-
1. 匿名 2016/05/27(金) 15:33:40
みなさんありますか?
お金をもらっている対価として業務はきちんとするべきものですが、休日にも構わず連絡がきて食事や遊びに誘われるのがすごく面倒くさいです。
仲がいいならまだしも…ろくに会話もしたことないのに誘われ、先輩からの誘いは無下にも断れないし
いちいちそんなことに頭を悩ませなきゃいけないのが憂鬱です。
ここでは存分に愚痴ってください!+198
-1
-
2. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:07
やっぱり人間関係…。+432
-1
-
3. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:07
計算処理+54
-3
-
4. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:10
結婚してないアラフォーお局+154
-17
-
5. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:15
人間関係+217
-2
-
6. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:18
飲み会!
送別会やら歓迎会やら!もうやりたい人だけでやってくれ(;_;)+405
-9
-
7. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:22
通勤。
電車で往復1時間。毎日朝からイライラする。+171
-23
-
8. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:26
興味もないオバさん先輩の話を聞かなきゃいけないこと。+187
-6
-
9. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:31
課長のご機嫌伺うこと+96
-2
-
10. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:33
通勤に車で50分+66
-7
-
11. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:34
+41
-3
-
12. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:40
毎朝オフィスに行くことがまず面倒くさい+259
-0
-
13. 匿名 2016/05/27(金) 15:35:59
年寄りの客。
+128
-4
-
14. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:01
やたらお菓子くれるなぁと思ったら気が合った様子
うざかった
スネ夫みたいな奴だったし+33
-13
-
15. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:04
全部~
+79
-2
-
16. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:09
飲み会 送迎会 歓迎会 新年会 忘年会 懇親会
+238
-4
-
17. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:11
ラインの仕事
何個同じもの流れてくるの!
機械ごとひっくり返したくなる+90
-7
-
18. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:14
男の上司ならある程度自分の意思表示出来るけど女上司だとほぼ全てのことを合わせないと機嫌悪くなる。+142
-4
-
19. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:28
働くこと自体が面倒くさいです…+235
-1
-
20. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:32
うわさ話と自慢話+147
-1
-
21. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:54
そりゃあ人間関係でしょ
いい人もいれば陰湿な人もいる
この陰湿な連中辞めればいいのに+228
-0
-
22. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:56
化粧
落とすのも面倒くさい´д` ;+155
-1
-
23. 匿名 2016/05/27(金) 15:36:57
◯日代わって!って自分の休みがズレるのが本当にいや。休みだからって予定無いわけじゃないし、自分のシフトの管理ぐらいちゃんとしてよ!って思う。もちろんたまにならいいけど毎月毎月だとウザい。+164
-3
-
24. 匿名 2016/05/27(金) 15:37:09
定期的にある目標設定とか評価面談
大っ嫌い+189
-1
-
25. 匿名 2016/05/27(金) 15:37:41
上から目線の糞上司ほんとやだ
不祥事起こして会社からいなくなってほしい+83
-3
-
26. 匿名 2016/05/27(金) 15:38:11
ニートになりたいの!
