ガールズちゃんねる

主婦のネイル

189コメント2016/06/23(木) 13:10

  • 1. 匿名 2016/06/02(木) 16:53:44 

    私は主婦で家事仕事で多少爪が痛んでいますが爪はネイルなどまったくせず短く切り揃えています。先日ネイリストの友人に女なのにネイルしていなくて、しかも爪が短い事を馬鹿にされました。
    女ならネイルまたは爪伸ばすべきですか?
    主婦のかた!ネイルしてますか?

    +44

    -224

  • 2. 匿名 2016/06/02(木) 16:54:40 

    爪伸ばしたら料理しづらい!

    +522

    -34

  • 3. 匿名 2016/06/02(木) 16:54:57 

    してます!
    好きだから。しないなら女じゃないって暴論すぎるでしょ

    +707

    -17

  • 4. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:03 

    してません。

    +321

    -15

  • 5. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:06 

    爪は伸ばさないけど、シンプルなジェルネイルは自分でやってます。
    元ネイリストなので。

    +246

    -30

  • 6. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:10 

    してません。
    お料理するとき、やっぱり少しネイルが混ざるんじゃないかと不安になるから。

    +360

    -160

  • 7. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:13 

    だって友達ネイリストだもん。客がほしいだけでしょ。ほっとけ

    +502

    -12

  • 8. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:34 

    爪はネイルなどまったくせず短く切り揃えています。
    いいと思います、バカにする友人の方がおかしい

    +443

    -9

  • 9. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:47 

    お金の無駄だと思ってる

    +274

    -106

  • 10. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:47 

    男はみんな嫌うのに女はあえてネイルするのがおもしろい

    +260

    -53

  • 11. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:50 

    頭の悪いお友達ですね。

    +205

    -7

  • 12. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:53 

    いやー
    長い爪で料理とか子供抱っことかできないかな…
    もうネイルなんて気にしないで専業主婦やってるからなぁ…

    +247

    -31

  • 13. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:55 

    >>1
    ネイルをする主婦を叩きたいトピックですよね?

    +211

    -29

  • 14. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:56 

    お米を研ぐのでしてない。

    +82

    -49

  • 15. 匿名 2016/06/02(木) 16:55:59 

    私はする派だけど、
    しない人をとやかく言わないし、思わない。

    +384

    -11

  • 16. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:02 

    したいけど月1でネイルサロンに足を運ぶのも1万円弱出すのももったいないと思って。
    私は爪にお金かけるよりは1万円でいい基礎化粧品買いたい。

    +390

    -12

  • 17. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:02 

    料理すること考えたら邪魔だし不衛生!旦那も汚いって言ってたからしてません。

    +65

    -58

  • 18. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:08 

    完全に私が感じることなんだけど、逆にネイルしてたら清潔感なくない?
    透明なのなら良いと思うけど笑
    友達はピアノ本格的にしてたから常に爪が短かったけど、清潔感あったよ

    +179

    -58

  • 19. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:14 

    本音は主婦でもネイルしたい!でも指も爪もショートネイルが似合わない形なのでしてません。綺麗な手だったらします!

    +114

    -10

  • 20. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:18 

    独身の時は看護師やってたから、ネイルやるという感覚がなかった。今も家事の邪魔だからやらない。

    +101

    -12

  • 21. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:22 

    甘皮とかケアしてれば、ネイルしてなくても清潔感あっていいと思う。
    なにもしてないと、ちょっとね。

    +95

    -26

  • 22. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:23 

    爪に気を使うなら、その分顔に使いたい(笑)

    +129

    -6

  • 23. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:28 

    主婦のネイル

    +38

    -112

  • 24. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:31 

    しないよ

    興味なし

    +74

    -25

  • 25. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:32 

    料理や掃除で水を触ることが増えたからネイルはしてない。
    働いてた頃は毎月ネイルサロン行ってジェルしてたのにな…。

    +76

    -10

  • 26. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:40 

    ネイルは自己満だからしたい人だけすればいい。
    私は気分でしたりしなかったり。

    +271

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:40 

    仕事の関係もあり短くして爪磨きだけで過ごしてます。衛生的だし清潔感もあってまんぞくしてますよ。

    +29

    -7

  • 28. 匿名 2016/06/02(木) 16:56:42 

    伸ばさなくてもジェルしてるよ!
    爪の手入れもかかさない!
    甘皮処理もしてないような汚い爪は女じゃない!

    +27

    -71

  • 29. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:13 

    私は短い爪が一番美しいと思ってる人なので、一ミリも無いですよ。3分クッキングに出てる料理研究家みたいな感じです。
    だいたい、おにぎりをしょっちゅう作ってるし

    マニキュアした爪で料理するなんて気持ち悪いです。

    +52

    -100

  • 30. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:16 

    ネイルしてたら、家事出来ない…
    料理するのに不衛生と思うし。
    子供がいたら、危ないし絶対しない。
    特別必要な時は、その日限りで…。

    +44

    -76

  • 31. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:20 

    しません!
    爪にマニキュア塗ると重たくて嫌だから!
    女が全員ネイルに興味あると思うな( ̄^ ̄)ゞ

    +109

    -39

  • 32. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:29 

    足の爪だけしてる。手はなんか抵抗あるな

    +144

    -16

  • 33. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:47 

    主婦でくたびれた汚い手、汚い爪ってみじめにならない?
    私は嫌だから手入れもネイルもしますよ。
    長さは短くてもかわいくジェル出来ますから。

    +224

    -103

  • 34. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:48 

    お前は爪より顔面どうにかしろって言ってやれ

    +133

    -15

  • 35. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:49 

    爪、着飾って、何楽しい?

    わからん

    +31

    -57

  • 36. 匿名 2016/06/02(木) 16:57:50 

    ネイルと指の間の細菌がすごいらしいよ。

    +105

    -62

  • 37. 匿名 2016/06/02(木) 16:58:31 

    家事の邪魔になるし、犬を飼ってるので、爪はいつも短く切り揃えています。
    お出掛けの予定があるときだけネイル塗ります。

    独身の時はジェルネイルしてましたが、爪が薄くなってしまって大変でした(´;ω;`)

    +33

    -9

  • 38. 匿名 2016/06/02(木) 16:58:33 

    >>21
    何もしてない人でも綺麗な人は綺麗じゃない?

