-
1. 匿名 2016/06/28(火) 23:47:16
最近とても不安になる時があります。
過去トピも見てきました。
皆で情報交換をして早期発見につなげませんか?
経験談を書いてくださる方へ
辛い経験を教えて下さいとお願いして申し訳ありません。
皆様が毎日幸せに過ごされる事を願っています。+395
-7
-
2. 匿名 2016/06/28(火) 23:47:53
無いから重症で困ってる+181
-21
-
3. 匿名 2016/06/28(火) 23:48:53
ないなぁ…
お酒、タバコとかはやらないに越したことはないと思ってる+192
-15
-
4. 匿名 2016/06/28(火) 23:50:05
お、おぅ…+13
-85
-
5. 匿名 2016/06/28(火) 23:50:26
顔が青白い青白い言われた
風邪を1年中ひいた
頑張ればそのうち良くなると思っていた
ある朝体が起き上がらなくなった
うつ病だった+517
-27
-
6. 匿名 2016/06/28(火) 23:50:32
突発性難聴になったときは今までに聞いたことないくらいの耳鳴りがあった
他はなかった+364
-5
-
7. 匿名 2016/06/28(火) 23:50:33
病気じゃないけど、流産。
出血あった。+269
-23
-
8. 匿名 2016/06/28(火) 23:51:06
全くなかった。自分の身を守るすべは定期検診しかないのかなと思います+244
-13
-
9. 匿名 2016/06/28(火) 23:51:29
視界にチラチラ丸い黒い影が出てて
元々眼が悪いから疲れ目かな?と
思って眼科に行ったら網膜剥離でした。
緊急手術&入院になりました。+416
-6
-
10. 匿名 2016/06/28(火) 23:51:32
子宮内膜症で生理痛が酷かったり出血量が増えたこと。早めに婦人科に行って診てもらわないと手術や不妊症になるから気を付けて!!+307
-16
-
11. 匿名 2016/06/28(火) 23:51:46
突発性難聴は本当に前触れがなかった
病名の通り突然、私の場合はボウーーーンという耳鳴りが聞こえてそれから聴力が極端に低下した
ステロイドで治療したけど難聴の後遺症は残ってしまった+308
-10
-
12. 匿名 2016/06/28(火) 23:52:23
てんかんは、わかります。+13
-38
-
13. 匿名 2016/06/28(火) 23:52:46
あったら良かったんだけど。
病気が発覚した時には
胃3/4を取る羽目に。
ちなみに胃がんです。+507
-6
-
14. 匿名 2016/06/28(火) 23:53:25
動悸.不安感が出て、心療内科に行ったら躁鬱病。+216
-21
-
15. 匿名 2016/06/28(火) 23:54:02
生理痛ってゆうか生理前が酷いんだけど病院行った方がいいかな…+256
-15
-
16. 匿名 2016/06/28(火) 23:54:18
無かった。いきなり倒れて救急搬送、検査入院して病名判明して病気もちに…+124
-19
-
17. 匿名 2016/06/28(火) 23:54:33
夢で右の下腹部がこぶしくらいに
膨れてた。
なんとなく気になって、
次の日に病院行ったら
右の卵巣嚢腫が見つかった。+418
-10
-
18. 匿名 2016/06/28(火) 23:54:38
ふと耳が聞こえにくくなるときがたまにあった。なぜか特にドラマをみたあと。
半年ほど経ったある日、目覚めたら静かな世界だった。メニエール病だった!
19歳です。+289
-9
-
19. 匿名 2016/06/28(火) 23:54:40
顔面神経麻痺になった時は対人関係で相当なストレスがあった。+242
-7
-
20. 匿名 2016/06/28(火) 23:55:15
乳ガン前兆ゼロ。
後学の為にと丁寧に触診していたけれど、学会認定医でもしこりはわかりませんでした。
全摘立ったけれど、完治し5年再発なしです。
+468
-17
-
21. 匿名 2016/06/28(火) 23:55:22
乳がん。
しこりとか症状は、全く自分で見つけられなかったが、
1年ほど前から、とにかく乳首がかゆかった。
その後の定期検診で発見。
ブラには何もついていなかったが、
たぶん分泌物が出ていたのではなかったか、
と推察している。
(分泌物も症状の一つ)+323
-9
-
22. 匿名 2016/06/28(火) 23:56:28
>9さんと似てるんですが、目の前を黒い小さいものがチラチラしはじめて
眼科へ行ったら、飛蚊症でした。
レーザーで焼いて処置してもらって、その日の内に帰宅。
何回か通院して完治しました。
悪化すると、網膜はく離や白内障の原因になるって言われました。+169
-11
-
23. 匿名 2016/06/28(火) 23:57:01
甲状腺癌で全摘しました。私は元々声が高くてカラオケもキーが高いのばかり歌ってました。声がかすれる感じで詰まるというか…いつも歌ってるのが全然歌えず。喉は痛くないのに…声の不調を感じてから数ヵ月後、健康診断で引っ掛かり結果癌でした。甲状腺は声帯と密着してる為、声がしゃがれる人が多いそうです。+246
-9
-
24. 匿名 2016/06/28(火) 23:57:52
不眠・食欲不振・体重減少・動悸=躁鬱
頻尿・食欲不振・体重減少=子宮筋腫
子宮筋腫は振り返ってみて分かりました。+105
-15
-
25. 匿名 2016/06/28(火) 23:58:18
>>20
触診は、名医でも見逃し多いよ。+85
-5
-
26. 匿名 2016/06/28(火) 23:58:21
乳がん患者ですが前兆全くなし
しこり無し。
強いて言えば、胸に違和感があるくらい。
違和感も「なんか、変な感じだなぁ」程度。
でも、がんは5cmまで育ってた+312
-10
-
27. 匿名 2016/06/28(火) 23:58:54
お腹痛くて正露丸飲めば大体治るのに治らなくて医者行って整腸剤処方してもらったのでも治らなくて20歳の時大腸検査したら病気でした。やっぱ何かあったら検査するべき+158
-8
-
28. 匿名 2016/06/28(火) 23:59:14
生理痛とか重くなかったのに、生理のとき排便痛がひどい時期があった。
その後、ちょうど子宮がん検診の無料クーポンが配布されたので、初めて子宮をみてもらったら子宮内膜症ってことがわかった。
ちょっとした変化を見逃さない方が絶対いいよ!
これが子宮がんとかだと、命に関わってた。+187
-11
-
29. 匿名 2016/06/28(火) 23:59:15
1、胸をぎゅってするとおっぱいが出た!
2、この事に気付いた辺りから半年の間に2ヶ月に1回くらいの勢いで、40度の高熱が1週間続いた
この2つが紐付いているとは思わず、熱はただの風邪だと思っていて、おっぱいが出るといくことでは病院に行かず…半年くらいたって胸をぎゅっとしてないのに、ブラの内側が湿るくらいおっぱいが勝手に出てて、急いで病院へ!!
結果は脳下垂体にできた脳腫瘍…
来月手術です!
ちょっと、おかしいなと思ったら病院に行った方がいいんだなと実感しました。+419
-7
-
30. 匿名 2016/06/28(火) 23:59:49
今までそうでもなかった生理痛が、突然酷くなり毎月毎月立てないくらい。
診てもらったら子宮筋腫できてた。+175
-4
-
31. 匿名 2016/06/29(水) 00:01:45
このトピためになる。
一般的な前兆とはまた違う生の声聞けるし。+489
-5
-
32. 匿名 2016/06/29(水) 00:01:53
主さんの文章後半の優しさ
あったかい人だなぁ+543
-11
-
33. 匿名 2016/06/29(水) 00:02:41
便秘がひどくて、腰が痛くて下腹ぽっこり、急に体重増えたから、やべっ太ったなーと思ってたら、子宮筋腫が急に大きくなってて手術した。+206
-8
-
34. 匿名 2016/06/29(水) 00:03:30
今思えば、あれはみんな病気の症状だったんだな〜て事があります。
きちんと病院で検査して診断されたのは2年前だけど、本当はいつから発病していたのかわからない+57
-22
-
35. 匿名 2016/06/29(水) 00:03:38
昔からある胸のしこりが乳ガンだと思って病院に行ったら乳腺で良性のしこりだった。大丈夫らしいけど乳首痒くなる..胸凄く痛くて動悸もある、なんだろうこれ+236
-5
-
36. 匿名 2016/06/29(水) 00:04:01
>>26
失礼な質問ですみません。
バストサイズが大きな方ですか?
私はぎりCカップですが、自分が5㎝だったら気が付く気がしました。+50
-26
-
37. 匿名 2016/06/29(水) 00:04:10
卵巣嚢腫で手術したのだけど、女性検診でわかった。そういえば排卵痛が前はひと月おきに左右であったのだけど、片方だけしか痛みを感じなくなっていた。
嚢腫で機能してなかったからだった。
検診大事です。+148
-5
-
38. 匿名 2016/06/29(水) 00:04:10
子宮筋腫
生理中だったのでナプキン(夜用)つけてたけど、間に合わないくらいの多量出血
パンツ通り越して床まで真っ赤に染まってしまって。
その時は恥ずかしさと申し訳なさが勝ってしまってた。+251
-8
-
39. 匿名 2016/06/29(水) 00:04:12
体力が急に減って、何かと疲れやすくなって運動不足としていたけど検査で橋本病でした。
だるくてとにかく疲れやすいです。+237
-6
-
40. 匿名 2016/06/29(水) 00:04:45
胃がんや肺がん、肝臓やすい臓がんなど、自覚症状出たらもうステージ3〜4っていうのは多いよね
子宮がんも、乳がんよりスピードが速いと一般的に言われてる。
おかしいな…と思って躊躇したらあっという間にステージ4とかあり得るらしい。+217
-13
-
41. 匿名 2016/06/29(水) 00:06:51
椎間板ヘルニア→ふくらはぎ激痛。太い針で指され続けるような痛みでロキソニン効かず。泣き叫ぶほど。
髄膜炎→頭をハンマーで叩かれたような激痛。泣き叫ぶほど。
なにであれ激痛を感じたらすぐ病院へ
+207
-4
-
42. 匿名 2016/06/29(水) 00:07:22
>>39
それ凄く分かります。
私もそうでした。
疲れやすく、寝ても疲れる。
だらけすぎ!とか親に言われてたし 自分も気にしてたけど、橋本病って分かった時に病気だったんだって何故かちょっとホッとしました。+241
-5
-
43. 匿名 2016/06/29(水) 00:08:00
>>36
cカップです。
5cmのしこり、と聞くとわかりそうでしょ?
