- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/05/15(日) 09:00:38
(以下抜粋)
今回の論文で多能性を確認したAP染色陽性細胞は、小保方氏らのSTAP論文でも発現が確認されている多能性マーカーのひとつである。細胞が酸性ストレスによって多能性を示すという反応は、まさに小保方氏が発見したSTAP現象そのものだ。
日本国内では、マスコミによる異常な偏向報道によって、完全に葬り去られたように印象づけられたSTAP現象だが、そのような先入観もない海外の大学によって再現実験が試みられた事実は大きい。
小保方氏の人権を蹂躙するかのようなマスコミがつくり上げた世論に同調し、常識を逸脱した禁じ手まで使って論文をなきものとして責任逃れをした理研や早稲田大学と比べ、真摯に生物学的現象を追究するハイデルベルク大学のニュートラルな姿勢は、科学に向き合う本来のあり方を教えてくれる。
※画像はソースより+1111
-53
-
2. 匿名 2016/05/15(日) 09:00:51
ドイツに何かしらの特許を取られたら日本は赤っ恥だね+4356
-48
-
3. 匿名 2016/05/15(日) 09:01:23
もういいよ+119
-475
-
4. 匿名 2016/05/15(日) 09:01:31
もうええわ!
やめさせてもらうわ+75
-446
-
5. 匿名 2016/05/15(日) 09:02:07
嫌な女+142
-748
-
6. 匿名 2016/05/15(日) 09:02:11
この報道でいろいろ学んだ。
無知は恥だし専門知識のないことに関しては極力黙っているべきだった+3304
-57
-
7. 匿名 2016/05/15(日) 09:02:13
細胞じゃなくて現象でしょ
現象までならあるらしいじゃない+2272
-74
-
8. 匿名 2016/05/15(日) 09:02:24
>>3
いや、よくないでしょ。+673
-27
-
9. 匿名 2016/05/15(日) 09:02:44
日本が小保方叩きに熱中している間に海外では真面目な検証が行われていたわけか+3744
-73
-
10. 匿名 2016/05/15(日) 09:03:08
なにがなんだか+1206
-32
-
11. 匿名 2016/05/15(日) 09:03:34
論文のコピー等、非常識な部分が目立ったけど、そういうきちんと手順を踏まない破天荒な人の方が新しい物を発見する能力が高いのかもね+1594
-286
-
12. 匿名 2016/05/15(日) 09:03:42
この事件は、日本の本質をさらけ出したような事件だったね。国内だけならうやむやに隠蔽出来たけど、内容が内容だから海外から暴かれてしまうんだろうね。+1762
-48
-
13. 匿名 2016/05/15(日) 09:03:56
最初から疑って監視の中で検証させることにそもそもムリがあったのでは…。
まだ小保方氏を信じていいのか分からないけど今回の件は海外から学ぶことが多いと思う。小保方晴子氏によるSTAP細胞検証実験、11月末に終了へ 結果を近く公表girlschannel.net小保方晴子氏によるSTAP細胞検証実験、11月末に終了へ 結果を近く公表 理研は4月からの検証実験について、8月に「論文記載の方法ではSTAP細胞はつくれなかった」と中間報告した。 条件を変えて実験を続け、来年3月末までに一定の結論を出す。小保方氏の検...
+1517
-75
-
14. 匿名 2016/05/15(日) 09:04:20
STAP細胞絡みで、亡くなった方もいましたよね
理研の事勿れ主義…
+2430
-21
-
15. 匿名 2016/05/15(日) 09:04:44
何でこんなことになっちゃったんだ・・。
日本の闇を感じる。+1639
-34
-
16. 匿名 2016/05/15(日) 09:04:46
でも小保方のやり方で再現出来なかったんだし実在したとしてもあの論文は間違ってたんだろ?+1738
-287
-
17. 匿名 2016/05/15(日) 09:04:48
よく分からないんだけど、細胞までは至らなかったけど細胞になりそうな現象はあったってこと?
小保方さんが完全に間違ってたわけではない感じ?
+1459
-90
-
18. 匿名 2016/05/15(日) 09:04:57
よかったね
これで沢山の人が救われるかもしれないよ+967
-82
-
19. 匿名 2016/05/15(日) 09:05:12
コレが本当なら、本当にSTAP細胞が存在するなら、理研は小保方さんにどういう責任を取るんだろう。+1977
-122
-
20. 匿名 2016/05/15(日) 09:05:14
これから先、どういう展開になるのかは知らんけどSTAP関連は静観するのが一番いいと思うし、小保方氏に研究のチャンスを与えてほしい
+1133
-234
-
21. 匿名 2016/05/15(日) 09:05:20
日本の恥ずかしい内輪揉めでまた世界に先を越されたね。+1272
-34
-
22. 匿名 2016/05/15(日) 09:05:42
小保方さん、はめられたのかな。
だとしたら理研怖いね。+1960
-137
-
23. 匿名 2016/05/15(日) 09:05:44
何にしろおぼちゃんの論文のコピペはダメでしょ+1435
-116
-
24. 匿名 2016/05/15(日) 09:06:06
笹井氏の死を考えると報道の無責任さを感じてしまう。
もちろん責任はマスコミだけじゃないが。理研の笹井芳樹副センター長が死亡 自殺の可能性girlschannel.net理研の笹井芳樹副センター長が死亡 自殺の可能性小保方晴子さんの上司だった笹井芳樹さんが自殺されたそうです。救命措置中という情報もあります。 理研の笹井芳樹副センター長が死亡 自殺の可能性理研の笹井芳樹副センター長が死亡。自殺の可能性。
+1242
-15
-
25. 匿名 2016/05/15(日) 09:06:09
オボちゃんが正しかったの?みんな謝らないと+853
-377
-
26. 匿名 2016/05/15(日) 09:06:29
でもきちんとした研究ノートや、何百回も成功したという実験を実証できなかった小保方さんもやはり責任ある。新発見だからこそ、信憑性の高い資料を残しとかないと信じてもらえないよ。+1782
-86
-
27. 匿名 2016/05/15(日) 09:06:39
自殺した人かわいそう+761
-39
-
28. 匿名 2016/05/15(日) 09:06:41
途中までやってみたら上手く行きそうな雰囲気でした、という記事?+585
-33
-
29. 匿名 2016/05/15(日) 09:07:08
>>2
もう既に世界規模で大恥晒した
それなのに理研は特定国立研究開発法人になれるんでしょ
税金が大量投入されるみたいだけど
政府は何考えてるのかと
+857
-25
-
30. 匿名 2016/05/15(日) 09:07:15
ほーう+10
-45
-
31. 匿名 2016/05/15(日) 09:07:18
あーあ横取り4000まん+56
-56
-
32. 匿名 2016/05/15(日) 09:07:19
以前、STAP現象は本当は確認出来たのに、何かしらの裏の力で潰されたと ネットで拝見したのですが 、それが 事実だとしたら 断固としてあってはならないし、小保方さん やり切れなかったでしょうね。+1076
-115
-
33. 匿名 2016/05/15(日) 09:07:40
けっきょく誰が間違っていたのでしょう?+611
-14
-
34. 匿名 2016/05/15(日) 09:08:29
日本の右向け右的な過剰報道のせいで、見えるものも見えなくなってしまった感じ。+617
-30
-
35. 匿名 2016/05/15(日) 09:08:31
生物系だけどこの分野は専門外なのであまり話を聞いてなかった。
皆さんよく理解できてネットでダメな部分を明らかにできてすごいね。+379
-46
-
36. 匿名 2016/05/15(日) 09:09:15
わたしは、小保方さんのことはあまり悪く思ったことはなかった。
STAP細胞だって、本当にあるのかないのかまだわからないなと。
そりゃ、コピペとかダメな所はあったけど、まわりの黒ーい大人たちに嵌められた感もあったから。+1043
-321
-
37. 匿名 2016/05/15(日) 09:09:24
小保方さん可哀想だった
口調までバカにされて
+746
-249
-
38. 匿名 2016/05/15(日) 09:09:24
おぼかたさん、めちゃめちゃ可哀想じゃん。
理研に言われ放題で仕事も辞めさせられて。
+780
-243
-
39. 匿名 2016/05/15(日) 09:09:57
踊らされた女共+265
-93
-
40. 匿名 2016/05/15(日) 09:10:30
オボちゃん海外で検証したら出来るんじゃない?
日本は偏見でカメラ付けたりさ上手く行かなかったのかも知れないし。+618
-129
-
41. 匿名 2016/05/15(日) 09:10:33
理研は、何が目的で色々ともみ消したんだろう。+676
-31
-
42. 匿名 2016/05/15(日) 09:10:39
論文にコピペ使ったりしてる時点で信用なくすよね
+692
-58
-
43. 匿名 2016/05/15(日) 09:10:44
女性だからこんなに叩かれたんだと思うわ、実力のある女性は男性以上に潰されやすい
+842
-199
-
44. 匿名 2016/05/15(日) 09:10:53
本気で私は小保方さんを信じてたよ
日本じゃなくてもいい、小保方さんの真実を明かされるといいな+548
-366
-
45. 匿名 2016/05/15(日) 09:10:53
これでまた小保方さんを過剰に庇う人こそ本当に無知な人だよ。
現象であって細胞じゃないんだから。
小保方さんが正しいと証明されるには細胞じゃなきゃね。+1160
-126
-
46. 匿名 2016/05/15(日) 09:11:01
バカだからよくわからないのだけど…
結局小保方さんはあってたの?間違ってたの?+179
-57
-
47. 匿名 2016/05/15(日) 09:11:51
Twitterより
小保方さんの発表した方法で再現できなければそれはもう「小保方さんのSTAP細胞」ではないの。+1100
-62
-
48. 匿名 2016/05/15(日) 09:12:01
これ前にここで書かれてたよね
実際はあるけど、iPS細胞がある手前おぼちゃん嵌められた説
ここで叩いて叩いて人は、これを見てどう思うのかね?
しかも、これで再現出来て特許取られたら日本終わりだよね+291
-177
-
49. 匿名 2016/05/15(日) 09:12:16
ガルちゃんで、あんだけ叩いて
ごめんじゃすまないよ!+439
-169
-
50. 匿名 2016/05/15(日) 09:12:19
STAP細胞はありまぁ~す+48
-124
-
51. 匿名 2016/05/15(日) 09:12:34
私は小保方さんを信じてた、叩きすぎだと思ってたと言う人多数+257
-167
-
52. 匿名 2016/05/15(日) 09:12:45
理研て何が狙いだったの?
思惑が分からない。人も亡くなってるけど+222
-13
-
53. 匿名 2016/05/15(日) 09:13:04
ありまぁす+11
-65
-
54. 匿名 2016/05/15(日) 09:14:00
ちゃんと作れた人が一番偉いわ
コピペとか捏造とか疑われるような行動しなきゃ良かったんだよ
なんだかんだ言っても作れなきゃ意味ない+404
-53
-
55. 匿名 2016/05/15(日) 09:14:02
細胞じゃないのね。現象ね。
まだ信じられない。
みんな手のひら返し早い。+540
-26
-
56. 匿名 2016/05/15(日) 09:14:07
でも小保方には再現できなかったし
あんなノートじゃねえ(笑)
研究室だって、あんなだったし(笑)
+404
-63
-
57. 匿名 2016/05/15(日) 09:15:16
ガルちゃんでもめちゃくちゃ叩かれてたよね。この人。世間の手のひら返し怖い。小保方さんは人間不信だよもう。+225
-85
-
58. 匿名 2016/05/15(日) 09:15:53
でもがるちゃんでみんなひどいこと言ってたよね。気分悪くなるくらい。マスコミと一緒じゃない?内容もよく知りもしないのに。判断はもっと第三者の専門家に任せるべきだったよ。+329
-49
-
59. 匿名 2016/05/15(日) 09:16:20
うーん。
でもおぼちゃんは成功できなかったし、200回成功したってウソっぽかったし、論文はコピペだらけだし。+468
-45
-
60. 匿名 2016/05/15(日) 09:16:25
叩いた人は人殺し!自覚して!
また殺すんだろうな!+52
-78
-
61. 匿名 2016/05/15(日) 09:16:27
小保方さん自体はグレー要素多いとは思うけど。他の論文の件とかもあるし
お粗末すぎだし被害者だからって同情しきれない部分もある
ただ理研うさんくさ。あとマスコミの世論の誘導も怖いもんだなってよく分かった+301
-14
-
62. 匿名 2016/05/15(日) 09:16:37
以前のトピで小保方さんを擁護したら、ものすごい罵られた。
でも、ずっとあるといいな と思ってたから、これからもっと研究が進めばいいと思う。
小保方さん、ドイツの大学に行っちゃえばいいよ。+191
-125
-
63. 匿名 2016/05/15(日) 09:16:40
なんかよく読まずに先走ってる人いるね+314
-8
-
64. 匿名 2016/05/15(日) 09:17:03
てめーらがマスコミに踊らされて科学になんの見識もないままに彼女を叩いていたんじゃねーのかよ。関係ないファッションやら見た目まで引き合いに出して。
闇というなら日本人の心持ちそのものだ+126
-80
-
65. 匿名 2016/05/15(日) 09:17:09
書き込んでる人達、凄い手のひら返しだな?+287
-15
-
66. 匿名 2016/05/15(日) 09:17:17
周りの男達に潰された女性っていうと二重らせんの発見者を思い出す
+156
-18
-
67. 匿名 2016/05/15(日) 09:17:20
ドイツの実績と、小保方さんの件は別物では?
あのノートはものすごい破壊力だった。+367
-23
-
68. 匿名 2016/05/15(日) 09:17:25
>>58
本当に、内容を知らないのに叩けるのはすごい(笑)+93
-18
-
69. 匿名 2016/05/15(日) 09:17:51
日本のダメなとこは、お互い足を引っ張りあって、隙ができたらここぞとばかりに叩くとこだよねぇ+255
-18
-
70. 匿名 2016/05/15(日) 09:18:14
誰が見つけたとか、そういうのはどうでもいい。
未来の医療のために、この現象から更に細胞ができることを信じたい。+163
-3
-
71. 匿名 2016/05/15(日) 09:18:34
手のひら返し早すぎガル民。
びっくりした。+221
-22
-
72. 匿名 2016/05/15(日) 09:18:56
日本は足の引っ張り合いだらけだってことだよ
+120
-8
-
73. 匿名 2016/05/15(日) 09:19:09
Yahooニュースだとコメントで
これって原文読んだけど一番簡単に言えば「STAPの考え方をガン細胞の研究に転用してみた」というだけで「STAP細胞があるかないか」ということとは全く別です。
どんだけ曲解したらこんな記事になるのかと思いますが。
と書いてる人いた。+415
-13
-
74. 匿名 2016/05/15(日) 09:19:21
小保方さん擁護してたらめちゃくちゃ叩かれたから、これが本当なら、叩いてたやつどう説明するんだよ!+33
-66
-
75. 匿名 2016/05/15(日) 09:19:31
あれ?
秘技「手の平返し」?+86
-26
-
76. 匿名 2016/05/15(日) 09:19:48
海外に取られる可能性大+67
-36
-
77. 匿名 2016/05/15(日) 09:19:56
理研の人も小保方さんを利用して悪いんだけど、
小保方さん本人も
いくらはめられたっていっても、
自分でしっかり作り出せるようになってないものを、あんなに堂々と発表するのは人間としてどうかとおもった。
大物になりたいって気持ちが先走っちゃったのかな。
+239
-34
-
78. 匿名 2016/05/15(日) 09:20:11
今回の件は別件で考えた方が良さそう
ドイツの大学は独学で成功したのでは?+216
-15
-
79. 匿名 2016/05/15(日) 09:20:17
ガルちゃんは大卒すら少ないと色んなトピを見て思う。+211
-29
-
80. 匿名 2016/05/15(日) 09:21:47
オボちゃんの論文コピペは事実なんでしょ?