    +104

    -10

  • 39. 匿名 2016/06/02(木) 16:58:40 

    私も主婦です(^^)フットのネイルはひていますが、手はしていません。
    毎日料理をするし、小さい子を育てているので爪を伸ばすという選択肢は私にはありません。
    爪は短く切りますが、切った上でネイルするってのも、ちょっとやってみたいなと、最近思っていますが、多分しません。

    ネイリストの友達は爪を綺麗に見せることが仕事ですし、主婦の私たちは家事をすることが仕事ですので、それぞれ目的が違いますよね(^^)
    それにしてもバカにするなんてひどい!
    気にしないことです(^^)

    +148

    -10

  • 40. 匿名 2016/06/02(木) 16:58:49 

    たまに自分で短い爪にマニキュア塗るくらい。

    なっがーいキレイな爪で子育てしてる人見ると、子供の目やに取るときとかどうやってるんだろう?と思う。

    +26

    -16

  • 41. 匿名 2016/06/02(木) 16:58:54 

    飲食なのでNGっていうのもあるし、小さい頃のピアノで爪切るクセがついてるから、伸びるとなんか気持ち悪い。

    何より生活しづらい。

    +95

    -4

  • 42. 匿名 2016/06/02(木) 16:59:02 

    (^^)ネイリストです。だからってネイルしてない方を どーのこーのとは 全く思いません。人それぞれの価値観ですから♡

    +158

    -9

  • 43. 匿名 2016/06/02(木) 16:59:05 

    ネイルしてますよ。爪は伸ばしていませんが。
    ピンクに白のフレンチかベージュ一色が定番です。
    外食が多いしハウスキーパーもいるのでネイルもあまり痛みません。
    小さな子どもがいる、食事を頻繁に作る、という人には向いていないと思います。

    +104

    -40

  • 44. 匿名 2016/06/02(木) 16:59:29 

    もうすぐ出産だからできないけど、産まれたら長さ出さないでジェルやりたいな

    +41

    -8

  • 45. 匿名 2016/06/02(木) 16:59:34 

    ネイルしてません。少し伸びると気になるのでわかなり短く切ってます。仕事柄パソコンも使うので爪があると邪魔です。

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2016/06/02(木) 16:59:39 

    自分が好きだからしてる
    そんなに長く伸ばしてないしストーンなどはつけないから料理も普通にできてる
    ずっと同じくらいの長さなので爪が刺さるとかないかな、距離感わかってるし

    +69

    -6

  • 47. 匿名 2016/06/02(木) 16:59:58 

    してません。
    爪の間ってバイ菌だらけなんだよ。
    そんな手で料理した物なんて食べたくないでしょ。 

    +24

    -34

  • 48. 匿名 2016/06/02(木) 16:59:59 

    清潔感があればしていても全然OK!

    でもする・しないは個人の自由だから、馬鹿にするなんて心の狭い可哀想な方ですね。私だったら距離をおくかな。

    +51

    -2

  • 49. 匿名 2016/06/02(木) 17:00:44 

    やめ時が分からなくて通ってるw
    誰も見てなくても爪が可愛いとテンション上がる。

    ネイルするしないは個人の自由でしょ。
    ネイル興味ない人に対して別に何か思ったりしない。

    +219

    -1

  • 50. 匿名 2016/06/02(木) 17:00:54 

    飲食店にパートしだしてからは
    してない!

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/02(木) 17:00:59 

    するもしないも自由だけど
    ネイルしてたら家事できないとか言う人、どれだけ動作がガサツなんだよと思う…

    +61

    -27

  • 52. 匿名 2016/06/02(木) 17:01:09 

    爪を綺麗に手入れしてたらネイルするしないは自由だと思いますが

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/02(木) 17:01:30 

    >>43
    さらっとお金持ち自慢キター

    +77

    -4

  • 54. 匿名 2016/06/02(木) 17:01:52 

    別にネイル好きじゃないなら塗らなくてもいいと思うし短くても長くても自分の好きなようにすればいいと思う

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/02(木) 17:02:21 

    お友だちの言い方はちょっと酷いですね。
    短くてもいいし、ネイル塗る必要もないと
    思いますが、家事仕事の時に手袋使ったり、
    ハンドケアなどをして手を大事にしてあげた
    ほうがいいかなとは思います。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/02(木) 17:02:26 

    ジェルネイルだと、そんな簡単に取れないし家事に支障ないです!
    爪が可愛いとテンション上がるから、子供がいるけど、夜な夜な自分でジェルやります。

    +81

    -5

  • 57. 匿名 2016/06/02(木) 17:02:51 

    いまだにネイル→長い爪→マニキュア→剥がれる…な人がいてびっくりする。

    指からはみ出さない短爪ですが二枚爪防止に透明のジェルしています。

    +104

    -4

  • 58. 匿名 2016/06/02(木) 17:03:02 

    可愛いのがいっぱいあって、女としてはやってみたい!!
    …が、長いと手をギュッと握り締めたくなる衝動にかられるほど気持ち悪く感じるので、やった事ない(泣)

    ネイルしてたり、そうじゃなくても爪の長い人を見ると、黒板ギー!と似た感覚になる。

    +5

    -15

  • 59. 匿名 2016/06/02(木) 17:03:27 

    子ども産んで短く切ってネイルしないのが普通になって、ひさしぶりにネイルしたら違和感すごくて気持ち悪かった~
    爪長いとオムツがえした後洗ってもバイ菌沢山な気分になるし、もう伸ばすのはムリだわ
    もう少し子どもが大きくなって自分の時間ができたらペディキュアはしたいなって思う

