-
1. 匿名 2016/05/12(木) 15:34:00
急な出費が続くと本当に厳しくてどうしようもない不安感に襲われてしまいます
あの時もっと貯めておけば…と何度も思います
税金10%になったら本当にどうなっちゃうんだろう
やっぱりお金は貯めておかないと不安ですね
色々お話聞かせてください+166
-1
-
2. 匿名 2016/05/12(木) 15:34:38
+15
-0
-
3. 匿名 2016/05/12(木) 15:35:00
+69
-5
-
4. 匿名 2016/05/12(木) 15:35:08
お金ないと何も買えない+194
-2
-
5. 匿名 2016/05/12(木) 15:35:40
不倫がばれて家追い出された母を見たとき。
お金は裏切らないって開き直ってましたが、お金は大切だよなって思いました。+68
-7
-
6. 匿名 2016/05/12(木) 15:36:21
食べるものすら買えなくなった時
人間は極端に言うと食べるために働いてるからね+190
-3
-
7. 匿名 2016/05/12(木) 15:36:44
親の収入と学力は比例すると聞いて+145
-5
-
8. 匿名 2016/05/12(木) 15:36:56
車検+保険が引かれる春にいつも思う
車手放そうかと、、、+136
-2
-
9. 匿名 2016/05/12(木) 15:37:05
+83
-1
-
10. 匿名 2016/05/12(木) 15:37:23
お金ないと欲しいものがあってもローンになるから、高くつく+126
-0
-
11. 匿名 2016/05/12(木) 15:38:33
同じ外見・性格でも、
お金がある旦那
お金がない旦那
お金がある旦那が好きだ。+231
-3
-
12. 匿名 2016/05/12(木) 15:38:59
義母の介護に関して。
お金さえあれば、
いくらでも快適な介護ライフを送れる。
本人も家族も。+188
-1
-
13. 匿名 2016/05/12(木) 15:39:54
>>10
ローンになるぐらいなら欲しいもの買わないよ。
って偉そうに言ってるけど20代の頃はよくローン組んでた。+71
-5
-
14. 匿名 2016/05/12(木) 15:40:35
結婚したとき。
これから挙式して、引っ越して・・・とか色々考えたら
最初からある程度のお金がないとやっていけないな、と身にしみて分かった。+77
-2
-
15. 匿名 2016/05/12(木) 15:40:54
私の実家が資産家だから結婚出来たんだとわかっているから。+76
-5
-
16. 匿名 2016/05/12(木) 15:41:13
北海道なんだけど、真冬にストーブの灯油買うお金ないとリアルに生死にかかわる。+135
-2
-
17. 匿名 2016/05/12(木) 15:41:33
小さい頃から貧乏で、親がお金で喧嘩してるのも見てたし、高校時代からバイトで親の借金返済してたし、再確認もなにも染み付いてるよ。金は大事。金がないと生きていけないし、安息もない。+141
-2
-
18. 匿名 2016/05/12(木) 15:41:58
今病院に通っているけど
医師から体に負担が少ない治療など薦められる
選択枠は広がるし自分に合う投薬などもあるので
安心できる
+62
-3
-
19. 匿名 2016/05/12(木) 15:42:39
車・バイクの納税通知書が2通来た。
見ないふりしている。+64
-12
-
20. 匿名 2016/05/12(木) 15:43:26
健康と同じで損なったとき、無くなったときに本当の意味で大切さが分かるんですよね
欲しい物を買うドコロか、衣食住を維持することができませんから。+91
-2
-
21. 匿名 2016/05/12(木) 15:44:13
塵も積もれば山となる、だよね。1円でも無駄にしないよ。何軒かスーパー回って最安値で食材揃えた時の達成感w
+40
-9
-
22. 匿名 2016/05/12(木) 15:44:33
子供産まれたら
もう本当金かかる+118
-2
-
23. 匿名 2016/05/12(木) 15:44:46
結婚式挙げる(前撮りも何ヶ所かで撮った)
新婚旅行行く
妻は車(中古だけど)買った
旦那は高級車乗ってる
傍から見ればお金に余裕がありそうですが、実際はもう貯金使い果たしそうです。+78
-6
-
24. 匿名 2016/05/12(木) 15:44:46
最低限のお金がないと愛も冷める。
両親を見ていて学んだ。+122
-0
-
25. 匿名 2016/05/12(木) 15:45:24
60代後半の義両親。今まで社員になったことがなくずっとバイト暮らしで貯金ゼロ。今もバイトしなきゃやっていけない。貧乏生活から義母は消費者金融から借金し借りては返しを続けている。こんな老後最悪だと思う。+170
-1
-
26. 匿名 2016/05/12(木) 15:45:24
結婚はお金があるに越したことない。
お金で愛は買えないけど
お金で愛情は増える。+125
-0
-
27. 匿名 2016/05/12(木) 15:46:41
普通預金に入れてる50万につく利息微々たるもの
時間外に引き落とした手数料108円+135
-0
-
28. 匿名 2016/05/12(木) 15:46:43
まあ、夫婦けんかの原因の半数は、
お金に関することだろう。+116
-2
-
29. 匿名 2016/05/12(木) 15:47:38
子供が出来てから、習い事や私立の学校に通わせたくてもお金がないせいで諦めたことがたくさんあって、本当に申し訳ない+74
-4
-
30. 匿名 2016/05/12(木) 15:47:55
なのに「金持ち=悪」みたいなイメージも持って子供が育つ国、ニッポン+36
-9
-
31. 匿名 2016/05/12(木) 15:49:13
子供いないから、将来はきっと介護施設だ。
いったいいくら貯めておけばいいんだろう…
今震えてる。+96
-4
-
32. 匿名 2016/05/12(木) 15:49:14
テレビのローカル番組で、
「中元歳暮でデパートを使う人は、
金券ショップの商品券を買って少しでもお得に!」
とか言ってたけれど、
デパートで積み立て(友の会)をしたほうが、
ずっとお得なのに、と思った。+43
-6
-
33. 匿名 2016/05/12(木) 15:49:35
お金ないと物は買えない、精神的にも余裕なし。
お金のことで喧嘩する夫婦が近くにいるけど、そりゃーもう凄いとしかいいようがない。
夫婦揃って顔つきや口調もキツイ。+86
-0
-
34. 匿名 2016/05/12(木) 15:51:54
体調悪くなった時かな~
お金なかったら病院も行けないからね。薬も買えない。+59
-0
-
35. 匿名 2016/05/12(木) 15:52:23
海外に居た時だけど、大家が急に来年から家賃の大幅値上げを提案してきた。交渉が決裂しそうで私と犬一匹住むところもなくなるのかとしばらく病んだ。
お金があればあんな悩みはなかった。+35
-3
-
36. 匿名 2016/05/12(木) 15:53:05
夫が毎月仕送りしている義母、美容室のシャンプーリンス2000円、ネイル3000円。頭のマッサージに1500円。ぶち○ろすぞ。+114
-7
-
37. 匿名 2016/05/12(木) 15:53:34
>>30
金持ち=悪じゃなくてタックスヘイブンしてる富裕層が悪。
高須医院長みたいに熊本に支援に行く人はむしろ尊敬するわ。+111
-4
-
38. 匿名 2016/05/12(木) 15:54:46
彼氏や旦那にどれだけの愛情があってもお金が無いとギスギスするよ+98
-1
-
39. 匿名 2016/05/12(木) 15:54:50
余裕もって生活できる
贅沢しなくても
給与日まで○日だからと考えなくてもいい
給与が入ったらばっと使わずに
最初に節約始めたら毎月の生活費も割合残るようになる
岡根は大事だよね
+84
-0
-
40. 匿名 2016/05/12(木) 15:55:58
39です
お金です
(;´д`)+61
-1
-
41. 匿名 2016/05/12(木) 15:58:47
高校の学費から自分で払って19から家を出て自立し、今は29歳で年収630万まできました、会社役員してます。ひたすら働き続けて自分を助けてくれるのは人脈とお金だけ!+140
-1
-
42. 匿名 2016/05/12(木) 15:59:17
お金ほちい+14
-2
-
43. 匿名 2016/05/12(木) 16:01:05
先日、病気をしました。一か月の入院と通院で様子見です
いつまでも健康で働けるとは限らないし、やっぱり貯蓄は大事だね+41
-0
-
44. 匿名 2016/05/12(木) 16:02:49
思いがけず双子を妊娠し、ベビー用品を揃え始めたんだけど、どれもこれも高くてびっくり。もっとお金があれば値段を気にせず買えるのに、とつくづくお金って大事って思った。+57
-1
-
45. 匿名 2016/05/12(木) 16:03:20
老舗の料理旅館で、
心づけを握らせた途端、
仲居さんの愛想が急によくなったとき。+63
-1
-
46. 匿名 2016/05/12(木) 16:05:05
納税シーズンの今のこの時期毎年思う。+50
-0
-
47. 匿名 2016/05/12(木) 16:05:36
>>39>>40
フイタwww
+13
-3
-
48. 匿名 2016/05/12(木) 16:11:00
大学に進学する選択肢がはじめから用意されてない時。+30
-1
-
49. 匿名 2016/05/12(木) 16:11:11
>>32
積み立ててデパートに囲われる余裕もないのです(^ー^;A+19
-0
-
50. 匿名 2016/05/12(木) 16:12:08
車税が2台分きた。来月3人目出産。今年マンションの契約更新。。わかってはいたけど出費重なるとお金って大事だなぁと思う。
前々から節約ちゃんとしとけよ!
って自分を責めながら必死に節約しだす自分w+42
-1
-
51. 匿名 2016/05/12(木) 16:12:56
手術と入院した時。
始めての事だらけでいくら掛かるのか分からないし、想像以上に高くて退院の日びっくりした。貯金しておいて良かったなって心底思った+25
-0
-
52. 匿名 2016/05/12(木) 16:13:03
今月は、GWがあったり税金の支払いがあったり赤字でした><+20
-0
-
53. 匿名 2016/05/12(木) 16:22:56
毎日のように感じてる。
若い時に親の忠告を無視して服とかバッグとか買いまくってた自分をタイムマシーンに乗って殺しに行きたいくらい。
今は細々と生きてる。+82
-0
-
54. 匿名 2016/05/12(木) 16:24:19
不妊治療費が高い・・・
しかもそれで確実に妊娠できる保証もないもんな。
汗水たらして稼いだ金から出すのしんどいよ。
宝くじにでも当たったらパーっと使い込めるんだけど。+41
-2
-
55. 匿名 2016/05/12(木) 16:27:21
あまりのブラック企業で辞めて現在求職中なんですが出費だけで収入が無いのでお金の大切さを改めてわかりました!+12
-0
-
56. 匿名 2016/05/12(木) 16:30:43
マンションの更新。毎回「あれ、今年だっけ」ってなって焦る。+23
-0
-
57. 匿名 2016/05/12(木) 16:32:10
若いときはバンドにはまり追っかけでお金使いまくった。
今思えばもうちょっと我慢していれば貯金出来ていたのに。+28
-1
-
58. 匿名 2016/05/12(木) 16:37:24
既婚者の子持ちが、大変そう
私は、独身で実家暮らしですが
既婚者年上のデブな子持ちに
毎日、「給料何にいくら使ってるの?」
「携帯料金はいくら?ガソリン代は?家に金入れてるの?」と「貯金毎月いくら?」
と聞かれる。気持ち悪い。
自分が貧乏なのを巻き沿いのするな。+42
-4
-
59. 匿名 2016/05/12(木) 16:40:40
子供に私立大学の付属に行きたいと言われた時。
その努力を1番近くで見ていたから、お金無いから諦めてとは言えず通わせています。
+40
-0
-
60. 匿名 2016/05/12(木) 17:01:53
いちいち再確認なんてしない
常に大事に使ってます+3
-1
-
61. 匿名 2016/05/12(木) 17:08:43
1円も馬鹿に出来ない+17
-0
-
62. 匿名 2016/05/12(木) 17:10:07
困った問題が起こった時、弁護士にお願いしたら着手金70万円だった。(プラス成功報酬)
有名な先生だったから無事に解決して良かったけど、自分だけではどうにもならないし、世の中金なんだなって思った。+35
-1
-
63. 匿名 2016/05/12(木) 17:11:09
幸せになるために必要なことのほぼ全てだと思う。お金が。
愛があってもお金がなきゃやはり最終的には無理。
愛がなくても、お金が潤沢にあれば後付けでなんとでもなる。ない愛だって出てくるって。
高級品じゃない買い物に行って(スーパーとか雑貨屋とか)、値段より品物優先でかごに入れられる幸せよ。
極貧を知っているからこそ(給食費待ってもらえ系)今、お金はありがたいものだとわかる。+22
-0
-
64. 匿名 2016/05/12(木) 17:14:16
>>51さん。
私も入院・手術で休職していました。
預金通帳がマイナス表示になりそうでお金の大切さを実感。
でも年末調整で一定の金額は戻ってきますよ。
領収書は大事に持っててくださいね。+18
-0
-
65. 匿名 2016/05/12(木) 17:14:35
意外とお金が掛かるのは、仕事を引退してから
時間があるので、どうしても外出するから
孫・病気にもお金が・・・
老後、お金がないと悲惨だよね。+25
-0
-
66. 匿名 2016/05/12(木) 17:25:22
>>51
凄いわかる!
松葉杖借りれるって言うから借りたら、有料で1日につき1300円だか1500円だった。最初に言えよ事務の女!医者も1泊2日で歩いて退院とか言ってたのに無理すぎてこっちからお願いして2泊3日に延泊。実績と回転率挙げるた為にベッド早く空けたいだけなんだよね。手術も1日に何人もやって回転寿司状態だと付添にきた家族から聞いた。
世の中、どこでもなんでもお金なんだなぁって思った。+26
-0
-
67. 匿名 2016/05/12(木) 17:26:47
若い頃散財したので後悔してる
でも今は大事に使ってる
無駄なカードは解約
定期で買っていた雑誌もサプリも辞めた
必要なものだけ必要な時に買うようになった
無理して出資して一年あとに1割が返ってくる
デパート積み立てよりも
必要なことに使いたい優先順位で考えているよ
+33
-0
-
68. 匿名 2016/05/12(木) 17:35:36
貯金がないと大変だと思った
私がお金ないときに
限って、息子も
金欠
親子で共倒れになりそう+8
-1
-
69. 匿名 2016/05/12(木) 17:49:37
三人目妊娠中の友人が、お金がなく五歳と四歳の子供を幼稚園に行かせてない事。
小学校からしか行かせないらしい。
+35
-2
-
70. 匿名 2016/05/12(木) 17:51:16
今日、車の税金来た。12900円。金ないから古い車乗ってるのに( ノД`)…しかも、体壊して無職。年金も高くて払えないので免除申請にいかなくては。本当になさけないです。+16
-0
-
71. 匿名 2016/05/12(木) 17:59:41
4月って出費が多いから、日頃から貯金しなきゃって思う+8
-1
-
72. 匿名 2016/05/12(木) 18:07:18
車の税金58000円。。。分かっていたけど高いね+16
-0
-
73. 匿名 2016/05/12(木) 18:11:36
自己免疫疾患を2つ発症して、仕事を辞めた。死ぬまでずっと毎月の通院と血液検査と薬代で毎月約6000円。家賃、光熱費
食費、生活費、交通費、医療費etc.生きるのって、本当にお金がかかるよね(´・ω・`)+21
-0
-
74. 匿名 2016/05/12(木) 18:26:39
常日頃からお金って本当に大事だと思ってる。むしろお金が嫌いな人間なんて絶対にいない。
子供の頃は
『お金より愛さえあれば結婚出来る‼』
って綺麗事な考えを持っていました。
現実を嫌でも見なきゃならないアラサーの今は
『絶対にそんな訳ない。お金が一番!愛なんて後からついてくるよね…』と考えるようになりました。
大人になるって見たくないものまで見なきゃならないから本当に悲しくなる。
+20
-0
-
75. 匿名 2016/05/12(木) 18:30:02
冠婚葬祭で
お金気にしちゃう自分。
+20
-0
-
76. 匿名 2016/05/12(木) 18:48:57
歯の治療。
自費なら、よりいいものが入れられる。
見た目もいい。+20
-0
-
77. 匿名 2016/05/12(木) 18:50:03
>>72
大きな車に乗っているんですね。+6
-1
-
78. 匿名 2016/05/12(木) 19:00:32
正社員で勤めてました。人間関係で限界きて辞めた。
あらたな所に勤めて今度は準社員で契約いきなり切られた。
これを機会に悪いところ手術して今休んでます。
そろそろ働かないと。
貯金減っていくから。
生活費といい医療といい税金といいガソリン趣味でライブと教室。
まだ親が元気だからいいが。
この先考えるとお金はやはり大事だし一人暮らしだと今後給料だけだと足りないような。+14
-0
-
79. 匿名 2016/05/12(木) 19:15:15
マイナスだろうけどご祝儀で15万近く包まれた時。
お金の怖さを知りました。実はあまり好きな親族じゃなかったから。でもそれだけ包まれてしまったら有無が言えなくなる。お金があれば人間性もカバーできてしまうんだと思い知らされました。どんな人でもお金の前では屈服させられてしまうなと。圧倒的な力を見せつけられた感じ。
逆に一万しか包まれなかった人はどうしても見る目が変わってしまいました。相場が決められてしまっている以上自分はそうならないように友達が結婚した時のためにたくさん貯金しておこうと決めました。お金がないとお祝いの気持ちも伝えられないんだなって。+18
-3
-
80. 匿名 2016/05/12(木) 20:24:23
少しズレますが、すごくお腹がすいてるのにお財布を忘れた時。
10円の駄菓子さえ買えなかった。
日頃カードばかり使ってるので、久々にお金の大切さを知りました。+17
-1
-
81. 匿名 2016/05/12(木) 22:59:50
子どもの習い事、入会金とか初期費用がガッツリくるし、二人目も同じ様に習い事させるとなると月100000円は軽くかかる。だけどやらせてあげれることって幸せなことだわ。
お金が無いからって子どもの可能性を潰したりしたくないから。
この逆が底辺の負の連載。+5
-4
-
82. 匿名 2016/05/13(金) 08:13:29
入院とかは高度医療なんとかを使えば月額8万ぐらいしかかからなかったような…+6
-0
-
83. 匿名 2016/05/15(日) 01:03:44
子持ちの友達が体を壊して働けなくなったときに貯金全額渡した。
当時は自分は一人だからなんとかなる、子供がいる友達を助けなきゃと思っての行動だったけど、その後、車の修理費や自分の治療費とかレギュラーな出費が出るたびに貯金があれば…と自分の行動を悔いてしまい情けなくなる。
がるちゃんでお金を貸すやつはバカという書き込み見るたび泣きたくなる。
金銭感覚いい加減な親を見てきたから、自分は借金だけはしないと決めてたけど最近ふと消費者金融も頭によぎって怖くなった。
ダブルワークなんてしたくないけど稼がなきゃ車検代も賃貸の更新料も払えないし、仕事を見つけなきゃ…+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する