自分で墓穴堀った気がするんだけど+130
-22
-
81. 匿名 2016/05/15(日) 09:22:07
これ勘違いしてる人ばかりなんだけど‥ちゃんと記事読んでる?
小保方さんの実験方法では結局STAP細胞はできなかった
全っっく違う方法で海外がやったらSTAP細胞のようなものが確認できたって話であって、小保方さんの名誉とか全く関係ないんだよ
なのに、記事のタイトル読んで勘違いしてる馬鹿ばかりだってネットで話題になってたけど+430
-24
-
82. 匿名 2016/05/15(日) 09:22:10
上層部からの指示で笹井さんがオボに論文はそういう感じでとかねやっときながら、過熱報道耐えられなくなった笹井さんが自殺してオボが切られてって昔からある日本の嫌な形態でしょ、何でもかんでも上層部が偉いのよ、金持ちが偉いのよ。
もうオボがドイツ行ったらいいよ。それで研究続けりゃいいよ。+38
-37
-
83. 匿名 2016/05/15(日) 09:22:30
いやそもそも小保方さんのやり方じゃ出来ないから
でも理研は実験のやり方が悪いとか記録ミスとかではなくSTAP細胞そのものを無いって言っちゃったからね
こうなって来ると小保方さんのも故意の捏造かどうか疑わしくなって来るね
故意ではなく単に雑だっただけだとすると
若い研究者だっただけに理研や上司の監督責任や教育責任が問われる
一からすべて独学で有名誌に掲載出来るくらいの論文を書くことなど無理だから+96
-30
-
84. 匿名 2016/05/15(日) 09:23:21
この件に関して小保方さんの論文が嘘が多かったから知識もないのに全部嘘だって決めつけてしまった日本の報道や機関の愚かさ
臭いものに蓋をしようと必死だったんだろうけど一生懸命蓋してる間に海外にいいところ持っていかれてしまった
日本の研究機関が信用できないのはこういうところ+33
-45
-
85. 匿名 2016/05/15(日) 09:23:37
そういえばオボちゃん、いま何してるの?+110
-4
-
86. 匿名 2016/05/15(日) 09:25:10
小保方さんが嘘言ってるようにはどうしても見えなかったもんね
逃げたおじさん達、今どう思ってるんだろう+31
-70
-
87. 匿名 2016/05/15(日) 09:25:25
スタップ細胞があったとしても
小保方さん擁護する気にはなれないな~
+154
-52
-
88. 匿名 2016/05/15(日) 09:25:56
小保方さんは嵌められたとか言ってる人
小保方さんも良い大人なんだよ?女子中学生じゃあるまいし、神輿担ぎ上げられて何も考えずにヘラヘラ表に出て来る方がどうかしてる
何も分かってないのに、さもSTAP細胞を発見したかの様に世間を騙して手柄を貰おうとしてたのは結局自分じゃん
それが、私騙されてたんです!被害者です!って面で会見したり本出したり、もう救いようがないでしょ
この騒動で病気の人に、治るかもしれないという希望を持たせた事に本当に腹が立つ+214
-71
-
89. 匿名 2016/05/15(日) 09:26:07
何か状況がグダグダすぎたよね。
オボちゃん本人は割烹着とムーミンでリケジョブームでもてはやされたけど、問題発生したら逆にそれが胡散臭さを強調したし、
共同研究者のハゲはヤバイと見るやケツまくってソッコー逃げたし、
指導教授は証明云々以前に自殺しちゃうし、
理研は管理責任への批判逃れですべてを揉み消しにかかったし。
今さら政治や人間関係に興味はないけど、もし研究が身を結ぶなら画期的なことだな。+132
-13
-
90. 匿名 2016/05/15(日) 09:26:17
割烹着のパフォーマンスは余計だった
あれで世間は変わった人と思ったし
同業の女性の反感を買ったと思う
+138
-16
-
91. 匿名 2016/05/15(日) 09:26:58
>>78
別件だと思うけど日本は報道でSTAP現象はないって国民に印象付けてしまったから少なからず驚くところはある+51
-8
-
92. 匿名 2016/05/15(日) 09:27:01
オボちゃんの心の傷を想像したら
胸が締め付けられるわ+25
-41
-
93. 匿名 2016/05/15(日) 09:27:02
「スタップ現象がある」は「スタップ細胞がある」ではないよね?
小保方さんの論文コピペは論外だけど、何度やっても再現出来なかったのなら小保方さんのやり方は間違っていたってことなのでは?
監視されていようが何だろうが、小保方さんのやり方が正しければ一度ぐらいは再現出来たはず。
+233
-22
-
94. 匿名 2016/05/15(日) 09:27:04
>>19 理研だけじゃないよ。知識もないくせに彼女を嘘つき呼ばわりして罵った日本人もだ。+34
-43
-
95. 匿名 2016/05/15(日) 09:27:07
明らかに自分より若くて頭の良い女性だから頑張って欲しかった。そんなに叩いてチャンスを奪ってやるなよ、ノートの書き方とか批判するなら書き方教えてやれよって思ってた。
でも当時はそれ書くとマイナスの嵐だったよ?
みんな知識無いのに批判したかっただけだよね?+38
-55
-
96. 匿名 2016/05/15(日) 09:27:48
>>45
小保方さんがやってたのは現象。
そこからの裏づけ作業をするのに大切なマウスの管理や提供をしてたのは責任逃れしてるもっと上の人+56
-28
-
97. 匿名 2016/05/15(日) 09:28:18
上のほうでどす黒いものを感じる
理研は何か守りたいものがあったんだろうなって(悪い意味での)+90
-23
-
98. 匿名 2016/05/15(日) 09:28:26
STAP細胞の特許が取れたら数兆どころではない、石油の次くらいすごい利益を国にもらたすんだってよ。
日本や理研やマスコミはなんで小保方さんを潰してしまったんだろう。
アメリカがSTAP細胞の特許を申し出てる事。ドイツでもSTAP細胞見つかった事。
そっちの国に莫大な利益がいくことになります。
本当に怖い。陰謀論って、世界を操作してる人っているのかなって思ってしまう。+68
-55
-
99. 匿名 2016/05/15(日) 09:29:31
>>20
もう理研は、小保方さんに関わってほしくない。
ハイデルベルク大学が小保方さんを招いてくれて、研究を続けて、特許までとればいい。
+26
-43
-
100. 匿名 2016/05/15(日) 09:29:43
陰謀論唱えてる人って必ずいるよね+131
-10
-
101. 匿名 2016/05/15(日) 09:30:47
小保方さんに関しては300回成功させたって自分で言ってたけど、実際には証明出来なかったんだから無い+165
-15
-
102. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:03
STAP細胞の特許が取れたら数兆どころではない、石油の次くらいすごい利益を国にもらたすんだってよ。
日本や理研やマスコミはなんで小保方さんを潰してしまったんだろう。
アメリカがSTAP細胞の特許を申し出てる事。ドイツでもSTAP細胞見つかった事。
そっちの国に莫大な利益がいくことになります。+15
-34
-
103. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:07
笹井さん暗殺説もあるしさ。
多分裏で色々ありそう。
STAP細胞の真実。笹井氏は他殺。狙われる小保方。 | 最新ネットトレンド速報2015nettrend.jugem.jpSTAP細胞の真実。笹井氏は他殺。狙われる小保方。 | 最新ネットトレンド速報2015最新ネットトレンド速報2015ネットで話題のニュースや、今流行りのキーワードや、トレンドを集めております。トップページプロフィール当サイトについてブログランキングFACEBOOK<&l...
+35
-33
-
104. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:08
>>90
その私的な感情と研究をごったにして叩いたのだとしたら駄目だろ
まあ今回の事とは関係ないことだと思ってるけど+12
-3
-
105. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:33
小保方さんと全く関係のないドイツの研究機関がスタップ細胞を作れたとして、それがどうして小保方さんが正しかったという証明になるのかが分からない…。
小保方さは「あります」って言葉で言っただけで、結局証明をできなかったんだよね?+201
-21
-
106. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:37
日本国内では、マスコミによる異常な偏向報道によって、完全に葬り去られたように印象づけられたSTAP現象だが、そのような先入観もない海外の大学によって再現実験が試みられた事実は大きい。
こう書かれてる。闇に葬られたんだよ。+19
-29
-
107. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:40
いやいや、私も理系研究所で働いてますが、小保方はクズ。あんなのでよく研究したとか言えますね!ってレベル。
そもそも雑誌に載るだけでマスコミ報道の仕方が異常だったし、あんな論文ゴリ押しして理研潰れるんじゃないか?と裏では言われていました。
結局細胞は見つかっていないし、笹井さんも小保方氏をオモチャにして権力を得たかったんでしょう。小保方も注目されたかった。やましいことがないなら、自殺しません。
笹井と小保方の間に男女の関係があったかなかったかは知りません。+133
-53
-
108. 匿名 2016/05/15(日) 09:31:41
だから良く読んで下さい。
STAP細胞があるとは書いてない。
そしてこの論文が発表されたと言うだけで正しいかどうかはまだ分かりません。
ソースはサイゾー系でしょ。+149
-16
-
109. 匿名 2016/05/15(日) 09:32:09
批判していた奴らはまだ手のひらは返さないだろ。
擁護派だったってだけのこと+11
-9
-
110. 匿名 2016/05/15(日) 09:33:08
>>88
しょせん、小保方さんを非難していた人間の言い訳だね。+18
-33
-
111. 匿名 2016/05/15(日) 09:34:15
STAPが有れば多くの人が救われるって事だけは間違いないんでしょ?
もうどこの国でも良いから早く研究を確定させて実用できる日が1日も早く来る事を祈る!+66
-8
-
112. 匿名 2016/05/15(日) 09:34:23
ここ見ても分かるけど皆簡単に流されるってことだ
オボちゃんに関してはまだ一部保留、一部×、ってとこじゃないの+37
-11
-
113. 匿名 2016/05/15(日) 09:34:45
私はオボちゃん信じてた 研究員の奴らがなんか寄ってたかってオボちゃん潰してたし
女性だからって偏見持ってたんだよ
ちなみに私は叩いてもないよ+21
-60
-
114. 匿名 2016/05/15(日) 09:35:16
小保方さんの書いた論文のやり方で再現出来ないと、小保方さんが正しかったとはならないよ
論文だと200回も成功させたって話だったのに、1度も再現できなかった時点で真実とは思えない+169
-9
-
115. 匿名 2016/05/15(日) 09:35:42
日本での研究も、未完成状態で小保方さん1人に任せて「ありまーす!」って言わせ、こんなにお大騒ぎせずに、謙虚に研究を続けていれば、成功していたかもしれないのに。
チームで、地道に研究を続けていたドイツは素晴らしいね。
+99
-15
-
116. 匿名 2016/05/15(日) 09:35:51
あるかないかわからないって
ずっと言ってたし思ってた
STAP細胞の発見はまずいんだよ
医療大麻とかも解禁する気配もないし
本当に儲け主義どうにかしてほしい
日本の製薬会社がとにかく黒い+57
-26
-
117. 匿名 2016/05/15(日) 09:35:56
>>107
自称、理系研究所勤め。
胡散臭いコメ。+53
-37
-
118. 匿名 2016/05/15(日) 09:36:07
みんなー
本物のSTAP細胞が見つかってから騒ごうよ。+107
-4
-
119. 匿名 2016/05/15(日) 09:36:10
女の怖さがわかるトピ
私そんな叩いてないもん。みんなやってたもん。メディアが悪いんだよぉ。自殺させといて、そりゃないっしょ?+77
-25
-
120. 匿名 2016/05/15(日) 09:36:15
小保方さんを私は最後まで叩かなかった。
関係者以外、安易に口出ししてはいけないよ。
真実はいづれ証明されるからね。
前に庇うコメントしたら噛みついて返信してる
方みてますか?
STAP細胞ある、ないに関わらず過剰に小保方さん
叩いてる方みて呆れましたよ。
証明されたら、理研やマスコミ、がるちゃん
で叩いてた人責任とるべき。
後先考えずに叩く人いるよね。+43
-60
-
121. 匿名 2016/05/15(日) 09:36:20
もしSTAP細胞が出来て、ガンが治りやすい病気になるなら本当にあってほしいから、小保方さんには海外で研究続けてほしい
こんだけ叩いた日本に利益出す必要ない
+45
-35
-
122. 匿名 2016/05/15(日) 09:36:43
STAP現象は実際あったのに日本では諦めちゃって残念ねって言ってるだけなのに一生懸命否定する人何?+76
-35
-
123. 匿名 2016/05/15(日) 09:36:44
当時叩いてた人もいるだろうに、この程度で手のひら返してマスコミのせい
さすががるちゃん民+29
-10
-
124. 匿名 2016/05/15(日) 09:37:00
証明できなきゃ意味が無い+108
-7
-
125. 匿名 2016/05/15(日) 09:38:02
順序が判らないけど、小保方さんが発表した事によって『あ~そういう発想もあるのか~』と気付いたもっと賢い人達が研究に乗り出したんだとしたら100%無駄ではなかったって事なのかな?
バカだから判らないわ。+88
-11
-
126. 匿名 2016/05/15(日) 09:38:17
>>18
救われるのは金持ちだけ
海外で研究開発された製薬は日本だと高額になるし、許可申請が出るのに凄く時間がかかる。
だから山中教授は日本で研究しているらしいよ+40
-3
-
127. 匿名 2016/05/15(日) 09:38:51
白衣じゃなく割烹着だったのはなんで?+13
-8
-
128. 匿名 2016/05/15(日) 09:38:55
世論に同調しなかった私、勝ち組。+15
-32
-
129. 匿名 2016/05/15(日) 09:39:42
ガルちゃん民頭固すぎ
STAP現象はあったってニュースで小保方が全て正しいってニュースじゃない
この期に及んで小保方否定一生懸命する必要ないよ
怖すぎ+80
-27
-
130. 匿名 2016/05/15(日) 09:40:28
小保方さんのやった不正は事実としてあるし、小保方さんの提唱した方法で作成成功しないと話進まなくない?
今回のこれは別物でしょ+109
-16
-
131. 匿名 2016/05/15(日) 09:41:24
こういう細胞(現象)があるかも?って段階で小保方さんは証明できなくて 海外はそれをヒントに証明できたって感じ?+21
-3
-
132. 匿名 2016/05/15(日) 09:41:38
>>117
なんでガルちゃんって、自称CAとか、自称医者とか、絶対嘘だ!って言い切るんだろう?
私の周りには研究者も裁判官もCAも医者もたくさんいますよ?
