-
1. 匿名 2013/12/31(火) 14:54:27
肌が綺麗な人はスキンケアしないって聞いたから最近はなにもしないようにしています。
ほかにしてないひといますか?
いろいろきかせてください!+72
-26
-
2. 匿名 2013/12/31(火) 14:55:15
ニベアでおっけー+54
-104
-
3. 匿名 2013/12/31(火) 14:56:19
本気であんまりしません。
一日何もつけない日も多いです
乾燥が気になったら化粧水と
セラミドクリームつける程度
+257
-14
-
4. 匿名 2013/12/31(火) 14:56:34
過剰なケアはしません。
しっかり落としてしっかり保湿。
基本は必要だと思うけど
どの程度「何もしてない」んだろう…+154
-13
-
5. 匿名 2013/12/31(火) 14:56:43
肌が綺麗だから何もしないだけで汚ない人が何もしなきゃ汚くなるだけだよ+331
-15
-
6. 匿名 2013/12/31(火) 14:56:48
年配の方でもそうだけど、何もしないから肌がきれいなんじゃなくて
肌が元々きれいで強いから、何もしなくてもキープできるんじゃないかな。+402
-15
-
7. 匿名 2013/12/31(火) 14:57:04
。+179
-16
-
8. 匿名 2013/12/31(火) 14:57:20
化粧水とか全くつけません(´・∀・`)
つけると逆にニキビがぶわーってできます。+113
-12
-
9. 匿名 2013/12/31(火) 14:57:31
しなきゃダメですよー!+131
-93
-
10. 匿名 2013/12/31(火) 14:58:06
シンプルケアが一番だったりしますね。
けど洗顔後何もしないのは乾燥するんじゃないかな。
+219
-6
-
11. 匿名 2013/12/31(火) 14:58:30
子供のベビークリーム?保湿のチョロって塗る程度。もっと肌にお金かけてあげたい。+51
-11
-
12. 匿名 2013/12/31(火) 14:59:48
朝限定になっちゃいますが、
肌が強い方なので朝は洗顔を使わず水だけで洗顔しています。
その代わり夜は化粧水と乳液でがっつり保湿、マスクは一ヶ月に一度するかしないくらいです。+92
-17
-
13. 匿名 2013/12/31(火) 15:00:05
いつかのメイクトピの様に荒れそう。
する派、しない派の意見の押し付け合いになるかも。+19
-29
-
14. 匿名 2013/12/31(火) 15:00:56
スキンケアしてない男性の方が肌が綺麗な人が多いのが事実だと思ってます。
スキンケア塗りたくるのとファンデやめたら
暫くはゴワゴワになったけど
気がついたら自分で保湿出来てるようになってた。冬でも殆ど乾燥しません。
でも暖房いれたりすればそれは乾燥するので
そういう時はクリームだけつけてます+80
-24
-
15. 匿名 2013/12/31(火) 15:00:58
私 たぶん肌が強いんだと思います。
ホントになにもしないです。トラブル知らず。+96
-7
-
16. 匿名 2013/12/31(火) 15:01:18
肌が綺麗な人はスキンケアしないというか、当たり前のこと以外はしないってことなんじゃないかな?
化粧水、乳液、クリーム以外にあれやこれや塗ったりしないってことでスキンケアしていないってことかと。
実際どうなのか知らないけど、肌が綺麗な人って本当にうらやましい(T_T)+71
-9
-
17. 匿名 2013/12/31(火) 15:01:44
しないでいい人羨ましい。
私はかなり念入りにしないと、乾燥でとんでもないことになります。+100
-6
-
18. 匿名 2013/12/31(火) 15:02:06
化粧水も美容液も持ってるんですが、面倒臭がりでいつも忘れます。。
だから洗顔して終わり+92
-10
-
19. 匿名 2013/12/31(火) 15:02:43
化粧水を使ってた時よりもクリームだけでのお手入れの方が調子がいいです。+21
-8
-
20. 匿名 2013/12/31(火) 15:03:16
ニベアはすごくいい!
でも肌に合う合わないがあるから
あまりオススメはしません。
高くても安くても自分に合うのを探すのが難しい(><)+44
-36
-
21. 匿名 2013/12/31(火) 15:04:00
しようしようと思って買ってはいるんだけど
結局……っていう。
お風呂の時の洗顔オンリー
これだから肌が…ってわかってても…(;_;)+48
-9
-
22. 匿名 2013/12/31(火) 15:04:45
化粧水は付けますが他はなにもしません。
化粧水も保湿意識して浸透するようにとか気使わずただパシャっとして終わり^^;
24歳になるのでちゃんとした方がいいのかなぁと思いながらも、色々付けちゃうと何かまだ化粧してる感じがして嫌です。
でもやはり肌質もあると思います!
私は昔からニキビ一つ出来なくて、ケアしてなくてもどうもならないんですが、友人にすごくニキビ出来ちゃう子がいてクレーターみたいになってたんですが、20歳すぎて基礎化粧品全て見直してちゃんと決められた分量使ってたら肌が綺麗になりました!+35
-19
-
23. 匿名 2013/12/31(火) 15:05:27
今までの手入れを全てやめて、自分の肌がどれだけ強いか、実験してみるのもいいかもね。私はそれでほとんど何もしなくなりました。+56
-4
-
24. 匿名 2013/12/31(火) 15:05:49
若い頃は何もしなくても綺麗なもの。
でもきちんとケアしないと40過ぎてからの差は歴然だよ。
ほんと、実感。+119
-20
-
25. 匿名 2013/12/31(火) 15:06:15
めちゃめちゃキレイな肌してます。驚かれる程。
物凄くお金も手間もかけてケアしてる。
キレイな人が何もしてないなんて言ってるのを真に受けてはダメ。
テスト前に「勉強全然してないよー」って言って、満点取る奴がいるのと一緒。+228
-33
-
26. 匿名 2013/12/31(火) 15:07:19
生まれもっての肌質ってのがあるもんね。
過度でも適度でも自分が合うと思うお手入れ方法でオッケーだと思います(^O^)+69
-5
-
28. 匿名 2013/12/31(火) 15:09:00
肌がきれと言われますが、手入れをしないまま寝ます。最近、小さなシミが気になってお店に行って見てもらったら店員さんの肌がソバカスだらけで、羨ましいと言われました。
なにもしないできれいなの親のおかげ、あと食事と睡眠ですね。因みに喫煙者です。+23
-43
-
29. 匿名 2013/12/31(火) 15:10:51
「スキンケア何もしてない」を、言葉通りに受け取ってはダメだと思う。
洗顔クレンジング、化粧水、乳液くらいは当たり前だから「(それ以外)何ももしてない」かもしれないし、毎朝フルーツ摂ってたり、お風呂で汗いっぱいかいて老廃物を流してるかもしれない。
あとキメの細かさは生まれつきのものだそうです。
そうでない人は、それなりのケアは必要だと思います。
+102
-8
-
30. 匿名 2013/12/31(火) 15:12:27
私は手入れほとんどしていません。朝の洗顔もなし!でも肌は綺麗だし、肌の中まで見てもらったけど、ほんとに綺麗みたいです。結局肌に合うか合わないかですよね。クレンジングとか洗顔も合う合わないあるのと一緒じゃないかなぁ?+20
-21
-
31. 匿名 2013/12/31(火) 15:12:38
27
子供の頃アトピー持ちだった医師です。
アトピーは体質なので、治りませんが、症状を出ないようにすることもできる場合もあるし、
突然、治まる場合もあります。
勿論、治まらない人もいますが。
全く無駄という訳ではないです。
寧ろ、治まった人には、繊細で肌理の整った人が、平均より多いのが印象です。+71
-6
-
32. 匿名 2013/12/31(火) 15:13:49
夜に牛乳石鹸で洗って、冬場だけヒルドイドのみ付けてる。
肌はキレイなほうだけど、遺伝だと思ってる。+15
-15
-
33. 匿名 2013/12/31(火) 15:13:53
27
無知蒙昧+22
-9
-
34. 匿名 2013/12/31(火) 15:14:23
化粧前に、
化粧水と乳液をつけるだけで
お風呂上がりや朝顔洗うときも
なにもしません (^^;
ニキビもたまに出来たりしますが、
それ以外肌のトラブルはありません。
+11
-13
-
35. 匿名 2013/12/31(火) 15:17:05
花王ニベアから
ユースキンに乗り換えた
のびよくてパックがラク
あと日焼け止めはマスト+18
-13
-
36. 匿名 2013/12/31(火) 15:18:51
14
ちょっと待って、男の肌と女の肌はそもそも違うからね?+68
-10
-
37. 匿名 2013/12/31(火) 15:19:32
私はシンプルです。手作りのハチミツ水くらい。でも肌は凄く綺麗です。お金もかからず、助かります。+16
-4
-
38. 匿名 2013/12/31(火) 15:22:41
何もしなかった20の時より基本のスキンケアしている27の今の方が肌は綺麗です。+38
-7
-
39. 匿名 2013/12/31(火) 15:26:18
美容部員ですがお客様を見てて思うのは全く何もしない方と長年お手入れしている方ではやはり全然違います!
