-
1. 匿名 2013/02/11(月) 01:02:44
専業主婦してます。
主婦のみなさん、貯金の他にへそくりって貯めてるのかなー?
と気になり投稿してみました。
貯めてる方は月にどれくらいかどんな方法か教えていただきたいです☆
私は今の所してないですが、うまくできる方法があれば貯金とは別にコッソリ貯めたいと思ってます!+5
-2
-
2. 匿名 2013/02/11(月) 01:09:25
専業主婦です。コツコツコツコツ・・・と貯めてますよ~。でもかわいいもんですが・・・
私は毎月額は決めていなくて、無理のない範囲でへそくりしてます。でも、そのコツコツもちりも積もれば・・・て感じで10年かけて今では100万ちょっと・・・貯まれば貯まるほどどこまで貯められるか限界に挑戦!みたいな気持ちになってきて手が付けられなくなってます・・・+18
-3
-
3. 匿名 2013/02/11(月) 01:09:53
月に幾らかとは決まってません。
給料日ATMに行く前に財布の中身を全て封筒に入れてます。
旦那は知ってます。一生懸命働いてくれているのは旦那。
へそくりも夫婦の共有財産です。
ただ旦那は封筒のお金は欲しがりません、今の所はですけど。
+12
-4
-
4. 匿名 2013/02/11(月) 01:11:29
うちは貯めてないのよ~やっぱり貯めるものなのかなぁ+25
-1
-
5. 匿名 2013/02/11(月) 01:11:56
へそくり貯めたいなぁ。。。
旦那は使ってしまいそう。
家計に厳しい旦那が羨ましい。
へそくりというか、余ったお金を
口座に入金してるだけだなぁー。+9
-1
-
6. 匿名 2013/02/11(月) 01:12:31
テレビとかで平均何百万とか言われると不安になるよね。+66
-3
-
7. 匿名 2013/02/11(月) 01:14:21
何かあった時にパッと出せるお金があると安心なんだけど、なかなか+38
-1
-
8. 匿名 2013/02/11(月) 01:14:54
うちも貯めてないです。
お金って結局夫婦で共有だと思っているので
自分だけへそくりって言うのは抵抗があります。+18
-7
-
9. 匿名 2013/02/11(月) 01:20:29
10年前に2ヶ月程 入院した時に家族貯金以外にも必要だなと思い それからチマチマとヘソクリ始めました(*^^*) 微々たる金額だけど貯まると楽しいですよね+8
-1
-
10. 匿名 2013/02/11(月) 01:21:20
確かに専業主婦でへそくりって、抵抗あるけど、私は自分に都合いいように「家計のやりくりがうまくできたご褒美!」って思って、月末に余ったお金をへそくりにしてるよ。+11
-3
-
11. 匿名 2013/02/11(月) 01:22:58
私も大してへそくりできてないけど、夢はいつかだんなにへそくりをばーん!と見せて、「これで二人で旅行いこう!」とか言いたいな~と思ってる。さすがに専業主婦だからへそくりを自分のためだけに使うのは抵抗がある・・・・+41
-3
-
12. 匿名 2013/02/11(月) 01:26:45
小銭でも塵も積もれば…と思いながら毎週末に財布から小銭貯金してます。+8
-1
-
13. 匿名 2013/02/11(月) 01:36:03
ずっと小銭貯金が続かなかった私だけど、小銭貯金のアプリで続くようになった。今やっと5万円。がんばるぞ!+8
-3
-
14. 匿名 2013/02/11(月) 01:37:41
貯めておけばよかったと後悔する事ならばありますw+14
-3
-
15. 匿名 2013/02/11(月) 01:38:41
うちは高収入じゃないから、へそくりするくらいならと思って一品多く料理作ったりしちゃう。+11
-3
-
16. 匿名 2013/02/11(月) 02:10:27
貯めたいけど、使っちゃう;+7
-4
-
17. 匿名 2013/02/11(月) 02:40:10
細々考えてへそくりに回すのなんて嫌!!!!!!
そんなの考えず家族のためにつかう!
へそくりためて、自分のためにつかう人いるけど
どーかなーって思う。+8
-18
-
18. 匿名 2013/02/11(月) 02:46:07
食費をなるべく節約して浮いたお金をへそくりに回してるよ+4
-2
-
19. 匿名 2013/02/11(月) 02:59:44
へそくり大事です!