自分の私生活で周りにそういう人がいないからって、世の中にはたくさんいます。+90
-17
-
133. 匿名 2016/05/15(日) 09:42:09
難しいことはわからないけど日本は研究するのには向いてないよね。
だから優秀な人材は海外に行ってしまう。+29
-9
-
134. 匿名 2016/05/15(日) 09:42:09
stap細胞絡みで日本が世界に誇れる研究者が死んだ事を忘れてはいけない
そして彼を自殺に追い込んだのは私達だ。
+21
-24
-
135. 匿名 2016/05/15(日) 09:42:47
ガルちゃんでもイルミナティトピ?かなんかで、STAP細胞叩きに懐疑的な見方している人がいたよ。私もその意見読んで、もしかしたら本当はあるのかもしれないと考えを変えた
ガルちゃんだからって全員が全員マスコミに扇動されてしまうわけではないよ+20
-14
-
136. 匿名 2016/05/15(日) 09:43:01
>>129
スタップ細胞あったなんてニュースはない。
結局コメントするならもう少し勉強してからにして。+48
-10
-
137. 匿名 2016/05/15(日) 09:43:49
ここにSTAP細胞について100%理解してきっちり説明がつけられる程知識のある人が居るとは思えない。自称理研勤めの人も含めて。+37
-9
-
138. 匿名 2016/05/15(日) 09:43:54
>>130
小保方さんの方法を参考に…だから意味がなかったわけではないよ
日本は研究費用のお金が足りないのかな
お金が足りないと時間もない、短時間では十分な結果までたどり着けない
山中教授も費用が足りないって話してた+9
-23
-
139. 匿名 2016/05/15(日) 09:43:59
小保方さんを信じてるって人は、どうか根拠を提示して欲しい。
科学の話なんだからさ。根拠、大事だよね。+112
-10
-
140. 匿名 2016/05/15(日) 09:44:26
今回のことは小保方さんの論文があったからでしょう+11
-29
-
141. 匿名 2016/05/15(日) 09:45:08
そろそろ小保方がヌードになるぞ!+5
-29
-
142. 匿名 2016/05/15(日) 09:45:58
ここは静観してる人が一番冷静だと思う
まだ何も結論出てない+74
-6
-
143. 匿名 2016/05/15(日) 09:46:15
私はずっと信じて、小保方さんは現在のガリレオ・ガリレイだと書いていたよ。+13
-40
-
144. 匿名 2016/05/15(日) 09:46:18
>>130
理研的に不正扱いという結論に達しただけで
結局一般的な意味での不正を立証出来なかったから曖昧になって
問題が尾を引いてるんだよ+13
-0
-
145. 匿名 2016/05/15(日) 09:46:27
>>139
バカに限ってそいうこと言う。
あっすいません、根拠のない事言ってしまいました。+9
-14
-
146. 匿名 2016/05/15(日) 09:46:30
>>136
「ハーバード大がSTAP特許出願に審査請求〜〜」(2016年5月9日 11時20分配信)
ハーバード大がSTAP特許出願に審査請求:日本でも実体審査開始(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp小保方氏を発明者のひとりとするSTAP特許出願、てっきり出願審査未請求により取下になっていたかと思っていましたが、出願人であるハーバード大自身が出願審査請求を行なっていたことがわかりました。
+30
-4
-
147. 匿名 2016/05/15(日) 09:48:15
>>135
小保方さん叩くトピで擁護コメントなんて出来るわけないよね(笑)
こうやって援護コメントがわいて出てくるのは隠れてた人たちが出て来ただけ!手のひら返してるわけじゃないです
小保方さんのコピペは論文の信憑性を著しく下げたのでそこは批判します。でも嘘だけであそこまで研究費用をつぎ込んで世界に発信までするとは思えないので私は信じてたよ!+20
-24
-
148. 匿名 2016/05/15(日) 09:49:08
一旦落ち着こう。+81
-3
-
149. 匿名 2016/05/15(日) 09:50:48
>>145
うん。
根拠出してって言ったら、その反論がこんな風に「バカ」って言葉だったりしてさ。
小保方さん擁護派は痛いという印象がますます強くなる。+26
-18
-
150. 匿名 2016/05/15(日) 09:51:23
>>98
本当それ。
海外で特許取られちゃったら逃した魚大きすぎるし、受けられるはずの治療が受けられなくなるね。
本当に偉大な発明は特許とって良心的な値段設定の管理しないと大変な事になる。
ips細胞に期待するっきゃない!+29
-6
-
151. 匿名 2016/05/15(日) 09:51:36
ここは頭悪いやつばっかり+62
-3
-
152. 匿名 2016/05/15(日) 09:51:44
この記事自体、架空のジャーナリストが書いてる。皆、騙され過ぎだよ^_^;+77
-4
-
153. 匿名 2016/05/15(日) 09:53:35
おまえら散々叩いてたくせに恥ずかしくないの?+23
-21
-
154. 匿名 2016/05/15(日) 09:54:28
別に小保方に研究やらせたらとは思わない
論文も酷かったしそういうところに誠実さがないところは研究者として良くないと思う
だけどこの件でSTAP現象はないって決めつけて研究する価値もない題材みたいに扱った日本の研究機関とマスコミも駄目なんだよね+17
-12
-
155. 匿名 2016/05/15(日) 09:55:44
世紀の大発見なら今頃マスコミ大騒ぎなんじゃない?
テレビのニュースでやるかな?+13
-6
-
156. 匿名 2016/05/15(日) 09:55:59
バッシングしてた人、
自らを恥よ!(^^)/+18
-36
-
157. 匿名 2016/05/15(日) 09:56:06
なんか無知なコメント多いな。
natureに載る事は凄い事だけど、たかだか雑誌に載るだけで、さもノーベル賞獲ったかのような初期のマスコミの報道がそもそも異常だったんですよ。
natureに日本人の論文ちょこちょこ載ってるし、ただそれだけであんなに報道するって、相当マスコミに金かけて報道してるんですよ。
そもそもあんな不自然な報道しなければ、こんなに好奇な目にさらされなかったのにね。まぁ自分で撒いた種。終わった話。
因みにこの記事でスタップ細胞は発見されてません!+100
-9
-
158. 匿名 2016/05/15(日) 09:56:34
STAP細胞はあるって聞いたから、へーっと思ってこのトピ開いたけど、なんかまだはっきりしないんだね。+23
-2
-
159. 匿名 2016/05/15(日) 09:56:36
小保方さんのやり方で第三者がSTAP細胞が再現出来なければ、科学の世界では無意味。
この記事は「STAP細胞が再現出来た」では無い。+73
-6
-
160. 匿名 2016/05/15(日) 09:56:48
研究論文に関しては内容は全くお粗末な仕上がりだった。
また、嵌められたとかあるが
なら再現実験でいくらでも覆す事もできたはずなのに、それも不可能で再現のレシピと言っていたものを持っていると言ってたのにも関わらず、STAP細胞は作れなかった。
ただ、人類の未来として誰でもいいからSTAP細胞は見つけて欲しいと思う。+36
-8
-
161. 匿名 2016/05/15(日) 09:57:11
今後STAP細胞が本当に再現できたとしても、小保方さんの提唱した方法では無いだろうね
彼女が200回再現できたと明言した方法では、本人も国内外のあらゆる研究者も誰一人成功出来なかったんだから+30
-10
-
162. 匿名 2016/05/15(日) 09:57:23
「スタップ細胞はあります」
そう発言した以上、小保方さんはスタップ現象ではなくスタップ細胞を確実に作って証明する必要があると思うんだよね。それが出来ない限り、小保方さんの研究は未完成ということ。何故、あの段階で発表時したんだろう?+61
-5
-
163. 匿名 2016/05/15(日) 09:57:58
ビジネスジャーナルにつられてるやつ多すぎwww
赤っ恥www+42
-9
-
164. 匿名 2016/05/15(日) 09:58:53
>>139
STAP細胞の件に関しては叩いてる人の方が根拠を持っていないんだよ
なぜかと言うと不正とか捏造とかはすべて「一般的な基準」ではなく「理研の基準」だから+12
-10
-
165. 匿名 2016/05/15(日) 09:58:55
今はハッキリしないけど、いずれ証明されだろうね。自殺者まで出しておいて責任とるべきだね。
+17
-6
-
166. 匿名 2016/05/15(日) 09:58:56
彼らの悪事によって今回のスタップ再現が出来ないようにコントロールされたのは明白です。
NHKスペシャルの留学生からの情報問題です。冷蔵庫にESと書かれていた細胞入のケースが見つかったと画像付きで報道しましたがその情報がどうもオカシイのです。当たり前です。なんで国家機密に近いところに外国人が出入りできるかです。あり得ない話です。
もしスタップが出来た時に国会で大問題になるのです。勿論出来ないように全力で阻止するのは明確です。
最初から検証実験が成功しないような方法を取ったのが会見の中で艶めかしくでています。
しかも捏造と韓国企業の宣伝をNHKスペシャルで平気でするNHKが偉そうにしてるのだからお話になりません。
NHK職員=東大=不正の温床の凶悪大学であり欲望大学です。
+14
-20
-
167. 匿名 2016/05/15(日) 09:59:20
>>56
あのノートで?あの部屋で?
っていう、普通の人の視線が痛かっただろうな。
非凡て孤独だよね。+10
-22
-
168. 匿名 2016/05/15(日) 10:00:25
>>153
小保方を擁護する気はないんだけどガルちゃんって手のひら返しとかよく言うから言わせてもらうね
自分に非があったらそれを認められない方が恥ずかしいですよ
自分が叩いてた人を最後まで叩き抜く正義って必要?+15
-15
-
169. 匿名 2016/05/15(日) 10:01:47
小保方のやり方ではSTAP細胞が発見されなかったのは事実でしょ?
急に小保方を庇い出す連中って馬鹿まるだしだわ。+73
-19
-
170. 匿名 2016/05/15(日) 10:03:22
庇ってる人は最初から叩いてない人が多いよ
バカな人ほど、異常に叩くからね
+32
-25
-
171. 匿名 2016/05/15(日) 10:03:28
日本のマスコミの愚かさと
マスコミの内容を信じこんで、マスコミが叩いた対象を徹底的に叩く、島国根性,村社会的な、日本の民・ガルちゃん民の恐ろしさ露見した事件。
それから企業の責任逃れ。女のせいにする。
これは…叩いていた人物は、忘れないように魂に焼き付けておくべきだ事件だ。
とくにマスコミの愚かさ。
いじめ自殺もはじめはそうだった。
最初はいじめられっ子が悪い風潮だった。
何十年もかけてやっと、いじめっ子が悪い風潮になった。
マスコミが独身や子供を産んでない人間を貶す内容を書けば、それがセクハラでも悪いことでも、民は胸を張って声高に独身や子無しを叩くようになる。
今までの時代も、マスコミが女は家庭に入れと書けば、仕事を持ってる女性が叩かれ。専業主婦が怠けてると書けば、専業を叩く風潮を、今までも繰り返してきたそうだよ。今の時代は専業叩きだね。
なんかこう…“長い物には巻かれろ意識”というか、マスコミに同調し、マスコミに操られ、マスコミが貶しているものは、自分も貶してもいいと思ってる。
昔血液型を流行らそうとして、なぜかB型叩き傾向になった時も、発言小町などにバンバンB型叩きトピが立って、呆れたわ。
学校で力のあるいじめっ子がいじめてる対象は、自分もいじめてもいいかと思ってるような。
いつか戦争が起きそうな時に、戦争反対を訴える人間に同じことをしそうで怖いよ。
マスコミと、それに影響されやすい人間は。+24
-21
-
172. 匿名 2016/05/15(日) 10:03:38
はっきり云います。小保方さんは悪くないのです。悪いのは若山の疑惑になってるのです。
一連の動きからネイチャーから論文を撤回にする代わりに3ヶ月だけ(実質1ヶ月?)検証実験をさせる代わりに撤回に同意させられた。
そして今度の実験内容などを口外しない代わりに損害賠償をしないでいいようにするという条件で今後スタップ実験に付いて記者会見を奪われた可能性が極限にあります。
うまいことスタップ現象が無かったことに今度の会見でさせられたんです。それで辞表に追い込んだんですから理研は大成功です。まさしくトカゲの尻尾切りです。みんな小保方さんが悪いで決着になってしまいました。
+12
-37
-
173. 匿名 2016/05/15(日) 10:04:01
>>125
たしかに、こわいものなしで発表した中での着眼点だけ拾い上げられて、着想を献上しちゃったようなものかもね。
そう思えば良かったような、ちょっと残念なような。+9
-4
-
174. 匿名 2016/05/15(日) 10:04:57
>>164
それは、一般的な基準なら、証明に成功してるってこと?+3
-5
-
175. 匿名 2016/05/15(日) 10:05:20
本当お前らの手の平返しが気持ち悪すぎる+39
-9
-
176. 匿名 2016/05/15(日) 10:07:01
小保方さんがきっかけになったってことでしょ。
それはそれで凄いと思う。+17
-21
-
177. 匿名 2016/05/15(日) 10:07:38
旦那が研究者で論文書いてるけど、小保方さんの事は、日本の真面目にやってる研究者を貶めてるって怒ってます。皆さんも騙され無いように。+72
-12
-
178. 匿名 2016/05/15(日) 10:07:51
小保方さんを叩いた人は、過去のトピを読み返してくるべきだよ。そして、もう二度とマスコミを信じて、マスコミが叩いてる人物を一緒に叩かない(マスコミに安易に同調しない)こと。
全然関係ないトピ(アンチトピ)に小保方さんの写真貼って、けなして、笑いものにしてた人と、そこに➕を押してた人、たくさんいたからね。
女の恐ろしさとおろかさを見たわ。+23
-24
-
179. 匿名 2016/05/15(日) 10:08:37
小保方さんの論文の稚拙さに理研が気づかないはず無いけど、研究費欲しさに黙認してしまったんだろうね
それがあんな大騒ぎになって彼女は袋叩きになった訳だけど+19
-4
-
180. 匿名 2016/05/15(日) 10:11:08
散々叩いていたガル民。
本当に節操が無さすぎない?
何?最初の方の擁護説。
カレンダーやアウトレイジのポスターに画像をのせて揶揄していたのに、変わり身早すぎだろう。+34
-7
-
181. 匿名 2016/05/15(日) 10:11:32
小保方さんが若い女性だったから騒がれすぎだだけだよね。
日本のマスゴミなんて、本当かどうかは二の次、話題性のあるものならなんでも取り上げて落とすんだから。
留学してたどこかの研究室に移籍したほうが良いと思う。+15
-9
-
182. 匿名 2016/05/15(日) 10:11:38
>>38
有能な研究者を自殺に追い込んでおいて自分は印税で儲かって
どこが可哀想?+25
-11
-
183. 匿名 2016/05/15(日) 10:12:34
なんか最近いろんなトピックに小保方さんに関するコメントあったよね。「もてる人はどんな人?→小保方さん」「頬がこけて劣化した芸能人→痩せすぎないほうがいい。小保方さんくらいがちょうどいい」etc+2
-6
-
184. 匿名 2016/05/15(日) 10:12:45
>>107
それってどこの職場にも必ずいる、
なんで紛れ込んできた?ってなるクズ系社員だったって事でしょうか、、?
エリート集団にもいるんですね。
でもなんでそんなクズがあんな風に表舞台に抜擢されたの??
+17
-2
-
185. 匿名 2016/05/15(日) 10:12:48
証明されてないから
まだ、小保方さんは正しいという記事じゃないと書いてる人は
今まで証明されてない、証明できてないから
小保方を叩いてた人、なんだよ。
これで証明されたら、その時は、完全に手のひらを返すんだろう。
愚かだけど
早くその日が来てほしい。+18
-26
-
186. 匿名 2016/05/15(日) 10:13:09
この記事ってサイゾーだからね
大宅健一郎は架空のジャーナリスト
擁護してる人は幸福の科学の信者かな?+39
-8
-
187. 匿名 2016/05/15(日) 10:13:41
小保方さんを擁護してる人は庇ってるんじゃなくて
理研やマスコミの疑わしきは黒の姿勢がおかしい、と言ってるってことに気付かないで
擁護派とかなんとか言ってる人はなんなのか(笑)
STAP細胞の件でこれまで、明確に黒、と判断された事例は
小保方さんのやり方ではSTAP細胞は出来ない、という一点のみだよ
STAP細胞の有無や小保方さんの不正は何一つ黒だと証明されてはいないですよ
マスコミや理研も上手い言い回しを使って明確に黒だとは言っていないよ
+16
-16
-
188. 匿名 2016/05/15(日) 10:15:55
なんか最近の日本って、オリンピックロゴの件とか原発事故の隠蔽とか政治家の金銭問題とか、色々と世界に恥ずかしいな
+27
-5
-
189. 匿名 2016/05/15(日) 10:16:03
>>146
ハーバード大がSTAP特許出願に審査してるんですか!
