ガールズちゃんねる

貧乏くさいと感じる行動や発言

434コメント2015/04/02(木) 16:02

  • 1. 匿名 2015/03/16(月) 11:55:44 

    義理母が手土産や誕生日プレゼント、はたまた旦那の給料などの金額をすぐに聞いてきます。
    美味しいお店の話をしていても「いくらぐらいしたの?」と聞き「贅沢してるねー」などと言われると嫌な気持ちになります。
    最近では貧乏くさいとさえ思ってしまうのですが、皆さんはどういう言葉や行動で貧乏くさいと感じますか?

    +648

    -14

  • 2. 匿名 2015/03/16(月) 11:56:48 

    ヨーグルトの蓋を舐める

    +480

    -45

  • 3. 匿名 2015/03/16(月) 11:56:58 

    貧乏くさいのとは違う気がする

    +366

    -26

  • 4. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:22 

    もったいない

    +24

    -34

  • 5. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:23 

    貧乏くさいと感じる行動や発言

    +78

    -12

  • 6. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:35 

    1円単位までの割り勘

    +659

    -22

  • 7. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:37 

    アイスの蓋を舐める

    +243

    -40

  • 8. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:38 

    家庭料理を撮影して投稿。

    +55

    -94

  • 9. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:41 

    試食を沢山食べる

    +703

    -9

  • 10. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:47 

    セール品漁ってるとき

    +455

    -20

  • 11. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:48 

    何に対しても原価を考える

    +360

    -26

  • 12. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:50 

    人が捨てる物を、頂戴と言う人。

    +610

    -25

  • 13. 匿名 2015/03/16(月) 11:57:59 

    なんでも金額を聞かれると 嫌な気持ちになりますね
    主人も店先で値札を見て「高いなぁ」と言うので
    いちいち言わなくてもいいのに・・・と思います

    +602

    -21

  • 14. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:02 

    友達と居酒屋に行って2杯目は必ず水を頼む時
    友達はお酒大好きなのに

    +181

    -64

  • 15. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:07 

    まわりがドリンクバー頼んでいるのに
    一人だけ頼まない人。

    +785

    -73

  • 16. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:16 

    もったいない

    まぁ、言い過ぎの場合

    +130

    -10

  • 17. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:17 

    貧乏くさいとは違うんだけど、貧乏ゆすりする人が嫌い。

    +332

    -14

  • 18. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:21 

    シャンプーが残り少なくなったら水を入れてシャッフルして使う

    +249

    -108

  • 19. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:31 

    11

    これ!
    外食したとき「それ原価やすいよ」と言われて固まった

    +386

    -18

  • 20. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:37 

    ホテルのアメニティをすべて持ち帰る

    +469

    -53

  • 21. 匿名 2015/03/16(月) 11:59:03 

    わかるわー
    別にこっちもそんなに金持ってるわけじゃなくてちょっと奮発しただけなのにもったいないとかケチつけてくる人いるけどなんなんだろあれ

    +287

    -11

  • 22. 匿名 2015/03/16(月) 11:59:05 

    スーパーの透明ビニール沢山持ち帰る

    +492

    -31

  • 23. 匿名 2015/03/16(月) 11:59:09 

    レストランのメニューで自然といつも安いのを注文してしまう時。

    +369

    -9

  • 24. 匿名 2015/03/16(月) 11:59:10 

    お金を借りるのに抵抗がなく、全く返す気配のない人。
    今、財布が無いからって。
    じゃあ、我慢しろよ。

    +335

    -8

  • 25. 匿名 2015/03/16(月) 11:59:21 

    お菓子の箱を捨てようとしたら
    「あーもったいない!使える使える!」
    と言ってくる職場のおばさん。

    そんな必要??

    +432

    -13

  • 26. 匿名 2015/03/16(月) 11:59:28 

    かかとがすり減っている靴を履いている人。

    +286

    -33

  • 27. 匿名 2015/03/16(月) 11:59:34 

    ビール開けたら開口に残ってるビールを吸っちゃう

    +20

    -40

  • 28. 匿名 2015/03/16(月) 12:00:10 

    うちの義母もお金の話しばかり。うちの親はお金の話しをあまりしてこないから、すごく違和感。義母の金の話にうんざり。
    義母はスキッパだから貧乏臭くみえる

    +313

    -21

  • 29. 匿名 2015/03/16(月) 12:00:25 

    外食で値段が高い料理はダメというダンナ。

    +206

    -10

  • 30. 匿名 2015/03/16(月) 12:00:34 

    ヨーグルトの蓋なめないで捨てる人っていちいち蓋洗ってから捨てるの?

    +19

    -91

  • 31. 匿名 2015/03/16(月) 12:00:53 

    髪の毛ボサボサ

    +209

    -14

  • 32. 匿名 2015/03/16(月) 12:02:05 

    合皮製品ばっかりの人

    +55

    -80

  • 33. 匿名 2015/03/16(月) 12:02:21 

    変な宗教やっている人

    +43

    -44

  • 34. 匿名 2015/03/16(月) 12:02:36 

    しまむら、UNIQLO信者。
    いいもの知らない安上がりな生き物で羨ましい。

    +67

    -174

  • 35. 匿名 2015/03/16(月) 12:02:47 

    便乗したがる人

    うちの義両親なんだけど、旅行の話とかをすると、わ~!いいな~私達も一緒に連れてってもらいたいわ~とか、義兄夫婦と高い肉で焼肉する話を聞きつけると呼んでもいないのに勝手に乱入してきたりする。

    +270

    -4

  • 36. 匿名 2015/03/16(月) 12:02:49 


    赤ちゃん抱っこしながら、すっぴんで髪がボサボサw

    すっぴんは引く

    私はちゃんとしてるし(●´ω`●)

    +30

    -278

  • 37. 匿名 2015/03/16(月) 12:02:51 

    ランチ行きましょー
    とか誘ってくるのに、「今日は500円以内でお願いします⭐︎」とか言ってくる後輩。
    じゃ、一人で行きたい店に行け。と思う。

    +440

    -21

  • 38. 匿名 2015/03/16(月) 12:03:13 

    どこでも値切る旦那。
    デパートで値切ったときは恥ずかしかった。

    +284

    -8

  • 39. 匿名 2015/03/16(月) 12:03:52 

    何時も同じ服装だったり毛玉のついた服を着ている人
    お金持っていても貧乏臭く見える

    +352

    -38

  • 40. 匿名 2015/03/16(月) 12:05:02 


    お茶する場所が必ずドリンクバーがあるとこ。

    普通は雰囲気楽しめるカフェだよね

    +38

    -107

  • 41. 匿名 2015/03/16(月) 12:05:17 

    姑が、贈り物したときやお土産の、値段を聞いてくるとき。
    とりあえず嘘でも喜んでほしい。
    もう諦めたけど。

    +191

    -5

  • 42. 匿名 2015/03/16(月) 12:05:21 

    世の中をタテに見る

    +10

    -20

  • 43. 匿名 2015/03/16(月) 12:05:21 

    大声でしゃべる奴は品がないしビンボー臭い

    +311

    -18

  • 44. 匿名 2015/03/16(月) 12:05:31 

    大昔、それも20年くらい前に流行った服を着る人。

    +114

    -31

  • 45. 匿名 2015/03/16(月) 12:05:58 

    なんでも、かんでも、とにかく捨てない。
    捨てられない人。

    +311

    -12

  • 46. 匿名 2015/03/16(月) 12:06:00 

    貧乏くさく見える人ほど、金を蓄えている。

    +310

    -26

  • 47. 匿名 2015/03/16(月) 12:06:34 

    スーパーで半額シール貼られてるお肉見ると買っちゃう^_^;
    だって冷凍しとけば大丈夫だもん~

    +461

    -13

  • 48. 匿名 2015/03/16(月) 12:06:41 

    財布がクーポン券や割引券でパンパンの義母。
    しかも、クーポン券や割引券は使うためにあるのに、それすらも「もったいない、もう少し高い買い物したときに使おう。」って言う割には期限を切らしてるし。

    +276

    -5

  • 49. 匿名 2015/03/16(月) 12:07:31 

    15

    金欠の時はドリンクバー我慢しちゃう時ある(; ゚ー゚ )!

    みんなが頼んだら頼むべきなんですね
    以後気をつけます…

    +270

    -36

  • 50. 匿名 2015/03/16(月) 12:08:06 

    会うたびに「お金ない」って言う友達。お金ないって言うからお金に嫌われるんじゃないかと思ってしまった。

    +222

    -11

  • 51. 匿名 2015/03/16(月) 12:08:29 

    うん、いくつか当てはまってるw

    +65

    -3

  • 52. 匿名 2015/03/16(月) 12:08:57 

    車で来ておいて駐車代がもったいなから

    ホームセンターに無料駐車して

    ホームセンター付近のお店探してランチ

    毎回うざいw

    ホームセンターがいっぱいだと
    安い駐車場探しから始まるから疲れる

    +176

    -10

  • 53. 匿名 2015/03/16(月) 12:09:20 

    スーパーで惣菜を買う時、サービスの醤油やガリを複数持ち帰る

    +52

    -5

  • 54. 匿名 2015/03/16(月) 12:09:23 

    なんでも安いものを選んでるの見た時。
    貧乏の銭失いってホントにあるんだなと・・・

    +136

    -6

  • 55. 匿名 2015/03/16(月) 12:09:35 

    いつも、どの店行っても、その店の一番安いメニューしか頼まない人

    +123

    -5

  • 56. 匿名 2015/03/16(月) 12:10:17 

    クラブいって、自分で1杯もお酒買わず奢ってもらうのひたすら待ってる友達。1杯500円程なのに。

    +121

    -10

  • 57. 匿名 2015/03/16(月) 12:10:34 

    お金がないが口癖の人。

    +167

    -3

  • 58. 匿名 2015/03/16(月) 12:10:37 

    50
    なるほど‼‼気を付けます!

    +4

    -11

  • 59. 匿名 2015/03/16(月) 12:11:21 

    義姉の子供をレストランに連れて行ったら、何から何まで、持って帰ろうとしてびっくりした、義姉がドケチだからなぁ~

    +72

    -3

  • 60. 匿名 2015/03/16(月) 12:11:42 


    タクシー移動が高いという人

    +15

    -54

  • 61. 匿名 2015/03/16(月) 12:11:50 

    来日する中国人、韓国人。

    +15

    -49

  • 62. 匿名 2015/03/16(月) 12:12:34 

    車のエアコン入れない
    ガソリンを満タンにしない

    +125

    -13

  • 63. 匿名 2015/03/16(月) 12:12:47 

    トピ主さんの義母さんは貧乏臭いというよりイヤミで言ってるんじゃ…

    +98

    -4

  • 64. 匿名 2015/03/16(月) 12:15:33 


    34

    しまむらは知らんが
    UNIQLOって品質良いんじゃないの?

    私もUNIQLO買わないからわからないけど

    UNIQLOをオシャレに着こなせるのは
    スタイルが良い人だけ

    +124

    -24

  • 65. 匿名 2015/03/16(月) 12:15:47 

    32

    本皮は生きたままの動物の皮を剥ぐから、特に動物愛護とかじゃなくても可哀想だからってあえて合皮を選ぶ人も結構いるよ。

    +179

    -10

  • 66. 匿名 2015/03/16(月) 12:16:04 

    洗剤を薄めて使う

    ちゃんと油落ちてるのかな…
    ヌメヌメしそう!