年配の方ほど感じます。若いうちはあまりわからないかもしれませんが年を重ねれば重ねるほど色々と出てきます。
これは販売員だからそう思うのではなく同じ女性として思います。
+108
-21
-
40. 匿名 2013/12/31(火) 15:31:26
今のケアが5、6年後の肌を作ってるんです!
水分(ローション)を入れて、油分(乳液)で蓋をしてあげないとシミ、シワだらけでばばぁになっちゃいますよ!
なにもしないなんて、ありえない!+63
-19
-
41. 匿名 2013/12/31(火) 15:31:48
うらやましい限りなのですが
肌取り替えてくれー!+20
-1
-
42. 匿名 2013/12/31(火) 15:35:13
洗顔して終わり!
紫外線対策だけはしています!
紫外線が一番お肌の老化を進めると思っています
+26
-8
-
43. 匿名 2013/12/31(火) 15:35:53
アノンクリームのみ!
ニキビぜろ!!
色々している人を見ると大変そうって思う。+12
-18
-
44. 匿名 2013/12/31(火) 15:39:53
ニキビができなければ、肌がキレイっていう発送は間違ってますよ。
ニキビできない人は乾燥しやすいわけだし。+41
-9
-
45. 匿名 2013/12/31(火) 15:40:34
↑
「発想」に訂正+8
-7
-
46. 匿名 2013/12/31(火) 15:42:53
僻みが多いね(笑)+28
-5
-
47. 匿名 2013/12/31(火) 15:43:51
44
そう!乾燥肌、、、
だけどニキビより対処しやすい!+11
-4
-
48. 匿名 2013/12/31(火) 15:44:27
綺麗な肌の人はやっぱり手をかけてる人が多いんじゃないかなー+20
-13
-
49. 匿名 2013/12/31(火) 15:47:22
宇津木式で調べて下さい
ケアはしてる方が老化します
日焼け止めつけない男の方がシミが少ないですよね
化粧水の防腐剤、化学成分で肌は老化します
化粧水のほとんどは水
水をつけたままだと蒸発して肌が乾燥します
美容液で肌がツルツルになるのは、車のワックスと同じで表面がツルツルになるだけ
肌は、潤ってると勘違いして、自ら潤うことを辞めて、肌の奥が乾燥して治癒力が無くなります+83
-19
-
50. 匿名 2013/12/31(火) 15:49:11
化粧品会社が儲かる為に、ダブル洗顔や、化粧水はたっぷりつけてと言われてるけど、乾燥して逆効果ですよ
+48
-9
-
51. 匿名 2013/12/31(火) 15:49:42
44 ひがみ乙www+6
-8
-
52. 匿名 2013/12/31(火) 15:50:20
49
性差があるので、男性と比べるのは的が外れてます。
ケアをしたら治癒力云々は、科学的に全く立証されていません。
ただの言い伝えレベルのお話だということを知ってください。+16
-10
-
53. 匿名 2013/12/31(火) 15:52:07
51
自分の意見を否定されたら、必死になって仕舞って可哀想。+3
-11
-
54. 匿名 2013/12/31(火) 15:52:13
32さん!
私もヒルドイドローションです。
肌の調子が一番いいです。
高い化粧水等使ってたけどコレ一番!+16
-2
-
55. 匿名 2013/12/31(火) 15:52:31
ズボラな私だけど、日焼け止めは年中してます。あとは、洗顔後の保湿液。
蛍光灯の光でもシミは蓄積されるそうです。
+13
-3
-
56. 匿名 2013/12/31(火) 15:54:24
(;´д`)+10
-4
-
57. 匿名 2013/12/31(火) 15:58:18
はいはいはいっ!
何もかもしない私が通りますよ~
洗顔も化粧水もファンデーションもしません。
日焼け止めもつけないので、
二十歳のころ位から周りに「10年後痛い目みるよ」
とさんざんおどされてきましたが、
いま、アラサー。
周りより綺麗な肌です。シミもひとつもないです
友人が開いたエステサロンのhpのトップページは私の肌です。ははは。
いまはシャンプーもしてないので、私が 美容系ですることは
ポイントメイクと髪を巻くことと、ジェルネイルをすることです。
私がスキンケアだと思ってしていることは、毎日レモンを絞って飲むのと、筋トレ。
レモンはお肌が真っ白になり、
筋トレは肌が潤う~+23
-48
-
58. 匿名 2013/12/31(火) 15:59:12
65才の母は本当顔に塗るのはリップだけ。
でも、年相応。。昔から肌誉められてた。
化粧もしない。。私はメチャクチャ、投資してるのになー。しなくていいならしたくない。メイクは好きですけどね!