+13
-9
-
190. 匿名 2016/05/15(日) 10:16:26
>>177
そうなんですね。では、そもそもあの発表はなんだったと考えられますか?
補助金目当て?にしてはお粗末?他にめぼしい案件がなかった??+2
-8
-
191. 匿名 2016/05/15(日) 10:16:57
「あの日」で「前日深夜にラーメン食べたから顔がテカってた」って書いてあったwwうけるwwって馬鹿にされてたよね+4
-5
-
192. 匿名 2016/05/15(日) 10:18:04
小保方の書いた本が売れるわけだ…
未だに信じている馬鹿ばかり
「200回以上作成した」
「他にも作った人がいる」
とかその場しのぎの嘘を平気で言う人をよく信じられるね+67
-14
-
193. 匿名 2016/05/15(日) 10:18:21
証明できていないものを、証明できましたと言って論文発表したり、会見でありますと断言してしまったり。
十分黒いのではないか?
別に小保方さんを叩く気も、擁護する気もないんだけどさ。+22
-6
-
194. 匿名 2016/05/15(日) 10:19:22
ガルちゃん民、テノヒラクルー
当時は、ありま~す!におちょくって+たくさんつけてたくせに
恐いわ~+8
-6
-
195. 匿名 2016/05/15(日) 10:19:31
オボちゃん可哀相とか、そういうの抜きで…現段階で言えるのは「小保方さんの方法は証明されてない」ということ。それは事実。
スタップ現象、細胞の真偽や有無とは無関係。+54
-4
-
196. 匿名 2016/05/15(日) 10:19:43
海外に手柄とられちゃうならアホな結果やで+12
-12
-
197. 匿名 2016/05/15(日) 10:20:28
この記事を書いた大宅健一郎で検索してごらんよ
最初からSTAP細胞ありきで記事を書いているから呆れるよ+55
-6
-
198. 匿名 2016/05/15(日) 10:21:35
ここでの叩きもハンパ無かったよね。
ガルちゃん民の無知なクセに叩きまくる、これ異常だよ。+17
-11
-
199. 匿名 2016/05/15(日) 10:21:47
この論文は3月10日に発表された癌細胞に関する論文 スタップ細胞の論文だったら とっくに世界に報道されている
文 ジャーナリスト 大宅健一郎 大宅健一郎というジャーナリストは存在しない
幸福の科学信者が創り出したガセ記事だよ 他のサイトでとっくにバレてる+42
-5
-
200. 匿名 2016/05/15(日) 10:22:34
それでも私は小保方さんを科学者として一切信用できない+44
-14
-
201. 匿名 2016/05/15(日) 10:23:19
上田眞美と大宅健一郎はSTAP教の信者のようなもの
真面目に記事を見て損をした+46
-7
-
202. 匿名 2016/05/15(日) 10:23:31
理系の顔つきじゃないよね。
男女ともに理系の人は、独特の顔つきだもの。
業界にどっぷりつかっている人は、似た顔つきになるもの。
+7
-24
-
203. 匿名 2016/05/15(日) 10:23:31
小保方さんはまぁ置いておいたとしても、もし本当にSTAP細胞があったら良いなとは思う。そういう意味で成功してほしい。+32
-2
-
204. 匿名 2016/05/15(日) 10:23:53
あの頃、小保方さんを擁護するようなコメントしたら袋叩きにあった。
結局、何が本当で何が間違いだったんだろう。+32
-24
-
205. 匿名 2016/05/15(日) 10:24:40
何でもすぐ鵜呑みにするなよ+50
-5
-
206. 匿名 2016/05/15(日) 10:24:48
なんにせよ関係ない人が小保方を叩くのは間違ってる+21
-23
-
207. 匿名 2016/05/15(日) 10:26:18
スタップが何なのか分からないし
パナマ文書も何なのか分からない+2
-16
-
208. 匿名 2016/05/15(日) 10:26:22
別トピで
スタップ細胞あったんだって!
つーコメやめてくんない?
ウザ+58
-7
-
209. 匿名 2016/05/15(日) 10:26:52
私は小保方さん間違ってないと思うけどな。
そりゃコピペとかまずいことはやったけど、研究者がいとも簡単にバレることを発表するかね?
それまでの全てが水の泡になっちゃうようなことするかな?+12
-33
-
210. 匿名 2016/05/15(日) 10:28:26
最初のほうにプラスが山ほどはいっているけど正気?
+74
-9
-
211. 匿名 2016/05/15(日) 10:28:30
iPS細胞の山中さんは何と言ってるの?+10
-4
-
212. 匿名 2016/05/15(日) 10:28:33
がるちゃん民もさんざん小保方女史を叩いてたくせに今さら言ってんだ?+23
-13
-
213. 匿名 2016/05/15(日) 10:30:08
成功させるにはコツが必要とか科学者らしきことが言えない人をよく信じられるな+63
-9
-
214. 匿名 2016/05/15(日) 10:31:16
いや別に証明されたわけじゃないから。がん細胞使って酸に付けてみたらなんか反応ありましたよレベル。
タイトルだと小保方正しいみたいに取れなくもないけど、内容は違う。
また手のひら返しして過剰な擁護に回ってる人達、感情的すぎるよ。
小保方が税金泥棒の詐欺師なことには変わりないので。+73
-13
-
215. 匿名 2016/05/15(日) 10:31:21
たしかに小保方さんて隙がありそうで見てて本当に?てからかいたくなる雰囲気あった。だけど可愛い女性だと揶揄ばかりされて過剰に囃し立てられてそこは不愉快だった。男尊女卑思想が根深すぎて人類の歴史の中で今まで闇に葬られたりお蔵入りした偉業がたくさんあるんだろうなと思ったよ。これがしゃっきりしたおじいちゃんなら印象違ったでしょ?若いお兄さんでも。
理研も偶像立てるなら上司の方出せばよかったのにね。+9
-16
-
216. 匿名 2016/05/15(日) 10:32:57
タイトルだけみてコメントするのはやっぱり駄目だと改めて思った。+56
-3
-
217. 匿名 2016/05/15(日) 10:33:27
小保方本人が200回以上成功したと言っているのに
他の科学者が誰一人も成功していない
小保方自身も監視体制におかれると一つも作ることができない
こんなアホらしい話があるか+63
-7
-
218. 匿名 2016/05/15(日) 10:34:02
小保方さんの事はもう終わった話
彼女が200回成功させたと断言した方法では、本人含めあらゆる研究者の誰一人再現できなかった
STAP細胞があるかどうかは別にして、彼女の論文の真偽はもう答えが出てる+53
-6
-
219. 匿名 2016/05/15(日) 10:34:04
>>214
ほんとそれ。みんな記事ちゃんと読んでる?+27
-5
-
220. 匿名 2016/05/15(日) 10:34:20
小保方さんの方法での追試は世界中で失敗したよ。
MIT スタンフォード ハーヴァード 北京大学など。
Natureにのっているリストです。Global efforts to replicate STAP cell generation : Failure to replicate the STAP cell phenomenon : Nature : Nature Publishing Groupwww.nature.comGlobal efforts to replicate STAP cell generation : Failure to replicate the STAP cell phenomenon : Nature : Nature Publishing GroupJump to main contentJump to navigation nature.com homepagePublications A-Z indexBrowse by subjectCartLoginRegisterNa...
+44
-6
-
221. 匿名 2016/05/15(日) 10:34:26
STAP現象はあるのでは?って思ってた人は前からたくさんいたよ。だから、小保方さんには引き続き研究してほしいって人のコメントもあった。
理研にも不信感あるし、肝心の若山教授は雲隠れ。
本当にこれが成功して、ハーバードに取られたら、莫大な利益を損する。+16
-21
-
222. 匿名 2016/05/15(日) 10:34:47
大宅健一郎というジャーナリストは実在しないんだよね こんなガセ記事ソースにトピ立てるなんて管理人は知的障害者ですか?+45
-6
-
223. 匿名 2016/05/15(日) 10:35:14
本当にSTAP細胞が作れるのなら何故画像データをコピペしたの?
信じている人は疑問に思わないの?+42
-6
-
224. 匿名 2016/05/15(日) 10:36:21
少なくともSTAP現象といつものを見つけ出したのは、小保方さんなのだから、全否定する必要なはいのでは?+4
-27
-
225. 匿名 2016/05/15(日) 10:37:03
STAP細胞を作れる有能な人が小学生の落書きのような実験ノートしか書けない時点で信憑性が薄い+49
-9
-
226. 匿名 2016/05/15(日) 10:37:14
ちょっと可愛いくて頭よいからって叩いたんだろ!
嫉妬して!+7
-26
-
227. 匿名 2016/05/15(日) 10:37:16
>>215
しゃっきりしたおじいちゃんでも、若いお兄さんでも、あの研究ノートを見たらひく。
私文系だから論文を読みこなす力はないけど、あの研究ノートのお粗末さは素人が見てもひく。+47
-6
-
228. 匿名 2016/05/15(日) 10:38:19
>>224
ドイツ語読めないの?原文にはスタップ現象さえ出てこないよ+17
-6
-
229. 匿名 2016/05/15(日) 10:39:55
ハイデルベルク大学の科学的研究心を日本は見習えって話だよね
スタップ細胞が出来なかったからって研究過程を全否定して1人を追い詰めて追放した理研
スタップは出来ないけどここをちょっと変えれば他の研究に応用できんじゃね?って地道にやってた研究者は日本にはまずいないよね+5
-25
-
230. 匿名 2016/05/15(日) 10:40:32
最初のほうは小保方さん擁護のコメント多いけど、先走りすぎじゃない?
小保方さんの理論じゃ結局誰も成功しなかったんだから、小保方さんの理論は破綻してるってことでしょ?
+57
-7
-
231. 匿名 2016/05/15(日) 10:41:32
>>214の言う通りだと思う。
サイゾー系サイトの架空?偏向ジャーナリストにみなさん踊らされ過ぎ。鵜呑みまっしぐらの前の方のコメに笑ったわ。自分で調べ自分で判断する力を養うべき。でないと情弱と笑われても文句言えないよ。+40
-6
-
232. 匿名 2016/05/15(日) 10:42:37
大宅健一郎
ってwwwなら怪しいわwww+16
-4
-
233. 匿名 2016/05/15(日) 10:44:23
>>228
ドイツ語読める人の方が少数派だよ+22
-2
-
234. 匿名 2016/05/15(日) 10:44:43
大宅健一郎はずっっっと小保方擁護の記事しか書かないよね?
なんでなの?この人+22
-3
-
235. 匿名 2016/05/15(日) 10:45:16
『大宅健一郎』に関するニュース
STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任… (2016年5月14日 6時13分)
【STAP論文】若山教授、小保方氏を捏造犯に仕立て上げ…論文撤回理由を無断… (2016年4月10日 6時13分)
【STAP論文】若山教授、共同執筆者に無断で撤回が発覚…小保方氏捏造説へ誘導 (2016年4月8日 6時13分)
STAP問題の元凶は若山教授だと判明…恣意的な研究を主導、全責任を小保方氏… (2016年2月26日 6時13分)
小保方氏博士号剥奪で責任逃れの早稲田大に、「論文読んでない」と批判噴出 (2015年11月14日 6時13分)
NHK、STAP問題検証番組で小保方氏捏造説を“捏造”か 崩れた論拠で構成、法… (2014年8月15日 0時10分)+31
-1
-
236. 匿名 2016/05/15(日) 10:45:26
>>184
そこそこ若くてそこそこ可愛い、そしてそこそこ馬鹿だったからでしょう。
きちんとした賢いプライドある研究者なら、そんな馬鹿な話にのらない。
小保方は目立ちたがりの馬鹿だった、そして笹井はそれに目をつけてリケジョブームにのって注目を集めて小保方と権力を得たかった、ただそれだけでしょう。
笹井さんは相当優秀だったのに、馬鹿な事をしたと思います。
ただ、笹井さんは小保方の被害者ではなく、彼も加害者でしょう。あんな優秀な人が、あんな馬鹿な論文おかしいと思わないわけがないですから。+33
-5
-
237. 匿名 2016/05/15(日) 10:46:55
>>6さんの言う通り。
無知な人はマスコミの報道やネットの声に振り回されないで黙ってた方が良いと思います。
ぶっちゃけ私もよく分からない…+6
-5
-
238. 匿名 2016/05/15(日) 10:48:33
この記事がサイゾー系とか関係なく、小保方さんに感情的過ぎる人が多い。
小保方さんの研究の結果は、証明されてない。それだけの事。他の研究者でも再現ゼロということは、小保方さん理論は破綻していると思われるけど。+29
-7
-
239. 匿名 2016/05/15(日) 10:49:10
よく分からないんだけど、スタップ細胞じゃなくてスタップ現象だったって事?
それと、小保方さんのやり方が違ってただけで
他のやり方ならできたってこと?+0
-12
-
240. 匿名 2016/05/15(日) 10:49:12
こういう本を読まないガルちゃん民は簡単に騙されるんだなとよくわかるトピ+28
-3
-
241. 匿名 2016/05/15(日) 10:49:31
海外に奪われるね、真実は闇に葬られたんだろうね。+5
-24
-
242. 匿名 2016/05/15(日) 10:50:36
このトピを見れば、ガルちゃん民の言うことを全て信じていたら身の破滅を招くとわかると思うんだが+29
-1
-
243. 匿名 2016/05/15(日) 10:52:10
彼女に研究者としての資質があるのか疑問なのは変わらない。
でもSTAP現象を超えて細胞の存在が確認されたら、色々流れは変わってくると思う。
科学者の世界は結果のみなはずだけど、小保方さんの割烹着やリケジョブーム、その後の手のひら返し報道、日本のレベルの低さは露呈したと思う。+6
-13
-
244. 匿名 2016/05/15(日) 10:52:30
ここで、小保方さん、精神的な病気だとか妄想だとか散々言われてたけど。
みんな名誉毀損で訴えられてもおかしくないよ。+4
-30
-
245. 匿名 2016/05/15(日) 10:52:56
おぼちゃん、ごめん。素直に謝る。
でもなんで自分で再現できなかったの?