金があればの話だけどね+115
-1
-
27. 匿名 2016/05/27(金) 15:38:12
社長にコーヒー淹れる事。+49
-4
-
28. 匿名 2016/05/27(金) 15:38:31
結婚してないアラフォー先輩が3、4人いて性格がもはや野獣化して恐い+100
-8
-
29. 匿名 2016/05/27(金) 15:38:38
私は通勤が面倒臭い。
朝起きて、会社に行くまでが本当にしんどい。
仕事自体は大変だけど
行ってしまえばとりあえず頑張れる+154
-0
-
30. 匿名 2016/05/27(金) 15:38:39
サービス残業+43
-2
-
31. 匿名 2016/05/27(金) 15:39:01
職場の雰囲気として
なんだかフレンドリーを求められている
とてもめんどうだ
+161
-2
-
32. 匿名 2016/05/27(金) 15:39:26
通勤に片道1時間50分
往復約4時間
よく通えていたなと今でも思っています。
今は近場で探してます。+108
-1
-
33. 匿名 2016/05/27(金) 15:39:31
朝起きるの。+89
-1
-
34. 匿名 2016/05/27(金) 15:39:56
お茶ぐらい自分で入れなさいよ+83
-3
-
35. 匿名 2016/05/27(金) 15:40:21
お客さんが話しかけてくるのめんどくさい+81
-3
-
36. 匿名 2016/05/27(金) 15:41:12
委員会活動
手当てなし!+56
-1
-
37. 匿名 2016/05/27(金) 15:41:28
ぼっーとしてたら目があっただけで勘違いしてどっか飲みに行かない?だって
行きません+72
-4
-
38. 匿名 2016/05/27(金) 15:41:38
人間関係+79
-1
-
39. 匿名 2016/05/27(金) 15:42:30
仕事より人間関係 。
あとは残業かな ‥ 定時に帰れる方が少ない 。
+98
-1
-
40. 匿名 2016/05/27(金) 15:42:35
朝はゆっくり寝たいです!
二度寝憧れ!+68
-0
-
41. 匿名 2016/05/27(金) 15:42:47
弁当を無理に取らされてる。
会社が半分負担してくれるけど
パン1つとお茶で十分です。+28
-10
-
42. 匿名 2016/05/27(金) 15:43:05
行きたくない病
辞めたい病
+145
-0
-
43. 匿名 2016/05/27(金) 15:45:26
年寄りのオーダー。セットとか待った意味がわかってない。説明しても伝わらない。よって行列ができる。+49
-2
-
44. 匿名 2016/05/27(金) 15:45:33
いろんな上司に挟まれて振り回される。
お局から教えてもらった事を教えてもらった通りにすると上司から怒られる。
上司の言う通りにするとお局に怒られる。
じゃあおめーら同士で話しろよ!となるが、お局が直属の上司なので言えない。
+102
-1
-
45. 匿名 2016/05/27(金) 15:45:40
彼氏でも居れば張り合いがあるんだろうけど
常にダルい、まず準備していくまでがめんどくさい化粧、身仕度+89
-1
-
46. 匿名 2016/05/27(金) 15:46:56
帰ってからや休みの日に職場から電話がくる。+51
-1
-
47. 匿名 2016/05/27(金) 15:47:10
店長は客が来ないからってゲームして遊んでる。
私も特にやることないから突っ立ってるだけ。
この店もうじき潰れるわw+35
-3
-
48. 匿名 2016/05/27(金) 15:48:09
仕事に関する事以外のおしゃべり。
+79
-1
-
49. 匿名 2016/05/27(金) 15:48:17
>>36
組合みたいなことかな?
お手当なしでボランティアですよね?+7
-1
-
50. 匿名 2016/05/27(金) 15:48:22
結婚してる人のが優しいよね。
独身の女って何か怖いものがある
+65
-33
-
51. 匿名 2016/05/27(金) 15:48:29
お局のご機嫌とり+24
-1
-
52. 匿名 2016/05/27(金) 15:49:59
>>7
電車で往復1時間ってことは片道30分ですよね?
むしろ近い部類じゃないですか?