+19
-3
-
59. 匿名 2013/12/31(火) 15:59:40
27
何をおっしゃっているんですか?アトピーの完治は簡単ではありませんが、正しいケアや生活環境の改善で発症を抑えることができます。+15
-1
-
60. 匿名 2013/12/31(火) 16:01:45
化粧水のみです。
うちの親も化粧水、乳液のみなので他に何をすればいいのかわからず、、
+8
-1
-
61. 匿名 2013/12/31(火) 16:02:24
53
ありがとwww+4
-4
-
62. 匿名 2013/12/31(火) 16:02:47
化粧もスキンケアも全くしない友人は赤ちゃんみたいな肌、
ケアしまくりな友人は肌汚い
ケアする分、手で肌を擦るからシミシワできやすいらしい
あと、無添加といわれてる化粧品もヤバイ物質が含まれてる
何もしない方が肌に優しいらしい
私もスキンケア辞めたら毛穴小さくなった
日焼け止めは赤ちゃん用使ってる+29
-7
-
63. 匿名 2013/12/31(火) 16:02:55
まにうけたらだめっていうけど、
じゃあ赤ちゃんの肌はなにもしなくても綺麗だけどそれはなんで?+3
-29
-
64. 匿名 2013/12/31(火) 16:03:44
なにもしてない。
風呂上がりにちふれの化粧水ばしゃばしゃ
つけるのみ。
だけど、色白シミ無しで肌だけは褒められる
もうすぐ40歳。
非喫煙者です。
+13
-4
-
65. 匿名 2013/12/31(火) 16:03:47
49さんと同じで宇津木さんの本を読んで、一年くらい何もしないケアをしていますが、本当に肌変わりましたよ。ニキビ顔だったんですが、今は前ほど酷くなりません。出来ても凄く小さいニキビ。
化粧水や乳液を辞め、クレンジングも辞めて、メイクしてる時は石鹸で落としてました。ファンデーションも界面活性剤が入ってるので、ミネラルファンデーションに変えました。肌本来の潤いを取り戻すのが目的のやり方です。
乾燥がひどい時はワセリンだけ塗ればいいみたいですよ。人それぞれ合う合わないあると思うし、自分がいいと思ったやり方でやればいいと思います。+38
-3
-
66. 匿名 2013/12/31(火) 16:04:48
ちゃんとお手入れしないと何年後かい目合うって人や、絶対何かしてるって人いるけど
私の母は68歳だけど、すごく肌が綺麗
昔から化粧も化粧水も何もしていない
わたしも母の遺伝で何もしていないけど誉められる
だからやっぱり体質なんじゃないかな+40
-2
-
67. 匿名 2013/12/31(火) 16:06:20
63
老化という一言で片付きます。+24
-1
-
68. 匿名 2013/12/31(火) 16:08:42
朝→水洗顔、クリーム塗って終わり。
夜→メイク落とし→クリーム塗って終わり。
クリームだけ塗る美容法ってのを実践し始めて3年くらい経ちますが、すこぶる調子がイイです。+8
-1
-
69. 匿名 2013/12/31(火) 16:08:50
仕事柄メイクはするので夜にメイク落としとせを念入りにします。
スキンケアは化粧水とオールインワンの美容ジェルだけ。
朝はぬるま湯で軽く洗って化粧水と美容ジェル。
朝洗顔をぬるま湯にしたおかげで肌の調子が良くキメも整ってます。
だから高い化粧品あまり必要なくなりました。
+3
-0
-
70. 匿名 2013/12/31(火) 16:09:41
スキンケアしない!それが美肌になる最強の方法 - NAVER まとめmatome.naver.jpメイク依存症、スキンケア依存症になっていませんか?思い切って基礎化粧品を捨ててみて、肌が生き返るから。
何もつけないスキンケア【最新流儀】|肌本来のチカラを取り戻す方法www.worldshighestgig.com宇津木式スキンケアや肌断食、ガッテン塗りなど何もつけないor極力シンプル保湿のスキンケアがひそかにブームになっているとか。常識とは真逆のスキンケアや保湿方法を徹底解説します。
化粧品会社の陰謀で、騙されて金使う女が多い
男性と女性は肌が違うというけど、男性の方が肌が綺麗なんですか?
女性もやりすぎスキンケア辞めたら男性みたいにシミのできにくい肌になるよ
クリームとかで肌を擦るほど、皮膚が薄くなり敏感になる+22
-6
-
71. 匿名 2013/12/31(火) 16:13:23
女捨ててる化粧もスキンケアもしないブスは、何故か肌だけは綺麗
それが何よりの証拠+17
-20
-
72. 匿名 2013/12/31(火) 16:13:34
NAVERまとめなんて、何処の誰とも分からない人が匿名で、特定の思想を持って、自分の好きな記事をまとめてるだけ。
別にこの記事に限ったことじゃなく、それを真に受けるのは本当に危険。+29
-6
-
73. 匿名 2013/12/31(火) 16:15:32
71
凄い僻みに聞こえるよ(笑)
+11
-8
-
74. 匿名 2013/12/31(火) 16:18:22
自分が使ってる化粧水の成分をよく見た方が良い
どれだけ化学成分使われてるか
香料とか防腐剤とか何十個も記載されてるけど、化学物質が肌に優しいわけない
表面を薬の力でツルツルにしてるだけ+18
-5
-
75. 匿名 2013/12/31(火) 16:20:00
スキンケアしないひといます?のトピで
しないよ、しないけど綺麗です。のコメだけに
マイナスつけてる人なんなの?
はいはいマイナスどうそ。+12
-5
-
76. 匿名 2013/12/31(火) 16:20:39
>63
赤ちゃんの肌は出来たてだからにきまってんじゃん、あほか。+42
-7
-
77. 匿名 2013/12/31(火) 16:21:37
◯◯式とか色々あったり、あれはダメこれもしたらダメとかあるけど、結局は自分が良い!と思えるのが一番合ってるんだよね。
私は元々色白で皮膚が薄く、シミが恐ろしく目立ちます!32歳なのに(泣)
だけど、お手入れ自体を楽しんでやってるし高級化粧品を使わずプチプラはたっぷり使っているからか、美容部員さんをはじめ、肌キレイと言われます。
24歳くらいから基礎化粧品に目覚めて、今に至ります。
私は今の肌状態じゃなくて、3年後や5年後を見据えてお手入れしてますね。
でも特別なことはしてないです。
エステもいかないし。
基本はやっぱり、しっかり落としてしっかり潤す!+15
-1
-
78. 匿名 2013/12/31(火) 16:23:08
74
化学は全て悪いっていう発想が、盲信だとしか言いようがないです。
悪いものも悪くないものもある。
化学が悪だと、病院にも行けないし、病気になっても薬も飲んではいけないことになります。+21
-13
-
79. 匿名 2013/12/31(火) 16:23:15
73
勘違いしてませんか?
芸能人もブス扱いされてる、女芸人の方って肌は綺麗ですよね
スーパーとかで見かける、化粧とか全く興味なく女を捨ててるオバサンってスキンケアもしないから肌は綺麗ですよ
逆に可愛い子ってスキンケアにもこだわるから、色々顔につけすぎて、肌が疲れてる人が多くて勿体無い+13
-16
-
80. 匿名 2013/12/31(火) 16:24:23
私の友達に色白でモチ肌の美人さんがいますよ!その子はビオレ洗顔は肌が突っ張るみたいで、固形石鹸を泡だてして洗ってるだけだそうです。後は、入浴後に化粧水をするそうです。
何をしても変化のない人と生まれつき肌が強い人とは違いますね。肌にしろ、スタイルにしろ気を付けなくても大丈夫な人!
みなさん、無い物ねだりですね。+19
-1
-
81. 匿名 2013/12/31(火) 16:26:26
79
ブス扱いされてる女芸人は、他に褒めるとこないから、ちょっとキレイなレベルでも、肌キレイぐらい言ってるんだと思う。
それにテレビに出てる時点で、その女芸人もバッチリメイクだと思う。
スーパーで見る女捨ててるオバサンで、肌ボロボロの人もいっぱいいる。+18
-10
-
82. 匿名 2013/12/31(火) 16:28:28
52
科学的に全く立証されてなかったら、こんな話あちこち出ないのでは?