再現できないよう邪魔された?+3
-28
-
246. 匿名 2016/05/15(日) 10:55:54
>>114がわかりやすく言ってくれてるこの点をひとつも理解せず、やっぱり小保方さんは正しかった!疑った自分が悪かった!理研もマスコミも最低!とかやってる人たち、大丈夫か。記事を書いてる人の素性やこれまでの論調をまず疑ってかかることも大事かと。こうやって簡単にコントロールされる人たちが本当にいるんだなということにびっくりだけどwこれこそ大衆ってやつですね。
+31
-4
-
247. 匿名 2016/05/15(日) 10:56:23
オボちゃんドイツに行けばいいじゃん
それで解決+7
-17
-
248. 匿名 2016/05/15(日) 10:57:11
大宅健一郎という小保方STAP擁護の記事しか見当たらない自称ジャーナリスト+23
-5
-
249. 匿名 2016/05/15(日) 10:57:24
小保方氏の研究者としてダメだったところは
STAP細胞はあるって前提にデータを集め始めたところ
だから補完するために他のデータを不正に使用しようとした
研究者はないかもしれないという否定を常に持って研究しないといけない
ないかもしれない可能性がほぼ0%に近づいた時にその研究は成功する+8
-4
-
250. 匿名 2016/05/15(日) 10:57:35
呆れるトピに呆れるガルちゃん民の反応。。。+18
-1
-
251. 匿名 2016/05/15(日) 10:57:48
欧米人が描いた日本人の性質
+44
-21
-
252. 匿名 2016/05/15(日) 10:59:06
別トピでSTAP云々言うてる奴は
大宅健一郎てことか?ww+11
-4
-
253. 匿名 2016/05/15(日) 10:59:47
論文の原文読めば分かるけど スタップ現象もスタップ細胞もないよ+38
-2
-
254. 匿名 2016/05/15(日) 11:00:56
以前からSTAP現象と似た研究は沢山行われていた。
「STAP現象」に似たもの(iMuSCs)は存在する。
小保方晴子さんの研究が正しかったことを証明するものではない。だそうです。
+58
-2
-
255. 匿名 2016/05/15(日) 11:01:14
STAP現象と言うのはあるであろうという仮説がオボちゃんとは関係なく前からあって
オボちゃんは「私が世界で始めて再現しましした~」とうそついて嘘論文まで出したの。
別にどこかの誰かさんがオボちゃんと違う方法でSTAP細胞造る可能性はいくらでもあるんだよ?+51
-4
-
256. 匿名 2016/05/15(日) 11:02:40
前半の小保方擁護と、本質のすり替えひどいな。日本の隠蔽体質とか、女性だからとか。
+49
-7
-
257. 匿名 2016/05/15(日) 11:05:15
この大宅健一郎て人は、こういう使えそうな情報の一部分や表面的な部分を自分のやりたいようにうまく使って自分の主張にうまく誘導するのに長けてるね。自分の頭で考えることを止めた人たちほどひっかかる。両者ともマジで悪だわ。それにしても架空のジャーナリストって何。+24
-2
-
258. 匿名 2016/05/15(日) 11:06:28
発表後にオボちゃんが1回くらい成功してたらねぇ+25
-1
-
259. 匿名 2016/05/15(日) 11:06:38
高2の時生物の先生が話してたなぁ〜
日本の記事と外国(恐らくイギリス)の記事見比べて、日本は小保方さんの事ばっかなのに対してイギリスはSTAP細胞の事を重点的に書いていて小保方さんの写真は載せてなかったみたい
女だからって寄ってたかって記事にして世間の注目を研究内容から逸らして…
思い返せば本当に異常だったね+54
-7
-
260. 匿名 2016/05/15(日) 11:07:05
>>29
理研は別にSTAP細胞の研究だけやってたわけじゃないから
他に遥かに意義のある研究をいくつも手掛けてる
STAP細胞でケチ付いたから理研は要らないというのは、どっかの警察署が不祥事を
起こしたから警察は要らないというのと一緒+16
-4
-
261. 匿名 2016/05/15(日) 11:07:23
私、オボちゃんがSTAP細胞の作成に成功した報道を見たときに最初に「あー、この女の子こんな若いのにこんな大発見しちゃったら間違いなくIPS細胞開発した連中に全力で潰されるだろうな」って思ってたよ+10
-33
-
262. 匿名 2016/05/15(日) 11:09:42
>>259
小保方さんをリケジョだの割烹着だのムーミンだのの小道具と一緒にマスコットキャラクターみたいに仕立て上げて広報に使ったのは理研だよね。理研とマスコミとの共同作業。+41
-1
-
263. 匿名 2016/05/15(日) 11:11:49
小保方さんは実証する実験結果を論文として形にできなかったのだから仕方ないよ。実験捏造して論文書いたら意味がない。これは先に実証したドイツの学者のもん。+13
-6
-
264. 匿名 2016/05/15(日) 11:12:22
オボちゃんこうなったら海外出て一緒に研究してくればいい。
それで成功させて来い!+14
-21
-
265. 匿名 2016/05/15(日) 11:12:38
事勿れ主義、責任転嫁、集団攻撃。
日本の膿を出した出来事だよね。
小保方さんを真実より女目線で責め立てるがるちゃんも同じく。
成功証明を他国が発表したらまた非難の嵐かな。
大発見とあれだけ騒いだなら、
冷静に証明にいそしんでいれば良かったのに。
素晴らしい発見を別の目線に変えてしまって
自殺者まで出して
人の才能を殺して潰すほど無駄なことはないよ。
+11
-24
-
266. 匿名 2016/05/15(日) 11:13:15
小保方さん信じてます!の人たち、信じているなら尚更事実をきちんと知らなきゃ。
ちゃんと読んだのかも疑わしい擁護多すぎるよ。
まるで世界中で小保方さんだけがSTAP研究してて色々ゴタゴタしてるうちに後から研究始めた人たちに横取りされた!みたいに書いてる人もいるけど、そんなわけないことくらいわからない?
しかももし今後STAP細胞があることが証明されたとしても、それが小保方さんのやり方と同じじゃない限り小保方さんが正しいとは言えないと思うよ。
+65
-5
-
267. 匿名 2016/05/15(日) 11:13:52
いっちゃなんだけど、オボコの手順ではできない事は既に決まっているんでしょ。
たぶん、まぐれで出来た事が一回か、二回、あっただけなんじゃないの?
ドイツのはそれをかなり高確率で出来るような方法があるみたいだって示唆している程度。
オボコのアイディアは前からあった。今度のは画期的かもってんなら、発明者はドイツの人になるよね。+14
-10
-
268. 匿名 2016/05/15(日) 11:13:55
がるちゃんの叩き方が異常で気持ち悪かった。
研究論文なんて読んで理解出来る人なんてそんなにいんのかよって。
ただ小保方下げしたいだけ。+16
-30
-
269. 匿名 2016/05/15(日) 11:16:16
女性だからこそあれだけ叩かれたのはあるだろうね。
それと同じで女性だからこそあれだけ異常に持ち上げられたんだろう。+8
-21
-
270. 匿名 2016/05/15(日) 11:16:29
嘘つくなっていわれると思うけど、私はずっとSTAP細胞は嘘じゃないと思うって言ってた。
無責任で自分たちの利益優先の日本のマスコミと、それを鵜呑みにする日本人のバカさがよく分かる事件だったね。
そして自分はさも叩いていなかったかのように小保方さん擁護にまわる人達の姿が目に浮かぶ。+8
-24
-
271. 匿名 2016/05/15(日) 11:17:08
細胞に刺激を与えて多能性を得るっていう仮説自体は世界中で研究されてたんでしょう?だとしたらその過程を捏造した論文はただのインチキじゃん。+26
-3
-
272. 匿名 2016/05/15(日) 11:17:12
>>251
すごいねこれ。よく見てる
本当にこれだよ。
異質なものマイノリティを受け入れない、みんな同調するように圧をかけるのは日本人に限った話ではないのだろうけど+16
-17
-
273. 匿名 2016/05/15(日) 11:17:35
専門的なことだから小保方さんを叩くのも擁護するのもあまり得策じゃないと思う
静観するのが1番
+11
-4
-
274. 匿名 2016/05/15(日) 11:18:55
>>251
どの国の人もこういう傾向はあるけど日本人はそれが顕著だよね+8
-11
-
275. 匿名 2016/05/15(日) 11:19:00
STAP現象は小保方さんの大発見でもなんでもなく、存在するだろうというのが研究者の間での定説だったのです。小保方さんどうこうでなく、各国で研究が進められているのは当然と思います。小保方さんどうこうでなくね!+39
-4
-
276. 匿名 2016/05/15(日) 11:19:13
>>267
論文の執筆者はjee young kim キム氏だから 朝鮮人が韓国人だよ ドイツ人じゃない+9
-3
-
277. 匿名 2016/05/15(日) 11:19:55
>>270
でもコピペはダメでしょ+11
-2
-
278. 匿名 2016/05/15(日) 11:20:25
STAP細胞、現象があるかどうか
と、
小保方さんが正しいか間違ってるか
は、別の問題では?
実際小保方さんのやり方では一度も再現できなかったんだし。証明できなければ科学の世界では当然、間違いだった、無いもの として当然扱われるでしょう。
ほかの人が他のやり方であるかもしれないと証明しても、それはその人たちのやり方が正しいってことで、小保方さんの証明にはならない。
+34
-4
-
279. 匿名 2016/05/15(日) 11:22:47
>>259
確かに日本のメディアはSTAP細胞のことより小保方さん自身のことを多く報道してたよね
割烹着だとかリケジョだとか小保方さんのキャラクターについてのことばかりでゴシップみたいだった
問題はSTAP細胞なのにメディアのレベルが低いね+15
-0
-
280. 匿名 2016/05/15(日) 11:23:33
小保方さんのことになると、一斉に攻撃的になるのは
なんなんだろう????
+6
-18
-
281. 匿名 2016/05/15(日) 11:25:45
さすがガルちゃん民
手の平返しが凄いね。笑
あんだけ叩いてたくせに、マスコミとか情報に踊らされてるほう人達のが滑稽だよ+8
-11
-
282. 匿名 2016/05/15(日) 11:25:47
>>259
それは自国民か外人かの違いだよ
イギリスだってヒッグス粒子の時はヒッグス個人にばかり注目してたよ+13
-1
-
283. 匿名 2016/05/15(日) 11:27:40
ある仮説が正しいか否かを証明する為に、実験等をするんでしょ。
「正」を導く事しか頭に無かったなら、過程の実験や研究を捏造する必要が出てきてしまうよね。
普通は「否」を受け入れて、それを元に更に研究を進めて行くんじゃないかな。それが出来なかった時点で、小保方さんは研究者に向かないんだよ。
+9
-2
-
284. 匿名 2016/05/15(日) 11:31:13
>>49
本当これ!
過去トピックで「そこまで叩かなくても」とコメントしたら猛攻撃にあった。
うわべの情報に流されたとしても、
自分の振りかざしてきた主張簡単に曲げるなよ。何事もなかったかのように手のひら返してコメントするなよ。+9
-20
-
285. 匿名 2016/05/15(日) 11:32:07
そもそも、STAP細胞の発表を理研が先走り過ぎた気もする+14
-1
-
286. 匿名 2016/05/15(日) 11:33:49
小保方は早稲田の恥。
論文を自分でかけていなかった時点で駄目ですよ。+31
-7
-
287. 匿名 2016/05/15(日) 11:34:34
私は小保方さんの事叩いたことない、信じてたもんっ☆皆謝りなよ!みたいに書いてる人笑える。IDも何もない無名掲示板なのに必死+19
-6
-
288. 匿名 2016/05/15(日) 11:37:39
恥さらしなのは、感情的で扇動に乗りやすい人たちの方でした、とさ
恥ずかしいわぁ
責めることに夢中な人は仕事の手も止まるから
検証は失敗したのは事実だけど、
なんであんなにきちがいじみたお調子者が多いんだろうなと思った
+4
-3
-
289. 匿名 2016/05/15(日) 11:38:07
手のひら返しの人ももちろんいるだろうけど、
いろいろな思いや考えがあって、これまで小保方関係のトピにはコメントしなかった、私みたいな人も沢山いると思うよ。+8
-5
-
290. 匿名 2016/05/15(日) 11:38:23
日本がどうのこうのって書いてる人達だって日本人じゃん。何か日本の性質変わるように努力とかしてんの?例えば自分の意見は周りとは違うけどはっきり言うとかさ+3
-6
-
291. 匿名 2016/05/15(日) 11:38:36
小保方さん叩きは日本の男の嫉妬だと思う+8
-25
-
292. 匿名 2016/05/15(日) 11:40:30
若山教授が色々隠蔽してる。
+9
-13
-
293. 匿名 2016/05/15(日) 11:40:41
タイトルだけ見て勘違いしてる人多そう(笑)+24
-2
-
294. 匿名 2016/05/15(日) 11:41:26
小保方さんは
成果が全くでなくて
辞めさせられそうだから
枕と嘘の実験成功を提出して
理研に入ったみたいだよ。
いつも嘘ばかりの人だからね。
周りの研究者の男性達が騙されただけの話。+25
-10
-
295. 匿名 2016/05/15(日) 11:42:48
小保方さんが正しかったわけではないでしょ。
200回以上成功してるといいつつ、再現できなかったわけだし。
ただ、かなりおしい所まではいってたんだと思う。90パーセントの実験を、100パーセントとごまかして発表した。
ごまかした10パーセントをつっこまれるも反論できない。
だからうそつきよばわりされてしまった。
+12
-13
-
296. 匿名 2016/05/15(日) 11:43:34
小保方さんの人間性が悪かっただけ+7
-8
-
297. 匿名 2016/05/15(日) 11:44:18
>>290
そういうことを言い出すのもたぶん日本人の特徴としてきっと捉えられてると思う
私も日本人だけど、自分が責められたみたいに感じると、じゃああなたはやってるわけ?みたいなの
+5
-2
-
298. 匿名 2016/05/15(日) 11:44:27
>>285
多分それ。実績欲しかったのかな。
あと、小保方さんはパフォーマーというか、看板として使われた印象。
若い女性が、世界的な発見をしましたってことになれば、ネームバリューはあるよね。
割烹着姿とか、パフォーマンスの一つかと。+8
-3
-
299. 匿名 2016/05/15(日) 11:44:48
おぼちゃんの鼻の穴ってなんであんなカタチしてるんだろ‥+6
-8
-
300. 匿名 2016/05/15(日) 11:48:56
これってやっぱり、あの一連の騒動で、日本国内では研究されなくなったってこと?
それならほんとになんの成果も出せてないね
ばかばかしい+5
-2
-
301. 匿名 2016/05/15(日) 11:51:24
細胞ができて、誰でも同じ方法で再現できるって他の研究機関でも検証されなきゃ信じない
おぼちゃんのときだって一つの研究所の言い分を信じて飛びついたらがっかりさせられたじゃん+8
-3
-
302. 匿名 2016/05/15(日) 11:52:01
理研は韓国と共同で研究かなんかやるって見たんだけど
本当かな+7
-6
-
303. 匿名 2016/05/15(日) 11:52:54
理系の人はここに何人いるんだろう。
小保方さんの方法でSTAP細胞は出来なかったんだから、現時点で擁護されるような事は何一つないのよ。
記事の話、日本と関連付けたい意図が見えるけど全く別物です。乱暴な記事。
+67
-9
-
304. 匿名 2016/05/15(日) 11:53:31
0037 名無しのひみつ@無断転載は禁止 2016/05/14 10:30:45
>STAP細胞あったじゃねぇか
元々否定されてない
今回の実験もできてない
>小保方は正しかった!
捏造したことに変わりない
今回の件は小保方が間違っていることを前提に別条件で実験してちょっと変わった結果が得られただけ
>小保方の理論や方向性は間違ってなかったじゃないか!
理論や方向性は小保方が初めて提唱したものじゃない
低pHなど基本中の基本な常套手段で新規性は無い上に条件デタラメ
再現可能な過程と条件を見付け出すのが必要だが小保方は見付けたフリをした
>このまま実験続けてたら成功してたかもしれないじゃないか!
可能性は当たり前の話。再現条件を見付け出すのが大変。総当りでもすんの?w
小保方は再現不能な条件で論文を書いて大迷惑を掛けた
>信じてる!