    +7

    -12

  • 60. 匿名 2016/06/02(木) 17:03:55 

    >>40
    普通に濡らしたタオルとかウェットティッシュで取るけどな

    +23

    -3

  • 61. 匿名 2016/06/02(木) 17:04:34 

    ネイルした手でハンバーグこねてたらちょっと嫌だな・・・

    +28

    -20

  • 62. 匿名 2016/06/02(木) 17:04:45 

    大好きだった友達にネイルしてたら
    「暇なんだね。」って言われた。

    +29

    -5

  • 63. 匿名 2016/06/02(木) 17:05:34 

    うちの旦那は爪伸ばしてネイルしてた方がキレイって言います。まぁ限度はあるしあんまり奇抜な色やデザインは好みませんが

    +27

    -5

  • 64. 匿名 2016/06/02(木) 17:06:28 

    主婦だから、食べるものに混ざりそうで気持ち悪い。

    +18

    -19

  • 65. 匿名 2016/06/02(木) 17:08:11 

    好きなので、ネイルしてます。ずっとしてると自爪になったときスッピンのようで恥ずかしくなります。自己満足だし、と思ってしてますけど料理しなそうとか言われるとイラっとします。

    +53

    -10

  • 66. 匿名 2016/06/02(木) 17:08:57 

    >>62
    私は義母に言われました
    ずっと良く思ってなかったみたいです
    ほっといて欲しい

    +26

    -3

  • 67. 匿名 2016/06/02(木) 17:09:01 

    どう考えても、衛生的だと思えないのでしていません。

    +19

    -15

  • 68. 匿名 2016/06/02(木) 17:10:49 

    >>61
    ネイルしてない時でもハンバーグやおにぎりはポリ手袋やラップを使うけど…違うの?

    +76

    -12

  • 69. 匿名 2016/06/02(木) 17:11:35 

    したいけど衛生的に嫌
    ケアだけはしてる

    +9

    -6

  • 70. 匿名 2016/06/02(木) 17:11:38 

    普段は短くしてますが、子供が早く寝てくれて時間が出来たら時々自分でやってます。私はそれが息抜きになる。
    家事や子育てしてるとやっぱり気になるので一週間以内では落とすけど。月一くらいかな。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/02(木) 17:11:46 

    主婦こそジェルネイルだと思う
    マニキュアと違ってはがれないし、水仕事で爪が痛むのも予防出来るし
    最近はオフする時に爪を傷つけないパラジェルもある
    あとネイルを楽しむ=爪を伸ばすになるのも不思議

    +103

    -6

  • 72. 匿名 2016/06/02(木) 17:12:11 

    二児の育児してますがマニキュアすら塗ってない。
    独身の時にスカルプもジェルもやったことあるけど、違和感があって無性に取りたくなる。笑
    でも他人が塗ってるのを見るのは「可愛いなぁ」って思います!
    形も悪いし、お手入れした方がキレイだとはおもうんだけど。とにかく自分には合わない。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2016/06/02(木) 17:12:26 

    ショートネイルしてます。
    シンプルなのが好きなのでこんな感じです。
    ネイルしてない人みても特に何も思いませんよ

    +65

    -7

  • 74. 匿名 2016/06/02(木) 17:12:37 

    主です!
    皆さまありがとうございます!
    ネイルされてる主婦の方けっこういらっしゃるんですね!友人に爪が短くてもうこんなの爪が無いのと一緒だと言われたので、頑張って少しヤスリで綺麗に整えて伸ばしていますが途中で割れちゃったりして難しいですね

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2016/06/02(木) 17:13:49  ID:uKmJYbp53y 

    夏のペディキュアは絶対やりたい!
    サンダルとかだとかわいい
    手はなにもやってない短い爪

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/02(木) 17:14:21 

    >>68
    料理全般でポリ手袋すればいいんじゃないの?

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2016/06/02(木) 17:16:50 

    ネイルは夏休みのバカンス前だけ行く

    ネイルにお金かけるならお顔だと思って
    フェイシャルだけは行ってる

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2016/06/02(木) 17:16:51 

    不思議と自分が凝ってやってる時って
    人の爪先に目が行くんだよね

    だからと言って、やった方が良いとも思わなかったけどな
    所詮おしゃれなんて自己満足なんだし

    飾り気のない清潔感のある人もそれだけで好感度高いよ

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2016/06/02(木) 17:16:56 

    ネイルしてなくてもクリームとかでケアしてる手も、
    綺麗によそ行きになってキラキラしてる爪も
    どちらも素敵です

    手荒れしてる手は、
    水仕事頑張ってるか
    肌が弱い人なのかなと思うけど、
    女の捨ててるとかは思わないです

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2016/06/02(木) 17:17:35 

    家でしたら臭いし、サロンは子ども小さいから行けないし
    切りっぱなしの短い爪だわ

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2016/06/02(木) 17:18:23 

    短いジェルネイルなら、ハンバーグこねる時とかお米研ぎの時は別に良い。
    どうせ熱で菌も死ぬし、他人に食べさせる訳じゃないし。
    取れる可能性があるストーンや剥がれる可能性のあるマニキュアは嫌だけど。
    それより、レタスちぎったりトマト洗ったりする時の方が手袋した方が良いと思うわ。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/02(木) 17:18:57 

    これからの季節、サンダル履くから足元だけはおしゃれにしてる!

    手の方は、主婦業に支障出るから短くしてる(T-T)
    でも、女忘れてるわけじゃないよ!
    お休みの日はお手入れしながらネイルする日もある!

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/02(木) 17:19:35 

    「あなたに言われて、ネイルしてきちゃった〜!」と違う所でネイルしたと言ってみたら、お友達はキレそうな気がする。

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/02(木) 17:20:11 

    夏はしてる、手は爪は短いけどドンキで売ってる安いのとか、ネイルサロンは高いし行かない。ネイルシール買って自由にしてる

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2016/06/02(木) 17:20:26 

    短い爪だけど爪磨きしてツヤツヤにしてます
    美容師にフレンチネイル?って間違われることがよくあるのでキレイに見えてるはず…

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2016/06/02(木) 17:21:26 

    菌とか(笑)人間なんて菌だらけじゃん。

    私はネイルしてるけど料理する時は手袋してるから気にならない。
    セルフネイルだし爪は短くしてるから生活に支障はないかな。

    +24

    -5

  • 87. 匿名 2016/06/02(木) 17:21:47 

    バカにするなんてひどい〜!!