+3
-1
-
83. 匿名 2013/12/31(火) 16:30:28
洗顔はぬるま湯だけ。アイメイクはリムーバー使う。
保湿は化粧水と白ワセリン。時々、無調整豆乳でパック。
肌が弱いので、思いきってこの方法に変えてみた 。
キレイになったとは言えないけど、スキンケアを変えてから気づいた事は…
安上がり
思ってたほどコメドが溜まらない
乾燥がマシになった
毛穴が少しマシになった気がする
普通に洗顔できたり、スクラブ使える人が羨ましい…+13
-1
-
84. 匿名 2013/12/31(火) 16:31:32
何もしてないってのを真に受けちゃいけないってのと、生まれつきの肌のきめ細かさって両方言ってる人矛盾してっから+0
-7
-
85. 匿名 2013/12/31(火) 16:32:28
そう、私も肌に自信がなくてつい髪の毛で隠したりしていたけど、髪を結んで顔出したら自然と綺麗になってきました。洗顔のゴシゴシ洗いとか何回もしていたし…
その人の体質もありますし、これがいいとも分かりませんね。+12
-0
-
86. 匿名 2013/12/31(火) 16:33:27
何もしなくても、オッケーなのは、若い時だけ!
+23
-3
-
87. 匿名 2013/12/31(火) 16:33:32
昔から、化粧水で潤わせて乳液で蓋をしてっていうのが根付いてるから頭堅いオバサンに何を言っても無駄だと思う
若い子は素直で試したりするけど
例えば火傷とかで肌が傷んだ場合、あれこれ使うよりも何も付けずに放置しておく方が自然治癒で治りが早かったりするよね
私は朝は水だけで洗顔するようにしたらニキビが全部無くなったよ+19
-7
-
88. 匿名 2013/12/31(火) 16:34:57
82
昔から、世の中、非科学的な話なんて、いっぱい流れてますよね。
後々、誤りだと証明されたことなど数知れない。
ダイエット食品の宣伝然り。
○○食べて、癌が全く消えた!とか。
現状、そのレベル。
自然論者は、根拠が無くともすぐに信じて、それを吹聴する人が多い。+8
-4
-
89. 匿名 2013/12/31(火) 16:35:20
基本、石鹸で顔を洗って化粧水+乳液だけ
でも石鹸を泡立てネットでフワフワにして、ゴシゴシでなく丁寧に洗うように洗い方を変えたらすごく肌の状態がよくなりました+7
-0
-
90. 匿名 2013/12/31(火) 16:37:55
9のなき顔マークばかりトピ画にしようとしてる画像荒らしは通報しといた+4
-2
-
91. 匿名 2013/12/31(火) 16:39:50
美容部してました。
クレンジング2万
洗顔1万
導入美容液1万
化粧水7000円
クリーム3万を何年も使っていました。
どんどん肌が薄くなった気がしました。
旦那の転勤を気に退職し
ケアを見直しました。
シンプルなケアをしていた所肌が元気になった気がしました。
ケアしすぎていたので、逆に今無頓着になってます。
今の方が調子がいいです。
+33
-1
-
92. 匿名 2013/12/31(火) 16:40:39
78
病気と肌の化学は全然違うよ
化学成分たくさんある化粧水を赤ちゃんに使ったらどうなると思いますか?
本当に安全な化粧水は目に入っても痛くない
そもそも病院の薬もすぐに治るけど、毎日飲むと効果無くなるし、自然に治す方が健康にも良いけどね+14
-5
-
93. 匿名 2013/12/31(火) 16:46:23
83
敏感肌の人って過剰なスキンケアしないから意外と肌綺麗な人多い
友達もアトピーでスキンケア全くしないけど、この間、肌を調べて貰ったら10代の肌だった
美容に金たくさん使ってる子は何年も肌ボロボロ
大金使って肌ボロボロになるなら、何もしないで、他のに金使った方が良い
敏感肌で逆に得したって思うと良いよ+20
-2
-
94. 匿名 2013/12/31(火) 16:46:31
何しても、肌の乾いたピリピリ感が治まらなくて
皮膚科で出されたヒルドイドも駄目で
どうして良いかわからなくなった時
「なにもしないスキンケア」というのを知りました。
まず、クレンジングを辞める為に、石鹸で落ちる
ミネラルファンデに変えたり、朝はぬるま湯洗顔。
洗顔後はアベンヌみたいなのしかつけない。
を実行しました。
初めはカサカサが出ますが、次第に肌のピリピリ感
は無くなりました。
見た目もテカるような皮脂が出なくなり、毛穴も小さくなり、肌が柔らかくなってきたりと、自ら潤うようになってきました。
4ヶ月後の今は色々入ってない、ヒアルロン酸とセラミドを軽くつける程度にしてます。
どっちかが正しいのではなくて、やっぱり合う合わないだと思う。
色々付けても大丈夫な人、色々入ってると肌が荒れる人様々ですよね。
私は思いきって一旦絶ってみて良かったです。
そこから少しづつ様子見てプラスなりしてみます。
長々と失礼しました。+15
-0
-
95. 匿名 2013/12/31(火) 16:46:40
既出ですが、宇津木式を初めて約二ヵ月。
社会人なので身だしなみとしてファンデはつけています。
朝はぬるま湯洗顔→ワセリン→ミネラルファンデ。
夜は純石けん洗顔のみ。
元々はスキンケア大好きで外資系や国内大手メーカー、オーガニック系、手作りなど
今まで渡り歩いてきました。散財もしてきました。
まだ日は浅いですが、肌の状態としては、スキンケアしていたときとそれほど変わらない。
だったら、時間もお金もかからない今のお手入れ(と言えるほどのものでもないが)を続けてみるつもり。
ちなみに38歳。いわゆる敏感気味な肌です。+17
-1
-
96. 匿名 2013/12/31(火) 16:47:55
92
生理学というものを勉強して欲しいですね。
そもそも、92さんの言う「本当に安全」の根拠は何ですか?
目に入れるものは、痛かったら悪という根拠は何ですか?
薬は、効果のなくなるものもなくならないものもあります。全てがそうじゃないです。
なくなると思っているものは、効果になれて、実感が低くなるだけのものもあります。
全て自然に治ると思っていますか?分かりやすくメジャーなものを書かせて貰いますが、骨折も?癌も?HIV感染も?
何も化学(科学)で立証されたことが全てだと思っていませんが、自然論者の根拠のない強い思い込みは非常に特異です。+13
-8
-
97. 匿名 2013/12/31(火) 16:54:32
自然に存在する毒で、肌が荒れることもあれば、命を失うこともあるのに、
化学物質を全て悪のように扱い、ヒステリックに毛嫌いするナチュラル志向の人って、どういう思考回路してるんだろうって思う。
自然に良いものもあれば悪いものもあるのと同じように、
化学物質にも良いものもあれば、悪いものもあるって気付かないの?+24
-4
-
98. 匿名 2013/12/31(火) 16:54:42
ズボラなので洗顔と化粧水だけです。洗顔も一日一回、日によっては二日に一回です。けど肌綺麗だねとよく言われます。化粧をアイメイクしかしないからかもです。+9
-1
-
99. 匿名 2013/12/31(火) 16:55:45
88
矛盾してますよ
それを言ったら、たくさんスキンケアするのも、化粧品会社の陰謀ですし、根拠が無くともすぐに信じて、それを吹聴する人が多い。
それに、何もしないで良い結果が出てる人が多いからこんなに広まってるんでしょ
すぐに信じた訳ではなく自分で結果出せて勧めてる人が多い
後々、誤りだと証明されたことなど数知れない。 ←ダブル洗顔がそうですよね
顔洗いすぎて肌が傷んだ人が増えて、ダブル洗顔っていう言葉が消えた
+5
-1
-
100. 匿名 2013/12/31(火) 16:56:25
正直、無添加やお肌に優しいとうたっていた化粧品類をつけていた時より、何もつけなくなってからの方が毛穴が小さくなり、お肌が綺麗になったような気がします。
化粧はポイントメイクのみで洗顔も水だけです。
角質培養ってやつです。
やはり乾燥する所があるので、100%のシアバターを買おうかなと(*^^*)
あとは、食生活とよく寝ることですね+9
-2
-
101. 匿名 2013/12/31(火) 17:01:32
いくら美肌でも出産でシミ、ソバカスが大量に出来てしまったら治らないから意味がない。
化粧でも隠せないし。
+7
-0
-
102. 匿名 2013/12/31(火) 17:01:32
肌は自然にした方が良いのかどうかのトピなのに何で癌とかHIVが自然に治るかの話になってんのw
例えが極端すぎ
結局は個人差だと思う+19
-3
-
103. 匿名 2013/12/31(火) 17:09:55
96、97のねちっこい書き込みの方がヒステリックに見えるんだけど^^;
骨折とか癌を自然にするのと肌を自然にするのって全く違う次元の話だと思うけど
スキンケアしない人いますかのトピだよね?ここであれこれ化粧品が良いってススメるより別トピ立てるべきかと
+7
-3
-
104. 匿名 2013/12/31(火) 17:11:30
99
あなたの考えが非論理的で話する気を失っていますが、
49で書かれている内容で話を進めますが。
紫外線が皮膚癌に影響することを否定されますか?