そんなことでイライラ…?+61
-9
-
53. 匿名 2016/05/27(金) 15:50:02
仕事終わってからの、
毎週の小さいミーティング。
月1の大きいミーティング。
当番なら書記をしてまとめて、それを見た確認ハンコを全員からもらう。
+24
-1
-
54. 匿名 2016/05/27(金) 15:50:23
つば飛んでるきったない+8
-0
-
55. 匿名 2016/05/27(金) 15:50:48
喋らないのも気を使うけど喋って愛想振り撒くのは疲れますね。よって人間関係が疲れる+46
-0
-
56. 匿名 2016/05/27(金) 15:51:11
買う気の無い客にも接客しないといけないこと。
買う気が無いならベタベタと店の商品さわらないでよ。+13
-10
-
57. 匿名 2016/05/27(金) 15:52:51
注意されたりすると帰りたくなる+52
-1
-
58. 匿名 2016/05/27(金) 15:54:14
休日は会社関係からの電話はとらなくてよくない?+18
-4
-
59. 匿名 2016/05/27(金) 15:54:57
飲み会全般
数千円もとられるし、いいことなし。+45
-0
-
60. 匿名 2016/05/27(金) 15:55:13
老害の存在+38
-2
-
61. 匿名 2016/05/27(金) 15:55:21
制服着て、着替えてがめんどくさい
かといって、私服はもっとめんどくさいからしかたない+23
-0
-
62. 匿名 2016/05/27(金) 15:56:06
昼休み
その分、早く帰りたい。+43
-1
-
63. 匿名 2016/05/27(金) 15:57:33
会社でのオッサンたち。
清潔感ないし、汚いし、デリカシーがない。
仕事だから、話すけど、
普通なら近づきたくない+40
-1
-
64. 匿名 2016/05/27(金) 15:58:08
50〜60代以降のオッさんの対応。
マジで不快感しかない。
+27
-3
-
65. 匿名 2016/05/27(金) 15:59:46
あれやってこれやってってなんで私ばっかり+44
-0
-
66. 匿名 2016/05/27(金) 16:01:23
昼休み、みんなでご飯とかムリ!
よって今の仕事は休憩中一人だからまだいい
皆さんは休憩時間一人ですか?+81
-0
-
67. 匿名 2016/05/27(金) 16:02:40
ぶりっ子ババァのオッチョコチョイ自慢話を聞かされること。
ハイハイー
おちゃめさんですねー
かわいいですねー+26
-4
-
68. 匿名 2016/05/27(金) 16:03:28
>>50
学生以外の独身(彼氏なし)+9
-1
-
69. 匿名 2016/05/27(金) 16:05:10
夜会巻き!うまくできない日は綺麗にまとまらないし、引っ張られて頭痛い!+9
-9
-
70. 匿名 2016/05/27(金) 16:05:27
2人目も産まないと!
と毎日のように言われる事
職場の人でなければ
はいはい〜で済ますのに…+35
-0
-
71. 匿名 2016/05/27(金) 16:08:48
人間関係。40代以上のおばさんの噂話し収集にはびびる。そんなに気になるのが不思議+33
-1
-
72. 匿名 2016/05/27(金) 16:11:20
嫌だ嫌だと思いながらも生活していく為に我慢して通勤してる。+48
-1
-
73. 匿名 2016/05/27(金) 16:11:32
すぐキレて怒ればいいと思ってるクソババに我慢すること
文句ばっか言ってないで自分で動けば?+30
-0
-
74. 匿名 2016/05/27(金) 16:11:54
人間関係うざい
飲み会うざい
忘年会とか大きいイベントは渋々参加するけど、班での飲み会とかは行かない+40
-0
-
75. 匿名 2016/05/27(金) 16:13:19
上司の言う事がその日その日で違う。
言われた通りに従って行動していたら、後日「そんなことではダメだ。こうしなさい」。
頭が弱いのが目に見えて分かって、合わせるのが辛い。+29
-0
-
76. 匿名 2016/05/27(金) 16:13:48
賞与査定と目標設定面倒くさい。
どうせ目標書いても、査定時期の上司の心証で決まるので意味がない。+44
-0
-
77. 匿名 2016/05/27(金) 16:13:51
アフターの付き合い
バカな上司との食事やカラオケぐらい無駄で苦痛な時間はないので断ってます。
時給3,000円位貰えるなら行ってあげる。+22
-4
-
78. 匿名 2016/05/27(金) 16:14:39
そりゃあ、山ほどあるよ…
でも仕事だからしょうがない…+16
-0
-
79. 匿名 2016/05/27(金) 16:17:10
金融だけど、ノルマがやだ。