    もしやるなら100均のネイルシールは安くて楽だよ〜

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2016/06/02(木) 17:21:59 

    短く切って自分でジェルネイルやってます。
    ポリッシュ(いわゆるマニキュア)みたいに
    ぼろぼろと粉のように落ちるようなことはないですよ。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/02(木) 17:22:30 

    >>76
    68じゃないけど、おろし金、スライサーをよく使うから手袋ごとガリっとやってしまいそう…。

    実際それで自爪削ってしまったことが何回かあるからそれからネイルしたくてもしてない。

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2016/06/02(木) 17:22:55 

    やるもやらないも自由だよ。
    私はやってる人見たら良いなぁきれいにしてるなぁと思うし
    してない人は興味ない人なんだろうな、と思う。
    それをダメな風に思ったことなんてないよ。

    人の事を批判混じりなニュアンスであーだこーだ言う人は
    何かに満たされてない人が多い印象。
    その事で主さんが気にすることは1つもない。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/02(木) 17:24:02 

    昔してたけど、爪のびるの早くてジェルは2週間もすれば残念な見た目になるし、子ども小さいからそんなに頻繁に通えない
    ジェルネイル1ヶ月ぐらいもつし、オイル塗って手入れしてたら1ヶ月半ぐらいは大丈夫ってサロンでは言われたけど、1ヶ月もしたら爪半分ぐらいのびてるんだけど

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2016/06/02(木) 17:25:37 

    爪が男爪で、生え際などがささくれて白っぽくなってる人はいくら爪を短くしてると言えども汚らしい事には変わらない。所帯臭くも見えるし。
    ネイルするまではいかなくともケアはした方がいいと思います。
    自分でもできるし、サロンでお手入れだけのメニューもありますよ。

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2016/06/02(木) 17:26:28 

    子ども出来るまで栄養士として働いてたから
    ネイルずっと憧れてた!
    なので、育休中の今、たまにやります☆
    でも、出来るようになったから感じたけど
    短く切って何も塗らないのが
    1番落ち着く!笑

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/02(木) 17:26:55 

    私も友達のネイリストに「主婦のお客さん多いよー。短めでもジェルできるよー。ジェルなら料理に入ること絶対ないから大丈夫!」と会うたびに営業トークされてうんざりしてる。
    ただその友達、超デブ。ネイル極めるよりダイエットしろよ。私だったらネイルで爪だけ華やかにするより、ダイエットにお金かけるけどな。

    +28

    -6

  • 95. 匿名 2016/06/02(木) 17:27:10 

    節約するのに真っ先に無駄なものはネイルw

    余裕があればすればいいけど
    外見だけ取り繕ってる感が出ないといいね。

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2016/06/02(木) 17:28:33 

    爪短いし、形も悪いけど、子供が産まれるまでは月1サロンでやってた。
    夫はモチロン気づかないんだけど、自己満足。自分が常に目にする所だから、キレイにしてると上がるんだよね。
    子供に余裕ができたらまた行くつもり。


    +11

    -2

  • 97. 匿名 2016/06/02(木) 17:37:30 

    爪の話より主の友達の性格の悪さがムカツク

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2016/06/02(木) 17:39:45 

    単純に料理が好きなのと、料理するには不衛生なので、やろうと思わないです。

    普通に手荒いしても、長い爪一つには約360万の細菌がいて、その数ってかなり不潔な状態だそうです。

    +5

    -8

  • 99. 匿名 2016/06/02(木) 17:39:59 

    仕事上NGの人多いと思うよ

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2016/06/02(木) 17:41:14 

    元ネイリストだけど、結婚して飲食店のパートするようになってからしてない。足はするけど。右手がガサガサすぎてネイルしてても綺麗に見えなそうだから(笑)
    でもネイルしてたときは、爪に何もつけないのが恥ずかしかった!裸みたいで!職業病みたいなものだよたぶん。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/02(木) 17:43:21 

    ジェルで短くしてるから大丈夫って人、どれくらいで交換やオフしてるの?
    だいたい3週間前後じゃないの?3週間経てばだいぶ爪伸びるよね。

    爪伸びるの遅いのかな?
    早く交換してると自爪ペラペラになるし...

    +12

    -6

  • 102. 匿名 2016/06/02(木) 17:50:28 

    ネイルしていなくても女性らしく綺麗な方はたくさんいます。
    むしろ派手なネイルするよりよっぽど上品だと思います。

    +22

    -7

  • 103. 匿名 2016/06/02(木) 17:51:42 

    また荒れそうなトピ…
    家族がよければいいんじゃないの?
    私はアパレルで散々したからもうしないけど

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/02(木) 17:54:23 

    ネイル好きだからジェルしてる。飽きるし、伸びてだらしなく見えるのが嫌だから3週間前後で変えるよ。サロン行くのも楽しみ、主婦だけど、家にいるとあれやらなきゃこれもやりたいって事が出てきて、のーんびり自分の事だけって時間もなかなか取れないから

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2016/06/02(木) 17:55:19 

    短い爪にジェルなら剥がれないと思うし、衛生面自爪と変わらないと思うんだけど違うの?
    何も手入れしてない爪より、甘皮処理してクリーニングしてる方が爪と指の間綺麗じゃない?

    +17

    -10

  • 106. 匿名 2016/06/02(木) 17:57:09 

    人それぞれだから、他人の意見は無視してよし!
    私は自分でジェルやるけど、テンション上がるし気に入ってます。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2016/06/02(木) 17:57:53 

    事務職の友達が、爪伸ばしてネイルしているのを自慢してたけど、
    事務職でそんな爪していていい職場なんてたかが知れてる。

    +7

    -20

  • 108. 匿名 2016/06/02(木) 17:59:48 

    ギター弾くからしません

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2016/06/02(木) 18:01:55 

    1度短くしてから長いの嫌になって常に短い。
    料理とかシャンプーする時は短い方がしっくりくる。
    昔、爪のびてた美容師いてシャンプーと乾かすの痛くてキレて帰ったの思い出したわw

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2016/06/02(木) 18:04:42 

    ネイルとかって、自分の母親の影響ってけっこうあるよね?