勝手にどーぞ
迷惑だから内心の情でおねがい+38
-10
-
305. 匿名 2016/05/15(日) 11:56:26
ソースよく読んでみたけど
小保方さんのやり方での再現実験は失敗してるよね。
+56
-3
-
306. 匿名 2016/05/15(日) 11:57:00
この期に及んでまだ小保方さんに嫉妬してるバカが多数+6
-30
-
307. 匿名 2016/05/15(日) 11:57:02
これでSTAP現象があることは確定したんでしょ
やっぱり最初の一歩はおぼちゃんの功績じゃないの?+6
-33
-
308. 匿名 2016/05/15(日) 11:57:30
前にも同様のデマが何度かあったから、この記事も怪しい。
仮に事実でも、めちゃくちゃで撤回もした論文な上に、再現実験で本人がやっても失敗に終わったのだから、決して小保方の成果や功績にはならない。
また、第三者が独自に修正した方法で再現に成功したものなら、小保方の言ってたことは本当だったというのはおかしい。小保方自身はデタラメを言っていた、ただし、そのデタラメでも苦心惨憺していろいろな方法を探りながら研究したら、たまたま成功したという事例だとみなされても当然。こういう事例まで何でも認めてしまうなら、何でもかんでも世界初でデタラメを言ったもん勝ちになるな。+21
-4
-
309. 匿名 2016/05/15(日) 11:59:11
>>207
わからないでおわるなよ+1
-0
-
310. 匿名 2016/05/15(日) 12:00:20
結局日本はあのきちがいばか騒ぎのせいで、研究から手を引いたってことでいいの?
もうやらないの?
先越されちゃうんじゃないの?
方針が決まってたなら、始めからやらなきゃよかったのにね
+5
-7
-
311. 匿名 2016/05/15(日) 12:00:41
この記事を書いた大宅健一郎が大川隆法のペンネームなのは有名な話+27
-2
-
312. 匿名 2016/05/15(日) 12:01:50
だと思ってた!
ずっと私は小保方さんを信じてたよ!
よかったね!小保方さん!+9
-30
-
313. 匿名 2016/05/15(日) 12:04:14
ビジネスジャーナルって、
ずっとおぼちゃん被害者の若山教授陰謀論をぶちまけてたよね。
この記事も怪しいと思ってよく読んだら
再現実験は失敗してるし、STAP細胞も見つかってないじゃん。
記事のタイトルに悪意ありあすぎるよ。
+41
-4
-
314. 匿名 2016/05/15(日) 12:06:09
>>305
再現の実験どころか、ドイツがやったこれも証明出来てない
というか、ドイツがやってる事がそもそも全くの別物
小保方がやった事は単なる失敗データの1つに過ぎず、全く何の功績も発見もない
小保方は失敗データの提供と論文を捏造しただけ
馬鹿はすぐに実はあった!やり方が違ってただけ!って思って騙されるだろうけど、この記事書いた奴の思い通りにまんまと引っ掛かってるけどw+41
-3
-
315. 匿名 2016/05/15(日) 12:06:33
>>311
そんなウソ、よく書けるね+4
-4
-
316. 匿名 2016/05/15(日) 12:07:44
今まで散々オボちゃんを叩いていた奴が
今後どういう言い訳をするのか期待しています。
+10
-36
-
317. 匿名 2016/05/15(日) 12:09:40
>>315
同じ奴が釣りで書き込んでるだけでしょ(笑)
+3
-4
-
318. 匿名 2016/05/15(日) 12:10:33
定期的にでるよね、こういう記事。
この前も米国の学者がSTAP現象を再現したんじゃなかった~?
でも実際の論文よく読んでみると、全然違うっていう。
今回も同じ。
+29
-2
-
319. 匿名 2016/05/15(日) 12:11:38
まだ批判コメ書いてる人って、理系でモノにならなくて小保方さんに嫉妬してる人と、文系で全くわからないけど小保方さんへの嫉妬が深い人の2パターン。+9
-29
-
320. 匿名 2016/05/15(日) 12:14:37
記事をちゃんと読めばわかるけど
トピタイはデマもいいところです。
+26
-4
-
321. 匿名 2016/05/15(日) 12:15:22
>>319
暇なんだねぇ~
2ちゃんですらスレ伸びないゴミ記事に必死にすがり付いて何がしたいのよ(笑)
小保方の信者?+10
-4
-
322. 匿名 2016/05/15(日) 12:17:27
STAP「現象」の確認なの?それともSTAP細胞そのものが確認出来たの?
+1
-7
-
323. 匿名 2016/05/15(日) 12:17:42
小保方さんの女子力高い研究ノート覚えてる??
あれでも擁護派は庇える?+14
-7
-
324. 匿名 2016/05/15(日) 12:18:58
この人叩いてた人がるちゃんでも大量にいたけど、
どんな気持ちなんですかね。
+10
-17
-
325. 匿名 2016/05/15(日) 12:19:31
+7
-12
-
326. 匿名 2016/05/15(日) 12:20:30
>>316 論文のコピペや画像の流用は見苦しい言い訳だったな。
stap細胞の存在は彼女自身が科学的に証明しないといけないのにできなかったな。+10
-6
-
327. 匿名 2016/05/15(日) 12:21:08
>>322
STAP細胞の確認はできていない。
STAP現象は、”小保方氏とは全然違うやり方で”再現ができたというのが今回の記事。
だけど今までも同じような記事が何度も出てすべてデマだったので
今回もどうだかと思ってる。
+11
-4
-
328. 匿名 2016/05/15(日) 12:24:21
小保方さんが再現できなかったって叩く人も
同レベル。叩きと一緒だよ。
すべて、事実がわかってからコメントしようよ
+7
-15
-
329. 匿名 2016/05/15(日) 12:24:23
若山教授はビジネスジャーナルを名誉毀損で訴えてもいいと思う。
+14
-4
-
330. 匿名 2016/05/15(日) 12:25:17
>>321
じゃあ、あんたは将来大病してもSTAP細胞に助けてもらわないでね。
小保方さんの身の潔白も心配しなくてもそのうちちゃんと証明されるだろうから。
しかしあんた2chまで見に行ってんだ。
私、そこまで暇じゃないわ。+8
-27
-
331. 匿名 2016/05/15(日) 12:27:19
>>322
STAP「現象」は昔からある
肝心のSTAP「細胞」が発見されてたら功績になるが、それが出来ないのに成功したと論文を捏造したアホが小保方
単純な話だよ+11
-4
-
332. 匿名 2016/05/15(日) 12:28:42
STAP細胞に助けてもらわないでねって
今現在存在しないものに助けてもらおうって普通考えないでしょ(笑)
なんかツボったわ(笑)+15
-8
-
333. 匿名 2016/05/15(日) 12:29:18
>>323
だから、そういうところにフォーカスするのが、頭の悪い人の特徴なんだけど。+7
-7
-
334. 匿名 2016/05/15(日) 12:29:36
>>330
意味不明(笑)(笑)+10
-4
-
335. 匿名 2016/05/15(日) 12:32:37
もう小保方さんは過去の人なのて
ストレス解消の道具にするのはやめましょう+8
-6
-
336. 匿名 2016/05/15(日) 12:32:48
>>287
自分の言ったこと捻じ曲げないで責任取れよってことじゃない?もしかしてあなたは多数派に寄生している小心者かな笑
きもーっ☆+5
-3
-
337. 匿名 2016/05/15(日) 12:33:06
発見してはならない
世紀の大発見をしてしまった
病気は簡単に治ってはいけない+4
-13
-
338. 匿名 2016/05/15(日) 12:34:49
>>332
「今現在存在しないもの」
↑
「将来大病しても」って書いてるから、よく読んでねww
こっちがツボるわww+5
-12
-
339. 匿名 2016/05/15(日) 12:38:44
突っ込みどころの多い記事だね。
さすがビジネスジャーナル。
タイトルにだけ突っ込むと、まず早稲田ぜんぜん関係ないしw
小保方方式での再現は結局失敗してるんだから理研も悪くないし。
STAP現象の再現っていうのも、きちんと論文読んでみないと本当のことだかわからない。
なんてったってビジネスジャーナルだからw+17
-4
-
340. 匿名 2016/05/15(日) 12:40:32
>>338
夢見がちなお花畑ちゃん(笑)
+5
-7
-
341. 匿名 2016/05/15(日) 12:41:18
理系の人って皆、ドイツ語訳せるの?+4
-1
-
342. 匿名 2016/05/15(日) 12:45:29
>>338
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)+3
-4
-
343. 匿名 2016/05/15(日) 12:47:37
自殺なさった笹井さんは小保方さんのケビン・コスナーとかセンテンススプリングにこき下ろされて書かれてて可哀想だった。ノーベル賞とるかもしれないほど優秀な人だったんでしょ?
亡くなってから文春の記者に奥さんがコメント求めたりしたけど、正直、記者って言論の自由の前では節操ないなと思った...+25
-1
-
344. 匿名 2016/05/15(日) 12:53:12
日本は組織防衛の国だから。
責任者を切腹させて御家を守るのが日本のやり方。
オボの責任は重大だが、共犯の理研が被害者ヅラなのはおかしいよね。+5
-7
-
345. 匿名 2016/05/15(日) 13:04:29
彼女が叩かれたのは、細胞の有る無しではなく、論文不正があったから。
そして、今回のSTAP現象の確認ができたというのは、細胞を確認したわけではないということ。
記事は何を伝えたいの?混ぜ込みすぎ。+28
-3
-
346. 匿名 2016/05/15(日) 13:07:47
私、最初から「ある」とここに書いてた一人だけど、反対側の手のひら返し大歓迎!
それよりまだ小保方さんをこき下ろしてる人に驚く。
STAPが絶対あってはいけない、医療・医薬関係者?+3
-23
-
347. 匿名 2016/05/15(日) 13:08:17
小保方さん叩き、異常だったから変だと思ってた。
ノートの件もそもそもすごい利益を産み出すスタップ細胞の研究を簡単に見せれるわけないから、
あれしか外に出せないんじゃないかな?と思ってた。
アホ方さんとかコントにしたのはフジだし、オズラも朝の番組(フジ)で「スタップ細胞はありませ~ん(笑)…でしたね」とバカにしてた。
小保方さん手記も「~万部売れたら~万円小保方さんに入ることになります」とか、金目当てみたいに報道…嘘つきに金渡すな!買うなよ!みたいな感じだった。+8
-23
-
348. 匿名 2016/05/15(日) 13:08:34
結論はよくわからんけど、そもそもこういうのは専門家以外は口出すべきじゃなかったよね。
科学の「か」の字も知らない人が割烹着だのリケジョだのキャッチーな所に飛び付いてあれこれ言い合ってるのが異常だったわけだ。+11
-2
-
349. 匿名 2016/05/15(日) 13:08:50
とりあえず、まだ黙っておいたほうがいいよ、みんな。+6
-4
-
350. 匿名 2016/05/15(日) 13:08:53
おぼちゃんの論文が出た時点で、海外の研究者は読んですぐに「?」って
疑問点を次々にネットにアップしだしたよね
結果、その人達の言う事の方が正しかった+18
-1
-
351. 匿名 2016/05/15(日) 13:13:19
笹井さんのことは、再生医療の発展を待つしかない自分にとってはショックだった。
STAPもずっと叩かれてたけど、どうか本当であってくれとずっと思ってた。
暇潰しみたいな報道や叩きは無責任だよ。+14
-3
-
352. 匿名 2016/05/15(日) 13:13:32
>>11
科学を知ったような顔で適当言うな
科学はそういうやり方で発展してきたんじゃない+11
-3
-
353. 匿名 2016/05/15(日) 13:15:29
おぼさん外国に行って研究頑張ってきてよ!!
夢の若返り実現してほしいよ!!!+14
-18
-
354. 匿名 2016/05/15(日) 13:16:06
まぁまぁ、皆さん、小保方さんのSTAP細胞の発見が本当だったことも、今後然るべき時期が来たら検証されるでしょ。
そんなに必死に否定しなくても、もう時間の問題ですから。+5
-10
-
355. 匿名 2016/05/15(日) 13:19:05
小保方氏の方法では失敗したため、やり方を変えたら
STAPの現象だけは確認できたって書いてるのに
記者も含めてねつ造してるクズ多すぎ+36
-4
-
356. 匿名 2016/05/15(日) 13:19:20
ドイツ語読める私がはっきり言ってやる この論文のどこにもスタップ現象もスタップ細胞も出てこないよ+52
-5
-
357. 匿名 2016/05/15(日) 13:19:34
>>347
ガルちゃんでも「サカキバラ」とかっていう殺人者と同じ扱い受けてたよね。
それに大量プラスがついてた。
信じられないわ。+8
-8
-
358. 匿名 2016/05/15(日) 13:19:50
もし本当だったら、おぼちゃんごめんなさいね。
例のおぼちゃんの台詞真似して馬鹿にしてた…
世界規模でSTAP細胞争奪戦だったのかな?
女だからって馬鹿にされてたら悔しいよ 。+4
-30
-
359. 匿名 2016/05/15(日) 13:21:41
なんの職業でも新しいものを認めようとしない、いつまでも肩書きにしがみついてふんぞり返ってるジジィ共って老害+7
-13
-
360. 匿名 2016/05/15(日) 13:22:34
そもそも、小保方さんの研究ノートだったり、方法があまりにもお粗末だったから理系としはあの内容で信じろってのが無理。
ドイツで現象を確認できたのも小保方さんとの差がまだ明確ではないし、一概に小保方さんが正しかったとは思えない。+21
-3
-
361. 匿名 2016/05/15(日) 13:22:43
過去に中国やアメリカの研究機関でもこの手の現象を確認したっていう報道あったけどそれらはどうなったの?+2
-8
-
362. 匿名 2016/05/15(日) 13:24:21
>>352
えっ?
田中耕一さんもペニシリン発見した人も、いつもの手順踏まなくて偶然発見したんですよね。+9
-6
-
363. 匿名 2016/05/15(日) 13:26:15
責任をとりたくない者たちが、騒ぎを収束させる為に将来の可能性よりも目先の事を最優先する、という愚行に。。。
一企業が利益にとらわれ取捨選択するのは仕方ないが、研究機関が、研究者が、短いスバンで結論を急ぎわずかな可能性でも手元に残しておかずこれまでの研究が無駄なモノと放棄するアホさかげん。
小保方の研究、その報告やまとめ方に問題はあったが、だからと言って無きモノとするんじゃなくそれを但しやり直すという方向に何故もっていかなかったのか、結局自分たちの保身で小さな目先にとらわれる日本の体質の問題か?
研究なんて、一生費やしてもモノにならない、それくらいのスバンと覚悟のいる崇高な取り組み、なんじゃないのかね?+6
-7
-
364. 匿名 2016/05/15(日) 13:27:46
理系インデックスrikei-index.blue.coocan.jp理系インデックス 理系インデックス理系インデックスは大学で学ぶ数学・自然科学に関する内容をまとめています。2010年1月OPEN2016年5月に 「 ドイツの大学がSTAP現象の確認に成功した 」 というニュースが流れているようだが、これは 『 修正STAP条件...
ここね+4
-1
-
365. 匿名 2016/05/15(日) 13:29:25
>>361
それは日本のネットライターによる曲解記事。
たしか香港の中文大学だったと思うけど研究者本人がTwitterで否定してる。+9
-1
-
366. 匿名 2016/05/15(日) 13:30:27
>>355
ホントだ記事書いた大宅健一郎って
”細胞の再現が出来ない状況を理解していない”
”いい加減な根拠でSTAP細胞は存在する”
”STAP細胞を守る会という小保方を擁護してる団体の関係者”
ってクソみたいな噂しか出てこないw+23
-1
-
367. 匿名 2016/05/15(日) 13:35:35
STAP細胞見つかったら世の中に貢献できるのに
小保方さんがSTAP細胞見つかるあと少し、いい線まで行ってたとしたら、日本の研究者がグループ作ってみんなで探せばいいのに。
魔女狩りみたいに、小保方さんを潰しまくって日本は本当に怖い。死者もでてるし・・+11
-16
-
368. 匿名 2016/05/15(日) 13:36:31
小保方さんを必要以上に叩く人って一体目的は?
迷惑ってかかりましたっけ?
凄い不思議なんですけど組織で働いていて
1人だけが暴走して発表までしてしまう事ってないでしょ?
もし本当にそうだとしても上司の管理不行き届きです。
組織で働いていて完全に一人だけの責任と言う事はありえないのです。
何らかの大きな力が闇で働いていると考える方が自然です。
+13
-30
-
369. 匿名 2016/05/15(日) 13:37:54
がん細胞使って実験したって書いてるのに
STAP細胞とか言ってる
こんな頭悪そうな記事書いて恥ずかしくないのかね+32
-2
-
370. 匿名 2016/05/15(日) 13:38:13
ぶっちゃけ、ここでうんちく言ってる理系の人もSTAPのことなんか本当のところわからないんでしょ。
わかってたら自分が発見してたもんね。
だったら黙っておけばいいのに。+6
-15
-
371. 匿名 2016/05/15(日) 13:38:36
>>364
へぇ~+1
-0
-
372. 匿名 2016/05/15(日) 13:38:39
IPS細胞の研究がどんどん進んでるんだから
捏造くさいSTAP細胞なんかどうでも良くない?
+14
-4
-
373. 匿名 2016/05/15(日) 13:40:54
>>368
理研は責任を問われて叩かれまくりじゃん。
+6
-1
-
374. 匿名 2016/05/15(日) 13:40:58
>>372
ipsとSTAPじゃ、天と地の違いがあるから世界の人もみんな発見しようと必死なんじゃん。
何も知らないくせに書くなよ。+4
-3
-
375. 匿名 2016/05/15(日) 13:41:42
+7
-15
-
376. 匿名 2016/05/15(日) 13:42:17
>>373
当たり前。
因果応報でしょ。+4
-0
-
377. 匿名 2016/05/15(日) 13:42:30
>>370
発見した人しか語っちゃいけないなら
世界中の誰一人も発言しちゃいけないことになりますね。
もちろん小保方さんも。
+10
-3
-
378. 匿名 2016/05/15(日) 13:44:24
>>377
だから小保方さんは発見したから語ったんでしょ。
それを理研含め日本人の集団嫉妬で潰したんでしょ。+4
-23
-
379. 匿名 2016/05/15(日) 13:45:57
>>374
その天と地ほどの違いの一例をどうぞここの愚民に教えてやって下さい。
+6
-3
-
380. 匿名 2016/05/15(日) 13:47:38
執拗に小保方さん叩きしてた時に違和感あったわ
男の妬みって怖いわ+7
-21
-
381. 匿名 2016/05/15(日) 13:47:58
>>378
誰が嫉妬してんの。
日本中小保方さんを持ち上げてたじゃん。
「論文の不正」が明らかになったから叩かれたんでしょ。
叩かれるの当たり前の話じゃん。
嫉妬関係ない。+25
-5
-
382. 匿名 2016/05/15(日) 13:48:56
映画化しそう+4
-5
-
383. 匿名 2016/05/15(日) 13:49:05
>>379
自分で調べろ+3
-4
-
384. 匿名 2016/05/15(日) 13:50:12
>>55
同意。まだ何とも言えない。+6
-1
-
385. 匿名 2016/05/15(日) 13:50:15
>>383
やっぱり、なんにも知らないくせに(笑)(笑)(笑)+3
-4
-
386. 匿名 2016/05/15(日) 13:51:33
STAP現象の再現成功っていう記事がでるの、もう何度目!?
また今回もデマなんでしょ。
+14
-3
-
387. 匿名 2016/05/15(日) 13:51:43
マジで!!もしオボちゃんが本当に再現していたら、叩いた事本気で謝るよ、ごめん!+5
-18
-
388. 匿名 2016/05/15(日) 13:52:35
>>381
「誰が嫉妬してんの」「嫉妬関係ない」
↑
この期に及んでよく言えるね。
誰も信じないよ「嫉妬なんかしてません~」なんて話。
ここ見ただけでよくもわかるじゃん。+3
-17
-
389. 匿名 2016/05/15(日) 13:55:16
>>385
知らずに擁護するわけねーだろ。
あなたさっきから(笑)しか書けないおバカな人だったのね。
同じ人が何度も同じ批判コメ連投ww+4
-4
-
390. 匿名 2016/05/15(日) 13:55:34
>>388
あのさ、論文の不正したことを、
「嫉妬で」国民が叩いたって本気で思ってんの?
不正だから、世界に恥さらしたからでしょうが。
感情論すぎてついていけない。
+25
-2
-
391. 匿名 2016/05/15(日) 13:57:43
この記事書いた大宅健一郎って
ウソばっかり書いてる小保方信者じゃんw+29
-2
-
392. 匿名 2016/05/15(日) 13:59:42
>>391
ほんとに捏造記事ばっかり書いてるから
ジャーナリストなどと名乗ってほしくない。
+16
-2
-
393. 匿名 2016/05/15(日) 14:00:01
おぼちゃん自身はSTAP細胞について本当にあると思って発言してることは伝わってたから嘘つきとかは思わなかった。
だから細胞の混入の可能性は誰か別の犯人がいるんだ!と思ってたけどそれも混入してなかったってこと?
謎が沢山。+3
-8
-
394. 匿名 2016/05/15(日) 14:02:11
>>393
全く別の実験だから比較のしようがない
なぜSTAPとかいいだしたのか謎レベル+13
-2
-
395. 匿名 2016/05/15(日) 14:02:56
2016年5月に 「 ドイツの大学がSTAP現象の確認に成功した 」 というニュースが流れているようだが、
これは 『 修正STAP条件下 』 での話なので、STAP細胞とは別物である。
ネット上のニュース記事には 『 STAP細胞 』 と 『 修正STAP条件 』 を意図的に混同させたものがある。
このような悪意あるニュースには惑わされないようにしたい。
+42
-2
-
396. 匿名 2016/05/15(日) 14:03:36
>>390
あのさ、世界に恥さらしたとしたら、小保方さんが「STAP細胞」発見したのに、それを嫉妬で「なき事」にした日本の風潮だよ。
それに実際、小保方さんの登場で「リケジョ」ブームになって嫉妬してた人、死ぬほどいますよ。
それで論文の不正が発覚したもんだから、急にみんな飛びついた。
マスコミの報道の仕方も悪かったけど、今更「嫉妬が無かった」なんて通用しませんよ。+5
-22
-
397. 匿名 2016/05/15(日) 14:04:55
>>390
そもそも「ガルちゃん」自体、嫉妬の巣窟ww+1
-6
-
398. 匿名 2016/05/15(日) 14:06:41
>>395
なるほど、論文中にSTAPの文字があるのを見つけた大宅健一郎が
勝手にSTAP現象再現!とミスリードした記事なのね。
+20
-2
-
399. 匿名 2016/05/15(日) 14:09:53
こういう生物関係の実験は、
神の手でないとできない
ものもあって、
神の手のもちぬしでも、
不調のときはできない。
+1
-6
-
400. 匿名 2016/05/15(日) 14:12:46
>>364
>>395
捏造ご苦労様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+1
-14
-
401. 匿名 2016/05/15(日) 14:17:12
ちゃんとみんなが納得するような研究資料を残さなかった小保方さんが悪い!コピペも事実だしね。+32
-9
-
402. 匿名 2016/05/15(日) 14:19:23
どちらにしろ、
今は静観すべき時だと思う。
10年もすれば、はっきりするでしょ。
小保方さんから、
研究の場を奪ったのは、
間違いだと思うけどね。
+9
-23
-
403. 匿名 2016/05/15(日) 14:22:22
がるちゃんって本当にペラッペラだね。
知識も専攻でもないくせにあれだけ叩きまくって、海外で手応えがあったと解るとこうやってやんわり手のひら返すみたいな。
爆笑だわ。
人としてかしこいひとらは内輪でアレコレ言ってもシレッと眺めてるもんだよ(笑)
がるちゃんの恥が浮き彫りになったね。
だっさ(笑)+54
-15
-
404. 匿名 2016/05/15(日) 14:24:11
自殺したおじさん、オボちゃんのあそこ絶対甜めてる。+2
-22
-
405. 匿名 2016/05/15(日) 14:25:16
やだね
すぐ手のひら変えて
さんざん叩いてたのに
すぐ誰の責任だー謝れだーってなるね+38
-3
-
406. 匿名 2016/05/15(日) 14:28:18
>>378
いやだから、日本がムーミン一色で盛り上がってた時に
既に海外ではおかしいぞって声が続々と上がっててね+16
-5
-
407. 匿名 2016/05/15(日) 14:29:37
専門的な話はわからないけど
良かったね!
+3
-14
-
408. 匿名 2016/05/15(日) 14:29:55
またこの手のニュースか。
おまえら何回騙されたら気が済むんだ。
+42
-3
-
409. 匿名 2016/05/15(日) 14:32:07
おめでとう~!!
私は誰が何言おうと小保方さんの事信じてたよ。
+5
-25
-
410. 匿名 2016/05/15(日) 14:32:53
>>395
このコピペは事実だろうな+3
-2
-
411. 匿名 2016/05/15(日) 14:33:41
>>406
いや、だから今、STAP海外で証明しようとしてる人が続々いてね。
日本は国家成長戦略になり得た大きすぎる魚を逃したわけでね。+8
-20
-
412. 匿名 2016/05/15(日) 14:34:31
結局細胞はあったの?+3
-6
-
413. 匿名 2016/05/15(日) 14:39:54
これが本当なら小保方さん可哀想ではあるけど、論文コピペしたり実験ノートにハートマークや『陽性かくにん!よかった。』とかアホっぽいことを書いてたりしてた時点で、いくら世紀の大発見をしていたとしても仕事に対する真剣味を感じられなくて正直好感が持てないことには変わりないです…+20
-5
-
414. 匿名 2016/05/15(日) 14:40:02
結局、STAP細胞どうなったの?
+2
-6
-
415. 匿名 2016/05/15(日) 14:40:52
>>364
みんな(特に学歴ない人)ここで勉強しようぜw
生物分野はないが結構難しいことが学べるよ
+5
-2
-
416. 匿名 2016/05/15(日) 14:41:01
>>414
今現在、存在を照明されていません。
この記事の論文も、STAP細胞とは無関係でした。
+31
-1
-
417. 匿名 2016/05/15(日) 14:43:00
どっちにせよ知識もないくせにニュースに踊らされてるのは確かだね。
ここまでアカデミックな話だとこんなところで安っぽくあーだこうだ言わない方がいいと思うけど…+20
-1
-
418. 匿名 2016/05/15(日) 14:46:56
デマ?
マスコミはどこも報道してないよ。+11
-3
-
419. 匿名 2016/05/15(日) 14:49:17
ビジネスジャーナルという時点でお察し。
+14
-2
-
420. 匿名 2016/05/15(日) 14:50:01
>>418
>>395のコピペが事実みたいだね+3
-2
-
421. 匿名 2016/05/15(日) 14:50:40
>>413
主と従がわからないのね。
そういう人多いけど。+1
-2
-
422. 匿名 2016/05/15(日) 14:54:26
本当は理研でもSTAPが確認されてたんじゃないかな、あとは利権問題で揉めたのではないかと+1
-11
-
423. 匿名 2016/05/15(日) 14:55:24
大学も出てない人はこういうトピでの発言は控えるべし+5
-8
-
424. 匿名 2016/05/15(日) 14:55:54
>>395
これは嘘くさいな+0
-4
-
425. 匿名 2016/05/15(日) 14:57:47
>>423
大学出ていても専門外の人はもう少し慎重になった方がいいな+15
-0
-
426. 匿名 2016/05/15(日) 15:00:01
STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し+6
-9
-
427. 匿名 2016/05/15(日) 15:00:38
>>415
数学は割と理系の基礎だからな+1
-0
-
428. 匿名 2016/05/15(日) 15:01:16
みんな手のひら返しひどすぎ。私も含め、やっぱガルちゃんてクズの集まりだわww落ち着くーww+4
-11
-
429. 匿名 2016/05/15(日) 15:01:53
ぶっちゃけ、あのレベルのノート書くおぼちゃんにSTAP細胞が本当に見つけられたんなら、
世界中の誰かが見つけているはずだと思う。
しかし2年も経ってるけどまだ誰も見つけてないっていう。
これは事実だからね。
+30
-6
-
430. 匿名 2016/05/15(日) 15:05:02
>>428
>>395これが真実なw+4
-3
-
431. 匿名 2016/05/15(日) 15:08:36
小保方さんに嫉妬した人がじゃましたのでしょう+5
-20
-
432. 匿名 2016/05/15(日) 15:10:35
>>430
事の善し悪しは調べもせず、嫌いなものはとことん叩くよね。+3
-4
-
433. 匿名 2016/05/15(日) 15:12:56
>今年3月10日、ドイツの名門大学、ハイデルベルク大学の研究グループがSTAP関連の論文を発表した。
これが本当に何か重大で核心をついた論文ならもっと早く騒動になってるでしょ。この記事を書いてるライターって小保方擁護の記事以外は何も書いてない人だよ。+20
-2
-
434. 匿名 2016/05/15(日) 15:18:44
>>415
ここの低能共にはレベルが高すぎて無理だろうw+5
-2
-
435. 匿名 2016/05/15(日) 15:18:47
若山教授が黒幕だったでていうニュース、一ヶ月ぐらい前にネットでは出てたけど、Twitterでもがるちゃんでも話題になってなくて「あれ?」って思ってたよ。
STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp理研の情報公開制度を利用して取得した、若山博士が作成したSTAP細胞実験用のMTA 1月に発売された小保方晴子氏(32)の告白本『あの日』(講談社)は、3月に入…(1/4)
+10
-5
-
436. 匿名 2016/05/15(日) 15:19:44
元々小保方さんが実験の記録をきちんととっておいてきちんとした論文書いてればあそこまで詐欺呼ばわりされないでも済んだ話なんだよね
再現出来なかった(出来てたと仮定しての話だけど)のもきちんと記録とってあればできたんじゃないでしょうか?
今回のは御本人側にも研究者としての責任はあるんだから仕方なし
あんないい加減に進めてたから海外に先を越されるかもしれないねってなってもしょうがないよ
あんなにあやふやな説明しか出来なかったんだし、推薦してた方がいきなりいなくなってしまったしで後始末できる人が誰もいなかったのだし
+9
-4
-
437. 匿名 2016/05/15(日) 15:19:57
おぼがなまじ可愛かったからね
並の理研ブスだったらこうはならない
モテない男世界が生んだ悲劇でしょ?
茶番
+3
-13
-
438. 匿名 2016/05/15(日) 15:20:12
>>423>>425
専門の人だってわからないでしょ。
わかってたらその人が発見してたんだし。
日本でわかる人って、結局今は小保方さんだけ。
わからない専門の人がゴチャゴチャ言ってるから余計ややこしくなるんだよ。+3
-9
-
439. 匿名 2016/05/15(日) 15:22:03
>>19
え?なに言ってるの?
STAP細胞は存在しても理研が責任とる必要はないよ
あくまでも小保方さんのは方法論だから
なんか細胞が存在する=小保方さんの手柄、みたいに勘違いしてる人いない?
存在そのものを提唱したのはバカンティでしょ+22
-2
-
440. 匿名 2016/05/15(日) 15:24:17
>>439
意味不明+3
-11
-
441. 匿名 2016/05/15(日) 15:25:27
どうせないんだろうな+9
-3
-
442. 匿名 2016/05/15(日) 15:25:32
このライター架空のライターだとネットのあちこちで指摘されてるよね。
胡散臭い記事を取り上げてるところはあんまりないからここにも書き込んでそう。+17
-1
-
443. 匿名 2016/05/15(日) 15:28:58
可哀想云々のまえに、200回以上成功しててもその証拠がなかった事実を忘れないでください。+22
-5
-
444. 匿名 2016/05/15(日) 15:30:03
今は理研内部にもかんこう令敷かれてるんだろうけど、オープンになったら証言する人も出てくんじゃないの?
