-
1. 匿名 2016/05/08(日) 00:05:46
現在1人目妊娠中で、4ヶ月に入りました。
隣の市に住む義母とは月1回程度会うくらいの関係です。先日義実家へ食事に行った際、市の両親学級に行ってこようと思うと言われました。市政便りに案内が載っていたのを見つけたようで、参加条件が「妊婦とその家族」とあるので、自分も参加できると思うと言われました。妊婦さんの付き添いならまだしも単独で参加する義母なんて聞いたことないのですが、本人が乗り気なので「やめといた方が」とも言えないし、私自身に迷惑がかかるわけでもないので、特に何も言いませんでした。
某アプリの悩み相談でこのことを投稿してみましたら、案の定「母子手帳の提出もあるし、義親だけの参加なんて見たことない、できないのでは」という回答を多くいただきましたが、市役所の人も熱心な義母に頼まれたら断れないんじゃないかと思っています。
初孫ということもあり毎日超音波写真を眺めるほどに楽しみにしている義母...その気持ちはありがたいのですが、この先が思いやられる今日この頃です。
みなさんの義母様の珍行動、是非教えてください。+227
-41
-
3. 匿名 2016/05/08(日) 00:07:08
珍行動というより迷惑行動のトピになりそう+552
-4
-
4. 匿名 2016/05/08(日) 00:07:15
いきなりハグしてきた( ; ゚Д゚)+188
-18
-
5. 匿名 2016/05/08(日) 00:08:12
気つかわずお義母さんに説明したらどうでしょうか。悪い人ではなさそうだし説明せずに黙ってるのも可哀想。+419
-4
-
6. 匿名 2016/05/08(日) 00:08:27
ヒーー!なぜハグ?!+206
-10
-
7. 匿名 2016/05/08(日) 00:09:04
結婚式にシワシワの、お葬式にピン札の
お札を持ってきた。逆じゃない?
+437
-5
-
8. 匿名 2016/05/08(日) 00:10:13
主さん
今のうちですよ
産まれてからでは遅いです!
はっきりとイヤなことはイヤ!
と言っておかないと
初孫フィーバーで周りが見えない迷惑行動になります…+476
-12
-
9. 匿名 2016/05/08(日) 00:10:22
母の日ですよーと連絡してきた。+505
-9
-
10. 匿名 2016/05/08(日) 00:10:59
この前スカイプしたんだけど画面見ずにPCの方に耳向けて話ししてた(笑)義理の妹がカメラの向こうで必死に違うってお母さん!とか言っててめっちゃ爆笑した。+421
-6
-
11. 匿名 2016/05/08(日) 00:11:17
義母にねずみ講の集会に、連れて行かれそうになりました( ꒪﹃ ꒪)
旦那が怒って、止めてくれたから逃れられました。
+344
-3
-
12. 匿名 2016/05/08(日) 00:12:02
主さんの件、最近の子育て事情を勉強しようとする義母の姿勢には感謝するべきだと思う。
昔の古いやり方を押し付けられるよりマシ。+657
-18
-
13. 匿名 2016/05/08(日) 00:12:06
暖かくなったからね 虫が湧いたのかな おクスリのいいのが、あるわよ+19
-30
-
14. 匿名 2016/05/08(日) 00:12:14
病院に意味もなくいく!そして喋るだけ。
交流の場=病院になってる。
後期高齢者で1割負担。
風邪引いてる時、正直シンドイから、早よ帰えってくれよと思う。(田舎の場合)+279
-5
-
15. 匿名 2016/05/08(日) 00:12:20
お寺と神社の違いを理解してないらしく、お寺に行ってもお参りする時に手を叩く。
恥ずかしいからやめてほしいけど、私からは言えない。
旦那に頼んでるけど、いつも言うの忘れてる。+136
-6
-
16. 匿名 2016/05/08(日) 00:12:26
うちの市もそういうクラスには事前予約&母子手帳提示(母子手帳に判子押される)だったから私も参加できない気がします…σ(^_^;
うちは孫が産まれるから仕事辞めることにしたらしいよ。(数日中には産まれます)
何故かベビーバスにこだわって何度も何度もベビーバスについて聞いてきたり。
今まで殆ど干渉なしだったからしょっちゅう連絡来るだけで憂うつ。+287
-2
-
17. 匿名 2016/05/08(日) 00:14:20
うちの子の風呂上がりに、ダンナが30年以上も前に使ってたベビーパウダーを
取り出して勝手にパタパタされた。
ブツブツができて皮膚科に行ったけど、
パウダーが足りないせいだと言ってた。
こっそり捨てた。+570
-9
-
18. 匿名 2016/05/08(日) 00:15:38
遠方に住んでる義母。6か月になる娘をようやく連れて帰れたのに、義母は孫よりTV。孫より携帯ゲーム。
孫を抱きながらゲームに没頭し、孫がみかんを皮ごとかじってしまい、苦くて泣き出すまで気づかない義母。もう、遠方な事を理由に、出来る限り会いたくない。+346
-24
-
19. 匿名 2016/05/08(日) 00:16:32
誕生日が近くなると欲しい物をリクエストしてくる。
普段年寄り扱いされたり言われると怒るくせに
敬老の日が近くなると、年齢強調したりアピールする。
高額な物はリクエストしてこないし、私にも
その半額位の物はくれるけど面倒。
+217
-9
-
20. 匿名 2016/05/08(日) 00:17:15
うちは子供がいないんだけど、義理の弟夫婦の赤ちゃんの写真を30枚押し付けられた。
興味ないし、デリカシーに欠ける行動で
本当に嫌な気持ちになったよ+347
-8
-
21. 匿名 2016/05/08(日) 00:17:48
おばさんは思い立ったら止まりません。夫も子供にも止められないタイプはなおの事です。
反抗しても何で?どうして?と、抵抗されるのがおちです。
対応は相手が熱くなればなるほどこちらは冷静になる事です。
行く!なら、あー、どうぞー。
やる!なら、あー頼むときはお願いしまーす。
と、暖簾に腕押しの感じです。
そろそろと後退りで行きましょう。
+103
-7
-
22. 匿名 2016/05/08(日) 00:17:57
>>1
義母がただ勘違いしてるだけかも知れないじゃん
月1で義実家に顔出すくらい親しい間柄なら
説明して「一緒に行きます?」とか言えばいいじゃん
+149
-47
-
23. 匿名 2016/05/08(日) 00:18:16
おはようございます!の挨拶をしても返してくれない。
どれだけ嫌いな人が相手でも、挨拶ができないって…人間として疑う。
+292
-7
-
24. 匿名 2016/05/08(日) 00:21:46
お宮参りでうちの子を抱っこしようとしたら、ズボンが下までずり落ちてしまった…+130
-6
-
25. 匿名 2016/05/08(日) 00:22:01
歌いながら踊ってるw
可愛くて大好きです。+208
-13
-
26. 匿名 2016/05/08(日) 00:22:05
私は結婚して関西から東京に引っ越してきたんだけど、引っ越しの時も旦那は仕事だったのでお義母さんが来てくれた。
TVのチャンネル設定をする時に、市外局番を入力してくださいと表示されて、私は東京だから03だと思った。
でも入力する欄は4桁になっていて、義母は03の続きまで入力しないといけないと思ったらしく、私に
「ちょっと〇〇ちゃん、ここの電話番号何番か番号案内に電話して聞いてちょうだい!」と言った。
いやいやいや、これは地方だと市外局番4桁の所があるから4桁になってるんですけど⁈
てかこの部屋、固定電話ないから電話番号もないんですけど⁈
って内容をやんわり言ったけど、聞く耳持たず。
仕方ないので番号案内に電話した。
「あのー、今いるこの部屋の電話番号を知りたいんですけど…」
「ハッ?固定電話引かれてますか?」
「いえ、引いてません…」
「でしたら電話番号はございません…」
「…ですよねー。。。」
その後、市外局番03を入力したら無事にチャンネル設定できたのでした。
どういう思考回路してんだよ。+31
-112
-
27. 匿名 2016/05/08(日) 00:22:32
離乳食をあげてる時に宅配便が来て『あっ、ほな、ばぁば(義母)と食べよぅかっ』で、1口食べて『こんな薄味食べさっしょん?』って!はぁ?最初は食べる(咀嚼)練習ですから!って言いたかった!+198
-16
-
28. 匿名 2016/05/08(日) 00:22:41
今のとこ主さんのお義母様は微笑ましいレベル。でも不安はわかります。今のうちに新しい子育てを勉強してもらって子育ての見方になるよう誘導しましょう。+162
-4
-
29. 匿名 2016/05/08(日) 00:23:23
繋留流産の診断後
次の診察の日に診察室まで付いてきた。
この子に問題があるんでしょうか!?って。
ま、他にも色々あって絶縁したけど。+387
-6
-
30. 匿名 2016/05/08(日) 00:23:25
役所できっぱり断られるはずですよ。
第三者に言われれば気がつきます。
もし断られなくても、周りは妊婦さんばかりで義母さんかなり場違いでしよう
+181
-6
-
31. 匿名 2016/05/08(日) 00:23:34
熱出てるって言ったら、揚げ物と辛そうな中華のお惣菜買ってきた。天然なのか嫌がらせなのかわからない+231
-8
-
32. 匿名 2016/05/08(日) 00:23:39
主さんのコメント見て透明なゆりかごの義母さん思いだしたよ
初孫でお嫁さんよりもハイになっちゃって
お嫁さんの身体を気遣うあまり行動も制限させてついには孫の名前まで決めさせて欲しいと言って
お嫁さんが鬱々として「一人で産みたい」って言い出すの……あとは不満大爆発!!
