-
1. 匿名 2016/05/07(土) 00:27:37
できれば、あと2kg落としたいです。
あなたなら、どんな方法で落としますか?+83
-0
-
2. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:10
がんばる+81
-7
-
3. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:16
筋トレと、食生活を見直す!
食事で太ったので、、。+140
-2
-
4. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:18
カラオケダイエット+35
-36
-
5. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:26
食事でコントロール+123
-0
-
6. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:32
運動する+79
-1
-
7. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:46
ランニングと筋トレ
あとお菓子断てばOK+118
-2
-
8. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:59
皮膚を削ぎ落とす
+3
-28
-
9. 匿名 2016/05/07(土) 00:29:03
夕食抜く+92
-11
-
10. 匿名 2016/05/07(土) 00:29:10
+19
-2
-
11. 匿名 2016/05/07(土) 00:29:17
屁して寝てりゃ
2キロくらい痩せるわ+29
-64
-
12. 匿名 2016/05/07(土) 00:29:27
縄跳びいいですよ!
10分飛ぶだけでも汗だくになります!+47
-4
-
13. 匿名 2016/05/07(土) 00:29:45
断食したらそのくらい減りそう。+105
-8
-
14. 匿名 2016/05/07(土) 00:30:37
髪の毛切って、はだかんぼうになる。+68
-9
-
15. 匿名 2016/05/07(土) 00:30:40
デブなら食べない
痩せてるなら運動+90
-4
-
16. 匿名 2016/05/07(土) 00:31:21
お菓子を一切食べない+68
-3
-
17. 匿名 2016/05/07(土) 00:31:55
期間による。
短期間なら食事メイン
長期間なら運動メイン+69
-2
-
18. 匿名 2016/05/07(土) 00:32:17
食べない!+18
-4
-
19. 匿名 2016/05/07(土) 00:32:58
ご飯食べずに我慢する+26
-3
-
20. 匿名 2016/05/07(土) 00:34:18
ちょうど2キロ太りました。
とりあえず食べすぎてたのは自覚あるので食事制限を中心に軽く運動してます。
チョコレートばかりだったおやつをするめのゲソにチェンジしてめっちゃカミカミして紛らわしてます。+84
-3
-
21. 匿名 2016/05/07(土) 00:34:43
ノロウィルスを貰う+41
-28
-
22. 匿名 2016/05/07(土) 00:35:47
腹8分目で止めるのはキツイなぁ。
満腹にして幸せになりたい。+125
-8
-
23. 匿名 2016/05/07(土) 00:36:52
ダイエットアプリで食事管理しています。
結構意識するのでいいですよ(^o^)+20
-2
-
24. 匿名 2016/05/07(土) 00:37:01
腹5分の食事に減らす
動く歩く
二キロ位ならすぐへるよ+29
-3
-
25. 匿名 2016/05/07(土) 00:37:48
2キロなんて気にしない+15
-8
-
26. 匿名 2016/05/07(土) 00:37:54
犬の散歩、痩せる+122
-5
-
27. 匿名 2016/05/07(土) 00:37:55
>>22
腹八分目くらいで慣れたらそれが普通になるよ+31
-3
-
28. 匿名 2016/05/07(土) 00:38:01
ウォーキング、スクワット、ストレッチ
食事も多少気をつける
無理するとリバるからほどほどに。+48
-0
-
29. 匿名 2016/05/07(土) 00:38:30
夜にお腹空いたらすぐ寝る+26
-0
-
30. 匿名 2016/05/07(土) 00:39:05
脂肪燃焼スープ!!
まじやせる!+23
-2
-
31. 匿名 2016/05/07(土) 00:39:19
こーなりたい!
こーなりたい!
こーなりたい!