顧客からのクレームめいた要望。
こちらも人間なので、丁寧に接してくれる人からの要望は出来る限り答えたいけど、横柄な態度とられると、がんばれば融通聞くところを門前払いしたくなる。しかも面倒なだけで、全然成績につながらないやつ。
+20
-0
-
80. 匿名 2016/05/27(金) 16:17:11
>>66
昔は何人かで食べてたけど、一人飯するようになってから頭の中がリセットできて仕事の効率上がりました。
昼休みに仕事の愚痴や上司の悪口聞くより一人飯でリフレッシュした方がいいですよね。+39
-0
-
81. 匿名 2016/05/27(金) 16:18:35
領収書の手書き発行。糞面倒。なぜこれだけ未だにアナログなのか…。+12
-0
-
82. 匿名 2016/05/27(金) 16:19:58
人間関係
上にも下にも気を遣う〜。
年下の子はあちらも気を遣ってくれるけど
主みたいなおばちゃんがいて
上司よりも強くて言いたいこと言うから
その人がいるだけで場の空気が凍る・・+30
-0
-
83. 匿名 2016/05/27(金) 16:20:47
姑みたいなおばちゃんとの仕事
言われなくても解る事をいちいち指図する
めんどくさい!!!+10
-1
-
84. 匿名 2016/05/27(金) 16:29:27
一緒に仕事をする同僚や上司が細かすぎると面倒臭い。細部ばかり気にしすぎて全体の仕事が滞るくらいなら、緩急つけて手を抜くとこは抜いた方がいいのに、完璧主義というか…。見てて可哀想になるくらい本人も生き辛そう。+22
-4
-
85. 匿名 2016/05/27(金) 16:30:16
後輩の女の子が、私の同期の男の子に恋して相談を持ちかけようとする。
関わりたくないよー。
自分から積極的にいってくれと思って「めっちゃ話しかけたらいいんじゃない~」とか適当なコメントしてる。
+11
-0
-
86. 匿名 2016/05/27(金) 16:31:08
理不尽な上司。
これに尽きる。+24
-0
-
87. 匿名 2016/05/27(金) 16:32:32
なんか腹立つ事があると物を投げたり、大声を出す人がいる。
みんなビビって何も言えない。
うっぜえー、会社でそんなことするなよ。
その人、なぜか私にフレンドリー・・・。
+10
-1
-
88. 匿名 2016/05/27(金) 16:33:21
>>67
ごめんなさい+3
-0
-
89. 匿名 2016/05/27(金) 16:35:06
上司2人が仕事しない。オバさん2人が電話に出ないでおしゃべりばかりしている。通勤時間が物凄いかかる!辞めたいとよく思うけど、休みが比較的自由に取れるからなんとなく辞められないでいる+12
-0
-
90. 匿名 2016/05/27(金) 16:38:38
SEだった時の人事考課面談
いつも同じ業務内容ではない仕事が当たり前の業界なのに、達成できそうもない目標を立てされられたり、前回と比べて達成できなかった事を弁明させらたり、嫌な思いしかしない時間だったから、1年に2回その日が来るのが凄いストレスだった
違う業界に転職したけど、今でもトラウマ+15
-0
-
91. 匿名 2016/05/27(金) 16:44:52
各職場にほぼ必ずいるお局さまがいて、取り巻きにはお局さま予備軍が必ずいて自然と継承できてるのがすごいです。
それを仕事に活かせよ!といつも思っています。+22
-0
-
92. 匿名 2016/05/27(金) 16:46:18
対人関係が一番めんどくさい。
+32
-0
-
93. 匿名 2016/05/27(金) 16:51:38
細かい人から、細かい指摘を受けたとき
自分を優位におきたいから、人に指摘をして自分の立場を守りたいんだろうね。+29
-0
-
94. 匿名 2016/05/27(金) 16:52:24
『オレ流』ををし付けてくる人。マニュアル化しませんか?と提案するとそこまで必要ないと。
えー、オレ流だと少しするとやり方変わって新人さん入ると困ると思いますー。教えるのもオレしかでにないじゃんー+7
-1
-
95. 匿名 2016/05/27(金) 17:24:36
休憩中の雑談。
興味のない話とか遠回しな自慢話とか聞かされるのめんどくさい。すごーい!!とか言ってみるけどめんどくさい。+34
-0
-
96. 匿名 2016/05/27(金) 17:26:03
社員は家族みたいなものと最近朝礼でよく言うようになったアラフォー独身女性…言いたい事も言い合うのが良いねん!って人の事ボロカスに注意の様に否定してくるけど、こっちから言える訳ないし、他の社員さんから注意されたら引くぐらい不機嫌に…勝手過ぎやし、その態度で私に好かれてると思ってんのか、会社以外に拠り所がないのか、休みの日や就業時間外に絡もうとする意味がわからん!!
とりあえず就業時間内も最低限にしていただきたいってか寄って来ないで>_<+2
-2
-
97. 匿名 2016/05/27(金) 17:27:30
仲間内(6〜7人)に、普段のお菓子や旅行先のお土産お菓子をいただくのだけど返さなくちゃいけないのかなーとなると面倒。貰うばかりじゃ悪いし…
安い月給の中からやりくりするのもほんと大変だし面倒。いくらお付き合いでも…
同じ事言ってた同僚はそういえばあまりそういう事しなかったなぁ。+15
-0
-
98. 匿名 2016/05/27(金) 17:31:01
暇な時はパートの勤務を切り上げないといけないんだけど
判断はこっちにさせておいて文句つける社員。
文句言うくらいなら何も考えず定時まで仕事させてくれ。
早く上がったら給料減るのに!+7
-0
-
99. 匿名 2016/05/27(金) 17:34:59
後輩の指導。
1回教えた事は覚えろ。1教えたら10やれ。
そのくらいの事も出来ないのが結構居る。10教えて10やれる奴は普通だけど、10教えて1しか出来ない奴も居るからイライラする。+7
-22
-
100. 匿名 2016/05/27(金) 17:39:52
結婚してないけど、未婚の人は焦ってる
既婚者を妬んでると若い子が言いふらすのがウザい。
家族の介護で疲れてるから、結婚してる場合じゃないし
今の状態で結婚したら
介護と旦那の世話?家事増えるの?ふざけんじゃねぇレベルで
結婚したくないんです。+16
-3
-
101. 匿名 2016/05/27(金) 17:48:02
お茶出しと幼稚な独身お局の子守り+12
-0
-
102. 匿名 2016/05/27(金) 18:00:43
ユニットリーダーの男性が、くだらない内容のLINEをたくさん送ってきた。
いい年したおじさんがスタンプ乱用で引いたし、悪口もあった。既読スルーしてもくるからブロック。あーきもかった。+9
-0
-
103. 匿名 2016/05/27(金) 18:07:55
辞めたけど書かせてくれ!
聴こえるようにわざと目の前でわたしの悪口いうやつ
あきらかに人によって態度変えてくるやつ
+38
-0
-
104. 匿名 2016/05/27(金) 18:19:29
働いてると通勤が一番大変だった。
面倒なオバンの相手とか+10
-0
-
105. 匿名 2016/05/27(金) 18:21:05
朝起きて仕事のために支度する事がまず面倒。
そして通勤も面倒。
会社に着いたら制服に着替えるのも、面倒
極め付けは人間関係。それ以上に面倒な事はないと思う!+20
-0
-
106. 匿名 2016/05/27(金) 18:22:09
しょーもないおババの話し相手。おもんないけど、笑ってる。楽しい振りも疲れる。+23
-0
-
107. 匿名 2016/05/27(金) 18:31:10
とりあえず疲れた
一週間やっと終わった+23
-0
-
108. 匿名 2016/05/27(金) 18:35:38
昼休みに帰れるくらい近いのはありがたいのですが、アラフォーで事務職でどんどん太っていきます…
夜ご飯を野菜にしただけでは全く痩せん!!
