-
1. 匿名 2013/12/18(水) 19:32:26
漫画や雑誌以外で読書していますか?
読書している人はどんなジャンルを読むことが多いですか?
小説やビジネス書や自己啓発本など、どんな本を読んでいますか?+17
-0
-
2. 匿名 2013/12/18(水) 19:34:23
魔法製作所シリーズ
読みやすいからオススメ!+5
-6
-
3. 匿名 2013/12/18(水) 19:35:09
しますよー
ほとんどが小説だけど、たまにエッセイとか
図書館やブックオフの常連です+95
-6
-
4. 匿名 2013/12/18(水) 19:36:33
出典:u-note.me
+52
-3
-
5. 匿名 2013/12/18(水) 19:37:09
恋愛小説で妄想するのが好きです。+33
-11
-
6. 匿名 2013/12/18(水) 19:38:01
内容が重すぎないものを選んで読んでます。+37
-4
-
7. 匿名 2013/12/18(水) 19:40:04
落ち込んでいるときは楽しく読めるエッセイ。
いつもカバンには文庫本。+56
-2
-
8. 匿名 2013/12/18(水) 19:40:22
小説よく読みます。百田尚樹、道尾秀介が好きですねー いつも図書館ですが。+54
-5
-
9. 匿名 2013/12/18(水) 19:40:29
電車通勤じゃなくなって、なかなか読む時間をとれませんが読書は大好きです。
山田詠美さんの"放課後の音符"や"僕は勉強ができない"はもっと早く出会いたかった本です。+49
-4
-
10. 匿名 2013/12/18(水) 19:40:49
主に時代小説です。
電車内や暇な時に。+23
-3
-
11. 匿名 2013/12/18(水) 19:41:05
ガルちゃんの愛読者。+9
-22
-
12. 匿名 2013/12/18(水) 19:41:06
小説中心です。
何気ない日常を描いたものが好きです。
石田衣良の40などが好きです。+21
-5
-
13. 匿名 2013/12/18(水) 19:41:27
誉田哲也さん好きです+33
-2
-
14. 匿名 2013/12/18(水) 19:41:27
小説読みます。この間、半沢直樹シリーズの最新刊読みました。やっと近所の図書館に入荷したので、借りました(o’∀’o)
面白かったです☆+5
-5
-
15. 匿名 2013/12/18(水) 19:42:24
宮部みゆきが好きです!
特に時代物が好みです!+55
-3
-
16. 匿名 2013/12/18(水) 19:44:22
本を読みます。群ようこさんの本を読むことが多いです。
暗いのより明るいほうが好き。+25
-4
-
17. 匿名 2013/12/18(水) 19:44:32
たまに本読まないと、集中力が保てなくなる
+25
-3
-
18. 匿名 2013/12/18(水) 19:45:16
寝る前に読みます。
枕元に文庫本並べてます。
+24
-1
-
19. 匿名 2013/12/18(水) 19:47:01
さくら剛さんの旅行記が好き
かなり面白い+8
-1
-
20. 匿名 2013/12/18(水) 19:47:15
現役法学部なので法学六法を愛読書にしようと頑張ってます+15
-8
-
21. 匿名 2013/12/18(水) 19:48:26
8さん
私も百田さんの海賊と呼ばれた男や道尾秀介の向日葵の咲かない夏など好きです(^^)
今百田さんにはまっていてモンスターも読んだので、次は永遠のゼロが楽しみです☆+30
-7
-
22. 匿名 2013/12/18(水) 19:49:31
大人になってから児童書に目覚めた
なかなか読み応えあるのも多い+30
-2
-
23. 匿名 2013/12/18(水) 19:50:59
今、簿記の勉強をしてるのでそれ関係の本です。+10
-3
-
24. 匿名 2013/12/18(水) 19:51:01
海外の本を、辞書ひきながら読んでます。ゆっくりペースだけど。+12
-2
-
25. 匿名 2013/12/18(水) 19:51:50 ID:jTiVcr8AeW
山本文緒さんの本が好きです。+30
-0
-
26. 匿名 2013/12/18(水) 19:51:55
一瞬の風になれ
とか好きだったなぁ
すごい躍動感あるからわくわくしたし、人間関係も良かった
+18
-0
-
27. 匿名 2013/12/18(水) 19:54:01
奥田英朗さん
+35
-1
-
28. 匿名 2013/12/18(水) 19:55:20
永遠の0は是非とも読みたい。+34
-4
-
29. 匿名 2013/12/18(水) 19:56:02
21さん☆ 8ですが、好み一緒で嬉しいです!百田さんのは全部読みましたが、「錨を上げよ」が1番好きでした〜+4
-3
-
30. 匿名 2013/12/18(水) 19:57:35
そういえば読書してないと気付いて
この秋から小説を読んでます。
主に恋愛ものです。
ミステリーやサスペンスが苦手なので
誰も死なないなと、あらすじを確認して
手にとります。
読み終えて、この本に出会ってよかった~と
思えた作品が部屋に増えていくのが嬉しいです。+12
-2
-
31. 匿名 2013/12/18(水) 19:57:44
児童書を読みふける日々…子供用というより自分用に買っている
お勧めは昔の作品だけど「のぼるはがんばる」+9
-0
-
32. 匿名 2013/12/18(水) 19:59:29
好きだけどなかなか読めてない
「何のために本を読むか。10年後に出てくる言葉を貯める為だ」って言葉が胸に刺さる
流行の百田直樹は説明が長くて保険のCMみたいだけど「モンスター」は
一人でも多くの男性に読んで欲しいと思った+21
-3
-
33. 匿名 2013/12/18(水) 19:59:48
有川浩さんです。読み終わった後幸せな気持ちになります^_^+52
-4
-
34. 匿名 2013/12/18(水) 20:03:30
28
永遠の0、名作なのでぜひ読んで~
+23
-4
-
35. 匿名 2013/12/18(水) 20:03:42
今は山崎豊子さんの作品を読んでます?
読書量は年間30冊くらいかな。+22
-1
-
36. 匿名 2013/12/18(水) 20:06:08
寝る前に必ず読書します!
今年もたくさん読んだな~(*^^*)
ネット書籍とか流行ってるけど、私はあの紙の匂いとか質感が大好きなのでやっぱり本物の本で読みたい。+76
-0
-
37. 匿名 2013/12/18(水) 20:08:38
私もいつも文庫本を持ち歩いてます。
少し時間があったら読む感じ。
携帯ばかりいじっていても目が疲れるし、
文字を見ると落ち着くので( ´∀`)
オススメは重松清さんの「流星ワゴン」
涙を流しながら読みました‥。+35
-3
-
38. 匿名 2013/12/18(水) 20:12:18
ドラマの白い巨塔に再びはまったので原作読もうと思ってます。
あとは主に洋画の原作を読みます
ブーリン家の姉妹が面白かったです+10
-1
-
39. 匿名 2013/12/18(水) 20:13:44
漫画にもなってるみたいだけど小野不由美さんの屍鬼はかなり読み応えありました。+9
-3
-
40. 匿名 2013/12/18(水) 20:14:53
吉田修一や桐野夏生の作品が好きです。
+14
-3
-
41. 匿名 2013/12/18(水) 20:17:09
8さん
21です(^^)
私も好みが同じでとっても嬉しいです☆
百田さんの本は読みやすくていいですよね☆
錨を上げよも必ず読みますね(^^)
+5
-5
-
42. 匿名 2013/12/18(水) 20:19:06
山崎豊子さんいいですよね~。私は元々関西なので、山崎さんの初期の作品を読むと、自分の大阪弁濃度が濃くなりそうな気がします。+6
-1
-
43. 匿名 2013/12/18(水) 20:21:21
はい。どちらかというとノンフィクションが好きです。
最近は社会心理学の本や、実録もの、句集、絵本など…
その時の気分に合わせて読みます。
+8
-2
-
44. 匿名 2013/12/18(水) 20:22:37
ちょっとした休憩時間や、電車での移動中に読みます。
最近は小説よりエッセイや論説を読むことが多いかも。
+4
-1
-
45. 匿名 2013/12/18(水) 20:22:47
20代前半まったく本も新聞もマンガさえも読むの避けてきたことを後悔
読解力のなさを自覚して最近読むようになりました+6
-0
-
46. 匿名 2013/12/18(水) 20:25:31
小説よりエッセイが好きです
食べ物と旅と沖縄関連が多いかな
本棚の一角を沖縄関係の本で固めていて、時折眺めてニンマリする(⌒▽⌒)+6
-1
-
47. 匿名 2013/12/18(水) 20:25:39
最近は法政大学の田中優子先生の本が多いかな。江戸時代が好きです。
+5
-5
-
48. 匿名 2013/12/18(水) 20:31:22
今高校生なんですが、小さい頃から読書が大好きです!本のことなら何時間でも語ることができます!!
母や姉とお勧めの本を共有しています♪
最近読んだ中では重松清さんの「季節風」が好きです!
永遠のゼロは本当に感動しました。まだ読んでいない方はぜひ!
今は「フェルマーの最終定理」を読んでいます。数学が苦手なので少しずつ読み進めます(っ*^ω^*c)
+24
-4
-
49. 匿名 2013/12/18(水) 20:33:24
図書館大好きです。時間があるときは何時間もいることもある。タダで本読み放題なんて、私にはパラダイス。+36
-2
-
50. 匿名 2013/12/18(水) 20:33:56
田さんの永遠の0、モンスター、幸福な生活、
田中慎弥さんの共食い
桜木紫乃さんのホテルローヤル
是枝裕和さんのそして父になる
などなど、他にも読んだけど
百田さんの幸福な生活がオススメ。
人間の恐ろしい裏側に興味あるかたは是非。+17
-3
-
51. 匿名 2013/12/18(水) 20:34:18
ミステリー小説をよく読みます+17
-0
-
52. 匿名 2013/12/18(水) 20:38:46
東野圭吾、宮部みゆき、湊かなえ、誉田哲也。
東野圭吾さんのは完全制覇を目指してる。
かなりミーハーですね(笑)
+22
-2
-
53. 匿名 2013/12/18(水) 20:40:29
広島、サイパン、グアム等に行った経験から、第二次世界大戦関係の書籍を読むようになりました。
棟田 博さんが好きです。が、廃刊が多く、出版社に残っているものを取り寄せたりしました。
ファンタジーより、ドキュメントが好きです。+8
-0
-
54. 匿名 2013/12/18(水) 20:41:31
伊坂幸太郎をよく読みます。
何気に使いたくなる軽妙な名言が好きです+30
-1
-
55. 匿名 2013/12/18(水) 20:43:01
司馬遼太郎の小説面白いです!
歴史に疎いし、難しそうだと敬遠していましたが、歴史が分からなくてもぐんぐん引き込まれます。+8
-0
-
56. 匿名 2013/12/18(水) 20:45:55
青森の恐山の管主をされてる南直哉(ジキサイ)さんの本。曹洞宗のお坊様です。
仏教系は小池龍之介さんあたりが売れ筋だけど、私は直哉さんの、読者と一緒にもがいて、のたうちまわってくれる感じが好きです。+3
-0
-
57. 匿名 2013/12/18(水) 20:50:38
図書館に行ってます。
読むのは小説ばかり。
誉田哲也さん、桜庭一樹さん、宮部みゆきさん、湊かなえさんのコーナーは毎回チェックします。
前まで殺人事件や虐待事件、いじめの本をすごく読んでたけど今はやめてます。+10
-2
-
58. 匿名 2013/12/18(水) 20:52:48
司馬遼太郎の小説面白いです!
歴史に疎いし、難しそうだと敬遠していましたが、歴史が分からなくてもぐんぐん引き込まれます。+6
-0
-
59. 匿名 2013/12/18(水) 20:57:25
ジェイン・オースティンを読んでます。
100年以上前の作品とは思えないくらい面白いです。+16
-0
-
60. 匿名 2013/12/18(水) 21:04:33
小説ですが一週間に一冊を目安に読んでいます。
主にミステリー・ホラー系が多いです。
最近は、子供の頃に良く読んだ星新一の作品が多いです。+11
-0
-
61. 匿名 2013/12/18(水) 21:08:19
59
私も大ファンです。
『高慢と偏見』が特に好きです。+14
-0
-
62. 匿名 2013/12/18(水) 21:15:37
読みたい!と思ったものがあるときだけ読みます。
私も永遠の0とか、昔アルジャーノンに花束をとか読みましたが、
読んでる最中はとてもおもしろいのですが、一番の盛り上がりどころで「そういえばこれフィクションだった」と我に返って冷めてしまいます。。
そんな性格なので、ノンフィクションとか実録物が多いです。
+2
-2
-
63. 匿名 2013/12/18(水) 21:33:48
伊坂幸太郎が好きです
はいはいオサレオサレと思って敬遠してたけど面白い!
軽妙だけど決して軽くないと思う
「ニーチェにそんな言葉があったろ」
主人公(覚えてないが言いかねないとは思った)
とか大好きです(うろだけど…)+12
-1
-
64. 匿名 2013/12/18(水) 21:40:34
今は図書館の蔵書をネットで検索したり、
予約もネットで出来るからとっても便利♪+15
-1
-
65. 匿名 2013/12/18(水) 21:41:43
学校司書をしていますが、生徒からいろんなジャンルの本を紹介されて読むのが追いつきません。
立場が逆に!!(笑)(^^;でも楽しいです。+15
-1
-
66. 匿名 2013/12/18(水) 21:45:23
ゆうべは読書をして2時過ぎまで夜更かししちゃいました(^^;;
そして父になる、面白かったです。+3
-2
-
67. 匿名 2013/12/18(水) 21:50:33
ケータイ小説読んでます!
ベタな恋愛系でゎなく、青春系とかです!
現役JCですー(*´∇`*)
+2
-20
-
68. 匿名 2013/12/18(水) 21:53:05
子供の頃、もっと読書をすればよかったと、今更ながらに感じています。
今、ハリー・ポッターシリーズを読んでいます。
楽しいです。
これから、色んな本を読んでみたいです。+8
-1
-
69. 匿名 2013/12/18(水) 21:53:49
角田光代、川上弘美、よしもとばなな、綿矢りさ、好きです。
女性の描く柔らかい文体は、スッと入ります。
ただ、江國香織は苦手です。
人を蔑むような香りがするからです。
+17
-3
-
70. 匿名 2013/12/18(水) 21:54:40
ユリシーズムーアのシリーズを読んでいます。
子供向けなんですが、割と面白いんです。
第2章の最終巻を読んでいる途中です。+2
-1
-
71. 匿名 2013/12/18(水) 21:54:55
最近、読書するようになりました。
永遠の0読んでから、はまっています。
スポーツ選手の本(主に野球ですが)なんかも、けっこう好きです。
恋愛小説は一度も読んだことありません(*_*)+6
-0
-
72. 匿名 2013/12/18(水) 21:58:33
小説が多いです。目についたものを買いますが、すきな作家さんのものは何度も読みます。
江國香織さんや梨木香歩さんの本が好きで読むときの気分で前によんだときときと違う解釈したりできるのが小説のすきなところです。+4
-1
-
73. 匿名 2013/12/18(水) 22:01:30
読書大好きです。
趣味で読む本は書店で買いますが、専門書だけは高くて買えないので図書館で借りています。
最近、キンドルを購入したので著作権切れの作品をダウンロードして読んでいます。
右門捕物帖が面白い!+6
-0
-
74. 匿名 2013/12/18(水) 22:04:20
珍しいかもしれないけど、私は昔から海外のミステリ小説とかばっかり読んでる。
そのせいでFBIとかKGBとかナチスとかKKKとかに異様に詳しい若者になってしまった。笑
同じような人いないかなぁ〜+14
-0
-
75. 匿名 2013/12/18(水) 22:06:09
通勤の際に電車内で小説読みます(^^)
ハードカバーが大好きで持ち歩いてます
恋愛ものとホラー以外はジャンル関係なく読みますが
荻原浩さんとか海堂尊さん、森見登見彦さん和田竜さんなんかはどの作品も好きです!
宮部みゆきさんは「ドリームバスター」シリーズ好きなんですけど、続編は出ないんでしょうか…
今は福井晴敏さんの「終戦のローレライ」読んでます
学生の時はブックオフ行ってましたが
本を売るっていうのが大変な事なんだって知ってからは
本屋さんで正規のお値段で新品を買うようにしてます(^ω^)♪+6
-0
-
76. 匿名 2013/12/18(水) 22:11:16
なんだろう、学生の頃は夢中で読んでいたのに最近は活字を追うのが辛くなりました(^_^;)
積読だったり途中で止まってる物があります・・・。
短編小説なら短いので隙間時間でさくっと読めていいですね(^^♪
+7
-0
-
77. 匿名 2013/12/18(水) 22:14:01
ミステリが好きでよく読みます。
横溝正史、宮部みゆき、島田荘司など。+10
-0
-
78. 匿名 2013/12/18(水) 22:14:58
よしもとばなな。よく読みます。
昔読んでたからなぁと思いましたが
最近読むと、またあの頃とは違う感覚+8
-0
-
79. 匿名 2013/12/18(水) 22:23:04
読書は心の健康のバロメーターです!
心が健康な時は、本が読みたくて読みたくてたまらなくなります(^^)
逆に悩み事があったり心が疲れている時は読書する気にならない。
活字を欲してない時は、「あ、私疲れてるな。」と気づく。+22
-0
-
80. 匿名 2013/12/18(水) 22:26:40
恋愛もの以外の小説なら何でも読みます。
特にミステリーが好き。+5
-0
-
81. 匿名 2013/12/18(水) 22:35:37
最近読んだのでは、窪美澄さんの「晴天の迷いクジラ」と角田光代さんの「紙の月」が面白かったです。
晴天の…は後半、グッとこみ上げるものがありました。
角田さんの本は、じわじわと破滅に向かう書き方に、怖いもの見たさで読み進めてしまいます。+2
-0
-
82. 匿名 2013/12/18(水) 22:46:13
三島由紀夫おすすめです
花盛りの森という短編集に収録されている「憂国」は、三島的エッセンスがぎっしりと凝縮された作品なので、
これを読めば自分が三島文学を好きか嫌いかすぐ判断できます。
私は高校の頃までまったく活字を読んでいませんでしたが、あまりに暇だった夏休み、父の書斎にあった仮面の告白を読んでどっぷりハマりました。
あの時の衝撃を今でも憶えていて、マジで「これ私と同じ人間が書いてんのか・・・」と思ったくらい凄まじい筆致です。+5
-1
-
83. 匿名 2013/12/18(水) 22:47:08
だらだらネット読んでるほうがはるかに楽なんだけど。くだけた日本語しか読んだり書いたりできなくなりそうで怖い。
その解決策に、文学史の教科書に載ってそうな昭和以前の文学を。+5
-1
-
84. 匿名 2013/12/18(水) 22:51:39
今読んでるのが終わったら、本屋さんに行って次の本を物色して来ます。+6
-0
-
85. 匿名 2013/12/18(水) 22:52:16
私今中2なんですけどこの頃百田さんの本にめっちゃハマってます!!
今はボックスの下読んでます!
百田さんの本は一冊2、3日で読んでしまう(≧▽≦)+10
-2
-
86. 匿名 2013/12/18(水) 22:57:20
桐野夏生さんの本、おもしろいなぁといつも思います
!言葉使いが斬新です!+11
-2
-
87. 匿名 2013/12/18(水) 22:59:47
昔は村上春樹の作品大好きで何度も読み返してました。
最近のは読んでもあまりのめり込めず、、、。
少し淋しい思いですが、好き嫌いなしに色んな方の小説を読み漁ってるとこです。+5
-0
-
88. 匿名 2013/12/18(水) 23:18:49
74さん
私も海外のミステリ、ホラー等がメインで読書してますよ。ただ、海外のは日常描写が長いんですよね。
それに登場人物が多すぎるので、「この人誰だっけ?」状態が発生するし、巻数も多いので日本では好みが分かれるんですかね。知人から、スティーヴン・キングの「IT」は長いし人多過ぎだしで読むのキツイわ、と言われた事あるんで。私は長編読むのも好きですが、ショート集も好きですね。キングのショート集とか味があって何度も読み返しちゃうんですよね。
FBIも一時期流行したプロファイラー物を沢山読んだので、犯罪心理学とかに凄く惹かれました。
その影響で海外の実録犯罪物とかも沢山読んだので、シリアルキラーとかにも詳しくなってますw
まぁ、私は変わり者と言われてますがw
本当は怖がりなんで、ホラー映画は見ると寝れなくなるんですけど、読みたくなるのはホラーが多いですね。映像ではなく文字なので、恐怖が視覚的に直撃しないからホラー小説好きなのかも知れません。
日本のホラーは「異形コレクション」等のショート集が好きですね。+5
-0
-
89. 匿名 2013/12/18(水) 23:38:45
フロストシリーズ大好きです!+3
-0
-
90. 匿名 2013/12/18(水) 23:45:41
自分で購入するのは宮部みゆきや話題作。
仕事の休憩時間は スマホアプリでカフカや宮沢賢治などの名作を読んでます。
+1
-0
-
91. 匿名 2013/12/18(水) 23:49:30
ミステリー小説大好きです(^_^)
小さい頃から、大人が読むような本ばかり読んでいたので、未だに本の趣味があう友達と出会えていません(^_^;)
+3
-0
-
92. 匿名 2013/12/18(水) 23:53:55
気になった本ならなんでも買って読みますが、小説を読んでいる事が多いです。
近代文学とかはやっぱり面白い。
最近の作家だと京極夏彦さんの作品が好きです。+6
-0
-
93. 匿名 2013/12/18(水) 23:58:47
個人的に、普段の日常にあるような話(小説)よりも、これ絶対にありえないだろっていう話を読む方が楽しいしワクワクします(*^o^*)
だから特殊能力とかで事件を解決する話とか大好き。笑+3
-0
-
94. 匿名 2013/12/19(木) 00:16:22
トイレで読んでます。19さん 面白いよね、アフリカ読み終わったところ。なにノラだ?ローカルな動物 のくだり がツボです。あと、石田ゆうすけ氏の旅行記も面白いです。+0
-0
-
95. 匿名 2013/12/19(木) 00:16:35
浅田次郎のプリズンホテルシリーズを何度も読み返しています。
あとは反日の構造とか、アンチ韓国・中国・北朝鮮関連本も意外に面白くてはまります。
主婦ですが、周りにあまり読書好きの人がいないので、本の話が出来ません。。+8
-1
-
96. 匿名 2013/12/19(木) 00:47:55
図書館は心のオアシスです。
奥田英朗さん、角田光代さん、三浦しおんさん、山本幸久さんはよく読みます。
好きな作家さんのエッセイも意外な一面が見れて好き!+5
-1
-
97. 匿名 2013/12/19(木) 00:52:15
できるだけテレビとパソコンを消して本を読みたい。+4
-0
-
98. 匿名 2013/12/19(木) 00:54:13
なんとなくですが、ドイツ文学とロシア文学が好きです+4
-1
-
99. 匿名 2013/12/19(木) 00:59:22
ダニアレルギーになってから図書館の本(入荷したて以外)も、古本もダメになった
ぽんぽん買えるほどお金ないし、本が読めなくて悲しい…
まあマスクにゴム手、タートルネックで体から離せば大丈夫なんだけど
青空文庫は読みたいのはだいたい読んでしまいましたよ+1
-2
-
100. 匿名 2013/12/19(木) 01:13:08
通勤と出張、旅のお供に本を読みます。宮本輝さんの作品が好きです。「流転の海」シリーズ大好きなんですが完結するか心配です、、、
+1
-1
-
101. 匿名 2013/12/19(木) 02:29:59
活字中毒なので何でも読みます、小説も多いときは三冊くらいカバンに入っていたりします
読みきってしまうとソワソワしてしまうので
最近は古典文学にも興味がでて独学ですがのんびり学んでいるのでそれ関連の本を読んでいます
難しい本も単純な本も図鑑も辞書も聖書も本当に
何でも読むので一部屋まるまる本に占領されていて
そろそろ床が心配です(>_<)+6
-1
-
102. 匿名 2013/12/19(木) 03:12:20
海外ミステリが大好きで、創元社推理文庫やハヤカワミステリ文庫などの本を多く所有しています。
週に一冊は読むようにしているので、会社の休み時間も読んでいるのですが、すごいね!?と驚かれる事が多く、読書しない人が多いんだな、と思っていたので、このトピでは読書好きな方がたくさんで嬉しいです。
今はほとんどテレビを見ず、読書に費やす時間の方が多いです。テレビを見るより本を読んでる方が断然面白いです。
最近は北欧ミステリが上質なものが多くてよく読んでいます。
サイコホラーですが、ジャック・ケッチャムなども好きです。人間はここまで残虐になれるのか、そして決して幸せにならない結末に人生の理不尽さや無情を感じるのですが、それでもそれが逆にくせになって読んでしまいます。+5
-1
-
103. 匿名 2013/12/19(木) 06:08:28
読書大好きだけど、読むときと読まない時との差が激しい。
仕事が辛かったりすると読めなくなってしまう。
伊坂幸太郎さんが、優しいな~って思えて好きです。+7
-1
-
104. 匿名 2013/12/19(木) 06:28:37
9
懐かしい。昔読んでた+1
-0
-
105. 匿名 2013/12/19(木) 06:35:08
前は本大好きやったけど、ガルチャンを知ってからはガルチャンしか見てない(^。^;)+3
-2
-
106. 匿名 2013/12/19(木) 09:01:52
最近では秘密保護法が可決・成立したので、山崎豊子さんの運命の人を読みました。
いつもは浅田次郎さんが多いです。+1
-0
-
107. 匿名 2013/12/19(木) 09:46:29
百田尚樹 村上春樹 山田悠介の本がぉすすめです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
+1
-1
-
108. 匿名 2013/12/19(木) 09:49:08
最近は聖者の行進、死神ブログなど読みました!
聖者の行進は心が痛みますね(>_<)でも今の時代にはとても必要な文献かと思います。最近も知障施設での暴行事件もあったし…
忘れちゃいけない事件の本。+1
-0
-
109. 匿名 2013/12/19(木) 09:52:52
読書好きです。
文学系の学科にいた時は課題図書くらいしか読まなかったのに、ある日突然読書に目覚めました。
カフェや布団の中でする読書の時間は至福です。
本屋は自分の心と向き合うのにちょうどよくて。
選挙の時期は池上さんの本が気になり、恋愛してる時は甘い恋愛小説を読みたくなり、
新書で自分の考えに自信を持ったり勉強したり、心が粗ぶってる時はエッセイを読みたくなる。
都内の大きい本屋もいいですが、中堅くらい(1フロアくらいの比較的大き目)な本屋や、地元の小さ目な本屋が好きです。
百田尚樹さんは、永遠の0と輝く夜を読みましたが、どちらも大変良かったです。
永遠の0はどこまで映画で表現されてるのか気になりますね。
今はモンスターを読んでいますが、これも深いです。
随所に出てくる女性と容姿の問題、色々考えさせられますね。
結婚する人は読書好きがいいなぁなんて思ってます。+4
-1
-
110. 匿名 2013/12/19(木) 10:09:07
乙一さんが面白いと思います。
一応制覇済み。
最近のおすすめは貴志祐介さんですね。
+4
-2
-
111. 匿名 2013/12/19(木) 10:11:38
ハードボイルドかミステリくらいしか読まないのですが...
来年WOWOWで放送される『MOZU』というドラマの原作『百舌鳥の叫ぶ夜』は凄く面白いですよ!
ドラマも配役がいいので面白そうです。+2
-0
-
112. 匿名 2013/12/19(木) 10:33:37
トリイヘイデンさんの本はほとんど読みました。
独身の時に胸をチクチクさせながら読んでたけど、子どもが出来た今、もう一度読むと泣いてしまいそう。
最近は映画やドラマの原作を読んでます。+2
-0
-
113. 匿名 2013/12/19(木) 10:47:31
小説をたまーに読みます(^^;;
本は好きですが、集中力がなく読むのが遅い(^^;;
どうすれば、早くなるんだろう。前は、石田衣良さんが好きでちょこちょこ読んでました。
今は、坂木司さんにはまってます。切れない糸、和菓子のアン、青空の卵、仔羊の巣で引きこもり探偵シリーズ二冊目です。季節感があってどれも素敵な本で好きです。
探偵ものでも、人が死なないし傷つかないからいい!みんな、幸せになるんだ(^ ^)+2
-0
-
114. 匿名 2013/12/19(木) 10:58:35
休みで暇な日は文庫本持って喫茶店に行って三時間くらい黙々と読んでます。家だとすぐTV付けてしまったりして集中できない…+1
-0
-
115. 匿名 2013/12/19(木) 12:02:35
常に図書館で10冊ほど本を借りてます。読まずに返しちゃうときも
あるけどw 旦那のカードで借りてもらったり
いま借りているのは 情報は集めるな!って本と松浦弥太郎とか
大橋鎮子の本、井上ひさしの本の運命って本、禅についての本、
群ようこの古典についての本、吉田豪のインタビュー集(「人間コク宝」)など
あとは植草甚一の本も予約してるのでとりにいかなきゃー
旦那は本とか読まない人だったのですが中島らもや西村賢太をすすめたら
ハマっていました フィクションだったら大槻ケンヂの縫製人間ヌイグルマーが
最近読んでおもしろかった 来春しょこたん主演で映画公開するそうです
子供のころから読書大好きでしたが勉強しなくても国語の成績だけはよかったです+0
-0
-
116. 匿名 2013/12/19(木) 12:52:41
大好きな本の記憶を消したい…と本気で思うことがある。
何も知らない状態でもう一回読みたい!
「今から読んでみます」って言ってる人見ると羨ましくてしょうがないよ+5
-0
-
117. 匿名 2013/12/19(木) 13:21:54
102
海外ミステリ、私も好きです!
読書好きでも、翻訳ものを読む人って少ない気がするのでうれしいなー
昔と違って、今の翻訳ものは読みやすいですよね
最近読んだ「ボックス21」が面白かったです
あと読書好きって言うと真面目みたいに思われる事があるけど、関係ないよねw
本にも色々あるし、好きで読んでるんだから
+5
-0
-
118. 匿名 2013/12/19(木) 14:05:30
有川浩さんや湊かなえさんを好んで読んでますが、旦那さんがこの人のも読め!これも読め!とガッツリ勧めてきます。
おかげで村上春樹さんや村上龍さん、川上弘美さんなども読むようになって、いろいろと幅が広がって楽しいです。+1
-0
-
119. 匿名 2013/12/19(木) 14:16:52
桐野夏生さん読んだらちょっと鬱入ってしまいました。
食欲もなくなったのでダイエットにはいいかな?+1
-0
-
120. 匿名 2013/12/19(木) 14:20:51
唯川恵さんの小説が好きです。
不倫の話が多いけど、20代後半〜30代の女性のリアルな恋愛観にリンクします。+1
-0
-
121. 匿名 2013/12/19(木) 14:44:05
最近、退院したのですが。
毎日リハビリのために売店まで小説買いに行きました。
子宮筋腫での手術だったのですが。
術前に『モンスター』を読み、術後、痛みで悶絶している時に。
ずっと『モンスター』の内容が頭をグルグルまわっていました。
…健康な身体にメスを入れるって。すごい、と思ってしまいました。+3
-0
-
122. 匿名 2013/12/19(木) 16:25:21
荻原規子さんのファンタジー?時代物?に夢中になりました~
勾玉三部作、西の善き魔女などなどいいですよ!
読書は何回読んでも新鮮な感覚が味わえていいですね!!
+0
-0
-
123. 匿名 2013/12/19(木) 18:12:57
28
永遠の0見ましたよ!
私は高校生なので読めない漢字もたくさんあり難しかったですが、とても勉強になりました。
読み終えたあとの感動はとても素晴らしいです!!!+5
-0
-
124. 匿名 2013/12/19(木) 18:38:09
世界文学全集とか古本屋で買いあさって読んでる
100円程度の値段で話の内容も充実してるし、何回読んでも楽しめる
過去の名作は後の作品にもところどころ引用されてるから読んでおいて損はないかと
特にホメロスの二大叙事詩「イリアス」「オデュッセイア」がおすすめ
紀元前の話ってだけでもすごいのにお話も結構面白い(ギリシャ神話の知識がないとわかりにくいけど)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する