-
1. 匿名 2016/06/26(日) 17:43:21
156㎝50㎏のぽちゃです。
ここ3年で太ってしまい、20代の時の感覚ですぐ痩せるだろうと思ってましたが
なかなか痩せず困っています
出来れば体が動かしやすかった44㎏まで痩せたい
同じように大体5㎏位のダイエット目指してる方、普段心がけたりやっている事ありますか?
主は昼はお弁当を作っていき、間食は週3で100カロリーまで
家ではつま先立ち、お風呂後ストレッチと脚パカ体操
普段家から駅まで20分は歩き階段を使ってます。
+83
-80
-
2. 匿名 2016/06/26(日) 17:44:35
無理はよくないよ+88
-17
-
3. 匿名 2016/06/26(日) 17:44:45
主よ、それポチャではなくデブですよ。+45
-392
-
4. 匿名 2016/06/26(日) 17:45:34
20代の頃のように、ちょっと運動したら痩せられるなーんて無理!
逆にどうやったら痩せれるのか知りたい。+241
-15
-
5. 匿名 2016/06/26(日) 17:45:56
若い時と同じ事しても落ちないのが厄介だよね…
+154
-14
-
6. 匿名 2016/06/26(日) 17:46:09
2キロくらいまでは順調なんだけどそのあとの3キロの壁と
さらに5キロの壁がキツい。+211
-14
-
7. 匿名 2016/06/26(日) 17:46:50
そうだね156センチなら44キロあたりが普通だね。頑張れ!+34
-164
-
8. 匿名 2016/06/26(日) 17:47:39
>>3
デブではないだろ。
よっぽど体脂肪率高くなきゃ普通体型だと思うけど。+366
-27
-
9. 匿名 2016/06/26(日) 17:47:57
間食するならお昼ご飯食べたすぐ後
夜ご飯はなるべく18~19時まで、お腹すくなら朝がっつり
その運動量なら20代のペースは求めない
一ヶ月に1kg痩せればラッキーくらいで長期戦でいかないと
+114
-8
-
10. 匿名 2016/06/26(日) 17:48:14
20代のうちから体型維持しなきゃと思いつつも食欲には勝てない…+31
-12
-
11. 匿名 2016/06/26(日) 17:49:08
主さんちょうどよい体重だと思うけど。
30代で主さんの目指す体重になると鳥ガラみたいにならない?
+187
-41
-
12. 匿名 2016/06/26(日) 17:49:40
>>8
いや156㎝50㎏は太いと思う+57
-190
-
13. 匿名 2016/06/26(日) 17:50:01
え!?全然太ってないよ
健康的だよ+271
-41
-
14. 匿名 2016/06/26(日) 17:50:12
それでぽっちゃりなのは筋肉が落ちたんじゃない
どっちかっていったら体幹トレーニングとか筋トレの方がお勧め
でもムリはしないでね+129
-7
-
15. 匿名 2016/06/26(日) 17:50:37
やっぱり筋肉付けるしかないから、自宅で出来ないならジムに行くなりしないと30代は無理かなーと実感してます!
日課として自宅で1時間運動みっちりやれるならいいと思う+18
-10
-
16. 匿名 2016/06/26(日) 17:52:13
痩せなきゃなーとか思いつつ本気になれん
+83
-8
-
17. 匿名 2016/06/26(日) 17:52:28
え!ガル民結構がっちり体型?
30代で同じ身長だけど50キロもいったことないよ!
周りの背が低い人もそこまでだけど。太めの人はいくだろうけど…+27
-135
-
18. 匿名 2016/06/26(日) 17:52:33
揚げ物一切やめて
炭水化物は半分に減らし(パン類はなし)
毎日「まごはやさしい」をまんべんなく取る
野菜から食べ始めて血糖値を上げないようにする
毎食カロリーは500前後にする
私は40代でこれで2カ月、服のサイズが1サイズ落ちたよ
今まで痩せなくて悩んできたけど+78
-8
-
19. 匿名 2016/06/26(日) 17:52:47
30過ぎるとほんと減らないよね。代謝が落ちるのよ…。
私も20代の頃の感覚でいたら、ムクムク増えて気付いたら10年で10㎏増えたよ。
思うのはとにかく結果が出なくてもクヨクヨしないで続けること!!
30過ぎると結果が数字に現れるのも遅くなります。
こんなに頑張ってもムダ!ってキレそうになるので、ストレスにならない程度のウォーキングや軽いジョギングを習慣にするのはどうでしょう??
これじゃ自分に甘いかな??+88
-11
-
20. 匿名 2016/06/26(日) 17:52:54
ぽちゃだと勇者様助けにきてくれないよ+2
-29
-
21. 匿名 2016/06/26(日) 17:53:03
基礎代謝を極力維持するために、体幹トレーニングしてます。+28
-3
-
22. 匿名 2016/06/26(日) 17:53:05
すごい批判されそうだけど、私なんて157.5㎝で54㎏あるよ。
中学生の頃から変わらない。
もうむしろベスト体重なのかと開き直ってる笑
+222
-29
-
23. 匿名 2016/06/26(日) 17:53:19
ネットで体幹トレーニング検索すると5種類くらい出てくる
それを毎日やるだけでも違う
そして1種類を1分〜2分でもかなりキツイ+12
-5
-
24. 匿名 2016/06/26(日) 17:53:35
毎日トランポリンを30分やっています。
1ヶ月2kgペース減ってます。
+53
-8
-
25. 匿名 2016/06/26(日) 17:54:07
ぽちゃとは思わないが+105
-14
-
26. 匿名 2016/06/26(日) 17:54:11
主さん、体重的には全然太ってないと思う。
私は20代の時からずっと158センチの50キロでの悪化準体型だけど、30代に入ってから筋肉量の低下、姿勢の悪化などのせいで、若い頃よりかなりたるんで見えます。
主さんも体重だけじゃなく、体を引き締めることに気を配ったほうがいいと思います。若い子みたいに体重が軽ければ細く見えるというわけじゃないから。+106
-19
-
27. 匿名 2016/06/26(日) 17:55:00
同じく、30代に突入してから太る一方でカロリミットとかサプリに頼りだした。
あとは仰向けに寝転がった状態で足首に重し着けて自転車こぐみたいに動かしたり。+11
-8
-
28. 匿名 2016/06/26(日) 17:55:02
私は家事などのちょっとした合間にやるような”ながら運動”の効果には懐疑的です
それなら10kgダンベル持ってハーフスクワットをやり
筋肉をつけることで基礎代謝を上げようとしますね+8
-4
-
29. 匿名 2016/06/26(日) 17:55:03
同じ体重でも体脂肪と筋肉のバランスで全然違って見えるよね+181
-8
-
30. 匿名 2016/06/26(日) 17:56:05
8時間ダイエット初めて2週間。効き目あるみたいで、怠けて9時間食べた3日間は3日間とも微増。8時間を守った日は微減。
おわかりの通り、2週間で3日も破ってしまう私ですが、続けてみようと思ってます!
ちなみにアラフォー160センチ50キロ
2キロ痩せたいです!+31
-22
-
31. 匿名 2016/06/26(日) 17:56:17
なんか、色々厳しくすると続かなさそうって思っちゃう(゜ロ゜;
短期集中型ダイエットなら仕方無いけど…
ダイエットは、本当に続ける事が一番大事だから最初から厳しくしちゃうのはツラいと思う。
トピ主さんは、半年で-6㎏ぐらいの気持ちであまり自分に厳しくせずに続けてみたらどうでしょうか?+20
-8
-
32. 匿名 2016/06/26(日) 17:56:27
やね、私は163で51あるけどガリではない
むしろ下っ腹と太ももムチッとしてるから太って見える
体重は減っても49で充分だから筋肉つけたい+42
-8
-
33. 匿名 2016/06/26(日) 17:56:31
主さんと変わらない身長なんだけど…コメント見てると42キロの私は鶏ガラだったの……+72
-28
-
34. 匿名 2016/06/26(日) 17:58:02
30代は、まだまだ順調に痩せるよ。
本当の試練は、40代以降に…
だから、今のうちにガンバレーp(^-^)q+120
-3
-
35. 匿名 2016/06/26(日) 17:58:05
インスタとか見てると、毎日食事制限と運動を持続してやってる方ばかり。
+33
-1
-
36. 匿名 2016/06/26(日) 17:59:13
主さん、参考までに三食のメニューも書いて欲しい
運動量はそれだけやっていれば十分だし、食事(というか一日の摂取カロリー)が1500kcal程度なら体重落ちると思うんだよね
あと年齢が上がるにつれて基礎代謝自体が落ちているから、筋トレとか体幹トレして基礎代謝上げるとか?+9
-6
-
37. 匿名 2016/06/26(日) 17:59:41
>>33
いや、それぐらいが理想だけどなあ。+22
-11
-
38. 匿名 2016/06/26(日) 17:59:45
芸能人と同じようには無理だけど
料理とか少し参考にするのもいいかもね+15
-5
-
39. 匿名 2016/06/26(日) 17:59:48
グルテンフリー!!
胃腸の健康のためにやったら、
びっくりするくらい体重落ちた!!+51
-5
-
40. 匿名 2016/06/26(日) 18:00:59
年齢は関係ないよ。
普通のダイエット食、野菜中心のバランスとれた食生活にすればいい。
摂取カロリーを大まかでいいから計算して食べる事。+37
-4
-
41. 匿名 2016/06/26(日) 18:04:04
私30代になってから痩せたよ。
とにかく食べられない。
30代からは太るって嘘なんじゃないかと思う。
私は出産を機に痩せた。いや、やつれた。
体質変わったみたい。
毎日体しんどい・・
+55
-18
-
42. 匿名 2016/06/26(日) 18:04:15
なんにせよ大切なのは継続
これにつきる+35
-2
-
43. 匿名 2016/06/26(日) 18:04:26
なんか、主さんがぽちゃか否かで意見が割れてるけど、156㎝で50㎏は、医学的には申し分のない標準でも、美容的には「ぽちゃ」だと思う。
「太ってる」という感じではないけどさ。+115
-24
-
44. 匿名 2016/06/26(日) 18:06:03
主です。皆さんコメありがとうございます
治療のため6年前からピルを服用しています。
副作用が酷く、色々変えて落ち着いた途端3年前から太りだしました。
上はガリガリあばらが見えています。
しかし下半身が急にぶくぶく太りだし27インチから現在29インチ
いままで食べても太らなかったので初ダイエットです。
やはり体幹トレーニングが一番効きそうですね
痩せたいけど変に筋肉は付けたくないので、ジムに行こうか迷ってましたが、入会しようと思います!!
+21
-14
-
45. 匿名 2016/06/26(日) 18:06:48
156㎝50㎏で太ってないって、いつものガルちゃんじゃないね。
筋トレ(自宅でダンベルとか)すれば数か月で3~4kg落とせるよ。+42
-12
-
46. 匿名 2016/06/26(日) 18:08:34
ダイエット、というより肥満ではない健康的な体型を維持するための
運動や食事を習慣化していくことが望ましいんでしょうね
私も30歳半ばに食生活をさほど変えたわけでもないのに、20キロも体重が増えましたよ
それからは高負荷の筋トレに有酸素運動、食事も御飯を少なめに夕食はサラダとヨーグルトのみ!
元の体重に戻すのに2年近く掛かりました・・・・・・+9
-10
-
47. 匿名 2016/06/26(日) 18:10:41
少なくとも、5kg痩せるまでは、たとえ100kcalといえど間食をやめてみたら?
空腹に慣れるのも、ダイエットには有効だよ。
痩せてる人とそうでない人の違いは、前者は空腹になっても次の食事まで何も食べないが、後者はすかさず何か食べようとする。
+51
-3
-
48. 匿名 2016/06/26(日) 18:11:05
水泳&水中ウォーキング+18
-2
-
49. 匿名 2016/06/26(日) 18:15:45
ヨガやりながら、ちょこちょこ『昼プロテイン置き換えダイエット』してる。
30代も後半になると、急激に体重落とすとシワシワになるから危険だよ!+15
-12
-
50. 匿名 2016/06/26(日) 18:17:55
>>44
ピルとか飲んでんなら断定出来ないけど下半身太りじゃね?
体幹トレーニングは全身だからそれプラス下半身向けの筋トレしよう
足パカの他にもユーチューブでバレエのエアロビクスとか色々あるから日替わりでやったり
個人的にはおしり歩きが下っ腹には効いたな、足は駄目だったけど
毎日30分でもやれるならジム行く必要はないよ
逆に運動は毎日出来ないって言う人は週に何回か、ジムでがっつりがおすすめ
+11
-3
-
51. 匿名 2016/06/26(日) 18:21:20
痩せる以前にまず太らないこと大事
+54
-3
-
52. 匿名 2016/06/26(日) 18:23:23
このトピは細い人はマイナスされる+21
-9
-
53. 匿名 2016/06/26(日) 18:25:01
何キロだろうが、脂肪のつく場所とか筋肉量によらない?
デブかどうかは見ないとわからん+25
-5
-
54. 匿名 2016/06/26(日) 18:26:07
元から痩せてる人はマイナスくらうからアドバイスだけ書いた方がいい+24
-8
-
55. 匿名 2016/06/26(日) 18:33:05
コレはですな、、中々簡単では無いのよー。 2ヶ月で10キロ近く落ちた懐かしき10代とは、全く違うのです。
30代のダイエット、1番の苦しみ。それは、時間です。
妙に焦り、周りは幸せに視えたり、年下、後輩に変に嫉妬したり、。
ちょーーー苦しいっ!
時間が猛烈に攻めてくる気がする!そう思い込む、、勝手に思い込む心←コレが、自分の気分を暗くする原因です。
割り切るっ!スッパリ割り切り、半年、筋トレ、食事制限をするっ!
いいですかっ!半年は人生で1番自分を嫌う!開き直りは、醜い。
ダイエット前の半年は、綺麗でいない自分を凄く嫌う!
半年後、クリスマスは、大好きな彼と2人で、、、。
30代の色気、舐めんなよ!+19
-35
-
56. 匿名 2016/06/26(日) 18:39:18
体幹トレーニング程度で筋肉なんてつかんがな
よく筋肉ついて太く見えると言うけど大半が脂肪
力こぶつくってもむにむにでしょ
でもちょっとでも固かったり筋が見えると筋肉だからーとかそれ違うから
ふくらはぎは特に固く感じやすくて=太もものムッチリに多少の筋肉はあるはずだって思い込む人いるけどそれはTHE脂肪
ダイエット目的の運動で大した筋肉はまずつかないから安心して
+38
-3
-
57. 匿名 2016/06/26(日) 18:48:57
>>52
え、むしろトピ主と同じかそれ以上の人が引き止めて応援コメにマイナスつけてんじゃないの?+7
-8
-
58. 匿名 2016/06/26(日) 19:04:26
30代以降、4キロを超えて、減量しても、増量しても、どっちも老いるらしいよ!!細胞が急激に老化するから。
30過ぎまでに、理想の体型にしといて、そこからは、太っても痩せてもplus minus3キロまで。+17
-17
-
59. 匿名 2016/06/26(日) 19:09:28
>>58
そうなんだ。
痩せるのも太るのもダメなんだ。
現状維持が一番いいんだね(^^)
ってそれじゃ、この肉の塊は、どうしたらいいの?!
+34
-9
-
60. 匿名 2016/06/26(日) 19:10:05
自分の部屋片付けて、段ボールで作った踏み台置いて夜テレビ見ながらして、伸長から1日の食べていいカロリー調べてそれより少ないカロリー食べて、炭水化物はお昼に子供用お茶碗に一杯だけ食べて、移動は歩きで2ヶ月でもうすぐ六キロに手が届きそうです。36歳+12
-3
-
61. 匿名 2016/06/26(日) 19:19:40
みなさん、今年も半分過ぎました。
お正月まで本腰あげてダイエットしませんか?!( ´・∀・`)
カロリーは守って食事して、歩くは基本で。
お正月に久し振りに会った人に、痩せたね~の言葉ゴールに?ゴールが、お正月なので食べてしまいそうだけど。+50
-3
-
62. 匿名 2016/06/26(日) 19:26:33
8時間ダイエットで7キロ痩せたけど、見事にリバウンド。
5キロ痩せたぐらいのころはストレスもなくてよかったなぁー。よく出してプラス2キロいっちゃったから大爆発した。
+15
-8
-
63. 匿名 2016/06/26(日) 20:09:23
現在 (今) 本気出した方が良いかもだよ。
でも、持病だったり、いろんな理由があったりなら、仕方ないし、。
私が実践したのは、、、+7
-5
-
64. 匿名 2016/06/26(日) 20:11:59
>>61
( ´・∀・`)私も、します❗
体重気にしないで、見た目重視で。100均で水入れる。ダンベル買ってきたし。+12
-3
-
65. 匿名 2016/06/26(日) 20:14:25
>>64
>>
153、60キロです…(´・(ェ)・`)
+24
-5
-
66. 匿名 2016/06/26(日) 20:45:55
うわぁぁぁ
今ちょうどダイエット中。
本当に体重落ちなくて悩んでる所でした!
みなさんのお話に励まされてもっと頑張ろうと思えました♡
ありがとうございます^ - ^
+29
-0
-
67. 匿名 2016/06/26(日) 21:01:53
一応若い頃から体重はキープしてますが、30代になってたしかに顔が丸くなって太って見えます。
まわりの友人たちは食欲が落ちたとか、油っぽいものはもう食べられないとか言うけど、私はまだまだ食欲あるので体重キープがやっとです。
主さんは5キロ以上も痩せようとしてるなんてスゴイですね。
私はもはや、母親含めまわりの人を見てて、中年太りは日本人(世界中かな?)の宿命だと思って諦めてます。+12
-13
-
68. 匿名 2016/06/26(日) 21:10:08
私骨太だしその身長で60あるよ
産後体重落ちないよー
+14
-5
-
69. 匿名 2016/06/26(日) 21:20:08
155センチ、60キロの私が通りますよ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘+46
-2
-
70. 匿名 2016/06/26(日) 21:31:29
>>69
仲間です❗
+28
-1
-
71. 匿名 2016/06/26(日) 21:36:42
今コンビニ行って、甘いもの3つ買ってきて食べた❗( `Д´)
明日から61さん、参加します。今日で甘いもの終わり。+14
-3
-
72. 匿名 2016/06/26(日) 22:20:52
夕食の白米抜いたら痩せた。
と言ってもお茶碗一杯をやめただけなんだけど。
軽くストレッチしてお腹空く前にサッサと寝る。
でもよく考えたら、白米を抜くとおかず食べる量も減ってた。白米+おかずが最強だったのかも。+28
-2
-
73. 匿名 2016/06/26(日) 22:29:47
60キロって176センチの夫と同じじゃん!
ガリガリではなく、腹筋割れてる+3
-15
-
74. 匿名 2016/06/26(日) 23:21:33
私なんて160センチの70キロのデブだよw
グルテンフリーダイエットで成功したのに、止めた途端ちょーリバウンドしたw
頑張って運動します…
痩せるのは期待してないけど少しでも引き締めたい…+20
-3
-
75. 匿名 2016/06/26(日) 23:48:02
ちょうど30歳になるかならないか位から
食に対する欲求がほとんどなくなった。
20代の頃は、食べログで美味しいお店探して
食べに行ったり、とにかく趣味=食って感じ
だったのに。
痩せにくさを感じてないけど
そんな自分が悲しいです。
美味しい食べ物食べたいって思うことって
楽しいですよね。それがなくなってしまった。
なんかトピズレなコメントですみません。+10
-7
-
76. 匿名 2016/06/26(日) 23:48:35
タイムリーなトピだ!30代後半の私もダイエット頑張ってるよージョギングや、筋トレを、自己流でしてる。
153センチ58キロから、55キロまで落ちたけど、まだまだデぶちん´・_・`)
高校の時は45キロ、それでもぽちゃだと思っていたのに、15年くらいかけてじわじわと太ってしまい。。(T ^ T)歩くだけで息切れするようになりダイエット決意したよ。年末くらいには50キロになってるといーなー+26
-4
-
77. 匿名 2016/06/26(日) 23:50:19
太るのって遺伝もあるかな?私家族全員太ってるからもちろんもれなく私も太ってる。ただ不思議なことに祖父母は痩せてる。叔父叔母はみんな太ってる。+14
-0
-
78. 匿名 2016/06/26(日) 23:56:20
ダイエット中で、ご飯の量も減らしてるけど、おやつは1日一粒たけのこの里食べて良いことにしてるよ。
いつもダイエット中チョコ断ちして、痩せて、チョコ禁断症状でドカ食い、リバウンドの図式なので食べたくなくても無理やり一粒は食べるようにしてる。+20
-0
-
79. 匿名 2016/06/27(月) 00:56:19
>>77
遺伝もあるだろうけど
同じ食事をしてたから太ってる親の子供は太りやすくなるっていうのもありそう
子供の頃に太るとその後も太っちゃう可能性が高いらしいし
+17
-0
-
80. 匿名 2016/06/27(月) 01:42:07
炭水化物抜きはダメだった。
とにかく毎日だるくなる。+19
-0
-
81. 匿名 2016/06/27(月) 06:05:09
食べ物で痩せると中年は絶対リバウンド来るよ
運動も並行してやらないと
+12
-10
-
82. 匿名 2016/06/27(月) 08:24:15
主さん、今でもBMI 20.55
理想体重にすると、18.08 で低体重になるんだよね。
BMI指数は、22の時に最も病気になりにくいって言われてる。
このトピ見て、最近の理想体重が低すぎてびっくり。
私、主さんと同じ身長で、44キロのとき、
主治医からダイエットしてその体重ならやめなさいって言われたよ
+7
-2
-
83. 匿名 2016/06/27(月) 08:44:37
代謝が悪くなるお年頃だから、筋力つけて、
体重じゃなく、体脂肪率減らさなきゃ。
20%±2%目指して毎日1時間半ウォーキングしてる。
ほぼ1ヶ月で、27%→25%になって、48kg →47Kg
一緒に頑張りましょうね。
(アラフォー・身長156.5cm)+7
-2
-
84. 匿名 2016/06/27(月) 09:06:03
アラフォーだけど、年取ると肉の付くところが変わるよ
腰とか背中側とかにモリっと付くよ
+14
-12
-
85. 匿名 2016/06/27(月) 10:05:35
前にここで、甘いもの1日の終わりの夜チョコ小さいの1つと温かい砂糖なしの珈琲牛乳お気に入りのランチョンマットひいて、ゆっくり飲むって書き込み見てやりだしたら間食やめれた。
100均で好きなマグカップ何個か買って、その日の気分でかえてやっぱり時間かけて特別かん出して飲むのがいいみたい。
1日の終わりの楽しみになる。+21
-4
-
86. 匿名 2016/06/27(月) 10:15:17
(・ェ・`U)…わからない、30代で美容にいいサプリ調べたけど、宣伝まがいの?こと書いてるのばかりで、自分は普通に店頭で買えてお手頃なサプリ知りたいのだけど。
ビタミンCは塩分気にしなくて飲めると書いてるの飲んでます。鉄分、とか。
みなさん自分で飲んでて体に良いと思えてるサプリありますか?+2
-1
-
87. 匿名 2016/06/27(月) 10:23:53
一時頃から、踏み台運動します。
誰か、テレビ観ながら誰かしませんか?(´・ω・)っ+11
-0
-
88. 匿名 2016/06/27(月) 10:40:32
周り見てると太るのもだけど、痩せすぎも老けるよ。
髪はパサパサ、お肌も皺が目立つ。
歳とるとほどほど油分が絶対必要。
歳とると体内でタンパク質作りにくくなるから、厳しい食事制限は痩せたようで、骨がスカスカになる。
アルツハイマーの確率もあがるらしい。
体重に固執するより体脂肪率を意識して、身体のラインを整えることが大事だと思う。
運動、軽い筋トレを毎日、バランスよい食生活ですこーしずつ落とさないと、いろいろなリバウンドがくるよ。+12
-8
-
89. 匿名 2016/06/27(月) 10:50:40
「スプリングサンバ」で一世を風靡した女優の大場久美子さん、56歳でも3か月で14kg痩せたっていうから驚きました。30代ならまだまだ痩せられると思いますよー。白ビキニの似合う奇跡の56歳、大場久美子さんが実践する美の秘訣cofree.jp指南するダイエットDVDが発売当日にアマゾンで売り切れるほど大人気の、元アイドルで女優の大場久美子さん。今回は50代の今もなお抜群のプロポーションを維持している彼女が実践する美の秘訣をまとめてみました。
+16
-5
-
90. 匿名 2016/06/27(月) 11:08:06
>>89
スプリングサンバって何wって思って検索しちゃったよww
何かいろいろすごかったww
私はカット系のサプリ飲みながら、食事に気をつけてる。運動って言う運動はしてないけど、毎日30分歩いて帰るようにしたら1kg痩せたよ。あとはたまにエステ行ったりとか…。
主さん、一緒に頑張りましょうね。+1
-0
-
91. 匿名 2016/06/27(月) 12:01:13
去年158㎝60㎏から50㎏までやせた40代半ば。
毎日40分から1時間のウォーキングと食事バランス気をつけて、途中からお風呂でリンパマッサージも。
ここのところ水不足でお風呂よりシャワーで済ませてリンパマッサージもしなかったらむくんだり1㎏増えてた。
ウォーキングは最近は週3位だったけどリンパは毎日やってたから効果あったんだね。簡単に自分でやるだけだけど。
やはり毎日続けます。+8
-0
-
92. 匿名 2016/06/27(月) 13:19:31
今年からジムに通っています。
最初はとにかく痩せたいから通い初めて、運動の楽しさに目覚め、今はスタジオの若い男の子のインストラクターにときめき、ほぼ毎日楽しく通っています。
最初は一人だし、通う勇気がなかったのですが、通いだすと楽しい!
体重は65から58まで落ちました。身長は158です。
なんだかんだで運動が良いと思います。+11
-3
-
93. 匿名 2016/06/27(月) 13:23:05
先日放送があったダイエットビレッジ見ながら腹筋してる。
ちなみに掃除したい時は汚部屋の番組。
こうなる前に何とかしなきゃって頑張れるよ+5
-2
-
94. 匿名 2016/06/27(月) 16:05:05
一時から足踏みしました。(´・ω・)っ今晩も足踏みする。
+4
-0
-
95. 匿名 2016/06/27(月) 19:25:55
154センチ50キロ→17歳から33歳までキープしてた42キロまで戻しました
でも、体の線というか厚みが全然違う!
昔は華奢、線が細くて薄っぺらかった
今は線が太い厚みがあるSラインが不恰好、腕をおろしてるときの二の腕のタルミ
間接照明で影をつくると一目瞭然で愕然としました
年と重力には勝てないので45キロあたりにしておきます…+8
-6
-
96. 匿名 2016/06/28(火) 19:23:08
*有酸素運動・・・踏み台昇降やウォーキングなどで筋肉をつけて代謝アップ、痩せやすい体質へ。
*食事制限・・・炭水化物を減らし野菜を多く摂取。
摂取カロリー > 消費カロリー ←この状態では体重減りません
運動だけ、食事制限だけではなかなか効果は出ないそうです。
両方同時にやってこそ効果は出てくるとのこと。
まずは毎日続けられる有酸素運動を見つけることが大事。+8
-0
-
97. 匿名 2016/06/29(水) 10:19:28
33歳までは節制するだけで体重キープできたのに
34歳になった今何やっても痩せなくなった…腹のでっぱりがヤバい
体幹トレーニング2週間位続けてるけど少しは腹へこんだ気がする
もう痩せるより筋肉増やして体絞る方向で頑張る事にしたわ+2
-8
-
98. 匿名 2016/07/25(月) 23:58:23
>>18
ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=種実類
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜•淡色野菜•根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類
ですね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する