日焼け止めには皮膚に悪いものも入っていますよ。
でも、癌を防ぐ効果はそれに勝るのです。
薬に限らず、何でもプラスマイナスの要素があります。両面から見る考えを持たれてみてはどうですか?
副作用(マイナス)の無い薬はありません。副作用より効果が勝るとき、それが良い薬(化学物質)です。
マイナスの側面だけを強調するのが自然論者に多いです。
あと、私は、全ての化粧品会社が善だと言う認識にも立っていません。
良いものと悪いものがあるということです。
化粧品会社=陰謀という訳でもないです。+6
-6
-
105. 匿名 2013/12/31(火) 17:14:47
表面の手入れよりホルモンバランスや内蔵の健康状態で差が出ますね。
私は基礎化粧品はあまり使わないけど肌トラブル無しだった。
でもニキビとか肌荒れで悩んだ時にホルモン治療を始め、ついでにお酒もやめたらあっという間に綺麗に治りました。
個人差もあるとは思うけど…。+6
-1
-
106. 匿名 2013/12/31(火) 17:16:07
非論理的なおバカさん用に分かりやすい病名をあげただけです。
別に病名なんてあげる気はなかったですが、自然に治った方が良いなんて断言されたので例を出したまで。
肌の構造も病気も全て同じ人間の体。
それとこれは別ではないです。
素人と話すのって大変だなと思いました。+1
-19
-
107. 匿名 2013/12/31(火) 17:18:19
私も朝は洗顔やめてぬるま湯で流すだけに変えた
特に問題ない
+10
-1
-
108. 匿名 2013/12/31(火) 17:20:52 ID:ko2SknBzxD
仲良かった子は化粧水とか洗顔とか全然してないのに肌きれいでした。
女の先生にファンデ塗ってるでしょ!落とせ!って言われるくらい。+7
-3
-
109. 匿名 2013/12/31(火) 17:22:19
96
それを言ったら、化粧品が「本当に安全」の根拠は何ですか?
貴方の言ってること、全部自分にも当てはまってますよ
全て自然に治るなんて一言も言ってませんよ
癌、HIV自然に治った実例出てないじゃないですか
スキンケア辞めて肌が綺麗になった実例がたくさん出てるから、ニキビとかに悩んでる人は化粧品色々試すより、一度何もしないで放っておいてみたら良いと思ってるだけですよ
スキンケアしまくる人の根拠のない強い思い込みも非常に特異ですよ
+9
-4
-
110. 匿名 2013/12/31(火) 17:23:16
肌トラブルを知りません
42歳だけどほうれい線もまだないです。
気をつけていることといえば
ジムでの適度な運動と水分をしっかり摂ることぐらいです。
化粧水も美容液も付けるの忘れることが多いですが、
特に肌が突っ張るとかもありません。+10
-3
-
111. 匿名 2013/12/31(火) 17:25:47
偉そうな人もいるもんやね。
病気はあくまでも結果。
ここは、スキンケアのトピ。
素人相手が云々言うならわざわざ必死にここで語るな。
職場でよく根拠とか使うけど、ここはあくまでも個人意見。
頭固すぎ(笑)+10
-1
-
112. 匿名 2013/12/31(火) 17:26:26
化粧を落とさずいつも寝てるけど、シミとか毛穴とかすごく汚くなってきてるよ。化粧水付けないと化粧がのらないよ。面倒だからやってないけど絶対やった方がいいよ。後悔してるけどやっぱり面倒。+8
-3
-
113. 匿名 2013/12/31(火) 17:28:09
106
看護師は裏付けがないとうるさいからね。+2
-2
-
114. 匿名 2013/12/31(火) 17:32:44
106がねちっこくしがみついててキモいw
トピズレってことに気づいてくれ…
話す気失せたんならいちいち反論してる人に絡むなよ
トピタイも読めない貴方の方が頭悪いよ
+4
-1
-
115. 匿名 2013/12/31(火) 17:36:18
112
それ、化粧落とさないで寝てるせいやw
落とさないで寝ると7日老けるみたいだから気をつけた方が良いよ
私もうっかりそのままま寝ちゃった日は肌ガサガサ+10
-0
-
116. 匿名 2013/12/31(火) 17:44:22
そもそもここは素人の掲示板 理論で語る場所じゃないし専門家のサイトじゃないから
理論述べたいのならそういうサイトに行けば良い おバカさんと思ってる相手にムキになる人も同レベルのおバカさん
私は一日三回顔洗ってたんですが、おばあちゃん家に泊まって、洗顔フォームと化粧水とクリーム忘れてしまい、面倒いから買わずに何日か水洗顔だけで済ませたら額の吹きで物がかなり小さくなった+4
-2
-
117. 匿名 2013/12/31(火) 17:48:28
27
私アトピー治りましたよ
19の時アトピーが出て21位の時 漢方を調合して貰って1年位かな?綺麗に無くなりました。+2
-1
-
118. 匿名 2013/12/31(火) 17:51:25
キレイになりたいから何もしないとかじゃなく、本当に面倒だから特別なことはしてません。
ただ、メイクした日はその日の内に落とす。
無添加の物を使う等その辺は気を使ってます。
何もしないで思うことは、ストレス、寝不足、甘いもの油物ばかり食べてると肌は汚くなっています。
逆に野菜重視の食生活、規則正しい生活をしてると肌がキレイです。+4
-0
-
119. 匿名 2013/12/31(火) 17:51:49
母は今74歳で若い頃からめんどくさがりで全然化粧水すらつけない人ですが、
シミ一つなく綺麗な肌をしてます。
母の妹(つまり私の叔母)は72歳は裕福な環境にいたため若い頃から高級化粧品で
ケアを怠りませんでした。
スキンケアにとても興味があった叔母でエステなどにも積極的でした。
ちなみに私(42歳)が小学生の時あたりから
叔母の定番化粧品はエスティーローダー。
でもスキンケアを念入りにしていたわりにシワだらけシミだらけです。
ちなみに母はずっと喫煙者でした。
叔母は非喫煙者です。
肌に悪そうにしていた母の方が肌が綺麗で
肌にお金をかけていた伯母の方が肌が汚い・・・
なにこの違いはっ、っていつも思います。
+24
-2
-
120. 匿名 2013/12/31(火) 17:53:46
ケアした方がいいとか、何もしない方がいいとか、毎回こういうトピックでは両方の意見があるよね。
本当にどっちがいいんだろう?