    私の母親は、私が幼い頃から綺麗にマニキュア塗ったりしてたからネイルした手でお料理や家事してても何も感じなかったし私自身もジェルネイルしてお料理とかやってる。

    でも、きっとネイルした手で家事なんてって思う人はそういう環境で育ってきてないから違和感があるんだと思う。

    +20

    -11

  • 111. 匿名 2016/06/02(木) 18:04:58 

    ネイルしたいけどしてない(´Д` )
    かわいい爪みるとテンション上がるんだよな。。
    でもそんな経済的余裕がなくなってしまった。。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/02(木) 18:05:09 

    >>107嫌みな言い方だねー。兼業で周りの友達とかもジェルしてる人多いよ?アパレル、営業、そこそこ大きい会社から小さい会社の事務とか会計士とか仕事はいろいろだけど。私は薬品会社に務めてるけどネイルOKだし、今どき飲食店や看護士、保育士とかじゃない限りネイルだめ!って会社も少ないんじゃない?

    +12

    -8

  • 113. 匿名 2016/06/02(木) 18:13:30 

    独身の時はシンプルなデザインでしてた。

    今は結婚して毎日料理するからネイルしてない
    爪も短い。

    夏に向けて新しいサンダル買ったから
    足の爪は綺麗にしたいな~と思ってる。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/02(木) 18:17:38 

    今何もしてないんだけど甘皮処理程度はした方がいいのかなー
    でもあれすると爪と皮膚の間に隙間ができるような感覚になって違和感あるんだよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/02(木) 18:19:01 

    ストレス発散と癒しがネイルなので毎月1万かかるけどやっています。
    デザインを決めてる時間とイメージ通りな綺麗な爪を見て癒される時間はお金には変えれません。
    来月は夏仕様にこんなのしたいと考えています!
    主婦のネイル

    +13

    -40

  • 116. 匿名 2016/06/02(木) 18:24:12 

    それは現在の環境や仕事、趣味によりけりで自分が満足してるなら、他人にとやかく言われる事じゃないでしょ。

    主婦でジェルネイルしてるけど、料理前には手を洗うし、爪洗い用のブラシも使ってる。
    ハンバーグとかこねる時は生協で買った使い捨ての手術の時に使うようなゴム手袋して気をつけてるよ。

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2016/06/02(木) 18:24:21 

    偏見だけどネイルに気合い入れる人ってあまり化粧しない人が多くない?

    +9

    -21

  • 118. 匿名 2016/06/02(木) 18:30:32 

    ネイルはペティキュアだけ(自分で)。
    手の爪は、短くして磨いてる。
    長い爪の方爪にゴミとか溜まりそうで…

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2016/06/02(木) 18:37:37 

    子連れの母親がネイルアートしてたらシンママだろうな!と思う
    あんな爪でまともな料理は出来ないし
    子供にインスタントや出来合の惣菜を食べさせてるんだろうなって思う。

    +10

    -22

  • 120. 匿名 2016/06/02(木) 18:40:59 

    自然が1番だと思う
    甘皮処理も自分でやったら傷つけるから良くないって聞いたし、ジェルもカビとか雑菌とか…ってニュースもあったし、どう考えても爪に良くはないんだろね。
    本人の自由だから好きにすればって感じだけどショップ店員の爪が当たってムカついたことあるから人に触れるような時は気をつけてって言いたい。

    +8

    -6

  • 121. 匿名 2016/06/02(木) 18:45:18 

    この手のトピ過去にいっぱいあるから検索してよ
    荒れるのわかってんでしょ?鬱陶しい

    +2

    -9

  • 122. 匿名 2016/06/02(木) 18:48:02 

    独身の時はマニキュア位は塗ってたけど
    結婚してからは料理が出来なくなるので今は何もしてません
    万が一剥がれて料理の中に入ったらどうするんだろう

    +4

    -12

  • 123. 匿名 2016/06/02(木) 18:48:12 

    >>73くらいの仕上がりなら、お金かけてわざわざしなくても 毎日お米といだりお掃除してたら もっと健康的で透明感のある爪先になると思う。

    +2

    -11

  • 124. 匿名 2016/06/02(木) 18:50:23 

    ゴム手袋でこねたハンバーグ(T^T)

    +9

    -19

  • 125. 匿名 2016/06/02(木) 19:02:03 

    すごく興味あるけど仕事に支障きたすから
    できない
    休日にマニキュア塗るくらいだな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/06/02(木) 19:03:17 

    ジェルネイルした手で料理しても体にはまったく影響ないのだろうか?
    マニキュアみたいに剥がれはしないけど、なんとなく小さい粒子的なのが落ちる気がして結婚してからはケアしかしてない

    +10

    -20

  • 127. 匿名 2016/06/02(木) 19:03:54 

    自分が好きでやるんだから趣味でしょ?
    趣味なんだからお金かけてもいいと思うよ!
    興味ない人はしないだけだろうし。
    してないからバカにするなんてひどいね。

    私、今は赤ちゃんいるからやってないけど、短い爪でジェルネイルしてたよ!
    これも好みだけど私は短い爪でのネイルの方が好き!

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2016/06/02(木) 19:08:44 

    >>116
    そういうタイプの手袋は多分料理に向きませんよ!
    私は手荒れがひどいから手袋して料理するけど、料理向きのやつ使ってる!
    料理に使用しないでくださいってかいてあるよ
    トピズレ失礼。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/06/02(木) 19:10:43 

    10日おきに爪切りしないと気持ち悪いので
    ネイルは足のみです。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2016/06/02(木) 19:12:30 

    >>77
    バカンスw
    おまえばばあだろ

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2016/06/02(木) 19:16:35 

    >>122
    今時ジェルだから!笑
    ジェルなら剥がれないから!笑
    ばばー去れ

    +19

    -20

  • 132. 匿名 2016/06/02(木) 19:24:48 

    身内の作った料理に入ってたことある!サラダに青色のライン付きのが。ジェルは大丈夫って自信はどこから来るの?