離婚した時、ほんの少しでしたが助かりました。+8
-3
-
20. 匿名 2013/02/11(月) 03:11:59
パートに出てから
自分の口座から定期で一万引き落としてる。
目標は家族旅行!+10
-5
-
21. 匿名 2013/02/11(月) 03:39:00
専業主婦でヘソクリ貯めるのたしかに抵抗あるけど、少しでもないよりはあったほうがいいよね!
私はまだ子供産まれたばっかで働けないし、
離婚も100%しないとは限らないし、
ほとんどが子供の為だけど!
私も抵抗あってやってなかったけど、このトピみてコツコツ小銭貯金くらいはやっていこうかな!+6
-2
-
22. 匿名 2013/02/11(月) 04:18:50
旦那のお給料が月2回あるので、その度に2、3万円ずつ1歳の息子の口座に貯めてます。貯まっていくと楽しいですし、いくらまで貯まるか試したいです。そして旦那を驚かせたい(*^^*)+5
-1
-
23. 匿名 2013/02/11(月) 04:54:07
友達は百万単位でへそくりがあるって言ってた。
いつ何があるかわからないからと…。+3
-1
-
24. 匿名 2013/02/11(月) 05:53:13
500円玉を見つけるたびに貯金箱へ。
満タンになったら開ける。
まだ半分ぐらいwww+14
-1
-
25. 匿名 2013/02/11(月) 06:18:33
私は、貯めてないけど旦那はチビチビと小銭を貯めてるようです+2
-1
-
26. 匿名 2013/02/11(月) 06:35:38
貯金するのが苦手で…ついお金があると使っちゃいます。+8
-1
-
27. 匿名 2013/02/11(月) 06:55:29
ここの住人は洋服さえ、ろくに買えないのに、ましてやへそくりなんてできねーだろ+5
-11
-
28. 匿名 2013/02/11(月) 07:01:43
周りは200~300万ぐらい貯めてる人が多い+3
-3
-
29. 匿名 2013/02/11(月) 07:04:09
専業主婦が多いの?+5
-1
-
30. 匿名 2013/02/11(月) 07:08:45
ないっ!
地味に貯めたモノが少額あっても
結局、足りない月に出ていってしまう・・・+13
-1
-
31. 匿名 2013/02/11(月) 07:23:25
一応貯めてます
が、結局ピンチの時に使ってしまうので、また出直しの繰り返し+8
-1
-
32. 匿名 2013/02/11(月) 07:24:58
毎月、生活費の中から5000円ぐらい残すことを目標にして、それを貯金しています
出来る月と出来ない月がありますが、2年間掛けてようやく5万円貯まりました+7
-2
-
33. 匿名 2013/02/11(月) 07:37:56
一月の生活費で余った分をへそくりしてます。
ある程度たまったら一部は家族で外食に使ったりしますよ。+2
-1
-
34. 匿名 2013/02/11(月) 07:42:14
共働きで財布が別だからへそくりというか普通に貯めてる+2
-2
-
35. 匿名 2013/02/11(月) 07:42:59
ちまちまと、生活費を貯めています。
でも、余ることの方が少ないのでほとんどへそくりはありません。+2
-1
-
36. 匿名 2013/02/11(月) 07:43:41
こっそり小銭貯金をしてます。
最初は子どものおこづかいレベルだったんだけど
1万円を超えるとはずみがつきました。+2
-1
-
37. 匿名 2013/02/11(月) 07:49:17
旦那は、へそくり大好き
今10万くらいありそう。バレてるけど…
家族の為に、へそくりって大事だなーって思うけど
私は出来ない…隠し事苦手だから
貯金は毎月必ずしてる+2
-2
-
38. 匿名 2013/02/11(月) 07:57:00
ギリギリのやりくりなので難しいですが、万が一のことを考えて少しずつでもやるようにしていますよ
月に1000円でもいいからヘソクリするようにしています+3
-1
-
39. 匿名 2013/02/11(月) 08:01:19
ヘソクリ出来る余裕がない(泣)
500円貯金はたまにする。が、
いまだに貯金箱の半分も貯まらず。+2
-3
-
40. 匿名 2013/02/11(月) 08:11:45
コツコツと貯金したいんだけど、なかなか出来ないよ。+2
-1
-
41. 匿名 2013/02/11(月) 08:24:28
出来てない。
あると、使ってしまう。反省・・・+5
-1
-
42. 匿名 2013/02/11(月) 08:28:21
私も出来ていません。出来る人が羨ましい。+2
-2
-
43. 匿名 2013/02/11(月) 08:35:39
