-
1. 匿名 2013/12/19(木) 22:09:18
>自宅でパスタ料理を食べる人が、市販のパスタソースを利用する割合は73.2%。なかでも「レトルトのパスタソース・温めるタイプ」(56.7%)の利用が最も多く、「市販の缶詰のパスタソース」は30.6%であった。+14
-22
-
2. 匿名 2013/12/19(木) 22:12:35
市販のソース美味しくない+665
-172
-
3. 匿名 2013/12/19(木) 22:12:45
だっておいしいもん!+495
-130
-
4. 匿名 2013/12/19(木) 22:13:01
パスタソース作るっていう発想なかった+98
-184
-
5. 匿名 2013/12/19(木) 22:13:01
我が家も市販に具を足す感じです。+426
-58
-
6. 匿名 2013/12/19(木) 22:13:08
いやいやちゃんと作るし!!+691
-117
-
7. 匿名 2013/12/19(木) 22:13:33
市販のソース+アレンジが手軽で美味しい。笑+379
-41
-
8. 匿名 2013/12/19(木) 22:13:38
温めるタイプのパスタソースは便利だよね。
うちにもストックが5つくらいあるわ+274
-23
-
9. 匿名 2013/12/19(木) 22:13:54
手作りソースは面倒(^_^;)
+261
-58
-
10. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:04
パスタソース作るのめんどくさいし、買った方が安くて美味しいもんね。+288
-68
-
11. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:08
+123
-22
-
12. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:21
市販ソースで十分うまい!+272
-74
-
13. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:24
忙しいから…笑+97
-31
-
14. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:25
たらこをほぐして、バターとレモン汁を加えてよく混ぜる。
それをアツアツのパスタに絡めるだけ。
自分で作る方が好きだな
+307
-18
-
15. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:36
和風パスタは作ります。+208
-6
-
16. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:39
買うの勿体無いよ。
家の残り物でソース作ってる+180
-30
-
17. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:41
市販のソース何種類か常備してますが何か+98
-31
-
18. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:56
お昼ご飯にはちょくちょく使うけど、晩御飯には出さない。
+183
-16
-
19. 匿名 2013/12/19(木) 22:15:01
アラビアータが好きだ
+171
-17
-
20. 匿名 2013/12/19(木) 22:15:14
市販は甘すぎる。
高級なソースは美味しいと思うけど…。+90
-9
-
21. 匿名 2013/12/19(木) 22:15:28
キノコをバターと鷹の爪で炒めて、茹でたパスタを絡めて食べるのが好き。
簡単だし安上がり+115
-7
-
22. 匿名 2013/12/19(木) 22:15:32
あら、3割でしたわ
昨日は カラスミパスタ+30
-40
-
23. 匿名 2013/12/19(木) 22:15:32
ウインナーやズッキーニ、海鮮など好きな物を市販ソースと混ぜて
半手作りって感じで作っています。
ペペロンチーノとかはやはり市販の味付けが絶妙で美味しい。
瓶入りのソースは特に味が本格的。+85
-15
-
24. 匿名 2013/12/19(木) 22:15:33
手抜きしたい時には重宝してます!
もちろん手作りもしますよ♪+177
-4
-
25. 匿名 2013/12/19(木) 22:15:44
好きなパスタソースで恋愛傾向が分かるそうな(笑)好きなパスタソースでわかる女性の恋愛傾向 [恋愛] All Aboutallabout.co.jpバブル期のイタリアンブーム以降、日本女性は本当にパスタ好きになりました。でも、そのパスタ。好きなソースで恋愛傾向がわかってしまうとしたら……? イタリアンレストランでデートをする前に、必読!
+8
-2
-
26. 匿名 2013/12/19(木) 22:16:00
添加物てんこ盛りで身体に悪い+124
-45
-
27. 匿名 2013/12/19(木) 22:16:19
熱々のパスタにシーチキンと大根おろしをのせるだけ美味しいよ+80
-5
-
28. あさん 2013/12/19(木) 22:16:40
市販のソースとか…考えられない。
やっぱり自分で作ったやつじゃないとね。+126
-99
-
29. 匿名 2013/12/19(木) 22:16:44
+33
-7
-
30. 匿名 2013/12/19(木) 22:16:50
安くて簡単、まあまあ美味しいから便利!1人でお昼の時はよく食べる。みんなもよく食べてたんだね!+42
-13
-
31. 匿名 2013/12/19(木) 22:17:08
青の洞窟のカルボナーラ美味しい+44
-11
-
32. 匿名 2013/12/19(木) 22:17:09
え?そうなの?
うちは家で作るからそれが普通と思ってた…+137
-40
-
33. 匿名 2013/12/19(木) 22:17:38
市販のソースより
自分で作った方が美味しい!+179
-16
-
34. 匿名 2013/12/19(木) 22:17:38
豚バラとじゃがいものコンソメパスタ
美味しいし安くて簡単でオススメ!
豚バラとジャガイモの1センチスライスを炒める
↓
パスタのゆで汁入れる
↓
コンソメ+しお・コショウ+砂糖で味付け
↓
パスタと和える
青じそとか小ネギ散らすとさっぱりします+52
-21
-
36. 匿名 2013/12/19(木) 22:18:31
パスタソース手作りする人、心から尊敬しますm(__)m+116
-20
-
37. 匿名 2013/12/19(木) 22:18:38
市販のソースに素材プラスして
味変えて作ったりするよ+35
-4
-
38. 匿名 2013/12/19(木) 22:18:44
私はパスタを茹でる行為がもうめんどくさいので、市販どうこう、それ以前の問題です・・・。+86
-11
-
39. 匿名 2013/12/19(木) 22:19:04
35. あさん
↑この人毎回いろんなトピで荒らしてます。
今日も不快な写真や書き込みして、止めてと言われてもやめなかった。
別トピにてこうやって書き込みしてたよね!
24. あさん 2013/12/19(木) 13:40:51 [通報]
明日、ガルちゃんやめます。
本当にやめてください。+34
-7
-
40. 匿名 2013/12/19(木) 22:19:08
1人前200円超えの市販ソースは美味しい。
+45
-5
-
41. あさん 2013/12/19(木) 22:19:11
34
美味しそうですね。今度試してみます(^O^)+18
-21
-
42. 匿名 2013/12/19(木) 22:19:29
市販のソースに具やめんつゆとかの調味料加えてアレンジして自分好みに美味くするんだよ。+14
-6
-
43. 匿名 2013/12/19(木) 22:19:38
ミートソースは手作りするよ!
美味しすぎて大好き❤(*´∀`*)♪+81
-6
-
44. 匿名 2013/12/19(木) 22:19:43
時短になるよ+22
-8
-
45. 匿名 2013/12/19(木) 22:20:10
一から作ったところでたかがパスタだし、
めちゃめちゃ待ったあげくにしまりのない味つけで出されてドヤ顔されるほうが辛いねん+23
-41
-
46. 匿名 2013/12/19(木) 22:20:39
タラコスパとか、ペペロンチーノ、きのこパスタ、ナポリタンなどは自分で作るけど、ミートソースは海外の缶詰を購入しています。これはかなり美味しい。自分で作ってもここまでのは出来ない。めんどくさいし。
レトルトのは一度買ったのがハズレで美味しくなかったので、それ以降は買ったことないです。
もし美味しいレトルトがあれば使ってみたいので教えて下さい。+16
-7
-
47. 匿名 2013/12/19(木) 22:21:19
たまーにレトルト食べるのは美味しいよね!
やっぱり手作りも好きだけど+34
-6
-
49. 匿名 2013/12/19(木) 22:22:30
ミートソース以外はだいたい作ります。+24
-7
-
50. 匿名 2013/12/19(木) 22:22:56
パスタソース使ってないかも??
野菜とベーコンをにんにくで炒めて、醤油バターで味付けるだけ。
トマトソース食べてないや。+11
-2
-
51. 匿名 2013/12/19(木) 22:23:26
白米みたいなもんだから自分のアイディア次第でどうにでもなるのがパスタ
手抜きには一番+38
-0
-
52. 匿名 2013/12/19(木) 22:23:48
逆に市販の使ったことがない(ఠεఠ)!!
自分のお気に入りのパスタがあるので手作りです。
なのでホールトマトをよく買ってます。
モッツァレラチーズも絶対入れます♪
自分は主婦じゃないですが、主婦の方だったら色々手間省けるからいいのかも?+33
-5
-
53. あさん 2013/12/19(木) 22:24:00
46
カルディとかに売ってる瓶に入ったトマトソースやジェノベーゼソースは美味しそうですよね。それをベースにしてアレンジしてみてはどうでしょうか。+21
-18
-
54. 匿名 2013/12/19(木) 22:24:09
手作りを主張している人も意外に調味料で(塩コショウとかの単純調味料じゃなくてコンソメとか)市販品使っていそう。+8
-19
-
55. 匿名 2013/12/19(木) 22:24:58
パスタソース若い時はお世話になったな〜
+8
-0
-
56. 匿名 2013/12/19(木) 22:25:28
ガルチャンアンケート
作る人+
市販-+127
-61
-
57. あさん 2013/12/19(木) 22:26:15
コンソメは素材の味を殺してしまうので、出来る限り使わない方がいいですよ。+4
-36
-
58. 匿名 2013/12/19(木) 22:26:20
何気にゆかりパスタ美味しい。+26
-1
-
59. 匿名 2013/12/19(木) 22:26:33
料理苦手ですが、簡単に作れますよ。
ミートソースとたらこパスタとナポリタンはクックパッド見ながらとか、自分で作った方が美味しい。+20
-2
-
60. 匿名 2013/12/19(木) 22:26:58
自宅パスタの時はめっちゃ疲れた時の簡単メニューだわ。もちろんパスタソースは市販品♡+21
-4
-
61. 匿名 2013/12/19(木) 22:26:59
トマト缶買ってソースつくる!!
絶対そっちの方が美味しいし!
仕事してるから暇がないとかばかじゃない!?
時間もかからんしすぐできるから。
ズボラ主婦は馬鹿ゃね+20
-69
-
62. 匿名 2013/12/19(木) 22:27:29
自分でも作りますが、生理で辛い日とか、具合が悪いときには使うけど。+20
-4
-
63. あさん 2013/12/19(木) 22:28:19
61
言葉がキツイですよ^^;+60
-10
-
64. 匿名 2013/12/19(木) 22:28:47
玉ねぎ、人参をみじん切りにしてバターで炒め、ひき肉をニンニクで炒め、ナンプラーを入れて、ケチャップ&ミートソース缶を投入!
美味しいよ。
市販だけのはイマイチかなぁ。
なら、ケチャップとニンニクだけの方がおいしい。+13
-1
-
65. 匿名 2013/12/19(木) 22:29:15
レシピ見て作るのも美味しいし、市販のソースも楽ちんだし美味しいのあって重宝しています。+8
-0
-
66. 匿名 2013/12/19(木) 22:30:46
63
コテハンの意味あるの?やめたら?+7
-27
-
67. 匿名 2013/12/19(木) 22:31:07
自分で料理は手抜きだと落胆してたし、皆手づくりだと思ってて手づくりしてた!
けどこれ見てちょっと安心!市販のでいっか(笑)+13
-3
-
68. 匿名 2013/12/19(木) 22:31:57
茹であがったパスタに混ぜるだけ。
簡単だから重宝してる。
納豆味、最初は「( ̄д ̄) エー」って思ったけど、食べてみたら美味しくてハマった。
手作りもいいけど、洗いものを増やしたくない時は混ぜるだけシリーズで済ませてる。+41
-3
-
69. あさん 2013/12/19(木) 22:32:16
家に帰ってきて疲れた人でもペペロンチーノは直ぐに作れますよ。
必要なのは、
鷹の爪、ニンニク、EVO、塩、パセリ、パスタ、水
だけですし。+11
-19
-
70. 匿名 2013/12/19(木) 22:32:40
ちゃんと作ってるよー。
市販の野菜が少なくてダメってよく旦那に言われるし
玉ねぎとピーマン、人参、じゃがいも等たくさん
野菜がやすい時期に大鍋で作って冷凍庫で常にストック。
自分はレトルトで構わないんだけどね…。+10
-4
-
71. 匿名 2013/12/19(木) 22:33:09
基本手作り派です。
ナポリタンが苦手だったけど、ためしてガッテンのレシピを試したら、喫茶店で出るような美味しいナポリタンが作れて嬉しかった(^o^)+13
-1
-
72. あさん 2013/12/19(木) 22:33:15
66
やめません。+2
-22
-
73. 匿名 2013/12/19(木) 22:33:39
46さん
海外製の缶詰めの名前
ぜひ教えてください!+10
-0
-
74. 匿名 2013/12/19(木) 22:34:29
一人だとパスタソース。
子供がいると作ります。
ナポリタンかバター醤油が多いです。+13
-2
-
75. 匿名 2013/12/19(木) 22:34:52
ここは兼業多いから市販だろww+15
-5
-
76. 匿名 2013/12/19(木) 22:35:01
パスタソースは個人的にはそんな手間じゃないと思うので、市販のものは使いません。
トマト缶にコンソメ入れたり、オリーブオイルに塩だけで十分おいしい!+18
-1
-
77. 匿名 2013/12/19(木) 22:35:56
無理ですね!
添加物たっぷりのうえに美味しくない。+15
-6
-
78. 匿名 2013/12/19(木) 22:36:41
旦那料理人だから市販の出せない(泣)+22
-4
-
80. 匿名 2013/12/19(木) 22:37:14
使ったほうがおいしいかもしれないけど、一人暮らしで忙しいのでソースを毎回手作りするなんてことできません。
食材を全部買い揃えるのも面倒です。忙しい人には市販のソースは本当においしくて楽でいいと思います。+26
-4
-
82. 匿名 2013/12/19(木) 22:37:51
私は使わないけど、使うとしたら鍋にあけてスパイスや調味料足して使う。調理酒少々は絶対足す。+2
-2
-
83. 匿名 2013/12/19(木) 22:39:45
旦那でいいだろww
暇人がww+88
-4
-
84. あさん 2013/12/19(木) 22:40:06
80
トマト缶を4缶ほど使って一気にトマトソース作ったりしてます。冷凍しておけば日持ちをするし、毎回余った野菜を使っていろいろとアレンジ出来るので楽ですよ。+15
-19
-
85. 匿名 2013/12/19(木) 22:40:37
添加物の味、、、正直分からない。
けど、好みの味ではないのは確かなので、作ります。
あ、でもピリ辛高菜スパゲティのタレは好きで買っちゃいますね☆
たまに面倒な時もある!+13
-1
-
86. 匿名 2013/12/19(木) 22:40:43
添加物なんてパスタソース以外にもたくさん使われてるよね。
パスタを茹でて市販のソースをあえるだけだから本当に重宝しています。+25
-3
-
87. 匿名 2013/12/19(木) 22:40:49
79.81
間違ってないけど人の揚げ足とってばっかいると嫌われるよ+43
-1
-
88. あさん 2013/12/19(木) 22:41:35
83
教養が無い人よりも、暇人の方がまだ数倍マシかな。+3
-41
-
89. 匿名 2013/12/19(木) 22:41:45
手作りします!
ミートソース・ペペロンチーノ系・カルボナーラ・たらこスパ位だけど…。
手作りするのが好きだから、いつも作ってます^_^
今夜はドリアを作るためにミートソースを作って余ったから、明日の昼はミートソーススパにする予定(*^_^*)+15
-2
-
90. 匿名 2013/12/19(木) 22:41:57
79
TPO弁えていれば旦那でOKでしょ。
こういう軽い話題なら問題ないし、実際にママ友とのお喋りで「夫」とか言う方が引くわー
あ、パスタのソースは市販の物も使うし手作りもします。
カルボナーラは手作りの方が断然美味しいね。+51
-6
-
91. 匿名 2013/12/19(木) 22:41:59
青の洞窟シリーズはおいしいので特におすすめです。
ボロネーゼ最高。+23
-1
-
92. 匿名 2013/12/19(木) 22:43:58
「あ」とか言う人のアドバイスとか聞きたくない。
煙たがられてるの気がついてよ。+26
-5
-
95. 匿名 2013/12/19(木) 22:46:11
2ch規制だからガルチャン荒してるバカが多いね+19
-2
-
97. 匿名 2013/12/19(木) 22:47:37
93
うぜーーーーー!
多分独善的だって嫌われてるよ。+24
-2
-
98. あさん 2013/12/19(木) 22:47:49
95
バカに諭されるとか、どれだけ…………おっと、トピずれでした。+0
-43
-
99. あさん 2013/12/19(木) 22:49:07
97
「絶対」じゃないだけまだマシですね。良かった良かった^_^+1
-41
-
100. 匿名 2013/12/19(木) 22:51:20
お・っ・と
これでいいかしら?満足?
人のためになれてよかったね(*^-^)+19
-1
-
101. 匿名 2013/12/19(木) 22:51:32
簡単なレシピがあるのはわかるけど、その時たべたいかにもよる。
ミートソースだって材料があれば作り方は簡単だけど、すぐ出来るかと言えば、それなりに時間はかかる。
残業続きで買い物も行けない時は、缶を開けてすぐ出来るのはありがたい。野菜をプラス出来れば尚よし!
いいじゃない、便利なものは使うべきだよ。+29
-3
-
102. 匿名 2013/12/19(木) 22:51:40
ポモドーロつくっといて色々足すのが一番楽でおいしい
アラビアータとか簡単にできるし+6
-0
-
103. 匿名 2013/12/19(木) 22:52:21
昔は十分、おいしく感じてたけど、自分で一度作ってみたらもう市販のレトルトは無理になった。
市販のミートソース、薬の味がするようになった。+36
-2
-
104. 匿名 2013/12/19(木) 22:53:39
自宅で家族に夕飯出すのにパスタってあり得ない。
一汁三菜。日本人なら小麦より米!+0
-35
-
105. 匿名 2013/12/19(木) 22:56:30
ミートソースはけっこう簡単ですよ(^_^)市販の物よりひき肉たっぷりで作ります、旦那の大好物☆+8
-1
-
106. あさん 2013/12/19(木) 22:57:03
トマトソースを作る際に、玉ねぎ・セロリ・人参をじっくり炒めてミキサーにかけたものをホールトマトと合わせてソースを仕上げて行くと格段に美味しくなりますよ。+11
-16
-
107. 匿名 2013/12/19(木) 22:59:52
70です
旦那と記載したことにより変な感じになってしまってすいません
分かりました、「夫」ですね
でも気恥ずかしくてママ友にそんな事言えません(/-\*)
とりあえずあなたに会うことは一生ないと思いますが、万が一会えるとしたら熱々の手作りミートソースをぶっかけてやりたいなと思いました。
では失礼。
皆様すいませんでした。+89
-5
-
108. 匿名 2013/12/19(木) 23:00:09
トマトソース系→トマトジュース
クリームパスタ系→牛乳
ミートソースはコスト的に市販でパスタにはほとんど使わず、ミートグラタンやピザソース的に活用してます。
めんどくさがり屋の調理師より。+9
-1
-
109. 匿名 2013/12/19(木) 23:01:42
だから何?+5
-8
-
110. 匿名 2013/12/19(木) 23:03:29
失敗がないからついつい使っちゃう+8
-0
-
111. 匿名 2013/12/19(木) 23:03:58
107
「あさん」て人は、揚げ足とったり、場違いな写真貼ったり、嫌がらせの常連なので気にすることないです。
アツアツソース私もぶっかけてやりたい。+50
-5
-
112. あさん 2013/12/19(木) 23:04:43
107
私も言い方が悪かったです…。申し訳ありません…。
あと、トマトソースじゃなくて、ゴルゴンゾーラソースかポルチーニソースにしてもらえたら嬉しいです。どうせかけられるのなら原価が高い方がいいですし。宜しくお願い致します。(/-\*)+6
-52
-
113. 匿名 2013/12/19(木) 23:04:56
市販のソース使ったこと無いです。
使ってみたい気持ちもあるけど、割高感が否めない。+6
-2
-
114. 匿名 2013/12/19(木) 23:04:59
食事制限あるから、一から作るとなると計算したりとかいろいろ面倒くさい。大丈夫な範囲でレシピ考えてもあまり美味しくないし。
市販は楽だからついつい買っちゃうなー!+3
-1
-
115. あさん 2013/12/19(木) 23:05:46
111
市販のソースはやめてくださいね。+4
-37
-
116. 匿名 2013/12/19(木) 23:07:04
料理大嫌いなので重宝してます+10
-1
-
117. 匿名 2013/12/19(木) 23:09:19
愛知県民です、名古屋名物のあんかけスパの手作りは無理なので必ず市販レトルトです
それ以外は手作りしてます!+14
-2
-
118. 匿名 2013/12/19(木) 23:09:30
あまり使ってなかったけど、時短になるんですね。
でも調味料でできるものは、お金がもったいないとか思っちゃう。+2
-0
-
119. 匿名 2013/12/19(木) 23:10:05
111
そうなんだー
ムキになってしまった…
あ、さんは可哀想な人なのね。
今後はスルーします。+24
-2
-
120. 匿名 2013/12/19(木) 23:10:57
どうせぶっかけるなら川の水でよくない?ソースとか勿体ない+32
-4
-
121. あさん 2013/12/19(木) 23:12:57
119
教養がない人に可哀想って言われちゃった(/-\*) せっかく旦那はダメだよって教えてあげたのに…恩を仇で返すとは…+5
-42
-
122. 匿名 2013/12/19(木) 23:14:43
関係ないですが
あさん
鬱陶しい限りの暇人なんですね。
可哀想な人…。+44
-3
-
123. 匿名 2013/12/19(木) 23:15:12
旦那がよくつくってくれる
トマト缶とツナのパスタとか自家製煮豚と白髪ねぎとか
ナポリタンとかミートソースとかいろいろ
市販のはたらこスパ買ったりするなー ペペロンチーノの
市販ソースに手をくわえたり
旦那ってサンスクリット語のダンナワードからきてるんでそ
施しをあたえるもの、っていう まあこまけえことはどうでもいいわ+3
-4
-
124. あさん 2013/12/19(木) 23:15:22
120
いいね、じゃあはやく福島第一原発近くのケミカルウォーターを汲んできて〜
私が人柱になって汚染水の処理してやりますよ〜+1
-34
-
125. 匿名 2013/12/19(木) 23:16:21
あ にさんなんて付けんでええよ
あ とかクソコテでいい+23
-2
-
126. あさん 2013/12/19(木) 23:16:46
122
暇であることが可哀想だという根拠は?+2
-26
-
127. 匿名 2013/12/19(木) 23:17:10
117
あんかけスパはテレビでしか見たことないんですけど美味しそうですよね(^_^)食べてみたいな~+8
-2
-
128. 匿名 2013/12/19(木) 23:19:06
市販で美味しい!の意見の方、メーカーなど教えて下さい!試してみたいな。
生パスタは外食しにいきますが、
ペペロンチーノやクリーム系、トマト系は作るのが好きです。ポルチーニたっぷりなものやイカスミ、魚貝系はレストランに行きます。
パスタ大好き!
+10
-1
-
129. あさん 2013/12/19(木) 23:19:25
125
クソコテって何?シブヤ語の類?笑+1
-25
-
130. 匿名 2013/12/19(木) 23:22:53
ミートソースなら材料鍋にぶちこんで
グツグツ煮れば簡単なのに
残ったら次の日は
水とコンソメ足して
野菜やベーコン一杯入れて
ミネストローネに出来るよー+7
-2
-
131. 匿名 2013/12/19(木) 23:22:57
あんかけスパ美味しくてオススメです。
味はね、私の周りの始めて食べたひとはみんな、想像と違ったと言うよ。
牛肉のだし?と野菜を煮込んだソースでコショウがきいています。
名古屋のお店だと、トッピングでオムレツとかハンバーグとか色々して更に楽しい感じです。
+4
-1
-
132. 匿名 2013/12/19(木) 23:24:22
131です。間違えました(´ε`;)
×始めて
〇初めて+1
-0
-
133. 匿名 2013/12/19(木) 23:28:02
トマトジュース使って作ると簡単。大量に作って冷凍。ドリアやオムレツ、余ったカレーに混ぜると少し味変わって美味しいよ!+3
-0
-
134. 匿名 2013/12/19(木) 23:28:38
自分で作ったほうが美味しい!
市販のは買わなくなった!+9
-0
-
135. 匿名 2013/12/19(木) 23:34:55
127
スパイシーで美味しいです
通販で購入出来ますよ!
+3
-0
-
136. 匿名 2013/12/19(木) 23:36:55
子供に野菜食べさせるためにも、ミートソースに細かくした野菜混ぜたの作って冷凍してる。
お昼ご飯とか、旦那が飲み会のときとか、解凍さるだけだし、楽です。+4
-0
-
137. 匿名 2013/12/19(木) 23:42:02
100円ぐらいのは美味しくなくて食べれない!
でもそれをベースに美味しくすることはできると思う。
でもやっぱり時間があれば作った方が美味しい!
ミートソースなら冷凍して置いたりできるし
+7
-0
-
138. あさん 2013/12/19(木) 23:42:22
カルボナーラにはペコリーノロマーノがいいですよ。+4
-15
-
139. 匿名 2013/12/19(木) 23:45:01
牛乳生クリーム2 :1を火にかけ、昆布顆粒だし、タラコを入れて混ぜ、パスタにかけて、卵の黄身、きざみのり、ネギ、ゴマをかければ、某パスタ屋五衛○のたらこのカルボナーラの出来上がり!!まじでおいしいよ!!+20
-0
-
140. 匿名 2013/12/19(木) 23:45:28
139
作ってみたい!!+15
-1
-
141. 匿名 2013/12/19(木) 23:48:35
市販のって何食べても同じ味でおいしくない…薬っぽいっていうか共通する変な味がある。
そしてコンビニ弁当食べてるような味気なさ。
+20
-1
-
142. 匿名 2013/12/19(木) 23:49:16
ジェノベーゼとか、作るのがめんどくさいものを食べたいときは市販のもので、
ミートソースは手作りします+5
-1
-
143. 匿名 2013/12/19(木) 23:51:26
茹でたてのパスタにバターと醤油をのせて混ぜて完成。気分で青のりも入れる。
+4
-0
-
144. 匿名 2013/12/19(木) 23:53:00
久々に買ったセブンのパスタソースが全然美味しくなかったのでこれからは買わないかも。
安いのはハズレが多いのかな。+3
-1
-
145. 匿名 2013/12/19(木) 23:53:27
夫が気恥ずかしくて言えないなんて‥
どんな環境で生活してるんだろ。
しかもパスタソースをぶっかけてやりたいなんて。人間として信じられない。
別にここのトピでは旦那で言いと思うけど、外で使うのは本当に恥ずかしいよ+10
-30
-
146. 匿名 2013/12/19(木) 23:53:48
市販のソースも使うけど、ボンゴレは自分で作らないと美味しくない!+7
-0
-
147. あさん 2013/12/19(木) 23:54:31
142
塩、バジル、オリーブ油、松の実、ニンニクをミキサーに入れてかき回せばすぐにできますよ。+10
-14
-
148. 匿名 2013/12/19(木) 23:55:48
143さん
非常にシンプルだけど、美味しそうです!
明日やってみます。+2
-0
-
149. 匿名 2013/12/19(木) 23:55:56
パスタだけだとお腹減るから、他におかずとか用意しないといけないじゃないですかー。だからパスタソースに手をかけると疲れちゃうし、パスタ茹でる鍋でコンロ1つ埋まるから、もう1つのコンロはおかず用に使うわけで。+1
-4
-
150. 匿名 2013/12/19(木) 23:58:44
美味しい、マズイって問題じゃなくて、ソース買うお金もったいないから作ってる。+3
-0
-
151. あさん 2013/12/19(木) 23:58:56
145
私が手作りのミートソースを浴びれば済む話なのでこれ以上107さんをいじめないでください。私生活では夫のことを旦那と言い、ここでは教養がないと言われ、本当に可哀想になってきました。あ…涙が…ハンカチありますか?+2
-30
-
152. 匿名 2013/12/20(金) 00:02:41
基本は、手作りするけど
市販のペペロンチーノ
(私は、セブンのが好きです)
に納豆混ぜると美味しかったよ☆+3
-0
-
153. 匿名 2013/12/20(金) 00:02:57
まだ書き込んでる。。。暇人ww+20
-1
-
154. 匿名 2013/12/20(金) 00:03:30
教養があっても人間としてダメだったら無意味+17
-1
-
155. 匿名 2013/12/20(金) 00:04:28
暇人じゃなくて変人だよ。
気持ち悪いよね〜。
せっかく楽しいトピなのに、あが書き込むとしらけるし、コイツのソースのアドバイスとか不要。+26
-0
-
156. 匿名 2013/12/20(金) 00:06:01
教養あるようには感じられないんだけどね(笑)+24
-0
-
157. あさん 2013/12/20(金) 00:08:28
153
まだってことは、あなたこそ初めからここにいたってことですね。
私の余暇をどう使おうがあなたには関係ないでしょ〜〜+2
-22
-
158. あさん 2013/12/20(金) 00:09:09
154
勉強になります!+0
-16
-
159. あさん 2013/12/20(金) 00:11:23
155
じゃあ私にリーゾの美味しい調理方法を教えて頂けませんか?+0
-18
-
160. あさん 2013/12/20(金) 00:12:44
156
誰が私に教養があると言いましたか?勝手に私を持ち上げないでください!!!+1
-23
-
161. 匿名 2013/12/20(金) 00:13:28
素材から手作りするって人達も、40%以上いるじゃない!
どこをとってのせるかで、イメージがかわるわー。数字マジック!+10
-0
-
162. 匿名 2013/12/20(金) 00:16:38
主婦の手作り推しがうざいね
市販のソースだっていいじゃん
美味しいって言ってる人だっているんだから
生ゴミ出るし面倒な時もあるんだよ
レシピ載せるならここじゃなくてクックパッドにどうぞ
+30
-12
-
163. 匿名 2013/12/20(金) 00:17:12
70そして107です
田舎な生活環境なので、優しい人たちに囲まれた平和な暮らしをしてますよ。
あさん
ハンカチどうぞ。
いじめられてるとか思ってないのでお気遣いなく。+11
-2
-
164. 匿名 2013/12/20(金) 00:26:34
パスタソースってほぼ使った事が無い。
一食分であのパッケージ、重さで買ってみようと思わない。
パスタって冷蔵庫の余ってる材料でつくる感覚だった〜。
+8
-1
-
165. 匿名 2013/12/20(金) 00:28:14
バターとめんつゆで充分ウマい!+10
-0
-
166. 匿名 2013/12/20(金) 00:30:27
トマトソース系だけだな市販使うとしたら
ホールトマトだのの缶開けたり捨てたり
トマトソース作るのはめんどくさい
他はもうベースが
ナポリタン→ケチャップ
クリーム→牛乳
和風→醤油なだけだから
自分で作ってる
クリームソースは生クリームはわざわざ買ってこなきゃならないから家は牛乳ベースです。+6
-1
-
167. あさん 2013/12/20(金) 00:30:44
163
(^O^)それならよし☆+0
-22
-
168. 匿名 2013/12/20(金) 00:46:01
明太子ほぐして、バターとめんつゆで絡める☆
ほうれん草、きのこ、ベーコンをオリーブ油で炒めて醤油で味付けして絡める☆
簡単だし市販よりずっと美味しいです。+9
-1
-
169. 匿名 2013/12/20(金) 00:46:30
163
田舎のDQNか‥
理解しました+3
-12
-
170. 匿名 2013/12/20(金) 00:49:32
途中からパスタソースよりも、あさんへのやり取りが気になってしまってる。笑
70さん、あさんへの大人な対応が見ていて面白いです(ノ・ˇ∀ˇ・)ノ♫
うちはたまに作るけど、旦那はパスタよりラーメン派だし、子供は何故かソースなしの麺だけ食べたがるし…で、あんまり登場しませんが1人ランチの時はソースばっかりです。
でも皆さんの読んでると手作りしようかな‼と思えてきた‼+8
-3
-
171. 匿名 2013/12/20(金) 00:53:32
あさん>私はあなたを荒らしだとは思いませんが、この掲示板で男を匂わせる発言は、あなたにとってデメリットでは?+9
-1
-
172. 匿名 2013/12/20(金) 00:53:51
クリーム系パスタとかミートスパゲティなんてすぐ作れる。
パスタソースを多めに作って冷凍しとけば食べたい時食べれるよ。+3
-2
-
173. 匿名 2013/12/20(金) 00:54:57
家でパスタ食べる時なんて大体手抜き目的だから、当然のように市販ソースですよ。+9
-2
-
174. 匿名 2013/12/20(金) 00:57:23
ソース買ったことない。めんどうって言うひといるけどパスタ茹でてる間にできちゃうよ。
時間がかかるソースもあるけど、そういうのは作らない。+9
-3
-
175. 匿名 2013/12/20(金) 01:03:34
ネットで調べれば分かるけど、なぜ「旦那」という言い方が恥ずかしいのか誰も聞かないんだね。
トピズレだけど、話の流れとして不自然ではないのに。
+7
-6
-
176. 匿名 2013/12/20(金) 01:04:56
もめんなよ どっちでもいいじゃん食べる人がいいって言ってんんだから+7
-2
-
177. 匿名 2013/12/20(金) 01:19:00
イタリアンレストランの調理側でバイトしてた事があるので
パスタソースは全部つくれるけど
市販のもストックしてあるよ。
市販の使う時は
夕方に買い物行く前の自分のお昼ご飯で
材料や具が切れてるけどパスタが食べたい時
何かの行事やら出掛けてたなどで疲れてて
野菜切るのとかめんどくさい。
でもパスタ食べたい時。とかかな。
後は夫が飲み会などでご飯いらないって言われてたのに帰ってきたら
小腹がすいた。なんて言われてしまい、
お米やらが無い時なんかも出しちゃう笑
作れる作れないにこだわるよりも
便利さですよね。コンビニと同じレベルの話。
ライフスタイルに合わせて使えばいいんじゃな?
+18
-1
-
178. 匿名 2013/12/20(金) 01:30:47
旦那でも夫でもどっちでもいいよ。
辞書だと
・夫……女性を「妻」というのに対し、男性をいう語
・主人……家の長、店の主(あるじ)、自分の仕える人
・旦那……お布施をする人、商家の奉公人が自分の主人を敬っていう語、男の得意客、自分や他人の夫
・亭主……その家の主(あるじ)、夫、茶の湯で茶事を主催する人
だから、別に旦那も間違ってないよ。+21
-1
-
179. 匿名 2013/12/20(金) 01:56:14
あ
自分でこう書き込みしたんだから、きっぱりやめてください。
↓
24. あさん 2013/12/19(木) 13:40:51 [通報]
明日、ガルちゃんやめます。+10
-0
-
180. あさん 2013/12/20(金) 02:14:53
170
いやいや、私が初めに「自分の夫を旦那って言うのは恥ずかしいからやめた方がいいですよ。」と言ったんです。
そしたら、107さんに「出会うことがあればアツアツの手作りミートソースぶっかけてやりたい。」みたいなこと言われたんですよ。
どっちが大人の対応かは一目瞭然ですよね。笑+2
-22
-
181. あさん 2013/12/20(金) 02:17:09
171
特にこの掲示板で見返り等は期待していないので、そもそも私にはここに対してのメリット・デメリットという概念は御座いません。+1
-12
-
182. 匿名 2013/12/20(金) 02:25:10
ここってネット初心者多いの?
あレベルの荒らしもスルーできないなんて。
それとも実は楽しんでる?
テーマから外れまくりで、正直煽る方も応える方も同じくらい鬱陶しいんだけど。+24
-11
-
183. あさん 2013/12/20(金) 02:33:56
178
意味と用法を一緒くたにして考えない方がいいよ。お前、あなた、貴様、てめぇ…どれも二人称を指す言葉だけど、だからといってどのシーンにも無条件に適用できるものじゃないよね。
旦那ってのは自分の雇い主を指す言葉だから、男女平等の時代にそんな言葉を平気で使っているのは違和感しか感じない。あなたたちは、ここでは自分の夫を含め男を散々コケにするくせに、細かい言葉遣いは未だに男尊女卑の傾向にあるんだね。しかも、それに気がつくことなく、そして、指摘されたことに対しても全く恥じることなく辞書的な意味を引っ張り出してくるだけで、その言葉の本来の意味を微塵も考慮しようとしない態度には頭が下がるよ。きっとこういう女性の旦那様はご苦労なさっているのだろう。+3
-16
-
184. あさん 2013/12/20(金) 02:37:01
182
スルーってのはね、荒らしの「あ」の字すら出さないことを指すんだよ。
わかった?今度は上手にスルーしようね。+2
-13
-
185. あさん 2013/12/20(金) 02:38:53
179
その後に前言撤回してるよ。よーーーーーく探してごらん。探すの好きみたいだから。好きこそ物の上手なれ。あなたにならきっとできる!+3
-13
-
186. 匿名 2013/12/20(金) 02:44:48
あさん、応援してます♡+3
-12
-
187. 匿名 2013/12/20(金) 02:45:47
特にどなたの意見にも賛同する気は無いですが、あさんは頭が良いのかな…笑
あまりいい気はしないが、やりとりにセンスがあっておもしろい。+6
-10
-
188. 匿名 2013/12/20(金) 02:58:01
あさんは頭がいいですね。
私も旦那という人は非常に気になってました。
お布施してもらう人や、奉公で仕えてる人、またよく使われているいわゆる言葉で身体を買ってもらう人のことを旦那 さんという風習だったのに、なんで夫のことを旦那って言うのか‥。
聞いてて恥ずかしくなることが多いです。
幸い私の地域は比較的土地柄がよく、まわりに夫のことを旦那という人は一人もいませんが。
+5
-21
-
189. 匿名 2013/12/20(金) 03:00:36
基本作りますが、高くて買えないポルチーニ茸とか蟹トマトクリームとかその他面白そうなやつはカルディとか行ったらついつい買っちゃいます(^^)
パスタ料理は塩とニンニクとオリーブオイルさえあれば何でも美味しくなるので助かります☆+9
-0
-
190. 匿名 2013/12/20(金) 03:07:34
あさん別トピ行っちゃいました???+2
-4
-
191. 匿名 2013/12/20(金) 03:21:37
わかりやすい自作自演お疲れ様ですwww
賛同コメが『頭いいですね』ってwww
あ、スルー出来なくてごめんなさい。+17
-4
-
192. 匿名 2013/12/20(金) 03:39:51
ああああああ腹が減ったーーーーーーー!!!!!+5
-0
-
193. 匿名 2013/12/20(金) 03:40:34
188さんは知りませんが、187は別人ですよ〜笑
あさんが気分を害されると悪いので……+2
-6
-
194. 匿名 2013/12/20(金) 03:49:32
あさん>面白い人ですね。
私はただ男と思われることで、あなたが余計な反感を持たれたら、辛いのではないかと思っただけです。
いくらマトモなコメであっても、男の話は聞きたくないと思っている人が、このサイトには多いと推察したからです。+4
-4
-
195. 匿名 2013/12/20(金) 04:04:37
いろいろ言葉の間違いはあるけれど、雑談板なんだから侮蔑的なコメでなければ、あまり厳しく言う必要ないと思うけどな。
ここは女性のおしゃべり掲示板で、正しさを追求する場所ではないのだから。+7
-2
-
196. 匿名 2013/12/20(金) 04:11:22
意外な結果です・・・
市販のソースって味が・・・
それにパスタだと手抜き、簡単に出来るから作るのに。+6
-0
-
197. 匿名 2013/12/20(金) 04:14:28
たまにケチャップパスタが食べたくなる。+0
-0
-
198. 匿名 2013/12/20(金) 04:18:23
183
あなたのも辞書レベルでしょ?
叔父さん叔母さん世代にはそうだったかもしれないけど口語では今は普通に旦那も使うんだから
ガルちゃんでどーのこーのみんなが楽しんでるトピでいちいち指摘しなくていいよね?
こういうを、こうゆうって打ってる子にいちいち指摘する叔母さんみたい。
そういうトピたててそこでやったら?
マナー、ルール違反してるのはあなただよ。
+10
-1
-
199. 匿名 2013/12/20(金) 04:28:45
ナポリタン、たまに無性に食べたくなるけど上手く作れない。
ケチャップパスタになってしまう(^_^;)+5
-0
-
200. 匿名 2013/12/20(金) 05:46:54
私が買う市販ソースはバジルソースとイカスミ。さすがにこれらは作るのが大変…。
他は手作りが断然おいしいよ!カルボナーラはやってみたらすごく簡単でレストランみたいな味になる。
簡単なところではカマンベールやブルーチーズだけをぶち込んで黒胡椒、
本格的っぽい味になるよ!+6
-0
-
201. 匿名 2013/12/20(金) 05:50:26
ルーを使うのは手作りって言っていいかわかんないけど
ミートソース作る時にビーフシチューのルーをちょい足しするとお店っぽい味になる。+6
-0
-
202. 匿名 2013/12/20(金) 07:22:26
市販と手づくり、どっちも食べる
昨日はブロッコリーが大量にあったから、ブロッコリー、舞茸、ハムの和風パスタ。
ラタトゥイユ作ってソースにしたり…。
でも、子供とのお昼ごはんとか、疲れた日とか、市販のソースもほんと助かる。
手づくりだからえらいとか市販だからダメだとかないと思うけど。+11
-3
-
203. 匿名 2013/12/20(金) 07:39:24
ソースの作り方おしえて!+1
-2
-
204. 匿名 2013/12/20(金) 07:49:41
えらいとかダメなんて言ってる人いなくない?
ただ、市販ソースの方がおいしいっていう人は簡単美味しいレシピを知らないだけだと
思うから教えてあげたくなる。ここでやると邪魔かもしれないからトピ申請しようかな?
簡単で美味しいパスタソースのレシピトピどうかな+13
-2
-
205. 匿名 2013/12/20(金) 07:50:42
あ さんは
教養はあるのかもしれませんが
人望はないですね。可哀想に。+10
-2
-
206. 匿名 2013/12/20(金) 07:52:49
もうあさんに構うなよ。喜ばせるだけなんだから+11
-3
-
207. 匿名 2013/12/20(金) 08:05:19
自分ひとりならいいけど、食べ盛りが多いから4人なのに6人前くらい使わなきゃ足りないと思う。
自分で作った方が安上がりで美味しいので作ります。
定番ミートソースは大量に作っといて冷凍できるから大した手間じゃない。+7
-0
-
208. 匿名 2013/12/20(金) 08:08:51
まずいし。簡単につくれるのになんでつくらへんのかな+3
-7
-
209. 匿名 2013/12/20(金) 08:23:48
市販で割と美味しいと言われてるメーカーのゴルゴンゾーラとボロネーゼ買った時、チーズ物足りないし肉少ないし別に美味しくないしソース自体少ないしガッカリしてから買ってない
そんな難しくないし私も自分で作る派
和食の方がよっぽど手間かかると思うけどな
+8
-0
-
210. 匿名 2013/12/20(金) 08:47:37
基本的には手作りするけど、
ジェノベーゼとかイカ墨は市販使うなー。
これから冬休みに入るから、子の昼食用に市販のたらこソースストックしてある。
たらこ系は市販のほうが安上がりだから。+9
-0
-
211. 匿名 2013/12/20(金) 08:58:29
料理完璧にやってますアピールうざ
簡単なのになんでやらないの って言ってる人、性格が知れるわー+17
-10
-
212. 匿名 2013/12/20(金) 09:15:57
自分で作っても市販使っても外食しても
美味しく楽しくいただければなんでもいいです。
あー、パスタ食べたくなった^_^+7
-0
-
213. 匿名 2013/12/20(金) 09:29:49
からすみのスパ本当に美味しいよね。
人からもらったんでからすみたっぷり入れて食べて、後日くれた人に「からすみたっぷり入れて食べました!」と言ったらめっちゃ怒られた!
仕方ないんだよー、我が家は夫婦でお酒飲めないから、酒飲まないのにからすみなんてどうやって食べるんだよー。
しかも高級品で調理法もわかんないからクックパッドで調べて作ったのに。
からすみをパスタに入れるならもうやらん!と言われた(::)
+4
-1
-
214. 匿名 2013/12/20(金) 09:30:51
市販の物って大概酸化防止剤入ってるよね。
海外で災害が起きた時に、その国の人々の遺体は腐敗がかなり進んでましたが、日本人の遺体の腐敗はあまり進んではいませんでした。
酸化防止剤のお陰か、日本人の遺体が腐らないのは海外でも異質な目で見られました。+2
-17
-
215. 匿名 2013/12/20(金) 09:37:34
214
海外ってどこ?
中国、アメリカあたりなんか日本より添加物だらけじゃん!+16
-1
-
216. 匿名 2013/12/20(金) 09:49:26
211
完璧にやってますアピール?ソース作るよって言ってるだけでは…。
むしろパスタは手抜きで美味しく出来る最高のメニュー。
ひとつ超簡単ウマーなのを。
にんにく、つぶしたアボカド1個(二人前)塩コショウオリーブオイル
フライパンでざっと炒めて茹であがったパスタ投入後とろけるチーズ。
10分。
もし冷凍ちびエビなどあれば最高!
+9
-6
-
217. 匿名 2013/12/20(金) 09:54:58
216
美味しそう!
作ってみたい!
確かにパスタは手抜きしようと思えばできるジャンルだよね。
すっごい時間かかるソーズもあるけど。+5
-1
-
218. 匿名 2013/12/20(金) 10:12:00
アボカドのパスタはおいしいよねえ。
私も好きでちょっと面倒だった時スーパーで薄い袋入りアボカドソース買ったら
全然おいしくなかった……。同じ100円ちょいのコスパだからアボカドパスタは作る派。
たらこもプッチプチがいっぱいが好きで家族三人で400円以下だから作る。
買うソースは海老のアメリケーヌソース!うにソース!そしてジェノベーゼ
さすがにこれは無理+6
-1
-
219. 匿名 2013/12/20(金) 10:23:10
ジェノベーゼは材料さえ揃えば簡単かもしれないけど
大量のバジルと普段使う事のない松の実を揃えるってのがね。+8
-0
-
220. 匿名 2013/12/20(金) 10:24:46
「うちの旦那」って言いたくないな。
なんか下品で はすっぱな気がする。
周りを見ても毎日チラシをチェックする一般庶民の主婦はたいてい「旦那」と言い
中流とセレブは「夫、主人」と言ってますね。
+6
-21
-
221. 匿名 2013/12/20(金) 10:28:27
218
既出だけどジェノベーゼは本当に簡単だよ。
うちは松の実入れるとコストが高くなるから、ローストカシューナッツ入れる。
材料ミキサーでガーってしてパスタと和えるだけだよ。
バジル育ててまとめて作って冷凍できるよ。
冷凍すると少し風味は落ちるけど。
ウニも塩ウニの安い瓶の物で代用できるよ。レストランの生ウニのパスタには勝てないけど、市販のソースよりは絶対おいしい。
お料理される方みたいですので是非チャレンジしてみてください!
+5
-4
-
222. 匿名 2013/12/20(金) 10:53:59
手作りもするけどこれは美味しい!+10
-0
-
223. 匿名 2013/12/20(金) 11:19:44
ソース使うようなパスタ作らないし。
麺を茹でて炒め野菜と一緒に和えて出来上がり みたいな焼きそば風のならよく作る。
便利なものにあまり頼りたくないというのもある。+3
-2
-
224. 匿名 2013/12/20(金) 11:23:24
214
そんな事実ないよー
っていうか食べ物のトピでそういうのヤメテよ+7
-0
-
225. 匿名 2013/12/20(金) 11:35:51
ジェノバソース以外(トマト・クリーム・オイル)は
自分で作る。よほどの事がないとレトルトは使わないからアンケート結果にびっくりした!+6
-2
-
226. 匿名 2013/12/20(金) 11:48:28
オリーブオイル、納豆、明太子、高菜とからめると、間違いなくうんまい〜+4
-0
-
227. 匿名 2013/12/20(金) 11:55:04
たまにソースから作る時もあるけど、個人的にパスタは良い意味で『手抜き料理』のジャンル…
カレーとか豚キムチ丼みたいに簡単に作れるお手軽料理って感じで。
だから私も市販のソースで簡単に作る事が多いです。^^
でも主婦としては『まんま出す』のは少々気が引けるので、これまた簡単にアレンジします。
ミートソースの素だったら、それのみじゃ肉感が足りないので、
先にひき肉とニンニク、玉ねぎなんかを炒めてからソース投入!
ケチャップ、ウスターソース、砂糖なんかもちょっと足して…
簡単だけで充分本格的になる!!!手抜き万歳!!w+4
-0
-
228. あさん 2013/12/20(金) 11:59:30
205
人の顔色を伺って仲良しこよししているだけの人生にならないために支払う対価として、人望なんて安いものですよ。
ま、ここでの人望なんてたかが知れてますけど。+1
-4
-
229. あさん 2013/12/20(金) 12:04:12
198
辞書レベルって…そんなことを言ったら辞書の存在意義がなくなってしまいますよ。
言葉遣いは作法です。作法は本来ならば時代の潮流に飲み込まれることなく、原型を保って行かなければならない存在です。+2
-5
-
230. 匿名 2013/12/20(金) 12:16:10
何を手作りしてどこで手抜きするかってひとによるよね。
パスタとずれるけど、うちは餃子と春巻きは手作り、シュウマイは買っちゃうけど、逆の友達もいるし、私はパスタソースは作るけど、麻婆豆腐は手抜きで市販使っちゃう。
シュウマイも麻婆豆腐も簡単なのはわかるけど、疲れた時のお助けメニューにしてる。+6
-0
-
231. 匿名 2013/12/20(金) 12:17:42
必死w+3
-1
-
232. 匿名 2013/12/20(金) 12:20:30
w+3
-1
-
233. 匿名 2013/12/20(金) 12:33:20
230
それめっちゃわかる!
うちも麻婆豆腐は市販の使っちゃう!
人んちによって変わるよねお助けメニュー。
うちは麻婆春雨も市販。+5
-2
-
234. 匿名 2013/12/20(金) 12:33:53
ww+2
-2
-
235. 匿名 2013/12/20(金) 12:37:52
ジェノベーゼだけ買ってる。
あとは大体自分でぱぱっと作ってるかな。
面倒な時用に一応色々ストックしてあります。+1
-0
-
236. 匿名 2013/12/20(金) 13:03:10
おもしろそうなトピで盛り上がってるのかなあ〜って思ったら荒れてるだけでガッカリ。
でも、旦那のくだりは勉強になったよ。
わざわざ熱くなってみんな若いね。
本題のパスタソース、私は半々です。
子供には手作りのにして、一人の時とかは市販のも使います。
市販のも美味しいよね。
明太子とかは高いし子供も夫も食べないので市販の買ってます。+2
-4
-
237. 匿名 2013/12/20(金) 13:11:17
クックパッドで調べれば
いろんなパスタレシピ出てくるのに…。+3
-3
-
238. 匿名 2013/12/20(金) 13:29:58
パスタをゆでるときに塩をたっぷり(カレースプーン山盛り1杯)ぐらい入れると手作りソースでも味にまとまりが出ておいしい!
その分ソースは薄味にしないとしょっぱくなりすぎちゃうけど
+2
-0
-
239. 匿名 2013/12/20(金) 13:34:59
えーΣ(゜Д゜)
めったに買わないからびっくり…+5
-2
-
240. 匿名 2013/12/20(金) 13:45:30
ミートソースは毎回手作りです。超簡単!
+5
-1
-
241. 匿名 2013/12/20(金) 14:16:01
今の時代レトルトも美味しいの増えてるからね。
母はパスタソースは全部手作りだったけど。
私もパスタソースによるけど
明太子は絶対レトルトになるなぁ。
ミートソースでもトマトソース缶とひき肉混ぜて味付けして
出来上がりとかどうしても出来てるモノを取り入れて頼っちゃうw
カルボナーラはレトルトのままだと(私には)美味しくないからそこからチーズとか
ベーコン付け足して調整しながら作ってる。+2
-0
-
242. 匿名 2013/12/20(金) 14:16:55
214
おいwwwwwwww+1
-1
-
243. 匿名 2013/12/20(金) 14:25:28
イカスミくらいだな市販使うの。
オリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、トマト缶、めんつゆ、チーズ、きのこ類、野菜、バジルもしくは青じそ、バター、たらこか辛子明太子、肉類、これらがあれば大抵つくれる。
しかも冷蔵庫の残り物や頂き物、家庭菜園なんかでつくれるんで市販より安くすむ。+2
-0
-
244. 匿名 2013/12/20(金) 14:35:46
市販のカルボナーラやミートソースあまり美味しいのない。なんか美味しいやつありますか?+2
-0
-
245. 匿名 2013/12/20(金) 14:50:20
手作りするのは簡単。それはわかってるよ。
味覚は人それぞれなんだから、市販品がまずいとかやめてほしい。
人によってはアナタ達の手作りの方がまずかいもしれないのに。+7
-2
-
246. 匿名 2013/12/20(金) 14:57:45
パスタと言えばナポリタン!!だ、そう旦那。
これ以外は食べないので腕のふるいようがありません。学生時代の喫茶店での青春の味だそうな。
なのでパスタは外食オンリーです。+3
-2
-
247. 匿名 2013/12/20(金) 16:07:03
高くない?
もったいなくて買えない…
貧乏ごめんなさい(>_<)+1
-1
-
248. 匿名 2013/12/20(金) 16:34:31
夕飯パスタにしよう!!+2
-0
-
249. 匿名 2013/12/20(金) 17:20:20
量が少なくて結果高く付く気がする…+3
-0
-
250. 匿名 2013/12/20(金) 18:21:10
市販のミートソースに茹でたしめじとツナかんを混ぜて炒めたらお店の味に少し近づきます。+3
-2
-
251. 匿名 2013/12/20(金) 18:44:11
パスタ茹でるのめんどい
洗い物も多く、なるから、レトルト派
みんなすごい、尊敬 m(_ _)m+3
-1
-
252. 匿名 2013/12/20(金) 19:07:42
ミートとかカルボナーラとかは市販が覆い。
和風とかナポリタンは自作。
カレーパスタもたまに。ルゥは市販だけどw
+0
-0
-
253. 匿名 2013/12/20(金) 20:05:53
えー市販美味しくない…
生クリームでカルボナーラよく作ります
+4
-1
-
254. 匿名 2013/12/20(金) 20:45:06
トマトソースとか
簡単だからみんな作ったらいいのに
(´・_・`)+3
-2
-
255. 匿名 2013/12/20(金) 21:12:33
手作りもするけど、ちゃんとご飯作るって時にパスタを作ろうとはあまり思わない人が多そう
男の人はそんなに好きじゃないし、子供とかだと綺麗に食べるのは難しいし…+1
-0
-
256. 匿名 2013/12/20(金) 21:52:36
確かに、安めのカルボナーラソースとかミートソースはあまり美味しくないけど、高いのは美味しいのもあるよね。まあうちは高いのは普段買えないので、あまり食べたことないけど。
うちは大抵手作りだけど、時間ない時に市販すごく助かる。子供小さいから普段アラビアータとか辛いのは、お昼に一人でレトルトで楽しむ。自分1人のためにわざわざ作らないもんなー。
+2
-0
-
257. 匿名 2013/12/20(金) 21:56:34
缶詰のカットトマトとケチャップだけでも、充分美味しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マイボイスコム株式会社は、同社が運営する「MyVoice」のアンケートモニターを対象に、第2回目となる『パスタソース』に関してインターネット調査を実施。調査期間は2013年11月1日~11月5日、有効回答数は11,327名。自宅でパスタ料理を食べるかを尋ねたところ、「食べる」と答えた回答者は88.0%。自宅でパスタ料理を、どのくらいの頻度で食べるかについては、「月に2~3回」(31.5%)が最も多く、週1回以上パスタ料理を食べる人は19.3%という結果となった。性別では、女性の方が食べる頻度が多い傾向にあり、中でも40代女性が最も多かった。