    +17

    -7

  • 133. 匿名 2016/06/02(木) 19:25:26 

    短い爪にネイルしてた。
    長い爪嫌い。
    だけど、ジェルが剥がれてきた時、髪洗う際に、爪の間に髪が挟まる感じが嫌すぎて、ネイル好きじゃない、、、

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2016/06/02(木) 19:27:31 

    したい人はすればいいし、綺麗にした爪でテンション上がるしね
    汚いと思う人はやらなきゃいいだけ

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2016/06/02(木) 19:34:27 

    >>122

    あなたはまだ、お若いのにこんなとこで、ばばー去れって

    ひまなん?
    私はひま^^

    +5

    -4

  • 136. 匿名 2016/06/02(木) 19:51:10 

    セルフでジェルネイルしたりするけど主婦だと右手がすぐ駄目になる…私何でこんな頑張ってネイルしてんだろうと虚しくなるときもあります(笑)でも綺麗にできた自分の爪を見ると気分あがるんですよね〜!自己満足です!で、たまに周りの人が綺麗だね、かわいいねなんてお世辞かもしれないけど褒めてもらえると嬉しい。しないときはしないし、してない人がいてもなんとも思いません。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2016/06/02(木) 19:56:57 

    ネイルというか
    爪がめちゃめちゃ薄く、弱いので
    強化コーティングのいみでクリアを塗ってる!
    が、今日こどもとエビ捕りにいったら
    爪がばっきばきになった

    普段の生活ではいい感じなのに…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/02(木) 20:08:13 

    やりたきゃやればいいと思う。
    必死こいて反対コメしてる人ウケる…
    自分でマニキュア塗るより
    お店でジェルネイルしてもらったほうが
    長持ちするし折れないし
    丈夫ですよ!
    おすすめ!
    今まで自分でマニキュア塗ってたのってなんなんだろ、、って思う。
    乾くの時間かかるし、すぐ剥がれるし
    折れるし、、

    +16

    -8

  • 139. 匿名 2016/06/02(木) 20:30:53 

    ファッションとしては、素敵だと思う。

    でも家族のために、料理するなら、

    もの凄く「不潔」であることは、確か。

    +11

    -20

  • 140. 匿名 2016/06/02(木) 20:39:04 

    アトピー持ちなのと、好きだから、自分が稼いでる時は常にしてる。
    ジェル厚めにしてると、ほんとアトピー良くなる。
    今は二人目産まれたとこで余裕がないからしてないけど、間接がどんどん酷くなってきたので、はやく落ちついて、再開したい…

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2016/06/02(木) 20:42:35 

    ジェルネイルしてます。

    自爪が弱すぎてそのままだと私の場合折れやすく
    何もしてないより爪が混入したりするので
    ジェルネイルの方が安心。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/02(木) 21:04:16 

    とんがりコーンしてます

    私はネイルすると旦那さんが嫌がるので、とんがりコーンを食べる時に指先にはめてから食べます

    旦那さんには内緒にしてます

    +6

    -9

  • 143. 匿名 2016/06/02(木) 21:19:14 

    >>110
    うちは逆だったな〜。
    母親がネイルしてたけど、私は一切してない。
    ネイルしてる主婦に違和感は持たないけど、自分はしない。ただそれだけ。
    メンテナンスがめんどくさいからしたくないだけなんだけどね(笑)

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2016/06/02(木) 21:35:42 

    爪からおしゃれしなきゃおしゃれじゃない!
    爪って凄く大事!
    目に付く場所だし、してるだけでテンション上がります!

    +8

    -10

  • 145. 匿名 2016/06/02(木) 21:54:42 

    時々してます。
    ネイルしてる時の方がちゃんと洗ったり切って整えたり、綺麗にしてます。
    手入れが出来ないなら、ジェルネイルはおすすめしません。
    素の爪でも普通に汚いので、ジェルネイルが不潔っていうのは、偏見かな?
    でも、素の爪で、綺麗に整ってきる方は素敵だな、と思います。

    +13

    -3

  • 146. 匿名 2016/06/02(木) 21:58:36 

    え、してないw
    確かに爪が綺麗な女性は素敵!
    ゴテゴテじゃなければ。
    まあ男は嫌いな人も多いからなぁ。
    あれはただの自己満足だよ。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2016/06/02(木) 22:07:12 

    興味ないからわからないんだけど、ジェルネイルが衛生面で問題ないのなら、なぜ看護師や飲食業で解禁されないんだろ?
    後、調理中の手袋って下拵えから盛り付けまでずっとしてるの?肉や魚触った後はその手袋のまま手を洗うの?手袋のままじゃ汚れ落ちたかわからなくない?それとも1食作るのに何枚も手袋使うの?

    +9

    -10

  • 148. 匿名 2016/06/02(木) 22:08:19 

    都内で電車通勤してます。
    正直なところ、子連れとかアラフォー年齢の人のやや凝ったネイルは、容姿や全体の雰囲気と似合ってない人が大半だと思う。

    +9

    -4

  • 149. 匿名 2016/06/02(木) 22:29:18 

    飲食パート始めてネイル強制終了。
    おかげで年約12万円の出費が無くなった。

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2016/06/02(木) 22:49:02 

    ネイリスト&ネイル講師です。

    まだまだ偏見をお持ちの方は多いですね。
    確かに、衛生面ではあまり伸ばさない方がいいと思いますし、
    しっかりコーティングしていてもストーンなどたくさん乗せられる方は、お料理の際、気をつけた方がいいと思います。

    私自身は短めでストーンなどは乗せず、
    趣味の料理やパン作りなどをする前はブラシでしっかり爪裏も洗いますし、気をつけてはいますよ!

    ただ、伸びっぱなしや、浮いてきたジェルなどを放置するのは、危険です!
    本当に、菌が繁殖して爪が緑色になることもあります(カビではないですが)

    ちゃんとすれば、自爪より厚みがでて赤ちゃんを引っ掻いたりもしないですし、テンションも上がるし(自己満足ですご)、オススメですよ!

    +18

    -3

  • 151. 匿名 2016/06/02(木) 22:51:04 

    何もしてない自爪と指の間も汚いと思うけど
    ネイルしてなかったらバイ菌いないって考えがわからない。

    +27

    -3

  • 152. 匿名 2016/06/02(木) 23:04:46 

    ジェルは短いし清潔って!!!?
    えーwどこが?
    3週間近く爪切れないじゃん。週1で爪切る私はムズムズして無理無理。気持ち悪い。

    +3

    -23

  • 153. 匿名 2016/06/02(木) 23:05:07 

    トピズレですが、
    これからの時期はしっかり手にも日焼け止めを塗ってね。ちゃんとしないとおばちゃんになった時にポツポツとシミが出来ちゃうよ。キレイにネイルしてても、シミが目について悲しい。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2016/06/02(木) 23:06:49 

    ネイルしてるから汚いじゃないよね!
    自爪でも爪の中まで綺麗に丁寧に洗わなきゃ一緒!
    汚い偏見やめて欲しいわ!
    人によるってこと!

    +22

    -3

  • 155. 匿名 2016/06/02(木) 23:33:49 

    ジェル取った後って絶対爪割れるしボロボロ

    +3

    -11

  • 156. 匿名 2016/06/02(木) 23:50:26 

    デブで服装にも気を使ってなさそうな人が凝ったネイルしてるのを見ると、そのお金で痩せたら、と思ってしまう。

    +8

    -13

  • 157. 匿名 2016/06/02(木) 23:53:36 

    清潔感あればいいと思う。
    でも主婦だからって女性だし、余裕あればやっぱり出かける時は手入れ程度でも、オシャレした方がいいと思う。爪先が汚い人は確かに女性としてちょっと…。

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2016/06/03(金) 00:12:56 

    ジェルしてます。
    伸びたらヤスリで削って短くしてますよ。
    なので伸びすぎて困ることもないです。
    担当の方が上手なので削っても、浮いたり剥がれたりしません。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2016/06/03(金) 00:18:13 

    サンダル履くのに足の爪やカカトお手入れしないのはどうかと思う

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2016/06/03(金) 00:22:59 

    自爪の薄い私からしたら、ジェルはメリットだらけ。
    亀裂、割れの防止になるし。
    爪の先端を覆ってるから引っ掻いても痛くないし。
    最近は爪を削らなくても良いジェルがあるから爪へのダメージも少ない。

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2016/06/03(金) 00:32:29 

    したくなければしなきゃ良いし、したければすれば良いと思う。
    けど、甘皮伸びっぱなしだったり何のケアもしてない自爪のほうがちょっと・・・って思ってしまう。
    ジェルだから不潔、自爪だから清潔とは限らない。

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2016/06/03(金) 00:35:58 

    爪を短く切ってマニキュアをして
    剥がれかかったら塗り直ししてます。
    爪を長く伸ばすのは爪裏にばい菌が溜まるので衛生的にに良く無いですよ!

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2016/06/03(金) 00:38:56 

    自爪も汚いだろって書いてる人いるけど、確かにそうなんだが
    ネイルが不衛生て思ってる人はマニキュアやジェルの成分が口に入るのがイヤだってことなんじゃないかしら?

    +3

    -5

  • 164. 匿名 2016/06/03(金) 00:50:24 

    何度かジェルしたことある人なら分かると思うのですが。
    ソフトジェルって一枚のシールみたいな感覚なんですよね。
    だから剥がれるとしたら繋がってペロンと行くことが多い。
    マニキュアみたいに少しずつ削れてって感じではないから、よっぽどのことがない限り気付かないうちに料理に入ったりは無いかと思われます。

    +14

    -3

  • 165. 匿名 2016/06/03(金) 00:57:21 

    小さい子どもいるけど短い爪でジェルやってる!
    完全に自己満足の世界かな。
    美容院全然いってないからその分を使ってw
    子どもも小さいから手かかるし、お出かけも滅多にできないから爪にお金掛けてもいいかなって。
    身なりもボロボロでふと鏡見ると髪ボサボサでがっくり…ってときも爪が綺麗にキラキラしてるだけで私はテンション上がるんだよね。
    男ウケ良くないってのが残念。
    でも自分のためだから気にしない

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2016/06/03(金) 01:08:41 

    ネイリストさんから聞いた話ですが、ジェルネイルの成分は樹脂で歯科材料を応用した物なんだとか。
    知らない人には得体の知れないもの扱いされてますが、ルーツは身近な物なんですよ〜。

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2016/06/03(金) 01:15:28 

    手足にジェルをしています。
    衛生的でない。などの偏見は実態を知らない人の話。
    きちんとケアできます。

    手足ともクリアーなベージュ系の単色ネイル。気分も違うし明らかに爪の形が整います。もう10年近くずっとしています。トラブルなし。

    しなくてもいい。けれど知らないのも惜しいほど私には欠かせないものです。ネイリストさんも新しい素材をいつも勉強されていて話すもの楽しみ一つ。
    ここにもネイリストさんがおられますね。これからも頑張ってほしい。

    +8

    -5

  • 168. 匿名 2016/06/03(金) 03:21:22 

    最近はネイルも安いし自分のテンションがあがるからやってます。
    マニキュアはボロボロ剥がれて汚いけどジェルだと綺麗に持ってくれるし爪の強化にもなるかなーって思います。
    人それぞれだからしない人をとやかくいう人はおかしいですよね

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2016/06/03(金) 03:46:14 

    爪のカビ「グリーンネイル」の正しい治療と対処法 | by.S
    爪のカビ「グリーンネイル」の正しい治療と対処法 | by.Sby-s.me

    おしゃれなジェルネイルやスカルプネイルなどは今や必須アイテム。しかし、今話題になっているのがグリーンネイルと呼ばれる爪にできるカビ。グリーンネイルはどの位で治るの?家事はしても大丈夫?正しい治療法は?治療しないとどうなる?などなど、グリーンネイル...