個人差だってことなら、答えなんてないようなものだよね。
自分のケアが自分にあってると信じて続けていくしかないか…+7
-0
-
121. 匿名 2013/12/31(火) 17:58:52
90代後半だった祖母は当然シミはあったものの、肌はツヤツヤだった。+6
-2
-
122. 匿名 2013/12/31(火) 18:00:31
来年70になる母親の口癖は「美人は夜つくられる!」
ちっちゃい頃は全く興味なかったから美容液とかの値段知らないけどかなり高いのつけてた感じ。
そのおかげか本当に肌はキレイ。
シミ一つありません。
全く興味なかった私はシミがたくさん。涙
今頃になって母親の口癖が重くのしかかってます。苦笑+6
-1
-
123. 匿名 2013/12/31(火) 18:11:57
母(52)が肌の強い人なのか、化粧水一切つけなくても乾燥しないそうです!
シワとシミはほとんど見当たらないけど若い時化粧落とさず寝てたりしたせいで唯一毛穴が目立つと…(´・ω・`)
やはり個人差はあるけど最低限のケアは必要ですよね!+8
-1
-
124. 匿名 2013/12/31(火) 18:23:50
14
男の肌は油のコーティングがあるし、肌自体も強いんだよ
女の肌は弱いけどその分きれい+4
-2
-
125. 匿名 2013/12/31(火) 18:31:43
アラフォーです。
ファンデーション 乳液 クリーム 日焼け止め類は使用してません
冬に乾燥を感じた時のみ化粧水を使ってます
特にトラブルはありませんよ〜+6
-2
-
126. 匿名 2013/12/31(火) 18:44:17
私も最近宇津木式の本読んで衝撃を受けて、今まで洗顔フォーム→化粧水→乳液→美容液→たまにパックをしていたんですが、何もしないとどうなるか気になって試しています。さすがに全く何もしないのは怖いので
化粧水(無添加)とワセリンと日焼け止めのみ。
ファンデーションもやめました。
自分でもびっくりなんだけど、今の方が肌トラブルがない。乾燥もなくなったし、生理前のニキビもだいぶマシになりました。
節約にもなるし今のまま続けてみようと思ってます。
ちなみにシャンプーも今まではもちろん毎日だったのですが、お湯だけで流すだけの日を1日おきで挟むと髪の毛もパサパサからサラサラに変わりました。
人によって個人差があると思うけど気になる人は試してみたらいいと思う。合わなければ辞めればいいし。+11
-1
-
127. 匿名 2013/12/31(火) 18:54:45
高額な化粧品を一生懸命付けていた時はカンパンのしみが、ただれたみたいになってたいへんだった。
止めて化粧水か乳液かクリームぐらいにしたら落ち着いてきた。
過剰な刺激が良くなかったみたいです。
「年取ったら何もしないと後悔するよ~」と昔は化粧品販売員によく脅されましたが、
周りを見渡しても、薄化粧かもしくはスッピンだった人の方が歳とっても肌はきれいです。+9
-3
-
128. 匿名 2013/12/31(火) 19:26:47
お湯で洗顔するのをやめるだけで乾燥はだいぶ防げますよ。+4
-1
-
129. 匿名 2013/12/31(火) 19:28:23
このトピ見て、メイク落とした後は乳液もナシ、化粧水だけの自分がたぶん丈夫な肌なんだって事を再確認した。
何使ってるの?って言われるけど、本当に適当過ぎて何も言えない。
みんな本当に3ステップとか高級基礎化粧品選ぶとかしてるのか、そんな必要あるのか、お金持ちぶってるのかと思うくらい自分は無頓着で肌に手間かけたことないしトラブルもない。
他人に劣る部分もコンプレックスもいくらでもあるけど肌だけは親に感謝しよう。
肌だけは…w
+6
-3
-
130. 匿名 2013/12/31(火) 19:46:51
男性の方が肌綺麗なのは、スキンケアしないからじゃなく、メイクしないからでしょ。
メイクしなければ、スキンケアも大してしなくて言い訳で。
メイクして落とすのが、一番負担かかるんだから。+19
-0
-
131. 匿名 2013/12/31(火) 19:51:06
なにもしてないけど、
ニキビできたことありません。+4
-3
-
132. 匿名 2013/12/31(火) 20:03:43
ニキビとかって、体質だよね。
ニキビと吹き出物は違うし。
吹き出物は、ホルモンが原因だからスキンケアは関係ないよね。+9
-1
-
133. 匿名 2013/12/31(火) 20:43:30
まぁ肌って生まれながらの体質もあるし、人それぞれだよね+7
-1
-
134. 匿名 2013/12/31(火) 20:56:57
男の人はスキンケアしないぶん、40前後からぐっと肌が衰える人多いよ。+8
-4
-
135. 匿名 2013/12/31(火) 20:57:15
チューブに入ってる洗顔フォームがダメ。洗顔用の石鹸がおすすめ。+6
-3
-
136. 匿名 2013/12/31(火) 21:08:23
化粧も水で落としてそのあと
ケアはなにもしてないです(。-_-。)
まえは化粧水とか乳液とかつけてたのに
今はつけると逆にニキビができる。
+2
-2
-
137. 匿名 2013/12/31(火) 21:22:37
朝はお湯のみ
夜は固形石鹸で洗顔後、濡れたまま馬油をぬって手作り化粧水(美肌水?)を塗って終了です。冬場はさらにユースキンa
以前はお金をかけていましたがシンプルケアに変えてから約半年、明らかに肌がちがいます。+3
-2
-
138. 匿名 2013/12/31(火) 21:50:04
約20年前に「どうしても化粧したいあなたに」という本を読んでから、何もしたくなくなりました(^_^;)
肌がきれいだと言われます。+7
-4
-
139. 匿名 2013/12/31(火) 22:12:39
いっさい何もしてません。
化粧水やクリームの、ベタベタ感がイヤで。
それと、うつ伏せ寝で寝るので、枕についたりするので絶対に何もつけません。
でも、肌の調子はすごくいいです。
化粧する前にだけ、色々と基礎化粧してます+5
-3
-
140. 匿名 2013/12/31(火) 22:16:45
今35才だけど、今までスキンケアをしたことがない。化粧品は下地とファンデくらい。
お風呂上がりでせっかくきれいにさっぱりした肌にべたべたするものを塗りたくないというのが理由。
お風呂上がって化粧水すらつけないけど10分程したらしっとりしてくる。母親もそうなんだけど母親は化粧すらしてるのみたことない。スパルタのおかげ?+6
-4
-
141. 匿名 2013/12/31(火) 22:31:07
何もしなくていい人は間違いなく肌が強い、
しっかりお手入れして綺麗な人も肌が強いことが多いと思う。
肌が汚い人は何もしないできたないからこそお手入れせざるを得ない。
+4
-1
-
142. 匿名 2013/12/31(火) 23:12:07
結局、食べるものとか、睡眠とかが
関係してる気がします。。+14
-0
-
143. 匿名 2013/12/31(火) 23:22:18
うちの義姉は肌が本当に綺麗で、何かやってるようにみえますが、洗顔すらしませんw
化粧水もつけたことがないとか
私が元々ニキビが出来やすい肌質なので羨ましい限りです…+7
-2
-
144. 匿名 2013/12/31(火) 23:27:29
10代20代は なにもしなかった。
化粧水も つけてなかった。
いま32歳だけど
毛穴は開きっぱなしシミは顔全体に点々と出来る
シワ ほうれい線くっきり
肌がくすんで暗い。
若いときから手入れしないとダメなんだなって実感してます。出産したあと 一気に崩れたと思う+7
-2
-
145. 匿名 2013/12/31(火) 23:30:51
私の母57歳は化粧もしないし、スキンケアもしません。でも多分私より肌キレイ(笑)やっぱり肌質は生まれ持ったものが重要だと思います。+6
-2
-
146. 匿名 2013/12/31(火) 23:34:36
見事になんにもしないよ
気になったら
馬油を少し〜
50歳だけど、すっぴん〜
+2
-5
-
147. 匿名 2013/12/31(火) 23:46:41
以前、ためしてガッテンで化粧水は付けてもほとんど意味無いみたいな実験結果が出てたね。
洗顔の後はそのままクリーム塗った方がいいらしい。詳しくは"ガッテン塗り"でググってみて。私もこの方法に変えてガビガビの乾燥肌が結構マシになったよ!