何だかんだハッピーエンドだけど+176
-8
-
33. 匿名 2016/05/08(日) 00:25:12
私は字が下手で絶対に書きたくないと
香典袋・送り状・年賀ハガキへの一言・
申込用紙など何でも我が家へ郵送してくる。
日付けまで指定して。夫も断らない。
代筆はほとんど私でお礼も電話のみ。
+129
-4
-
34. 匿名 2016/05/08(日) 00:26:53
旦那が 子どものとき着てた服を 35年以上とっておいて、孫に着せろと渡された。
大人だから 文句も言わずもらってきて、帰ってきて、ソッコー捨ててやった。
+277
-23
-
35. 匿名 2016/05/08(日) 00:29:00
LINEの返事を、謎のスタンプ連続で送ってくる。
大人なんだから、意味不明なスタンプで返事しないでほしい。+98
-20
-
36. 匿名 2016/05/08(日) 00:29:02
新婚の頃義父の妹(旦那の叔母さん)は〇〇ちゃんと呼んでるのに旦那の兄の嫁を〇〇さんと皆が呼ぶのと同じ呼び方してたらお姉さんと呼びなさいと言われた。
聞こえなかったフリして今も〇〇さんと呼んでます。+28
-25
-
37. 匿名 2016/05/08(日) 00:30:09
おバァが、吹いたら音の出るおもちゃで、遊んでくれるのは、いいけどその後にそのまま息子に渡して、吹かすの止めてぇ~(`Δ´)自分の母なら許せるのだが(^o^;)+159
-31
-
38. 匿名 2016/05/08(日) 00:30:53
ありえなーい!って共感したらマイナス押しそうになるけど今のところ頑張ってプラス押してる!w+65
-5
-
39. 匿名 2016/05/08(日) 00:31:23
子供が生まれたら第一声が「いつ会える?」
「おめでとう 」とか 「お疲れ様 」とか 他にも先に言うことあると思うんですけど。
産んでしまったらもう嫁は用無しですわ。+246
-11
-
40. 匿名 2016/05/08(日) 00:31:53
朝から晩まで
郷ひろみ郷ひろみ郷ひろみ郷ひろみ郷ひろみ
うるさい+252
-5
-
41. 匿名 2016/05/08(日) 00:31:55
60過ぎてから食器使わない義母(洗いたくないため)
紙コップ、紙皿、割り箸で生きてる
なにか拭くときはティッシュ、キッチンペーパー
もちろん食事はスーパーの弁当
それでいてサプリを数種類摂取して健康気取り+181
-9
-
42. 匿名 2016/05/08(日) 00:32:14
お墓参りの時に毎回勝手に写真を撮り、現像してくれる。
撮られるのもあまり気分が良くないけど、現像したものを渡されても…
アルバムに貼るのもイヤ、かといってお墓の写った写真を捨てるのも気がひける…
すごく迷惑。+153
-8
-
43. 匿名 2016/05/08(日) 00:32:25
いろいろありすぎて書き切れん
とにかく義母が大っ嫌い+208
-15
-
44. 匿名 2016/05/08(日) 00:33:50
完全同居で
私が
大好きなケンタッキーを、夕飯にしました。
残っていてまだ食べられる♡
とウキウキしていたら。。
ケンタッキーを、煮て醤油砂糖で
味付けしていた。
食べ物の恨みは怖いっていうけど
この一件以来
嫌いになりました!
+286
-31
-
45. 匿名 2016/05/08(日) 00:35:47
某宗教への勧誘。何度断っても。
帰省した際は池○さんのでかでかとした写真が飾っている和室で寝かされる。気持ち悪い。
うつ病を長年患っており、言い方に気をつけなくちゃいけないが、いい加減切れてしまいそう。
ほんと関わりたくない。娘にも触るな。
+198
-7
-
46. 匿名 2016/05/08(日) 00:35:53
何でか、「今日はうちに孫(義姉の息子)が来ました。」「庭にお花が咲きました」という日記みたいな報告と写真を、私の母と義姉の母に報告のLINEを毎回入れる。
別にその報告毎回いらないと、両方の親が返信に困ってる。+144
-12
-
47. 匿名 2016/05/08(日) 00:38:54
「髪技(かみわざ)」って名前の美容院に通ってる。
よくそんな名前の美容院行こうと思ったな。
私なら絶対行かんわ。+31
-99
-
48. 匿名 2016/05/08(日) 00:39:18
初孫のお披露目をしたいと義母の田舎に行った。
到着するなり、赤ちゃんを片時も離さず私と夫はその光景を見てポカーン。。
さらに義母は自信満々に『今日は赤ちゃん4時起きだよ!まだまだ夜中にぐっすり眠れないのよ~』と親戚の人に説明してた。
いやいや、赤ちゃんその時間寝てたよ。苦笑
その時間に起きたのは私です。色々準備をしていたのです。
私が近付くと義母が赤ちゃんを抱いて部屋を移動したので、夫にチクって後で夫から義母へ怒りの電話が行きました♪♪+137
-40
-
49. 匿名 2016/05/08(日) 00:39:55
炎天下の中を練り歩く夏祭り、嫌で参加したくないけど、子供が楽しみにしている太鼓に付き合っている。
子供と祭りの衣装を着た写真を見せた後、
祭り好き姉ちゃん、と言われた
は??( ̄Д ̄;) 未だに謎の発言。
思い出すたび+43
-17
-
50. 匿名 2016/05/08(日) 00:40:00
走ってコケて骨折
私が結婚してから3回くらいはしてると思う+90
-3
-
51. 匿名 2016/05/08(日) 00:44:11
インフルエンザで、熱が下がって3日目に『まだ体もえらいやろぅし、他の人に移るから外出は控えた方が・・・』ってやんわり言うたのに姑は、氷川きよしのコンサート行った!おまえの体やええわつ!集団感染したら困るから止め!言うとんじゃ!+103
-16
-
52. 匿名 2016/05/08(日) 00:45:18
メールにて‥
義母 ◯◯ちゃん、今日は家にいる?
私 はい。家に居ますよ
義母 ジャアイマカライクネ
カタコト⁈
変換が苦手なようですww
長文全てがカタカナの時は読むのに時間がかかるし何より怖いです(^^;;+167
-3
-
53. 匿名 2016/05/08(日) 00:47:57
姑ですが
パピヨンを飼ってます。
この前 用事で姑に会いに行ったら
玄関の鏡の前で
パピヨンを肩に乗せ
ゆっくりグルグル回ってました。
しかも無表情で…
それからトピずれですが
そのパピヨンを叱る時は
チャイwww!
って怒ります。
それが私にも移り
子供が悪さしたら
チャイwwwって叱ってしまう(T_T)+227
-6
-
54. 匿名 2016/05/08(日) 00:48:52
妊娠悪阻で入院した直後にみんなでお墓参りをしなきゃいけないから頑張って行きました。それでもつわりはきつかったです。乗り合わせだからうちの旦那の運転で義両親も乗って行きました。
でも終わってから「みんなでご飯食べに行こう!」終わったら「親戚が入院してるからみんなで会いに行くよ!」病院で相当歩き回った後「あっ退院してるみたいだからその親戚のうちへ今から行くぞ!!」と言われて、さすがに「もうキツイので私は近くの店で待ってます!」と半泣き状態で言ったけど、「一人だけ置いておくのはあかん!来なさい!寝とったらいい!」と言われた。でも旦那の親戚の家で寝ることなんてできないし、しかもそこから2時間も居座る。
乗り合わせじゃなかったら勝手に一人で帰りたかった。
もう、私は帰ってからゲロゲロ吐きながら旦那の前で大泣きしてしまった。+296
-3
-
55. 匿名 2016/05/08(日) 00:51:52
>>45 池田大作やろ!わかるわかる!知り合いのとこは、何か?壺もあるよっ!毎朝お務めしてますわっ+12
-22
-
56. 匿名 2016/05/08(日) 00:52:12
旦那兄弟3人が使ってた、おくるみ、おまるのお古をくれる←約40年前。使わずしまってますが。
お母さんがいらなくなった数回はいた靴を何束もくれる←60代と20代で靴のセンスが合うわけない
でもよかれと思ってやってくれてるし、色々してくれるので、文句は言わず有りがたく受けとるふりして、一切使ってません。むしろ捨ててますが。+143
-3
-
57. 匿名 2016/05/08(日) 00:55:57
>>55個人様を特定してますので通報協力宜しくお願いしますm(__)m+3
-80
-
58. 匿名 2016/05/08(日) 00:56:40
旦那は男兄弟2人。
我が家には子供無し。
弟は未婚。
ひな祭りの時、なぜか、家には7段の雛人形が!
義母は自分用の雛人形を飾ってた…
義母54歳。
はぁ?
怖くなった。+106
-58
-
59. 匿名 2016/05/08(日) 00:58:27
家は常に通気を良くしておかなくてはいけないと思い込んで真冬だろうが梅雨の雨の日だろうが、玄関の引き戸を網戸にして洗面所や風呂場の窓を開けっぱなしにしている。
黙ってるけどその行動で家中湿気だらけだから。+60
-2
-
60. 匿名 2016/05/08(日) 00:59:52
初めてお会いした際に出されたのはアツアツで触れない缶コーヒー
「鍋にまだ3つ入ってるから温かいうちに飲んで」
鍋でグツグツした缶コーヒーなんて驚愕だった+159
-8
-
61. 匿名 2016/05/08(日) 01:00:41
>>47 美容院の名前には罪ないやろぅ(((*≧艸≦)うけたわっ!+90
-6
-
62. 匿名 2016/05/08(日) 01:02:36
ルピシアで買った新茶よりは薄くてマズイらしい。残念な舌...+3
-26
-
63. 匿名 2016/05/08(日) 01:04:27
なんだろうと思って開いたら、ただの妊婦の自慢だった件。+4
-63
-
64. 匿名 2016/05/08(日) 01:05:28
旦那の実家へ帰省しようと計画していたら
うちじゃなくてどっかホテル泊まって、と言われた旦那。
そんな帰省があるか‼と旦那は激怒
来なくていいということならハッキリそう言ってくれ+50
-49
-
65. 匿名 2016/05/08(日) 01:07:14
夜中にトイレで大声で吐いているのに大したことないと病院拒否
救急車呼ぶって言うと世間体があるからと拒否
そのくせ娘の子供が有名大学言ったと近所に言いふらす
例の宗教に入っていて朝大声でお経あげる
宗教に入っている事の方が知られたくないのに
変にプライドが高い人で良いことしか近所の人に言わない
+80
-4
-
66. 匿名 2016/05/08(日) 01:08:12
義母の自信の手作りケーキ!
市販のスポンジケーキに既成のホイップクリームをグニュグニュ塗っただけの毒ケーキ+37
-31
-
67. 匿名 2016/05/08(日) 01:09:00
オレオレ詐欺の電話で、ニートの義弟と勘違い。
「会社で失敗してお金を…」の決まり文句に「仕事し始めたのね!」と喜んだ義母。しかもそれを不憫に思ったのか、要求額が減額された(笑)
嘘と分かってからも「本当のほうがよかった…」と。お金取られないで良かったけど、気持ちもわかる。+218
-1
-
68. 匿名 2016/05/08(日) 01:09:31
布団を使わない義母。
こたつが布団がわりだそうで布団で寝ると腰が痛くなるから嫌だとのこと。+49
-4
-
69. 匿名 2016/05/08(日) 01:10:44
義母から電話でなにしてる?って言われた瞬間玄関ドアをガチャガチャ引っ張る音。
アポなしお宅訪問ですよ。
なぜ今電話した?インターホンあるでしょ。その前に家出る時に電話でしょうよ。意味わからん。
+223
-3
-
70. 匿名 2016/05/08(日) 01:12:20
お客なんて滅多に来ないのに、ましてや泊まり客なんて今まで来た試しがないのに、10枚くらい余分な敷布団がある。しかも、やっすいセンベイ布団...+80
-5
-
71. 匿名 2016/05/08(日) 01:12:30
私、生命保険入ってないの と義母。
なにが言いたい?
不気味でしかない。+157
-1
-
72. 匿名 2016/05/08(日) 01:12:34
何か、謎なタイミングで急に米を送ってくる。農家なわけでもなく、毎年決まった時期に送ってくるってわけでもなく、本当に「何で今?」っていう時に突然届く・・・
きちんとしたおいしいお米だし、毎回10キロもらえると家計助かるんだけどね。+108
-4
-
73. 匿名 2016/05/08(日) 01:13:42
陣痛中に病院にきた。旦那に強制送還されてた。
朝8時に明日ランチに行こうと電話してくる。寝てたのに、、、、
プレゼントはあげてもありがと~とデカイ声で言って中身を見ないで置きっ放し。感想は聞けない。
しみじみ嫌いだな〜と思う。
+141
-7
-
74. 匿名 2016/05/08(日) 01:16:48
ポーチをポーティ
晴天をあおてん
ディズニーをデズニー
などの言い間違い
あおてんて言ったのは、さすがに子供が変に覚えるから
辞めてって言ったけど思い込みが激しくて困る
+78
-0
-
75. 匿名 2016/05/08(日) 01:18:04
>>70
昔は布団は家具と同じで嫁入り道具だったみたいです。
うちも泊まりにいくたびに何十年も干してない布団に寝かされてたけど、
かゆくなるんだよね…
でもふとんを捨てるという概念がないみたい+82
-1
-
76. 匿名 2016/05/08(日) 01:19:30
>>45
うちの姑も学会です。
支部の婦人部長らしいですが
うちは 三色の旗を貰ったー
まぁ、姑帰ってから捨てたけど(笑)
息子には関西魂‼︎と色紙に書いて
勝手に部屋に飾られてましたwww
+34
-5
-
77. 匿名 2016/05/08(日) 01:20:47
焼き魚の皮を食べないでいたら
「いつもそうやって皮食べないの?人生損してるね、コラーゲンあるのに」と義母。
うっせ。+173
-7
-
78. 匿名 2016/05/08(日) 01:22:41
雑誌を見ながら、少しづつ白や紫の花を植えて自分好みの庭作りをしているのに、勝手にあちこち球根や花をを植えてしまう。植えたことを黙っているので、真っ赤なチューリップや、菊の花が突然咲く。抜くに抜けなくて困る〜。+116
-5
-
79. 匿名 2016/05/08(日) 01:25:35
手作りパン、お菓子に目覚めていろいろ作るようになった頃、頼んでないのに味見して、批評された。
一口食べて、テーブルにポツンと置きっぱなし。
不味くて一口しか食べれないよ、捨てといて ってこと???^ ^
手作り肉まんの時間たったやつ食べて「固い'」って!
蒸し直せや!!
できることなら同じように義母んちズカズカ入ってっていきなり冷蔵庫チェックして同じことしてやりたい。
+77
-3
-
80. 匿名 2016/05/08(日) 01:26:18
たまーに
姑が身体に良いんだと
部屋でダンスをしてるが…
どう見ても盆踊りwww+82
-2
-
81. 匿名 2016/05/08(日) 01:28:31
完全同居。
お金を使うのがストレスらしく、
ひたすら家から出ない!
家で新聞、チラシ、本を見てひたすら毎日引きこもり。かといって家事はそこまで得意ではない。
だから私はできるだけ外に出たり働いてるけど、たまの休みで家にいる時、こっちが鬱になりそう。。
たまには出掛けろやー!!+126
-3
-
82. 匿名 2016/05/08(日) 01:28:38
子供達を預けて迎えに行ったら、勝手に散髪されてた!!カツオとワカメになってたorz+172
-2
-
83. 匿名 2016/05/08(日) 01:30:43
最近で酷かったのは娘の嫁ぎ先の義理母が病気で入院したと連絡貰って行って
帰り夜8時過ぎたから心配していたのに帰っていきなり
「乗り継ぎで遅くなった。娘が心配しているから連絡せな」
こっちはご飯も食べないで泊まりかわからず連絡待っていたのに
娘にでも携帯借りて連絡して来いと思った
まだまだ色々ありすぎる
+4
-26
-
84. 匿名 2016/05/08(日) 01:31:15
>>27
もしかして播州の方?
私の地元が播州やから懐かしい話し方で嬉しくなってもたわぁ(´ω`*)
ちゃうかったら、ごめんなぁ。
トピズレごめんなさい!
+10
-17
-
85. 匿名 2016/05/08(日) 01:34:53
1歳から3歳用の粉ミルクを
普通に飲んでたこと。
飲む?って言われて
私は抵抗があって断ったけど
あれって大丈夫なものなのかな、、+71
-3
-
86. 匿名 2016/05/08(日) 01:38:45
子供の左利きを何度も直そうとした。+42
-20
-
87. 匿名 2016/05/08(日) 01:48:31
敷地内同居時代に、「バッグ(薄型のショルダー)がない。どこを探してもない。もう1時間も探してる、一緒に探してほしい」と半泣きで私達の別棟にやってきた義母。やれやれと母屋に行き、ソファの上にある座布団(今まで義母が座っていた)を持ち上げたら、そこにありました。5秒で発見です。
ソファにバッグ置くまでは判るにしても、なぜその上に座布団おいて自分がお尻乗せるのか意味不明。毎日のようにこんな類の雑用で呼び出されてました。+114
-1
-
88. 匿名 2016/05/08(日) 01:56:01
私のこと本当の娘と思ってる!
私(義母)のことも本当の母と思って欲しい
だからこれからは呼び捨てで呼ぶね!
という手紙をもらって鳥肌が立った
旦那から断ってもらった
上の子が今年から1年生で、初登校の日に記念だからと張り切って朝から登校班の集合場所まで来た(別居です)
しまいに、学校まで着いてくと言い出し、
突然何言い出すのかと焦っていたら、子供が
「えっそれはちょっと…1人で行きたい」と
ハッキリ言ったので感心した
義母ションボリしてた(笑)+190
-7
-
89. 匿名 2016/05/08(日) 02:02:51
外せない所用で義母に乳飲み児を預かって貰ったら、
泣いたので、なんと萎びた乳首を含ませやがったけど
母乳も出ず泣き止まなかったらしいとの旦那の報告…。
しばくど、旦那と義母に初めて殺意を覚えた…+206
-1
-
90. 匿名 2016/05/08(日) 02:02:57
夕飯を我が家でって話になり、近くの銭湯帰りにきました。ノーブラだと言われ困りました+21
-3
-
91. 匿名 2016/05/08(日) 02:04:21
>>34
うちの実母のことか
このタイプはサイズアウトしたら返してって言ってくるだろうけど捨てちゃって後で困らないかな+10
-1
-
92. 匿名 2016/05/08(日) 02:21:39
「これジャガイモじゃないよ。フライドポテトよ〜」と言いながらジャガイモの素揚げ渡された。+15
-4
-
93. 匿名 2016/05/08(日) 02:23:13
忘れもしません。
三年前、マイホームを建て数ヶ月後
車の調子が悪く自転車で買い物から帰ってくる途中、私の家のフェンスから覗きこむ様に中を伺ってる怪しい女
よーく見ると姑だった。
いつもなら絶対家に来る時はしつこいぐらい連絡あるのに
連絡も無しに家を不審人物みたく覗き込む姑にはゾッとしました。
車がおいてあるから家には私が居ると思って覗いてるんだろうけど本当気持ち悪い。
背後からそっと近づき肩をポンって叩いて振り向いた時のあの顔は まるで半魚人かシーラカンス並みでしたわw
お義母さんどうしたの?って聞いたら
たまたま通りかかっただけなのよ!と口をモゴモゴさせ慌てて帰られました。
+184
-1
-
94. 匿名 2016/05/08(日) 02:30:56
いろいろあって苦労してやっと男の子を産んだばかりの頃に「次は私、女の子が欲しいわ~女の子のが可愛いしね」って
信じられない、と思いました+194
-2
-
95. 匿名 2016/05/08(日) 02:34:36
回転寿しの皿戻したー‼︎
孫が目の前にいるのに(゚o゚;;
+98
-2
-
96. 匿名 2016/05/08(日) 03:00:14
旦那と婚約して同棲を始めた時、結婚はまだしてないけど一応母の日や誕生日プレゼントをあげたほうがいいのか迷って旦那に義両親の誕生日を聞いたら知らないって言われた。誕生日も母の日もあげてないからあげなくていいよって言われたので結婚してからでいっかと思っていたらある日義母から電話が来た。
電話の内容は「私は昨日誕生日を迎えて○歳になって感慨深いわ〜」みたいな遠回しなプレゼント催促?という話だった。
わりと引いた。+123
-2
-
97. 匿名 2016/05/08(日) 03:03:19
子供が産まれて3時間かけて遠くから病院に来てくれた義両親
初孫で義父は嬉しそうに孫を見て私を気遣う言葉もかけてくれたけど、自由奔放な義母は5分くらい見たら『私、この病院の探検に行ってくるわ!』と1時間戻って来なかった
心配して夫が探しに行ったらなぜか図書室(総合病院のため)で本を読んでた
『私、本大好きだからついつい夢中になっちゃって~』
私に気遣った行動ではなくて本当に気の向くままにで他にも「えっ!?」と思う事ばかり
初孫でわざわざ遠くから来て一体何しに来たんだこの人は…と本気で思ったわ+125
-1
-
98. 匿名 2016/05/08(日) 03:03:57
家電の留守電に「これから行くから」と義母からメッセージが入っていた。
電話出ないんだから家にいるわけねーだろ。留守電の使い方間違えてないか?+129
-0
-
99. 匿名 2016/05/08(日) 03:07:38
一回も招待したことないのに私の実家の外観などを知っていた。
怖い。+140
-3
-
100. 匿名 2016/05/08(日) 03:11:42
英語が話せる事が自慢の義母。
外人さんがいるとドヤ顔で話しかける。
日本語ペラペラの外人さんに英語で話しかけに行き相手は日本語で答えるというカオスな状況をいつも生み出す。
一緒にいるのが恥ずかしい。+87
-0
-
101. 匿名 2016/05/08(日) 03:13:51
エプロンのお下がりをくれて、半年後に家へ来た時に、そのエプロンをつけてたら記憶にないのか「そんなボロボロなしみったれたのをつけてまあ~!○○ちゃん、もうちょっと若々しいデザインのを選んだら?似合ってないわよ~私が今度素敵なのを買ってあげるわ!」
あんたのだよ+173
-4
-
102. 匿名 2016/05/08(日) 03:21:27
みんなでジェンガをやった時、一番上のブロックを取ってた。
旦那も義父も爆笑してました。+107
-2
-
103. 匿名 2016/05/08(日) 04:00:56
母亡き私に義母は良くしてくれます。
ただ、少々天然(?)とせっかちな部分があり以前ヒヤッとした事が・・・
義父が運転する車の中、コンビニに立ち寄る事になったのですが、走行中はまだ到着してないのに車のドアを開けてしまい、義父と主人に「ちょっ・・・!なにしてんだ!まだ到着してないよ!危ないな!」と怒られていました。
私もとっさの事で言葉が出ませんでした。
+64
-2
-
104. 匿名 2016/05/08(日) 05:00:52
産後に子供が母乳を上手く飲まなかったら、陥没乳首じゃないのよね?と聞いてきた。
その他非常識な行動多数…
悪いこと言わないから子供産まれる前から対策しといた方がいい。
産後の孫フィーバーで、嫌いでもなかったのに、大っ嫌いになったからね。。
絶縁したいくらい…+88
-5
-
105. 匿名 2016/05/08(日) 05:08:15
義母が大嫌いで産まれてから1回しか会わせてなかったんだけど、どうしてもと言うので半年ぶりに子供に会わせたら奪い取るように抱っこして
「ほら、ママはどっち?ママはこっちよー」
と言って自分で自分を指差してた。0歳児が戸惑ってたわ!やっぱりもう会わせない(-_-)+155
-2
-
106. 匿名 2016/05/08(日) 05:10:25
>>46
Twitterを教えてあげて+23
-1
-
107. 匿名 2016/05/08(日) 05:24:48
旦那の祖母が亡くなりお盆にキュウリの馬とナスの牛を義母が作ったところ、頭、胴体、足の各パーツにそれぞれ1本のキュウリ、ナスを使っていた。
世間知らずで呆れた。+5
-20
-
108. 匿名 2016/05/08(日) 05:25:11
息子のお宮参りの日。久しぶりに孫を抱いたのに大きくなったねーの一言もなく、変わった蝶々を見つけた!とふらーっと追いかけて近くで見てた義母。メルヘン!?いや、珍行動!!抱かれている息子がかわいそうになってきた。+27
-10
-
109. 匿名 2016/05/08(日) 05:28:27
>>64
義母さん、息子夫婦には会いたいけど泊まりとなると、部屋の掃除とか布団の準備とか大変なんじゃない?
他の方も投稿されてたけど、干したことないようなキッタナイ布団で寝かされて、翌朝も気を遣って早起きしたりするのに比べたら、ホテルでゆっくり朝食食べられたり、夫婦だけで気楽に過ごせるし、いいことばっかりの気がする~。
わたしは羨ましいなあ。
+178
-2
-
110. 匿名 2016/05/08(日) 05:31:59
>>94
うちは不妊治療4年して 生まれた娘を見て
「おめでとう」も言わないうちに
なんで男の子じゃないの!
次は絶対 跡取りの男の子 生んでね!
と言ったよ
お義父さん三男なのに
あれから10数年
一人っ子です (笑)+144
-3
-
111. 匿名 2016/05/08(日) 05:42:35
外食へ行くと会計のときに必ず行方をくらます
外に出るとニコニコして待ってる+60
-2
-
112. 匿名 2016/05/08(日) 05:44:10
愚痴トピになってるよー+30
-3
-
113. 匿名 2016/05/08(日) 05:59:50
自分の誕生日に主人や義理弟など呼び出し大量のケーキを持って帰らせる。すごい自分大好きなんだなと思う。+18
-2
-
114. 匿名 2016/05/08(日) 06:05:45
○○作ったからおいで~と言われ、食べながら○○作ったなんて、すごいですね~と言うと、作ったんじゃなくて、出来合いよ~…と言うことが何回か。それは作ったって言わないんだけど…とにかく義母は外食、総菜、取り寄せなどが好き。私はあまりそういうの好きじゃなくて、作りたいので、例えば記念日とかでも手料理するんだけど、義母は必ず今日は何美味しいもの食べてきたの~?と聞く。作ったんだけどな~と+35
-13
-
115. 匿名 2016/05/08(日) 06:10:52
出来ちゃった婚だった私…
今では産まれて毎日可愛い我が子ですが、当時妊娠9ヶ月で結婚式をあげろと義両親ともに言われました(ノ_<。)
動くのも大変な時だし無理だと私や夫、私の両親からも伝えましたが「うん、そうだよね〜大変よね〜、で、場所はどうする?」
と話が通じなかった(笑)
結果、急にやらざるえなくなり、友達も招待出来ず身体がきついので結婚式でやりたかった事も大幅にカット、ドレスもお腹が大きくて入らないから全然好みじゃないただ入るのを着るっていう悲しい事に。
普段は優しい義両親ですが、そこの不満は消えない(笑)
理想の結婚式を挙げたいならちゃんと順序をふまなきゃですね!+95
-16
-
116. 匿名 2016/05/08(日) 06:20:08
>>9
爆笑しました!+6
-3
-
117. 匿名 2016/05/08(日) 06:28:23
婚約指輪をもらった数日後、わたしも持ってた指輪をお直ししたの!ってモロ婚約指輪デザインの私と同じぐらい小さなダイヤの指輪買ってきてゴッツイ指にはめて見せてきた。+14
-8
-
118. 匿名 2016/05/08(日) 06:35:59
「言うて悪いけど」が口癖の義母。
「ちょっと!言うて悪いけど、この前貰ったあの御菓子!」って言われて、不味かったのかとドキドキしてたら、「美味しかったわ~」って!
お義母さん、それは言って良いことですよ~(^^)+144
-3
-
119. 匿名 2016/05/08(日) 06:56:20
主さま、子どもさんが生まれたらやっかいなことになりそうだよー。
ウチの義両親はとなりに住んでるんだけど
毎日、一日に何回も家に入ってきてね
『私が見てるうちにあんた家のことやっちゃいな』って言ってずーっと子どもに付きっきりで、
イヤだったよ-。
市役所は『私が行きますよ』と
今のうちにはっきり言っておいたほうが
いいですよ。
珍行動って思える主さまは優しい人なんだなーと
思います。
赤ちゃん生まれるとガルガル期というものがあるらしく、動物の本能みたいです。+26
-6
-
120. 匿名 2016/05/08(日) 07:14:06
>>115
順序をふまえなきゃ?
デキ婚のくせになに言ってるの?+26
-77
-
121. 匿名 2016/05/08(日) 07:53:32
旦那が結婚式に行って引き出物にカタログをもらった。
で、後日旦那の実家に遊びに行った時にカタログを見ようと思って持っていってそのまま忘れてしまった。
何日か経ってカタログ取りにいったら義理母勝手に頼んでた。
野菜細かくするやつ。
え、、って思ってたら餃子作るのに便利だからーって言われた。
仕方ないからそれ持っていこうとしたら他にも色々使えるからとなぜか義理母の物になった。
なんでやねん。
それ以来実家には何も持っていかない。忘れない。+18
-17
-
122. 匿名 2016/05/08(日) 07:56:02
>>115
順序を踏まなきゃですね…って
出来婚のお前が言うなw
+32
-68
-
123. 匿名 2016/05/08(日) 07:56:49
一つ5000円もする西瓜を平気で買うのに、靴下は穴空いてる義母。
お金のかけどころが違いすぎる。
同居じゃなくてヨカッタ。+53
-4
-
124. 匿名 2016/05/08(日) 08:06:54
70歳の義母は 「自撮り」の写真を 旦那ではなく 嫁の私に送信してくる。
特別、写りが良い写真や 旅先のものではなく
義実家の台所や居間でのスナップ……意味不明。
フォルダは義母のピンぼけ写真で埋まってる。+75
-2
-
125. 匿名 2016/05/08(日) 08:07:02
>>58 なんで義母が自分のお雛様を飾ったらアカンのや?
何か嫁に迷惑かけてるのか?自分で飾って自分でしまってるなら問題無いんじゃないのか?
ようわからん。
+128
-20
-
126. 匿名 2016/05/08(日) 08:20:47
>>124
削除したらダメなの?+57
-0
-
127. 匿名 2016/05/08(日) 08:22:05
旦那のお義父さんと再婚相手。
10年前子供がまだミルクを飲んでいる時期に私が遊びに行って旦那が面倒を見てる時があった。(一度)
その時の事を今っっだに言われる。
あの時は旦那が不憫だった。私子は何をしているんだと心配だった。離婚になったら再婚相手が仕事をやめて子供を見るつもりだったと。
安易に離婚をほのめかすのも腹立つし、再婚相手が子供を見るってそこまで責任もてるのかと。
ふたりそろってパチンコ大好き、酒飲み大好きな二人がどうやって赤子を見るんだ!
結局は離婚しないで頑張った方が良かったと言うのが目に見えてる。
ドヤ顔で本気で仕事を辞める気だったと言う再婚相手と、それをえらいなぁお前と見つめる義理父。
10年前ぞ?一度だぞ?ほんとしつこい。
女は遊びに行っちゃいかんのか!!!+78
-2
-
128. 匿名 2016/05/08(日) 08:23:13
>>115
私も最後の一文笑っちゃった(^_^;)
そういう制限があるからマタニティウエディングはかわいそうだよね…+9
-8
-
129. 匿名 2016/05/08(日) 08:24:41
>>120
理想の結婚式をあげたきゃって書いてあるじゃん。
反省を込めた文章だよ。+118
-6
-
130. 匿名 2016/05/08(日) 08:40:09
>>127
続きます
人の10年前の事を未だに言う義理父達ですが、自分達は棚にあげます。
8年ほど前から自分の子供(義理弟)を連絡もなしにうちに勝手に連れてくる。
もう数え切れないほど!
朝7時過ぎの時もあった。
前日とかにメール入れればいいのにそれも無い。
どうせ私子は家にいるでしょっと。
土日にいきなり来るので、家族のみで行こうとしてたテーマパークにも一緒に連れて行って!!と言われる。出費がかさむー!
家族でクリスマスパーティしようと準備してたら夕方にやってきて食い荒らされる!
義理弟はかなりデブなのでめっちゃ食います。
朝ごはん食べた後に昼ご飯の話。いらつく。
義理弟をうちに預けてる間二人はパチンコです。
帰りが10時過ぎになる時もありました。
朝来て子供置いてパチンコして終わったらさっさと帰る。
うちは託児所じゃない!!!
義理弟はもう高校生なので頻繁には来ませんがたまに来て二人はパチンコ。
二人が義理弟をテーマパークに連れて行った事はないと思います。
全部うちの予定に便乗だから。
義理弟がとても太っているのは血だと言うけど(義理父もデブ)
夜遅くにご飯食べに行ったり、自分たちの酒飲みに子供を付き添わせたらそりゃ太るよー。外食ばっかりだもの。
義理弟にお前はもう食べるな!痩せろ!!と怒っているけど可哀想で。
お前らのせいだろ!!!と言いたくなる。
自分達は悪いことしてるって思ってないんだろうな。+14
-9
-
131. 匿名 2016/05/08(日) 08:42:32
私の母が亡くなって納骨する時
全部終わってさぁ解散って時に
義母が
あっ写真撮りましょ!
って鞄から義母愛用キャメラ
を取り出してお坊さんに渡して墓の前で写真撮ったwwwwww
えっ墓で写真!?アリなの!?
どんな顔して撮ればいいんだ!?と思ったわ…
笑ってんのか逆光で眩しがってるようなビミョーな顔して写りました…
+39
-0
-
132. 匿名 2016/05/08(日) 08:43:22
動物園狂。
子ども0歳の時1年に何回も何回も誘われた。
まだ2カ月で近所のスーパー行くのにようやく慣れたって頃から、雪国なのに冬も。
断ると、孫の顔もサラッとしか見ずにうちに荷物置いて「じゃ、行ってきまーす!」って自分だけで行く。
我が家は動物園への中継地点扱い。
動物園動物園言われ過ぎて動物園嫌いになりそう。+40
-0
-
133. 匿名 2016/05/08(日) 08:47:55
二世帯同居です。
あまり干渉しないし、嫌味や嫁いびりもなくものすごく良い姑です。
が、義親は開業医でかなりの金持ち!
普段忙しくて孫に構えないからとこどもの日におもちゃ5袋、コストコに売ってるめちゃくちゃデカい滑り台とブランコとジャングルジムがセットになってる遊具を買って来ました。
まだ1歳半の娘にははやすぎるよ(笑)
朝から旦那と義父が庭に遊具を設置中です。
+74
-4
-
134. 匿名 2016/05/08(日) 08:49:22
主さん、もしかしたらお義母さんの市で参加できなかった場合
妊婦さん当人が住んでいる市や病院で行われる両親学級の付き添いでと
説明されるかもしれないから
「じゃぁアナタの方に一緒に参加したいから日程教えてくれる?」の流れでは・・・
古い考えを押し付けられたり無知のあまりお子さんに危害が及ぶことになるよりは
断然良いと思うけれど、今からお花畑状態じゃ生まれてからが思いやられるね
病院で1ヶ月検診に付き添う実母じゃなく義母らしき人もちらほら見かけるし
他人からみると微笑ましい光景だけど当人はいろいろ大変だろうな
+52
-0
-
135. 匿名 2016/05/08(日) 08:55:42
>>115さんは反省と言うか
自分に向けて『ちゃんと順序踏まないとダメだったな』って言ってるんだと思いますよ+84
-2
-
136. 匿名 2016/05/08(日) 09:00:03
義母より、実母の方が圧倒的に珍行動率が高い…。弟のお嫁さん、実のところどう思っているのかな?と思うと、本っ当に恥ずかしい‼+27
-1
-
137. 匿名 2016/05/08(日) 09:01:13
1です!
初めてトピ立てたのですがたくさんのエピソード投稿していただいて嬉しビックリです!
うちの義母にもコメントやアドバイスしてくださった方、ありがとうございますm(_ _)m
今から色々と心構えをしておきたいので先輩方の経験された珍行動はとても勉強になります!+16
-0
-
138. 匿名 2016/05/08(日) 09:02:20
>>134
他人から見て、微笑ましいどころか同情しかありません。
実母なのか義母なのか言葉遣いや態度でわかるけど、義母同伴の妊婦さんは顔が曇ってる。なんなら表情がないです。
今のウチに「手出し口出しは程々に」と旦那さんから言えよと、いつも思っています。+26
-1
-
139. 匿名 2016/05/08(日) 09:12:17
私達の結婚式の二次会の時に、来てくださったお客様へのお土産に、自分の知り合いの売れないバイオリニストのお嬢さんのCDを(しかもお嬢さんからCDを買い上げるつもり)配りたいんだけどと言い出して???となった事。だいたい、私達夫婦はそのお嬢さん知らないし、二次会には別のバイオリニストの人の演奏もあったし、何で私達の二次会で知らないバイオリニストのプロモーションせなあかんのだ。。もちろん断わった。+55
-0
-
140. 匿名 2016/05/08(日) 09:21:47
真冬でも真夏でも、毎晩海外ドラマを観ながらリビングの床に座ったまま寝てる。当然電気は何もかもつけっぱなし。
それなのに、毎月電気代が高いとぼやいてます。
人のせいにして私に高額の光熱費を請求するのが腹立つ。
+7
-0
-
141. 匿名 2016/05/08(日) 09:24:23
>>120
>>122
でき婚だからこそ、自分でわかってて言ってるんでしょ。
本当こういう理解力無いのに
何かを見つけて叩きたい人多くて嫌だなぁ。+97
-3
-
142. 匿名 2016/05/08(日) 09:26:53
>>136 それは、実の娘だから言えること。
弟さんのお嫁さんも、内心ここの民たちと同じこと思ってるさw
+8
-1
-
143. 匿名 2016/05/08(日) 09:27:45
結婚してすぐの時、みんなで食事に行ったら
テーブルに置いてあるスティックシュガーとかを
たくさん持って帰っててドン引きした!
+27
-0
-
144. 匿名 2016/05/08(日) 09:35:47
義母はともかく義父が大好きで
愛犬に、いかに義父がいい男か語る。
私は背後から盗み聞きしてにやにやしている。
今年の冬にお義父さんが亡くなったときも
犬を抱きしめてどんなに好きだったか泣きながら語ってました。+124
-2
-
145. 匿名 2016/05/08(日) 09:36:18
>>122
本当仰るとおりです!
そこは経験してからじゃ遅いんだと自分で自分に突っ込んでました(笑)+9
-0
-
146. 匿名 2016/05/08(日) 09:37:24
海につれてったとき、海に生えてるワカメだか昆布だかわからない海藻とってきて、干して味噌汁とか入れたらいいと言い出した。
え?これでいいの?ウソでしょ。+17
-1
-
147. 匿名 2016/05/08(日) 09:38:11
>>135
フォローありがとうございます(*^^*)
まぁ情けなくも人から言われても仕方ない事なのでね。。(〃_ _)σ∥+11
-3
-
148. 匿名 2016/05/08(日) 09:43:03
1回も働いたことない専業主婦の姑。仕事で電話に出なかったら10分おきにバンバンかけてきて着信履歴がすごいことに。うちの実家にも旦那にもそうだから悪気はないんだと思うけど迷惑。この前旦那に注意してもらいました。せめて1時間おきくらいにしてくれ。+23
-0
-
149. 匿名 2016/05/08(日) 09:47:09
>>128
笑ってもらえて何よりです(笑)
安定期入ってすぐ位までだったらそこそこ選べたんですけどね(^_^;)
でも家族や親戚にわざわざ来てもらって祝ってもらったんだから、いつまでの不満持ってちゃ駄目ですね!
そもそも私がちゃんと計画的に進めれば良かったわけだしなぁΣ(T▽T;)+4
-0
-
150. 匿名 2016/05/08(日) 09:55:06
>>120
本当ですょね(^_^;)
でも順序が逆でも夫と結婚できて子供が産まれてきてくれた事はすごく嬉しいんです!
出来ちゃった婚事態を否定するのはやめて下さい。
120さんが批判的ならば自分がそうならなきゃ良いだけのお話です。+10
-10
-
151. 匿名 2016/05/08(日) 09:58:56
>>129
私も言われても仕方ない部分がある事は承知してますm(__)m
でもちゃんと読んでくれて嬉しです!
ありがとうございます!!+9
-0
-
152. 匿名 2016/05/08(日) 10:00:21
>>127
>>130
少しはスッキリしましたか? 溜まってたんだねー。たまには吐き出すといいよ。変な義父とその再婚相手に染まらないでね。+13
-0
-
153. 匿名 2016/05/08(日) 10:04:07
バァがケーキ食べてたフォークで息子に食べさせる事!頼むけん止めてくれぇ~(`Δ´)口の中の菌を移すなっ!ヨーグルトのスプーンも同じ!一緒にするなっ!ほんまに嫌、!+44
-2
-
154. 匿名 2016/05/08(日) 10:06:36
>>141
ありがとうございます(*^^*)
突っ込みたくなる方の気持ちももっともですが、そういう事じゃないんだよと言ってくれる方達がいて有難いです!
+2
-2
-
155. 匿名 2016/05/08(日) 10:07:59
人の話を全く聞かない義母。
よかれと思ってやってくれている事が全て裏目に出ている。
将来、こんな義母と同居しなきゃいけないと思うと今から胃が痛い…+21
-0
-
156. 匿名 2016/05/08(日) 10:11:27
お風呂の脱衣場の洗濯機にまた使うのか知れんけど、お○も○シートを貼り付けてた!取り忘れたんか、しれんけど次の朝、洗濯機に貼りついてるし(`Δ´)「ん?何のお札貼ってるん?」って思ったわっ(`Δ´)+35
-0
-
157. 匿名 2016/05/08(日) 10:18:35
常に白い靴下が品があると思い込んでいる
葬式でも喪服に黒ストッキングの上からくるぶちまでの白靴下を私に強制してくる
白靴下はマナー違反じゃないが全身黒に白靴下だけ浮くから嫌だ
毎回私とババァだけ集合写真で白靴下が浮いている
頼むから一人で履いてくれ
+47
-4
-
158. 匿名 2016/05/08(日) 10:27:39
1週間に一度は孫たちに会いたいと言う姑。だいたいこども達は姑家に預けて、私は家に帰って一緒に過ごさないけどたまたま一緒に過ごしたら衝撃だった!
好きなのよ〜と1歳そこらのこどもに哺乳瓶にいれたコーヒー牛乳やら、バニラアイスやら飲ませてた。。それからもー哺乳瓶やめた2歳のこどもにも好きなのよ〜と哺乳瓶でジュース。。もうコップで飲めますけど?(°_°)+34
-4
-
159. 匿名 2016/05/08(日) 10:28:34
すし酢で作った義母レシピの自家製紫蘇ジュースをロックで飲ませようとしてくる。
今年も怖い季節がやってくる。+52
-0
-
160. 匿名 2016/05/08(日) 10:29:20
>>17
30年以上前のベビーパウダー…((((;゚Д゚))))
き、きったねー!!!ダニや雑菌だらけだよそれ!
ホコリを赤ちゃんの体にはたきつけてるようなもん。
大人の化粧品でも衛生上2年で使い切れって言われてんのに…お子さん本当に可哀想。
肌にブツブツでたの完全に姑のせいじゃん。+82
-0
-
161. 匿名 2016/05/08(日) 10:36:02
コンビニのことをコンドミニエンスと言う
オタ芸を覚えたがる
なかなかウケる義母です+46
-0
-
162. 匿名 2016/05/08(日) 10:46:07
100円ショップで売ってた小袋入りの着火材
保冷剤だと思って買ったらしくて、冷凍庫入れて普通に使ってた...
私が気付いて、義母さん。これ着火材だよ!って言ったらビックリして捨ててた
冷凍庫入れてもカチカチならないから便利だな~って思いながら使ってたって(笑)+36
-1
-
163. 匿名 2016/05/08(日) 11:23:45
新婚旅行はお金がなかったのでディズニーランドに行きました。とても楽しかったけど真夏で「人混みの中暑かった~」と話したら「そうなの~。一緒に行かなくて良かった~♪」と言われた。はぁ!?+63
-1
-
164. 匿名 2016/05/08(日) 11:58:17
私(授乳期間中)と娘(7か月)が風邪気味の時、義母がたまご酒を作って持ってきた。
だれが飲むの?+38
-2
-
165. 匿名 2016/05/08(日) 12:24:33
>>66
市販のスポンジに市販のホイップクリームでなんで毒ケーキなの??
グニュグニュにすごく悪意を感じて怖い…(・・;)+10
-4
-
166. 匿名 2016/05/08(日) 12:27:17
トピズレだけどやたらわざと訛り?方言?を出して書き込む人がいて、正直読みづらい。
おふざけでちょっとだけ入るならまだしも、文章くらい標準語で打ってほしい…+28
-11
-
167. 匿名 2016/05/08(日) 12:40:50
義母はカードローンで28万くらい借りてる。
どうやらパチンコに使ってるみたい。
国民年金少ししかもらってないのに何やってんだろう。。。+13
-2
-
168. 匿名 2016/05/08(日) 12:51:08
結婚式のこと。義母、どすっぴん。髪のセットもせず、ぼーぼー頭。あげく、色黒なので異様な雰囲気だった。「ばあちゃん(旦那の祖母)、全部食べねーともったいない❗」と、叫ぶ。何なん?アンタ。結婚式の写真、見たくないというか燃やしたい。+18
-0
-
169. 匿名 2016/05/08(日) 13:36:03
話す相手を間違えてることがある(ボケてるとかじゃなくて)
義兄の子供が小学生になるからといって学習机を買ってほしいと頼まれたらしいんだけど、お嫁さんの親にはランドセルを頼んだというのを知って値段高いものを買ってくれとせがまれたことを文句垂れていたと私の母親に話したらしい。
(ちなみにお嫁さんのお父様は他界されているのでお母様しかいない)
そのときはまだ私に子供がいなかったけど、私の妊娠がわかり報告したら必要なものは買ってあげるからね!と…。
いや、無理でしょ…。
+2
-2
-
170. 匿名 2016/05/08(日) 13:55:30
とにかく泊りが好き。
結婚前、両家顔合わせを旦那実家の近くの料亭でした、うちから1時間半の場所なのに宿を取られ泊り(>_<)しかも、義家族も市内のくせに同じ宿に泊まった。
超疲れた。
新婚で引越しもまだの頃、うちの実家の母、義父母、義姪夫婦、私達夫婦で温泉に行こうと誘われた。
うちの母を巻き込まないで!母はあんたの家族じゃないよ!
それ以来、嫌いになり泊りは一切お断りしてます。+9
-5
-
171. 匿名 2016/05/08(日) 13:56:36
義姪夫婦→義妹夫婦+1
-2
-
172. 匿名 2016/05/08(日) 14:37:20
なんだか今日方言丸出しの人いるけど読み辛い・・・+18
-5
-
173. 匿名 2016/05/08(日) 14:52:08
孫が6人いてお年玉くれるのはありがたいのですが、孫の名前、漢字も間違えてる。
そろそろ痴○かな。+5
-5
-
174. 匿名 2016/05/08(日) 14:53:18
義父が大好きな義母。待ち受けに義父の写メール。毎回会うとラブラブ自慢を私と旦那にする。義父からの電話は「ラブコール!」とこちらに報告。義父や息子にベタベタ触るのが好きでスキンシップが多い。きついのは、義父といつ最後にしたか、生理があがったのがいつか、義父との旅行はラブホテルを利用するなどの話を聞かされること。誰も知りたくないわ!毎日一緒にお風呂に入って一緒に寝ているようです。こんな義母になんとも思わない旦那もすごいわ。
+34
-0
-
175. 匿名 2016/05/08(日) 15:24:11
今日は母の日ですね。
買い物中に義母から電話があって今近くにいるんだけど孫ちゃんに会いに行こうかなって。
今日は母の日ですね。忘れてましたよ、すみませんね買い物中で家に居ないんすよ。
悪いことしちゃった。+8
-1
-
176. 匿名 2016/05/08(日) 15:28:52
>>47
じわじわくる 笑+3
-1
-
177. 匿名 2016/05/08(日) 15:40:38
干し柿を水洗いして食べる。
果糖が流れてしまう…(´Д` )+4
-0
-
178. 匿名 2016/05/08(日) 15:45:44
>>120
読解力なさすぎて笑った(笑)
普段どんな会話してるの(笑)+5
-0
-
179. 匿名 2016/05/08(日) 15:57:28
私(授乳期間中)と娘(7か月)が風邪気味の時、義母がたまご酒を作って持ってきた。
だれが飲むの?+1
-5
-
180. 匿名 2016/05/08(日) 16:21:49
孫に絶対おばあちゃんと呼ばせない。○○(義母の名前)ちゃんと呼ばせる始末…60手前の良い年なんだからいい加減にして(-_-;)ちなみに自分のことも○○ちゃんって呼んでて…痛すぎる。+20
-2
-
181. 匿名 2016/05/08(日) 17:02:39
物凄く明るい声での電話。
「流産したんだってぇ!?おめでとう!!!」
殺してやりたいと思いました。+79
-0
-
182. 匿名 2016/05/08(日) 17:04:43
「妊娠おめでとう!!!・・・1人で確定・・・なの・・・??・・・双子が良かったさぁ・・・」
その場でフライパンで頭を叩いてやりたいと思いました。+40
-0
-
183. 匿名 2016/05/08(日) 17:07:48
面白い珍行動を期待して開いたけど
コメントに憎らしさが滲み出てるのもあって
読んでて切ない気持ちになるのがある+7
-2
-
184. 匿名 2016/05/08(日) 17:32:29
うちの義母やさしいし大好き!なんだけど二階に大根もってきてー、って言われてもってったらすぐにそれをしたに持ってって料理してた。
…えっと……ww+13
-0
-
185. 匿名 2016/05/08(日) 17:39:13
珍ではないけど、具合が悪いアピールがすごい。
ここが悪い、あそこが悪い、だから面倒見て、構って。
歳からして快調な時の方が少ないと思うんだけど。
それに付き合ってたら死ぬまでずっとになってしまうことになっちゃうから。+3
-0
-
186. 匿名 2016/05/08(日) 17:42:27
うちの義母はDSばっかりしてるんだけど、これってよくあることですか?なんか小学生みたい。+7
-1
-
187. 匿名 2016/05/08(日) 17:43:54
30過ぎの息子にハートマークだらけのメールを送ってくること
いまだに息子ちゃんはお母さんの宝物という内容の手紙が送られてくること
+14
-0
-
188. 匿名 2016/05/08(日) 17:46:02
>>182
私もリアルにとんかちであの頭叩いたらどうなるだろう?といつも考えるよ!
叩けるものならフライパンでバット振るようにぶっ飛ばしてみたい!
+3
-0
-
189. 匿名 2016/05/08(日) 17:47:02
>>181
それって殺す一歩前までなら許されると思う
+11
-0
-
190. 匿名 2016/05/08(日) 18:04:04
スーパーに行くのもコンビニにも行き帰りタクシーを使う。
徒歩15分ぐらいなのに…。
だって免許持ってないんだもん!だそうですが、そのくらい歩けよ。
中流以下の暮らしなのに何考えてんだかわからない。
お金を送るの嫌になる。+8
-0
-
191. 匿名 2016/05/08(日) 18:06:42
子供産んで、分娩台から回復室に移動し、2時間は休んで下さいと言われ寝ていたら、義母入ってきて2時間ずっと居た!!
息子(旦那)にお菓子を差し入れ、出産にまつわる話ではなく、どーでもいい話をしていた!
こっちは意識朦朧としてんのに、対応してる旦那も旦那!とりあえず1か月は孫に会わせなかった。+22
-0
-
192. 匿名 2016/05/08(日) 18:38:52
義母は社交的な性格ではなくいつも下向いて真顔で暗い感じなんですが
両親初顔合わせの日ビールを頼む事になってうちのお父さんが大、お母さんが中、そしてお父さんが義母に「ビールどうですか!小くらい飲みませんか!」と揚々とすすめると
「...じゃあ....大」
別に何も悪くないんだけど
えwそこ大なんだwwってこっちサイドみんな思ってた+17
-2
-
193. 匿名 2016/05/08(日) 19:18:39
結婚当初、目が不自由だとずっと嘘をつかれていた。デパートとか1人で行けない、手を繋いでくれないと歩けない、車の運転は出来ない、同居して家のこと全て任せたいと。
孫ができたら車を買って乗り回し、ベビーニットまで編んできた。もちろん1人でデパートにも行くし。
同居する前に気づいてよかった〜。+26
-0
-
194. 匿名 2016/05/08(日) 19:30:34
主さんはまだまだ先のことだと思うけれど
幼稚園の入園式・卒園式も気をつけた方がいいよ
うちは席数が足りず後ろで立ってるお父さん達も居た中
まん前の特等席を当たり前の様に陣取ってるじじばば達居たから
年寄りなんだから前の席は当たり前みたいな感じで
記念撮影も入りきらず詰めて詰めて状態だったのに真ん中にちゃっかり入ってるし
後ろの人達はひそひそ文句言ってたよ
随分後になって写真見て気がついたけど
その後仲良しになったママさんのお姑さんだったのよ
いつもお姑さんの事でため息ついてたけど、あ~あれじゃぁしんどいだろうなと思ったわ+14
-0
-
195. 匿名 2016/05/08(日) 19:58:05
20年以上も前の話。
嫁に来た頃、リーガルの靴が流行っていた。
義理母と私では足のサイズか違うのに、大雨の日私のリーガルを履いて、近所の親戚の家まで歩いて行った。「あの靴やったら雨入ってけーへんと思ったけど、あれあかんなー。靴下ベタベタになったわー笑」って!
なんで、雨の日に私の靴を履いて出かけるの?
革の靴が台無しになったけど、嫁に来たばかりで何も言えなかった…+16
-0
-
196. 匿名 2016/05/08(日) 20:01:32
親戚の二歳児の口にぶちゅーとキスしてた。虐待だと思う。+16
-0
-
197. 匿名 2016/05/08(日) 20:12:23
旦那が、扇風機どこ?と聞いたら、ベランダよって… 保管場所がおかしい。
聞いた時は数分笑い転げてしまった。
これは微笑ましいけど、出産していよいよ退院って時に、義兄の息子のお古の靴を、病室に大量に持ってきたことも。これはイラッとした(^ω^;);););)+7
-0
-
198. 匿名 2016/05/08(日) 20:29:18
内の旦那が勤めているお店の商品(パン)を内の近所に勝手に配り歩いていた!
しかも、息子は深夜に出ていく仕事ですので…といらんコメントも添えて。
個人情報筒抜けだし、夜に主人不在なのが広まって怖いなと思った。
+15
-0
-
199. 匿名 2016/05/08(日) 20:32:54
地域によってはジジババ講座とかあるからそれ調べて勧めてみたら?+0
-0
-
200. 匿名 2016/05/08(日) 20:35:43
一卵性双子を出産しました
義母は熱心な創価です
出産後8日目の朝、雪降ってるのに
私に黙って連れ出して文化会館でお披露目
叱ったら分かったわよとそして翌日
1人だけ連れ出して座談会に行った
「同じ顔なんだから1人くらいいいじゃないの!そんなに目くじらたてること?じゃ、また2人連れて行けばいいのね?」
肺炎になって入院!退院後、双子育児のタイミングが大幅に狂って時間差で泣かれ時間差で泣かれ、
「いい加減にしてちょうだい!いつまで泣き通してるの!息子の時はなかったわよ!どういう育て方してるの!」
死ね!痴呆になったら覚えとけ!+20
-0
-
201. 匿名 2016/05/08(日) 20:59:34
珍行動どころじゃない深刻なエピソードもチラホラ…
みんな、ストレスたまってるのね(T-T)+4
-0
-
202. 匿名 2016/05/08(日) 21:37:16
>>160
ベビーパウダーが昔のだと気付いたのは数回使ってから。
私が子供を洗って、義母に渡して着替えをお願いしていて、現場を見てませんでした…(^_^;)
(ちなみに同居じゃないです。休暇で泊まりに行った時のこと)
ブツブツができてあれ?と思ってみてみたら、何ともレトロなデザインの缶が出てきて…
ママ友に言ったら、ママ友のお義母さんも30年以上前のチューブ入り塗り薬を取り出して息子に塗りそうになったらしいです。
食べ物以外のものは劣化しないという認識ですね。+7
-0
-
203. 匿名 2016/05/08(日) 21:52:47
メールの件名から本文を書くのやめてほしい。誤字脱字多すぎ。
出先の昼食で魚料理食べて、骨を飼っている犬のために持ち帰る。私には理解できない+2
-0
-
204. 匿名 2016/05/08(日) 22:17:38
GWに義実家へ帰省中、朝起きて行ったら7カ月の娘の離乳食が作られていた(頼んでもいないのに)
食べさせてもOKなものなら良かったけど、まだ食べさせたことのない食材や硬さだったので、悪いけどお断りした。
孫に食べさせたい気持ちは分かるから、せめて何なら良いのか聞いてくれよ〜気まずくて仕方なかった。+16
-2
-
205. 匿名 2016/05/08(日) 22:25:16
結婚式に義母の友人のバンドに演奏させてと頼んできた。しぶしぶオーケーしたら、我が物顔で勝手に下見に行ったり痛い行動連発。
式の進行上、一曲削らなくてはならなくなったら大騒ぎで、バンドに顔向けできないと、プランナーを罵り、前日に結婚式に出ないと言い出したり、暴れまくった。
当日はなぜか白いスーツで現れて、終日ぶっちょうずら。そんな顔の人間を写真に撮るカメラマンもいなく、後日、自分達が映った写真が少ないと大暴れ。
知らんがな。珍獣としか思えない
+23
-0
-
206. 匿名 2016/05/08(日) 23:05:39
行動じゃないんだけど、3週間ぶりに会ったら髪の毛真っ白になってた!
熊本の地震が心配で、とかストレスらしいこと言ってきたけど、ストレスでは白髪にならないて聞いたことあったんだけど。熊本県民じゃないです。
白髪染めサボってただけかなぁ。+5
-0
-
207. 匿名 2016/05/08(日) 23:13:10
私たちが義実家から帰った直後とかにたまたま救急車のサイレンが聞こえたら、私たちに何かあったのではと焦り鬼電してくる。心配性にも程がある。+2
-0
-
208. 匿名 2016/05/08(日) 23:44:14
初孫妊娠中
同じタオルケットを何枚も買ってきた。
一緒に買いに行った時 却下したのが
気にくわなかったんだろう‥
+3
-0
-
209. 匿名 2016/05/09(月) 05:16:59
>>44
ケンタッキーを甘辛に煮てしまう姑様って何歳なんだろう。90歳近いなら判らなくもないけど、60歳位までの姑様なら「フライドチキン」の位置づけを知らない人は少ないと思う。特に姑って事は男の子がいるんだから、何回かは買った事位あるでしょう。
超高齢なら、無知や天然もあるかもしれないけど、若い年齢の姑様ならプチ嫌がらせの可能性も…。+4
-0
-
210. 匿名 2016/05/09(月) 13:39:39
主さんのお義母さま、産まれる前からそんな調子では
産まれたら大フィーバーしそうで先が思いやられそうです。
うちの義母は、男の孫は初めてでかわいくて仕方ないみたいで、
いま絶賛フィーバー中です(小学生)。
ほぼ毎日、毎朝電話かかってきます・・・。+2
-0
-
211. 匿名 2016/05/09(月) 14:07:14
主人の実家は一戸建てなので、納戸や階段下収納が充実しているようなのですが、物が散乱しています。洋服も鴨居にかけたまま、日用品のストックもリビングの隅などに置いています。そして、あらゆる隙間に物が置いてあります。レターラックに至っては、まるで南京玉すだれのように郵便物が溢れかえっています。あ、珍行動ではなく、ただの片付けられない主婦なだけか。+1
-0
-
212. 匿名 2016/05/09(月) 19:54:18
すぐ知り合いぶる。戻ってきては「誰か分かってなかったわ。」って...もうそれ知り合いと違うし。あんたのことなんか誰も興味ねーんだよ。走って追いかけたりせんとおとなしくしてろ+2
-0
-
213. 匿名 2016/05/09(月) 20:16:04
庭で家庭菜園をしているお義母さん。
義実家に遊びに行った時、イチゴを出してくれて一緒に食べていたら、
一粒食べるごとにイチゴのヘタを窓から外に放り投げていた。
いずれ肥料になるんだろうけど、ちょっと驚いてしまった。+2
-0
-
214. 匿名 2016/05/11(水) 16:42:29
『子供が小さいうちから母親が働きに出るのは虐待だ!』と私だけでなく、子供がいる周囲の人々に触れ回ってること。+2
-0
-
215. 匿名 2016/05/11(水) 16:56:06
舅とペアルックのTシャツでアポなし突撃してきて『サプライズ~♪』+1
-0
-
216. 匿名 2016/05/15(日) 00:42:57
何ヶ月前にも見た開封された汗をすごくかいたペットボトルの水を息子にあげてた。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する