なかなか難しいですね。
何かコッソリ稼げる方法はないかしら。+3
-1
-
44. 匿名 2013/02/11(月) 08:36:44
母に口座を作ってもらって、その通帳にためています(*^^*)
ボーナスや児童手当が入った時に、主人も把握できる家の貯金用とわけてます。
そのかわり、毎月のお給料はカツカツであまりません(^-^;)+2
-3
-
45. 匿名 2013/02/11(月) 08:56:40
私も小銭貯金しています。
でも、ちょっとたまると使ってしまうことも多くなかなか大きくたまりません。+1
-1
-
46. 匿名 2013/02/11(月) 08:58:08
少しずつですけど貯めてます。
貯めることは重要なのですけど、家族に黙っているので少し罪悪感もあります。
でも貯めます。+1
-2
-
47. 匿名 2013/02/11(月) 09:02:53
少額だけど少しずつ貯金してます。
いざと言う時が心配だよね。+2
-2
-
48. 匿名 2013/02/11(月) 09:21:23
生活費から、本当に少しだけですが貯めています。
+2
-1
-
49. 匿名 2013/02/11(月) 09:24:07
みんな良く貯めてますねえ。
私もへそくりはじめなくちゃ。+1
-1
-
50. 匿名 2013/02/11(月) 09:50:27
やっぱり目の前にあるとどうしても給料前に使っちゃうよね。だからと言って天引きじゃへそくりじゃないし。前にテレビで主婦のたんす預金がものすごい高額(100万以上)だって統計が出てたけど、ほんとかなあ・・・+3
-1
-
51. 匿名 2013/02/11(月) 09:54:21
専業主婦です。生活費で余る時だけ貯めていますが、なかなか余らないのが現状です。+1
-4
-
52. 匿名 2013/02/11(月) 10:06:03
「小学生か」って言われそうだけど500円玉貯金って
意外にイイですよ。
取り出せないのでちょっとずつ貯める事ができます。+2
-3
-
53. 匿名 2013/02/11(月) 10:08:52
インターネット銀行で貯めるのが一番ばれにくいです。
コンビニで取引も出来ますし。
毎月3万円、一年間36万円。+2
-2
-
54. 匿名 2013/02/11(月) 10:18:55
私は今は60万くらいへそくりあります。
目標は100万だけど、今年のGWで20万ほど使ってしまう予定です。+5
-3
-
55. 匿名 2013/02/11(月) 10:48:19
そんな余裕はありません。+4
-2
-
56. 匿名 2013/02/11(月) 10:48:44
またマイナス部隊キター!+3
-2
-
57. 匿名 2013/02/11(月) 10:49:19
へそくり命だよ(笑)
ガンガンためているよ。
でも、それは、旦那や子供の為に使うの。+4
-3
-
58. 匿名 2013/02/11(月) 10:59:27
>>57
それへそくりじゃないじゃん!自分のために使ってこそへそくりだと思う。+3
-5
-
59. 匿名 2013/02/11(月) 11:00:43
一応、貯めていますが、しょちゅう使ってしまいます。+2
-1
-
60. 匿名 2013/02/11(月) 11:04:33
専用の口座を作って貯めてるわ
大した額じゃないけどね+3
-0
-
61. 匿名 2013/02/11(月) 11:34:34
へそくりになるかどうか分からないけど、
2年くらい前から毎月2~7千円ほど(しない月もあり)
自分名義の口座に入れています。
夫か子供の名義にばかり入金してるのでなんとなく。
最初は貯まったらブランドの財布を買おうと思って
始めましたが、今の財布がまだ使えるのでそのまま。
自由に使えるちょっとしたお金としておいています。
内緒にもしてないしあまりオープンにもしていない。
パート始めたらまた別でちょっとずつ貯めたいなぁ。
+1
-1
-
62. 匿名 2013/02/11(月) 11:34:52
貯金はしているけど、へそくりではありません。
旦那に隠す必要が無いので。+0
-2
-
63. 匿名 2013/02/11(月) 11:44:39
普通に貯金しています。
何故隠すのかよくわかりません。+0
-2
-
64. 匿名 2013/02/11(月) 11:52:55
万が一のためにすこしだけですが貯金しています。
個人的に急な支出があったときのためですよ。+2
-0
-
65. 匿名 2013/02/11(月) 12:04:24
ちりも積もればなんとやら・・・節約した分を貯めてます+0
-0
-
66. 匿名 2013/02/11(月) 12:05:38