    グリーンネイルとは、常在菌の一種である緑膿菌の感染と増殖により、爪の一部、もしくは全体的に緑色に変化する症状のことです。ネイルアートをしている人の約6割がグリーンネイル予備軍といわれています。 デザインや色によってはネイルを外して初めて発見!なんてことも珍しくありません。


    不衛生としか思えません。

    +2

    -15

  • 170. 匿名 2016/06/03(金) 04:06:39 

    爪の手入れするの好きだし
    ネイルアートも自分でやってる

    他人に爪を削られたりすると思うと、恐くてサロン行けない(笑)

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2016/06/03(金) 06:26:32 

    どーせいまだけなんだから輝いてればいいじゃん爪だけでも(笑)

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2016/06/03(金) 08:02:32 

    ネイリストです。
    するしないはその人の自由だと思うけど、、
    お客様からはよくモチベーションが上がると喜んでいただきます。
    忙しい普段の生活の中で、爪を見て少しでもそんな風に感じられる時間があるって幸せなことだと思います。

    あと、爪が傷つくのが気になる方は今は削らなくてもつけられるジェルがありますよ〜!
    お店によって取り扱い無いところもあるので聞いてみてください。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2016/06/03(金) 08:17:37 

    爪が弱くて欠けやすいので、補強の意味でジェルネイルしてます。

    短くてもベージュピンクや白いフレンチなら浮かないですよ。

    自分でやってるのでお金もあまりかかりませんし・・・

    手先を使うスポーツをしてる友人も爪の補強でジェルネイルしてますし、爪が弱ってる人にはオススメします!

    でもネイルなくても清潔感があればいいと思います。
    個人の自由ですよね。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2016/06/03(金) 08:20:47 

    自分が1番目につく場所だもんね。
    綺麗にしてると、自己満でも気分が良いよね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/03(金) 09:13:27 

    フットネイルはしてるけど、指は子供いてあんまり伸ばせないからしてないです。でも磨いたりのケアはちゃんとしてるよ。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2016/06/03(金) 11:09:22 

    男女問わずよくネイルを誉められます
    お世辞がほとんどだとは思いますが

    ただ、ある男の人に
    その爪で料理するの?と顔を歪められたこともあります
    特に潔癖症とかではない人でした

    人それぞれですね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/03(金) 12:44:11 

    小学校の給食のおばちゃんのパートしてるので、ネイルはもちろん、爪を伸ばすこともできません(^_^)
    でも短くても清潔な自分の手がけっこう気に入っています。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2016/06/03(金) 13:39:46 

    どうして>>177にマイナスが付くの?

    職業柄ネイルが出来ないけど、短くても清潔にして気に入ってるって、マイナス付けられるようなコメント書いてないのに。

    ネイルしない人はダメって考えの人多いのかしら?

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2016/06/03(金) 14:04:51 

    なんでネイルサロンイコールアートやジェルなの?
    私も伸ばせない仕事だけどネイルケアだけかよってるよ。
    自分で真似してもあそこまでの仕上がりにならないからお願いしてる。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/06/03(金) 14:38:08 

    50代ババだけど毎月エクステと同時にしてます。
    子育て終わって住宅ローンも完済、老後の資金もできて生活にも余裕があるからねぇ (^^) 美容皮膚科でレーザーも隔月してます。人生残り少なくなってるから許してね!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2016/06/03(金) 14:40:22 

    専業主婦ですがジェルネイルしてます(^^)
    また働き出したら派手なデザインのものはできないから今のうちに楽しんでます!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2016/06/03(金) 14:49:24 

    仕事でネイルしなきゃいけないからしてるけどナースとか飲食店の方の爪や手、清潔感あって好きだけどね

    自分はファッションの一部やアクセサリー感覚でポリッシュしてるけど似合う色をさらっとつけてる大人は素敵だと感じる。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2016/06/03(金) 15:23:34 

    人それぞれでいいのでは?
    してても何も思わないし、してない人に
    すれば?とも思わないし。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/03(金) 16:39:28 

    三年ぶりに今日自分でネイルしてみたら
    気分転換になって楽しかったです!

    100均でペロンとはがせるベースと
    ナチュラルな色のマニキュア買って
    さっきやってみたら楽しかったです(*^^*)

    いつもは短くしていてネイルなんてしていませんが、何かに没頭する作業が楽しかったので、
    休みのお出かけのときだけでもこれからやろうかなと思いました!(*^^*)!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/03(金) 23:45:01 

    ジェルネイルをしてます。
    前はお店でしてましたが
    爪が薄くなって 元に戻すのに 3か月かかりました。
    今は自分でネットで揃えて
    サンディングも余りしなくて良い
    のをしてます
    ネイルは自己満足とは思いますが
    好きでやってます。
    お店に行ってやっていた時 友達に
    そのお金勿体無いと言われました。
    価値観の違いは何処までいっても平行線だと思い別に反論もしません。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2016/06/03(金) 23:52:20 

    ネイルして料理するのはちょっと…剥がれたネイルが混ざりそう…
    あと爪の間って雑菌まみれだし、爪が長いとそれだけ雑菌も溜まるし、そんな手で料理されたくないなぁ…
    短く綺麗に整えてある爪の方が女性として素敵だと思う

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2016/06/04(土) 10:37:31 

    >>16
    基礎化粧品もネイルも
    どっちもできたらいいのにね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/06/21(火) 08:59:12 

    夫は「ネイルしたかったら遠慮せずにするんだよ」と言ってくれますし、人生で一度くらいはやってみたいとは思うものの、なかなかにお高いので一歩が踏み出せません。

    私ってつくづく貧乏性だなぁ~…

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2016/06/23(木) 13:10:31 

    バイオリンやってるからネイルできない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード