-
1. 匿名 2016/05/23(月) 20:11:17
ファーストキッチンの店舗数は130店超で、うち100店ほどを東京など首都圏に集中させている。年商は約100億円。一方、ウェンディーズは米国のハンバーガーチェーンで、以前はダイエーグループとして日本法人を構えていた。現在は東京都新宿区曙橋にある1店だけで、店舗網の増強が急務となっている。
+28
-3
-
2. 匿名 2016/05/23(月) 20:12:38
マジか!
ファーストキッチン好きだったのに+235
-7
-
3. 匿名 2016/05/23(月) 20:13:19
えっ、サントリーが株主だったんだ、初めて知った+327
-2
-
4. 匿名 2016/05/23(月) 20:13:34
ファーストキッチンもウェンディーズもわが街にはございません。
+249
-11
-
5. 匿名 2016/05/23(月) 20:13:35
ファーストキッチンってあまり見ないけどなー
+83
-11
-
6. 匿名 2016/05/23(月) 20:13:47
ブランドは残すってあるけど、
店は残るの?+99
-1
-
7. 匿名 2016/05/23(月) 20:13:56
チーズベーコンエッグバーガーは美味+155
-1
-
8. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:08
最近見なくなったな~と思ってたけど、
経営危うかったのか…
+20
-3
-
9. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:31
+154
-0
-
10. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:01
フレーバーポテト好きでよく行くのにな+169
-2
-
11. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:11
ファッキンのポテトが一番好きなのに。。
ウェンディーズの店舗で食べれるようにしてくれないかな(;^^)+155
-1
-
12. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:25
ウエンディーズもっと増やして欲しい+123
-4
-
13. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:26
え?
ウェンディーズって今は1店舗しかないんだ...
高校生の時によく行ってたなぁ。+157
-1
-
14. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:29
ウェンディーズなんて初めて聞いた+13
-40
-
15. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:37
前にミステリーショッパーでファーストキッチン行った事ある。
マックよりも断然美味しいし、サントリーだから安心感もあるけど店舗が少な過ぎるんだよね…
あんまり力を入れてないって事なのかな?+80
-5
-
16. 匿名 2016/05/23(月) 20:16:15
+145
-1
-
17. 匿名 2016/05/23(月) 20:16:21
ウェンディーズも好き
少しなら増えてもいいと思う+51
-2
-
18. 匿名 2016/05/23(月) 20:16:30
ファーストキッチンのパスタ好きなのになぁ
ショック+55
-1
-
19. 匿名 2016/05/23(月) 20:17:27
ファーストキッチンでビールが飲めるお店あるけどプレミアムモルツだったよ。+42
-0
-
20. 匿名 2016/05/23(月) 20:17:31
で、結局今後どっちの店もどうなるの?+49
-2
-
21. 匿名 2016/05/23(月) 20:19:15
サントリーは日本海を東海と韓国語表記する会社だから
離れてくれて良かったわ+94
-14
-
22. 匿名 2016/05/23(月) 20:20:03
焦がしバター醤油味のポテト好き
メニュー変えないで欲しいなぁ+86
-0
-
23. 匿名 2016/05/23(月) 20:20:08
ファーストキッチンは残るみたいだから良かった!+74
-0
-
24. 匿名 2016/05/23(月) 20:20:28
10~20年前に比べて、ファストフードの店の売り上げ自体全体的に落ちてそうだしな
サブウェイとかバーガーキングとか無くならないでほしい+48
-1
-
25. 匿名 2016/05/23(月) 20:22:11
フレーバーポテト好きだけど3種のチーズ味無くなって悲しい+26
-0
-
26. 匿名 2016/05/23(月) 20:22:41
週一で行くくらい好きなのになくなったりメニュー改悪されたらショックだなー+9
-1
-
27. 匿名 2016/05/23(月) 20:29:48
ファーストキッチンのドリンクってサントリーだもんね。CCレモンとかペプシとかね。それもなくなるのかなー?