実は化粧水いらないとか、スポンサーに化粧品会社がついてる民放ではとても放送できないよね(笑)NHK嫌いだけどこれはGJと思った。
+11
-4
-
148. 匿名 2014/01/01(水) 00:05:38
してません。+1
-2
-
149. 匿名 2014/01/01(水) 00:06:55
50の恵を使ってるよ+1
-1
-
150. 匿名 2014/01/01(水) 00:08:59
スキンケアしたことないかなあ。+2
-3
-
151. 匿名 2014/01/01(水) 00:34:40
化粧品、サプリなどの肌モデルをしてます。
ここだけの話なにもしてません。
めんどくさがりで化粧水すらしてません。
普段はすっぴんです。
仕事の時のみメイクをしてもらいます。
+6
-2
-
152. 匿名 2014/01/01(水) 00:36:39
スキンケアしない方、食生活は気をつけられてますか?
個人的にそっちの方が、塗るスキンケアより影響大きい気がしてます。
野菜たくさん食べて、豆腐とかで女性ホルモン出させて、水分たくさんとってお菓子控えるとか。
運動と睡眠も大事だけど+11
-1
-
153. 匿名 2014/01/01(水) 00:40:51
スキンケアしてません。
化粧水もつけてません..。普段はほぼすっぴんでいますが、ファンデつけてると思われてます。
毛穴もないし、にきびも出来ないので、めんどくさがりな私にとってはとっても楽です(;_;)+7
-3
-
154. 匿名 2014/01/01(水) 00:47:11
朝と寝る前に手作り石鹸で洗顔して、肌水バシャバシャ使って、時々ドクターシーラボのセンシティブでマッサージします。
40歳をちょい過ぎてますが、ガテン系の仕事なのでメイクをしないせいか、肌「は」若いと言われることが多いです。
逆に、周りの勧めでいろいろ使うほうが荒れてエラいことになってしまいます。
一番ショックだったのはシーラボユーザーなので金のリフトをワクワクして使ったら顔が数日でギトギトになって気持ち悪かったことかな…(^^;)+2
-2
-
155. 匿名 2014/01/01(水) 00:55:18
私は何もしませんよー!
昔から色んな人に
何で肌綺麗なの?とか
よく聞かれるんですが
本当に何もした事がない!
しいて言うなら目を覚ます為に
冷水で洗うのみ!!
化粧した日も落とさず寝て
お風呂入る時に化粧落とし使わず
シャンプーしてる時や後に
お湯で一緒に流す!笑
性格上、結構なめんどくさがりやで
やる気が起きなくてずっと
何もしてこなかった感じです(笑)+5
-5
-
156. 匿名 2014/01/01(水) 00:56:50
肌きれいって言われます。
来年40歳ですが、20代と間違われるのはたぶん肌のおかげだと思います。
下地も日焼け止めも使ってないし、ファンデもドラッグストアで売ってる、高校生が使うような薄いBBクリームで、OKです。
前はそれなりに鼻の毛穴押したくなる程気になったり目の下の小じわ気になって高いクリームやら美容液とか買ってたけど。
子ども産んで手入れめんどうになって何もしない今の方が肌がきれい。
ファンデ薄塗りだからクレンジングなしでお風呂で洗顔だけ。
そのまま夜は何も塗らない。
朝は洗顔なしがいいって聞いたので洗ってない。
コットンに化粧水で軽く拭き取って乳液でBBクリーム。
化粧水とかもこだわりないから、1000円位ので気になったやつを適当に買います。
ちなみに今は、ガルちゃんを見て先月からハトムギ化粧水にニベア(笑)
ただ洗顔だけは、使ってみんしゃいよか石鹸を何年も使ってます。
もしかしてこれがいいのかな・・・+5
-8
-
157. 匿名 2014/01/01(水) 01:05:05
あんまり良い成分のをつけすぎると、肌が(成分足りてるんだ)って勘違いして、自活能力がなくなるって聞きました。
手をかけない方が再生能力が強いのかも。+9
-2
-
158. 匿名 2014/01/01(水) 01:05:51
夜は洗顔後、何もしません
朝は水洗いして、オールインワンクリームを塗り、化粧
オンリーミネラルをはたくだけ
40前ですが、肌キレイとよく言われます+3
-5
-
159. 匿名 2014/01/01(水) 01:41:38
生まれつきの肌質、髪質がきれいな人には叶わない。+7
-2
-
160. 匿名 2014/01/01(水) 01:48:23
すごい乾燥肌だったけど過剰に保湿してた時まだ10代なのにうっすらほうれいせんができたのはショックでした(´・_・`)
今は洗顔以外何もしてないです。
乾燥も段々しなくなったしほうれいせんも消えました。あんなにすぐできてたニキビも治りました。
結局はそのひとの肌質なんじゃないかなーと思います。+3
-2
-
161. 匿名 2014/01/01(水) 01:58:38
25さんの肌のケア方法が知りたいです(´▽`)+1
-3
-
162. 匿名 2014/01/01(水) 02:13:23
スキンケアより日に焼けない事の方が重要だと思う。事実、日本で一番日照時間の少ない秋田県は美肌の人が多い事で有名。鹿児島の40代平均の肌=秋田の60代の肌らしい。
肌老化のほとんどが紫外線による光老化と何かで読んだ。若返りで有名な南雲先生も男性だけど日傘差してるんだって。
+7
-2
-
163. 匿名 2014/01/01(水) 02:21:21
洗顔剤で顔洗って皮膚科の乾燥など防ぐクリームを塗ってマスク!
朝はコットンに化粧水染み込ませたもので拭き取って乳液つけてます。+2
-2
-
164. 匿名 2014/01/01(水) 02:55:19
スキンケアしてません…
化粧水だけですとか化粧水+クリームだけですとかw
してるじゃん!
私はこの時期は湿度が低くならないように加湿器でリビングや寝室は60%くらいになるようにしています。
お水はアクアクララとペリエ。
野菜はあまり好きじゃありません。
好きな食べ物を食べて好きな事をしてストレスないように生活するのが一番かな。
お友達はお肌のためと基礎化粧を一生懸命して野菜中心とかタバコすわないとか夜は夜更かしあんまりしないとか日焼け止めはあのメーカーが…とか頑張ってても肌があまりきれいではない人が多い気がする。+4
-3
-
165. 匿名 2014/01/01(水) 03:25:59
クレンジングと石鹸で洗顔してそのあとは基本なにもつけません。
昔は周りに心配される位ニキビとか酷くかなりの敏感肌で高いスキンケアを色々試していましたがお金の無駄だった(-_-)
お金をかけてない今の方が肌はスゴく綺麗です。
+5
-1
-
166. 匿名 2014/01/01(水) 03:27:05
私も面倒臭さがりで、スキンケアはほとんどしません。2人目出産してからシミが気になったのですが、結局放置。
3人目出産したら、シミよりもほうれい線とたるみが目立ち始めたので、『舌回し運動』と『パタカラ』で顔の筋肉を鍛える事にしました。(その間もスキンケアはほとんど無し)
鍛え始めてから半年、以前よりシワもシミも気にならなくなって、肌の調子がすごく良い!
顔も引き締まったみたいで、周りから『何の化粧品使ってるの?』と聞かれます。
まず、塗りたくる前に顔面のトレーニングをすることが、美肌への近道だった気がします。
あくまでも、私個人の意見ですが。+5
-2
-
167. 匿名 2014/01/01(水) 03:44:08
88歳の祖母はずっと自家製へちま水を顔につけていますが、今でも肌がとても綺麗です。
無添加へちま水効果抜群な気がします。
私は化粧水つけたりつけなかったりですが、肌は綺麗です。妹はあれこれ塗ったくってますが、肌はボロボロです。+5
-1
-
168. 匿名 2014/01/01(水) 04:18:54
私は、ベタベタつけると逆に肌が甘えてしまい
汚くなった。
だから、風呂上りにボディミルクを身体につける感じでついでに顔もみたいなことしたら
めっちゃ肌良くなったし、強くなった!
人それぞれかもね+1
-1
-
169. 匿名 2014/01/01(水) 05:38:40
死んだおばあちゃんが言ってた
若い時もっと化粧水肌に入れとけば良かったって…
シワをみてつくずくこぼした言葉聞いて
ちゃんとしようと思った+3
-2
-
170. 匿名 2014/01/01(水) 05:48:25
私もスキンケアしない
たまに何かしてるの?って聞かれるけど、ほんと何もしてなくてそういうのが嘘臭く聞こえそうなんで本当の事は言えない
だから普通に基礎化粧してるって言ってる
強いて云えば自分自信に老化しないって暗示かけてる+4
-3
-
171. 匿名 2014/01/01(水) 09:09:17
母は今年還暦。
スキンケアは化粧水のみ。
シワは目立たないけど、もの凄くシミがあり、シミがホクロの
ように膨らんでる。。
やっぱり元からもち肌の人とは比べものにならないと思う。
水分と油分のバランスがいんだと思う。+2
-1
-
172. 匿名 2014/01/01(水) 09:17:35
母は今年還暦。
スキンケアは化粧水のみ。
シワは目立たないけど、もの凄くシミがあり、シミがホクロの
ように膨らんでる。。
やっぱり元からもち肌の人とは比べものにならないと思う。
水分と油分のバランスがいんだと思う。+1
-1
-
173. 匿名 2014/01/01(水) 09:46:51
若いうちはケアはいらないが、40くらいで差が出てくる
しかし男がウザいならいらないと思う+1
-1
-
174. 匿名 2014/01/01(水) 10:00:39
宇津木式やってます。
マイクロスコープも買いました。
2か月経ちますが、アトピーだけど肌がふっくら、鼻の角栓もスッキリしてきました。
以前は、超スキンケアにお金と時間をかけていましたが、昨年人生の中でも最もヒドイ肌荒れを起こして何ヵ月も通院したけど薬でもかぶれる程、最悪でした。
そこで、もしかして、何か肌に塗っているほうが肌荒れを起こすのではないか?と思うようになりました。
そんな肌荒れも少しずつ改善されてきて、普通並みに戻りつつあった頃、宇津木式に出逢いやっぱり肌に何か塗るというのは、良くないことなのだと確信しました。
無類のスキンケア好きが、今やノースキンケアになるなんて自分でも驚きです。
ヒドイ肌トラブルがあったからこそ、素直に始めることができました。
お金も時間もかからないし、肌は良くなってくるなんてサイコーです。
浮いたお金で、塩素除去のシャワーを買ったり合成化学物質でない洗剤を買ったりできて肌にも嬉しい限りです。+6
-2
-
175. 匿名 2014/01/01(水) 10:22:18
「化学調味料ダメ」「水道水ダメ」「シャンプーダメ」 オーガニックにハマり、暴走する女たちの実態girlschannel.net「化学調味料ダメ」「水道水ダメ」「シャンプーダメ」 オーガニックにハマり、暴走する女たちの実態 (記事より一部引用) >「妻とファミレスや高速のサービスエリアで食事をすると、『なんで有機野菜じゃないの!?』と、店員を呼びつけて愚痴りだすんです。出て...
+2
-3
-
176. 匿名 2014/01/01(水) 11:01:18
しっかり落とす。
そして水を逃さない。
これ守れば大丈夫!
ただし逃げてしまった水分の代償は大きい。
だから与えるのよ。
by美容部員+2
-2
-
177. 匿名 2014/01/01(水) 12:08:22
まずはバランスのとれた食事や適度な運動が重要だと思う。+6
-0
-
178. 匿名 2014/01/01(水) 12:16:54
35歳、ある時急に化粧品かぶれをおこしてから、化粧水クリーム類は怖くて使えません(>_<)
夜だけ漢方を水で溶いたものを塗っていますが高い化粧品を使っていた時より調子はいいです。+1
-0
-
179. 匿名 2014/01/01(水) 12:26:36
全くしないけど。
洗顔するだけ〜+2
-1
-
180. 匿名 2014/01/01(水) 12:46:45
昔あまりにも気を配らなかったので雑誌にモデルさんや美容関係の方に大評判!と載ってたクリームを買って(ちょっと値段張った)着けたら皮膚科に行くほど荒れて…高ければ良いってもんじゃないですね。
シンプルが一番ですね。+1
-0
-
181. 匿名 2014/01/01(水) 12:58:26
私は安い化粧水と乳液と日焼け止めが基礎化粧です。乾燥が酷い時は手荒れクリームを顔に薄く塗る位です。
何もしない訳ではありませんが、「保つ」為には何もしてません。ですが色が白いのも手伝って肌は羨ましがられます。生まれつきの人は基礎以外はあまりしてないと思います。+1
-1
-
182. 匿名 2014/01/01(水) 13:59:01
化粧はするけど、メイク落とし〜乳液まで何もしてません。
肌断食って本を読んだのがきっかけですが。
特にトラブルもなく、時間短縮になるしお金もかからないし、良かったと思ってます!+1
-0
-
183. 匿名 2014/01/01(水) 14:16:59
ストレスでイライラして腸内が酸性になると善玉菌が死んで
腸内環境が悪化すると皮膚に悪いらしい
合成シャンプーとかの化学物質、皮脂を落としすぎることでもいい常在菌が死ぬ(減る)らしい
食べ物とかと、スキンケアと、メンタル面とどこか下がりすぎるとだめなのかな?
美人は菌で作られるって本に書いてあった+1
-0
-
184. 匿名 2014/01/01(水) 14:23:46
顔の肌が超キレイな人って、身体の肌もキレイ。
喫煙者のヤンキーの友達がそう。
肌にお金かけてないし羨ましい!+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する