いざって時のために必要だよ。
してないって人は、今からしといた方がいいよ。+2
-0
-
67. 匿名 2013/02/11(月) 12:06:20
もちろん貯めてます。ちょこちょこ使っちゃってはいるんですが、年間100万くらいですかね。+0
-1
-
68. 匿名 2013/02/11(月) 12:07:25
決めた場所に隠してるんですけど、主人がいない時に数えてる自分の姿を客観的に見ると、恥ずかしい。+1
-2
-
69. 匿名 2013/02/11(月) 12:08:08
へそくりってやっぱり貯めた方が良いんですかね?!+1
-0
-
70. 匿名 2013/02/11(月) 12:09:04
貯めたいのは、山々ですが、いかんせん安月給なもので…+3
-0
-
71. 匿名 2013/02/11(月) 14:32:11
ヘソクリの平均額が400万とか・・・
絶対に無理だわ(涙)
主婦の“へそくり”が大幅に増えている――金額は?(Business Media 誠) - 経済 - livedoor ニュースnews.livedoor.com2012年の冬のボーナス、手取り額はいくらでしたか? 20〜50代のサラリーマン世帯の主婦に聞いたところ「50万〜75万円未満」(35.2%)と「25万〜50万円未満」(30.4%)がともに3割を超え、平均金額は昨冬から0.6
+0
-1
-
72. 匿名 2013/02/11(月) 14:33:06
>>65
「おへそくり」ってwwww+0
-0
-
73. 匿名 2013/02/11(月) 14:43:48
>71
400万円ってすでにへそくりのレベルを超えてるような+1
-0
-
74. 匿名 2013/02/11(月) 15:01:39
500円貯金楽しい。
最近始めたばっかりだけど、出先で500円つくるようになった。一週間で6500円になった(笑)+2
-0
-
75. 匿名 2013/02/11(月) 15:30:15
へそくりは、ためるのも楽しいけれど、
隠れて、内緒で使うのも楽しいw+2
-0
-
76. 匿名 2013/02/11(月) 15:37:04
最近、旦那に内緒で内職を始めました。
月々は僅かでも、自分だけのへそくりができて嬉しいです。+1
-0
-
77. 匿名 2013/02/11(月) 15:44:25
貯めれるほどの収入が無いのでやるだけ無駄だと思ってやってないですねw+0
-0
-
78. 匿名 2013/02/11(月) 16:00:44
なんか職業トピで色々書いてる人が多かった割には専業主婦率高いんだね+2
-1
-
79. 匿名 2013/02/11(月) 17:13:12
500円玉貯金って真面目にやれば半年で12万貯まります。
友達も「半年でだいたい10〜12万くらいいくね。」と言っていたので
500円玉 貯金おすすめですよ。
私は欲張って同時に100円玉貯金もしています。
お札の減り方がハンパないので無駄使いがずいぶんと減りました。
家計の見直しにもお勧めです。+2
-1
-
80. 匿名 2013/02/11(月) 17:39:43
継続は力だからね。
若いうちから始めるといいよね。
20から、月1万でも30になる頃には120万たまってるんだもんね。+1
-0
-
81. 匿名 2013/02/11(月) 17:40:35
へそくりって言葉がなんか好きにはなれないんだよなぁ+0
-0
-
82. 匿名 2013/02/11(月) 17:45:21
将来に備えて、堂々と貯めてますよ
自分で稼いだお金ですから
+0
-0
-
83. 匿名 2013/02/11(月) 17:46:14
株式で運用しています
安倍さん、がんばって+0
-0
-
84. 匿名 2013/02/11(月) 18:22:48
コツコツと貯めています。
世の中何があるか判らない物ね。+1
-0
-
85. 匿名 2013/02/11(月) 19:50:55
万が一の事を考えて少しだけやってます
無理のないように、生活費のお金で残ったの分だけですけど、なにもしないよりはマシかと思ってます+1
-0
-
86. 匿名 2013/02/11(月) 19:52:07
今年からパートで働いているので、私の給料は全部貯金するつもりです
ヘソクリというより、旦那と自分の将来の為のお金なのでオープンにしてますけど+0
-0
-
87. 匿名 2013/02/11(月) 22:26:52
正直専業主婦でへそくりって給料泥棒に思える
それを夫にも教えてるならまだしも、ね
秘密で貯めてて【家族のために使うよ☆これなら秘密でもへそくりOKだよね?】ってのもおかしい
それならへそくりじゃなくて家族の貯金通帳に貯めれば良いじゃない?