フレーバーポテト好きだから、なくならないでほしい!+39
-1
-
28. 匿名 2016/05/23(月) 20:31:37
ファーストキッチンは県内に無いけどウェンディーズは以前はあった。
ケチャップ使い放題が嬉しかった。+10
-0
-
29. 匿名 2016/05/23(月) 20:32:49
モスかサブウェイしか行かない。+10
-12
-
30. 匿名 2016/05/23(月) 20:33:31
どっちも近くにないから行ったことないな+6
-2
-
31. 匿名 2016/05/23(月) 20:33:35
この前、ミルフィーユカツサンド食べたけど美味しかったよ〜
金曜日だったので日替わり500円でした。+33
-0
-
32. 匿名 2016/05/23(月) 20:34:10
ベーコンエッグバーガーとミネストローネが黄金コンビだったのはもう昔の話なのか。
そういえばここ何年か全然行ってないなー。+17
-1
-
33. 匿名 2016/05/23(月) 20:34:13
マックかフレッシュネスしか行かない。+1
-11
-
34. 匿名 2016/05/23(月) 20:37:10
ファーストキッチンも近所にはないけどウェンディーズが
近所から無くなってショックだった。
「閉店」のお知らせがあり、最後の記念だからと店に行き
頼んだチリソース。
楽しみに蓋を開けたら、ビニール?!片のような物体。
慌てて捨てたけど、あれは玉ねぎの一番外側の部分だった。
と信じたい。
でも、間違えてもあの4X5センチ四方大の茶色い部分を
入れないよな。。。と。+9
-3
-
35. 匿名 2016/05/23(月) 20:39:18
ウェンディーズとファーストキッチン
の合わさったメニューのお店があるって聞いてチリ食べれるかもって嬉しい!
お店増えて〜!!+23
-0
-
36. 匿名 2016/05/23(月) 20:40:24
チリ食べたい!チリ食べたい!
チリ食べたい!チリ食べたい!+29
-0
-
37. 匿名 2016/05/23(月) 20:40:42
サントリー傘下じゃなくなるなら今度行ってみよう+19
-4
-
38. 匿名 2016/05/23(月) 20:45:59
フリフリポテトどの味にしようかいつもめっちゃ悩む。+25
-1
-
39. 匿名 2016/05/23(月) 20:46:38
ファーストキッチン行きたーい。
地元にあって、友達とよく行ったなあ。懐かしい。+13
-0
-
40. 匿名 2016/05/23(月) 20:54:06
ウェンディズ1店舗はあるんだ
ファーストキッチン潰れるの…最近ケンタッキーも減ってきてる気が
バーガーキングは増えてるけど(あんま好きじゃない)
サブウェイは店舗場所変えてまた出してって感じだけど
+18
-2
-
41. 匿名 2016/05/23(月) 20:58:57
ファッキンより、ウェンデーズを増やして欲しいw
一度、日本を撤退してから店舗数が激減したよね( ;´Д`)
六本木と自由が丘のウェンデーズによく行ってたなぁ♪+37
-0
-
42. 匿名 2016/05/23(月) 21:08:13
上野駅前に、ファーストキッチンとウェンディーズの合体したお店が有ったような気がしたけど。
明日見てくる+11
-0
-
43. 匿名 2016/05/23(月) 21:10:09
サントリーって3代目の慶応の人の親戚なんだってね+5
-8
-
44. 匿名 2016/05/23(月) 21:14:29
ウェンディーズが大好きでゼンショーの株を優待目当てで買ったのに日本から撤退してしまって悲しかった
またウェンディーズの店舗が増えるといいなあ~+15
-0
-
45. 匿名 2016/05/23(月) 21:24:06
+15
-1
-
46. 匿名 2016/05/23(月) 21:32:08
曙橋のウェンディーズ、最後の1店舗だったのか。近いからたまに使うけど高いし特別美味しくもないよ?+5
-1
-
47. 匿名 2016/05/23(月) 21:32:15
え?六本木と上野にファッキンとウェンディズのコラボ店あるよ
しかも駅から30秒めちゃ立地いい場所
ウェンディズすきだからなくならないでー
ファッキンは飽きた
一時はまった+16
-0
-
48. 匿名 2016/05/23(月) 21:35:26
ここまで
だポテ
なし+4
-0
-
49. 匿名 2016/05/23(月) 21:36:15
ウェンディズのチリすきなひとは
上野か六本木にも店舗あるから食べられるし
バーガーキングのポテトフライにオプションでチーズかけられるんだけどチリも少し入っていてそれのがおいしいよ
バーガーキングのポテトフライ+チーズたべてみてー+7
-0
-
50. 匿名 2016/05/23(月) 21:38:06
ファーストキッチン、懐かしいなあ‼
20年程前働いていました。大入ポテトや氷シェイク、フレーバーポテトなど、マックと違う路線で好きだったよ。
某球場近くの店にいたときは試合があると店頭販売したり店もお祭り気分で楽しかった!