っと自分が憧れている女性モデルの
画像を目の前にして生活する(^^)/+44
-45
-
32. 匿名 2016/05/07(土) 00:40:00
毎日ラジオ体操したら3ヶ月程で3㎏痩せました。
+73
-2
-
33. 匿名 2016/05/07(土) 00:41:38
>>26
絵が猫だにゃ〜〜+84
-2
-
34. 匿名 2016/05/07(土) 00:44:14
低糖質ダイエット。2㌔くらいスルッとやせる。あたしゃ3ヶ月で7㌔痩せたヨ。+24
-3
-
35. 匿名 2016/05/07(土) 00:44:33
腎于腎炎になって1週間近く高熱になって2キロ痩せた。
病気が一番早く痩せる。+11
-8
-
36. 匿名 2016/05/07(土) 00:44:51
筋トレ+17
-17
-
37. 匿名 2016/05/07(土) 00:46:24
おからクッキーダイエット
お風呂で発汗ダイエット
サランラップダイエット
サウナスーツダイエット
ウェイト入りスニーカーダイエット
太ももコロコロローラーダイエット
水中ウォーキングダイエット
水オンリーダイエット
小顔マスクダイエット
首の後ろ温冷水ダイエット
はくだけ、着るだけマッサージタイツダイエット
↑名前忘れた+11
-5
-
38. 匿名 2016/05/07(土) 00:46:43
昨日から夕食にご飯(お米)を食べないようにした。
でも、今日は食後に柏餅食べちゃったから、プラマイ0かな^^;
あと2キロ減らすぞ!
+39
-3
-
39. 匿名 2016/05/07(土) 00:47:38
お菓子と夜の炭水化物をやめれば2キロくらいなら一ヶ月でいけると思う+80
-3
-
40. 匿名 2016/05/07(土) 00:50:07
無理
+4
-4
-
41. 匿名 2016/05/07(土) 00:52:17
ラジオ体操、苦じゃないけどちゃんと動けて不調も治るし体軽くなる!+32
-2
-
42. 匿名 2016/05/07(土) 00:52:18
あとニキロなのに!
のニキロを落とすのは相当努力しないと厳しい。
そこで無理に食事制限したら即効リバウンドする。←経験者です
毎日少しでも運動して、休みの日はたくさん歩いて3食のうち1食は軽くすます。ストレスためない。
1年かかったけど、どうしても落ちなかったマイナスニキロキープしてます。+92
-1
-
43. 匿名 2016/05/07(土) 00:52:55
別トピから
ホラー映画見るといいらしいよ+4
-4
-
44. 匿名 2016/05/07(土) 00:54:01
私もあと2キロ。
飲み物は水。
満腹中枢がカロリー高いとお腹いっぱい信号をだすので、なるべく軽くてカロリー高いものをたべる、ケーキとかチョコとか。後運動で汗かいて半身浴で汗かいて少しでも軽くする
急いで痩せたいときはこれしてます。+7
-9
-
45. 匿名 2016/05/07(土) 01:02:10
色々手を出したけど、結局は空腹と運動との戦い!!
これが中々手強い。。。
ウォーキングだけは続けてます+21
-2
-
46. 匿名 2016/05/07(土) 01:03:15
なるべく炭水化物を抜く
私はワカメスープを最初に食べてから野菜類等を先に食べる様に食事の順番を変えてました。
後はなるべく歩く様にしてました。+19
-0
-
47. 匿名 2016/05/07(土) 01:03:30
BMI値の18.5位までは頑張れば落とせるけど、
この位の数値からマイナス2kgはかなりストイックにならないと難しい
極端な食事制限で痩せるのは意味ないから、糖質制限と運動を両立させるしかない
+35
-5
-
48. 匿名 2016/05/07(土) 01:06:46
2キロって体重で例えると簡単に落とせそうだけど、お米の2キロって重よね
あの重さの脂肪が体に付いてるんだね
がんばるしかない!+86
-4
-
49. 匿名 2016/05/07(土) 01:13:32
肥満からの2kgは誤差の範囲
シンデレラ体重からの2kgは苦行
+100
-3
-
50. 匿名 2016/05/07(土) 01:18:20
2キロで悩んでる主が可愛い
私は2キロ痩せても何も変化起きない
相当なデブスです+56
-3
-
51. 匿名 2016/05/07(土) 01:21:45
ガッツリ食べて満足してから
ダイエット再開する+6
-3
-
52. 匿名 2016/05/07(土) 01:22:14
朝、昼、晩、
果物とお茶だけで過ごす。+4
-4
-
53. 匿名 2016/05/07(土) 01:32:26
2キロなら頑張って食事制限とウォーキングと半身浴、ストレッチで落とせる。
筋トレ苦手だからストレッチやバーオソルで体幹を鍛える。
食事も食べる順番をサラダ、野菜→汁物→メイン→米(何なら米は我慢する)
と意識して気をつける。
これでこつこつ157/48から43まで落とした。リバウンドしないし2キロならスルッと落ちるはずです。
個人的にウォーキングが一番痩せる!
あと飲み物は常温水にしたら代謝が上がりますよ^ ^+31
-2
-
54. 匿名 2016/05/07(土) 01:37:15
その2キロ痩せたくてお正月から頑張ってるのに全く減らない!
食べなくても痩せないのはなんで?+33
-4
-
55. 匿名 2016/05/07(土) 01:47:49
白米の量を減らしてお腹が空いたときに春雨スープを飲んでいたら3キロ落ちました。+20
-1
-
56. 匿名 2016/05/07(土) 02:08:15
エアロバイク+7
-0
-
57. 匿名 2016/05/07(土) 02:12:28
立ち直れない精神的ショックをうける+1
-12
-
58. 匿名 2016/05/07(土) 02:14:52
2キロならジョギングかな!
+4
-0
-
59. 匿名 2016/05/07(土) 02:16:52
太るのは糖質だから糖質が多い食べ物を抜く。+11
-2
-
60. 匿名 2016/05/07(土) 02:18:33
ジュースクレンズ!
ラストスパートには最適かと!+5
-2
-
61. 匿名 2016/05/07(土) 02:23:45
今太ってるなら炭水化物抜けば2キロ位ならすぐ落ちる
痩せてるなら運動。痩せてる人が2キロ落とす方が難しい+37
-1
-
62. 匿名 2016/05/07(土) 02:28:34
酵素ファスティングする。スルッと落ちるよ+4
-2
-
63. 匿名 2016/05/07(土) 02:34:27
>>31 松居直美みたいな顔してる+9
-2
-
64. 匿名 2016/05/07(土) 02:46:54
2キロなら食事と運動ちょっと気をつければ落ちると思う。
私は2キロ太ったらすぐ食事と運動で調整っていうのを20歳から繰り返していて、体重キープできているから、目標体重達成しても毎日体重計に乗って、ちょっと増えたら次の日気をつけるってしていけばリバウンドしないよ!
ただ、これまでのダイエットで代謝落ちてたらちょっときついのかな。ある程度筋肉は大事!+8
-0
-
65. 匿名 2016/05/07(土) 03:52:02
1日、2日予定いっぱいで慌ただしくしてたら、食事取る暇もなく2キロ位すぐ減るよね?
でも水分摂ったら増えるかな。
たった2キロ、されど2キロだね。+13
-6
-
66. 匿名 2016/05/07(土) 04:24:07
2キロならウオーキングします。+7
-0
-
67. 匿名 2016/05/07(土) 05:18:43
昨日、久しぶりに職場に行ったら、GWのお土産の嵐だった。
クッキーやまんじゅう多くて、炭水化物とりまくり。
ヤバイヤバイ。
ストレス食いが原因なのが分かり、漢方を飲み始めたらドカ食いがなくなりました。
+8
-0
-
68. 匿名 2016/05/07(土) 05:44:07
歳だからかな、ご飯の代わりにヨーグルト(大きいやつ)食べたりしてたらすぐ減るよ。
体にハリが欲しいので、数字にこだわらずもうちょっと筋肉つけて健康的な見た目になりたい。+16
-1
-
69. 匿名 2016/05/07(土) 06:15:04
ウォーキング頑張って、そこそこの速さで1時間歩いても消費したカロリーはお茶碗1杯分のご飯なの。
ジョギングで汗だくで1時間走っても吉野家で牛丼並盛り食べたらチャラ。
もちろん運動は大事なんだけど、単純に短期間で体重を落としたいなら食事制限は絶対必要。+29
-1
-
70. 匿名 2016/05/07(土) 06:18:22
>>67さん
漢方の名前教えて下さい+10
-1
-
71. 匿名 2016/05/07(土) 06:22:49
日頃のストレスで簡単に落とせるよ
お勧めはしませんが。+2
-8
-
72. 匿名 2016/05/07(土) 07:01:06
何キロからの-2キロかが問題だ。
ついに私は自力での減量に自制心が欠如しているのを痛感して、昨日ジムに入会してきた。
トレーナーに食事&運動を管理してもらいます。
金かかってるんだぞ!と自分にハッパをかけてます。
+11
-1
-
73. 匿名 2016/05/07(土) 07:19:17
ストレッチ&ウォ-キングで1ヶ月頑張って2㎏痩せたのに、土日おやつ食べて家でゴロゴロしてたら2㎏直ぐに戻ったことがあります!