子どもがまだ小さいし、家の中でできる運動も限られ どうしようかと本気で悩んでます+4
-0
-
109. 匿名 2016/05/27(金) 18:37:52
朝起きた瞬間にめんどくさいと思ってしまう+21
-0
-
110. 匿名 2016/05/27(金) 18:40:25
おババからお昼御飯のチェックをされること。もっと食べとか、足りるの?とか、関係無いのに面倒。仕事以外の話は、何も話しかけて来ないで欲しい。+25
-0
-
111. 匿名 2016/05/27(金) 18:42:59
内線電話で「お疲れ様です」と必ず言わなきゃいけないこと。
日に4,5回話す同僚であろうがなんであろうが言うのが常識なのですが、まーめんどい。
仕事上電話が多いので、手短に内容だけほしい。そんな疲れてないからいちいち毎度言わないでほしい。+5
-5
-
112. 匿名 2016/05/27(金) 18:44:04
>>110
それくらい良くない?
私なんて嫌味言われるわ‥+6
-2
-
113. 匿名 2016/05/27(金) 18:49:32
お局の存在そのもの。
聞く耳を持っていないので、仕事の会話でも意志疎通ができない事がある。+6
-0
-
114. 匿名 2016/05/27(金) 18:53:11
>>112
面倒ですが何か?
嫌味言われるとかかわいそう。+0
-7
-
115. 匿名 2016/05/27(金) 18:54:06
年末近くなると、年収の計算。
130万円手前ギリギリで働いてるので、越えそうなら
シフト減らしてもらわなきゃだし。
減らしてもらうのも気を使うしめんどくさい。+11
-0
-
116. 匿名 2016/05/27(金) 19:13:39
客のワガママが面倒くさい。
これさえなければ仕事余裕なのに。+6
-2
-
117. 匿名 2016/05/27(金) 19:25:55
性格が悪い人が多い職場だから面倒くさいよ
歯科衛生士なんて、顔だけよくて性格最悪
自分も含めて、大して仕事出来ないくせにマスクで顔隠してるから美人に見える人もいる+8
-0
-
118. 匿名 2016/05/27(金) 19:28:04
仕事の準備のための家での仕事と、持ち帰り仕事。
家に帰っても休前日でも憂鬱が続く。+9
-1
-
119. 匿名 2016/05/27(金) 19:29:21
>>117
看護師も同じ感じだわ。
ただ歯科衛生士さんより太ってる人も年とってる人も多いからマスクじゃ隠せない人も多数いるけど。+6
-0
-
120. 匿名 2016/05/27(金) 19:48:08
何処に住んでるの?→○○町です。
○○町のどこ?→(なんでお前に言わないといけない?)××の近くです。
××は実際の居住地より少し先の地域。こういう根掘り葉掘り聞きたがる人って相当暇なんでしょうね。だから噂話のネタとして聞くんだろうな
+28
-0
-
121. 匿名 2016/05/27(金) 19:50:14
保育士です。
何が面倒ってやっぱり書類!!
量がハンパない!