それが、私の場合はしこりにならないがんだったんです。
検査後にここにがんがあると、教えてもらった所を丁寧に触っても、全く何も触れませんでした。
反対の何もない健康な胸と触り比べると、若干がんのある方が硬いかなぁ???って程度だったんですよ。
私の場合、毎日お風呂で自己触診していたのでこれはショックでした。+257
-4
-
44. 匿名 2016/06/29(水) 00:08:45
糖尿病になったとき
足の指が突っ張って
起き上がることができなくなりました
そして、歩けない
脚を引きずって病院に
検査してもらったら
レッドカードだされた
糖尿病の初期症状だった
私はすぐに、入院させられた+207
-2
-
45. 匿名 2016/06/29(水) 00:09:30
とにかく早期発見、早期治療が1番です。
少しの異変でも、病院に行ったら思わぬ病だった…という事があります。
私の場合は、乾いた咳、倦怠感、微熱。
これが1カ月続き、かなりしんどかったので、病院に行きました。
てっきり風邪だと思っていたのが、フタを開けてみたら、肺結核でした。
慌ててツベルクリン反応を試すと、パンパンに腫れ上がり、即入院&隔離。
(家族と職場の人は皆、レントゲンを撮るはめになりました。)
幸い早期発見、早期治療で入院は最短の3ヶ月で済みました。
贅沢病と言われるだけあって、とにかくタンパク質を中心に、毎日2000キロカロリーの食事が出ました。
医師からは「10キロ太らないと帰れないよ〜」と言われたほどです。
確かに10キロ太る頃には、元気になり、一部の病巣が消えてなくなりました。
その後、約一年の投薬治療で完治しました。
結核は早期発見なら、治ります。
逆に発見が遅れれば遅れる程、周りにも移すので、危険です。
おかしいな?と感じたは、まずは肺のレントゲンを撮る事をオススメします。
ちなみに法定伝染病なので、入院や治療にはほとんどお金がかかりません。
1ヶ月の入院費は、約千円でした。+254
-4
-
47. 匿名 2016/06/29(水) 00:11:27
足がやたらとつったり、急に力が入り辛くなったり。
ある朝起きたら両足が動かなかった。
バセドー病でした。+156
-4
-
50. 匿名 2016/06/29(水) 00:14:40
友人の見舞いに行って、顔色悪いと言われました。
見てもらったらちょっとした潰瘍でした。
指摘してもらって良かったです。+104
-3
-
51. 匿名 2016/06/29(水) 00:15:20
ある日排便後に右下腹部に激痛、てっきり盲腸だと思って救急外来を受診したけど盲腸じゃなくて右側の卵巣嚢腫だった+98
-2
-
52. 匿名 2016/06/29(水) 00:16:33
食欲の異常昂進が有った!その当時運動していたので
健康に成っていると思ったら2年後糖尿病が発覚!
かなり重症に成ったあとだった・・・あとから解ったこと
だけど気づいた年が天中殺(大殺界)だったから病気に
成ったのだろうね・・・だから健康でも天中殺の年に
入ったら健康診断を頻繁に受けることです+21
-57
-
53. 匿名 2016/06/29(水) 00:17:46
肩こり、偏頭痛、突然の高血圧
軽度のくも膜下出血だった+147
-4
-
54. 匿名 2016/06/29(水) 00:19:42
動悸息切れ、ダルいし暑い、のどがやたら乾く、体重減少。
甲状腺機能更進症でした。
血液検査でわかるかる早く病院へ。
+117
-3
-
55. 匿名 2016/06/29(水) 00:20:03
最近、原因不明の首痛肩こり吐き気に悩まされてる。不安になる+84
-2
-
56. 匿名 2016/06/29(水) 00:20:37
>>29
手術成功しますように。+297
-2
-
57. 匿名 2016/06/29(水) 00:20:48
まず耳がぼそぼそっと言う
耳鳴りが増える
時々水が入ったみたいに聞こえにくくなる
そしてある朝、耳の奥に膜が張ってしまったかのように音が聴こえにくくなる
突発性難聴でした。
ステロイドで治ったけど本当に焦った+143
-2
-
58. 匿名 2016/06/29(水) 00:21:33
生理不順。数ヵ月こないとか、来たら何週間も続いてものすごい出血量。
まぶたの裏側がまっしろなくらいの貧血。
大きな塊。
水のようなおりもの。
多嚢胞性卵巣。
生理痛はほとんどなかった。(珍しいみたい)
比較的低体温。
それぞれ、いきなりじゃなかったし、
婦人科もちょいちょい行ってたけど、
最終的には子宮体癌でした。
+169
-4
-
59. 匿名 2016/06/29(水) 00:22:25
>>55
ガルちゃんやり過ぎてない?
目の疲労はその様な症状だよ。+16
-19
-
60. 匿名 2016/06/29(水) 00:22:25
あまりにもイライラが激しく、生活にも支障が出るほどイライラするので心療内科に行ってみた。
色々問診や触診の上、先生が紹介状書いてくれ、紹介してもらった病院へ行くと、甲状腺(バセドウ病)だった。+132
-2
-
61. 匿名 2016/06/29(水) 00:22:36
>>58にプラスして、
下腹がぽっこり。
体重は増えていない。
便秘でもない。
卵巣がんでした。
+123
-1
-
62. 匿名 2016/06/29(水) 00:22:42
30歳の時、寒がりの私が何故か寝汗をかくようになったり
ちょっとした緊張で手足が激しく震えたりした。最初は
若年性更年期障害だと勝手に判断して、命の母とか飲んで
みたけど、まったく治る様子がなく、さすがにおかしいと思い
病院に行ったらバセドウ病だった。ちなみに首も腫れるから
その時点で甲状腺を疑った方がいい。+153
-4
-
63. 匿名 2016/06/29(水) 00:22:50
排尿の時にわずかに痛みがあり、そのままにしていたら痺れになり、痛みが酷く血尿がでました。病院で膀胱炎と診断されました。+81
-2
-
64. 匿名 2016/06/29(水) 00:28:01
私はここ2年くらいみんなに痩せたね~っと言われる事が多かったのですが、年のせいで頬がこけてきたのかな?と言う感じで体重自体は変わらずだったのであまり気にしていませんでした。
ある日咳がひどく病院に行ったら肺炎と言う診断。約1ヶ月肺炎の薬飲みましたが、良くならず町医者から大きな病院を紹介してもらい、色々な検査を受けた結果、肺結核でした。
結核は微熱が出て、咳が続くのが主な症状の様ですが、私は熱がほぼでず、体も元気で咳がひどいだけでした。。。
2ヶ月入院したのですが、他の患者さんのほとんどが最初の診断で肺炎と言われたらしいです。
町医者は結核をあまり疑わないのか、肺炎で片付けるケース多いみたいです。
レントゲンで分からない場合は、喀痰検査して貰う事をオススメします。
+116
-2
-
65. 匿名 2016/06/29(水) 00:29:36
下腹が痛くて生理痛みたいな痛みで婦人科で検査したりしたけど何もなし。
その内凄くオナラが出るようになって、お腹がカエルみたいにパンパン。しかもオナラは腐った魚みたいな生臭さで初めて嗅ぐ匂い。この時点で気がつくべきだった。
半年後、物凄い腹痛と下血。結果は潰瘍性大腸炎だった。
20年も前だったし当時18歳だったから、医町医者もこんな若い子が腸の病気なんて、って驚いてた。
何かあったら総合病院に行ったほうがいい。+166
-5
-
66. 匿名 2016/06/29(水) 00:30:55
1ヶ月風邪のような症状が続き、体がなんとなくだるかった。そのうち足全体に紫色の斑点ができ、皮膚科で斑点は内臓の悪さからきていると言われた。そして同時期学校の尿検査で引っ掛かり即入院。慢性腎炎でした! 長引く風邪は怖いですね!+121
-3
-
67. 匿名 2016/06/29(水) 00:32:47
微熱が1ヶ月近く続き内科に行くと、花粉症のお薬「アレグラ」を貰いました。
くしゃみ・鼻水以外にダルさや微熱も花粉症の症状と初めて知りました。
お風呂に入ったとき、下腹がぽっこりしてると思ったら子宮筋腫でした。+89
-1
-
68. 匿名 2016/06/29(水) 00:33:12
>>49
黙って通報押したい所だけどあえて言わせてもらう。皆色々辛い病気の経験話してるのにわざわざ荒らさないでよ。あなたみたいな人に天罰が下って病気になればいいのにと思う。+95
-10
-
69. 匿名 2016/06/29(水) 00:33:23
パンツを履こうとすると腰の辺りがピリピリして、なんだろうと
思いながらもしばらく放置。でも、そのピリピリ感がいつまでも
治らなくて、ふと背中を触ったら虫に刺されたようなポチポチが
いくつかあって、もしかしたらそのダニに食われてその毒が回って
ピリピリしたのでは!と焦ってネットで調べたら、どうやら
帯状疱疹らしいことが判明。手遅れになると大変だとあったので
急いで病院へ。おかげで軽度で済みました。+163
-4
-
70. 匿名 2016/06/29(水) 00:39:47
>>59
確かに最近目の使いすぎかもせれません。少し休めてみます+33
-4
-
71. 匿名 2016/06/29(水) 00:40:29
もう10年前のことですが、
私の母が、腰痛がだんだんと酷くなり、
本人も加齢や肩凝りなどと同じようなもんだとそこまで気にせず、市販の湿布貼ったりしてやり過ごしていたらしいです。
祖母が電気治療などで通っている整形外科の病院に母が送迎していたのですが、日に日に自分の腰も痛さが増していたのでそこでついで診てもらったところ、腰部のMRIを撮ることになり、そこでまさかの進行性の子宮ガンが見つかりました。もう手に負えない状態でした。
腰痛が辛くなってから2ヶ月ほどのことです、それから最期を迎えるまでわずか半年でした。
+246
-2
-
72. 匿名 2016/06/29(水) 00:40:57
寝付けない
早起きしちゃう
笑えない
すぐキレる
ドカ食い、嘔吐
たまに変なハイテンション
1年くらいそんな感じだったけど、仕事休めなくて、子供もいたし夫も忙しいしで、
ある日熱が下がらなくなった。
無理して熱のあるまま働いたら、動けなくなった。
鬱と慢性疲労症候群。 まだ治らない…。
もう少し自分に甘くなればよかった。 みなさん、頑張りすぎないでくださいね…。+187
-9
-
73. 匿名 2016/06/29(水) 00:42:42
喉が痛む風邪のような症状から、喉に白い膿が付き熱も出て、とにかく体がだるくなりました。
血液検査で肝臓の数値がおかしいことがわかり、EBウイルス感染による「伝染性単核症」と診断されました。
ジュースのまわしのみが原因だと思います。
点滴を打ちに何度も病院に行って、1ヶ月仕事を休むことになってしまいました。+124
-1
-
74. 匿名 2016/06/29(水) 00:45:57
数カ月、ずっと肩が重くて、ご飯もおいしくなくて眠れなくなった。
結果、鬱でした。
近所トラブルが原因。
かなり良くなりましたが、通院して今年で10年・・。+110
-16
-
75. 匿名 2016/06/29(水) 00:47:44
普通の目眩とは違う目眩が続きました
経験したことないのが3回続いたので病院行くと血小板減少症でした+75
-1
-
76. 匿名 2016/06/29(水) 00:51:10
15歳の時、腹痛が始まり下痢がとまらなくなる。
夜だけ39度程の熱がでる。
何回か病院に行くもストレスと診断される。
そのうちに体重が10キロ程落ちてきて、
貧血になり、1日6回程の下血がある。
腹痛で立てなくなり、大きな病院で大腸内視鏡の検査をする…
16歳の時にクローン病と診断されました。+144
-2
-
77. 匿名 2016/06/29(水) 00:54:54
>>73
私も同じ病気になってそれを書き込もうと思ってたら直前に仲間がいてビックリしました!(笑)
私の場合は長引く微熱、身体のだるさ、喉の痛みで受診して血液検査をすると肝機能の数値が3桁、異型リンパ球がでたので診断されました!
でも2ヶ月以上経った今も肝機能だけが正常に戻らずまた何ヶ月か後に再検査です。
ちなみに結婚して子供もいますし、過去にもそれなりにキスや回し飲みの経験もありますので、なぜこの歳になってEBウイルスに感染したのか未だに謎です。+97
-3
-
78. 匿名 2016/06/29(水) 00:55:09
前兆ありました。
友達に誘われて、近くの体育館にソフトテニスの体験に2、3度行ったら、耳が痛くて練習出来なくなった。運動しなければ痛くない。例えると真冬に強風が当たって耳が痛む涙ものの激痛、それが5月。
その2ヶ月後、乳癌に自分で気付いて病院。検査後、片方の全摘手術。手術して5年が過ぎました。
異常な耳の激痛が、前兆だったと思ってます。+138
-6
-
79. 匿名 2016/06/29(水) 00:55:20
頭がくらくらして微熱があり、風邪かな〜とか思ってたらなかなか治らない。
ちょっとしたことで息切れ、動悸がする。
とにかくしんどい。
手足が震える。
体重減少。
バセドウ病でした。
普通の血液検査では調べないみたいなので、
こんな症状があったら、甲状腺を疑って調べてもらってください。+107
-2
-
80. 匿名 2016/06/29(水) 00:56:09
肩と腕が痛くてずっと肩こりだと思って放置してました。痛みが強くなって限界が来たところで病院に行ったら肺がんでした。
ガン家系じゃないし、お酒も飲まないタバコも吸ってなくてもガンになりました。
少しでもおかしい、不安なところがあったらすぐ病院に行くべきです。
このトピでも気になるけど病院行ってないって書いてる方。
怖い病気が見つかりそうで躊躇してたら絶対に後悔しますよ。
何もないなら何もないって分かるだけ行く価値があります。
私のように後悔しないように。+198
-4
-
81. 匿名 2016/06/29(水) 01:02:23
子宮筋腫。前兆は、生理の時の腹痛と量かなあ?
子宮頸ガンの検査でわかりました。
早めに病院に行った方が良いです!
不妊症の原因になるみたいです。
言われて、ショックで病院から出て号泣しました。+56
-12
-
82. 匿名 2016/06/29(水) 01:02:54
>>79
ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまった(>_<)+34
-8
-
83. 匿名 2016/06/29(水) 01:04:28
偏頭痛とめまいがひどい時は吐き気や、仕事途中で医務室で休んだり、MRI検査で異常がなくても頭痛が酷く毎日ふらふらと仕事に。帰りは家までタクシーで、横になって帰宅。偏頭痛は神経科で処方された薬でよくなりました。+31
-4
-
84. 匿名 2016/06/29(水) 01:06:11
身内が膵臓がんになったときの前兆?のようなものを思い出してみます。
がん発覚数年前から健康診断で胆嚢の数値が異常。そのうち胆石の疑いと診断される。
とにかく体調不良。疲れる。50を過ぎていたので更年期障害だとずっと思っていた。
腰、背中がすごく痛い。
病院に行ったときは既にステージ4。
膵臓の胆嚢近くに腫瘍が出来ていたので胆嚢に異常が出ていたのかもしれません。
膵臓がんは予後が悪いです。おかしいなと思ったらすぐに病院に行くしかないです。ちなみにお酒は全く飲めない人でした。+114
-1
-
85. 匿名 2016/06/29(水) 01:07:05
>>74
間違えてマイナスおしました
すみません。+10
-10
-
86. 匿名 2016/06/29(水) 01:08:47
後からわかったんだけど、左の卵巣嚢腫とったら、気になってた左足のしびれがなくなった。腫瘍が血管とかを圧迫してたみたい。+85
-5
-
87. 匿名 2016/06/29(水) 01:09:55
心不全の方って顔が青白くて足先がむくんでいる。+48
-3
-
88. 匿名 2016/06/29(水) 01:11:38
頭が痛い→顎が痛い→耳が痛い→耳が詰まる
→男性の声が聞こえにくい→不気味な耳鳴り
ここ迄来てやっと病院に行ったら、初期のメニエール病でした。
皆さんも耳に違和感を感じたら即病院行ってください。
+77
-1
-
89. 匿名 2016/06/29(水) 01:13:16
うちの母はひどい腰痛だと思って、1、2年ガマンしてからいくつか病院行ってもなにもわからず、最終的に関係ないと思った婦人科受診したら卵巣嚢腫だった。たまに起こる腰痛と思っていたのは、腫瘍が捻れたからだった。+95
-3
-
90. 匿名 2016/06/29(水) 01:16:13
ある日起きたらゴーという耳鳴り。
2日目には声も聞き取りにくくなり仕事帰りに耳鼻科へ。
その駐車場で車をバックしようと振り返った瞬間にめまい。メニエルでした。
未だに調子悪い時は音に敏感で皿の音は特に耳を押さえたくなるほど響き気持ち悪くなります。
でもすぐに受診して聴力は下がらず、本当に良かった!!
耳鳴りはすぐに受診を!!
+78
-2
-
91. 匿名 2016/06/29(水) 01:16:44
>>84
いちの身内もずっと背中が痛いって言ってて、仕事のせいだって言ってたけど、検査したら膵臓が腫れてるから手術といわれ、とってみたらガンがあった。超超初期だったみたいです。
幸い早期手術できたので今では元気です。
なんでも違和感あったらすぐ病院行った方がいいね。+92
-1
-
92. 匿名 2016/06/29(水) 01:17:08
流行りのオタフク風邪発症中
頭痛とハンパない肩こりと熱っぽい感じ。
子供の頃にかかっていたのですが医師から一度かかったら移らないのは昔の説だそうです+74
-4
-
93. 匿名 2016/06/29(水) 01:17:30
多包嚢性卵巣症候群
まともに生理が来たことがなく
最後の生理が去年の12月。
流石にヤバイと思って婦人科に行くと
多包嚢との事。
ピルを勧められたが、絶対ピルは
呑みたくないと断った。
もしかすると、早期閉経の恐れ…
今年で33歳の未婚。
結婚は諦めようと思った。+23
-27
-
94. 匿名 2016/06/29(水) 01:20:18
どうやら婦人科系は腰痛と勘違いしがちみたいだね。いつもと違う痛みかどうか、気をつけよう。+112
-1
-
95. 匿名 2016/06/29(水) 01:21:39
>>69
私は全く同じ症状でヘルペスでした。腰にできました。からだの中でパチパチ飴が弾けてるような痛みで寝れないくらい痛かったです。+34
-1
-
96. 匿名 2016/06/29(水) 01:22:19
病気関係のニュースや記事ばっか見てたら心気症が酷くなった。
体調がおかしいと思ったら病院へ行くべきだけど
必要以上に気にしないで生きるのも大切だと思った。+173
-2
-
97. 匿名 2016/06/29(水) 01:24:06
29さん
私も同じ下垂体腫瘍です!
私の場合は生理が3か月止まり発覚(°_°)
Ope成功を祈ります。+48
-5
-
98. 匿名 2016/06/29(水) 01:24:52
乳がん
皮膚というより内側が痒かった
いやな痒みが気になって病院行ったら
がんは痒くないからーと良性と言われたしこりが
半年後に2センチのガンと診断されました+109
-2
-
99. 匿名 2016/06/29(水) 01:24:58
子宮頸部高度異形性で円錐切除しました。
子宮頸ガンの手前です。
初めて性交渉をしてから5年で妊娠した時に分かりました。
性交渉のある方は20代でも子宮ガンの検診してください。+87
-2
-
100. 匿名 2016/06/29(水) 01:26:46
ストレスもよくないね+56
-5
-
101. 匿名 2016/06/29(水) 01:28:50
つい先週、骨髄炎と診断されました。
大腿骨、股関節です。症状は全くなし。
同じような方いますか(;_;)?
明日MRI。とても不安。+81
-2
-
102. 匿名 2016/06/29(水) 01:31:02
お腹がパンパンに膨らんでた
だけど、18才だった私は太ったのだと思っていた
それ以外の症状はほぼなし
結果、卵巣嚢腫で卵巣に4リットルもの水が溜まっていた。+129
-0
-
103. 匿名 2016/06/29(水) 01:33:42
叔母が急に腰痛持ちになりだんだん悪化。でもどこの病院行っても原因不明。
遂に歩けなくなり救急車で運ばれた。
胆管癌でした。既に手遅れでそれから数ヶ月で亡くなりました。
父も背中が痛い、腰が痛いと言い出し検査したら透析を受けなければいけない程腎臓が悪くなってました。
どちらも病院には早くから行ってたのに早期発見してもらえなかった。
腰と背中の痛みは要注意。そしてセカンドオピニオンは絶対するべき。+171
-0
-
104. 匿名 2016/06/29(水) 01:34:48
子宮筋腫。
自分では全く気が付きませんでした。親から凄く太ったね、そんなに食べて大丈夫?と心配されてました。とにかく食べてましたね。時には中期の妊婦に間違えられることも。
飲食店に居たので腰痛は職業病かと思ってました。しかし、月に1~2度、突然立てない位の腹痛。冷や汗たらたらで30分は動けない激痛でしたが、鎮痛剤を飲めば治りました。
念のために婦人科へ行くと、巨大筋腫に成長していました。しかも2つ。限界まで来ていたんですね…
外側に出来ていたので生理の量も変わりなく気が付かなかったのです。
我慢し過ぎました。早めの検査をおすすめします。+101
-1
-
105. 匿名 2016/06/29(水) 01:47:02
卵巣嚢腫
水が1リットル以上溜まってました。
お腹がめっちゃ出てるし張るけど便秘かなーと思ってた(バカ)
後、肌荒れが酷かったです。乾燥して地割れした地面みたいになりました。
でも手術してすぐお腹も肌も元通りになりました。+84
-4
-
106. 匿名 2016/06/29(水) 01:50:38
主人が会社から帰ってきてから、ずっと咳が収まらず、風邪の初期症状かなと思っていたら、翌日には私も咳が止まらず…。日に日に咳が酷くなり胃液が上がってくるほどの咳が。病院へ行くとマイコプラズマ肺炎と診断されました。完治するまで3週間ほどかかりました。初期症状は風邪に良く似ていて病院に行かない人が多いそうです。感染病でうつりやすいので、皆さんもくれぐれもお気をつけてください。+106
-1
-
107. 匿名 2016/06/29(水) 01:54:14
婦人科系の症状ってPMSと似てて、日頃それらの症状に慣れてるから気づきにくいよね。女性の便秘は通常運転だと思いがちだし。
いざ症状が出て行くのは、いろいろ想像して余計怖くなっちゃうから、日頃から定期検診に行かなきゃいけないね。+73
-2
-
108. 匿名 2016/06/29(水) 01:57:43
首がポコッと腫れて、動悸と手の震えや頭痛もあって病院へ行って検査したら、甲状腺機能亢進症でした。
出産後、9ヶ月ぐらいにお風呂で胸を触ってシコリに気付いて結果乳癌、やたらと胸が痒い時期があったのと、風邪引いて絶対熱出さなかったのに高熱出してたのが異変かな。
それから顔の浮腫みが取れないのと、血痰が出て病院へ行ったら、原発性の肺腺癌でした。
ちょっとした異変でも、体が動けば病院へ行くって意識が高まらないけど、行く勇気も必要なんだと思います。
+102
-3
-
109. 匿名 2016/06/29(水) 02:03:01
生理が何回も来るなぁ…(2ヶ月に3回のペース)貧血になるわ!と思って病院行ったら卵巣が両方とも(°д°)
多嚢胞性卵巣と皮様嚢腫でした。
何回も来る生理だと思ってたのは不正出血でした。+71
-1
-
110. 匿名 2016/06/29(水) 02:03:35
父は、腕をあげたりすると胸の上のほうが何とな〜く痛いというのが続いて、だんだんとそれが苦しく感じるようになった。慢性の心筋梗塞でした。+73
-0
-
111. 匿名 2016/06/29(水) 02:15:36
私は右卵巣嚢腫。きっかけは定期検診でその時は肝臓になんかできものあるっぽいといわれビクビクして再検査したら良性だったけど、しかしCT、MRIで周辺の内臓の様子まで把握されてて肝臓より右卵巣の方がなんかできてるよと言われた。
その時期、なんでか微妙に右脇腹の下のあたりが鈍痛が続いてた。収まることなくてなんでだろと思ってたらその卵巣嚢腫が大きくなってたせいで周辺の臓器を圧迫してた痛みだった。
これも良性で、しかもほっとくのもヤバイし、妊娠考えてるならなおさら取りなさいといわれ、腫瘍部分のみ摘出し、一年後の今妊娠できました。
定期検診さまさま。今年も受けようと思ってたけど矢先に妊娠判明したから来年だな。何にもなければいいけど。子供できてからとにかく自分の健康大事で病気が怖くなった。自分のからだの違和感を感じたらほんとに早く病院行ったほうがいい。仮に手術だと言われても、こっちは早くしてほしいのに予約いっぱいで数ヵ月待ちなんて言われることもある。その間のビクビク感も嫌なもんだよ。+61
-0
-
112. 匿名 2016/06/29(水) 02:27:56
まさに今がそうです。
一週間くらいから左手が明け方くらいに毎日痺れるようになり
最初は腕枕かなにかをして痺れたのかな?としか思ってなかったのですが
ここ数日、普通にしていてもピリピリと痺れるようになりました
今では右手の指先や足先も常に痺れてるか感じ
身体も何となく熱っぽく、痒い
痺れは怖いので明後日しびれ外来にいってきます。…なんの病院なのか。。怖いです。
+77
-2
-
113. 匿名 2016/06/29(水) 02:40:07
>>112
マイナス押してしまいました!
すみません(;_;)
なんでもないといいですね!+63
-5
-
114. 匿名 2016/06/29(水) 03:27:15
顔、手足、すごく浮腫み…
今までに経験したことのないくらいの倦怠感
慢性甲状腺炎
橋本病と診断されました
一生、薬が手放せません+63
-2
-
115. 匿名 2016/06/29(水) 03:55:15
ある頃から突然、悪魔かってくらい怒りっぽくてキレやすくなった。その上体力ゼロで疲れやすい、極度の寒がり、いつでも眠い、眠すぎて居眠り運転×3回の事故など…今思えば前兆のオンパレード。あ、これ病気か?と気づいたときには、首が異常なくらいぼっこり膨らんでた。
橋本病でした。
全部ホルモン異常のせいらしい。周りに突然キレやすくなったり、性格変わった人がいたら甲状腺検査をすすめたい!!!+93
-0
-
116. 匿名 2016/06/29(水) 04:11:55
10年くらい前から目が疲れやすく すぐ目がしょぼしょぼして、目を閉じるとヒリヒリして涙が滲んだり、月がダブって見えたりしてて、
すぐに目が疲れて字が滲んで見えて書きづらかったり
本やスマホも滲んで読みにくいので
目が悪いからだと思い眼鏡を作ろうと思って眼科に行ったら
まさかまさかの重度のドライアイだったー!+29
-6
-
117. 匿名 2016/06/29(水) 04:47:26
良く段差につまづいたり、
モノを掴み損ねて落としたりしてて
元からドジだしアラサーだから年だねなんて笑ってたら
緑内障で視野が欠けてた。
視野の欠けって少しぐらいじゃ自覚出来ないんだって脳が補完しちゃうから。+82
-0
-
118. 匿名 2016/06/29(水) 05:26:36
些細なことでイライラして更年期かと思ってたら甲状腺の病気だった。+45
-2
-
119. 匿名 2016/06/29(水) 05:30:21
肝臓で、黄疸が出た頃には手遅れの場合もある。
沈黙の臓器と言われるけど、本当に自覚症状が出にくい。
ムカムカして気持ちが悪い、ダルい、本人の性格がなんか変わったような気がする。
ささいな事でも病院へ。
アルコール=肝臓だけじゃない。
+72
-2
-
120. 匿名 2016/06/29(水) 05:55:42
凄い食欲で身体も急にむくんだけどそのままにしてた。バセドウ病だった。
普通は痩せる病気なんだけど若い時は太る事もあるんだって+46
-1
-
121. 匿名 2016/06/29(水) 06:13:37
子宮頸がん、オリモノが水みたいにサラサラなのが大量にでてた。
+67
-1
-
122. 匿名 2016/06/29(水) 06:15:28
卵巣嚢腫
生理の初日から多量の出血があり、放置していたら微熱が続き、下腹部がジーンズを履くときつくなり、そのうち前屈みが辛くなり、生理ではない日に出血があり、婦人科へ行った。
11センチ卵巣が腫れていました。+38
-2
-
123. 匿名 2016/06/29(水) 06:17:13
スレチかもしれませんが…
たまに血便、一年で20kg体重増加、食後80%位の確率で胃痛、それが無くなったと思ったら定期的に胃の裏あたり(背中側)が痛いという症状が5年程続いて、最近背中と腰の間の痛みが更に頻繁で辛くて通院してますが、何の検査も異常無しで逆に辛いです。
胃カメラ2回、大腸内視鏡、お腹と甲状腺のCT、様々な臓器の数値を見るための血液検査。
生理痛も昔から毎回ひどいので今度は婦人科を受診しましたが、触診の結果は異常無し。数日後に血液検査の結果聞きに行きます…
元々病院嫌いだけどさすがに気になったから何度も通ってるのになんともなくて、今度の結果もなんともなかったら経済的にもきついので諦めようと思ってます。
長々とすみません(>_<)+89
-7
-
124. 匿名 2016/06/29(水) 06:30:06
夜中に咳が止まらなくなって眠れず、風邪だと思って翌日に病院へ行ったら海老アレルギーでした。+39
-2
-
125. 匿名 2016/06/29(水) 06:34:34
全身に蕁麻疹⇒放置
関節の痛み⇒病院で原因不明と言われ、痛み止めのみの対処療法
そのうち高熱⇒緊急入院
難病でした。直ぐに大病院へ行っていれば良かったと反省してもしきれない+56
-1
-
126. 匿名 2016/06/29(水) 06:46:08
>>77
大人が感染するのは珍しいみたいですね。体力・免疫力が低下していると発症してしまうこともあるようですよ。
本当にあの喉の痛みとダルさは、二度と味わいたくないです。あと「キス病」って別名なんとかなりませんかね?先生に「キスしました?」と突然聞かれるし、職場復帰して説明したとき「あとで検索しないでー!」と恥ずかしかったです(笑)+25
-1
-
127. 匿名 2016/06/29(水) 06:59:55
足首がわからなくなるくらいの、むくみ。
1週間でプラス3キロ。
内科で尿検査、総合病院へ紹介状。即入院。ネフローゼでした。+44
-4
-
128. 匿名 2016/06/29(水) 07:15:39
頭痛・吐き気・立ちくらみ
どれか一つならいいけど、重なると病気のサイン+29
-0
-
129. 匿名 2016/06/29(水) 07:21:50
>>15
病院、行ってみたらどうですか??
何も原因がなければ安心だし
もし何かに原因があれば早めに治療できますし+9
-1
-
130. 匿名 2016/06/29(水) 07:22:07
腹痛を我慢していたら、日増しに痛くなり
近所の病院では(内科)便秘のせいと言われ帰された。
治るどころか、眠れない程痛くなり
家族が、私自身痛みに強いのにそれは変だと
拒んだのに救急車搬送。
急性腹膜炎→腸閉塞
脚も上げられない程痛かった。
もう少し我慢していたら死んでいたそうです。
内科や婦人科や他の科で検査しまくられました。
何科で受診したかを書いて頂けると
今後の参考になるので、お願いしたいです。+78
-0
-
131. 匿名 2016/06/29(水) 07:52:23
子供の予防接種みたく無料の定期検診もっとあればいいのにな
今もあるけど一定の年齢超えないと有料(しかも地味に割高)だったり割とサラッとした内容だから全身きちんとした検査出来たらいいのに(´・ω・`)
乳がん検査調べたら8000円言われて結局見送ってしまった…+55
-7
-
132. 匿名 2016/06/29(水) 07:59:54
時々なるキーンという耳鳴り
耳のこもった感じ(高い山に登ってる感じ)
めまい?貧血?
が、続いてるのですが病院いくべきなのでしょうか?なんか皆さんの体験を読んで迷っています。
片耳だけだし疲れてるからかな?と1ヶ月位放置してますが…+29
-3
-
133. 匿名 2016/06/29(水) 08:00:33
>>>11
私は夜中に耳の奥に激痛‼
ガンガンガン‼という感じ。
無視して寝たら、翌朝左耳が聞こえなくなっていました。+22
-1
-
134. 匿名 2016/06/29(水) 08:05:38
生理時の出血量が多かった
が、年1度の検査は受けてたし
子宮筋腫があるから いつものことと
思ってた
あるとき 寝転んでお腹を触ったら
右腹部に固まりがあった
病院に行ったら卵巣ガン
左の卵巣が膨らみ 内臓を押しやっていたため右腹部に固まりがあるとのこと
両卵巣、子宮、足の付け根のリンパ節を
切除した
+61
-0
-
135. 匿名 2016/06/29(水) 08:10:52
風邪をひいて、病院が嫌いなので家にある薬でごまかし寝ていたら半月程治らず、だんだんダルさが酷くなり、しまいには立ち上がるのも精一杯に。
さすがに変だと思い病院に行ったらギランバレー症候群でした。
それから、歩けなくなりほぼ寝たきりになりましたが、1ヶ月程で治りました。軽症だったようです。亡くなる人もいるので、風邪もあなどってはいけないですね。
検査の腰から髄液?を抜く時は叫びました。+69
-3
-
136. 匿名 2016/06/29(水) 08:12:15
暴飲暴食で年々太り続けとさついに糖尿病に。
数値も高すぎて、専門の病院とかに行ってと紹介状かかれ今では月一で血糖値とか薬もらいに行ってます。今三ヶ月目で90キロが83に。
まだまだデブだけど、数値はすぐに下がってほぼ、正常。太りすぎだからもっと痩せれば治るらしいけど、
本当に検査やら薬やらで金かかるから
太ってる人は気をつけて。+49
-5
-
137. 匿名 2016/06/29(水) 08:21:17
母に首が腫れてるよって言われて病院で検査したらバセドウ病だと分かった。
発見が早かったから幸い軽度で済み今は完治しました
今思えば動悸、息切れもあったな〜仕事で疲れてるだけだろうと気にしてなかったけど+42
-1
-
138. 匿名 2016/06/29(水) 08:21:38
病気ではないけど流産
生理のような血がずっと出た
双子の1人が亡くなってしまって、もう1人はお腹で無事に成長し今はもうすぐ2歳になります!+76
-9
-
139. 匿名 2016/06/29(水) 08:26:12
あったんだろうけど、風邪と区別がつかない症状で後でそうだったのかと後の祭り+14
-1
-
140. 匿名 2016/06/29(水) 08:27:06
低体温(35度、酷いときは34度)
微熱(37度)が続く
手の爪が縦に線が沢山あり、割れる
全身が以上に痛い
生あくびの連続
瞼が疲れて開きづらい
常に頭痛、腹痛、全身が脈を打っている
たまに目の前がピカピカする
家族、親戚、職場、隣近所、すべての人間関係に悩んでいた
結果―メニエール病、バセドー病、最後には乳がんになった+50
-5
-
141. 匿名 2016/06/29(水) 08:27:39
若い時、生理痛なんてほとんどないのに生理痛がきた。痛み止めのめばなおるのにどんどんひどくなる。しかも下痢が止まらない。
これがひどい生理痛なのかと、トイレをいったりきたり、痛いのも我慢してれば治る治ると思っていたら、動けなくなるほどの痛みに。
トイレに行きたくても行けなくなって、こらはおかしいと、救急車。
結果腸閉塞でした。
何か生物たべた?ときかれ、そういえば前日近所ののスーパーのお寿司を食べたこと言ったら
多分それにあたったんだろうねといわれた。
五日間絶食入院で5キロ痩せたけど、元気になって内緒でこっそり売店行って買って食べたのが
きのこの山だった。
とにかく立っていられない腹痛、痛み止め飲んでも全然効かず、しかも生もの食べていたら腸閉塞になったかもしらないから早めの受診を。あとひどい下痢ね。+36
-5
-
142. 匿名 2016/06/29(水) 08:27:50
常に下腹部が生理の時のように
重くダルい気がした。
年に一度の婦人科検診を早めて診てもらったら
子宮頸がんだった。
前回の検診からわずか8ヵ月。
初期ではあったけど、
範囲が広く手術では取りきれなかった。
子宮頸がんは自覚症状がないと言われているけど
私の場合はいつもと違う「違和感」が
確実にあったよ。
みなさんも気を付けて。+67
-1
-
143. 匿名 2016/06/29(水) 08:43:49
ある日突然首元がプク~って膨らんだ。
次の日には元に戻ったけど、後で診て貰ったら甲状腺腫でした。+21
-1
-
144. 匿名 2016/06/29(水) 08:53:46
旦那が急性胸部大動脈解離になった。突然発症する病気だけど、今思えば背中が凝って湿布したり若干声が掠れ気味だったり息切れしやすかったと。+42
-0
-
145. 匿名 2016/06/29(水) 08:53:47
激しい頭痛(こり)、肩こり、腰痛、
体重が減ってないのに痩せたねと言われる
味覚が変
土日に異常なくらい寝てしまう
→うつ病+32
-2
-
146. 匿名 2016/06/29(水) 09:09:23
>>104
私も子宮筋腫が見つかる2週間ほど前からとにかく食べてました。普段、少食なのに週3回朝夕大盛りパスタをペロリ。でも不思議なことに体重は増えず逆に痩せました。+19
-2
-
147. 匿名 2016/06/29(水) 09:11:28
みなさんのを読んでいると、みんな気をつけてね。という気持ちが伝わって来ます。
みんな優しいね。 ありがとう。+193
-2
-
148. 匿名 2016/06/29(水) 09:19:08
とにかく体がかったるくて、立っているのが本当に辛かった。病院に行ったら即入院。白血病でした。+79
-3
-
149. 匿名 2016/06/29(水) 09:25:45
歯の神経を抜いている方へ
疲れや免疫力低下すると、歯の下で細菌が悪さして膿が溜まります。
歯にヒビが入っていたら、抜歯になりますよ。
今、抜歯後の痛みとブリッジにするか?インプラントにするか?財布の痛みとダブルで泣きそうです。
定期検診は大事です。
抜歯してからの治療や費用を考えると安いもんです。
+69
-1
-
150. 匿名 2016/06/29(水) 09:30:26
目眩、集中力が続かない、頭痛い、時々吐き気…
MRIで診てもらったら「脳動脈瘤」が出来ていました。
血圧は低い方だし、コレステロールも若干高めだけど、仕事をする様になってからはだいぶ落ちてたんだけど…。
ちなみに、タバコは嫌い、お酒はそんなに飲めません。+24
-0
-
151. 匿名 2016/06/29(水) 09:34:27
乳がんですが、気になるしこりがあり検査には行っていたのですが乳腺炎との診断で経過観察しながら定期検診。3年くらい経って、しこりの辺りがひきつれてきたので心配になって別の病院に行って乳がん発覚。
しこりは3センチ。リンパに転移あり。
温存手術して抗がん剤、放射線治療して、その後、ホルモン治療5年して無治療になって2年後に肺転移。
見つかったのは猛烈な背中の痛みで。
現在、治療再開して症状は落ち着いてます。
検査していても見つからないこともあるから、気になったら違う病院でも見てもらうことも必要かなって思う。
ずっと女医さんのところばかり探して検査に行ってたけど、結局見つけてくれたのは男の先生だったから、そこはあまりこだわらない方がいいかもって今は思ってます。
+125
-3
-
152. 匿名 2016/06/29(水) 09:46:42 ID:4zRDpzTVJA
>>80旦那のお父さんも腕がずっと痺れる感じがしておかしくて病院にいくと肺がんでした。
80さん治療辛いでしょうがどうか頑張ってください。軽々しく頑張ってなんて言ってすいません。+51
-4
-
153. 匿名 2016/06/29(水) 09:54:49
親戚の方のことです。
1人は足の関節が痛くて整形外科へ言ったら紹介状をかかれ検査したら白血病。
もう1人は耳鳴りがひどく耳鼻科へ言ったら紹介状をかかれ悪性リンパ腫でした、
脳梗塞になったかたは数日前、箸で食べ物を取るときに距離が取れなかった?取りたいものの少しずれたところで箸で掴もうとしてたらしく家族がそのときはその光景を見て笑ってたらしいですが数日後、脳梗塞で倒れられあれが前兆であのときすぐ病院に連れて行けば助かってたかも知れないとか悔やんでおられました。+62
-1
-
154. 匿名 2016/06/29(水) 09:55:07
>>121
その症状 去年にありました…。
変だなと思いつつ放置してました。今は出てないけど やっぱり病院行った方がいいのかな…+6
-2
-
155. 匿名 2016/06/29(水) 09:57:52
生理の量が多く長引いたりする事が多かったんですが、
生理痛など全くありませんでしたが、子宮筋腫でした。
粘膜下筋腫で一番症状がキツく出る所に出来てました。
生理痛ない事に先生驚いてました。+16
-1
-
156. 匿名 2016/06/29(水) 10:02:03
なかなか微熱が下がらなかったとき、血液検査もしました。その時、腫瘍マーカーがギリギリ正常値。
腰もいたかったけど、まぁ風邪から来るものだろうと思ってたら、先生が「ギリギリの数値でガンだった事例もあるから念のため検査をしましょう。」と総合病院を紹介してくれてました。
結果…子宮がんでした。早期発見だったので、今は普通に仕事してます。
内科の先生の機転がなかったら…と思うとホントに先生には感謝です。+103
-0
-
157. 匿名 2016/06/29(水) 10:02:31
母が乳ガン、叔母が大腸がんになりました
二人とも便秘がいつもより酷くなっていたみたいです+47
-1
-
158. 匿名 2016/06/29(水) 10:10:01
父が肺がんを発覚する前
最近いつもよりすこし苦しそうな咳してるなぁっていうのと、口臭がきついと感じていました
本人は自覚がなかったみたいです
風邪っぽいのかな?って思っていました+30
-1
-
159. 匿名 2016/06/29(水) 10:24:07
急に熱が出たので、風邪かな?と思い、常備薬の風邪薬を飲んだら熱が下がった。
でも次の日にはまた熱が上がり、ダルくて立てない程だったので、近所の内科へ。
そこではインフルエンザを疑われ検査をしたけど陰性だったため、風邪薬を処方薬。
でも相変わらず熱は続くしダルさに吐き気も出てきた。
お薬が切れた頃に普通の風邪とは明らかに違うのでまた、内科に行って血液検査をしたら肝炎になっていた。
即入院で、2週間ぐらい病院で寝ていたら治ったけど、涙が出るぐらい辛かった。
子供は親に預けてたけど、毎日、泣いてないかな?風邪引いてないかな?寂しがってないかな?って、自分の体よりも子供の事を考えて余計に辛くなった。
病気になると健康第一を実感する。+93
-5
-
160. 匿名 2016/06/29(水) 10:42:28
生理痛まったくなし、いつも28日周期で順調
24のときに市の女性検診で卵巣嚢腫があった
かなりの大きさで手術した
まったく前兆がないのは珍しいらしい+44
-1
-
161. 匿名 2016/06/29(水) 10:44:05
>>112
私もその症状で悩んだ事ある。最初整形外科に行ったら栄養不足と言われビタメジンを処方されました。全く治らず心配でネットサーフィンしてたら神経内科という科があり行ってみたら、ヘルニアで痺れてると判明。整形外科の医者がクソに思えた。+26
-2
-
162. 匿名 2016/06/29(水) 11:06:03
>>21
私も数ヶ月前から乳首が痒くて掻きすぎてモゲそうです。
黄色い透明の分泌液も出でいます。一度乳腺科で診てもらいましたが異常ありませんでした。
乳ガンが怖い…違う病院行った方が良いのかな
+123
-0
-
163. 匿名 2016/06/29(水) 11:42:48
ゲップがよくでる
胃がおかしい
逆流性食道胃炎でした+34
-2
-
164. 匿名 2016/06/29(水) 11:44:58
下血が子宮筋腫でした
何年後にまた検査したら多発性子宮筋腫といわれ
将来考えて年齢的に全敵したよ+19
-0
-
165. 匿名 2016/06/29(水) 11:57:52
検査もセカンドオピニオンも保険も添えあれば憂いなし結局はお金なんなだなって実感
最新の新しい治療や薬は保険適応外もあるって知って結局命もお金で買えることあるんだなって唖然としたよ
保険を手厚くして掛け捨ての共済にも加入したけどいつどうなるかわからないから不安しかないよ+30
-0
-
166. 匿名 2016/06/29(水) 12:20:59
みなさん、診断されたときに保険には入っていました?
今のところ自覚症状なしですが、最近保険に入り、検診に早く行きたいけど免責期間があるので迷います。
+36
-4
-
167. 匿名 2016/06/29(水) 12:29:19
>>166
保険?入院保険とかですか?
入ってました+7
-2
-
168. 匿名 2016/06/29(水) 12:35:51
胸騒ぎがした+7
-0
-
169. 匿名 2016/06/29(水) 12:44:48
夜喉が痛くて風邪ひいたのかな?って思いながら寝ました。
朝5時に尋常ではない喉の痛みで目が覚めました。
唾も飲み込めないくらいでした。
ふと内科ではないと思い、町場の耳鼻咽喉科にいったら急性喉頭蓋炎と診断されました。
このままだと窒息すると言われ大きな病院紹介されその場で入院しました。
+36
-0
-
170. 匿名 2016/06/29(水) 12:54:35
19歳の時最近お腹の調子が悪い、腹痛、食後トイレに行く、お腹にガスがたまる、特に朝が調子悪い。
何かの病気かと思って血液検査、大腸カメラをしたけど異常なし。結果、過敏性腸症候群でした。+37
-0
-
171. 匿名 2016/06/29(水) 13:00:49
父の話ですが、下痢と便秘を交互に繰り返し2週間以上続き、最終的には下血。
病院を受診したらステージ4の大腸ガンで肝臓やリンパ節にまで転移していました。+50
-1
-
172. 匿名 2016/06/29(水) 13:02:41
>>35乳腺炎かもしれません。
私も、良性のしこりと判断されて数ヶ月後に、しこり、乳首のかゆみ、その後発赤して痛みがひどくなったので病院に行ったら乳腺炎でした。
切開して膿を出した。
妊娠、出産前でも乳腺炎になることあるよ!+23
-0
-
173. 匿名 2016/06/29(水) 13:45:56
半年ほど前からお腹周りだけブクブク太りだしたのがきっかけ。
脂肪にしては妙に固いし張ってるし
うつぶせになると、お腹の中にゴムボールが入ってるような違和感。
妊婦さんみたいにお腹が膨らんできたので、これはおかしいと思って病院に行ったら
なんとなんと!20~30センチ程に肥大化した水溶性の卵巣脳腫でした……。
あまりのデカさに、大事を取って開腹手術での摘出となりました。+55
-1
-
174. 匿名 2016/06/29(水) 13:58:00
チョコレート嚢腫。
にきびがひどく皮膚科にいっても治らずにいた
ある日不正出血が月に2度ずつ続き不安になり婦人科いったら、チョコレート嚢腫発見
ホルモンバランスが崩れてるからにきびなおらないのかと納得した
手術しなくちゃいけないのかと思うと不安になる
+23
-2
-
175. 匿名 2016/06/29(水) 14:00:46
前兆は、普段凝らないのに異常なほどの肩こり、それからくる頭痛、なんか階段を降りるとき膝も痛い
気づいたら5キロ痩せた
甲状腺炎でした。
いわゆるバセドウ病の一過性のもので、無投薬数ヶ月で治りましたが。
もちろんバセドウ特有の、動悸や息切れ、暑がりなどの症状もその後でました。
+16
-1
-
176. 匿名 2016/06/29(水) 14:21:20
入籍の2週間前に咳がとまらなくなりました。うがい、のどあめ、市販薬を試しましたがとまらない。
入籍を控えているし、病院行こうかな…と思って行ったら、マイコプラズマと診断されました。肺炎になる一歩手前。
そう言えば喉が痛くなかったし、かわいた咳っぽかったなぁと。肋骨が折れそうな咳が続きました。でも入籍がなかったら病院行ってなかったかも…+20
-2
-
177. 匿名 2016/06/29(水) 14:27:20
数年前の夏、父の全身に赤いブツブツが出来てとにかくだるいと言うので、病院いくつか行って検査したけど、どこも夏バテって診断だった。冬になってもよくならないから大学病院行ったら悪性リンパ腫でした。+49
-1
-
178. 匿名 2016/06/29(水) 15:10:20
夜中いきなり便がつっかかる感じがして何度もトイレへ。。
たった一つのうんこの塊が出なくて、出なくて、ひどく辛かった。
冷や汗ダラダラ、意識朦朧、嘔吐もした。
手を突っ込んで便をかきだそうと思ったくらい辛かった。
5時間くらいして、やっとそのうんこがでた。
そしたら血がドバドバ出てきた。
次の日になっても止まらないので、フラフラしながら病院へ。
すぐに直腸検査、CT撮ってくれた。
結果は虚血性腸炎。本当は老人がよくなる病気だけど、ストレスでもなるらしい。
みんなも気をつけて!!
+74
-1
-
179. 匿名 2016/06/29(水) 15:12:00
息が発作的に苦しくなりました。持病の喘息かと思って内科呼吸器内科に行くも
問題無しと追い返されました。喘息特有のヒューヒュー音も無い。少しおかしいと、
心療内科に行くと、パニック障害でした。+18
-6
-
180. 匿名 2016/06/29(水) 15:17:13
>>162
乳首がかゆいからって、
必ずしも乳がんというわけではない。
分泌物があるのは要注意、ということだけで。
もしかしたら、単なる皮膚炎かもしれないし。
とにかく検診に行きましょう。+28
-0
-
181. 匿名 2016/06/29(水) 15:18:58
>>180
あ、行ってたんですね、すみません。
でも、経過観察で定期的な受診を忘れずに。
気になるようなら、他の病院で。+9
-0
-
182. 匿名 2016/06/29(水) 15:22:36
最近、両胸が張って張って痛いんだけど。
PMSかと思ったけど、生理終わってからも痛い。
ホルモンのバランス崩れてるのかな?
因みに47歳。
+27
-0
-
183. 匿名 2016/06/29(水) 15:26:21
昨日出来たことが、いきなりやろうとしたら不安になり出来なくなって
うつ発覚、今はだいぶ収まったが、落ち着いてやらないと再発しそう+10
-3
-
184. 匿名 2016/06/29(水) 15:28:18
実母の話ですが、かぜでないのに38度台の高熱が半年続き、かかりつけの医師に相談しても、ロキソニンを出されて診察終わりでしたが、半年たったある日、左側腹部の痛み、脂汗、顔面蒼白で病院に行ったら、腸閉塞、ステージ2の大腸がんでした。
手術が失敗して、リンパをとったり二回手術しましたが、こうがんざい治療はしないで今年で5年目。怪しいなと思ったら、総合病院に行った方がいいです。+31
-1
-
185. 匿名 2016/06/29(水) 15:48:32
1日に異常なぐらい何度も足がつりました。
何か栄養が足りてないのかな?ぐらいにしか思ってませんでしたが、後日突然の激しい動悸で救急搬送され、即ICUに入院。
命に関わる不整脈で次の日緊急手術しました。
専業主婦で健康診断などは全く受けてませんでした。+30
-0
-
186. 匿名 2016/06/29(水) 16:45:44
トピずれですが
いろんな病気があるんですね。
お医者様でも見逃すケースが多くて素人判断しちゃいけないですね。+29
-1
-
187. 匿名 2016/06/29(水) 16:56:19
+47
-0
-
188. 匿名 2016/06/29(水) 16:57:38
便に血が混じることが続き、一時的な痔だろうと長い間放置したら、大腸ポリープでした。大きくなっていたので、入院になりました。さらに放置したら大腸がんになる可能性が高かったそうです。
逆に小さなポリープのうちなら、入院の必要なく取れたそうです。場所が場所だけに行きにくかったのですが、もっと早く受診すればよかったと思っています。なので、皆さんもおかしいと思ったら早めに受診してください。
ちなみに最初に外科で相談しました。+20
-1
-
189. 匿名 2016/06/29(水) 17:14:23
いきなり肩に痛みが走って、10分ぐらい続きました。
数日後、前回より強い痛みが肩に。同時に息をするのが苦しくなり、総合病院へ。
女医さんが診察してくれて、すぐレントゲンの指示。結果、肺に穴が開いていました。
痩せて長身の男性がなりやすい気胸(ききょう)という病気なのですが、私も女性ですが痩せて長身。すぐ入院となり手術しました。
女性で気胸になる人の中には子宮内膜症と同じ原理で肺の一部に内膜が増殖して穴が開く人もいるそうです。
肺に穴が開いたのに、私のように肩に痛みが出る場合と背中や首に痛みが出る場合もあるそうです。
会社の健康診断を毎年受けてましたが、毎回レントゲンで過去に結核にかかった可能性あり。現在は異常なしと診断されてました。
先生いわく、それが肺砲の一部が薄くなって脹れあがっている気胸の前兆だったそうです。
+18
-1
-
190. 匿名 2016/06/29(水) 17:20:36
仕事でずっと凄いストレス抱えてたことで免疫低下してたのかな?体力も落ちすぐ体調崩してた。2年後乳がん発覚で全摘。
今思えば、乳がん増殖にエネルギーが使われてたのかも。+30
-0
-
191. 匿名 2016/06/29(水) 17:22:56
ともかく背中が痛い。思い切り叩いてごまかすぐらいに痛い。だるい。ネフローゼでした。むくみには入院直前に気付いたかな。+12
-0
-
192. 匿名 2016/06/29(水) 17:27:39
>>162
アトピーかもよ。私は同じ症状でアトピーでした…。+11
-1
-
193. 匿名 2016/06/29(水) 17:27:48
30歳の時です。生理周期も生理の量も正常。生理痛も経験がないぐらいでした。
ちょうど周期中ぐらいにトイレに行ったら、一滴ほどの出血がありました。排卵出血?かと思ってたのですが、会社のおばちゃま達に絶対に病院へ行けといわれ・・・面倒くさいなと思いながら婦人科を受診しました。
診察中に病名を言われないうちに「手術ですね」と言われビックリ。
右の卵巣がソフトボールぐらいに大きくなってました。卵巣嚢腫です。
なんで気づかないの!と先生に言われましたが痛みがあるわけでもなく・・・。
そういえば最近、下腹が出てきたなとは思ってたのですが
30歳なので年齢的に太ってきたのかな?ぐらいにしか考えてませんでした。
癒着もあり、開腹手術で予後も悪く1ヶ月の入院になりました。
みなさん、出血や下腹が出てきたなと感じたら婦人科で健診を受けて下さいね。
+27
-0
-
194. 匿名 2016/06/29(水) 17:35:43
みんな!レクサスがリコールだよ!うける+1
-33
-
195. 匿名 2016/06/29(水) 17:36:20
乳ガンのエコー検査は本当に技術の差があると感じました。仰向けで寝てる時に胸を掻いたらしこりを発見し女医さんの所では、全く異常なし。そんなはずないと思いベテランおじさん先生の所では繊維腺腫との診断。良性ではありますが病院によってこうも診断が違うと怖くなりました。
芸能人が毎年検査受けてたのに進行がんと診断されたとか聞きますが、やはり技量に差があると
身をもって感じました。+29
-0
-
196. 匿名 2016/06/29(水) 17:49:06
29さんへ
手術頑張ってください!!!
応援してます!
卵巣癌で左は全摘しましたが、症状はほぼありませんでした。
横になったら左の下腹部が盛り上がって、皮膚が引っ張られる感じだけ。
とにかく健診に行くしかないです(u_u)+9
-2
-
197. 匿名 2016/06/29(水) 18:07:06
双極性なので何の前ブレも無く。
いつからおかしかったのかも定かでないです。
私の場合10代で発症なのでもう仕方ないけれど
早めにちゃんと保険に入った方がいいですね。
私は入れる保険がありません。
主さんのコメント見ると人柄が伝わってきます。
ありがとうございます。
主さんも健康でいられますように☆+15
-0
-
198. 匿名 2016/06/29(水) 18:20:12
30才ですが、最近ものすごく頻尿になってしまいました。
特に寝ているとき、行ってまたすぐ行きたくなるのでちっとも寝た気がしません。なにかの病気なのではとずっと引っ掛かっているのですが、なかなか病院に行けず…はやく行った方がいいですね。
帝王切開の癒着もあり、たまに左のお腹がズキッと痛みます。頻尿と関係あるかな?
あと腰痛も。
健康がいちばんですね…
+19
-2
-
199. 匿名 2016/06/29(水) 18:20:53
3週間くらい前から左の下腹部が違和感あって、下血もあった。血液検査と外科の診察、腹部のエコーでは特に異常なし。外科は軽い痔があるけどまあ心配するほどではなく、裂孔からの出血だと言われました。
念のために、今度大腸の検査(内視鏡?)します。
あと3年くらい前に、半年くらい生理こなくて、そのあと来たとおもったら2ヶ月くらいまた止まり、順調にきてたのに今また5月、6月と来てないから怖いです。
長文すみません。
+12
-0
-
200. 匿名 2016/06/29(水) 18:36:31
子宮体癌。
今から思うと、その数年前(41歳ごろ)から、生理の量が減っていたのに、
周期は正常だったので、歳のせいもあるのかと放置(←この時点で病院行って治療してれば、多分がんにはならなかった)
その後(43歳)、だらだらと不正出血、水っぽいおりもので、
婦人科へ行くが、やぶ医者だった(涙)
黄体機能不全との診断で、体癌の検査も子宮内に器具が入らなかったので、
細胞取れていないのに、がんなら外に悪い細胞が出てくると言われ、
結果は、陰性。
その先生の診断を信じて、ホルモン治療。
人間ドックでも、婦人科かかっているので、
検査しなかった。(←別の先生にみてもらえる機会を逃す)
2年後、やぶ医者が退職し、
新しく来た先生が、体癌検査をしても、中に入りづらく、結果は陰性。
「陰性やけど、おかしいから、MRI撮ってきて」と言われ、
MRIを撮った結果、体癌の可能性と指摘され、大病院へ。
大病院での体癌の検査で、体癌と判明。
後から知ったのですが、
体癌は、子どものいない人、生理不順の人はなりやすいそうです。
生理がしっかりこないと、子宮内膜が厚くなって、
がん化するそうです。
検査も、痛い割に精度が低いとのこと。
知らないことが多過ぎました(>_<)
長文失礼<m(__)m>+21
-1
-
201. 匿名 2016/06/29(水) 18:38:30
胸のあたりがうずくまってしまうほど痛くなる時があって、何だろうと思っていた。
たまたま胸のレントゲンを撮る事があり、肺結核を発症していた。
2週間隔離された。
ちなみに咳は全く出てなかった。+25
-1
-
202. 匿名 2016/06/29(水) 18:58:40
時々、心臓がグリッと痛くて
数秒間、息が出来ないことがある
このまま心臓とまったら 嫌だなと思うけど
とまったことないから 病院行ってない
こういうことって 皆さんもよくあることかな?+40
-5
-
203. 匿名 2016/06/29(水) 19:00:21
初めてコメントします。
ずっと左側の肩甲骨あたりが痛くて
左腕を回すと凝ってる感じがするんですが、
痛みが何ヵ月も続くので、もしかして
なにか病気の前兆なんでしょうか?!
最近、会社の健康診断で淡白尿で引っ掛かってしまい
再検査の予定なんですが、、、
それも関係あるんでしょうか?!
となたか同じ症状の方いますか?
初めてなのに質問ばっかで、すみません(*_*)+14
-2
-
204. 匿名 2016/06/29(水) 19:13:59
>>203
私も全く同じ症状です!!整形外科では異常なしでした。どこの科にかかったらいいのかなぁ?!+10
-0
-
205. 匿名 2016/06/29(水) 19:18:17
198さん 私も同じ感じでした!膀胱炎か、もっとひどいやつかと思いきや尿検査も血液検査も異常なし。腰痛もありました。前、卵巣が腫れてたときと同じ感じだったので婦人科にも行こうとしてましたが異常なしって言われてから普通に戻りました笑 一度病院へ行ってみてはどうでしょうか。何もなければ安心ですし。 私は元々貧血で鉄剤もらったりしてるので、しょっちゅう血液検査してます。+9
-0
-
206. 匿名 2016/06/29(水) 19:27:52
腰が半年前からズキンズキンしていたけど自律神経の乱れのせいにして放置していました。しかしこの前強烈な痛みと吐き気を感じ、ベッドの上でのたうち回り、とうとう我慢できなくなり救急病院に行くと腎炎と診断されました。。
しかも、結石も見つかりました。
健康管理って大切だと改めて感じました。+23
-0
-
207. 匿名 2016/06/29(水) 19:31:23
若い時から性交痛と性交後たまに出血する事がありました。でも慣れないせいかなとか生理かな?とかこういうもんだと思ってて…数年後子宮がん検診でひっかかり入口を切除する手術しました。検査は絶対受けるべき!あと不正出血を甘くみない。+27
-0
-
208. 匿名 2016/06/29(水) 19:35:00
理由もなく焦燥感、頭痛、下半身が他人のものみたいに重い。
病気なんじゃないかと不安になって病院巡り。
原因わからず。
↓
日に日に過眠、起きられない、頭痛、昨日まで当たり前に出来た仕事がゆっくりやっても出来ていない自分に愕然。
痴呆か頭の病気かと思うほど。
家族に心療内科勧められ、結果うつ。
今思えば、高校生位からうつ気質、専門学校時代はありえない量の食事で過食症、それから23歳でうつ。
結構自分責める人でした。あと自分をさらけ出せないタイプ。
今は性格真逆になりました。からだも気持ちも大事にしないとなと思います。
+26
-0
-
209. 匿名 2016/06/29(水) 19:37:55
母が何か臭った。透析していたので(尿が出なくなるのでアンモニア臭がすることがたまにある。)そのせいかと思ったが違う。何なんだろうと思っていたらガンだった。後からガンは独特な臭いがある事を知った。嗅覚の良い動物は気づくらしいけど人間の私にも分かる程でしたよ。+56
-1
-
210. 匿名 2016/06/29(水) 20:24:35
父が夜中に背中が痛いと起きてきた。
救急車で行くほどではないと思うから、と言うので、消防で病院を教えてもらって何件も手当たり次第電話をかけたけど取り合ってくれず…
結局、痛みも引いて受診せず。
2か月後、血を吐いて救急車で運ばれた。
その時にはもう手遅れだった。
肝臓がんの末期でした。+51
-0
-
211. 匿名 2016/06/29(水) 20:29:19
小さい頃からアザが酷くて。
激しい頭痛が一ヶ月
→→脳梗塞⇒⇒難病発覚+16
-2
-
212. 匿名 2016/06/29(水) 20:42:06
激しい悪寒、40℃近い高熱、背中の痛み
激痛ではなかったのですが
横になって居ても、痛かったです。
病院嫌いなので、1日様子見
風邪だと思い込ませましたが
背中の痛みと朝、晩、襲ってくる、激しい悪寒
明らかにおかしいと思い、病院へ(-_- )
座っているのが辛くて…
よく病院へ行けたな~
そして、子ども2人連れて
診断結果は、腎盂炎。(じんうえん)
おしっこを作る所に、菌が入っているからだそうです。お恥ずかしい。
3日だったかな?入院すれば、すぐ治るとの事。
子どもが居たし、そこまで重傷ではなかったので
毎日、近くの病院で、点滴、専用の注射をしてもらいました。たしか2週間?
出産と同じくらい辛かったです。
症状は5日ぐらいだったような
悪寒と関節痛。
+20
-0
-
213. 匿名 2016/06/29(水) 20:50:25
しゃっくりが何日も止まらなく、たまに呼吸困難。
父の心筋梗塞の症状でした。+28
-0
-
214. 匿名 2016/06/29(水) 20:57:34
全くありませんでした。
外に出掛けたあと、疲れて彼氏の家で寝ていたら急に激しい頭痛。叫び出すほど悪化したので彼氏がすぐに救急車を呼んで病院へ行くと、脳出血でした。その後にもやもや病だと診断されました。
19歳です。幸い後遺症が全く無くなるまで回復し、二週間後に退院します。+45
-1
-
215. 匿名 2016/06/29(水) 21:05:55
だるさ、めまい、食欲不振、目がチカチカする、体重がへった。
の症状が出た方いらっしゃいませんか?
なんだか何科に行ったらいいのか、病院に行くほどでもないのかとても悩んでます。+8
-1
-
216. 匿名 2016/06/29(水) 21:06:04
29歳で顔面麻痺になりました。
化粧落としで顔をこすって、シャワーで流そうとしたら右目がなぜかしみる。あれ?っと思いつつも子供と入ってたので、ぎゅーっと目を閉じてささっと流しました、続いてシャンプーも同じく目がしみた。でもゆっくりしてる暇もなく気にもとめず、翌日も同じ現象。
子供の少し大きめの声がキーーンとなり、耳を覆いたくなる不快感、
子供とご飯をシェアした時に、同じものを食べてるにも関わらず、ものすごくまずい!でも子供は美味しそうに食べる。
ストローでジュースを飲もうとしたら吸えず…
そこで体が変だと気がつき、週末だったこともあり、ネットで調べたら顔面麻痺とありました。
確かに鏡で顔をみたら、片目が瞬きをしてなく、笑顔が作れませんでした。
聴覚、味覚に症状がでるみたいです。原因は菌、ストレスとあるそうです。
+23
-0
-
217. 匿名 2016/06/29(水) 21:06:07
就寝時の息苦しさ。しばらくしてパニック障害に。あの時生活リズムを正していれば、パニック障害とは無縁だったかな。+4
-0
-
218. 匿名 2016/06/29(水) 21:06:18
ありました。
頭に水がたまる病気で、新聞紙が、ぼやけてみえた。
病院に言ったら、即オペ。
治りました+15
-0
-
219. 匿名 2016/06/29(水) 21:13:48
立ちくらみ、頭痛、めまい、吐き気
最近いろいろ重なって怖い
病院行こ…+15
-1
-
220. 匿名 2016/06/29(水) 21:16:42
>>204さん
やっぱ異常無しでしたか。
去年も淡白尿で病院で検査したんですが
自分も異常無しだったんですよ(笑)
一体、どこいけば良いんですかね、、、
でも同じ方がいて、少しホッとしています。
お返事ありがとうございます(^^)+9
-2
-
221. 匿名 2016/06/29(水) 21:44:11
20歳のとき。
左右どちらかは忘れてしまったのですが(おそらく左側でした)
脇腹や背中に今まで経験したことのない痛み。体の内側から痛みが突き上げるような。
数週間痛みが続き、耐えられなくなり父と救急の病院へ。便秘と診断されました。
それでも痛みがおさまらず、ロキソニンを飲んで生活してたけど酷くなり
ロキソニンを2錠飲んでアルバイトに行き、そのままアルバイト先で倒れました。
その頃には痛みできちんと歩けなくなっていて
検査しても原因不明で、MRIをとることになり
やっと原因が分かりました。
急性腎盂腎炎でした。
その後40度の高熱も続きましたが、治りました。+18
-0
-
222. 匿名 2016/06/29(水) 22:00:14
212です。
思い返したら
一番辛かったの、膀胱炎のような症状でした。
小を出すたび、激痛、血尿。
これが最大の理由でした。
五年程前なので、忘れていました
すみません。
+7
-0
-
223. 匿名 2016/06/29(水) 22:00:32
イライラが止まらない。甲状腺ガンでした。+18
-0
-
224. 匿名 2016/06/29(水) 22:01:24
友達が体調悪くて病院行ったら喘息って言われて何度病院行っても治らなくて違う病院行ったら心臓病だってわかったんだって。
緊急手術したんだけどもう少しで手遅れになるところだったって。+19
-0
-
225. 匿名 2016/06/29(水) 22:04:27
寝汗、肩こり、いくら食べても体重が増えない。
悪性リンパ腫でした。+15
-0
-
226. 匿名 2016/06/29(水) 22:04:52
お腹のだるさと、右側の腰を叩くとうちに響く鈍痛。
夜中にだけ、のたうち回るほどの痛み。
でっかい胆石が詰まってました。
+15
-0
-
227. 匿名 2016/06/29(水) 22:05:24
突発性難聴
いきなり水槽にいるみたいになった。
耳の中に虫でも入ったかと綿棒でほじっても治らず。
早く病院に行ったのが良かったのか完治しました。
ストレス怖いよー+13
-4
-
228. 匿名 2016/06/29(水) 22:19:03
私の父が今月すい臓癌で亡くなりました。
あっという間でした。食欲不振、背中痛いとなれば消化器系が危ないです。すぐ病院に行って下さい。目が黄色くなるのも危ないです。早期発見、早期治療して下さい。+32
-0
-
229. 匿名 2016/06/29(水) 22:27:01
>>180
コメントありがとうございます。
卒乳して1年半たつのですが、まだおっぱいが出てきます。
しこりがあったのですが、水か脂肪かおっぱいのどれかだと言われました。
定期検診はきちんと受けていきたいと思います。>>192
コメントし忘れていましたが、軽いアトピーです。
アトピーで乳首まで痒くなってしまうなんて…+4
-0
-
230. 匿名 2016/06/29(水) 22:27:26
毎晩ウォーキングしてたんだけど、手の平がむくんでグーパーしながら歩いてた。
今思えば、倒れる3か月前くらいから、普段から夕方には足のむくみがキツかった。
キッチンで急にめまいがしてそのまま倒れて、脳梗塞でした。
30代前半です。
幸い後遺症はありませんでした。
検査の結果では、原因は、[なんらかの理由で突然血えず圧が高くなって~~~]とかしか分からなかった。
とりあえず塩分が怖くなって、うどんやラーメンが、食べられなくなった。
若くなくても脳卒中は、前兆もほぼ無いらしいです。
原因不明の突然の血圧上昇って怖いよ。
それからは、毎日血圧計るのが日課になった。+17
-0
-
231. 匿名 2016/06/29(水) 22:38:29
体調も良くいつも通りに出勤したつもりだったが、いきなり仕事の上司に顔色悪いよ?大丈夫?って聞かれた。
そして次の日、肺気胸になった。
+19
-0
-
232. 匿名 2016/06/29(水) 22:49:56
夕飯を終えたらオヘソの当たりが痛くて
一度だけほぼ水な便、その夜はやたらゲップが出てよく眠れなかった
翌日は腹痛のみだったので放置していたら
盲腸でしかも腹膜炎になりかけていた+15
-0
-
233. 匿名 2016/06/29(水) 22:52:27
>>182
私も胸が張って張って痛くて乳腺科で診てもらったら、ホルモンバランスの関係ですねって言われました。
ちゃんとエコーと触診もしてくれて、
また気になるなら半年後においでと言ってくれました。42歳です。
因みに生理周期はバラバラになり、
胸はピリリと痛みが走る事もあります。
押さえても痛いです。
ブラのワイヤーも痛くて無しの物に変えました。診察してもらっても地味に痛くて、憂鬱です。
+6
-3
-
234. 匿名 2016/06/29(水) 23:15:56
眠くないのにまぶたが落ちてくる。
やたらと眩しさに耐えられなくて、
頻繁に目をつぶる。
やがて右の目ん玉が左に追い付かず左目だけが左を向く。
視野が二重に見える。
寝ると症状が軽くなる。
肩、背中、首がやたらと重い。
痛くはないが、凝ったみたい。
階段を下りると膝が笑う(ガクガク)
小さな子を抱っこ出来ない。落としてしまいそう。
息切れ。食事をしてると顔やあご、頭が疲労困憊。
歯磨きが疲れる。目をつぶってもシャンプーが目に入る。
髪をアップにしてると腕が疲れる。
笑顔を続けたあと、顔が疲れる。
ものが飲み込みずらい。
うがいが下手になった。ぶくぶくペーが出来ない。
重症筋無力症でした。
+20
-0
-
235. 匿名 2016/06/29(水) 23:28:48
なんか顔の気が濃くなりアゴにヒゲが生えた時から生理不順。お薬コースです+5
-4
-
236. 匿名 2016/06/29(水) 23:31:47
風邪がなかなか治らない
ヒールをはくと足が痛くて歩けない
とにかく常に疲れてる
休みの日は予定があっても体が重くて家から出れない
頭皮が痒い
異常に喉が乾く
食欲なくなる
急に痩せた
思うように動けない
一型糖尿病でした。
体系的にすぐ糖尿病の検査をしてもらえず、発覚後即入院。
今思うと色々と前兆はあった。+12
-0
-
237. 匿名 2016/06/29(水) 23:32:13
現状や将来に不安なの事や、すぐ不安を感じて楽しい事を忘れたり、眠れなくなったりするのもみんな経験してるんだよ。それを乗り越えてるんだよ。
→十数年放置してたら、うつ病に。それも重症。
もう7〜8年、いろんな種類の投薬を受けているけど未だに治らず。放置してた期間が長かった分、回復に時間がかかっているように感じてる。結果的に学生時代からアラフォーまでうつ病の犠牲になってしまった。
新型でも何でもいいけど、おかしいな、と感じたら即精神科に行った方が良いです。+11
-0
-
238. 匿名 2016/06/29(水) 23:54:51
倒れてドクターヘリ乗る前
二ヶ月ほど二日酔いみたいのが飲んでも飲まなくてもあって…
倒れる直前高熱がでて、吐き気が止まず…気づいたらみるみる黄疸でて、意識を失いました。。
肝臓劇症肝炎。。緊急臓器移植手術…
みなさん、飲みすぎ、免疫力高めないとダメみたいですよ。
気をつけて!+13
-0
-
239. 匿名 2016/06/30(木) 00:07:30
腰痛をともなうひどい生理痛、多量の出血が生理時にありました。
子宮内膜症でした。+9
-0
-
240. 匿名 2016/06/30(木) 11:43:20
すべてのコメントが為になる!
有難うございます。
こんなに隅々まで読んだの初めて!+27
-1
-
241. 匿名 2016/06/30(木) 12:09:43
トピ主です。
沢山の経験談を有難うございますm(_ _)m
もっと早くにお礼のコメントを書きたかったんですが、上手く表現出来る言葉が見つからず遅くなってしまいました。
頑張ってと言うには 言葉が無責任に思えたり、大変でしたねと言うには軽々しい言葉に思えたり。
全てのコメントが勉強になり考えさせられました。
有難うございました。
完治された方、今現在も闘病中の方、皆がこれからも笑顔の毎日を過ごせる様に心より願っています。
皆で頑張って数十年後にお婆ちゃんネルしましょうね!!
有難うございました。
+27
-0
-
242. 匿名 2016/07/02(土) 01:28:50
とても為になるコメント、ありがたく思います。
昨日から、笑った時や大きく息を吸ったり吐いたりすると、真ん中よりの左胸の上が筋肉痛のような痛みがあります。
数日前もありました。
今年に入ってから、時々心臓がドクン!となり、1秒程脈が止まったり不整脈のような症状があります。
次の休みに病院行こうかな…。+8
-0
-
243. 匿名 2016/07/07(木) 20:21:05
初めてコメントします。
ずっと左側の肩甲骨あたりが痛くて
左腕を回すと凝ってる感じがするんですが、
痛みが何ヵ月も続くので、もしかして
なにか病気の前兆なんでしょうか?!
最近、会社の健康診断で淡白尿で引っ掛かってしまい
再検査の予定なんですが、、、
それも関係あるんでしょうか?!
となたか同じ症状の方いますか?
初めてなのに質問ばっかで、すみません(*_*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する