痩せても油断してはいけない!!+14
-1
-
74. 匿名 2016/05/07(土) 07:59:32
2キロぐらい簡単に落とせるだろ
自分に甘えるない事だな+5
-4
-
75. 匿名 2016/05/07(土) 07:59:59
コレバイン痩せる。
処方薬だけど。
名古屋のある病院ではこれに漢方をたして
処方してくれる。
私ま含め友達10人以上は10キロ痩せた!
病院は数ヶ月待ちです。+2
-3
-
76. 匿名 2016/05/07(土) 07:59:59
>>74
甘えるな➡甘えない+2
-2
-
77. 匿名 2016/05/07(土) 08:06:25
>>67
その漢方ってなんですか??
良かったら教えてください+1
-2
-
78. 匿名 2016/05/07(土) 08:08:10
>>77 人によって違うんです。
+1
-2
-
79. 匿名 2016/05/07(土) 08:14:25
二キロなら、サウナに入ったら、落ちるよ+4
-2
-
80. 匿名 2016/05/07(土) 08:15:47
1日に3回セックスしたら、その日のうちに、落ちてるけど リバウンドも早いけどね+4
-5
-
81. 匿名 2016/05/07(土) 08:17:53
あと2キロってたかが2キロされど2キロなんだよね。
目標45.6kg→43.6kg…なかなかね…^^;
簡単そうだからソルトウォーターフラッシュってやってみたいけど、やったことある人いますか?+7
-0
-
82. 匿名 2016/05/07(土) 08:18:56
薬や飲み物で落ちるのは、昔から、いくらでもあるよ 台湾制ダイエット茶とか、ただ、間違いなく下痢をする てか、強制的に下痢を起こすから、痩せるて、仕組み+3
-2
-
83. 匿名 2016/05/07(土) 08:20:02
>>77 人によって違うんです。
+1
-1
-
84. 匿名 2016/05/07(土) 08:21:58
10キロ走ったら、その場で落ちるやん ダメなら、あと10キロ走る 楽して落とすとか甘いダイエットは存在しないから メタボガルちゃんは、怠け者だからだよ+5
-0
-
85. 匿名 2016/05/07(土) 08:22:54
デブってほんと楽して痩せようとするね。
だからデブなんだよ〜。
食事制限 運動が一番効果的。
あと補助的にサプリやら漢方
+10
-1
-
86. 匿名 2016/05/07(土) 08:24:26
60キロ以上ある女性は、デブだよ
60以上ある +
ない -+7
-44
-
87. 匿名 2016/05/07(土) 08:28:37
髪切れ、髪。+10
-1
-
88. 匿名 2016/05/07(土) 08:42:55
>>86 は?
身長と対比させないと意味ないやろ
60kgでも170cm前後と160cm以下とじゃ雲泥の差の体型+13
-1
-
89. 匿名 2016/05/07(土) 08:48:37
49から47は1ヶ月くらいで
減ったけどあと2キロがなかなか。
あと2キロ・・・。
+8
-1
-
90. 匿名 2016/05/07(土) 08:53:45
キチンと体脂肪を落としたいなら、和食にしてジョギング!
とりあえず2キロ、数値を落とせれば良いなら、サウナ、岩盤浴!+3
-1
-
91. 匿名 2016/05/07(土) 08:56:24
夜 10時にはねるーー
スっごく効きますよ〜+11
-0
-
92. 匿名 2016/05/07(土) 11:07:18
この1か月、炭水化物は取らず
糖質カットで今-4キロ
まだまだ頑張ります~
+3
-3
-
93. 匿名 2016/05/07(土) 12:37:50
何人か糖質制限すすめてるけどやめた方がいいよ。
確かに痩せるけどねあれは男性向きなダイエット。
女性はホルモンの関係で糖質制限は向いてないよ。
+14
-1
-
94. 匿名 2016/05/07(土) 12:50:30
もうすぐ健康診断。去年の見たら今より2kg痩せてた。
私もあと2kg健康に今すぐ痩せたい。+0
-0
-
95. 匿名 2016/05/07(土) 12:56:03
160㎝46㎏から仕事辞めたら48㎏に。
昨年末から、このままではマズイと思い、筋トレ脚パカ、レッグマジック、食事制限、やってるんですけど、アラフォーなので、代謝が悪いのか、ビクともしません・・・(;´Д`)
特に腰回りに付いたお肉が手強い‼ウォーキングとかジョギングは苦手なので避けてたけど、ヤッパリやるしかないのかな~(;´д`)
たった2㎏が辛い‼若いときは2~3日晩ごはん抜けば直ぐ落ちたのに‼
あと2㎏朝起きたら減ってないかなー。+6
-4
-
96. 匿名 2016/05/07(土) 13:46:45
出産で11キロ太りました。
1ヶ月検診ではプラス6キロの状態でした。
そのあと体重はかることなく、、。
さっき、産後5ヶ月半で乗ってみたらプラス2キロでした!
俄然やる気になった〜早く戻らないかな〜
完全母乳ですが時間かかってるなぁ。、って、三倍食べるようになったから仕方ないか。。
でも頑張る!夏までに戻すぞ〜!+2
-1
-
97. 匿名 2016/05/07(土) 14:04:08
156センチで46.5キロ。あと2キロ痩せたい。
しかも。お腹周りと下半身と顔周りの肉だけ落としたい。+3
-0
-
98. 匿名 2016/05/07(土) 14:46:01
お菓子をやめて油こい食事も摂らない パンも食パンだけにする+0
-0
-
99. 匿名 2016/05/07(土) 17:14:38
歩く!
とにかく歩くこと
代謝がよくなり痩せます。+0
-0
-
100. 匿名 2016/05/07(土) 17:15:54
何してもあと2キロが落ちなかったのに
苦しい片思いをしたら3キロくらいスパーン!と落ちました
1キロリバウンドしたけど折角落ちたから頑張ってキープ
…恋?ピークを過ぎてなんとも思わなくなりましたw+3
-0
-
101. 匿名 2016/05/07(土) 17:31:48
力仕事したら勝手に減るよ。
もう30で痩せにくいのに、毎日の力仕事で6キロ体重落ちたよ。
+2
-0
-
102. 匿名 2016/05/07(土) 19:37:10
アイスクリームダイエット
緑茶ダイエット
好き+0
-0
-
103. 匿名 2016/05/07(土) 22:42:55
イメージトレーニング+0
-0
-
104. 匿名 2016/05/07(土) 22:50:14
スイミングスクールにちゃんと通う+0
-0
-
105. 匿名 2016/05/08(日) 00:14:26
>>101
毎日力仕事する機会ない+1
-1
-
106. 匿名 2016/05/08(日) 00:18:13
>>73
私も!!
私は頑張って3キロ落としたのに、風邪ひいたり体調不良こじらせて。
思うように運動や半身浴できなくなって、消化にいいものをと、お粥とかうどん食べてたら4キロ増えた…+1
-0
-
107. 匿名 2016/05/08(日) 01:18:36
ジュース、コーヒーの代わりに水やお茶。どうしても甘味が欲しいならたまにスポーツドリンク。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する