自宅持ち帰り当たり前。
私は事務じゃなくて保育に専念したい!!+10
-2
-
122. 匿名 2016/05/27(金) 19:56:35
帰ってから夕飯を作ること。
ホント誰か夕飯作って待ってて欲しい。+16
-0
-
123. 匿名 2016/05/27(金) 20:06:23
半期の目標設定→達成率の数値化→次の目標設定→報告書提出。
この作業が半年に一回ある。+7
-0
-
124. 匿名 2016/05/27(金) 20:06:42
休憩室でネチネチ陰口、お局様のご機嫌伺い、いじめ、パワハラ、飲み会と言う名の愚痴大会
もう皆喋らず仕事だけやってろ
早く帰りてーんだこっちは+8
-0
-
125. 匿名 2016/05/27(金) 20:43:25
常連の癖のあるお年寄りの接客
数名いるのですが律儀に毎日足を運んでくれます
そのお年寄り達の接客をパス出来たときはラッキーです
絶対に来ない時間帯に勤務してる日は精神的に物凄く楽+6
-0
-
126. 匿名 2016/05/27(金) 20:52:00
医療事務だけど意識高い系の先輩とコンビで働くのがキツイ
私は給料もらってるから給料ぶんはきちんとやるけどこの職に思い入れはべつにない
今より良い条件で私を使ってくれるならすぐにでもそっちに行けるくらいの気持ち
休みの日はもちろん時間外にだって本音は働きたくない
一方先輩は休みの日でも出勤するくらいやりがいも感じてる様子
思い入れは自由だけどそれを強要しないでほしい+20
-1
-
127. 匿名 2016/05/27(金) 21:01:10
私は昼休みも同じ狭い部屋で、お弁当食べなきゃならない事。
昼休みくらい、ゆっくり一人になりたい。
でも外食出来ないし、駐車場離れてるから車にも行けない。
男性社員とか、お客さんの愚痴とか言ってて嫌だ。+17
-0
-
128. 匿名 2016/05/27(金) 21:28:46
パンスト
すぐ伝線するし高いし蒸れるし・・・+7
-0
-
129. 匿名 2016/05/27(金) 21:32:32
取引先が私の事が嫌いらしく、電話しても出てくれない&折り返しの連絡なし
他の人が電話すると出る
子供じゃないんだから…+21
-0
-
130. 匿名 2016/05/27(金) 21:44:58
結婚して子供生んで幸福な人生を歩んでいるはずのおばさま方からの頻繁なマウンティングのお誘い
休憩中は休憩させてくれませんかね?+16
-0
-
131. 匿名 2016/05/27(金) 22:19:02
喜怒哀楽が尋常じゃない程に激しく、自分の機嫌で周りにあたり散らすお局さま。
退職するにあたって送別会を企画しましたが20人程の職場全員欠席で本人には、日程が合わないので日をあらためてと言ってますがそのままスルー予定です。
周りの悪口をさんざん言ってだけど、アンタが一番嫌われてたんだよ。
ガルチャンしてるから是非読んで自覚してほしい。+7
-0
-
132. 匿名 2016/05/27(金) 22:29:31
ホットペッパーの口コミ。
何様だよってくらい上から目線で書いてくるお客さん。
直接言ってくれれば済むような事も後からネチネチ書かれてもイラッとする。
こっちは精一杯丁寧な接客を心掛けてますよ。
口コミを毎回気にして仕事してるからストレスで仕事辞めようかと思ってる。+5
-4
-
133. 匿名 2016/05/27(金) 22:35:50
通勤と人間関係。愛想笑いとか面倒。
私は仕事は仕事と割り切りたい。人間関係はドライでいたいので無駄な会話したくないです。
小さな会社でオフィスも小さいし人も少ないのでドライすぎると凄く浮くしアウェイ感半端ないです(笑)
本当歓迎会とかいらない。つるみたくない。来週あるから行きたくない(笑)
+17
-2
-
134. 匿名 2016/05/27(金) 22:40:22
我を通したがる局が何十人といる
職場まちがえた感ぱねぇ+8
-0
-
135. 匿名 2016/05/27(金) 22:50:09
お局(未婚)の情緒不安定が半端ない。