    +78

    -24

  • 67. 匿名 2015/03/16(月) 12:16:35 

    割りばしを洗ってまた使う

    +194

    -10

  • 68. 匿名 2015/03/16(月) 12:16:46 

    その日の特売品買い漁り、中国産でも安けりゃいいと周りの人に「これ○○円、これは○○円…」といかに自分が安い買い物してるか、賢い消費者かをアピールしている人。


    +49

    -7

  • 69. 匿名 2015/03/16(月) 12:16:46 

    トピ主のお姑さん、下品という言葉のほうが
    しっくりくるかな(失礼)

    +168

    -2

  • 70. 匿名 2015/03/16(月) 12:17:03 

    職場に置いてあるお土産のお菓子を他の人の事を考えずに2個も3個も食べる人。
    見てて恥ずかしくなる。

    +211

    -2

  • 71. 匿名 2015/03/16(月) 12:17:34 

    このトピつらいわ(笑)
    貧乏くさいって思われてると思う。
    実際貧乏だし、安いものしか持ってないし。
    とりあえず、人にたかったり浅ましい行為はしないようにしてる。

    +202

    -7

  • 72. 匿名 2015/03/16(月) 12:17:55 

    電車の時刻表をたくさん持って帰る人。

    +1

    -31

  • 73. 匿名 2015/03/16(月) 12:18:28 


    64

    ユニクロって素材は凄くいいよ

    GAPなんて素材悪いのに高いw

    ユニクロは最初の売り出しイメージが悪かったね

    +27

    -35

  • 74. 匿名 2015/03/16(月) 12:18:55 

    15

    ドリンクバー
    別に頼まなくてよくないですか?私は元々かなり、トイレが近いしドリンクバーの飲み物はあんまり美味しくないので頼まない事が多いです
    それならカフェとかでちゃんとしたお茶飲みたい

    +260

    -20

  • 75. 匿名 2015/03/16(月) 12:19:04 

    早起きは三文の徳 爪に火を灯す 一円貯金

    +2

    -14

  • 76. 匿名 2015/03/16(月) 12:20:08 

    靴下の穴を縫う
    古新聞で 袋をつくる
    使ったわりばしを また洗って使う
    カルピスがうすい
    じゃがいも たまねぎ がたくさんある
    ラジオがすきといいはり CDは買わない
    福袋がすき
    子供が着れなくなった服を 堂々と着る
    もったいないとか 節約とか 工夫とか
    エコロジーとか いうわりに
    うそやん!っていう常識はずれをやらかす

    我が家の母

    +33

    -63

  • 77. 匿名 2015/03/16(月) 12:20:44 


    お茶する時に一杯700円のコーヒーが高いと言う人

    空間にお金払ってるんだからさぁ(笑)と思う

    +34

    -118

  • 78. 匿名 2015/03/16(月) 12:21:59 

    晴れたら連日布団を干し叩く

    +10

    -56

  • 79. 匿名 2015/03/16(月) 12:22:28 

    でもドリンクバーそこまで飲めない!
    1杯か2杯でお腹タプタプ。
    普段から水飲むからジュースやお茶飲みたくない時もあります。

    +176

    -9

  • 80. 匿名 2015/03/16(月) 12:23:11 

    76
    お母さんはそうやってあなたたちのためにがんばってくれてるんだよ…。よそ様に迷惑かけてるわけじゃなし、良いお母さんだよ。

    +173

    -5

  • 81. 匿名 2015/03/16(月) 12:23:24 

    73
    そうなの?
    うちの子がユニクロの洋服、アレルギー反応がひどくて、幼稚園の着替えストックにギャップの綿100
    に全部切り替えた。

    +40

    -15

  • 82. 匿名 2015/03/16(月) 12:23:46 

    すぐ、いいな~を連発し、あげるよと言わせる人
    おばさんは強い

    +104

    -5

  • 83. 匿名 2015/03/16(月) 12:24:00 

    レストラン行ったとき

    親に「こっちのほうが安いから」と言われたときはさすがに固まったwww

    +63

    -5

  • 84. 匿名 2015/03/16(月) 12:24:03 

    分かりやすいブランドものや高価そうなアクセを、安っぽいデザインや素材の服と合わせること。

    ラインストーンやビジューを多用した服やアイテムを身に着けること。

    なんていうか、全体のバランスがチグハグだったり、バランスとれてなかったりすると、一気に安っぽくなるよね。

    +65

    -20

  • 85. 匿名 2015/03/16(月) 12:24:15 

    デートのときクーポン使う男

    ラブホテルの部屋選びのとき、安い部屋を選ぶ男

    セブンイレブンのおにぎりが全品20円引きだと喜ぶ男

    スーパーのキャベツがお高くなったとか言う男

    男のくせにせこいんだよ!
    そんなこと考える暇あるなら、仕事増やせ!

    +181

    -61

  • 86. 匿名 2015/03/16(月) 12:24:17 

    77

    高いもんは高いよw
    スタバなんかも好きで良く行くけど、裏では友達と本当高いよねーwって言い合ってるよ

    +150

    -3

  • 87. 匿名 2015/03/16(月) 12:25:17 

    貧乏くさいと、せこいの違いがわからない。

    +54

    -5

  • 88. 匿名 2015/03/16(月) 12:27:42 

    スーパーのタイムセールだった醤油、最後の1本を取り合ってるおばちゃんVSギャルママの対決を目の前で見ました。
    たぶんお互いに意地になっちゃっただけなのもあるんだろうけど、罵りあいだったよ汗
    罵り合ってまで醤油買いたくない、と心の底から思った。

    +183

    -2

  • 89. 匿名 2015/03/16(月) 12:27:59 

    高級そうな割り箸は、一回では捨てずに洗って使っている

    +25

    -34

  • 90. 匿名 2015/03/16(月) 12:28:03 

    最近ショッピングモールに行った際、金箔入りの8000千円の美容クリームの試供品があって、3プッシュして手に塗りまくってしまった。

    +86

    -11

  • 91. 匿名 2015/03/16(月) 12:29:23 

    76
    我が家の母も全くそんな感じで本当ケチで恥ずかしかったけど、私に子供が産まれたら孫へって教育資金として300万円現金でポンとくれたよ。76のお母さんも色々考えて節約してるんだと思います。

    +164

    -7

  • 92. 匿名 2015/03/16(月) 12:30:26 

    78さん
    連日布団干すのが何故貧乏くさいの?
    連日干したらフワフワで良いなと思う。
    ジメジメした布団で干さない人より
    連日干す人の方が良いし、別に貧乏くさいと思った事ない。

    +156

    -5

  • 93. 匿名 2015/03/16(月) 12:30:31 

    一緒にご飯を食べに行った時、すぐに
    「一口ちょうだい」
    と言う人。貧乏くさいと思います。

    +186

    -10

  • 94. 匿名 2015/03/16(月) 12:30:59 

    化粧品、健康食品の試供品をフリーダイヤルして試していつも購入しない人。

    +27

    -7

  • 95. 匿名 2015/03/16(月) 12:32:14 

    食事や遊び先の値段をやたら気にする人

    お金ないのに誘わないでよ。安い食事、安くすむ遊び方、気を遣う

    +96

    -3

  • 96. 匿名 2015/03/16(月) 12:32:35 

    学生の時に7人位のグループで行動してたんだけど、その中の1人が毎日お昼ご飯を持参せず、買わずにいて、私達みんなのお昼から一口ずつ食べてお腹を満たしてた…Σ(´□`;)
    さすがにうざくなったよ…

    +175

    -2

  • 97. 匿名 2015/03/16(月) 12:32:43 

    逆にドリンクバーを頼んで、元を取ろうとして沢山飲む人の方が貧乏くさいよ

    +223

    -8

  • 98. 匿名 2015/03/16(月) 12:33:08 

    とんでもない頭になるまで放置してはショートカット
    美容院代ケチってるのまるわかり

    +27

    -12

  • 99. 匿名 2015/03/16(月) 12:36:38 

    食べ放題の店ばかり行きたがる。

    +42

    -8

  • 100. 匿名 2015/03/16(月) 12:36:41 

    76です。

    お母さん 大好きです!

    +41

    -4

  • 101. 匿名 2015/03/16(月) 12:37:17 

    1は貧乏くさいんじゃなくて物見高いんじゃない?
    品がないことにはかわりないけど。

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2015/03/16(月) 12:38:14 

    居酒屋では自分が頼んだものをきっちり電卓で計算して割り勘。。簡単割り勘でよくない?

    +62

    -12

  • 103. 匿名 2015/03/16(月) 12:38:22 

    広告に「限定○○個限り」と書いてある商品目当てなのか、開店前からスーパーの前に並んでいる人たち。
    夕方に行っても普通に買えてます。

    +37

    -10

  • 104. 匿名 2015/03/16(月) 12:38:49 

    誕生日プレゼントは、かならず手作り。

    +32

    -12

  • 105. 匿名 2015/03/16(月) 12:41:16 

    86
    価値観は人それぞれですよ

    ただ飲食した後に「高いよねw」って発言が貧乏くさいw

    たかがコーヒーなんだし友達と一緒に楽しかったらそれでいいと思う
    友達に気を使わせたら可哀相

    +72

    -8

  • 106. 匿名 2015/03/16(月) 12:41:22 

    お店に入らないで、コンビニでお弁当買って、ベンチで食べよう♪
    っていう30代知人。

    +93

    -12

  • 107. 匿名 2015/03/16(月) 12:42:24 

    86
    友達画アナタの生活水準に合わせてるだけ。

    陰では笑われてるよ(´・ω・`)

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2015/03/16(月) 12:42:24 

    新聞についてる王将の餃子のただ券を後輩に売りつけている、義兄。
    ボードに行っても自分のリフト券を帰り際にいつも売りつけてる。
    捨てようとする服を自分がきてる。
    外出はポンパレ。

    +68

    -2

  • 109. 匿名 2015/03/16(月) 12:45:33 

    試着室で自撮り

    それをmamaコーデ☆とか言ってブログに載せる。

    +183

    -4

  • 110. 匿名 2015/03/16(月) 12:46:23 

    お土産にお菓子を買ってきてくれて、半分持ち帰る。
    え?って思うけど何も言えなかった。

    +80

    -4

  • 111. 匿名 2015/03/16(月) 12:46:38 

    水代節約の為、
    トイレを一日溜めて最後流す人。

    +136

    -4

  • 112. 匿名 2015/03/16(月) 12:49:36 

    私は株の運用をやってるんだけど、日経平均が上がってるニュースが出ると、「おごって~」と必ず言ってくる友人が居る。冗談なんだろうけど、毎回毎回嫌な気持ちになる。

    +131

    -2

  • 113. 匿名 2015/03/16(月) 12:50:06 

    あまりお金持ちじゃない人ほど、長財布にこだわる。
    周りにいる経営者は、マネークリップか、かさ張らない折り畳み財布ばかり。

    +10

    -40

  • 114. 匿名 2015/03/16(月) 12:51:43 

    “誰かから貰ったけどいらないもの”をリサイクルプレゼントされたとき。
    なんとなくわかるもんです。。。

    +109

    -0

  • 115. 匿名 2015/03/16(月) 12:52:33 

    たまに旦那が仕事先からか
    化粧品やシャンプー、薬のサンプルや試供品を持って帰って来る大量に

    +4

    -16

  • 116. 匿名 2015/03/16(月) 12:53:56 

    お茶しようってスタバ行って、みんなが飲み物買っても、ぜったい買わないママ友。
    水筒を取り出してお茶飲んでてびっくりした。

    +185

    -7

  • 117. 匿名 2015/03/16(月) 12:54:13 

    食器がバラバラ。
    しかも安いセンスの無い食器ばかり。

    +33

    -19

  • 118. 匿名 2015/03/16(月) 12:55:13 

    なんでも頂戴って言う人
    服でも『いらなくなったら頂戴ね』とか
    今 着てたり今 使ってる物を欲しがる。
    街中でタダのものは必ずもらう。
    クーポンやポイントカードを忘れたら軽くパニックになり悔しがる人
    レジで一緒にいるこっちが恥ずかしい

    +127

    -2

  • 119. 匿名 2015/03/16(月) 12:56:23 

    金銭感覚や価値観って大事ですね。
    皆さんの読んでると頷けるものが多いですが、貧乏くさいとは思わない例もあるなあと。

    お金の感覚や価値観が同じ人たち同士だと長く続いたり仲良くなりやすい理由がわかる気がしました。もちろんそれぞれが無理なく付き合えている前提で。

    みんなで食事や買い物をしてるとき、妙に節約アピールされて、セコく感じ、シラけてしまったことがありました。二回くらい続くとその人のこと誘わなくなります。

    一方、全く別の友人はしょっちゅう海外に遊びに行くのですが、過去に一緒に海外旅行誘われ2回くらいは行ったけど、その後も結構頻繁にお誘いされ、さすがに金銭的に難しい理由で断った。彼女にしたらそれも貧乏くさくうつったかもしれない。実際こちらの友人にも今はあまり会ってないです。

    コーヒー一杯ケチるのも海外旅行ケチるのも人によって捉え方違うかなあ。極端な二つの例ですが。


    +92

    -3

  • 120. 匿名 2015/03/16(月) 12:56:24 

    正に「安物買いの銭失い」な義母!
    義実家の冷蔵庫の中は『魔窟』って密かに呼んでます。
    「安いから‼︎今買っとかなきゃ‼︎」ってセール品や値引シール貼られた商品を大量買いして、冷蔵庫の中はギッシリみっちり詰まってて奥が見えない‼︎
    結果、消費出来なくて、しかも捨てると勿体無いのか期限過ぎた物まで入れっぱなし!

    貧乏性は溜め込みたがるよねー。
    お金無いが口癖だし。呆れるわ。
    お金の使い方・節約の仕方が根本から間違ってるから貧乏臭くなるんだよ。

    +91

    -3

  • 121. 匿名 2015/03/16(月) 12:56:51 

    幼稚園のときにレストランで子供の食べるものを注文しない親がいた。毎度毎度自分のものを取り分けるからっていうんだけど、その子は平均より大きいくらいの体してたから可哀想だった。

    +68

    -12

  • 122. 匿名 2015/03/16(月) 12:57:04 

    こないだ実家に行ったら、母親がワタシの中学時代のジャージ上下着ていた。名前入り。

    ネットでよく見るネタだけど、身近に存在するとは…悲しい。

    +63

    -7

  • 123. 匿名 2015/03/16(月) 12:57:04 

    いつでもどこでも、クーポン常備。

    +31

    -6

  • 124. 匿名 2015/03/16(月) 12:57:53 

    ティッシュを箱から中身取り出して1枚から2枚にして使う人。

    +35

    -4

  • 125. 匿名 2015/03/16(月) 12:57:59 

    ◯◯円以上お買い上げの方に粗品プレゼント!
    の、粗品を誕生日にプレゼントされた…

    私もそこで買って同じ粗品貰ったので…

    +86

    -0

  • 126. 匿名 2015/03/16(月) 12:59:15 

    家族揃ってランチのマクドナルド

    +18

    -18

  • 127. 匿名 2015/03/16(月) 13:01:22 

    15

    みんながドリンクバー頼むのに一人だけ頼まないことの
    何が問題なのかが知りたい
    みんながカレーなら他のは頼んじゃいけないってのと同じくらい謎

    あんまり飲まない人がドリンクバー頼んで結局一杯で終わる方がもったいな!ってならない?
    あ、もったいないと思うこと自体貧乏くさいのかな…

    +118

    -17

  • 128. 匿名 2015/03/16(月) 13:02:32 

    122ですが、ビンボーくさい母親の続き

    タオルと食器は全て貰いモノ。買ったことないのが自慢だと吹聴する。言わんでいいわい!

    +25

    -5

  • 129. 匿名 2015/03/16(月) 13:02:59 

    テッシュを半分にちぎって使う人もいた。

    +19

    -3

  • 130. 匿名 2015/03/16(月) 13:03:18 

    ふと気付いたら、家にあったスティック砂糖が色んな喫茶店やらで貰ってきたものばかりだった。私、貧乏くさー。

    +74

    -6

  • 131. 匿名 2015/03/16(月) 13:04:14 

    焼肉屋でご飯おかわり自由なのを良いことに
    家族で行ってご飯を一杯分だけ注文し
    何度もおかわりをして家族で食べてる知り合い(´д`|||)

    マジで引いた(-_-;)

    +132

    -3

  • 132. 匿名 2015/03/16(月) 13:06:48 

    私もドリンクバー苦手!!
    あとお店で安いメニュー頼むこと多いなー
    喫茶店入ってもみんなは抹茶ラテみたいなのたのむけど
    私はコーヒーのアメリカンw
    コーヒー好きだし甘い飲み物苦手だからなんですけど
    貧乏に見えるのか…

    +51

    -7

  • 133. 匿名 2015/03/16(月) 13:08:56 

    カルディのコーヒーに群がる人。
    コーヒーを配る人がいなくてもなぜかそこに並んで待ってたり、声をかけて見たり。
    もらったら店に入らず、椅子に座ってる。
    笑顔の店員さんに感心する。

    +151

    -6

  • 134. 匿名 2015/03/16(月) 13:10:28 

    高級品に似たデザインの安物を身に着ける人

    +52

    -5

  • 135. 匿名 2015/03/16(月) 13:11:36 

    76のお母さん、好きだ!

    +17

    -4

  • 136. 匿名 2015/03/16(月) 13:12:01 

    みんなが食べてるの頼まないと
    貧乏くさいとかいうけど
    そーいうのウザイ!!
    日本人の周りに、あわせる文化面倒くさい
    今アイス食べたくないのに
    みんな食べてるのに食べないのー?とか

    +151

    -12

  • 137. 匿名 2015/03/16(月) 13:15:04 

    知人がお金がもったいないからって毎回髪の毛セルフカットしてる。
    お世辞にも上手いとは言えない。どう?って聞かれるが、あら~いいわね!って嘘っぱち。美容院が高いなら1,000円カットとかあるんだし、行ったらいいのに。

    +23

    -15

  • 138. 匿名 2015/03/16(月) 13:15:35 

    ハイブランドの商品の中で一番安いのを持ってる人。

    他の物は全部プチプラ。お金ないのに見栄っぱりな感じで全身安物よりもある意味切ない。

    +56

    -16

  • 139. 匿名 2015/03/16(月) 13:15:46 

    粗品目当てに、家を買う気もないのにモデルハウスに行く友人。
    売り込みに来られると困るので、偽の住所と電話番号を書いてくるらしい。

    +76

    -5

  • 140. 匿名 2015/03/16(月) 13:16:24 

    学用品で個別に買うのが当たり前のものを兄弟で共有させる人

    +9

    -8

  • 141. 匿名 2015/03/16(月) 13:18:37 

    81さん、私もユニクロは身体が痒くなる!

    たぶヒートテックとか化繊沢山使ってるからかな。

    でも、ユニクロ好きだからつい着ちゃう^^;

    +15

    -11

  • 142. 匿名 2015/03/16(月) 13:20:05 

    ホテルの朝食バイキングで隣のテーブルの家族が、大量のバターとジャムを紙ナプキンに包んで持ち帰っていた。

    +80

    -4

  • 143. 匿名 2015/03/16(月) 13:23:28 

    いつもよりちょっと高めの寿司屋(それでも回っているところだけど)に行く前に、いっぱい食べ過ぎないように家で空腹をほんの少し満たしてから行く私達夫婦^^;

    +67

    -4

  • 144. 匿名 2015/03/16(月) 13:23:50 

    洋服がフリマか手作り。子供のおやつがジュースを凍らせたもの。ゲームかってもらえないから毎日ゲームをやりにくる。どちらか言うと節約過ぎる近所のお宅です。

    +18

    -20

  • 145. 匿名 2015/03/16(月) 13:23:57 

    ドリンクバーについてだけのトピックいつか立ってほしいww

    私も頼まない派だけど(水でいいと思うから)、みんなにイラつかれてるのか知りたい

    +24

    -10

  • 146. 匿名 2015/03/16(月) 13:24:21 

    節約アピール、倹約アピール。

    受け手によっては貧乏くさく感じると思われる。
    人にアピールすることでは無いのかも…。

    +50

    -2

  • 147. 匿名 2015/03/16(月) 13:24:22 

    ちょっとちょうだい。一口ちょうだい。
    ですね~。
    ドリンクバーとか別に頼まなくてもいいから、だったら水だけ飲んでてよ。

    +62

    -2

  • 148. 匿名 2015/03/16(月) 13:25:12 

    田舎に帰るだけで旅行には行かない家庭

    +8

    -21

  • 149. 匿名 2015/03/16(月) 13:27:13 

    先着無料プレゼントに何時間も並ぶ人。

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2015/03/16(月) 13:27:33 

    いっつも同じカラータイツ

    +9

    -4

  • 151. 匿名 2015/03/16(月) 13:30:09 

    100円の卵に並んでいる人達

    気持ちはわかるけど…
    何か嫌だ

    +54

    -26

  • 152. 匿名 2015/03/16(月) 13:33:52 

    特売品買いすぎて、必要のないものをもて余してる人。
    特売が悪い訳じゃない。ここぞとばかりに群がる貧乏根性みたいなのが見える人。

    +31

    -3

  • 153. 匿名 2015/03/16(月) 13:36:25 

    ドリンクバー頼む頼まないの前にドリンクバーがついてる店に行ってる時点で貧乏臭いから

    +110

    -21

  • 154. 匿名 2015/03/16(月) 13:37:08 

    友達がスタバで頼まなかったから買ってあげたい。

    +3

    -11

  • 155. 匿名 2015/03/16(月) 13:39:07 

    やっぱりドリンクバーかな。
    友達やママ友数人で行っても頼まない人がいると、一瞬空気が変わるし。
    私はたとえ欲しくなくても頼んじゃう。
    2〜300円の事だしね、ランチの付属と考えて。

    +67

    -38

  • 156. 匿名 2015/03/16(月) 13:39:49 

    真っ暗になるまで電気つけない人。

    +39

    -7

  • 157. 匿名 2015/03/16(月) 13:40:02 

    複数人のうち一人だけドリンクバーを頼まない人がいたら、空気読めない人なのかなって思ってしまう。頼んだ方が頼まなかった人に気を遣ってしまい、ゆっくりお茶できないから。

    +79

    -37

  • 158. 匿名 2015/03/16(月) 13:40:50 

    女の人より男の方に貧乏臭いと感じる方が多い。
    クーポン券で財布がパンパンに膨れてる男って嫌だわー。
    それをチョキチョキはさみで切ってるかと思うと余計に。
    女の人だと、あ、節約なのね、と思えるんだけど。
    なんでなんだろ。

    +74

    -12

  • 159. 匿名 2015/03/16(月) 13:41:37 

    みんなケチですね。200円くらいなら買ってあげます。

    +29

    -6

  • 160. 匿名 2015/03/16(月) 13:45:34 

    ドリンクバーみんなそんな飲みたいの?笑 お金がもったいないからとかじゃなく、あんなにジュース飲んだりお茶飲んだりできないし要らない。お茶しに行って頼むならわかるけど、ランチ食べた後ならお腹いっぱいです。

    +74

    -18

  • 161. 匿名 2015/03/16(月) 13:46:43 

    何年振りかで会った友人に、息子が留学してたと言っていた友人。
    いや、それは高校の夏休みの研修旅行で一週間海外に行っただけだから・・・と思った。
    見栄を張りたいなら、せめて私の居ない所で言ってほしかった。
    海外旅行に行く度に自慢げに言ってくる友人、なんとかして!

    +28

    -4

  • 162. 匿名 2015/03/16(月) 13:46:53 

    ランチ+ドリンクバーで2~3時間居座るママ友。

    +80

    -13

  • 163. 匿名 2015/03/16(月) 13:47:23 

    キッチン用品がプラスチック製品ばかり(特にダイソー)。
    コップやお皿までプラスチック、割れなくていいけど貧乏くさい。

    +64

    -6

  • 164. 匿名 2015/03/16(月) 13:47:28 

    何人かで行って、頼まない人がいたら「空気読めない」「ケチ」って思ってしまうわ。

    +41

    -21

  • 165. 匿名 2015/03/16(月) 13:48:20 

    友達がお金なくて我慢してるかもしれないよ?
    貧乏臭いっていうのならおごってあげれば?

    +54

    -10

  • 166. 匿名 2015/03/16(月) 13:49:57 

    162
    3時間以上粘るのが恥ずかしくて外れることにしたグループあり

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2015/03/16(月) 13:50:10 

    バチが当たるでっ。と関西人の夫がたまに言います。私はバチが当たるよなんて言った事も言われた事も一度もないし、なんか貧乏な家の子みたいだなーと思いました

    +4

    -28

  • 168. 匿名 2015/03/16(月) 13:51:29 

    ドリンクバーを頼まない人の主張はわかった!

    でも、みんなで何種類もの飲み物を飲んで、あーだこーだ言ってる時に一人だけ頼まない人が居たら、正直空気読めない人だと思ってしまう。
    好みにこだわるのも結構だけど、同席者の雰囲気に合わせるのも大切だと思うけどな。

    +101

    -49

  • 169. 匿名 2015/03/16(月) 13:51:52 

    海外旅行に友達と行ったらレストランは高いからと持ってきたカップ麺やパックのお粥を食べ始めた。
    食べることも旅の楽しみだと思っていた私はドン引きしてしまった、

    +140

    -2

  • 170. 匿名 2015/03/16(月) 13:51:59 

    レストランで食後のお茶つけるか。
    その場のみんながつけてるなら数百円なんだから流れでつけりゃいいのに、頑なに私はいいですとかいう空気読めない人。ケチくさい。

    +93

    -18

  • 171. 匿名 2015/03/16(月) 13:52:43 

    スタバでは絶対ショート。

    +5

    -23

  • 172. 匿名 2015/03/16(月) 13:53:33 

    映画館でバッグからドリンク出してきた友達。
    蓋を開けるプシュッって音が鳴り響いた時は他人になりたかった・・・

    +15

    -21

  • 173. 匿名 2015/03/16(月) 13:53:35 

    財布がボロボロの人

    +62

    -2

  • 174. 匿名 2015/03/16(月) 13:55:09 

    東京とか渋谷にいる田舎者。

    ルイヴィトンとかのブランドもののカバン持ったり、頑張っておしゃれしたんだろうけど、

    本当の金持ち、都会の子は誰もそんな格好してないから(笑)

    田舎者って、着てるものでバレバレだよ

    +51

    -37

  • 175. 匿名 2015/03/16(月) 13:55:58 

    旅行に行った時、封の空いたお煎餅やクッキーを持ってきた友人。
    うーん?家族ならよくある事だけど、友人同士なら新しい物を持ってきてくれた方が気分いいよね。

    +76

    -6

  • 176. 匿名 2015/03/16(月) 13:56:52 

    本当にお金がない人が節約してるの見ても特に何も思わないし、あさましかったり卑しくなければいい。それよりお金があるのにお金がないようなふりをする人が嫌。貧乏くさいし浅ましい。

    +51

    -12

  • 177. 匿名 2015/03/16(月) 13:56:52 

    安月給なのに、ブランド物にこだわる人。
    ブランド物は質がいいと信じてる所がビンボーくさい。

    +51

    -13

  • 178. 匿名 2015/03/16(月) 13:59:12 

    ドリンクバー私もいらない。
    着色気になるからできれば水しか飲みたくない。ましてやドリンクバーがあるような店で。
    ちゃんとしたお店で周りがコーヒーか紅茶頼んでたら合わせるけど。

    +51

    -23

  • 179. 匿名 2015/03/16(月) 13:59:34 

    ドリンクバー頼まない人が実際貧乏なのか、そうでないのかは知らないけど、貧乏臭いとは思う。

    +32

    -22

  • 180. 匿名 2015/03/16(月) 14:00:55 

    ドリンクバートピww

    +102

    -2

  • 181. 匿名 2015/03/16(月) 14:02:44 

    18. 匿名 2015/03/16(月) 11:58:21 [通報]
    シャンプーが残り少なくなったら水を入れてシャッフルして使う


    これは、もったいないからというよりも、シャンプー新しく買うのを忘れてたor詰め替え忘れてたときとかによくやるw

    +82

    -2

  • 182. 匿名 2015/03/16(月) 14:03:26 

    8歳上の義姉に今使ってるブランドの財布を「それいらなくなったら、ちょーだいね!」と言われてドン引きした。

    +72

    -1

  • 183. 匿名 2015/03/16(月) 14:05:21 

    え?いい大人がドリンクバーでガブガブ何杯もおかわりしてる姿の方が貧乏くさいよー。ちゃんとしたカフェ行くお金ないの?って。

    +75

    -24

  • 184. 匿名 2015/03/16(月) 14:05:52 


    ドリンクバーもそうだけど
    薬局とかにある無料のお茶やコーヒー
    (うちの薬局には②種類置いてる)

    あれ水道水使ってますからねw

    +23

    -7

  • 185. 匿名 2015/03/16(月) 14:08:50 

    私の持ち物に安物とかケチつけてくるくせにタカってくる。意味不明。

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2015/03/16(月) 14:09:29 

    何から何まで貧乏臭い男の人いました。
    買い物行くと、取り敢えず真っ先に値札見る。
    食事して会計の時、後ろに待ってる人いるのに財布の中ゴソゴソ(100円引きのクーポン探してた)
    道で配ってるティッシュ先々で貰う。
    ティッシュ付いてないただのチラシだと、一回手に取ったのに「やっぱいらない」って感じで返す。
    一緒にいて恥ずかしい、もちろん別れました。

    +59

    -4

  • 187. 匿名 2015/03/16(月) 14:11:38 

    ドリンクバーは学生の時によく頼んでたお金ないし、何時間も居られるから。
    大人になったらドリンクバー頼むって恥ずかしいし、そもそもドリンクバーでお茶しようと思わない。(笑)

    +77

    -9

  • 188. 匿名 2015/03/16(月) 14:13:15 

    結構見かけるんだけど、
    ヨレヨレ、元の色がわからない程はげた色の服を
    子供に着せている人。
    それも、ブランドとかじゃなくて、
    しまむらとか西松屋っぽい感じの服。
    今子供服って千円以下の物多いのに、何で?!
    って思う。
    母親は普通の着てるのに。

    そういう私は、いつも、少し大きめの服を子供に着せてしまうので、それも貧乏くさいと思われてる事を知り、
    やめようと思いました。

    +30

    -9

  • 189. 匿名 2015/03/16(月) 14:15:58 

    174
    「あなた田舎者ですか?」って聞いて周ってるの?笑
    田舎の人って「本当の都会の人は~」とかくくるの好きだよね。

    +57

    -5

  • 190. 匿名 2015/03/16(月) 14:16:44 

    集団でランチに行って、
    クレジットカードのポイントたまるから私がまとめて払う!みんな、私に現金渡してね。
    と、毎回自分のクレカで払ってみんなから徴収する人。
    クレジットカードのポイント貯めたいのはあなただけじゃないんですよ。

    +115

    -2

  • 191. 匿名 2015/03/16(月) 14:19:44 

    うち、プラスチックのお皿めっちゃ使ってますΣ(゚д゚lll)
    普通のお皿もあるんだけどしょっちゅう割るので。。
    しかもプラスチックのお皿、洗うとき軽いし、
    割る心配ないし、はじめは子供だけだったんだけど
    今大人も使ってる。
    よく考えたらままごとのお皿みたい。
    これからやめよ、、、でも便利なんだよねぇ
    IKEAのやつ。

    +35

    -10

  • 192. 匿名 2015/03/16(月) 14:19:49 

    188
    逆に子供には新しい服を着せて、自分は色あせしすぎてもう引退したほうがいいようなTシャツを
    いつまでも着てる母親もなかなかきついと思う。

    +76

    -3

  • 193. 匿名 2015/03/16(月) 14:22:21 

    ふらっと立ち寄ったドラッグストアで、使い心地がわかってる商品のテスターをつけてしまった時。
    テスターって買う前に感触を確かめるためのものなのに、悪いことしたなぁと思った。

    +10

    -4

  • 194. 匿名 2015/03/16(月) 14:23:46 

    やっぱり僻みっぽい人は嫌ですね。
    そういう人は顔に卑屈さが出てるからそういう不幸な人を周囲に呼び込んで尚更不幸になるという
    悪循環に陥る。

    かつての自分がそうでした。
    人を妬むと幸せをもたらしてくれる良い人達が近寄ってこなくなりますよ。

    +44

    -1

  • 195. 匿名 2015/03/16(月) 14:23:55 

    価値観による!

    何に対して勿体無いと感じるかは人それぞれ!ドリンクバーやマックに数百円でも払うことは勿体無いけど、丁寧に仕立てられた服やバッグにはお金を惜しみません!

    +24

    -4

  • 196. 匿名 2015/03/16(月) 14:25:56 

    ドリンクバーなんてっていうほどいい暮らししてるんだろうか
    コーヒー紅茶くらいなら普通に飲めるはずですが

    +26

    -5

  • 197. 匿名 2015/03/16(月) 14:26:10 

    男女グループで遊ぶときに必ず男に払わせようとする女友達…
    一緒に食事したら勝手に「ご馳走さま!ありがとうー!」と支払いしない…
    遊んでる途中で小腹が空いたor喉が乾いたら、「ジュース代頂戴よー!笑」やら「◯◯のお菓子買って来てほしいなー」など…
    そろそろやめてほしい。アラサーだし。

    +89

    -1

  • 198. 匿名 2015/03/16(月) 14:27:29 

    197
    友達はかなり育ちが悪いですね。
    私なら友達止めます。

    +85

    -0

  • 199. 匿名 2015/03/16(月) 14:29:57 

    プラスチックのお皿は貧乏くさいとかそういうことじゃなくて、環境ホルモンが気になってしまう。

    +37

    -3

  • 200. 匿名 2015/03/16(月) 14:32:06 

    実際のサイズよりも2サイズくらい上の服を子供に着せる人
    プーマのジャンパーなのはいいけど、袖の折り返しが15センチ以上

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2015/03/16(月) 14:32:29 

    彼氏がスターバックスでショートサイズ頼まれた時はえっ?て思っちゃいました(笑)

    +8

    -49

  • 202. 匿名 2015/03/16(月) 14:33:39 

    飲み物のサイズが大きいと金持ち気分の人っているんだね
    のどが渇いてなければ普通にショートだけど
    ちなみにお金持ちですよ

    +98

    -8

  • 203. 匿名 2015/03/16(月) 14:34:29 

    ドリンクバーで何時間も…これぞ貧乏くさいわ。
    あのカビだらけであろうマシンがそもそも苦手。

    +63

    -5

  • 204. 匿名 2015/03/16(月) 14:34:41 

    ブランド名が丸わかりの服や装飾品を身に付けてる人。
    実はブランド、な方が気品が漂う。

    +62

    -6

  • 205. 匿名 2015/03/16(月) 14:35:01 

    ドリンクバーも食後のお茶?も自分だけだったら、私もつけなくていい派だけど、ドリンクバーがある店に友達グループで行って他の友達が頼むなら普通に頼む!食後のお茶も然り。
    ちょっと大袈裟に言うと、楽しく過ごせる時間を買うつもりで(>_<)

    +80

    -10

  • 206. 匿名 2015/03/16(月) 14:37:27 

    他人のブランド品が気になる人は貧乏だと思う
    あまり気にならない

    +90

    -4

  • 207. 匿名 2015/03/16(月) 14:38:45 

    同僚です。( ノД`)…3年以上毎日同じバッグ、カネマツだけど...。
    角は全て擦りきれ、持ち手は手垢で色が変わっています。

    着衣も同じように、季節問わず同じです( ̄□ ̄;)!!
    ボタンも取れかかっていてもお構いなし、真冬でも裏地なしのスプリングコート(ToT)

    背中を見てもブラを着けていないのが判ります。
    太っているからこそ、きちんとした下着が必要だと思うが、見るに耐えない胸の位置。

    常識に欠けると思っています。
    おそらく、彼女は私より10才下のアラフォーです。



    +50

    -8

  • 208. 匿名 2015/03/16(月) 14:39:15 

    153

    え、ファミレスってたいていドリンクバーあるよね?
    ファミレス行く時点で貧乏くさいって
    どんだけ裕福な暮らししてるんですか?w

    +15

    -30

  • 209. 匿名 2015/03/16(月) 14:39:45 

    198
    男にお金たかる以外はいい子なんです

    +8

    -9

  • 210. 匿名 2015/03/16(月) 14:41:38 

    軽自動車を改造する事。軽自動車なんて改造したって情けないだけなのになんか哀れというか貧乏くさい。

    +121

    -4

  • 211. 匿名 2015/03/16(月) 14:43:18 

    クラブでお酒自分で買わない友達の話出てたけど、
    私の友達は最初から財布ごとロッカー入れててドン引きした

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2015/03/16(月) 14:43:20 

    ドリンクバーは一緒に行くメンバーによるかな。友人とならいらなきゃいらないって言うけど付き合いで集まってるようなメンバー(ママ友とか)なら頼む。

    +37

    -1

  • 213. 匿名 2015/03/16(月) 14:44:28 

    毎日道路遊びさせてる家。たまにはお金かけてレジャーに連れていけばいいのにといつも思う。金無いなら三人も子供産むな周りが迷惑。

    +18

    -12

  • 214. 匿名 2015/03/16(月) 14:44:42 

    毎回とりあえずドリンクバー頼む人の方がどちらかというと品がなくて声でかい

    ドリンクバー頼まないで必要な分だけ頼む人はお嬢さん系が多くて食べ物も残さない

    前者は自分らと違うことする人見るとすぐ空気読めないといって否すよね
    そんなにみんな一緒がいいの?

    +28

    -21

  • 215. 匿名 2015/03/16(月) 14:46:25 

    208
    ガスト三田慶應大学前店には中等部のお母様が沢山いらっしゃいます

    +17

    -9

  • 216. 匿名 2015/03/16(月) 14:47:29 

    13さんの値段を言うって関西の人皆するかも(笑)店先で安い!高い!って騒いで関東出身の友達によく注意される。

    +6

    -8

  • 217. 匿名 2015/03/16(月) 14:48:01 

    214. 匿名 2015/03/16(月) 14:44:42 [通報]
    毎回とりあえずドリンクバー頼む人の方がどちらかというと品がなくて声でかい

    ドリンクバー頼まないで必要な分だけ頼む人はお嬢さん系が多くて食べ物も残さない


    ごめんドリンクバー頼まないお嬢さん系で吹いたw

    +57

    -4

  • 218. 匿名 2015/03/16(月) 14:50:29 

    ドリンクバー頼まないで必要な分だけ頼む人はお嬢さん系

    お嬢さん系ファッション、失敗してそう。

    +23

    -8

  • 219. 匿名 2015/03/16(月) 14:53:58 

    子どもに無料でクッキーをくれる某イベントがあったんだけど、
    そのイベントの○時の回、○○時の回、全てに行ったと話す友人。

    顔おぼえられちゃったかな?って笑顔で言ってた。
    恥ずかしくないのかなー。

    +55

    -0

  • 220. 匿名 2015/03/16(月) 14:54:41 

    もったいない!!
    と、言っちゃうこと。
    旦那が捨てる食べ残しも、
    菓子の缶とか、

    ぜーんぶ取ってる!!

    +1

    -7

  • 221. 匿名 2015/03/16(月) 14:55:07 

    夜ご飯に冷凍ご飯。
    朝と昼はいいかもだけど、夜ご飯はきちんと炊こうよ。

    +5

    -20

  • 222. 匿名 2015/03/16(月) 14:55:38 

    ドリンクバー、しつこい。

    +81

    -3

  • 223. 匿名 2015/03/16(月) 14:56:43 

    高いもの買えないから、誕生日とかは手作りケーキとかプレゼントしてたけど、貧乏くさくて嫌がられてたのかな(;_;)ごめんね、友達!

    +10

    -22

  • 224. 匿名 2015/03/16(月) 14:58:12 

    トピズレてるけど、ドリンクバーでコーラなどを入れてる時、一緒に横から水が出てる時ありますよね。
    あれって、薄めてるの?

    +47

    -8

  • 225. 匿名 2015/03/16(月) 14:59:32 

    回転寿司行く人。
    高級回転もあるって言う人もいるけど
    やっぱり所詮回転だった。
    一貫も食べきれずに店出てきたよ。
    それとクーポン使う人。

    +3

    -33

  • 226. 匿名 2015/03/16(月) 14:59:45 

    実家の冷蔵庫に銀色のすだれ。
    邪魔でしょうがないっつーの。

    +17

    -4

  • 227. 匿名 2015/03/16(月) 15:00:43 

    クーポン、出すの恥ずかしい。
    自分が見栄っ張りなんだと思うけど。

    +17

    -6

  • 228. 匿名 2015/03/16(月) 15:02:01 

    飲食店で食べてる時にダメ出ししたり、他の店と比べたりすること。なんだか、貧乏くさく感じる。

    +28

    -3

  • 229. 匿名 2015/03/16(月) 15:02:09 

    224さん
    マックで働いてたんですが、シロップと炭酸だと思いますよ(*^_^*)

    +49

    -2

  • 230. 匿名 2015/03/16(月) 15:04:06 

    地域の無料イベントに親子二人で顔だしまくる人は貧乏くさいと思う

    +11

    -5

  • 231. 匿名 2015/03/16(月) 15:05:06 

    223
    私だったら逆に尊敬します。
    クリスマスとか誕生日に子供のためにケーキ作る人とか憧れる。

    +67

    -5

  • 232. 匿名 2015/03/16(月) 15:05:20 

    81
    ユニクロが中国制なのは公知のことだが、冬物下着は特に身体がかゆくなり不愉快だ。
    男もののパンツや靴下はゴムがきつくて赤く喰いこんでいる。
    下着は高くても綿100%に切り替えた。
    ユニクロが中国で生産する現場の隠し撮り動画見て恐ろしくなった。

    +9

    -3

  • 233. 匿名 2015/03/16(月) 15:05:55 

    車にスマホアームホルダー付けて、それをナビにしてる人
    軽自動車なら更に加点

    +8

    -23

  • 234. 匿名 2015/03/16(月) 15:06:35 

    ミスドに行って、
    ドーナツ1個に、お水を頼む友達。

    +52

    -13

  • 235. 匿名 2015/03/16(月) 15:06:37 

    毎日井戸端会議。そんなに仲が良いんだったらたまにはファミレスとか行けばいいのにと思うけど絶対行かない。ギャハハギャハハと大声で貧乏くさい。

    +44

    -3

  • 236. 匿名 2015/03/16(月) 15:07:30 

    クーポンを使うこと自体は貧乏くさいとは思わないけど、クーポンがある店の中からお店を選んで行くのは貧乏くさいかな…と思う。私の事だけど(^_^;)

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2015/03/16(月) 15:07:34 

    義母に子供服は中古で十分とか言われたとき!
    私の稼いだお金で買うんだから好きにさせてよ!

    +47

    -0

  • 238. 匿名 2015/03/16(月) 15:11:02 

    ドリンクバーのジュースなんて原液を水で割ったものじゃん。
    食事中は水でいいし、食後のコーヒーをドリンクバーで飲むくらいならコンビニコーヒー買って飲むよ。

    貧乏くさいと思われても飲みたくないものは飲みたくない。

    +32

    -18

  • 239. 匿名 2015/03/16(月) 15:11:02 

    迷惑な言動があったりした場合は別だけど
    それぞれの事情もわからず自分の価値観だけで他人を見下してる人の多さにため息。

    +46

    -5

  • 240. 匿名 2015/03/16(月) 15:16:19 

    たいしてお金持ちでもないのにクーポン使うの恥ずかしいとか、発泡酒買うの恥ずかしいとか、金持ちぶった事言ってると、みっともないなーと思っちゃう。

    +79

    -2

  • 241. 匿名 2015/03/16(月) 15:18:46 

    子ども会の役員をやってます。
    ラジオ体操に来た子にジュースを配るのですが、一人の子が
    「お兄ちゃんの分もください」と言うので
    「これは参加賞だから来てくれた子だけなんだ。ごめんね」
    と言ったら、お母さんまで来て
    「兄弟喧嘩になるから、もう一つください」とねだられた。ジュースぐらいお前が買ってやれよ、と思った。

    +137

    -1

  • 242. 匿名 2015/03/16(月) 15:21:56 

    貧乏だと思われたくないという気持ちって、逆に貧乏くさくみえるね。
    綺麗な服着てパートいく人も同類。

    +45

    -12

  • 243. 匿名 2015/03/16(月) 15:25:24 

    杉の間伐材から作った国産割り箸は一回使って捨てれない。洗って何回も使う。
    ものは最後までその命を生かして使うのは日本人の美徳と思っている。
    欲しいものは買わない、必要なものだけ買う。
    質素倹約を旨とし、見栄を張らない。
    人は貧乏くさいと思うかも知れないが自分の行動を誇りに思う、貧乏人が贅沢する姿こそ見っともない。

    +34

    -5

  • 244. 匿名 2015/03/16(月) 15:26:01 

    今日は入園式か入学式かっていう格好でパートでる人いる

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2015/03/16(月) 15:30:25 

    229さん、なるほど、すっきり。
    長年の謎でした。ありがとう。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2015/03/16(月) 15:30:58 

    貧乏な人ほど家が物で溢れかえってる。
    お金持ちな人の家はスッキリしてシンプル。

    +89

    -5

  • 247. 匿名 2015/03/16(月) 15:31:57 

    発泡酒は恥ずかしくない。

    +44

    -6

  • 248. 匿名 2015/03/16(月) 15:33:45 

    ファミレスが貧乏臭いのかどうかはわからないけど、味とかにケチつけるなって思う。その値段だからその味なのよ。
    不味いだなんだブツブツ言いながら食べる人、嫌だねー。

    うちの義母だけどね。

    +43

    -1

  • 249. 匿名 2015/03/16(月) 15:34:21 

    すぐに収入額の話する人は貧乏な家で育ったんだなと思う。
    他人の懐を気にする人とか、あんなもの買ってお金の使い方がどうこうとか嫌味言う人も、貧乏臭い。
    親が苦労人や貧乏で育ってると、いくら医者とかでも
    貧乏が板に付いた会話しか出来ない人いる。

    +47

    -6

  • 250. 匿名 2015/03/16(月) 15:35:48 

    海外にいた時、おしゃれでいつも混んでるカフェで、モーニングしよう♪と誘われたから行ったのに、コーヒー一杯のみだった子!!
    確かに高いけど、その分いい給料なんだからさー!
    せっかくの海外生活なのに、いつも御飯とか頼まず飲み物のみ!のくせに、人のおごりのときは、お腹痛くなるまで食べてた(-_-)
    本当いやしい奴(-_-)

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2015/03/16(月) 15:37:54 

    お茶を買うだけでコンビニを使わずスーパーかドラッグストアを利用している時。

    +23

    -15

  • 252. 匿名 2015/03/16(月) 15:40:43 

    あまり外食せず自炊ばかりしていること。

    半額や割引の物を大量に買う時。

    エアコンがあるのにヒーターを使ってること。

    +10

    -16

  • 253. 匿名 2015/03/16(月) 15:58:46 

    友達が雑貨屋さんを始めたので、何人かで遊びに行った。
    ご祝儀も兼ねてみんなそれぞれ商品を買ったのに、1人だけ無言でしれーっと何も買わない人がいた。
    せっかくお邪魔させてもらっているのに、商品だって子供の小遣いで買えるような物だってあるのにケチ臭いと思った。

    +70

    -5

  • 254. 匿名 2015/03/16(月) 16:04:07 

    タクシーに乗らない

    +8

    -16

  • 255. 匿名 2015/03/16(月) 16:20:26 

    旦那の兄かな、、
    キャッシュで新築自宅を購入したのは「さすが!」
    だとは思いました。が、何でもかんでも「金、金、金」と 口にするのには辟易しました。
    ついでに「安ければ最高」って考えで、、確かにそうなんだけど安いからと言って 部屋に無理やり置いたソファーセットが邪魔でした。逆に無理に必要ないんじゃ?なんて思った。ケチだからこそお金あるのは当然だけど、やはり<貧乏くさい、>と思いました。

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2015/03/16(月) 16:43:32 

    あんまり貧乏くさくないのもあるね、ただの節約ってゆうか。

    +39

    -2

  • 257. 匿名 2015/03/16(月) 16:43:33 

    貧乏人は物を捨てられないから部屋が汚い、よく言えば物を大事にしてるのかな?

    でもカバンの中や財布の中が汚い人は貧乏くさい。

    +30

    -2

  • 258. 匿名 2015/03/16(月) 16:45:48 

    新聞に入ってるチラシで裏面が真っ白なやつはメモ帳として使う(笑)
    とにかく、節約ですよ、メモ帳の節約(笑)

    +44

    -1

  • 259. 匿名 2015/03/16(月) 16:49:02 

    せっかく友達とランチに来たのに、デザートに頼んだティラミスが4センチくらいしかない超ミニサイズだったので、心の中で「え、これで800円!?たけー!」と思ってしまった自分

    +73

    -1

  • 260. 匿名 2015/03/16(月) 17:02:15 

    買ったものの話をしてて少し思ってたのと違う事をボヤいてると、すかさず「じゃあ下さい」と言ってくる人。
    なぜそーなる?!

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2015/03/16(月) 17:06:32 

    貧乏揺すり

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2015/03/16(月) 17:10:16 

    81
    ユニクロの綿100でダメだったらgapだってだめじゃん?
    オーガニックコットン100のものを選んでは?

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2015/03/16(月) 17:13:01 

    しまむらで洋服を選ぶ時……。

    +16

    -3

  • 264. 匿名 2015/03/16(月) 17:20:12 

    肌が弱いのに表示も見ないで化繊がはいった
    服を着てユニクロ
    痒くなったーとか
    馬鹿じゃないの?
    そんなこと言ってると営業妨害になるよ?

    +56

    -13

  • 265. 匿名 2015/03/16(月) 17:20:44 

    昼休みに新しいカップめんやお菓子を食べてる人に「どう?」と聞いても必ず安いとか高いわりにどうのとかお金の返事が返ってくる。

    +8

    -3

  • 266. 匿名 2015/03/16(月) 17:22:30 

    友達が母親と外国旅行。
    「お母さん、現地のスーパーが大好きなの」
    それは普通。
    「安いから大量に買い込むの、あれもこれも、お土産も」
    お土産か・・・相手にもよるよね。
    「お母さん可愛いの!」
    話し聞いてるうちに、せっかく外国に行っても全部スーパーで済ます人だと分かりました。
    お金を節約するあまり、せっかくの経験値が上がらず却って勿体ないような・・・。

    +1

    -23

  • 267. 匿名 2015/03/16(月) 17:26:25 

    ドリンクバーばかり。
    空気読めないいうけど空気読まなきゃダメ?
    気を使って空気読まなきゃってそんな人生
    疲れない?私は自分がいいと思う行動をとるし
    いらないと思うもの買ったり頼んだりしない
    本当に日本人って周りの目ばかり気にして
    自分という確固たる軸がないなあと思う
    そもそもそんな気を使う相手とお茶して
    楽しいと思わないから行かない

    +23

    -34

  • 268. 匿名 2015/03/16(月) 17:27:52 

    断捨離で、もう着ない服を捨てたと言ったら
    「もったいない!ちょうだいよ!」と
    まだゴミ回収車が来てないかもしれないと、
    ゴミステーションを見に行ったママ友。

    +54

    -4

  • 269. 匿名 2015/03/16(月) 17:50:14 

    お土産・・ほしいわけじゃないけど、周りや職場に何年いても、一円もしない人がいる。
    マナーとしてありえないほどのケチさで、ちょっとひいた。
    毎回、祝日やみんなが休みたい時期に、レジャーで図々しく休みとるのに。
    子供いる家庭でも気をつけて、休みを譲ってるのに、クリスマスやカウントダウンも毎年休みとってる。みんな休みたい日なのに。
    いい加減、図々し過ぎるから、たまにはうちもカウントダウン休みたいと言って、やっと変わってくれたよ

    +30

    -0

  • 270. 匿名 2015/03/16(月) 17:51:44 

    海外旅行で現地のスーパー行くの楽しいし、お土産もそこで済ませることあるな。お菓子が中心だけど。
    安いからだけが理由でなく、スーパーに行くと
    その土地の人に人気のある品もわかるので、それを参考に買ってみたり。
    外国人観光客相手に高い値段がつけられているのもあるから、そんなに貧乏臭いことなんて思わなかった。

    +59

    -0

  • 271. 匿名 2015/03/16(月) 17:56:51 

    人の子の服装を舐めるようにチェックする人
    ひがんでるのまるわかりで下品です
    年収違うんだから着るものが違っても仕方ないと思います

    +49

    -5

  • 272. 匿名 2015/03/16(月) 18:05:16 

    財布やバッグの表面が剥がれているのに使っていたり
    カーディガンの裾がほつれていたり
    靴のかかとが傷だらけ
    ボロボロの靴

    +28

    -1

  • 273. 匿名 2015/03/16(月) 18:09:50 

    春のパン祭りのシール欲しいとか
    マックの割引券で絶対に食べる人

    +18

    -3

  • 274. 匿名 2015/03/16(月) 18:10:05 

    ただの節約なら何とも思わないけど、あさましいとか、図々しく、常識はずれ、マナー違反なせこさは人格疑う

    +24

    -1

  • 275. 匿名 2015/03/16(月) 18:12:11 

    学生時代、ファーストフードで、単品と無料の水を請求した人にはビックリした。
    ドリンク代惜しんで、水を堂々と頼むって、恥ずかしくてたまらなく、縁切りました

    +12

    -21

  • 276. 匿名 2015/03/16(月) 18:19:28 

    誘ってもいつも「お金ない」って言う人。
    貧乏臭いというより本当に貧乏なんだと思うけど。

    +38

    -1

  • 277. 匿名 2015/03/16(月) 18:28:38 

    15
    ドリンクバーの時点で貧乏くさいけどw

    +17

    -1

  • 278. 匿名 2015/03/16(月) 18:29:36 

    私、節約の話、したくないけど、知人がいつも、良い品物ばかり買い、いい喫茶店でしかお茶せず、お金ないない言ってて、借金した話とか聞かされててウザいから、クーポン使うなり、ドリンクバー使うとか、節約しなよって、節約おばさんみたいに言わなきゃいけないのがしんどい。
    自分の生活水準なりの消費しない人といると、こっちが節約おばさんみたいな役割しなきゃで疲れる

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2015/03/16(月) 18:33:01 

    化粧品や通販、美容院の友達紹介割引きを手にいれたいが為に化粧品や通販、美容室を人にすすめる人。
    しかもブサイクだったり、老けてる。
    その肌を見て、誰が真似したいと思うと思うんだろう??
    化粧品すすめる人って、そんな人が多い

    +10

    -2

  • 280. 匿名 2015/03/16(月) 18:38:51 

    紅茶のティーパック1つで「まだ色出るやん!」と言って
    5杯分必ず作る義母。


    外食しようや!というけど
    いつも手元にクーポン券がある店を必ず選び
    メニューを頼もうとすると
    「券、持ってきたやんか!この中の対象から選ばなダメダメ」と
    言う義父。


    +41

    -1

  • 281. 匿名 2015/03/16(月) 18:39:20 

    ティーバッグをカップ一杯で終わらせない

    +16

    -3

  • 282. 匿名 2015/03/16(月) 18:44:22 

    ご飯がおかわり無料の焼き肉や店で、あさましいほどおかわりする人。
    お腹がすいててとかじゃなくて、無料だから、食べられるだけ食べようみたいなあさましい人。

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2015/03/16(月) 18:45:52 

    新車の車内の包装のビニールとかをずっとつけたままな人。恥ずかしい

    +45

    -4

  • 284. 匿名 2015/03/16(月) 18:48:30 

    「ひとくちちょうだい」

    +31

    -2

  • 285. 匿名 2015/03/16(月) 18:49:51 

    気にいった通販のお一人様一回限りのトライアルの初回割引きを、家族中の名前でする人
    マナー守ろうよと思う

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2015/03/16(月) 18:51:32 

    全部読んでないけど、歯抜けとか汚いとか。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2015/03/16(月) 18:56:10 

    275
    それは有料の水がないんだから仕方なくない?

    +4

    -4

  • 288. 匿名 2015/03/16(月) 18:58:04 

    スイーツを毎回、ひとくち頂戴で、3分の1〜半分、大盛りでとってく人いる。
    しかも、大盛りでとれるだけとったひとくちじゃない。
    うーんと味がわからないフリして、素早くまた大盛りで持ってかれて、大体、半分食べられてる。
    その人は図々しいから、必ず食事をシェアしたがり、他人に金を半分負担させてほとんど食べる。
    毎回だから、呆れて、めぐんで貰いたいの?と言ってやった

    +38

    -1

  • 289. 匿名 2015/03/16(月) 19:00:16 

    他人のことなんかどうでもいい
    ドリンクバーのこととか全然気にならない

    +15

    -4

  • 290. 匿名 2015/03/16(月) 19:08:10 

    287 薬を飲むのに水が必要でとか、水が飲みたくてとかならわかるんだけど、レジでクーポン探しをして、後ろを待たせた挙句、クーポンが見つからなくて、100円マック1品と、水を注文されたんだ。
    食べ終わったら、出ようとしても、100円で長く居座ろうとして。
    客は次々来るから、100円1品で、水頼んで、食べ終わってもいようとする発想の仕方があさましく感じて。
    で、マック出てから、途中のドラックストアでその人は飲み物買ってた。

    +20

    -4

  • 291. 匿名 2015/03/16(月) 19:12:12 

    ユニクロ着こなせるのはスタイルのいい人だけっていうけど 手足が長いとツンツルテンで着こなせない。
    前に ユニクロ丈が自分には短いって書いたら
    マイナスの嵐だった(笑)

    手首が出るジャケット着てるの貧乏臭い!

    +9

    -12

  • 292. 匿名 2015/03/16(月) 19:12:52 

    毛玉だらけとかヨレヨレだったり
    シワシワの服を平気で着て外出出来る人。
    高い服、安い服うんぬんじゃなく
    それを人前で着ちゃうのが
    みすぼらしいと思っちゃう.....

    +21

    -2

  • 293. 匿名 2015/03/16(月) 19:19:07 

    233さん
    カーナビよりスマホの方が性能いいのよねー
    ちなみトヨタ純正!

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2015/03/16(月) 19:21:44 

    ペットボトルの水を買う

    +1

    -9

  • 295. 匿名 2015/03/16(月) 19:23:45 

    294

    ペットボトルの水を買うのをもったいないと思う。

    +14

    -1

  • 296. 匿名 2015/03/16(月) 19:24:16 

    自分の車が土禁の人。
    車が汚れるからと、乗る時に靴を脱いでビニール袋に入れている。

    +20

    -3

  • 297. 匿名 2015/03/16(月) 19:25:00 

    海外23ヶ国行ってるのけど
    現地のスーパーは絶対行くよ!
    お土産物屋より面白いもの見つけられる‥
    貧乏くさいとは思わない

    +45

    -0

  • 298. 匿名 2015/03/16(月) 19:30:46 

    214
    お嬢様ならファミレス来ないでくださいwwwww

    +12

    -3

  • 299. 匿名 2015/03/16(月) 19:39:30 

    15

    基本的に食事の時はジュースやコーヒー飲まないんで!私はね(笑)お腹いっぱいになっちゃう

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2015/03/16(月) 19:41:47 

    友だちで何でもちょうだいって言ってくる人がいる。
    あと、何でも借りに来る。コンビニで買える300円くらいの通販カタログも。40キロくらい離れたところから。

    それで、私、節約に目覚めたんだーとか言う。
    それ節約じゃないよ。

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2015/03/16(月) 19:58:44 

    ヤフオクとかで、ゴミに近い衣類とか必死に売ろうとしてる人見ると、なんか悲しくなる

    +57

    -3

  • 302. 匿名 2015/03/16(月) 20:12:30 

    赤字家計で。が、口癖の友達。倹約することが自慢で人参の皮は捨てないできんぴらにする、子供にお母さんすごいって言ってもらえたとかとにかくそんな話ばっかり。いい子なんだけど節約アピール三昧で疲れる。そのくせ、持ち家なのに、さらに土地を買おうとしていたことが判明。きっと彼女は心がビンボーなんだなと思った。いくら収入が高くなろうがずっと変わらないんだろうな。

    +30

    -3

  • 303. 匿名 2015/03/16(月) 20:15:02 

    亡くなった姑の服を古着屋に売ったという話を聞いて 背筋がぞーっとした。亡くなった人の服って売りにいけます?心情的にないわー。普段からすごいセコくてびっくりだけどこの話にはドン引いた

    +26

    -9

  • 304. 匿名 2015/03/16(月) 20:19:15 

    コストコの試食で幼い子供も含め何度も並んでいたり、ケーキの試食では女性が2コを頬張っていた所を見たとき、せこさが出ちゃうんだなって思った

    +31

    -1

  • 305. 匿名 2015/03/16(月) 20:23:19 

    友達と台湾旅行に行ったとき、友達が2万円しか持ってきてなかった。
    道理で割り勘と言うわりに建て替えた食事代やタクシー代払ってくれないわけだ。
    ツアーで一緒になったおじさんにすり寄ってビールおごってもらったり、好きな食べ物アピールしてたわけだ。
    帰る前日には成田空港からのバス代が無い、と言い出す始末。
    クレジットカードは?と聞いたら、年会費がもったいなくて作らない、と。
    かなり不安で不満な旅行になった。

    +77

    -0

  • 306. 匿名 2015/03/16(月) 20:25:52 

    友達と買い物してこれ買おうかなって言ったら後ろから高!って言われた
    振り向いたら口押さえてたからまずったんじゃないの
    値段みてはこれ高いとかすぐ言うし価値観違いすぎると買い物も楽しめない
    物がよければそれなりにお金を出そうと思うから嫌な気分になる

    +34

    -1

  • 307. 匿名 2015/03/16(月) 20:26:39 

    今は知らないけど、以前友達からメールがきて しまむらで買い物するなら しまむらのビニール袋を持参すると⚫︎円引きになるよと書いてあった。大した金額じゃないし第一、袋なんてすぐにゴミ袋にしちゃうから無い。後日 友達は家をひっくり返して過去のしまむら袋を探して 値引きしてもらったそうだ、友達曰く 誰も袋持参してなかったって。そりゃそうでしょうね

    +27

    -2

  • 308. 匿名 2015/03/16(月) 20:34:21 

    303さん、そんなことないと思いますよ。
    あなたの気持ちもわかりますが、お金とはちょっと違うと思う。
    私も実父の遺品整理で古着屋に出しました。
    すごく買い物が好きな人で新品ばかりだったのと
    捨てて焼却されるより、誰かに着て生き残れるならと………
    お金?換金しても知れてますよ。

    +31

    -3

  • 309. 匿名 2015/03/16(月) 20:36:55 

    このトピの皆の体験談すごく面白いね!!

    ◎「お金がない」連発の人
    ◎誘っておいて「ランチは500円以内でお願いという」(500円って!!)
    ◎お酒大好きなのに2杯目に水を飲む友達
    ◎お金借りておいて返す気配なし
    皆が体験した事が
    全部私の友達だった一人にあてはまってる~~!!

    その子は◎男性が払う時に限りビール8杯以上軽く飲み干す
    ◎銀座で1000円以内の店でいい?という。何処にあるんだよ!
    ◎お金返してと言うと「振り込み手数料がもったいないから又今度」
    と言ってきたよ!振り込み手数料がかかるのは当たり前だろうが~!! 

    +34

    -3

  • 310. 匿名 2015/03/16(月) 20:39:36 

    ソーイングの雑誌を買って服を作った。それ見て私も作りたいって言い出した友達。雑誌買うのかと思ったら型紙貸せと言う。いや、型紙は全ての服が印刷されてて作りたい服はトレーシングペーパーで普通は写し取り使うんだけど 作りたいものは他にないから直接ザクっと型紙切り抜いてしまったからないよ。と、言うと怒られた。自分で雑誌買うって発想はないのか?と思った

    +37

    -1

  • 311. 匿名 2015/03/16(月) 20:40:11 

    別トピで、がるちゃん民の家庭の年収トピだと、みんな年収高いのに・・
    ファーストフードで無料の水を貰う人をけち臭いと思わない人が多いのにびっくり・・

    +15

    -7

  • 312. 匿名 2015/03/16(月) 20:40:53 

    15

    基本的に食事の時はジュースやコーヒー飲まないんで!私はね(笑)お腹いっぱいになっちゃう

    +4

    -3

  • 313. 匿名 2015/03/16(月) 20:42:42 

    貧乏くさい?絶対私はそう思われてるだろうな。
    なんとなくだけど何年も同じダウンにユニクロ、すっぴん、言うこともいちいちケチ臭い。
    例えば、5%引きの日まで買い物しないとか、買い物かごの中身は半額シールばかり、などなど

    家はボロ家だし…

    でも預金は相続など合わせて1億に少し足りないくらいです。家も今はまだリフォームの時期じゃないし、自営なのでパッとは使えないですね。

    +3

    -21

  • 314. 匿名 2015/03/16(月) 20:45:43 

    車がキズだらけのひと。
    治してなかったり、色が微妙に違うタッチペンで雑に塗ってあったりする。

    こういう人は車内も散乱してるし、運転もいい加減な人が多い。

    +24

    -7

  • 315. 匿名 2015/03/16(月) 20:47:04 

    元は黒だったというライトグレーの服を長年愛用している。それをわざわざ暴露されても返答に困る。

    +19

    -2

  • 316. 匿名 2015/03/16(月) 20:56:46 

    え、ドリンクバー頼まないだけでそんなに色々なこと思われてるの?いちいち他人がドリンクバー頼むか頼まないか見て貧乏色々考えてる方が心が貧しいと思う。

    +29

    -11

  • 317. 匿名 2015/03/16(月) 20:57:43 

    142 セコすぎ。

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2015/03/16(月) 20:58:17 

    176
    >それよりお金があるのにお金がないようなふりをする人

    たとえばどんな人ですか??

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:12 

    貧乏くさい行動か~。
    よくやられるたのが六本木で遊んだ後に
    遠方の子は始発待ちになるから、近所の私の家に
    泊めて貰えるのが当たり前の様な態度になっていった。

    埼玉に寮がある子も、当たり前の様に泊めて~といってきた。
    (ちなみに職業自慢するくせに1万円のど田舎にある寮にはいってる)
    もう以前の遠方の子でこりてたので

    「私の家はホテルじゃないし前もそうゆう人がいてお断りしてるの」
    とはっきりいったら「じゃ青山か六本木で5000円以下の安いビジネスホテル知らない?」だって
    青山・六本木に辺りに5000円の安いビジネスホテルなんてあるか~~~!!!!
    渋谷の満喫まで歩いていけ!
    自分のお金を使いたがらない癖に他人の高い資産を無賃で活用しようとするな!

    +38

    -2

  • 320. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:18 

    質より量!

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2015/03/16(月) 21:25:20 

    スーパーでロール巻きの透明のビニール袋をグルグルと大量に巻き取って帰る

    +21

    -1

  • 322. 匿名 2015/03/16(月) 21:38:56 

    高速料金払う時、乗せてもらってる立場なのに料金÷人数の金額を小銭1円単位までキッチリ計算して払う人
    小銭がなければドライバーにお釣りまで請求
    長距離運転ありがとう&ガソリン代のつもりで多めに払うとかいう気遣いまるで無し
    チャラチャラ小銭鳴らしてる音がホントにイライラする

    +26

    -2

  • 323. 匿名 2015/03/16(月) 21:39:22 

    ミスドでドーナッツひとつにお水一杯頼む人…の書き込みにびっくりした!ダメなの?コーヒーとか飲みたくないけど、最後にさらっとあの甘いの流したいだけなんだけど。だれか解説してほしい

    +25

    -13

  • 324. 匿名 2015/03/16(月) 21:41:08 

    チャリーンと小銭が落ちる音がしたらすごい勢いで振り向く人

    +6

    -3

  • 325. 匿名 2015/03/16(月) 21:48:57 

    マックで何頼むか悩んで結局「水ください」と言い放った久しぶりに会った友人
    お茶とか頼めばいいのに…ドン引き

    +26

    -5

  • 326. 匿名 2015/03/16(月) 21:54:47 

    妊娠わかった途端

    友達にお下がりもらってね
    おむつも布にしようね

    って言った旦那

    自分でおむつがえも洗濯もてつだわなかったよ

    (-_-#)

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2015/03/16(月) 21:57:21 

    自動販売機を見かけたらお釣りのとこに前の人が取り忘れたお金が入ってないかチェックする

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2015/03/16(月) 21:58:19 

    ケーキ食べるときビニールについたクリーム舐める

    +6

    -4

  • 329. 匿名 2015/03/16(月) 22:02:30 

    ラッシュの満員電車に旅行用のキャリーバッグ持って乗る人。
    そんなでかい荷物持ってるなら、わざわざラッシュの電車乗らないで特急乗れば?って思う。
    そんなにお金ないの?って。

    マイナス付きそうだな…。

    +9

    -19

  • 330. 匿名 2015/03/16(月) 22:02:38 

    スタバ行ってる人にあれこれ文句言う人
    どこで何飲もうが別にいいじゃん

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2015/03/16(月) 22:03:35 

    割れた窓ガラスをガムテープで補強

    +5

    -5

  • 332. 匿名 2015/03/16(月) 22:05:27 

    デザートなどを頼まないのは勝手だけど、それを欲しがるから腹がたつ。
    学生時代も私が食べたいからお菓子買っても結局一緒にいるその子に半分くらいあげなきゃいけなかったり。
    なんでもちょーだい。と図々しく行ってきたり。
    いつも多めにお金出すのが当たり前だと思ってる会社の後輩とか。

    みんな当然のような顔されるのが腹が立つんですよねー。

    +34

    -0

  • 333. 匿名 2015/03/16(月) 22:06:25 

    何を言っても、実際に貧乏なんだから仕方ない。言わせてあげる寛大な心を持つことが大切。

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2015/03/16(月) 22:07:14 

    ポイントが欲しくてポイントの為に買い物をする

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2015/03/16(月) 22:08:12 

    ドリップバッグのコーヒーをカップに作ってくれて出された。そのままドリップバッグを自分のカップに移動してお湯をそそいだ友人。普段からそうしてるのかな?絶句しました。

    +14

    -2

  • 336. 匿名 2015/03/16(月) 22:10:14 

    前面が立派で上品な背広を着ている(ように見える)のに、背面が裸の人

    これはこれで仕方ない……のか?

    +5

    -3

  • 337. 匿名 2015/03/16(月) 22:21:25 

    「ミシン、貸して!」というご近所さん。
    ミシンは壊れやすいし、貸したくない、
    というか買えよ!と思った。
    貸してない。

    +36

    -0

  • 338. 匿名 2015/03/16(月) 22:25:36 

    あの時奢ってあげたのに…と細かい事をずっと覚えてる人

    +18

    -3

  • 339. 匿名 2015/03/16(月) 22:25:46 

    自分のことですが、、、

    日焼け止め、マヨネーズ、ケチャップなどは容器をハサミで切ってこびりついたものまで使う。

    ヘアカラー、伸びてるとこ気になってもまだ大丈夫まだ大丈夫と言い聞かせ三ヶ月は放置する。

    二週間の使い捨てコンタクトレンズを目が痛くなるまで使う。

    シャワーは使わず桶にかならず浴槽のお湯をくんで頭や体を洗う


    はい、貧乏性です。

    +5

    -15

  • 340. 匿名 2015/03/16(月) 22:26:11 

    313めっちゃマイナスついてるけど、それぐらいしてもいい時代だと思うよ〜。これから先どうなるかわからないし。ケチケチして1億の預金、そんな人、実際多いと思います。

    +3

    -10

  • 341. 匿名 2015/03/16(月) 22:29:57 

    断捨離したときに、ヤフオクで貴金属アクセサリーを結構たくさん売ったら、
    プレゼント用に落札した人が結構いた
    めったに出番がないものを処分したので、使用回数が浅い綺麗な状態のものが
    ほとんどだったけど、幾ら何でもプレゼントにヤフオクで買った中古品って・・・
    あげる相手が中古に抵抗ない人とは限らないんだから、
    アンティークジュエリーみたいな希少なコレクターアイテムじゃない限り、
    プレゼントは、無理に貴金属にしなくても同じ予算で買える新品を
    お店で買ってあげなよと思った

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2015/03/16(月) 22:32:39 

    制服で出勤、退勤

    +8

    -3

  • 343. 匿名 2015/03/16(月) 22:33:17 

    質より量を取る人

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2015/03/16(月) 22:33:56 

    ダスキンでモップをレンタルしてる、と
    言ったらもったいない!雑巾絞ったら?
    と言う子供と幼稚園が同じ人。
    でも、ミスドの割引券が貰えたと聞くと
    一緒にミスドに行くって。
    かわいそうになって割引券あげた。

    +18

    -1

  • 345. 匿名 2015/03/16(月) 22:37:06 

    ヘアカラー代ケチるくらいなら、カラーしなきゃいいのに・・

    +16

    -1

  • 346. 匿名 2015/03/16(月) 22:39:59 

    アベノミクスの恩恵を受けられていない私達一般市民。

    経済は潤っているっていう政治解説を耳にするけど、全く実感ないよ。
    それでもまた増税することが決定しているんでしょ?
    それって、貧乏人は死んでくださいってことなの?
    そんなの薄情じゃない?

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2015/03/16(月) 22:50:06 

    新刊の小説を本やで買って会社で読んでいたら
    おばはんが「そんなんちょっと待ったらブックオフで100円で買えるのに
    あほやな」とのたまいやがりました
    私は新しい本が好きだし、今すぐ読みたいんだよ
    ほっといてほしい

    +30

    -1

  • 348. 匿名 2015/03/16(月) 22:54:57 

    最近はだいぶ減ったけど、ハイブランド品の紙袋をサブバッグにする人!
    誰かに渡すものが入っててそのままあげるとかじゃなくて、
    ペットボトルだのタオルハンカチだの会社に持ってく自分のものらしき荷物が
    バッグから覗いてて、バッグもくたびれてて何度も使った感じ。

    ハイブランドバッグを持つ余裕があるならサブバッグくらい買えるはず
    無理して買ったからサブバッグ買うお金がないの?と思う

    +18

    -4

  • 349. 匿名 2015/03/16(月) 22:56:58 

    ポイントにこだわる。
    小さい買い物でも、結構なやむ。
    時間はお金じゃ買えないのに…貧乏性の財布の残金確認癖・悩み癖で、どれだけ無駄な時間使ってるか分からない。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2015/03/16(月) 22:58:11 


    お酒大好きなのに女子同志の時は、割り勘になるから1杯しか
    頼まない子っているよね。

    とある理由で男女4人で西麻布の高級バーに入ったら
    元友人が一杯2000円以上のカクテルを7.8杯頼んだあと、
    (ちなみに私は1杯)カモミールティーまで頼み、食べ物もがっつり追加。
    その子一人の会計だけで25000円越えてたんですが、
    男性が払ってくれたんです。穴場のその店を教えたのは私です。
    でお店出たら「良い店だったけど、彼氏とのデート向きだね!」だって。
    めちゃ飲み食いしてお金はびた一門払わず文句言うな!!!

    男性陣はさすがに「あの子犬に例えると雑種みたい・・」とつぶやいてたよ。
    (雑種ごめん)口癖「私ってよくエロイって言われるんだよね♪」
    「今お金ないから大戸屋でいい?」です
    友達やめたよ!



    +16

    -2

  • 351. 匿名 2015/03/16(月) 22:58:22 

    短期間しか着れないトレンチコートを買わない。

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2015/03/16(月) 22:59:00 

    紅茶の出がらしをいつまでもお湯足して飲んでる

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2015/03/16(月) 23:01:38 

    人の誕生日やお祝い事にだけ、節約ネジが弾け飛ぶ!

    ちみちみ、ポイント・クーポン女のくせに自分…。

    +9

    -3

  • 354. 匿名 2015/03/16(月) 23:05:44 

    パンについてるシール集めてエコバッグとかもらう人

    +4

    -14

  • 355. 匿名 2015/03/16(月) 23:06:23 

    何でもかんでも詰め替えが基本。
    エコバッグ忘れてもビニール袋買わない。

    +4

    -4

  • 356. 匿名 2015/03/16(月) 23:25:04 

    こんなに少ない布なのにパンツはなぜ高いのだろうと思う時

    +47

    -0

  • 357. 匿名 2015/03/16(月) 23:34:24 

    同僚とランチに行く途中、100円ショップに用事があると言われ一緒に寄ったら、先日そこで買ったコロコロの粘着テープの粘着力が悪いからと彼女は返品返金を要求していた。海外なら「商品に満足できなければたとえ使用後でも返品可」なんて品質保証がパッケージにうたわれているものもあるけど、100円ショップの商品にそんなものはない。

    +40

    -0

  • 358. 匿名 2015/03/17(火) 00:01:03 

    関西人。
    お金の話が大好きで買い物では値切るのが当たり前。
    それがコミュニケーションだから と言っているのを聞いた時。
    言葉失った。

    +19

    -16

  • 359. 匿名 2015/03/17(火) 00:14:45 

    283
    ビニールをシートに付けたままの車は、代車?の可能性があるよ。以前車検の時、代車が足りなかったのか知らないけど、そういう車を借りた事がある。

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2015/03/17(火) 00:17:00 

    海外旅行でカップラーメン持ってって
    食費浮かす人。新婚旅行でこれやってる人いて
    ドン引きした。貧乏くさい。

    +34

    -5

  • 361. 匿名 2015/03/17(火) 00:23:07 

    283
    あたしまだ付けてる!!!wwww


    +5

    -2

  • 362. 匿名 2015/03/17(火) 00:30:39 

    海外旅行で食べ物が合わなかったので、
    売店でUFO見つけた時嬉しくて感動しました。
    確かに日本の3、4倍の値段はしたけど...

    そういう風にも考えていただけると嬉しいです。

    +19

    -2

  • 363. 匿名 2015/03/17(火) 00:35:34 

    80年代に流行った感じのバブリー(?)な毛皮のコートとか着てる人。

    古臭いし、ダサいし、新しい服はないのかな?って思えて逆にビンボー臭い。

    +24

    -2

  • 364. 匿名 2015/03/17(火) 00:40:07 

    302のはビンボーじゃなくて倹約家じゃない?
    お金の使い方が違う人とは何かと食い違うから、縁を切った方がお互いストレスフリーだとは思う。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2015/03/17(火) 00:41:41 

    358
    県民ショーの見過ぎでは?
    関西人が値切るのが当たり前なんてないから!

    東京都民だけど、学生時代神戸で過ごしました。
    関西は選民意識の強い街だよ。特に高級住宅街は。
    渋谷・新宿の家電量販店の方がよほど公にねぎってるよ~!
    都内のデパートの宝飾売り場でもこっそり今なら◎万円はお値下げできますので!
    って見込み客と思われると言われるもの。

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2015/03/17(火) 00:45:55 

    高校生で、親の稼いでくれたお金を使っているから一円単位で割り勘するのは貧乏くさいですか?

    Yes+ No-
    でお願いします。

    +6

    -24

  • 367. 匿名 2015/03/17(火) 00:48:53 

    339さん!!!!
    「2週間の使い捨てコンタクトレンズを目が痛くなるまで使う」って
    それやばいよ!目の病気になったら、何十倍ものお金を治療費に
    払わなくちゃいけなくなるんだよ~~!
    それこそお金がもったいない!変なことせず、目を大事にしてあげて~。

    +37

    -1

  • 368. 匿名 2015/03/17(火) 00:49:07 

    ウニッコにて、ロールキャベツ入れるような皿ないかな~♪って友達と皿見てたら真顔で「DAISOにありそうじゃない?」って言われた。確かにDAISOは便利だし私も行くけど、折角ウニッコで可愛い雑貨やら見ててそれ言われるとなんかかなりしらけて「安いが一番」って言われたようで、びんぼくさって思った。。。

    +13

    -4

  • 369. 匿名 2015/03/17(火) 00:54:54 

    UNIQLOは昔は安いものでも良品質だったけど、今は品質落ちたよ。毎年、新しく仕事用のカーディガン買ってたけど、去年辺りから毛玉が凄くなったもん。

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2015/03/17(火) 01:06:24 

    子供の着てる服に、
    着れなくなったらお下がりちょーだい
    って言ってくる人。
    普通は欲しくても自分から言わないと思う。
    堂々とちょーだいちょーだい言う人は貧乏くさい。

    +23

    -1

  • 371. 花 2015/03/17(火) 01:11:36 

    コートとかジャケットの裏地がサテン生地の
    変な花柄のやつ着てる大人

    +1

    -8

  • 372. 匿名 2015/03/17(火) 01:16:54 

    一緒に買い物に行って
    私が買おうとすると
    [えー?!買うの?!やめなよ、高いっ!]って
    やたらと言ってくる友達。
    [同じ様なやつ絶対もっと安く売ってるって!]
    とも言われます。。
    なんかな…って思ってしまいます。
    ちなみに基本セール狙いが多いので
    そんなに高い物買わないんですけどね…

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2015/03/17(火) 01:35:36 

    ドリンクバー頼まない人必死ですね!
    やっぱり空気読めない人が多いのかな(^_^;)

    +17

    -10

  • 374. 匿名 2015/03/17(火) 01:43:55 

    スイカやメロンを甘みのない青い所までギリギリスプーンで食べ続ける人

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2015/03/17(火) 02:00:59 

    366さん

    高校生なら別に良いと思うよ。
    むしろその頃、お大雑把なお金のやり取りするほうが嫌だな。

    +22

    -1

  • 376. 匿名 2015/03/17(火) 02:04:29 

    子供の習い事関係のママさんと子供と公園でお弁当を食べる事になって、
    注文を聞いたら、

    「一番安いのでいいから」って言った人がいてビックリした。

    初めて皆で公園に出かけたのにそれはないって思った。
    普通は子供の好きなお弁当頼んであげない?

    私も節約はしてるけど、冠婚葬祭とお祝い事、友達や知り合い関係には出費はおしまない。
    お祝いでお金使ったらその分家での食事を節約するとか、化粧水のランク下げるとか、見えない部分で節約する。

    +13

    -5

  • 377. 匿名 2015/03/17(火) 02:23:40 

    20年前に着てた服を、毛玉だらけになってても着てる元同僚。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2015/03/17(火) 02:37:05 

    自宅の風呂場でカットしているという義父母たち。
    前は1000円カットでも結構いけるわよ~とか言ってたけど、
    ついに1000円さえも払えないほど困窮しているのかと思うと情けない。

    +10

    -4

  • 379. 匿名 2015/03/17(火) 02:38:32 

    電車賃浮かすため為にひたすら歩いたり自転車こいでる人、ビンボーくさいわ。

    +6

    -12

  • 380. 匿名 2015/03/17(火) 02:42:41 

    いつみてもバーゲンの最終処分で売ってるような、とんでもなく奇抜なデザインの服や、変な色の服を着ている友人。

    +15

    -2

  • 381. 匿名 2015/03/17(火) 02:58:05 

    友人と海外旅行行った際、お寺のお守りがタダだからって何十個も持っていき、お土産代わりにしようとした。

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2015/03/17(火) 02:58:59 

    会社でのこと。

    玄米茶のティーバック一つで、
    マグカップとタンブラーに
    淹れてしまう私。

    ちょっとお高い
    美味しい銘柄にしてるので、
    一杯だけでは勿体無い気がして…
    人目がある時はやりませんが、
    貧乏っちいかも(´・_・`)?

    +9

    -2

  • 383. 匿名 2015/03/17(火) 03:03:44 

    38
    物によるけど、高額商品はデパートでも値切れますよ
    家具とか電化製品とかは定価で買う人いないよね

    +4

    -5

  • 384. 匿名 2015/03/17(火) 03:20:50 

    靴下穴があいたら縫ってはく

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2015/03/17(火) 03:26:26 

    毎年行われてるユニクロの創業祭で、アンパンとコーヒー牛乳だったかをもらうために、早朝から並んでる人達。
    乞食かよ!と思う。

    +29

    -1

  • 386. 匿名 2015/03/17(火) 03:39:44 

    383 デパートで値切ってる人見たことないけど

    +12

    -2

  • 387. 匿名 2015/03/17(火) 03:47:27 

    差し入れにお菓子を持って行くと、
    ありがとう~
    と言っていつも別部屋に持っていく義母(独り暮らし)。

    え!ここで開けてお茶と出すとかしないの?
    え!全部一人で貰う気なんや(°_°)

    +14

    -2

  • 388. 匿名 2015/03/17(火) 03:54:43 

    キャッシュバック目当てにMNPしまくったこととその金額を自慢する友人。
    割引期間が切れたら毎月の支払いどうするんだろう…

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2015/03/17(火) 03:56:12 

    義母がスーパーの見切り品ばかり沢山買ってうちに持ってくるんだけど、まずいものばかりで完食出来ない。
    貧乏くさいよ。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2015/03/17(火) 04:07:45 

    セール品をつい安いからと買ってしまう義母。
    しかし欲しくない色だったらしく、後で好みの色に染め直して着るつもりだったけど、染めるの面倒になったから、あげるって、そんなのいるかよ!
    染め直すことまで考えてセール品漁るって…

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2015/03/17(火) 04:23:46 

    >>374 スイカの皮は漬け物に!(笑)

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2015/03/17(火) 04:48:27 

    顔がシミだらけの女性。
    レーザーですぐ取れるよ?
    取ればいいのに、お金ないのかな?と思う

    +2

    -16

  • 393. 匿名 2015/03/17(火) 05:24:10 

    392. 匿名 2015/03/17(火) 04:48:27 [通報]
    顔がシミだらけの女性。
    レーザーですぐ取れるよ?
    取ればいいのに、お金ないのかな?と思う


    なんかズレてる気がする

    +34

    -4

  • 394. 匿名 2015/03/17(火) 06:34:57 

    こういう事を言っている人たち。

    +3

    -4

  • 395. 匿名 2015/03/17(火) 06:59:47 

    ドリンクバーってあまり掃除してないんでしょ?
    ゴキブリが中にいたり……。
    昔はよく頼んでたけど、もう飲みたいと思わなくなったわ。

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2015/03/17(火) 07:28:49 

    ハイヒールのモモコ的な生き方。
    彼女はあれで稼いでいい暮らししているけど。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2015/03/17(火) 07:58:04 

    パンメーカーで、25点分のシールを集めてお皿をもらうキャンペーンやってますよね?
    スーパーで食パンを買い、帰宅してからシールを台紙に貼ろうとしたら、シールがなく剥がされた形跡が丸く残っていた。
    呆れるのを通り越して、悲しくなった。本当に貧乏臭いし、点数シールなどを取るのも万引きと同じですよ!

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2015/03/17(火) 08:21:01 

    日帰り国内出張に一緒に行った女性上司。
    JALで。テンションマックスで
    ドリンクのワゴンが来ると「来たよ!」と
    寝ていた私を揺り起こした。
    飲まないよ、、、
    しかも座席前にあるエチケット袋や
    イヤホンも持って帰ってきた。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2015/03/17(火) 08:48:32 

    顔シミだらけ放置してたら確かにビンボー臭いわ
    髪ボサボサと似たようなもの

    +4

    -4

  • 400. 匿名 2015/03/17(火) 09:40:47 

    339さん、コンタクトはだめ!!怖いし、医療費で余計お金かかる。知り合いで同じような使い方しててコンタクトが目にくっついて離れなくなり手術した人がいた。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2015/03/17(火) 10:21:15 

    ドリンクバーのカフェオレや珈琲は水っぽくて、味がない
    原価を考えると30回は飲まなければ元がとれない
    当然、そんなに飲めるハズが無いので損をする計算になる

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2015/03/17(火) 10:51:21 

    旦那の稼ぎは年相応なのに、子供の誕生日プレゼントが中古のゲームソフト。
    外食がいつも食べ放題で家族だけで3〜4時間いると聞いたときちょっとひいた……

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2015/03/17(火) 11:12:37 

    堂々と「ちょうだい」を連発する人も貧乏臭いけど、「いいな~」と言い続けて物を貰おうとする人も嫌だ。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2015/03/17(火) 11:14:06 

    そもそもドリンクバーに取りに行くのが面倒くさい

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2015/03/17(火) 11:21:27 

    旦那は何でも高いって言うのが
    貧乏くさいしけちなので嫌

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2015/03/17(火) 11:29:34 

    割りばし洗って使うとか、洗剤薄めて使うとか貧乏くさいかもしれないけどエコでしてる人もいるよね。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2015/03/17(火) 11:38:07 

    サイゼリア行ったとき
    いつもミラノ風ドリアしか頼まない子がいて
    もちろんドリンクバー、デザートなし
    誘ってよかったものかと自己嫌悪におちいる

    自分だけデザートとか食べるのも、、、

    +8

    -3

  • 408. 匿名 2015/03/17(火) 11:49:56 

    サイゼリア美味しくないもん。デザートなんてそこで食べたくない。

    +3

    -4

  • 409. 匿名 2015/03/17(火) 11:52:12 

    ミスドでドーナツに水はないなあ。
    小学生とかのお金ないならともかく
    大人がしてたらチョット引くかも。
    レストランとかならわかるけどドーナツやさん
    ってカフェの部類だからお茶とセットが普通かなと思う。

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2015/03/17(火) 11:59:29 

    233
    スマホをカーナビ代わりに使うとめちゃくちゃパケット食うのにね。すぐ制限引っかかるんじゃない?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2015/03/17(火) 12:03:31 

    私500円貯金してるけど貧乏くさいんですかね?

    結構お金貯まるし楽しんでますけど?

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2015/03/17(火) 12:20:00 

    貧乏人ほどみえをはり貯金がない!

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2015/03/17(火) 12:28:23 

    必要な物さえも買わずに人に借りたりする人

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2015/03/17(火) 12:54:02 

    夫の社宅暮らしなのですが、

    引っ越しの際に手伝ってくれた同じ社宅の人にビール2本位をお礼代わりに渡すのですが、手ぶらで返した夫婦。

    その夫婦は出て行く時も近所に挨拶に行くと手土産を渡さなければいけなくなるので、一切挨拶なしで出て行った。そりゃ、誰も相手してくれないよ。

    伝説になりました。

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2015/03/17(火) 12:59:36 

    ちょっとお金持ってる人を見ると本当の金持ちじゃないと言ったり、あれは見栄を張っているだけだという人は貧乏くさいと思う。
    本当のお金持ちと貧乏人だけしかいないわけでもなかろうに。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2015/03/17(火) 13:12:28 

    節約は偉いけど、やりすぎが駄目なんかな。

    遊びに行った時、おにぎりがドーンと出てきたのは引いたなー。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2015/03/17(火) 15:05:25 

    375さん

    366です。そうですよね!ありがとうございます。友達と割り勘する時に一円単位ですると「細かっ!」っていつも言われるので自分がおかしいのかと思いました…

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2015/03/17(火) 15:19:20 

    人の着ている服をジロっと見て
    「ドコ行くんですか~?スカートなんて私、着ていく場所ない~」
    って感じ悪く言う人。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2015/03/17(火) 15:36:24 

    それ あんたには似合わないとか、そんな服あんたの生活に必要ないくせにっていうイヤミ

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2015/03/17(火) 16:26:13 

    会社の制服に黒のハイソックス履いてる人。

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2015/03/17(火) 17:18:58 

    329
    私は出張仕事で空港良く使うけど、都心の電車は早朝から11時頃まで混んでるし、リムジンバスは良い時間にない、もしくは近くに乗り場がない。
    それでも、なるべく電車乗る時間を短くできるように途中からでもリムジンバスを使う。バスの方が割高だけど、ラッシュの車内の殺伐とした空気のなかよりはまし。
    特急乗れないの?って特急が止まる駅ってどんだけ田舎よ(笑)

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2015/03/17(火) 17:54:09 

    玄関まわりがホコリだらけのおうち
    おうち独特の嫌な匂いもする

    だらしない=ビンボくさく見える

    +0

    -2

  • 423. 匿名 2015/03/17(火) 18:08:59 

    旦那がガストでチラシのクーポン広げて、半額クーポンの品だけ注文する(しかも家族4人分)40代にもなって本当に恥ずかしい。好きなものは何一つ注文できない。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2015/03/17(火) 19:39:49 

    デート代は男性が出すものと決めて自分では出さない、出したくない行為。しかもあざとい事にレジ前でとめられるのを予測して財布を出すフリをする、出したからと受け取ったら何故か『ケチ』のレッテルはり。どっちが貧乏くさいのか。

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2015/03/17(火) 19:44:41 

    何故か病院などでは値切らないくせに車や家を購入する時は値切る人。何故病院とかでは値切らないのかな?

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2015/03/17(火) 19:55:21 

    165
    そういうトピじゃないの?これって。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2015/03/17(火) 20:10:06 

    275
    ファストフードの事をファーストフードと言ってたのけるあなたと縁が切れた友人は喜んでると思うよ。ファーストフードって変換できる?

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2015/03/17(火) 20:17:03 

    お酒大好きなのに2杯目に水ってあったけど、飲んだ酒と同じ分量の水を飲むと2日酔いにならないという事をその人は知っていたからでは?

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2015/03/17(火) 20:19:33 

    313
    貯金は一億に少し足らないくらい

    少しって例えば9900万円くらい足らないとか?

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2015/03/17(火) 20:31:17 

    401
    だから元が取れないとかそんな考えが貧乏臭いんだって。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2015/03/18(水) 11:25:38 

    デザートとかの蓋を舐める人だけは本気で無理

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2015/03/18(水) 17:30:56 

    当たり前の事が出来ない人?例えば、備え付けの砂糖やらシロップ、ケチャップを必要以上に持っていくとか少し多めならまだしも、ごっそり家で使う用に持って行くのは周りの迷惑になります。
    貧乏くさいというより、非常識とおもいます。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2015/03/18(水) 22:04:37 

    セールタイムに欠かさず行く
    BOOK・OFFでようふくをかう

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2015/04/02(木) 16:02:07 

    ぁき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード