-
1. 匿名 2016/05/19(木) 16:25:27
新潟県もありましたので、石川県もどうですか?
お魚も美味しいし、回転ずしもうまい!
和菓子もたくさんあります!
ただ、北陸新幹線は騒ぎ過ぎと言うか。。
観光客もさらに増え、外国人も増え、対応しきれないのでは?
と心配です。
+136
-15
-
2. 匿名 2016/05/19(木) 16:26:11
石川梨華+5
-54
-
3. 匿名 2016/05/19(木) 16:26:44
海辺は北朝鮮の不審船・拉致に注意+168
-7
-
4. 匿名 2016/05/19(木) 16:26:47
近江町とか商品の値段が軒並み上がってた。
夏にうなぎを買うんだけど、そもそものうなぎの高騰+金沢フィーバーでやばい。+111
-3
-
5. 匿名 2016/05/19(木) 16:27:08
片町香林坊+112
-1
-
6. 匿名 2016/05/19(木) 16:27:18
+62
-28
-
7. 匿名 2016/05/19(木) 16:27:31
日本人の憧れの一番の街は金沢市です。
金沢市以外には住めません。
+30
-104
-
8. 匿名 2016/05/19(木) 16:28:27
加賀百万石+103
-11
-
9. 匿名 2016/05/19(木) 16:29:03
金沢の街を歩けば美人に当たる
美人しかいません!+46
-89
-
10. 匿名 2016/05/19(木) 16:29:34
長野県民です!
能登島へ遊びに行ったことあります!
お魚美味しくてうらやましい。
また行きたいなぁ。
+87
-6
-
11. 匿名 2016/05/19(木) 16:29:34
松井秀喜さん大好き!+58
-10
-
12. 匿名 2016/05/19(木) 16:29:56
前田まつ+46
-3
-
13. 匿名 2016/05/19(木) 16:30:31
貶す目的のコメント禁止でお願いします+58
-11
-
14. 匿名 2016/05/19(木) 16:30:37
色白美人の洗練されたお洒落な美人が多い街それが金沢だ。+70
-51
-
15. 匿名 2016/05/19(木) 16:31:32
金沢市と違って新潟県はダサいよね(笑)+9
-68
-
16. 匿名 2016/05/19(木) 16:31:35
トピ主です。
まさか採用されるとは思っていませんでした。
ありがとうございます。
+73
-10
-
17. 匿名 2016/05/19(木) 16:31:47
ほどほどに田舎で住みやすいです。
あんまり災害がない。
台風の時はそんなにでもないくせに、台風じゃない時に強風が吹く。+219
-7
-
18. 匿名 2016/05/19(木) 16:32:09
>>7金沢市民だけどそれはない+67
-5
-
19. 匿名 2016/05/19(木) 16:32:32
素晴らしい文化的な金沢市です。+54
-12
-
20. 匿名 2016/05/19(木) 16:32:44
ワールドシリーズMVPの松井秀喜
ミランの10番の本田敬助
は名誉県民です。+40
-20
-
21. 匿名 2016/05/19(木) 16:33:26
17~18年前に片町、香林坊に遊びに行ったけど、
夜の一時でもサラリーマンやOLがたくさん飲み歩いていた。
東京や大阪、名古屋などと変わらない都会なんだな、って思った。
今はどうなんだろう?+64
-23
-
22. 匿名 2016/05/19(木) 16:33:39
金沢市民は金沢市に誇りをもってますから+97
-25
-
23. 匿名 2016/05/19(木) 16:34:23
新潟県と気候は似ていますね。
雨が多く、雷も日本一多い!!強風も多い。でも、台風じゃない。
雪は湿ってすぐ凍り、テカテカ!
曇りがちでテンションも下がる事もしばしば。
今週は気持ち良い天気が続きますね。+76
-9
-
24. 匿名 2016/05/19(木) 16:34:41
今日の遠藤+104
-2
-
25. 匿名 2016/05/19(木) 16:34:52
>>18
ほんまは貴女、富山県民か福井県民でしょ(笑)
+13
-26
-
26. 匿名 2016/05/19(木) 16:35:10
石川出身で東京在住だけど、やっぱ石川の人って肌きれいだと思う。
上京したての頃、女子のほっぺがこんな荒れてるなんて…ってちょっと衝撃を受けた。+113
-19
-
27. 匿名 2016/05/19(木) 16:36:12
誉さんが心配(>_<)+137
-5
-
28. 匿名 2016/05/19(木) 16:36:31
金沢21世紀美術館のコレ!+170
-3
-
29. 匿名 2016/05/19(木) 16:36:58
>>21
東京や大阪、名古屋なんて金沢よりもランク下でしょ!
東京に行かなくとも何でも買えるし!+7
-46
-
30. 匿名 2016/05/19(木) 16:37:02
石川さんをもっと推して欲しいけど、テレビ局のキャラクターだから無理なのかな?
ゆるくて可愛いのになぁ。絶妙なバランス!+141
-11
-
31. 匿名 2016/05/19(木) 16:37:14
県民です。
ひゃくまんさん、石川県らしくて可愛い(^^*)
+109
-11
-
32. 匿名 2016/05/19(木) 16:37:30
>>27
誉さんどうかしたんですか?+22
-2
-
33. 匿名 2016/05/19(木) 16:37:52
金沢大好きです(*^_^*)♡
+49
-11
-
34. 匿名 2016/05/19(木) 16:38:09
オランダ煮
+49
-3
-
35. 匿名 2016/05/19(木) 16:38:30
ソフトクリーム畑が大好きです+28
-5
-
36. 匿名 2016/05/19(木) 16:39:38
値段高くなったよね+193
-2
-
37. 匿名 2016/05/19(木) 16:41:46
去年旅行に行きました!
お魚が有名ですけど牛乳や蜂蜜も美味しくて感動でした!
のとそだちっていう飲むヨーグルトが美味しかったです
+54
-2
-
38. 匿名 2016/05/19(木) 16:44:23
旦那が白山出身で、あまり旦那とは似てない旦那の従兄弟は、森ヨシロウをちょっと若くした顔だ。+25
-0
-
39. 匿名 2016/05/19(木) 16:47:46
>>29
確かに。
当時でも何でも揃ってて大きな街だったな。+10
-6
-
40. 匿名 2016/05/19(木) 16:50:05
ごめん。
時々富山とごっちゃになってまって+15
-35
-
41. 匿名 2016/05/19(木) 16:50:30
新幹線特需があるのは加賀方面だけ
能登、特に中能登方面は閑古鳥+69
-2
-
42. 匿名 2016/05/19(木) 16:50:31
金沢城公園
戦国時代などもここで桜を見ながら
飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎあったんだろうね。
+88
-3
-
43. 匿名 2016/05/19(木) 16:50:58
石川の旦那の実家に帰るのは正月くらいなんだけど、おみくじの入ったモナカみたいなの食べます。+70
-2
-
44. 匿名 2016/05/19(木) 16:51:28
MEGUMIがお店出すみたいですよー。
続くのかしら…。スタッフさんいらっしゃーい。|MEGUMI official blog「Calm Time」s.ameblo.jpスタッフさんいらっしゃーい。|MEGUMI official blog「Calm Time」Ameba
+26
-3
-
45. 匿名 2016/05/19(木) 16:51:32
新幹線効果で
何でも値上げて
街には飲みに行きづらくなりました・・・
2時間で追い出されてゆっくりできない!+66
-0
-
46. 匿名 2016/05/19(木) 16:52:37
美しいね、石川県!+126
-11
-
47. 匿名 2016/05/19(木) 16:52:50
>>36
おいくらですか??
+1
-1
-
48. 匿名 2016/05/19(木) 16:53:44
恋路海岸+87
-2
-
49. 匿名 2016/05/19(木) 16:53:45
湿気が多いから肌は潤って助かりますが
梅雨から夏はじめじめで体が疲れます!+79
-2
-
50. 匿名 2016/05/19(木) 16:54:06
ガルちゃんだとまれの悪口ばっかりで悲しい…
いろいろあったけど、私は石川県を舞台にしてもらって嬉しかった。
方言も頑張ってくれてたと思う。
+99
-8
-
51. 匿名 2016/05/19(木) 16:54:24
二月に、東京から金沢旅行に行きました!
食べ物はおいしいし、雪化粧した兼六園が素敵だし、楽しかったです!
絶対にまた行きたいです!+79
-3
-
52. 匿名 2016/05/19(木) 16:54:32
百万石まつり
楽しみです!+39
-3
-
53. 匿名 2016/05/19(木) 16:56:16
大きな街だよ、金沢市。+75
-27
-
54. 匿名 2016/05/19(木) 16:56:29
グリルオーツカのハントンライス+95
-5
-
55. 匿名 2016/05/19(木) 16:57:39
先週金沢行ったよ!
ごはん美味しかった(*^^*)
愛香菓ってお菓子の見た目がなんかオシャレだったから買ってみたんだけど、すごくおいしかった!
もっと買っておけば良かった(´・_・`)+81
-3
-
56. 匿名 2016/05/19(木) 16:58:18
ACミラノ本田敬助+7
-11
-
57. 匿名 2016/05/19(木) 16:58:21
今年の桜を見に兼六園いったら
本当に外国人だらけ・・
人でごったがえして地元民には行きにくくなったなぁ・・
おもてなしちゃんと間に合っていない気がする+78
-1
-
58. 匿名 2016/05/19(木) 16:59:03
素晴らC!+56
-1
-
59. 匿名 2016/05/19(木) 16:59:22
和菓子は本当においしいから
それを当たり前だと思って県外のクォリティの低さにびっくりする+99
-5
-
60. 匿名 2016/05/19(木) 16:59:32
なんか相変わらず勘違いな人がいて、
どや金沢やぞって上からモノいう人がいる
恥ずかしい@石川県民+115
-11
-
61. 匿名 2016/05/19(木) 16:59:49
行ったことがないので興味があって読んでます。
トピ、盛り上がるといいですね。+17
-3
-
62. 匿名 2016/05/19(木) 17:04:13
麺屋『達』+78
-7
-
63. 匿名 2016/05/19(木) 17:04:39
金沢市民です。
楽しみは年に一度、夫と能登の温泉に行くこと。
地味な30歳。+93
-2
-
64. 匿名 2016/05/19(木) 17:05:04
>>42
金沢城公園と言いながら
金沢城はありません。
あしからず…
+67
-2
-
65. 匿名 2016/05/19(木) 17:05:35
B級グルメ
金沢カレー(ニューヨークにもあるゴーゴーカレーと同じなのかな?)+62
-1
-
66. 匿名 2016/05/19(木) 17:07:41
>>50
ほんとに。悪口辛かった。
県外に嫁いだけど、方言聞くのが懐かしくて嬉しかったなー。
全話見たよー!
圭太くんの能登弁とか、学生の頃の恋を思い出してキュンとした!
+44
-5
-
67. 匿名 2016/05/19(木) 17:09:02
おすすめのおみやげありますか?
お菓子で何か良いもの無いかなぁ+12
-1
-
68. 匿名 2016/05/19(木) 17:09:11
「デビルマン」「キューティーハニー」「マジンガーZ」などの永井豪も石川県出身だよ。
輪島に永井豪記念館があるよ。+59
-1
-
69. 匿名 2016/05/19(木) 17:09:33
>>50
私、まれに便乗して去年の秋に金沢と能登観光してきました!まれ見てなかったら行ってなかった。そして行ってよかったです♪+50
-2
-
70. 匿名 2016/05/19(木) 17:09:56
賑わってるのは金沢市と輪島市だけ!+35
-3
-
71. 匿名 2016/05/19(木) 17:11:32
駅の近くの居酒屋さん
店長かな?すごくニコニコしてて良い方だったんだよね。
料理もすごく美味しかった。
ぜひ行って欲しいなぁ〜!
名前載せていいのかな?笑+26
-3
-
72. 匿名 2016/05/19(木) 17:11:51
買い食い気分で和菓子が買える。
店舗によっては喫茶スペースがあってお抹茶も頂ける!+29
-1
-
73. 匿名 2016/05/19(木) 17:13:27
回転寿司のクオリティーは本当にすごい。
回らないお寿司に負けないお店もあります。
金沢に生まれて良かった。+120
-5
-
74. 匿名 2016/05/19(木) 17:13:54
>>47
スーパーで、昔は120~130円くらいだったのが今250円、特売でも198とか+41
-0
-
75. 匿名 2016/05/19(木) 17:14:03
金沢に住んでます。田舎すぎず都会すぎず、ひっそり絢爛豪華ってところが好き。
最近は金箔ソフトって下品な食べ物出てるけど、観光地として人を集めるための目玉商品がないとダメだもんね。+77
-8
-
76. 匿名 2016/05/19(木) 17:14:16
>>64
模型ですがこんな感じだったんですよね(石川門から見た本丸)+35
-2
-
77. 匿名 2016/05/19(木) 17:15:18
花嫁のれん+45
-1
-
78. 匿名 2016/05/19(木) 17:15:22
金沢住んでました!
最初馴染みにくいけど住めば都!
住み続けるうちに人の優しさに触れ、好きになった街!
ただ、石川県を愛しすぎるが故に他の都道府県を馬鹿にする人が多く、時に激しい言葉で貶す事も多かった。
あと、美人は少ないよ!
肌は綺麗だけど、顔の造りはイマイチで、綺麗な人だと思えば富山の出身者多かったです!
でも、ご飯屋さんはどこに入ってもハズレなし!
それって凄い事だと思う。
職人気質の方が多く、みんな一生懸命に仕事に取り組む!
これは素晴らしい事だと思います、うちの地元民もこうならないかなと切実に願うほど羨ましいです!
外には厳しく内には優しいと言ったところもありますが、ひたむきに努力していれば必ず見ていてくれる方がいました。
良い面悪い面ありますが、私は大好きな街です!+44
-39
-
79. 匿名 2016/05/19(木) 17:15:26
Perfumeやキャリーなどのプロデュースした中田ヤスタカは金沢出身だよ(*^_^*)
伏見高校に通ってたらしい~~+104
-6
-
80. 匿名 2016/05/19(木) 17:15:41
>>42
金沢城公園と言いながら
金沢城はありません。
あしからず…
+11
-1
-
81. 匿名 2016/05/19(木) 17:16:16
まいもんや!だっけ?行ってみたかったー!+7
-1
-
82. 匿名 2016/05/19(木) 17:16:45
>>55
愛香菓大好き!
店舗の近所に住んでるのでお送りしたいw+18
-2
-
83. 匿名 2016/05/19(木) 17:17:09
>>80
もう分かったから。+7
-7
-
84. 匿名 2016/05/19(木) 17:18:45
>>74
ありがとうございます!>>47です。
そっかー。有名になったからですかね?
たしかケンミンショーにも出てたような。+3
-0
-
85. 匿名 2016/05/19(木) 17:19:23
10さん!
嬉しいです!ぜひまた来てください!+6
-0
-
86. 匿名 2016/05/19(木) 17:20:27
金沢の人は自分の悪いところ認めない。
それさえクリアすればすごく良い所なのに。
もったいない。といつも思う。
だから、どや!金沢やぞ!ってどこに行っても勘違いするんだよね…by金沢市民+113
-8
-
87. 匿名 2016/05/19(木) 17:21:00
関西人の私には「雷=夏」だったのに、冬に鳴り響いてびびった。
能登生まれの姑が「神戸はどれくらい雪つもるが?」
と聞いてきて、何かの冗談かと思った。まじだった。嫁が言うのも失礼かもしれないが、天然さんです。+24
-0
-
88. 匿名 2016/05/19(木) 17:21:34
やっぱりここ見て金沢嫌いになったわ+20
-34
-
89. 匿名 2016/05/19(木) 17:22:00
>>82
お願いしたい…!笑
すごく上品だし、あのしっとりほろほろした食感が最高…♡
もったいなくてちょこちょこ食べてる(/ _ ; )笑+12
-0
-
90. 匿名 2016/05/19(木) 17:22:59
ダンナの実家が石川で年に何度か行きますが必ず「月よみ山路」と、「柴舟」はお土産に買います。+55
-4
-
91. 匿名 2016/05/19(木) 17:23:46
石川県の人は加賀の人は加賀、能登の人は能登が好き。
金沢市の人は金沢オンリーが好き。
昔はそれが嫌いだったけど、それだけの魅力があるんだよなぁ金沢って。
街の方に引っ越したいけど二度と地元に戻りたくなくなりそうだw+29
-8
-
92. 匿名 2016/05/19(木) 17:23:57
石川県民のトピなのに
なぜか金沢市トピになってる…
金沢県と言われる所以だね。
+82
-1
-
93. 匿名 2016/05/19(木) 17:26:44
21世紀美術館が観光スポットだけど、私は石川県立美術館も好き。
すいていて意外と穴場です。
金屏風や日本刀、九谷焼、輪島塗はもちろん、金沢出身の画家、鴨居玲やその師の宮本三郎など洋画も良いものが常設されています。
辻口シェフのカフェもあるよ。+51
-2
-
94. 匿名 2016/05/19(木) 17:29:49
お茶席じゃないと食べれないような和菓子が気軽に買えるところが好き。
諸江屋の濃茶落雁、落雁なのにやわらかいんです。抹茶好きな人は是非食べていただきたい。+43
-1
-
95. 匿名 2016/05/19(木) 17:30:56
北陸3県と北欧3国がかぶるな+2
-6
-
96. 匿名 2016/05/19(木) 17:33:42
3月まで金沢に14年間住んでいましたが、プライドが高くて性格が悪い方が多かったです。もう2度と住みたくないですね。 どこよりも金沢が優れていると思い 他の都道府県民をかなり下に見ます。 美人が多いとありますが、美人の人はほぼ他県出身の方だと思います。+30
-50
-
97. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:19
能登は何気にサスペンスのロケとか多い。
海辺は晴れた日は空も海も果てしなく青!青!青!曇ってもサスペンスの雰囲気が楽しめるかも(笑)
羽咋市の千里浜海岸は晴れた日だけ砂浜を車で走行できます。面白いですよー!+54
-1
-
98. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:30
輪島市在住ですが、「まれ」放送時期は観光客が凄かったよ。GWとか。でも、今年のGWは全然混んでなかったwww
+27
-2
-
99. 匿名 2016/05/19(木) 17:34:55
ぺっちゃんこと洲崎綾好き?
+1
-1
-
100. 匿名 2016/05/19(木) 17:35:58
>>96
金沢人は、金沢が都会だと思ってるんですよ。
周りは山と田んぼだらけなのにw
県庁周辺にすら、田んぼありますから。+64
-7
-
101. 匿名 2016/05/19(木) 17:36:08
能登麻美子好きな人~
+15
-2
-
102. 匿名 2016/05/19(木) 17:38:18
>>70
輪島市は、まれ放送終了と同時に賑わいも終了しました。+42
-2
-
103. 匿名 2016/05/19(木) 17:38:56
>>96
そっかー合わなかったのかな。
私は15年いるけど、楽に暮らせてます。休日は観光気分で街へ出かけます♪
文化施設がたくさんあって、ハードルが高いと思う伝統芸能や文化に気軽に触れることが出来るし、兼六園周辺に集約されてるのでそんなに移動しなくていいのが魅力(笑)+33
-2
-
104. 匿名 2016/05/19(木) 17:38:56
石川県を石ナンチャラ県って言ってる西明日香に怒りを覚える人~
+4
-2
-
105. 匿名 2016/05/19(木) 17:41:31
生、松井秀喜見たことある人~
+33
-0
-
106. 匿名 2016/05/19(木) 17:42:45
能登地区から就職で金沢に出てきました。
金沢で便利に暮らし、能登に戻ったらドライブで海や山を巡り自然やおいしい食べ物に癒されてます。
一県で二度楽しめる♪
石川県出たくありませんw+42
-7
-
107. 匿名 2016/05/19(木) 17:44:21
きちんとしている女性が多いよね
お茶やお花が出来るのがふつうだし+28
-21
-
108. 匿名 2016/05/19(木) 17:45:13
諸江屋の塩どら焼きもちもちして塩が利いててうまい。
あ、しょっぱくないよ。+16
-1
-
109. 匿名 2016/05/19(木) 17:45:18
北陸は冬が厳しいから、人間が鍛えられてる。と自慢する石川出身の夫はちょっと見ないくらいヘタレだ。
和歌山県民の私に、加賀百万石を自慢するのはやめろ。+61
-2
-
110. 匿名 2016/05/19(木) 17:46:55
>>190
どっちかっつーと女性の方が強いよねぇ+21
-0
-
111. 匿名 2016/05/19(木) 17:47:05
輪島の朝市のとこに、まれの家が建ってたwww
いつまで「まれ」にしがみつくんだろう。+22
-0
-
112. 匿名 2016/05/19(木) 17:47:35
>>110
ごめんなさい!>>109の間違いです!+1
-0
-
113. 匿名 2016/05/19(木) 17:50:39
もみじこー!!!
+66
-1
-
114. 匿名 2016/05/19(木) 17:50:52
最初の内は結構好きな地方でしたが、しばらく住む機会があり印象が変わってしまいました。
他県を見下す発言を平気でする方も多く残念でなりません。
目の前でバカにする事を言われていた方も居たり、そんな事をすればする程 価値を下げるだけなのに。
また好きになれるかな…。
+30
-7
-
115. 匿名 2016/05/19(木) 17:52:19
北陸ではダントツで一番だと思ってる+51
-14
-
116. 匿名 2016/05/19(木) 17:52:23
1990年のTBSドラマ誘惑で篠ひろ子と宇都宮隆、林隆三と密会する場で金沢が使われてましたね。
あれから憧れでいつか行きたいと思いつつなかなかチャンスがなく…でもいつか必ず行きたいです。
+11
-0
-
117. 匿名 2016/05/19(木) 17:52:26
美人なんかいないよ。
毎年ミス百○石とかあるけど、選出会の模様が毎年ローカルニュースで流れてるんだけど、ひどいよ。
よくそんなので応募したなってレベルの人ばかりだもん。後日選ばれた人の写真が新聞に載るんだけど、コーディネートも変。
すべてにおいて、石川レベル。
やっぱ田舎くさい。
東京で普通に歩いてる人の方が、断トツきれいだと思う。+94
-19
-
118. 匿名 2016/05/19(木) 17:53:38
>>115
どの辺がw?+2
-1
-
119. 匿名 2016/05/19(木) 17:58:09
石川県民さんの集いだけど石川県キライな人も多いんだね。
さっさと出て行けばいいのに。+51
-11
-
120. 匿名 2016/05/19(木) 18:03:05
>>119
石川県じゃなくて、石川人が嫌われてるんでしょ。+41
-9
-
121. 匿名 2016/05/19(木) 18:05:22
田舎なので平和だよ。+29
-1
-
122. 匿名 2016/05/19(木) 18:09:00
トピ画のダルマ大好き。
綺麗だからずっと見てられる。
でも実物を見た事ない。
見てみたいです。+20
-3
-
123. 匿名 2016/05/19(木) 18:09:29
もりもり寿司がめっちゃ美味しい!
街並みも落ち着いてるし大好きです♪+94
-2
-
124. 匿名 2016/05/19(木) 18:09:56
もみじこー!!!
+37
-1
-
125. 匿名 2016/05/19(木) 18:10:47
生松井秀喜選手見たことある!
めちゃめちゃデカくてビックリした。
でも愛想よく気さくに握手してくれた。+19
-0
-
126. 匿名 2016/05/19(木) 18:15:07
しら井っていう昆布の専門店があってそこで売ってる昆布いりのゆかりのふりかけみたいなやつがすごくおいしい!いつも帰省するとまとめ買いしてます+25
-1
-
127. 匿名 2016/05/19(木) 18:15:45
五郎島金時は、高いけど美味い。+42
-1
-
128. 匿名 2016/05/19(木) 18:24:19
>>86
それいってるのは石川からでたことがない人だけだからもし見掛けたら哀れんでやってください+11
-5
-
129. 匿名 2016/05/19(木) 18:25:29
芝寿司の弁当好き。+76
-3
-
130. 匿名 2016/05/19(木) 18:26:05
私も旅行に去年行きましたけど、能登半島は
とっても素敵なところでした!
金沢は混んでで観光も大変でしたけど。
能登はまた行きたいですよ~+43
-0
-
131. 匿名 2016/05/19(木) 18:26:08
ヒモとヤリチンが多い+4
-21
-
132. 匿名 2016/05/19(木) 18:26:36
>>128
片町とイオンしか行ったことない人だよね。+10
-2
-
133. 匿名 2016/05/19(木) 18:29:30
羽咋の渚ドライブウェイおすすめです
いずれ砂浜が消えるから死ぬまでに行ってドライブしたほうがいいです。
あと羽咋のといったらUFOの街
不気味なコスモアイル行ってみてください
変なお土産があると思います+49
-0
-
134. 匿名 2016/05/19(木) 18:29:36
田舎だから、パチンコ屋の隣にパチンコ屋がある。
+50
-1
-
135. 匿名 2016/05/19(木) 18:30:35
小出の柴舟大好きです+21
-5
-
136. 匿名 2016/05/19(木) 18:30:51
能登といったら加賀屋+35
-3
-
137. 匿名 2016/05/19(木) 18:31:17
県内だいたいマクドナルドの隣にガストがあるんだけど、このセット出店って他県でもそうなの?+1
-13
-
138. 匿名 2016/05/19(木) 18:31:53
私も3年くらい金沢住んでましたが、あまり良い印象ありません。人は暗くて底意地悪いし…。表向きはおとなしそうな女性が多いけど影口すごいし!美人や垢抜けた人もほとんどいない。+36
-36
-
139. 匿名 2016/05/19(木) 18:32:32
折り畳み傘忘れないで+38
-0
-
140. 匿名 2016/05/19(木) 18:33:31
>>137
間違えた。ガストじゃなくて、ココス。+11
-2
-
141. 匿名 2016/05/19(木) 18:34:24
>>107
普通じゃないし…
+8
-1
-
142. 匿名 2016/05/19(木) 18:36:00
輪島住みですが、こっちの人は何でも訊いてくる。
どこの人?家どこ?何の仕事してんの?親は何やってんの?
本当にウザい。身辺調査かよってなる。+45
-3
-
143. 匿名 2016/05/19(木) 18:36:17
>>136
そんで、加賀の粟津温泉にあるのが
「のとや」なんだよね〜+36
-1
-
144. 匿名 2016/05/19(木) 18:38:03
なんまいだー千枚田+55
-1
-
145. 匿名 2016/05/19(木) 18:40:06
+57
-1
-
146. 匿名 2016/05/19(木) 18:41:10
他県から、金沢大学へ進学して卒業した者です。
私の知ってる限りでは、ちょっと閉鎖的な部分はあるけど、外見は綺麗な人多かったけどなぁ?
才色兼備って本当にいるんだ!って感じでしたよ。
正直、金沢市内じゃなく河北郡や羽咋郡など郊外の人は「えっ、いまどき?」と思うマイルドヤンキーが多かった(笑)
そのギャップがまた楽しかったですし、食べ物も水も美味しいし、街並みは綺麗だし、また遊びに行きたいです。
金沢で大学生活を送れて、良かったと思っています。+68
-10
-
147. 匿名 2016/05/19(木) 18:44:19
他見を見下す人は同じ石川県民として
悲しいです
+80
-0
-
148. 匿名 2016/05/19(木) 18:44:36
金沢生まれ金沢育ちですが
魚介類が大好きなのて能登に生まれたかった+27
-1
-
149. 匿名 2016/05/19(木) 18:45:48
観光にはぴったりだと思います(*^^*)
兼六園は四季によって違うし何度行ってもうっとりしてしまいます。
とても綺麗な場所です。+21
-4
-
150. 匿名 2016/05/19(木) 18:55:04
石川ですが、もうちょっと資源ごみ回収に来て欲しい。。
+22
-0
-
151. 匿名 2016/05/19(木) 18:58:35
内灘町は世界で2番目に最も雷が落ちる地域らしい…笑医科大生のホームグラウンドです+28
-0
-
152. 匿名 2016/05/19(木) 19:04:26
石川の男はケチだよ
初回デート割り勘とか平気
そのわりに亭主関白でいたいってのが多い
精神がずっと子供なダメ男多い
他県と比べて申し訳ないが富山は女が強すぎるから尻に敷かれてる男が多くて、興味のない女相手でも奢ってくれる人ばかりだった+20
-22
-
153. 匿名 2016/05/19(木) 19:11:56
他県民ですが>>1の写真でひゃくまんさんに一目惚れしました。
また観光に行きたいです。+29
-2
-
154. 匿名 2016/05/19(木) 19:35:43
+5
-0
-
155. 匿名 2016/05/19(木) 19:37:34
>>30
石川さん、かわいいよね!!
私も好きです!
ほんともっと推してほしい!
ひゃくまんさんもかわいいけどね^_^+21
-2
-
156. 匿名 2016/05/19(木) 19:47:11
>>13
この地ビール、私の友人がつくっているものです!画像のせてくれて本当にありがとうございます!!あまりにうれしくて、いつも見てるだけなのに思わずコメントしちゃいました!笑+15
-0
-
157. 匿名 2016/05/19(木) 19:47:55
大学が金沢でした。
魚は美味しいし人は優しいし大好きな街です。
定年退職後に石川に住みたいね、って夫と話してます。+45
-9
-
158. 匿名 2016/05/19(木) 19:57:27
塚田さんの復帰を待ってる。+62
-0
-
159. 匿名 2016/05/19(木) 20:12:48
旦那の転勤で金沢に越して来て3年経ちました。
一年目は観光地を巡ってそれなりに楽しかったけど
2年目からは遊びに行くところが無くなってしまいました。
今の季節はまだ大丈夫だけど、洗濯物や布団が外に干せない…何かしら空から降ってくる。
ショボい百貨店しか無いし暗い感じ。
観光地はまだいいけど、それ以外のお店の接客が横柄。
運転マナーが最悪。街灯が少なくて夜は真っ暗。
都市ガスがあまり普及してないのでガス代が高い。
吐き出すところがないので、ついつい愚痴ってしまいました。スミマセン。
早く脱北(脱北陸)したい( ; ; )
+40
-54
-
160. 匿名 2016/05/19(木) 20:17:53
はーい!産まれも育ちも石川県です。金沢市在住ですが、能登も加賀も遊びに行きます。意外とオシャレなカフェとかがあって休日のドライブに最適ですね‼︎住みやすいと思います。+34
-6
-
161. 匿名 2016/05/19(木) 20:18:35
>>159
私も旦那の転勤で石川来ましたー!!
ほんとにその通りですよね!
エムザや大和の薄暗さw
109は改装したみたいだけどまだ行ってないw
天気も悪いし、ここ数日は晴れてますけど
あんまり外に干したくないですよね!
運転マナーはほんとに最悪です!
ウインカー付けずに横入り普通ですし
曲がりたくても入れてくれなかったり
私も早く帰りたいー( ;´꒳`;)+35
-46
-
162. 匿名 2016/05/19(木) 21:12:37
面白くないちっちゃい街金沢は認めますが、お天気の悪いのは冬だけだよ。
意外と知られていないけど、4月の日照時間は関東より長いんだよ。
冬が嫌だよね、地元民でも憂うつと思う。+36
-6
-
163. 匿名 2016/05/19(木) 21:28:16
金沢でマンションの購入を検討してるけど、新幹線効果なのか値段が高騰してて手が出せない。+25
-1
-
164. 匿名 2016/05/19(木) 21:32:41
お魚の美味しさがピカイチ!!!+28
-1
-
165. 匿名 2016/05/19(木) 22:04:34
昔は市電が走ってた。
富山みたいに残しておけば、
もっと良い街だったのに……
金沢城ったって、急造の石垣と塀だけ
兼六園と忍者寺 ガッカリの武家屋敷……まぁ…近年…美術館か?
ハッキリ言って見る所は無いわ。
金沢市⇒東京住み+18
-20
-
166. 匿名 2016/05/19(木) 22:07:39
今は祭りシーズンだねー
茶碗祭り
青柏祭
お旅
おかえり
百万石+21
-2
-
167. 匿名 2016/05/19(木) 22:10:29
気の張る方への贈り物は大和の包装紙が無難です。+31
-0
-
168. 匿名 2016/05/19(木) 22:15:30
>>159
つい最近観光で金沢行きました!
接客が横柄、運転が荒い…やっぱりそうなんですね。
バスに乗ったんですけど、信号引っかかるたびに急ブレーキかかって最悪だった。
店員も素っ気ない態度の人が多くて、着いて早々嫌な思いをしました。
新幹線通って話題になってるし、食べ物美味しいのいっぱいだし、いい所たくさんあるのにもったいないですよね。
悪いイメージってどうしても強く残っちゃうよ。+22
-14
-
169. 匿名 2016/05/19(木) 22:22:20
今は祭りシーズンだねー
茶碗祭り
青柏祭
お旅
おかえり
百万石+9
-3
-
170. 匿名 2016/05/19(木) 22:30:33
吉本住みます芸人?ぶんぶんボウル、ロケで取材されたとき感じよかった。
先月片方の実家に熊が逃げ込んだよね〜
ニュースでインタビュー受けてたけど
芸人という肩書きも紹介されず、本人も一切ボケず、普通過ぎた(笑)+39
-1
-
171. 匿名 2016/05/19(木) 22:32:16
全国住みやすい町ランキング入りした野々市市もヨロシク★+32
-2
-
172. 匿名 2016/05/19(木) 22:32:41
塚田さん、事故にあっちゃったのかー。
両すねって、かなり重症やがいね
学生の時じゃんけんぽんよく見とったわ
無事復帰されることを願ってます(´・ω・)+33
-0
-
173. 匿名 2016/05/19(木) 22:36:00
歴代の前田の殿様は文化芸術にも力を入れた。
加賀宝生流……的な独自文化の発展
茶道 華道 能 謡曲……エトセトラ
石川県と言うと、加賀友禅や輪島塗 山中塗 九谷焼 大樋焼き………
まぁ…その影響で県民…特に金沢市民のプライドは高いかも!
それが、他県民には不快かもね!
+16
-3
-
174. 匿名 2016/05/19(木) 22:39:43
ダルマかわいい+8
-2
-
175. 匿名 2016/05/19(木) 22:46:13
チャンポンメン常備+25
-1
-
176. 匿名 2016/05/19(木) 22:47:45
>>158
塚田誉さんですよね?石川テレビアナの。
あ、前半の方で誉さんどーのこーのと書かれてたのは塚田さんのことだったんだ、今気づいた!
20年ほど前に金沢に住んでてよくじゃんけんぽん見てました。平見ちゃん、まだいるのかな。
塚田さん、どうかされたんですか?+11
-3
-
177. ボブチャンチン 2016/05/19(木) 22:53:07
ひゃくまんさんLOVE♪+21
-3
-
178. 匿名 2016/05/19(木) 22:57:16
横浜市民ですが、昔、石川県の人と遠距離恋愛してました。
本気で遠かった
新幹線なかったしね
本気で距離に負けた恋愛だったな
一途な人でしたけどね
+15
-1
-
179. 匿名 2016/05/19(木) 23:02:11
金沢の人っていつまで経っても
加賀百万石気質。
他県の人が感じることは
金沢市民以外の県民も
同じように感じてる。
石川県民を語る時は
金沢市民とその他県民で
考えないといけない。
+33
-4
-
180. 匿名 2016/05/19(木) 23:03:25
>>177
かわいい+5
-1
-
181. 匿名 2016/05/19(木) 23:05:44
大学生の時に兼六園の近くに住んでました!
18の時からの4年間なので、もう20年も前!!
金沢好きです!
近江町市場のいのや?だったかな?
海鮮丼、美味しかった!
今もあるのかな?
懐かしすぎる!
子育てひと段落したら旅行に行きたい!+14
-2
-
182. 匿名 2016/05/19(木) 23:10:11
>>176
よくNHKやMROの局アナと間違えられてますが、塚田さんはテレビ金沢ですよw
塚田さんは今年の正月辺りに、車にはねられて両すねを骨折したのです。
ただいまリハビリ中です。
平見ちゃんはフリーになりました。+23
-1
-
183. 匿名 2016/05/19(木) 23:10:16
PFUブルーキャッツ、Vプレミアリーグ昇格おめでとうございます!!+4
-0
-
184. 匿名 2016/05/19(木) 23:12:40
金沢の人は確かにプライド高い人が多く、よそ者を受け入れない。
私のまわりだけかしら?+39
-3
-
185. 匿名 2016/05/19(木) 23:15:59
愛知県民ですが、日曜日に石川県に渓流釣りに行きます!石川の魚は本当においしい!釣れるといいなぁ( งᵒ̴̶̷᷅ωᵒ̴̶̷᷄)ง⁼³₌₃
あと、石川県に行った時に必ず食べる一揆そば!!絶品です!楽しみ〜!!+19
-1
-
186. 匿名 2016/05/19(木) 23:17:39
>>185
お待ちしてまーす!+16
-2
-
187. 匿名 2016/05/19(木) 23:34:36
めばえ
可愛い赤ちゃんいっぱいで癒されます‼+17
-3
-
188. 匿名 2016/05/19(木) 23:53:18
改札で駅員さんが切符を手でもぎる
他県の人からしたら今時…って思われるかもしれないけど
毎回なんか楽しい気分になります笑+35
-0
-
189. 匿名 2016/05/19(木) 23:55:31
>>168
本当、バスはひどいと思いました!
私は、それ以外嫌な気分になるような事はなかったですが。
+9
-1
-
190. 匿名 2016/05/19(木) 23:57:36
>>184
私は、他県から金沢に引っ越したけど、まだ嫌な人に出会ってない。
職場にもめぐまれてます。+25
-3
-
191. 匿名 2016/05/20(金) 00:05:02
石川県民ですが、
確かにゴミの仕分けは雑すぎて
都会に住むとびっくりするー!あのへんちゃんとして欲しい。
魚はどこにも負けないと思う
東京の寿司はレベルの低さに驚く、ネタも小さいし(´・ω・`)+24
-1
-
192. 匿名 2016/05/20(金) 00:06:58
生け花が割りと盛んで、様々な流派が競いあっている
研鑽ではなく、争い+13
-0
-
193. 匿名 2016/05/20(金) 00:28:58
>>4
本当にいろいろ値段あがってますよね。いろんな人が来てくれるのはうれしいけど、便乗値上げみたいなところがあって少し嫌。+9
-0
-
194. 匿名 2016/05/20(金) 00:36:07
のどぐろってあんな知名度ありましたっけ?
私一度も食べたことないww+15
-2
-
195. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:26
>>71
文字が大きくなったから載せてみる(*^^*)
金沢駅の近くの漁々丸(ぎょぎょまる)ってところです。
カニクリームコロッケにカニ味噌が入っててすごく美味しかった…!
お刺身のボリュームすごいのに値段がリーズナブルでした。
店長さん?板前さん?がニコニコいい笑顔で(^o^)
味はいかがですか?とか、どちらからいらしたんですか?とか、気さくに何度か声を掛けてくれました。でもぜんぜんしつこくなかったし、おっとりしてて感じが良かったです。
料理の説明も丁寧だったし、気持ち良く食事が出来ました(*^^*)♪+14
-2
-
196. 匿名 2016/05/20(金) 00:48:53
七尾に実家があります。ド田舎で何もないけど何もないところがまた良いです(笑)+25
-1
-
197. 匿名 2016/05/20(金) 00:49:19
もうすぐ百万石祭り!!+33
-2
-
198. 匿名 2016/05/20(金) 00:51:33
+23
-1
-
199. 匿名 2016/05/20(金) 00:52:08
アニメ花咲くいろはの舞台、石川大好きですよ!
湯涌温泉の方々はオタクに優しい。
金沢市長、湯涌温泉の方々が歓迎してくれてるのが、とても嬉しいです。
+17
-1
-
200. 匿名 2016/05/20(金) 01:11:19
どうしてもマイナス付けたいヤツがいるっぽいwww+15
-1
-
201. 匿名 2016/05/20(金) 01:38:42
【室生犀星】所縁の犀川
【泉鏡花】所縁の浅野川
その二つの川の間に兼六園や繁華街
其々の川の畔に郭 花街
それが金沢+10
-2
-
202. 匿名 2016/05/20(金) 01:47:50
生まれも育ちも石川県だけど、好きじゃないです。
正直に言うと、
新幹線とかドラマで多少話題になっただけで調子に乗ってます
実際、片町(繁華街だった)なんて週末もガラガラですよ。
加賀美人なんてあり得ない。
石川で美人な人がいたらそれは他県の方ですよ。
良いのは過去の文化と食べ物だけ
人間性もしょーもない。プライド高くて人の意見を聞けず、見栄っ張り。
私もですが…
これが現実です。+33
-35
-
203. 匿名 2016/05/20(金) 02:49:49
+18
-1
-
204. 匿名 2016/05/20(金) 03:23:15
>>147
そうなんですか。
私、北海道から出て、キッカケがあり3年間程金沢で働いていたんですが、金沢市の方はすごいよ、何ていうか他都道府県の悪口言いだしたら止まらない。
仕事終わってから、家につくまで、良く泣いて帰っては彼氏(今の旦那)に心配掛けたなぁと。
最後、帰ってくる時には皆さん良くしてくださり、今となっては良い思い出の方が多いのですが、旦那からすれば、あの頃の私が一番大変で辛そうだったと言います。
他県に出て働きながら、その土地に税金を納めて過ごしてる人間に対して、出身地の悪口を徒然と並べるのは、本当に心苦しかった。悲しかった。
早く出て行けば良いのにとコメントされている方も居ますが、それで良いのかな。
一時期、都心地震が予想されて騒ぎになっていた頃、北陸は震災が少ないから金沢市が日本の中心になるのではと噂している石川県民を何人か見かけましたが、そんな人柄では到底無理だと思ってました。
まぁ、そんなこと信じるのは石川県民だけでしたが。
気が合うなと思えば能登の方、良くしてくださるなと感じれば富山出身、美人だなと思えば他都道府県の方。
金沢の人間は、他の地域を蔑み生きています。
特に年寄りはそうかも。
土地は凄く良い所で、良く働き、仕事は休まず研究熱心。
ご飯も美味しくハズレは無し。
住み慣れれば努力を認めてくれる。
人付き合いも楽しくなってきた頃にお別れになってしまったので、良い思い出の気がしてますが、実際は上記の様な感じでした。+24
-24
-
205. 匿名 2016/05/20(金) 03:25:22
景色も綺麗でご飯も美味しいのにね。
人柄って住む人間にとっては一番大事。+9
-2
-
206. 匿名 2016/05/20(金) 03:31:18
私も北海道出身で住んでました!
金沢に住みたくて越してきました!
と言ったら、出身はどこなの?と聞かれ、北海道です!と言ったら、
あ〜ダメダメ!!北海道なんて魚?何が有名なの?どれにしても大味で美味しくない!
やっぱり魚は石川県!
うん。確かに。石川県は美味しいもの沢山ある。
でも、ダメダメって言わなくても良くない?
もっとキツイ言い方された事もある。
でも、美人だね、綺麗だね、さすが加賀美人!と他県の方に言われた時に、ドヤ顔で「いえ、私北海道出身です」って言えた事で少しスッキリした。
加賀美人なんておらんわ!
加賀出身で美人なんて言われてる人間見た事ない!+27
-20
-
207. 匿名 2016/05/20(金) 03:37:57
ホームラン金沢店
浪漫遊
キーホールテレビがあった時代にナイトスクープ上げてくれてた人が
石川県の人だったみたいでこのCMなんかいまだに覚えてる。+8
-0
-
208. 匿名 2016/05/20(金) 03:39:51
東京出身だけど、こっちは赤身かヒカリモノばっかだから刺身嫌いだったんだけど
金沢いってのどぐろとかヒラメとかカワハギとか食べてから刺身も好きになった。+24
-2
-
209. 匿名 2016/05/20(金) 03:44:34
建物が古くて素敵。
野町住みでしたが、片町へ向かう途中の犀川が好きだった。
あそこの桜は見ていてウットリする。
犀川沿いに下りて、日曜の晴れた日にお花見ピクニックしました。
夜桜も犀川に見にいきました。
凄く素敵な良い思い出。+22
-2
-
210. 匿名 2016/05/20(金) 03:45:26
新幹線が通る直前に18きっぷ旅行で金沢いって
金沢駅でグーグル検索して2番目に書いてあった(一番上は満室)
電話して空きがあったゲストハウスに泊ったんだけどけっこうよかった。
あとでトリップアドバイザーでみたらけっこう評判いい宿だったみたい。+7
-2
-
211. 匿名 2016/05/20(金) 06:04:36
たしかに美人少ないかも。
ネッツ?のナナガールズとか+28
-7
-
212. 匿名 2016/05/20(金) 08:33:21
>>26 私も上京して肌白い、キレイってよく言われた
私としては周りに比べたら黒いし、汚いと思ってたから、驚いた+11
-2
-
213. 匿名 2016/05/20(金) 08:34:18
>>27 ずっと振り返ってるしねー 早く復活してほしい!+3
-0
-
214. 匿名 2016/05/20(金) 08:35:54
>>30 県外に行くときはいつも石川さんの靴下を履くようにしとるよ。笑
誰も気付かんと思うけど県民意識も持っていっとる。+4
-6
-
215. 匿名 2016/05/20(金) 08:38:02
>>50 土屋太鳳ちゃんは、ドラマが終わったいまでもブログで方言でとるよ。
やるさけね!とか
なんかうれしいよね+17
-2
-
216. 匿名 2016/05/20(金) 08:44:08
>>187 あの歌も良くないですか?いつも口ずさんじゃいます♬
+1
-0
-
217. 匿名 2016/05/20(金) 08:46:09
切符のもぎり!
男の駅員さんと手が触れて、ドキっ、恋が始まったらどうしようと思いながら一瞬の妄想を終えて改札を抜けていきます。+8
-0
-
218. 匿名 2016/05/20(金) 08:53:19
たしかに石川県民による隣の2県の扱いはひどいもんです。他の県はあんまり聞かないけど。
加賀藩時代を引きずってる。
+20
-5
-
219. 匿名 2016/05/20(金) 09:02:08
>>218
よく言われるけど、
私は祖父母が富山出身だし、別に福井も馬鹿になんてしてないよ。
そもそも似たような県だし、どこも魚美味しいー。
加賀藩なんてさすがに気にしたことないw
あと私は一番雷落ちて曇ってる所出身だけど、地黒だし肌汚いですw
体質もあるんだろうなー
+13
-3
-
220. 匿名 2016/05/20(金) 09:14:58
>>159
私も転勤族です!
すごい、思ってること全部書いてあったw
あとは宿泊代が高すぎることかなー
ただのビジホで一万超えるなんて。
よい観光地あるし、食べ物も美味しいのに。
県外から人が来てくれるけど申し訳なくなる。
+10
-3
-
221. 匿名 2016/05/20(金) 09:23:25
ココを読んで他県を悪くいう石川の人が多いって初めて知ったよ
郷土愛が強くても他県を見下すのはダメだよね
地元民として恥ずかしいな…
+28
-7
-
222. 匿名 2016/05/20(金) 09:34:00
富山県を見下して新潟県より栄えてると思ってるよね。+14
-9
-
223. 匿名 2016/05/20(金) 09:38:15
石川県の人って性格悪いよね。
いつも他県の悪口言ってるとくに富山、福井、新潟。
京都と同格の都だと思ってるよね。
自県ageは構わないけど他県の悪口は余計な一言。
県民として恥ずかしいからやめてほしい
+15
-16
-
224. 匿名 2016/05/20(金) 09:41:28
↑自分も石川の悪口言ってる訳だが、、。
そもそもこのトピみてもそこまで悪口言ってる人多くないと思うが、
まあ荒らしたい人がいるんでしょうね+25
-4
-
225. 匿名 2016/05/20(金) 09:57:37
石川出身と答えると必ず金沢?って聞かれる!
加賀市ももっと知られてほしいー(^O^)!+14
-1
-
226. 匿名 2016/05/20(金) 10:13:47
>>195
ここのお店、たしかに店主の愛想よくて何を食べてもすっごく美味しかったけど、去年の夏に行ったときはゴキが普通に壁とか歩いててびっくりした…
北陸3県にしか住んだことなくてゴキ見たことなかった私にはあまりにも衝撃的すぎた笑+4
-1
-
227. 匿名 2016/05/20(金) 10:18:09
私、生まれてからずっと石川県人です!
すみません、私も良く人から綺麗だと言われるし、友人達も美女ばかりです。
石川県は美人が多いと思います。
しかしミスコンテストに応募する人はビミョーな人が多いと思います。
いいところのお嬢さんは控えめですもん。
+21
-16
-
228. 匿名 2016/05/20(金) 10:21:03
226さん、えっ?ゴキさん!?
ぎょぎょってなって目を丸くするの「ぎょぎょまる」だったって訳?+0
-3
-
229. 匿名 2016/05/20(金) 10:25:07
金沢中心部まで車で30分程のところに住んでるけど、前よりも駅周辺やマチに買い物行きづらくなった。
どこも観光客にとって優しい仕組みにはなってるけど、そのせいか週末はなかなかあの辺に近づく気にはなれないです。
バスも沢山走りすぎてて運転しづらい。
県民なのに、近江町市場とかひがし茶屋街とか数えるほどしか行ったことがないw+12
-0
-
230. 匿名 2016/05/20(金) 10:29:50
最近引越して石川県民になりました。県民性とかまだ分からないくらい県民と話してないです。友達できるか心配です。
>150さんと同じく資源ごみの回数増やして欲しいなぁ(笑
肌が本当にみんなキレイ。しっとり。
湿度が高いということですが布団は干したりはしないのかな?
ずっと晴れが多い所にいたので布団干すのが好きなんですが石川県民はどうされるのでしょうか。冬は、、無理ですよね。+15
-0
-
231. 匿名 2016/05/20(金) 10:35:26
転職前に実家でゆっくり過ごしてきた。
天気のいい平日に
里山海道ひたすらドライブ~
まんで気持ち良かったよー(^^)/
+9
-0
-
232. 匿名 2016/05/20(金) 10:42:53
8番ラーメン好き!!+17
-3
-
233. 匿名 2016/05/20(金) 10:43:56
>>204>>206
あなたの悪口も相当だねw+15
-1
-
234. 匿名 2016/05/20(金) 10:45:01
>>230
湿気が多いからね~
冬場は布団乾燥機で解決!+8
-0
-
235. 匿名 2016/05/20(金) 10:46:23
ミス百万石って今も大和から出てる?
毎年毎年微妙…w+8
-1
-
236. 匿名 2016/05/20(金) 10:48:41
昔は金沢のショップ店員さんは美人ばっかりで大都市の店員さんの方がブサかったのが衝撃的だったけど、今はそうでもない。私が年とっただけか?+12
-1
-
237. 匿名 2016/05/20(金) 10:51:16
ツエーゲン金沢この前勝ったね!
今シーズン厳しい状況だけど
がんばれー!!
+8
-1
-
238. 匿名 2016/05/20(金) 10:51:56
カナ駅周辺、兼六園周辺の歩行者のマナー悪くなってる。
平気で車道横切って危ない。交通量少ない田舎じゃないんだから横断歩道渡って!
新幹線出来る前はこんなんじゃなかった!+9
-0
-
239. 匿名 2016/05/20(金) 10:54:55
>>41
中能登の私、瀕死。
七尾もいいとこいっぱいあるんだけどアピール下手すぎるんだよね。だから氷見に持ってかれるんだよって地元の人はこぞって言ってるw+13
-0
-
240. 匿名 2016/05/20(金) 10:55:42
確かにショップ店員はギャル全盛期の方が可愛い人多かった気もするけど、
今でも美人な人はいるよー。
今はナチュラルが主流だから似合わなくてもそういう人がいるのかも
+9
-0
-
241. 匿名 2016/05/20(金) 11:00:36
王様の本 ルネス金沢 金沢サニーランド。+26
-0
-
242. 匿名 2016/05/20(金) 11:26:28
車が当たり前だったけど、駅や街周辺の人ごみ怖くてバス使うようになった。
北鉄のicカード持ってなくて回数券とか現金で乗ってるけど、まだsuicaやicoca対応してないよね?
県外の人は不便かもなぁ。+6
-0
-
243. 匿名 2016/05/20(金) 11:27:09
>>241
全部知ってるし全部行ったけど全部無いw+12
-0
-
244. 匿名 2016/05/20(金) 11:45:31
「金沢市民か。市外の人を見下してるんでしょ!
」って凄く言われる。
周りにそんな人いないし何を天狗になる事があるのか教えて欲しい
どこ住みか聞かれたあと本当に気を使います
+9
-0
-
245. 匿名 2016/05/20(金) 11:45:38
まぁまぁ
普通に考えて
どこに行っても、いい人も悪い人もおるし
いいとこ悪いとこあるもんやし
キレイな人もおれば、そうでない人もおるし。
あんまり深く考えんと美味しいもんでも食べまっし。+23
-2
-
246. 匿名 2016/05/20(金) 11:57:05
>>219
本当にそう思う!
しかもめっちゃ言われるしね!
ごめんやけど加賀藩って何レベルw
あたしはよく富山に遊びに行くよ+3
-0
-
247. 匿名 2016/05/20(金) 12:08:25
「金沢市民か。市外の人を見下してるんでしょ!
↑こーいうのも逆差別よね。偏見からものを言われてる
私もどこも見下してないよ
見下すほど違いがあるとも思えないし...+13
-4
-
248. 匿名 2016/05/20(金) 12:23:11
いや見下してるよ。
都道府県トピで、ここまで他県を見下してると言うコメントあった事ない。
それだけ他県からの移住者に対して、酷い事を言ってる人が多いって事です。
嘘じゃないし大袈裟でもない、本当に泣くほど言われた事あるよ。
酷いよね。+10
-11
-
249. 匿名 2016/05/20(金) 12:36:10
辛い思いをした人もおるかもしれんし
軽いことは言えんけど。
出会った人もたまたま悪かったんかなー
私の周りでは他県見下すとかもないし。
両親にいたっては定年後は福井行ったり富山行ったり
北陸満喫ツアーしとるわw
むしろ見下すより「○○県のどこそこよさそう!行きたいー」って楽しんでる人が多いよー。+15
-2
-
250. 匿名 2016/05/20(金) 12:36:39
いや見下してるよ。
都道府県トピで、ここまで他県を見下してると言うコメントあった事ない。
それだけ他県からの移住者に対して、酷い事を言ってる人が多いって事です。
嘘じゃないし大袈裟でもない、本当に泣くほど言われた事あるよ。
酷いよね。+4
-12
-
251. 匿名 2016/05/20(金) 13:15:11
大丈夫け??
+8
-1
-
252. 匿名 2016/05/20(金) 13:22:02
都道府県トピで、ここまで他県を見下してると言うコメントあった事ない。
↑都道府県トピ見てたけどそんなコメント見なかった。
というか、そういうイメージが先行しすぎてるんだと思う。
個人的に石川の人が皆好きいい人とは全く思えないし大嫌いな人も沢山いるけど、日本なんて他の県も似たり寄ったり。
陰険なやつなんて何処にでもいるよ、色んな所住んだことあるけど。
個人的な恨みを全ての市民に当てはめるのは浅はかだと思う+24
-1
-
253. 匿名 2016/05/20(金) 13:24:34
たかだか金沢で出逢った何人かの性格で、金沢の市民性を決めつけるのはどうなの?
金沢住んでいま5年目だけど、別に人の地元を蔑むようなこと言われたことないけど…+27
-1
-
254. 匿名 2016/05/20(金) 13:25:08
>>232
私も好き!!+7
-0
-
255. 匿名 2016/05/20(金) 13:27:26
>>202
かなしい+4
-0
-
256. 匿名 2016/05/20(金) 13:29:39
>>251
どしたが?+3
-1
-
257. 匿名 2016/05/20(金) 13:32:31
いろんなメーカーから出てるけど、みそまんじゅうは竹内以外は認めない。+13
-0
-
258. 匿名 2016/05/20(金) 13:42:41
>>241
子供の頃、金沢の祖母の家に行ってた。
王様の本、が王様の女に見えてそれ言ったら、違う!本やよ。と言われ笑われた、、、がやっぱり女にみえる…。(笑)+8
-0
-
259. 匿名 2016/05/20(金) 13:42:57
金沢で茶碗豆腐買ったらからしが入ってなくて小さいパックで別にされてた。中に入ってるやつに慣れてるから違和感あるわ~
夏はビールと枝豆と茶碗豆腐!+9
-0
-
260. 匿名 2016/05/20(金) 13:44:13
>>257
ふっくら、もおいしいよねー。+14
-0
-
261. 匿名 2016/05/20(金) 13:48:49
ふっくら大好きだった!
ばあちゃんが亡くなってから何処で買うのか分からなくてずっと食べてないけど...+9
-0
-
262. 匿名 2016/05/20(金) 13:49:37
>>256
なんも、
悲しい流れやったもんで
思わず困った時の「大丈夫け?」使ってしもたわいね!
+11
-1
-
263. 匿名 2016/05/20(金) 13:52:34
千里浜の砂浜は昔観光バスが余裕ですれ違えるくらい広かったんだよ~
いろんな対策してるけど、浸食を遅らせることしか出来ない…
寂しいけど、海は綺麗だよ!
夕暮れ時と満月の夜は里山海道通ってみて!でもわき見運転には気を付けて!+12
-0
-
264. 匿名 2016/05/20(金) 13:54:13
>>261
たいていアルプラとかの銘店コーナーにあるよ!+9
-0
-
265. 匿名 2016/05/20(金) 14:00:07
>>262
悲しいコメントした人は石川であんま良うない人とか出来事にあったんかもしれんね。
生きとったらそんなこともあるわいね。またきっと良い事あるわいね。+15
-1
-
266. 匿名 2016/05/20(金) 14:12:44
能登丼おいしい。マジでおいしい。
…ただ、「能登」より「奥能登」だよな。
細かいことが気になる、僕の悪い癖!+13
-1
-
267. 匿名 2016/05/20(金) 14:22:01
>>204
富山や新潟、長野あたりは完璧に見下しでしょ
私、仙台出身だけど仙台もバカにされたもん
せめて政令市になってから言えよって思ったくらい
+9
-13
-
268. 匿名 2016/05/20(金) 14:29:48
>>267
あらうっさい、まだ言う人なぁおるわ。
ほんな集まってネチネチ言うげんたら「石川県民嫌いな人~!」ってトピ作ればいいがいね。
嫌な目におうてんたら気の毒やなぁって思うけど、しつこいといじっかしいだけやわ。+19
-2
-
269. 匿名 2016/05/20(金) 14:32:38
うわー
県民性丸出し>>268
+11
-17
-
270. 匿名 2016/05/20(金) 14:35:07
>>269
あのー、ここ、石川県民のトピなんですけど…?+20
-1
-
271. 匿名 2016/05/20(金) 14:40:02
珠洲のさ、永作博美と佐々木希の映画のロケ地にあったヨダカ珈琲で食べたコーヒーソフト美味しかった!
期間限定だっけ?+10
-0
-
272. 匿名 2016/05/20(金) 14:40:18
ストーーーーップ!!
落ち着け、落ち着け。
誰に言われたんか知らんけど
皆が皆、見下したり馬鹿にしてる訳でもないからねー+20
-2
-
273. 匿名 2016/05/20(金) 14:45:38
>>267
私は生まれも育ちも石川だけど、母が仙台出身!
連休とか行くけどこっちなんか比にならないくらい都会だし広いし人も垢抜けて素敵なところで大好きだよ~
視野の狭い人に会ってしまったんだね。+12
-0
-
274. 匿名 2016/05/20(金) 14:46:03
>>176
塚田さんですが
交通事故で両足骨折
現在、休養中です+15
-0
-
275. 匿名 2016/05/20(金) 14:46:35
>>264
アルプラなどにあるんですね!
ずっと行っていないので気づかなかったです\(^o^)/
色々お菓子コーナーみてみます、ありがとうございます!
凍らせても美味しい\(^o^)/+11
-0
-
276. 匿名 2016/05/20(金) 14:49:11
ひゃくまんさんなごむわ~
Rinto(百番街)んとこに飾ってなかったっけ?360°眺められるよ。
+10
-0
-
277. 匿名 2016/05/20(金) 14:51:25
最近色々なお店増えましたよねー
サボンとかジョンマスターが石川で買えるとはびっくりw
でも物価の上がりようにも驚く+12
-0
-
278. 匿名 2016/05/20(金) 14:52:09
柴舟小出 三作せんべいひゃくまんさんVer.+11
-0
-
279. 匿名 2016/05/20(金) 14:58:32
県外の人に褒められるとめっちゃ嬉しい。
○○かわいい、○○おいしいって言われると大量に送りつけたくなる~(笑)+14
-0
-
280. 匿名 2016/05/20(金) 14:59:31
>>267
そういう書き込みが仙台のイメージダウンさせてることに気づいたほうがいいよ…+11
-2
-
281. 匿名 2016/05/20(金) 15:11:08
さぁ
おいしいお茶いれて
ふっくら食べっちゃ。
おやつの時間(^o^)+14
-1
-
282. 匿名 2016/05/20(金) 15:19:02
凍らせたふっくら食べたいー+13
-1
-
283. 匿名 2016/05/20(金) 15:22:51
ふっくらトピになりつつある...w
でもふっくらってあんなに美味しいのにマイナーなのが勿体無い( ^ω^ )
食べたいよー!+10
-1
-
284. 匿名 2016/05/20(金) 15:36:15
ふっくら初めて食べた時すごい感激したわ。
子供やったけど、こんな美味しいお菓子あるんやー?って思った。
高級なわけではないのにね。+11
-1
-
285. 匿名 2016/05/20(金) 15:47:06
石川県ってお土産物が美味しいものばかり!こっちにきて5年だけど駅中の百番街にお菓子や芝寿司わざわざ買いに行く(笑)
らーめんはやっぱ八番!+12
-1
-
286. 匿名 2016/05/20(金) 15:49:32
塚田さんが元気になるの待ってる。
若くはないから焦らず無理しないでしっかり治療して復活してください!+11
-0
-
287. 匿名 2016/05/20(金) 15:51:49
>>285
分かる。駅に用はないけど百番街うろつきに行く(笑)
こないだも百番街のあんとでひゃくまんさん柄のミニ手ぬぐい買ってしまったw+11
-1
-
288. 匿名 2016/05/20(金) 15:52:44
8番の唐麺食べたくなってきた。
晩ご飯は8番にしてやろうか・・・!!+10
-0
-
289. 匿名 2016/05/20(金) 16:03:15
>>22
金沢市民ですけど、この賑わいに喜びはしても誇りなんて言い始めたら恥ずかしいな。
県民は田舎だよー。なんて言いながら外の人にいい所だよ。って言われるくらいが丁度いい。
実際そこまで見る所ないしね。+14
-3
-
290. 匿名 2016/05/20(金) 16:18:19
最初の方からちょくちょく金沢自慢の振りしたコメ連投してる人いるけど(というか石川関係のトピには毎回現れる)、どう見てもなりすましだから。
”ほんま”とか金沢じゃ使わないんだよねー。確かに、中には過去の栄光を忘れられず、金沢こそが一番だと思っている人もいるにはいるけど、何が何でも金沢を叩かせたい人も絶対一定数いる。+10
-4
-
291. 匿名 2016/05/20(金) 16:19:26
関東出身ですが、祖父母が金沢出身。
行ったことないのに小さい頃から勝手に親近感湧いてました♪
今住んでるとこからだと、遠いのでなかなか行けないですが、いつかは絶対に行きたい石川県!
兼六園、武家屋敷見てみたい♪+14
-0
-
292. 匿名 2016/05/20(金) 16:30:46
>>291
是非お越しくださいね!+15
-0
-
293. 匿名 2016/05/20(金) 16:56:31
マジで。
富山県出身石川住みやけど、昔ショップのカードに住所記入するとき何回もえーなんでそんな遠いとこから来るんですかみたいなこと言われまくってすごい嫌な思いした。
たぶん自分たちでは気づいていないくらい自然に他県民見下しとるよ。+12
-14
-
294. 匿名 2016/05/20(金) 16:58:53
新幹線効果でやたら金沢特集してて恥ずかしい。
金沢なんてそんな楽しいとこないです。+18
-3
-
295. 匿名 2016/05/20(金) 17:03:28
みそまんじゅうっておいしいの?+11
-1
-
296. 匿名 2016/05/20(金) 17:13:29
ほかの県のトピ読んでるとみんな地元話しで和気藹々してるのに石川県は他県の悪口が〜とか物凄く負のオーラ出てちょっとビックリ。
石川県も城下町の素敵な街なのに残念。+10
-4
-
297. 匿名 2016/05/20(金) 17:19:39
みそまんじゅうは美味しいけど結構独特な味ですw
+9
-0
-
298. 匿名 2016/05/20(金) 17:20:22
>>296
ごめんなさい、
変な意見はスルーで
いい意見もあるから見てねー(^o^)+11
-1
-
299. 匿名 2016/05/20(金) 17:22:09
みそまんじゅう美味しいですよー!
あったかい番茶との組み合わせ好きー!+11
-0
-
300. 匿名 2016/05/20(金) 17:28:06
金沢を都会と思っているなんて恥ずかしいですね。
石川県は田舎の方ですよ。
他の県に行ったことないのかな?+16
-5
-
301. 匿名 2016/05/20(金) 17:33:34
>>300
まあみそまんじゅうでも食べて落ち着くんだ(´・ω・`) つ⚫︎+14
-0
-
302. 匿名 2016/05/20(金) 17:37:22
うん、
ちょっこり落ち着きまっしー
お茶でも飲んで。
どっちでもいいがいねー
都会に感じても田舎に感じても。
人の見方なんてのはそれぞれやし。
+15
-0
-
303. 匿名 2016/05/20(金) 19:25:17
富山トピはあんなに平和なのに石川トピどうしたの〜
平和にいこうよ〜+9
-2
-
304. 匿名 2016/05/20(金) 19:48:02
>>303
一部平和っぽいw
みそまんじゅう!+6
-0
-
305. 匿名 2016/05/20(金) 20:06:51
>>290
そんだけ嫌われものってことでは+5
-6
-
306. 匿名 2016/05/20(金) 20:24:10
金沢懐かしい。キンクイ マハラジャ サムライ+6
-0
-
307. 匿名 2016/05/20(金) 20:29:07
>>300
富山と福井よりは、少しは
マシなだけで
誰も都会なんて思ってませんよ
(⌒-⌒; )
+12
-3
-
308. 匿名 2016/05/20(金) 20:31:01
>>303
たぶん
富山の方がアラシに来ているんだと…
+7
-9
-
309. 匿名 2016/05/20(金) 20:38:31
>>293
コンプレックスの塊ですね
ショップの人も深い意味はないですよ
ケンミンショーの富山出身のお笑いの人も
いつも同じ事を言ってますね
若い人は、そうでもないですよ
+11
-4
-
310. 匿名 2016/05/20(金) 20:49:38
白山市出身です!
とちもち大好き!白山ひめ神社に獅子吼高原、白山スーパー林道、手取峡谷、一向一揆の里、CCZ!
自然豊かで素朴な方言とおおらかな人達...
石川に帰って来る時に車窓から見える、加賀平野越しの白山連峰を見るだけで涙出るよ。+8
-0
-
311. 匿名 2016/05/20(金) 20:58:39
朝はリフレッシュを見る。
電話で買いまSHOWを見て自分がやってるつもりになる(笑)+8
-0
-
312. 匿名 2016/05/20(金) 20:59:02
>>293
富山から石川まで買い物にくると、確かに「そんな遠いところから〜」みたいなことは結構言われるけど、そんな遠くからわざわざ来てくれてありがとうみたいな意味だと思って嫌な気持ちになったことはないなぁ。
単純に言葉の受け取り方かと。
気にすることでもなんでもないですよ!+13
-1
-
313. 匿名 2016/05/20(金) 21:05:33
若い人はそうでもない。そうかもしれません。
でも、貴方の家族はどうですか。親戚はどうですか。
お酒を飲んで知らず知らずのうちに、本音で他県を見下したりした事ありませんか。
他県のトピで下げコメが特に目立たないのは、特に嫌な思いをした方が少ないからではないでしょうか?
ここのトピには他県を愛でる石川県民も沢山いらっしゃる事は分かりました。
私の地元の良い所を見て、良いね!羨ましいと言われた事も実際にありました。
でも、傷つく様な事、何度も何人にも言われたのは紛れもなく事実です。
石川県民の方々が、全て悪とは思ってません。
でも、郷土愛が強すぎて、他県を見下したり、地元上げの為に、他県をまずは下げてから地元上げの話をしたりする方が何処よりも多いのです。
私が言われたのはお酒の席が多かったので、悪気はないのもある程度は承知です。
でも、地元を離れて暮らす他県民にとって、自分の地元を散々悪く言われたら、
凄く悲しい。
凄く寂しい。
本当に傷つく。
こちらの話を受け入れてもらえないのが余計に悔しかったです。
他県トピにこう言った意見が無いのと意見がありましたが、私も愛知、三重、東京、北海道、など、色んな土地に住みましたが、嫌な事はありました。
でも、県民性の性質で嫌な思いをした訳ではないのです。
石川県、好きです。良い所も沢山知ってます。
また生きたいねと主人とも良く話します。
でも、そう言う人もいる。悪い事もある。
それで、この件済まさないでほしいです。
県民性として、そういった性質があると、それを分かってください。
金沢の方、郷土愛があるなら、他県の人間も、自分の地元に対して郷土愛を持っている事を理解してください。
どんな事があって、傷付いて忘れられなくても、私の地元に石川の方が来られたら、私は良い所ですよね。と言いますよ。+4
-11
-
314. 匿名 2016/05/20(金) 21:11:20
基本、新しもの好き+9
-0
-
315. 匿名 2016/05/20(金) 21:12:58
>>313
こわっ+13
-5
-
316. 匿名 2016/05/20(金) 21:25:57
>>県民性として、そういった性質があると、それを分かってください。
それはあまりに失礼かと・・・
辛かったんでしょうけど、
お酒飲まない人もたくさんいるわけで・・・
+14
-4
-
317. 匿名 2016/05/20(金) 21:30:12
私も他県民に石川県馬鹿にされたけど、特になんとも思わない。
気にしない。
すべての人にわかってほしいとか思ってない。
いいと思ってくれる人が遊びにきてくれれば。
それに「馬鹿にされて傷ついたー」って自分の悲しみを人のせいにしたくないわ。+13
-2
-
318. 匿名 2016/05/20(金) 21:35:05
>>313
それは石川県というより・・・ね。
うーん、その人達の問題かと。
+15
-1
-
319. 匿名 2016/05/20(金) 21:51:07
>>313
それで、この件済まさないでほしいです。ってなに…?
そんな根に持つようなことがあったのは分かったけど、それはそれだし石川県の県民性とは関係ないからここで長文書いたって仕方ないことだよ+14
-2
-
320. 匿名 2016/05/20(金) 21:52:18
313
ここまで固執するとちょっとしたホラーだぞ、、
私は石川圏内でイジメにもあってた石川県民で石川はそこまで好きじゃないけど、それでも全ての石川県民が邪悪だとは思わないよ。自然は好きだし。
あと文句はここの他人に言わずその人達に言うべきでは?+16
-3
-
321. 匿名 2016/05/20(金) 21:54:28
>>313
愛知、三重、東京、北海道、など、色んな土地に住みましたが、嫌な事はありました。
でも、県民性の性質で嫌な思いをした訳ではないのです。
石川での出来事も県民性の性質じゃないと思いますよー。
石川県の人のこと私はよく知らないけど、あなたはただ石川の人のことを悪く言いたいだけのように見える。
+15
-4
-
322. 匿名 2016/05/20(金) 21:58:41
というか、本当に郷土愛があるなら
いくら他県の無知で貶されても
気にも留めないと思うんだよなぁ、、
私は石川馬鹿にされても、この人はこんなことしか自慢出来ないんだなーって思うし。+9
-2
-
323. 匿名 2016/05/20(金) 22:00:48
まぁまぁまぁ…
そっとしておきましょう笑+8
-1
-
324. 匿名 2016/05/20(金) 22:02:45
私は能登育ちで金沢市内で働いてるけど金沢の人にはよくバカにされます。
本人たちはイジってるくらいに思ってるみたいなので笑って聞きながしてるけど。
同じ県民なんだけどね。。+17
-2
-
325. 匿名 2016/05/20(金) 22:12:18
>>313
何処に住んでも
嫌なことはありますって
嫌な人も何処にでも居るし…
故郷は何処か知りませんが
人生一回きりです
もう少し楽に生きましょ/ _ ;
+13
-1
-
326. 匿名 2016/05/20(金) 22:15:08
>>324
能登の人たちも地元の話するとき自虐ネタっぽく話すからそれに乗っかっちゃう笑
こどものクリスマスプレゼントとか金沢まで出てきて買いに行くんだよ〜とかそういうの笑いながら話してると他には他には!?って聞いちゃう+10
-1
-
327. 匿名 2016/05/20(金) 22:18:22
誉さん
最近観ないと思ったら
交通事故だったんですか〜
知らなかった
このトピで教えてもらって良かった
ありがとうございます+9
-0
-
328. 匿名 2016/05/20(金) 22:56:40
>>313さんに対して一斉に反論、、
コワッ
+4
-8
-
329. 匿名 2016/05/20(金) 23:07:18
>>328
ぜったいこういうのそのうちくると思った笑
あれだけ長文で書いたらそりゃ食いつかれるでしょうよ〜笑+8
-2
-
330. 匿名 2016/05/20(金) 23:15:35
みんな色々あるわいねー
悲しいこと言わんとってま
みそまんじゅうの歌、
一生懸命歌うから許して+8
-0
-
331. 匿名 2016/05/20(金) 23:17:14
なにげに
もみじこー!
が一番ツボった。笑+4
-0
-
332. 匿名 2016/05/20(金) 23:34:33
たけうちのっ♪+6
-0
-
333. 匿名 2016/05/20(金) 23:43:08
みそまんじゅっ♪+7
-0
-
334. 匿名 2016/05/20(金) 23:48:05
たつるはーまの+6
-0
-
335. 匿名 2016/05/20(金) 23:49:16
みそまんじゅっ!+6
-0
-
336. 匿名 2016/05/21(土) 00:27:42
ビーバー+6
-0
-
337. 匿名 2016/05/21(土) 00:31:29
いまむら〜しょうけん♪+5
-0
-
338. 匿名 2016/05/21(土) 00:35:11
高州園♫高州園♫+4
-0
-
339. 匿名 2016/05/21(土) 00:38:08
と~なり~のテーレきーんちゃーん♪にこっ(^^)+5
-0
-
340. 匿名 2016/05/21(土) 00:41:00
さすが!事務キチ!+5
-0
-
341. 匿名 2016/05/21(土) 00:42:16
怖い怖い。怖いトピだね〜
何でこんなに荒れるのか考えてみるわ〜+3
-4
-
342. 匿名 2016/05/21(土) 00:45:58
高州園♫高州園♫+4
-0
-
343. 匿名 2016/05/21(土) 03:41:21
100満ボルト+4
-0
-
344. 匿名 2016/05/21(土) 03:46:53
あのみそまんじゅうの社長さん可愛かった(*ˊ˘ˋ*)♪+3
-0
-
345. 匿名 2016/05/21(土) 09:53:44
>>341
まあ荒らしがいるからね。
あと本当に怖いトピは政治系子育て系を見てくれば分かる+5
-0
-
346. 匿名 2016/05/21(土) 10:27:18
楽しくしようとしてる人も多いのに、荒らしなのか変なのが来るんだと思う。
私すごく楽しく見てたのになー
まぁ、313の長文の人も事実か嘘かはわからないけど、
忘れた方がいいこともあると思うの。
そりゃね忘れられない嫌な思いもあるかもやけど、みんな1つや2つは必ずあるからねー
忘れる努力も必要よ、あなたの人生の為に。
+7
-1
-
347. 匿名 2016/05/21(土) 13:02:35
私も結構楽しくみてたけどねw
8番ラーメンのマイナーチェンジにがっかりしてる勢
知り合いが会長だけどw+0
-0
-
348. 匿名 2016/05/21(土) 13:56:07
石川県には毎年の夏ジャパンテントという怪しいイベントがあるよ。
何百人単位の外国人が交通費をもらって石川県にやって来るよ。
目的は分からない...。
異文化交流や異文化共生イベントも熱心にやってるよ。
目的は分からない...。拉致被害者は多いよ...。+3
-4
-
349. 匿名 2016/05/21(土) 14:33:35
今日
おもてなし広場で
石川さんフェアやってますよ〜
石川さん焼き食べました+3
-0
-
350. 匿名 2016/05/21(土) 14:40:33
>>348
そうなの?
知らなかった
税金投入?
+1
-0
-
351. 匿名 2016/05/21(土) 15:42:50
>>348
初めて聞いたイベント名だけど
前からやってますか?+1
-0
-
352. 匿名 2016/05/21(土) 16:04:54
348です。ジャパンテントはもう数十年も前からやっています。
不思議なのはジャパンテント事務局が正体不明なこと。
外国人を受け入れる家庭は無償で記念品のみなこと。
各市町からけっこうな額の協賛金を納めていることです。
しかもこの実態は県民に全然知られていないです。
+5
-0
-
353. 匿名 2016/05/21(土) 17:02:15
金沢駅ハングル文字で溢れています。
森元総理の地元だからかな?+4
-4
-
354. 匿名 2016/05/21(土) 18:54:09
ジャパンテント、仕事で関わってるけどそんな怪しいものだって知らなかった笑+5
-0
-
355. 匿名 2016/05/22(日) 01:34:35
>>353
え❓
森さんって
在日❓+1
-5
-
356. 匿名 2016/05/22(日) 14:37:22
金沢市民ですが、我ながら、
お高くて性格が…というイメージ。
京都、横浜、金沢みたいな、
レベルとしては京都横浜にてんでかないませんが。+7
-2
-
357. 匿名 2016/05/23(月) 09:38:43
金沢は好き
金沢市民は嫌い+4
-1
-
358. 匿名 2016/05/23(月) 09:58:44
ジャパンテントの裏情報は知らないけど、同級生んちが受け入れた外国人が毎日毎日ウニイクワアワビを所望し普段温厚なお母様がブチ切れた話を覚えてるw+2
-0
-
359. 匿名 2016/05/23(月) 10:05:39
>>326
私も能登出身金沢在住で若い時は馬鹿にされてるって感じて嫌だったけど、こっちがコンプレックスにしてるから腹が立つんだろうなって気付いてからはネタにしてる。
金沢行くことが大イベント!電車代でお小遣いが飛ぶとか、能登でとれた魚はほとんど金沢のどんたくに行って地元のどんたくはしょぼいのしかないとかw
金沢は金沢、能登は能登。それぞれいいところいっぱいあるよねー♪
+4
-0
-
360. 匿名 2016/05/23(月) 10:07:15
>>356
そんだけ地元愛が強いんだろうなって思う。
正直うらやましい。+4
-0
-
361. 匿名 2016/05/23(月) 20:48:11
ミス百万石、色白!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する