-
1. 匿名 2016/06/24(金) 13:49:37
運動不足です。
めんどくさがりなのでサッと出来る簡単ストレッチ教えて下さい!+12
-3
-
2. 匿名 2016/06/24(金) 13:50:26
ラジオ体操+23
-0
-
3. 匿名 2016/06/24(金) 13:50:48
+50
-0
-
4. 匿名 2016/06/24(金) 13:50:50
足パカ+12
-1
-
5. 匿名 2016/06/24(金) 13:51:11
足裏マッサージしてみ?めっちゃ気持ち良いよ
youtubeで調べな+7
-3
-
6. 匿名 2016/06/24(金) 13:51:30
+33
-4
-
7. 匿名 2016/06/24(金) 13:53:10
私は毎日ユーチューブで見つけた簡単なダンスやってカレンダーにやった時間と内容を書いてる。
毎日付けてるから日課になってきてる。笑+17
-1
-
8. 匿名 2016/06/24(金) 13:53:19
>>6なんか懐かしいww
なんて番組だっけ?+7
-1
-
9. 匿名 2016/06/24(金) 13:53:23
体を柔らかくしたいと思い前屈を熱心にしていたら腰を痛めたらしく反れなくなりました。。
ストレッチやめたら治りました!+22
-0
-
10. 匿名 2016/06/24(金) 13:53:36
足を頭に乗せる+2
-3
-
11. 匿名 2016/06/24(金) 13:53:54
金魚体操+2
-0
-
12. 匿名 2016/06/24(金) 13:55:05
骨ストレッチは効くよ!
簡単だし+0
-0
-
13. 匿名 2016/06/24(金) 13:55:05
>>8
ストレッチマンです!w+16
-0
-
14. 匿名 2016/06/24(金) 13:55:46
>>3
全然簡単じゃねえ+29
-0
-
15. 匿名 2016/06/24(金) 13:58:10
まいどん+4
-1
-
16. 匿名 2016/06/24(金) 13:59:25
ストレッチじゃないけど、運動不足なら...
歯磨きの時につま先立ち
座ってる時に、背筋ピーン
オーバーリアクションで掃除機かける
こんなの、どうでしょう。+24
-0
-
17. 匿名 2016/06/24(金) 13:59:48
ヨガ的なこともいいんじゃないかなスタイルキープのために!抑えておきたい3つのヨガポーズ!cofree.jpスタイルキープするためにヨガをしている人も多いのでは?今回は、このポーズを覚えておけば時間がなくてもスタイル維持のためになるヨガを3つご紹介いたします。
+16
-0
-
18. 匿名 2016/06/24(金) 13:59:54
足の裏あわせて前に倒れる股関節のストレッチきもちいい+27
-0
-
19. 匿名 2016/06/24(金) 14:26:30
ストレッチマン懐かしい(笑)+7
-1
-
20. 匿名 2016/06/24(金) 14:31:10
スキーの高飛びポーズ5秒を10回繰り返す!!!!!!
二の腕一週間で引き締まるはず!!!!!
サッカー選手にじきじき伝授してもらったのです。。が、、、、即筋肉痛(注)です。+7
-0
-
21. 匿名 2016/06/24(金) 14:31:53
某サプリのCMでひざをグルグル回すのあるけど、あれはひざを悪くするのでやらないでください!+18
-0
-
22. 匿名 2016/06/24(金) 14:31:53
まいどん、あれかわいくないよね。笑+1
-1
-
23. 匿名 2016/06/24(金) 14:32:40
背伸びダイエットでググってみて!
森三中くらい体大きかったら効果あると思う+3
-0
-
24. 匿名 2016/06/24(金) 14:59:22
普段使ってないところの筋肉や筋を動かしたりねじったりする。
急にやると痛めるからゆっくりとね。+4
-0
-
25. 匿名 2016/06/24(金) 15:02:54
床を背筋を伸ばすように両手で拭く+2
-0
-
26. 匿名 2016/06/24(金) 16:04:01
猫の伸びのポーズ
背中が伸びて気持ちいい+8
-0
-
27. 匿名 2016/06/24(金) 19:02:41
マエケン体操+1
-0
-
28. 匿名 2016/06/24(金) 19:41:38
ブームだった時に買った、TRFのエクササイズDVD。
最近めっきりやってないなーと思い、でもいきなり全部やるのはハードルが高いので、
ウォーミングアップとクールダウンだけ始めました。
これが結構良い!
時間も短くて手軽だし、毎日続けると体が気持ちよく、少しずつですが柔なくなってます!+6
-1
-
29. 匿名 2016/06/24(金) 20:18:35
テレビ見ながらゾンビ体操やってるけど肩が楽になった…気がする(笑)+4
-0
-
30. 匿名 2016/06/24(金) 20:39:03
体が硬いと整形外科の医者に言ったら、生まれつき堅い人もいるから無理はダメだって言われた。+3
-1
-
31. 匿名 2016/06/24(金) 22:04:54
>>3座っても立っても出来ねぇよ!+2
-0
-
32. 匿名 2016/06/24(金) 23:03:41
ラジオ体操第4【ラヂオ体操第4】 - YouTubeyoutu.beラヂオ体操第4。70年ぶりの続篇らしい。 http://www.reebokjapan.com/products/taikan/rssft2010/
+0
-0
-
33. 匿名 2016/06/25(土) 02:36:45
関ジャニ∞のバッキバキ体操第一+0
-0
-
34. 匿名 2016/06/25(土) 08:29:39
>>3
ストレッチじゃないし笑
しかし
誰のカルメンなんだろ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する