「私、STAP細胞、あのとき確かに見ました」とかね。
どうせそのうち明らかになるよ。
皆さん、その時にまたお会いしましょう~。+3
-17
-
446. 匿名 2016/05/15(日) 15:34:51
この記事の内容が小保方氏の潔白を一切証明し得ないものだって散々指摘されてるのに、延々「ほらみろ!オボちゃんは正しかった!擁護してた私も正しかった!」ってコメが付くのがもうホラーだね。
小保方氏にかこつけて日本社会を非難できれば実情なんてどうだっていいって思考なのかな。+25
-2
-
447. 匿名 2016/05/15(日) 15:34:53
STAP細胞があって欲しかったという人は、iPS細胞じゃだめなの?
あっちは本当にあったのにSTAP細胞があってほしかった~ばっかりだよね、ここの人達
特長としてはSTAP細胞の方が時間が短いだけでしょ?+10
-5
-
448. 匿名 2016/05/15(日) 15:35:55
小保方ではない他の人達の発見でしょ?
擁護してる人いるみたいだけど、小保方の手柄ではないのでは?+13
-5
-
449. 匿名 2016/05/15(日) 15:37:16
※定期
この記事でもSTAP現象が起きたという事実はありません+18
-2
-
450. 匿名 2016/05/15(日) 15:38:24
>>447
もっと勉強してから書き込んでね。
それと、同じ議論はもう既出ですから。+4
-4
-
451. 匿名 2016/05/15(日) 15:39:49
>>449
その思考停止コメ、もういらないから+3
-10
-
452. 匿名 2016/05/15(日) 15:41:33
>>447
それに対する理論的な反論はここでは出てないね。
STAP細胞は夢の細胞だったけど、本当に夢だったから。
いくらips細胞への優位性を示したところで現実は幻だからね。
+11
-3
-
453. 匿名 2016/05/15(日) 15:42:12
小保方さんおめでとう!+17
-31
-
454. 匿名 2016/05/15(日) 15:43:48
小保方さん、レシピ公開してるのに、世界中の誰も発見に至ってないね~
+45
-2
-
455. 匿名 2016/05/15(日) 15:46:00
>>361
それはエイプリルフールで言ったんじゃなかった?
中国の方+3
-3
-
456. 匿名 2016/05/15(日) 15:46:34
レシピ公開しておいて再現至らずってあり得ないよな。
本当なら世紀の大発見だからな。
+31
-3
-
457. 匿名 2016/05/15(日) 15:49:28
??? このニュース、別にオボちゃんが正しかったと証明されたとかそういう話じゃないよ? フラフラ惑わされてオボちゃんごめんなさいみたいな人があまりに多くてビックリした。元記事のリードの仕方が悪いんだけど。+77
-4
-
458. 匿名 2016/05/15(日) 15:50:26
おぼちゃんのってさ、結局他所から持ってきたESが混じってたんだよね?
そんで確認!てやってたんだよね?
誰が混ぜたかは闇の中だけどさ…
なんでそれでやっぱりほんとにスタップはありましたぁって信じられるの?+26
-4
-
459. 匿名 2016/05/15(日) 15:50:34
私が引いたのは、不倫していた点。+6
-10
-
460. 匿名 2016/05/15(日) 15:53:42
>>458
小保方信者の中ではSTAP細胞はちゃんと発見されたことになっていて
がるちゃん民の嫉妬で闇に葬られたことになっているらしいw
+35
-4
-
461. 匿名 2016/05/15(日) 15:53:58
><小保方氏が発見したSTAP現象を、がん細胞の一種であるJurkatT細胞を用いて再現実験を試みた。同細胞に対しては、小保方氏がネイチャーで発表した細胞に酸性ストレスをかける方法ではうまくいかなかったため、独自に修正した酸性ストレスをかける方法を試してみたところ、細胞が多能性(体のどんな細胞になれる能力)を示す反応を確認した。それと同時に細胞が死んでしまう現象も確認されたので、何が細胞の運命を分けているのかを探っていきたい>
> 今回の論文で多能性を確認したAP染色陽性細胞は、小保方氏らのSTAP論文でも発現が確認されている多能性マーカーのひとつである。細胞が酸性ストレスによって多能性を示すという反応は、まさに小保方氏が発見したSTAP現象そのものだ。
つまり、小保方さんが言っていたSTAP細胞は今後発見される可能性があるわけね+6
-21
-
462. 匿名 2016/05/15(日) 15:57:30
知識ないから書くなっていうけどね、知識ないから専門の人のブログを読んでたんだよ
慶應の医学系の教授のブログ
まだ小保方怪しくない?ってなる前から、この結論に繋げるまでの論述が足りない、自分が読み飛ばしてしまったのか??と書いてらっしゃったよ
やっぱり専門の人達は論文を読んで話が繋がってないのが分かったらしいよ
ブログを書いてたのは吉村教授、ブログタイトルは吉村研究所+29
-4
-
463. 匿名 2016/05/15(日) 15:57:38
いやもうそれSTAPジャナイだろ+28
-2
-
464. 匿名 2016/05/15(日) 15:59:13
>>461
まったくSTAP細胞とは別の研究なんで、
もし万能細胞ができたとしても、それはSTAPではない。
+35
-2
-
465. 匿名 2016/05/15(日) 16:03:55
細胞の有無に関係なく小保方さんは中学の理科からやり直したほうが良いと思う+25
-6
-
466. 匿名 2016/05/15(日) 16:09:27
オボさんすべてひっかぶせられて気の毒だったから
これで何とか人生やり直せるようになってほしい+7
-22
-
467. 匿名 2016/05/15(日) 16:18:33
>>395
これ分かりやすくていいわ+8
-1
-
468. 匿名 2016/05/15(日) 16:25:33
でもオボちゃんのやり方を踏襲して
何らかの新発見をしたのは事実。
まったくの的外れでは無かったのは素直にすごいと思う。+7
-25
-
469. 匿名 2016/05/15(日) 16:27:22
結局この騒動は収まらないのね。+4
-1
-
470. 匿名 2016/05/15(日) 16:30:46
今からでも小保方にやらせた方が良いんじゃない?
もし事実なら、前みたいにうだうだやってないで早く特許を取らせないと。+7
-22
-
471. 匿名 2016/05/15(日) 16:30:59
オボちゃんの場合は超有能なササイ先生が論文をすごく肉付けしたらしいからな
未熟な状態だったのを無理矢理世に出しちゃったみたいな+11
-4
-
472. 匿名 2016/05/15(日) 16:31:29
別物と言っても小保方さんが発表しなかったら検証実権もしようとしなかったわけだし
これで何らかの大発見をドイツがして特許とったらそれこそ注ぎ込まれた税金の無駄になるし、国益も損なう。
でもちょっと大発見があれば面白そうだなと思ってる自分もいる。+4
-16
-
473. 匿名 2016/05/15(日) 16:32:40
>>464
何でこんな書き方をするんだろ?
STAPから発想を得たから??
+3
-6
-
474. 匿名 2016/05/15(日) 16:33:03
これは小保方がやった過ちの問題点をすり替えるための工作です。
専門用語を駆使してけむに巻こうとしてるだけ。
こいつがまともな研究者のわけない。ちょっと考えれば分かることでしょ。+31
-3
-
475. 匿名 2016/05/15(日) 16:41:16
もしこれでSTAP細胞の発見に成功!!
なんてことになったら、集団リンチで小保方さん叩いてたガル民どうするの?w+3
-24
-
476. 匿名 2016/05/15(日) 16:45:02
↑
>>395のコピペが事実です+6
-2
-
477. 匿名 2016/05/15(日) 16:46:32
小保方がある意味馬鹿でも人格破綻者でも抜けてても
今回の新発見につながる発想を出したとするならやはり天才であり認められるべきだと思う。
歴史上の発明者でも変人奇人多いよね。+5
-21
-
478. 匿名 2016/05/15(日) 16:49:25
私は嵌められたんじゃないかなって思ってた。だってこんな大きな問題なのに、関係者知らん顔で一部の人間だけに罪を被せたようなイメージがあったし、不自然だった。
利権問題があるからどこから邪魔が入ってもおかしくないだろうし。+5
-24
-
479. 匿名 2016/05/15(日) 16:53:48
みんな記事読んでないやろ+35
-2
-
480. 匿名 2016/05/15(日) 16:56:00
いつかこうなるって予感はありました。
国内なら圧力があるから諸外国かな、と。
そもそもが小保方さんが研究のみでなく、くだらない方面でマスコミに取り上げられた時から違和感があり。
昔から研究されていたことなら、大発見であるのに表現があれだとかくだらないことが持ち上がり、論文の撤回、謝罪。
闇の方向へいつの間にか向かっていた。
研究自体に焦点を当てているべきなのに小さな針穴につまづき研究が置き去りにされた?印象。
誰が引き続き行ったんだろうか?
若い研究者が成功するその裏で大きな邪魔が入っているんじゃないか、と感じてる。
やはり発見のその先には大金だとか権利だとか、輝かしい成功だとか、研究者としての太陽に成り得た。
だから陰の力が働いたのでは?亡くなった方が出た時点で勝手に確信してた。命に代えてまでの研究だったんだと思う。
研究者になりたかった私が推測します。
日本は表面にとらわれすぎてボヤボヤしてる間に
…してやられてしまった。
+6
-26
-
481. 匿名 2016/05/15(日) 16:57:10
どのみち日本は足の引っ張り合いで衰退するんだから+5
-8
-
482. 匿名 2016/05/15(日) 17:00:56
ガルちゃんでは、小保方さん批判してなかったけど
家の中では家族全員疑ってた。小保方さんごめん。+5
-21
-
483. 匿名 2016/05/15(日) 17:01:25
現象の段階ではなんとも…
細胞できあがったらあらためて記事にしてって感じ+10
-1
-
484. 匿名 2016/05/15(日) 17:06:30
STAP細胞というかいわゆる万能細胞がないと説明がつかない現象が実際にあるからいろんな人が研究をしているわけで、
いつかどこかの誰かが万能細胞(STAP細胞)の作り方見つけるんだろうけどオボちゃんのやり方ででは誰も作れ無かったのは事実。
どっかの誰かの研究と実験の結果「STAP細胞はありまーす」と言うことになってもオボちゃんが正しかったことには全くならないんですけどね。+28
-3
-
485. 匿名 2016/05/15(日) 17:09:48
オボちゃんのやり方を短期間で改変して見つけたわけでしょ。
かなり近い発明だったのは間違いないだらう
どこかの誰かがまったく関わりなくってのとは違う。+5
-13
-
486. 匿名 2016/05/15(日) 17:11:06
STAP現象に付いては確認できた、っていうだけのことだよね?
小保方さんの「STAP細胞」は現象のもっと先。
それを何百回も作ったと言い、でもそれを理論立てて根拠付け出来るものもなく、また本人にも再現できなかった(簡単に再現できる筈だったのにもかかわらず)。
私は小保方さんの論文に対する軽薄さ、無責任さ、倫理観のなさを考えると彼女のしたことは許されるものではないと思う。
コピペだらけの論文を通して学位与えた大学からして間違っていたと思う。
そもそも博士号を取れるだけの実力を持たなかった女性に博士号を与えて、その学位を持っているから始まった話だよね。
仮にSTAP細胞が確立したとしても、それが小保方さんの発表した論文通りの理論と手順で再現されない限り、その功績は小保方さんのものとは呼べない。
+32
-2
-
487. 匿名 2016/05/15(日) 17:13:40
研究ってのは要素の組み合わせ。
小保方論文を土台にして、小保方関係ありませんなんて
通るわけないだろ。+3
-20
-
488. 匿名 2016/05/15(日) 17:17:09
小保方さんがなぜ叩かれたのか分かってないガルちゃんが民多いね。
そもそも最初に簡単にSMAP細胞作れるって言ったのに出来なかったじゃん。
さらにコピペしまくってたから叩かれたんでしょ?
小保方さんが自ら再現できないと意味ない。
+32
-7
-
489. 匿名 2016/05/15(日) 17:19:21
小保方論文がなければこの発見はなかった。
道徳の授業じゃない限り小保方のやったことに意味はある。+4
-18
-
490. 匿名 2016/05/15(日) 17:25:27
>>488
しかもes細胞が混ぜてあったんだよ
es細胞って、そういやうちの冷蔵庫にも昨日のesの残りがあったかも
とかそんなもんじゃなく、すごく限られた場所に管理されて置かれてるから
意図的な混入以外考えられないんだってー+11
-3
-
491. 匿名 2016/05/15(日) 17:27:13
わたしは小保方さんを信じてました!とかいうコメが急に増えるから気にくわない。
そこも日本人ぽいわけ。+15
-5
-
492. 匿名 2016/05/15(日) 17:30:25
これ記事見る限り、小保方さんの研究を引き継いだぐらいのニュアンスになるでしょ。
だからこそ小保方さんの名前を出してるわけだし。
最後にゴール決めたから自分たちの手柄だなんて言ったらそれこそ恥だよ+0
-14
-
493. 匿名 2016/05/15(日) 17:33:22
STAP細胞報道の時、2ちゃんで
「またアメリカに研究を売るのか?研究が失敗と見せかけて、ほとぼりがさめたらアメリカのどっかの研究室が発表するんだろ?」みたいな事が書かれてて、
陰謀論かぁ…どうなんだろうねぇと思ってたら……
マジか……アメリカじゃなかったけどマジ怖い。自殺も他殺だったかもね。+7
-12
-
494. 匿名 2016/05/15(日) 17:42:15
この事件、笹井さんや笹井さんの家族が一番怒っていいと思う。
マスコミはあることないこと報道して最後に死者を出した事件。マスコミが過ちで追い詰めると何の罪もない人が自殺するというのが、目の前で起こったことを忘れることはできない。
小保方さんがというよりも、笹井さんのことを思うと胸が締め付けられる。+4
-9
-
495. 匿名 2016/05/15(日) 17:48:02
>>491
私は信じていたというより現象自体はあるだろうなと思ったし、事の経緯から怪しい人が他にいたのに、そちらが批判されていない状態がとても不自然だった。だから擁護というより現象はあるだろうというスタンスでいたけど、何を元に批判したり擁護したりしているのかよく分からずに加担している人が多いなと言う印象は、最初からある。
専門家もマスコミも同じ。いや、専門家やマスコミ自体がそうだからこそ、あやふやな情報にのらされていた人が多かったじゃないかと思った。+1
-11
-
496. 匿名 2016/05/15(日) 18:03:04
現象なだけだから小保方さんの言ってた細胞作成はまだ!+1
-1
-
497. 匿名 2016/05/15(日) 18:10:57
最初の方で小保方さん擁護してる人、落ち着いて。+16
-4
-
498. 匿名 2016/05/15(日) 18:16:26
小保方さんのプロトコルでは再現できなかったって書いてあるじゃん
+15
-1
-
499. 匿名 2016/05/15(日) 18:19:03
頭悪いから分からないけど
これは小保方さんの大逆転ある?
もしそうだったら嬉しい。+4
-20
-
500. 匿名 2016/05/15(日) 18:20:34
本当に排他的で新しいものを嫌うよね日本人。
田舎は排他的って言うけどさ
日本人の気質そのものだよ。+4
-19
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年3月10日、ドイツの名門大学、ハイデルベルク大学の研究グループがSTAP関連の論文を発表した。論文タイトルは『Modified STAP conditions facilitate bivalent fate decision between pluripotency and apoptosis in Jurkat T-lymphocytes(邦訳:修正STAP条件によって、JurkatT細胞の運命が多能性と細胞死の間で二極分化する)』である。海外の一流大学が、いわゆる「STAP現象」の再現実験を行ったということで話題となっている。