営業のくせして、「その人知らないし」とか言って電話に出ようとしないとか。
寝惚けていらっしゃるなら、目が覚めるように
頬でも2・3発殴りましょうか?と殺意がわいた。
そんな奴に気遣わないといけないなんて…
あぁー、面倒くさい。
+5
-0
-
136. 匿名 2016/05/27(金) 23:13:29
いやいや、近頃たちの悪いのは既婚子持ちのおつぼねさん
扶養内で働かなきゃならない己の鬱憤を若者にやたらとぶつけてきます
にげてー!!!+6
-0
-
137. 匿名 2016/05/27(金) 23:18:25
>>7
引っ越せばいいじゃん笑+1
-0
-
138. 匿名 2016/05/27(金) 23:18:34
施設長(59)のご機嫌取り。来年の定年が待ち遠しい。+0
-0
-
139. 匿名 2016/05/27(金) 23:24:58
うぇーい♪的なノリについてかなきゃならない事。+4
-0
-
140. 匿名 2016/05/27(金) 23:25:39
他人が残業したかどうかがすごく気になる人種がいるらしくていちいちめんどくさい+3
-0
-
141. 匿名 2016/05/27(金) 23:45:45
居酒屋バイトしてます。
酔っ払いから謎の告白(~_~;)
構わないで欲しい…
+1
-0
-
142. 匿名 2016/05/27(金) 23:47:11
上司の俺お前に教えてるよな感ハンパないとき+0
-0
-
143. 匿名 2016/05/27(金) 23:51:34
通常の決められたサービスと業務以上の限りない付加価値の要求!+4
-0
-
144. 匿名 2016/05/27(金) 23:57:53
部活動。
手当てなし。+4
-0
-
145. 匿名 2016/05/28(土) 01:13:58
>>99
うわー
私の職場のパワハラ同僚と同じ
みんな絡まれると面倒だから指摘しないけど嫌われてる+3
-0
-
146. 匿名 2016/05/28(土) 02:06:34
委員会とか、日常業務以外の時間帯にある会議とか、研修会。
+2
-0
-
147. 匿名 2016/05/28(土) 03:05:14
年上の部下。
順応性がなくて、今までは〜ばっかり。+4
-1
-
148. 匿名 2016/05/28(土) 05:20:05
会社の飲み会や休日のイベント。
BBQやら運動会なんかクソだ!+2
-0
-
149. 匿名 2016/05/28(土) 10:04:44
男の幼稚さにイライラする
責任者ほど糞みたいな人ばっか+3
-0
-
150. 匿名 2016/05/28(土) 10:48:26
営業だけど、男性顧客からのセクハラ。
今は指輪してるから少し落ち着いたけど、
まだまだ終わらない・・・。
接客するたびに男に幻滅する。
相手が既婚だったりするとなおさら。
わたしは旦那以外 誰も愛することなどありません。+2
-0
-
151. 匿名 2016/05/28(土) 13:10:36
数年前に辞めていった人の悪口やうわさ話をする上司と先輩。しかも、それをお客様に話す。めんどくさいを通り越して、呆れる。+2
-0
-
152. 匿名 2016/05/28(土) 15:06:17
うつ病の女お局上司。私のミスじゃないのに、私だと思いこみ、テンションMAXで、人前で激しく怒る。
○○いれまぁ〜す!っていう、宣言してからやる仕事があるんだけど、ウソでもいいから、もっと、やる気のある言い方で言ってくれる?!!と言われた。
心の中では常にヤル気があり、毎日休まないで行ってたから、言葉の言い方で、ヤル気がないと、みなされるのか?と、びっくりした。憤りを感じた。
取り入るのがうまい部下には、ミスしても何も怒らない。+1
-0
-
153. 匿名 2016/05/28(土) 19:18:41
>>31
ウチは15時になるとなぜかみんなで茶飲みの時間になるw
果てしなく面倒。茶なんて各自飲みたいときに飲みゃいいじゃん。
なんで茶の準備なんてしなきゃなんねぇんだよ。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する