綺麗事書いてるけど、結局は自分の手元に何かあったときのために夫に言わずにポッと出せるお金を作りたいだけでしょ?
それでさ、へそくり貯めてましたー旅行行きましょーって出されても結局出所は夫の給料だから(^^;
マイナスされるだろうけど、なんか違和感をおぼえたのでコメントしておきます
サザエさんやクレヨンしんちゃんを見てて、何度マスオとひろしに同情したか…+1
-7
-
88. 匿名 2013/02/11(月) 22:45:51
87>結婚したらワカルヨ(^^)/+2
-0
-
89. 匿名 2013/02/11(月) 22:49:51
ほとんどが小銭だけど、買い物のお釣りを貯めてます。
貯まったら、みんなで食事したりしてます。+0
-0
-
90. 匿名 2013/02/11(月) 23:21:57
買い物で予算内に収まった時や臨時収入があった時はその分を回す+0
-0
-
91. 匿名 2013/02/11(月) 23:50:08
あったけどすぐ何かとつかってしまう。こんな自分がいや。+0
-0
-
92. 匿名 2013/02/12(火) 00:20:57
500円玉貯金くらいはしようかなぁと思うけどさ。+0
-0
-
93. 匿名 2013/02/12(火) 00:21:50
なんか隠れてやるってのが好きじゃないんだよなぁ。+0
-0
-
94. 匿名 2013/02/12(火) 02:15:56
昔そこそこの額まで貯めて
全部使い切ってそれからはタメてません+0
-0
-
95. 匿名 2013/02/12(火) 08:57:27
へそくりと貯金の違いって何ですか?
貯金は、私の給料を、全額してます。
旦那の給料だけで生活できてます。
+1
-0
-
96. 匿名 2013/02/12(火) 09:02:01
へそくりと貯金の違いって何ですか?
貯金は、私の給料を、全額してます。
旦那の給料だけで生活できてます。
+0
-0
-
97. 匿名 2013/02/12(火) 09:08:12
お買い物のお釣りを貯金する様にしています。
お札はすぐに無くなるのに、小銭って
お財布の中で増殖するんだよね。+0
-0
-
98. 匿名 2013/02/12(火) 09:40:16
月々だいたい1万円前後はへそくりしてますよ。+0
-0
-
99. 匿名 2013/02/12(火) 12:46:19
もちろんへそくりはしてるけど、スーパーのポイントはけっこう大きなへそくりになってます。+0
-0
-
100. 匿名 2013/02/12(火) 14:02:14
へそくりはしてないです。
お小遣い制なんで余ったのを貯金箱に入れてってます。+0
-0
-
101. 匿名 2013/02/12(火) 14:33:20
月数万を目指してます+0
-0
-
102. 匿名 2013/02/12(火) 16:28:18
ポイントサイトで貯めてるポイントならありますが、
それってへそくりって言えるのカナ?+0
-0
-
103. 匿名 2013/02/12(火) 21:26:41
少しだけどあります。自分のために使いたい時もあるんだよね+0
-0
-
104. 匿名 2013/02/13(水) 08:54:04
貯めてないですね。
本当だったら、しっかりと貯めないといけないのは分かってるんですけど…+0
-0
-
105. 匿名 2013/02/14(木) 18:39:46
貯めてないとヤバい。
ウチの父が勤めてた会社が倒産したんだけど、母がしてたへそくりのお蔭で一家助かったよ。
病気とかで突然の支出もあるから、しておくに越した事はない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する