+8
-0
-
51. 匿名 2016/05/23(月) 21:40:58
あと六本木ウェンディズファーストキッチンのコラボ店なんか
朝方4時とか金曜は朝7時まで営業してるよ
始発待ちのキャバ嬢やクラブ帰りの外国人や若いチャラ男ハンバーガーたべながら爆睡してるよ
チリ売ってるよ
それよりバーガーキングのポテトにチーズかけたののがおいしいから本当たべてみてー+3
-3
-
52. 匿名 2016/05/23(月) 21:45:52
一時撤退前のウェンディーズには行ったことないんだけど、
今よりも安かったのかな?+6
-0
-
53. 匿名 2016/05/23(月) 21:46:48
ちょうど今日のお昼にファーストキッチンで食べてきた
パスタもハンバーガーもポテトも好きだったからショック
そのまま残ってくれるならありがたい。。+11
-0
-
54. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:37
ウェンディズ撤退前の東京竹芝店に7年か8年前チリたべにいったけど
値段も味も容器も同じ感じだったよー
騙されたと思ってバーガーキングのポテトフライ+チーズかけたべてみてー
わたしはあれがたべたくてバーガーキング通ってる
チリもチーズの下に入ってて何ともいえない最高に美味しいの
ウェンディズは毎月クーポン会員入っとくといいよ
月に1こなんかのハンバーガーセットが少し安くなる
もともとウェンディズは値段高いからね+3
-2
-
55. 匿名 2016/05/23(月) 23:38:44
ウェンディーズ
六本木の交差点近くで去年見たけどなくなったの?
曙橋ってまた行きにくいね~+5
-0
-
56. 匿名 2016/05/24(火) 00:57:09
所ジョージなイメージ
ミスドよりも!+0
-2
-
57. 匿名 2016/05/24(火) 01:06:19
ファーストキッチンって基本的にマックやモスに比べ高い。だからと言ってファミレスって感じじゃない。サブウェイみたいな存在。+5
-2
-
58. 匿名 2016/05/24(火) 01:11:55
>>22
私も韓国消して好きじゃないけどその表記って韓国の酒(鏡月)だから仕方ないと思う。ちなみに私の旦那弟サントリーで働いてるけど韓国は好きじゃないよ。一概にそれで反日だという風潮はあさはかだと思う+7
-4
-
59. ふーりんか 2016/05/24(火) 01:22:00
久々にいってみるかね+2
-0
-
60. 匿名 2016/05/24(火) 02:35:08
売却先が、韓国企業じゃなかったのがなによりです。
バーガーキングはもともと米国の企業だったけど、ロッテが資本投入しちゃったからね~+7
-0
-
61. 匿名 2016/05/24(火) 02:48:42
最後に行ったの10年ちょい前だけど、
ウェンディーズはバンズがしっかりしてて
美味しかったなぁ。
他のチェーン店とはちょっと違う。
しかもバンズを店で焼いてるんだっけ?
中目黒とか恵比寿か目黒か辺りの店に
行ってた。懐かしい。+5
-0
-
62. 匿名 2016/05/24(火) 03:47:30
ファストフード?需要あるのかね、体に悪そう+0
-0
-
63. 匿名 2016/05/24(火) 05:30:47
職場近くて上野駅のファーストキッチン&ウェンディーズコラボ店たまに行く~チリ目当てで行くのに、誘惑に負けてバーガー買ってしまう…笑
プレッツェルバーガーおいしいよ♪+5
-0
-
64. 匿名 2016/05/24(火) 07:13:45
撤退前の原宿でたまに食べてました。
20年前とか。
マックとかよりも具沢山、ジューシーで美味しかったなぁ。+4
-0
-
65. 匿名 2016/05/24(火) 07:36:26
ファーストキッチンの週末クーポンでフレーバーポテトやクリームソーダが半額になるといつも食べています。
週末クーポンなくならないで欲しい。+3
-0
-
66. 匿名 2016/05/24(火) 07:40:33
ウェンディーズ、閉店する前はサントリーのドリンク使ってたよ。
バイトしたことあるから覚えてる。+1
-0
-
67. 匿名 2016/05/24(火) 09:07:45
>>52
ゼンショー時代のウェンディーズでMax安値は99円でした。
ウェンディーズが期間限定「99円メニュー」、バーガーなど10商品。記事画像(photo/2008-02-09-172918) | Narinari.comwww.narinari.comウェンディーズが期間限定「99円メニュー」、バーガーなど10商品。記事画像(photo/2008-02-09-172918) | Narinari.com ベストドウガFacebookランクベストショットウェンディーズが期間限定「99円メニュー」、バーガーなど10商品。image id:photo/2008-02-09-17291...
職場近くの新宿御苑前店(今はサンマルク)はよくお世話になりました。
ちょっと遠いですが曙橋の現行店にも行きましたが、ゼンショー時代よりあきらかに美味しくなりましたよ。
(とくにポテト)
+3
-0
-
68. 匿名 2016/05/24(火) 09:35:56
消費税上がってから外食自体しなくなったから最近食べてなかった。
ふるふるポテト好きだから久しぶりに食べに行きます。+3
-0
-
69. 匿名 2016/05/24(火) 09:44:06
ロッテが買収したんじゃなかったっけ、と思ったらそれはバーガーキングかあ。
バーガーキングはもう行くの止めた。ロッテだから。
ファーストキッチンはもう何年も行ってないなぁ。飽きる味じゃない?+6
-0
-
70. 匿名 2016/05/24(火) 10:25:40
チョントリー
+2
-0
-
71. 匿名 2016/05/24(火) 11:33:45
マックつぶれてウェンディーズに来てほしい+1
-0
-
72. 匿名 2016/05/24(火) 14:37:30
ファッキンのフロートが大好きなんだけどドリンクの中身変わるのかな?
ファーストフードで一番好きなブランド。メニュー変わらないでおくれ+1
-0
-
73. 匿名 2016/05/24(火) 16:56:05
今は昔、横浜の山下公園前のマリンタワー横にあったファーストキッチンでバイトしていました。「あぶない刑事」のロケも時々見かけたけど、それも何年後かになくなり、マンションと化しました。
いい青春時代だったなぁ。+3
-0
-
74. 名無しの権兵衛 2016/05/24(火) 19:09:26
ウェンディーズは冷凍していないパティが売りだったけど、本国アメリカで生焼けが原因で食中毒を出してしまった。
日本から一度撤退して再上陸した時に食べに行ってみたら、量は同じだけど横にはみ出した薄い型に変わっていて、肉汁のジューシーさに欠けて前みたいに美味しくなかった。
その後、いつの間にか見かけなくなったなと思っていたら、たったの1店舗になっていたのか。
あんなパティを出すくらいなら、こだわり過ぎずに冷凍に切り換えた方がよかったのではないだろうか。+1
-0
-
75. 匿名 2016/05/24(火) 19:36:07
ファッキン!って略すって聞いた時は笑ったな〜(笑)
一度だけ行ったけど、ポテト美味しかった記憶+1
-0
-
76. 匿名 2016/05/24(火) 20:24:11
サブウェイやハーゲンダッツもサントリーの傘下じゃなかったっけ。
以前サントリーに派遣で行ってたけど、特に反日の印象無かったけどな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
サントリーホールディングスが、全額出資子会社でハンバーガーチェーン店を運営するファーストキッチン(東京都新宿区)の全株式を、同業のウェンディーズ・ジャパン(東京都港区)に売却することで合意したことが23日、わかった。売却額は数十億円とみられる。 サントリーは主力の飲料や酒類に経営資源を集中する。ウェンディーズはファーストキッチンの店舗網を活用し、ハンバーガー事業を強化する狙いだ。 株式の売却手続きは年内にも完了するとみられる。ウェンディーズは買収後もファーストキッチンのブランドは残す見通しだ。