-
2501. 匿名 2016/05/04(水) 09:58:34
ずっと子供でいる訳じゃないんだから『ちゃん』や『くん』だけで 考えるのではなく、大人になったとき『さん』と呼ばれたときのことも 考えたほうが良いと思う。+25
-1
-
2502. 匿名 2016/05/04(水) 09:59:50
まどかちゃん、ってどう?
子育てして10年、まだ出会ってないよ。品があって、素敵な名前だと思うな。+18
-20
-
2503. 匿名 2016/05/04(水) 09:59:59
月愛(るあ)さん+3
-24
-
2504. 匿名 2016/05/04(水) 10:00:21
琥珀(女の子)+1
-23
-
2505. 匿名 2016/05/04(水) 10:00:58
沙々江(さざえ)
和歌愛(わかめ)
勝夫(かつお)
多良(たら)
益夫(ますお)
則介(ノリスケ)
並平(なみへい)
風音(ふね)
逝羅(いくら)
玉(たま)
泰子(たいこ)
+17
-9
-
2506. 匿名 2016/05/04(水) 10:01:32
すみれって有毒だし刺青を連想するんだよね。
花自体は可愛いからついつい名前にしてしまう人もいるけど
毒々しい名前でゾッとするよ。
知らないって怖い。
+14
-24
-
2507. 匿名 2016/05/04(水) 10:01:46
暁美 あけみ
巴 ともえ
美樹 みき+6
-10
-
2508. 匿名 2016/05/04(水) 10:02:05
とにかく、一発で読める名前‼
私自身が、一般的な漢字でも難読な名前をつけられました。何かと威張りたがるタイプのうちの両親、「こ~んな読み方知ってる俺達ドヤァ」みたいに鼻高々でしたが、いつも「違います、○○です…」と訂正しなければならず面倒です。
挙げ句の果てに、中学の時の国語の先生に「こんな読み方するなんて」等といちゃもんつけられました。確かに読みにくいので、反発することもできなくて、本当に嫌でした。
+13
-2
-
2509. 匿名 2016/05/04(水) 10:02:06
里伊菜(りいな)ちゃんは?+1
-29
-
2510. 匿名 2016/05/04(水) 10:02:26
女の子の名付けは気をつけてー。
さんずいの漢字使用や平仮名3文字名前は水商売的で縁遠くなる
季節や月の付く名前(弥生とか は移ろいゆくもの
花そのものの名前(まんま 桜とか は散りゆくもの
など禁忌が多いんだよー
私も去年出産したけど相当悩みました。。+13
-13
-
2511. 匿名 2016/05/04(水) 10:02:27
未央(ミオ)
中国の未央宮からあやかって、
「永遠楽しいことが続きますように」
旦那から中国由来はNGと言われ却下された+10
-15
-
2512. 匿名 2016/05/04(水) 10:02:54
諭吉
お金に困ることのないように(笑)+11
-8
-
2513. 匿名 2016/05/04(水) 10:03:58
赤敷(レッドカーペット)ちゃん+6
-8
-
2514. 匿名 2016/05/04(水) 10:04:21
男の子なら絶対に律りつ。でも実際は女の子…+0
-13
-
2515. 匿名 2016/05/04(水) 10:04:36
女の子に「凛」、可愛いと思うけど友達の子どもに何人もいるからつけられないや…
女の子なら「花帆」とか「楓」ってつけたいなー。男の子の名前はなぜか思い浮かばない。+5
-8
-
2516. 匿名 2016/05/04(水) 10:04:51
饒速水琥珀主(はく)+3
-4
-
2517. 匿名 2016/05/04(水) 10:05:15
>>2504
琥珀(男の子)+1
-12
-
2518. 匿名 2016/05/04(水) 10:05:49
尻介(ケツスケ)
+4
-12
-
2519. 匿名 2016/05/04(水) 10:05:52
佐藤波府須振駆(はぷすぶるく)
鈴木呂須茶居土(ろすちゃいるど)
田中禄笛羅(ろっくふぇらー)
金持ちになれますように+4
-7
-
2520. 匿名 2016/05/04(水) 10:06:22
>>2473
職にありつけますように
って意味を込めてるのかな?+1
-4
-
2521. 匿名 2016/05/04(水) 10:06:46
利点(メリット)ちゃん+4
-9
-
2522. 匿名 2016/05/04(水) 10:08:24
>>2521
シャンプー?+13
-2
-
2523. 匿名 2016/05/04(水) 10:08:31
>>2473
苦を足す
で、たすく。人間は苦労してこそ立派になれるから。+2
-4
-
2524. 匿名 2016/05/04(水) 10:08:48
>>2522そうだよ+1
-2
-
2525. 匿名 2016/05/04(水) 10:09:01
由梨子と弘尚
読みはゆりことひろなお+5
-4
-
2526. 匿名 2016/05/04(水) 10:09:01
新一(コナン)+23
-6
-
2527. 匿名 2016/05/04(水) 10:09:10
これから何十年後、ここあとか、りりかとかじゅりあとかが40過ぎた時、違和感はないんだろうか。
りりか(48歳)…。初めての予防接種で小児科行った時本当にキラキラっているんだなって痛感しましたよ。普通の名前の親がまともに見えます。+7
-3
-
2528. 匿名 2016/05/04(水) 10:11:12
まりあ、ゆりあ。+3
-4
-
2529. 匿名 2016/05/04(水) 10:11:53
太陽(サン)+1
-5
-
2530. 匿名 2016/05/04(水) 10:12:08
有馬糸(アルバイト)くん+2
-7
-
2531. 匿名 2016/05/04(水) 10:12:25
いつも思うけど菜って付ける意味って
食に困らないようにという意味なのでしょうか?
菜だよ、草だし。+6
-6
-
2532. 匿名 2016/05/04(水) 10:13:04
練毛(れんげ)ちゃん+1
-4
-
2533. 匿名 2016/05/04(水) 10:13:07
親が自分自身の名前として改名してもいやじゃないような名前をつけないと
明日からその名前で生きていけるようなもの
そう考えるとつけられないような名前が多いんじゃないかな+4
-0
-
2534. 匿名 2016/05/04(水) 10:13:37
ゆい
けっこう多いけど、やっぱり可愛い名前。+18
-2
-
2535. 匿名 2016/05/04(水) 10:13:51
自然の
太陽
大地
空
って家族がいたけど、創価だった
聞いたら創価の人は自然の名前つける人が多んだってね+2
-1
-
2536. 匿名 2016/05/04(水) 10:13:58
>>2531私も前から気になってた!+2
-3
-
2537. 匿名 2016/05/04(水) 10:14:16
乱馬 らんま+0
-8
-
2538. 匿名 2016/05/04(水) 10:15:18
尻目医師(ケツメイシ)+3
-5
-
2539. 匿名 2016/05/04(水) 10:16:22
読みやすい
書きやすい
呼ばれやすい
名前がいいな+7
-0
-
2540. 匿名 2016/05/04(水) 10:16:44
もうすぐ生まれる子
結衣ちゃんにします+27
-7
-
2541. 匿名 2016/05/04(水) 10:17:00
じゅりあとかまりあとかは
クリスチャンか混血ならあり得るなあと思うけれど、
どっからその名前持ってきたの!?という類いの命名は
顔をしかめるなあ。正直。
自分が人事担当ならば、避けてしまう。+6
-1
-
2542. 匿名 2016/05/04(水) 10:17:11
心美+1
-10
-
2543. 匿名 2016/05/04(水) 10:18:19
ニ四四(つよし)くん、
一三(ひとみ)ちゃん
+2
-3
-
2544. 匿名 2016/05/04(水) 10:19:00
男の子 炎(フラム)+2
-7
-
2545. 匿名 2016/05/04(水) 10:20:33
奈々ちゃん
おばあちゃんになっても
奈々おばあちゃんとかでも可愛い。
おばさんでも奈々だったら、おって思う。
DQNじゃないけど今っぽい!+16
-4
-
2546. 匿名 2016/05/04(水) 10:20:35
変な名前ブームはたまひよとかあの雑誌のせいだと思ってる。
勉強しようと買ったあの本で、素直で純粋なママ達がインナーのお花畑の具合を刺激されてのことじゃないかな。
確か数千円で苗字に合う名前の候補が送られてくるサービスもあった。
『名前は我が子へ最初のプレゼント』とか煽ってたけどプレゼントじゃない。
名づけは親として最初の責任を果たす儀式だよ。結絆ユナだの心愛ココアだの恋愛レナだの馬鹿だなーって思う。
息子がキラキラ名のお嬢さんと付きあうぶんはいいけど、結婚となると大反対する。
キラキラ名つけるような親と親戚なりたくないもん。+10
-0
-
2547. 匿名 2016/05/04(水) 10:20:39
一二三(ひふみ)+2
-2
-
2548. 匿名 2016/05/04(水) 10:20:41
要は苗字との組み合わせだよね!
田中なら角栄、
麻生なら太郎、
阿部なら慎之介+7
-1
-
2549. 匿名 2016/05/04(水) 10:21:05
斗輝
トキ
キラキラじゃない ➕
キラキラ ➖+1
-24
-
2550. 匿名 2016/05/04(水) 10:22:01
>>2548
出川なら哲郎+8
-0
-
2551. 匿名 2016/05/04(水) 10:22:24
6月生まれの女の子
名前悩んでます....
私は平凡な名前トピですぐに実名出てきてたので
ありふれた名前は嫌だと思ってしまいます
季節感がでる名前がキレイかなと思いますが
ちなみに名字に山がつきます+12
-1
-
2552. 匿名 2016/05/04(水) 10:22:46
四死球介(ノーコンピッチャー)くん
もうめちゃめちゃやんw+3
-0
-
2553. 匿名 2016/05/04(水) 10:23:52
八重ちゃん。自分は石垣島なので。+4
-3
-
2554. 匿名 2016/05/04(水) 10:24:43
>>2551
水無月(みなづき)
紫陽花(あじさい)
梅雨(つゆ)
真珠(パール)
双子座(ジェミニ)+4
-19
-
2555. 匿名 2016/05/04(水) 10:24:53
>>2551純嫁(じゅんか)+0
-7
-
2556. 匿名 2016/05/04(水) 10:27:01
>>2551
六花 りっか+2
-8
-
2557. 匿名 2016/05/04(水) 10:27:09
銀次くん、桂香ちゃん、歩くん……
私将棋好きだから駒の名前を入れたい
+5
-7
-
2558. 匿名 2016/05/04(水) 10:27:42
双子ちゃんならすぐ思いつく
例えば秋生まれ限定だけど
茜あかね、楓かえで
男の子なら
元気、勇気+3
-13
-
2559. 匿名 2016/05/04(水) 10:27:58
>>32
私も女の子はあだ名で考えた。
なっちゃんって呼ばれたらかわいいからなつみかなつこがいいな。
男の子は先祖に因んだ名前がいい。
なんかこのトピ見てたらまだ結婚もしてないのに子供ほしくなった。+5
-2
-
2560. 匿名 2016/05/04(水) 10:30:36
操みさお
奏そう
要かなめ
私が各数多い名前なので一文字にしたい。+6
-4
-
2561. 匿名 2016/05/04(水) 10:30:37
思いをこめた名前+10
-1
-
2562. 匿名 2016/05/04(水) 10:30:54
雨音(あまね)
音と書いて(ね)って読ませるのが好き
+0
-19
-
2563. 匿名 2016/05/04(水) 10:31:54
キラキラネームほどセンス悪いネームはない。+11
-0
-
2564. 匿名 2016/05/04(水) 10:32:27
>>1551
雫(しずく)+0
-10
-
2565. 匿名 2016/05/04(水) 10:32:30
鈴って名前入れたかったけど
住所に鈴があったから止めた+2
-4
-
2566. 匿名 2016/05/04(水) 10:33:23
キラキラって母親のセンスが出てるよね。そんな名前に憧れてたのか、ひびきと漢字なんかかわいいし素敵だと思って付けただけなのか。あと下手に生まれた月を文字ってとか海外でも通用する様にとか考えてキラキラになってるパターン。
時代にある程度マッチしていて、おばさんになっても浮かない名前が良いですよ。
+3
-5
-
2567. 匿名 2016/05/04(水) 10:34:45
>>2548
確か、角栄にあやかって田中角栄と名付けられた人が
ロッキード事件後、頼むから改名させてくれと裁判に訴えた記憶が。
顛末は忘れた。
歴史上の人物や、時の有名人にあやかるのはリスキーだよ。
今で言えば北川さんちの娘が景子と名付けられて
後々顔がちょっと…の状態になるようなもの。
自分も芸能人の名前にあやかられたけど、ルックスも芸当もかけ離れてて
親には申し訳ないが自分の名前が好きになれない…+5
-2
-
2568. 匿名 2016/05/04(水) 10:35:06
私も雫(しずく)って付けたかった!!
でもまだその時は雫って漢字が名前として認められてなかったから別の名前にしました
はい、その娘は今高1です+1
-9
-
2569. 匿名 2016/05/04(水) 10:36:12
氵は良くないとか、花の名前は短命とかありますよね。
ゆりとかさくらとかももとか綺麗で可愛いのになーって思います。
男の子なら、貴、太で終わる名前が好きです。
光貴とか康太とか。
女の子なら、華、佳で終わる名前がいいな。
自分は子で終わるけど、最近は一周回って子もいいなと思ってます。+5
-7
-
2570. 匿名 2016/05/04(水) 10:36:58
凛はブーム終わった気がする+21
-3
-
2571. 匿名 2016/05/04(水) 10:37:07
>>2480
>>2460
単純にみなさんのおばあちゃんはどう呼ばれてるのか知りたかったのです、、
○○おばあちゃんと呼ばれたらって書いてるのを見たので、本当にそう呼ばれているおばあちゃんっているのかな?と思ったので、、+2
-2
-
2572. 匿名 2016/05/04(水) 10:37:44
ひらがな名、漢字一文字名はあまり良くないらしい+6
-7
-
2573. 匿名 2016/05/04(水) 10:38:34
>>2565
F1大好きな夫が鈴花って名前をつけようとしたが私は反対したなぁ+3
-4
-
2574. 匿名 2016/05/04(水) 10:39:04
雨音ってどんな人になって欲しいのか不明
+7
-1
-
2575. 匿名 2016/05/04(水) 10:40:16
>>1551
美雨(みう)
零音(れいん)+0
-12
-
2576. 匿名 2016/05/04(水) 10:40:45
女の子だったら
瑞穂(みずほ)か穂香(ほのか)
にします〜!+11
-8
-
2577. 匿名 2016/05/04(水) 10:41:14
男で貴がつく犯罪者多いです+7
-14
-
2578. 匿名 2016/05/04(水) 10:42:14
ひらがな名は私の周りだと
親がひらがなだと子供もひらがなが多い
私は自分の名前の漢字3文字も子が付くのも嫌だったから
娘は漢字2文字で子は付きません+4
-1
-
2579. 匿名 2016/05/04(水) 10:43:13
雫?
何か汚いし下に落ちるよね。+10
-10
-
2580. 匿名 2016/05/04(水) 10:43:27
>>2551
6月だから
鈴花 すずか(ベルフラワーから)
文恵 あやめ
紫陽 しお
百合 ゆり
6月は花が綺麗だから花からイメージしてみた。
+13
-3
-
2581. 匿名 2016/05/04(水) 10:43:46
女の子なら琴音(ことね)男の子なら斗音(とおん)
音楽に携わる仕事をしてるので(音)って言う漢字を入れたくて。+4
-14
-
2582. 匿名 2016/05/04(水) 10:43:49
子供が目立ちたくない所で目立っちゃう名前は可哀想だよね
あと、名前の後に一回(35)って書いてみ
決める前に
ひな(35)
ひめの(35)
とかね+20
-1
-
2583. 匿名 2016/05/04(水) 10:45:08
>>2581
琴音はいいけど…
斗音は…イマイチ+16
-1
-
2584. 匿名 2016/05/04(水) 10:45:29
愛って名前は逆に縁遠くなったり不仲になるって聞いた。+8
-0
-
2585. 匿名 2016/05/04(水) 10:45:46
和奏ちゃん!わかなちゃん!
男の子なら、翔が付く名前!+5
-6
-
2586. 匿名 2016/05/04(水) 10:46:14
水連
すいれん+0
-11
-
2587. 匿名 2016/05/04(水) 10:47:28
(50)とか(80)つけてみって言うけど、その頃には普通になってる。
自分の名前すら違和感あるけど、いずれ普通になる。見越して逆に とめ(3) としこ(2)も違和感
時代関係なく使える名前もあるけど。
+10
-6
-
2588. 匿名 2016/05/04(水) 10:47:36
琴音は小学生の時に子供につけたいって思ってました。懐かしい!
+3
-5
-
2589. 匿名 2016/05/04(水) 10:47:40
ひまり
いろは
あおい
実際は違う名前付けました+6
-4
-
2590. 匿名 2016/05/04(水) 10:48:03
遥馬 はるま+5
-3
-
2591. 匿名 2016/05/04(水) 10:48:43
梨奈+4
-3
-
2592. 匿名 2016/05/04(水) 10:48:56
しずくは、精子を連想する
小夜子とかも妊娠のきっかけの夜を記念してるみたいだし+7
-3
-
2593. 匿名 2016/05/04(水) 10:49:02
るい+2
-3
-
2594. 匿名 2016/05/04(水) 10:49:09
>>1551
初夏 ういか+0
-8
-
2595. 匿名 2016/05/04(水) 10:49:48
恵(けい)+5
-3
-
2596. 匿名 2016/05/04(水) 10:49:51
蓮って漫画のNANAから流行ってると思ってた!蓮の花のタトゥーしてたよね+5
-3
-
2597. 匿名 2016/05/04(水) 10:51:09
ここは4、50代が多いんだから将来子供にじゃなくて孫にもあるべき+5
-2
-
2598. 匿名 2016/05/04(水) 10:51:13
蓮ってイケメンにしかつけちゃダメな名前
小太りの蓮くん見て思った+8
-6
-
2599. 匿名 2016/05/04(水) 10:51:14
命名の鉄則
人には人の名前を付けるのがいいみたい。
動物や神の漢字を取り入れると人以外の言霊が宿り本意じゃない事が
往々に起こりやすいんだって。
例えば虎とか龍とかの字を入れると荒々しい
性分になったり思わぬ事故や事件に巻き込まれるとかね。
男の子には男の子の名前を、女の子には女の子の名前をつけるのが
望ましいらしいよ。+8
-4
-
2600. 匿名 2016/05/04(水) 10:51:14
>>2582
おばあちゃんによくある名前でもやってみた
スヱ(35)
まつゑ(35)
トメ(35)
ミツ(35)+1
-2
-
2601. 匿名 2016/05/04(水) 10:51:34
澄
すみちゃん。
難しいかもしれないけど、澄んだ心を持った子になって欲しい。+9
-6
-
2602. 匿名 2016/05/04(水) 10:53:29
姪っ子が雫ちゃん…
雫ってそんなにいい名前かな?
垂れ下がるイメージで最初聞いたときはビックリしたし、皆反対してた。+11
-10
-
2603. 匿名 2016/05/04(水) 10:54:08
>>2597
孫の名前つけるの私らに権限はないです…
昔はそうだったみたいだけど+7
-1
-
2604. 匿名 2016/05/04(水) 10:54:10
>>2592
しずくっ子って言葉もあるからね(笑)
近所に上の子供たち中学生、下の子供2歳で名前はしずく+4
-1
-
2605. 匿名 2016/05/04(水) 10:54:24
姉の子供の名前が…
『聖恋愛』でセレア
かろうじて、かろうじてクォーターだから顔はかわいい。
毎日毎日止めた。せめてカタカナにしろ都言ったけど画数がどうのでやめなかった。
+4
-17
-
2606. 匿名 2016/05/04(水) 10:56:34
>>2586
水連は
睡蓮、漢字が違うけどお葬式を連想してしまいます+8
-0
-
2607. 匿名 2016/05/04(水) 10:56:53
>>2602
読めるからいいのでは。
一生いちいち本人に確認して回る読み方だと
他人も本人すらもげんなりすると思う+1
-2
-
2608. 匿名 2016/05/04(水) 10:57:57
男なら颯太
女なら優美子+9
-9
-
2609. 匿名 2016/05/04(水) 10:58:01
灯(あかり)が旦那の第一候補なのですが変ですか??
ちなみに○原という名字です、、+3
-16
-
2610. 匿名 2016/05/04(水) 10:59:13
>>2603
マジレス不要
おばあさん+1
-9
-
2611. 匿名 2016/05/04(水) 10:59:26
>>2605
なにソレwwwキモイ+1
-7
-
2612. 匿名 2016/05/04(水) 10:59:52
子供につけたいというか
自分がその名前がいい+6
-2
-
2613. 匿名 2016/05/04(水) 11:00:04
天雅(てんが)
カッコイイと思う+3
-27
-
2614. 匿名 2016/05/04(水) 11:00:30
>>230
生まれた月ではないでしょうか。
睦月→1月
皐月→5月
知り合いで8月生まれのはづきちゃんがいます。漢字は違いますが。+7
-1
-
2615. 匿名 2016/05/04(水) 11:01:19
女の子なら、詩乃(しの)
男の子なら、颯(そう)
はどうでしょうか?+18
-4
-
2616. 匿名 2016/05/04(水) 11:01:59
>>5608
男はいいけど、何故女はそんなおばあさんみたいな名前?+4
-0
-
2617. 匿名 2016/05/04(水) 11:02:23
濁点は苦労した!
特にづ 名字についてるけど、ZUになるけど、DUにされたり ひらがなで ず にされたり^^;+0
-3
-
2618. 匿名 2016/05/04(水) 11:03:59
>>2551
虹架(にじか)+2
-12
-
2619. 匿名 2016/05/04(水) 11:05:15
>>2613
てんがで画像検索するとわかるけど、男の人用の自慰用品
かなり有名+16
-1
-
2620. 匿名 2016/05/04(水) 11:05:20
苗字との兼ね合いも大事だよ。
竜崎麗香ってバランス良いけど、馬場麗香とか嫌だ…+0
-2
-
2621. 匿名 2016/05/04(水) 11:05:35
『叶愛』とあ+1
-24
-
2622. 匿名 2016/05/04(水) 11:05:37
>>2618
その漢字でななか、でもいい!+0
-7
-
2623. 匿名 2016/05/04(水) 11:06:05
>>2604
将来意味を知ったらぐれそう。
知らずにつけたのかな。+5
-0
-
2624. 匿名 2016/05/04(水) 11:06:13
唯(ゆい)
可愛い名前で好きな名前だからです+15
-5
-
2625. 匿名 2016/05/04(水) 11:06:45
アスミ
愛純→アスミ ってどう思いますか〜?+3
-17
-
2626. 匿名 2016/05/04(水) 11:07:48
日葵で、ひまりちゃんって多いけど
どう頑張ってひまりって読むの?+30
-0
-
2627. 匿名 2016/05/04(水) 11:08:38
名前は響きから選ぶ+
(はるなと名付けたい→陽菜)
漢字から選ぶ−
(陽を名前に入れたい→陽菜)
+4
-12
-
2628. 匿名 2016/05/04(水) 11:08:49
男なら凛太郎!
女にら凛!
もしくは
蘭太郎
蘭
前者は凛とした人に育つように
後者は蘭の花言葉である、優雅で魅惑的な人に育つように
です\(^o^)/+1
-4
-
2629. 匿名 2016/05/04(水) 11:08:52
男の子 隆法(たかのり)+5
-11
-
2630. 匿名 2016/05/04(水) 11:09:29
読みやすさも大事だけど
電話口で簡単に説明できてわかってもらえる名前!!+7
-0
-
2631. 匿名 2016/05/04(水) 11:09:51
みのりって可愛いけど漢字はどんなのがいいと思いますか?
美乃莉?実梨?平仮名?+2
-3
-
2632. 匿名 2016/05/04(水) 11:09:57
裵虺裵虺蓙繪汶(ぺけぺけざえもん)+7
-4
-
2633. 匿名 2016/05/04(水) 11:10:48
ガルちゃんでは楓人気だね、
昔パートで一緒に働いてた楓さんはすごく素敵な良いお嬢さんでした+8
-3
-
2634. 匿名 2016/05/04(水) 11:11:14
健康に育ってほしい
健康太郎+2
-6
-
2635. 匿名 2016/05/04(水) 11:12:54
版駄(ぱんだ)
九万(くま)
根図三(ねずみ)
+0
-4
-
2636. 匿名 2016/05/04(水) 11:13:28
実里 みのり
娘に付けたかったけど、旦那がマイノリティを発想させるからダメだと却下されました。可愛いと思うんだけどなあ〜+5
-4
-
2637. 匿名 2016/05/04(水) 11:13:30
肉片星(ハムスター)+0
-5
-
2638. 匿名 2016/05/04(水) 11:14:20
アホみたいな読みにくい名前を付けても、大人になって本人に改名されるのがオチ。
やっぱ変な名前なんて嫌だよ。
あと、毎回毎回聞かれるウザさ。ウンザリしそう。+3
-2
-
2639. 匿名 2016/05/04(水) 11:14:38
楓って友達いるけどメチャメチャ性格悪い。+9
-2
-
2640. 匿名 2016/05/04(水) 11:14:47
極太子(でぶこ)+0
-3
-
2641. 匿名 2016/05/04(水) 11:15:30
則夫(のりお)+1
-4
-
2642. 匿名 2016/05/04(水) 11:15:51
>>2634いい職業についてほしい
就職太郎+1
-3
-
2643. 匿名 2016/05/04(水) 11:16:30
虹大 こうだい
響は男の子らしいけど漢字は優しい雰囲気でいい+2
-8
-
2644. 匿名 2016/05/04(水) 11:16:33
イケメンになってほしい
池太郎+2
-0
-
2645. 匿名 2016/05/04(水) 11:17:42
と
っ
と
こ
公
太
郎+6
-0
-
2646. 匿名 2016/05/04(水) 11:18:14
つまらんのがおるな+10
-1
-
2647. 匿名 2016/05/04(水) 11:18:18
美人でスタイル抜群の女になれという意味で
美麗佳(みれか)+1
-9
-
2648. 匿名 2016/05/04(水) 11:18:47
天才になってほしい
天才太郎+3
-5
-
2649. 匿名 2016/05/04(水) 11:19:24
平凡な名前でかぶるのは良いけど、キラキラネームでかぶるのは恥ずいw。+7
-0
-
2650. 匿名 2016/05/04(水) 11:19:39
堅実な男になってほしい
堅太+5
-0
-
2651. 匿名 2016/05/04(水) 11:20:24
男のコ 紅覇こうは
女のコ 紅玉こうぎょく+0
-20
-
2652. 匿名 2016/05/04(水) 11:21:05
超大金持ちになれますように
金乃介+2
-12
-
2653. 匿名 2016/05/04(水) 11:21:39
みはね
美羽+2
-21
-
2654. 匿名 2016/05/04(水) 11:21:55
ニコちゃん+3
-14
-
2655. 匿名 2016/05/04(水) 11:22:41
笑琉(にこる)+2
-23
-
2656. 匿名 2016/05/04(水) 11:22:45
陽菜 ひな
陽真 ひま
とかですかね+2
-26
-
2657. 匿名 2016/05/04(水) 11:23:28
男の子は 牙王(サーべルキング)
女の子は 愛女王(ラブクイーン)+3
-15
-
2658. 匿名 2016/05/04(水) 11:23:47
花
+11
-14
-
2659. 匿名 2016/05/04(水) 11:24:00
だっさ!!と思うのが結構あるけど人んちのコだから笑えないw+15
-4
-
2660. 匿名 2016/05/04(水) 11:24:03
栗菓(くりか)+4
-14
-
2661. 匿名 2016/05/04(水) 11:24:10
>>2652それじゃあ金◯デカい男になるかもwww+6
-1
-
2662. 匿名 2016/05/04(水) 11:24:25
愛帆(まなほ)+2
-15
-
2663. 匿名 2016/05/04(水) 11:25:11
せんじって意外にいるね+0
-4
-
2664. 匿名 2016/05/04(水) 11:25:42
慢太郎+1
-7
-
2665. 匿名 2016/05/04(水) 11:26:52
痔無子(じむこ)
痔ができませんように+26
-3
-
2666. 匿名 2016/05/04(水) 11:27:11
>>2581
子供は親の自己紹介アイテムではないよ?+10
-1
-
2667. 匿名 2016/05/04(水) 11:27:13
風丸か一郎太+1
-4
-
2668. 匿名 2016/05/04(水) 11:27:28
美海 みみ
+0
-15
-
2669. 匿名 2016/05/04(水) 11:28:01
中村 神話
なかむら ヘラクレスと読ませるのはどう?+4
-8
-
2670. 匿名 2016/05/04(水) 11:28:31
彩って名前の子みんな可愛い気がする+4
-17
-
2671. 匿名 2016/05/04(水) 11:29:33
楽太郎
幸太郎
+4
-4
-
2672. 匿名 2016/05/04(水) 11:29:46
太郎じゃなくて多浪
たくさん浪人するかなwww+7
-2
-
2673. 匿名 2016/05/04(水) 11:30:04
おい!鬼太郎+13
-1
-
2674. 匿名 2016/05/04(水) 11:30:29
神(ゼウス)+3
-8
-
2675. 匿名 2016/05/04(水) 11:30:49
貞男+0
-4
-
2676. 匿名 2016/05/04(水) 11:31:02
史乃
あやの+17
-3
-
2677. 匿名 2016/05/04(水) 11:31:18
黒鮫(ブラックシャーク)
かっこよくない?+4
-8
-
2678. 匿名 2016/05/04(水) 11:32:01
あゆ
まゆ
みゆ
+7
-6
-
2679. 匿名 2016/05/04(水) 11:32:22
メンチ+4
-5
-
2680. 匿名 2016/05/04(水) 11:32:25
巨屁之介(きょへのすけ)
屁のデカい男になるぞ!+8
-8
-
2681. 匿名 2016/05/04(水) 11:33:04
奏 かなで
+11
-9
-
2682. 匿名 2016/05/04(水) 11:33:20
子供の同級生に「緋菜(ひな)」ちゃんという子がいて、
5年生の時に「私の名前の由来」という授業がありました。
赤い菜っ葉、中国語だと赤いおかずです。
読み方は「ヒナ」で大人になってもひよこのままです。
名前の由来は、読み方が可愛いから、字がかっこいいからだそうです。
私の将来の夢は、名前を変えることです。
あとは真っ白という作文で、先生は最初は掲示する予定だったところ
学年統一で掲示するのをやめたらしいです。
うちの子どもが同じ班で上記の内容を読んだといいます。
「菜っておかずって意味なの?」と聞いてきました。
名づけは大変です。+16
-3
-
2683. 匿名 2016/05/04(水) 11:34:04
混沌(カオス)とかいいよね+4
-9
-
2684. 匿名 2016/05/04(水) 11:34:14
奏太
颯太
聡太+3
-7
-
2685. 匿名 2016/05/04(水) 11:35:18
運命(さだめ)+2
-9
-
2686. 匿名 2016/05/04(水) 11:36:00
女民(がるみん)+10
-4
-
2687. 匿名 2016/05/04(水) 11:36:22
まぐろ+5
-5
-
2688. 匿名 2016/05/04(水) 11:36:43
桃太郎+2
-5
-
2689. 匿名 2016/05/04(水) 11:36:49
巨尻子(デカケツコ)+4
-3
-
2690. 匿名 2016/05/04(水) 11:37:09
カズオ+1
-6
-
2691. 匿名 2016/05/04(水) 11:37:16
漢字2文字で「まどか」って付けたいけど
気にいった漢字がない
円は嫌だし…
+10
-1
-
2692. 匿名 2016/05/04(水) 11:37:52
ブラジル人のハーフの子にあきらが多い+4
-1
-
2693. 匿名 2016/05/04(水) 11:38:10
自分は歴史上の人物からとりたいかなぁ…男子なら幕末の志士から
女の子なら巴、静、八重、信乃とか…逆にいじめられるかなぁ
自分の子供なら多分薄い和顔だから、派手な名前似合わないと思う+7
-1
-
2694. 匿名 2016/05/04(水) 11:38:17
妹子は?太子は?
蝦夷は?馬子は?+1
-4
-
2695. 匿名 2016/05/04(水) 11:38:26
双子なら翠(みどり)と蒼(あおい)+7
-0
-
2696. 匿名 2016/05/04(水) 11:38:38
龍騎+0
-8
-
2697. 匿名 2016/05/04(水) 11:38:59
○太って付けたいけど
子供が将来太ったらどうしよう+4
-5
-
2698. 匿名 2016/05/04(水) 11:39:19
かほ+7
-2
-
2699. 匿名 2016/05/04(水) 11:39:24
米嘘(アメリカンジョーク)+4
-4
-
2700. 匿名 2016/05/04(水) 11:39:36
凛花+1
-4
-
2701. 匿名 2016/05/04(水) 11:39:58
愛穂(あいほ)+0
-19
-
2702. 匿名 2016/05/04(水) 11:40:20
太陽
海
空
陸+1
-16
-
2703. 匿名 2016/05/04(水) 11:40:44
ネタが多くなってきた(笑)+8
-0
-
2704. 匿名 2016/05/04(水) 11:40:50
>>2680
くそっ!こんなので…www+12
-3
-
2705. 匿名 2016/05/04(水) 11:41:00
>>2695機位呂(きいろ)や愛歌(あか)は?+0
-7
-
2706. 匿名 2016/05/04(水) 11:41:09
地縛猫(ジバニャン)+11
-7
-
2707. 匿名 2016/05/04(水) 11:41:48
ふざけてるのか知らんけど、絶対付けないような名前言ってくるのやめて!+12
-6
-
2708. 匿名 2016/05/04(水) 11:42:11
>>2706面白すぎかよwww
君、芸人できるぞwww+1
-17
-
2709. 匿名 2016/05/04(水) 11:42:17
金太
幹太
健太
珍太+5
-3
-
2710. 匿名 2016/05/04(水) 11:42:54
ひまりちゃん!可愛い‼︎+5
-20
-
2711. 匿名 2016/05/04(水) 11:43:02
えくぼ+0
-10
-
2712. 匿名 2016/05/04(水) 11:43:03
珍子(ちんこ)+5
-11
-
2713. 匿名 2016/05/04(水) 11:43:39
平仮名で「ゆりの」+12
-4
-
2714. 匿名 2016/05/04(水) 11:44:18
平仮名で(まひろ)+9
-7
-
2715. 匿名 2016/05/04(水) 11:44:39
美香+10
-3
-
2716. 匿名 2016/05/04(水) 11:45:02
イチロー+2
-6
-
2717. 匿名 2016/05/04(水) 11:45:32
空志度(ソラシド)+4
-9
-
2718. 匿名 2016/05/04(水) 11:45:50
愛花まなか
心愛ここな+1
-17
-
2719. 匿名 2016/05/04(水) 11:46:02
早十士
さとし+4
-12
-
2720. 匿名 2016/05/04(水) 11:46:10
とりあえず友人や周りにいる名前はつけたくない+18
-2
-
2721. 匿名 2016/05/04(水) 11:46:20
スタミナ太郎+13
-2
-
2722. 匿名 2016/05/04(水) 11:46:38
長男が生まれた場合、六男とかはどう?
大家族感出しておいて相手をビビらせる+6
-4
-
2723. 匿名 2016/05/04(水) 11:46:57
和音
花音
詩音+2
-8
-
2724. 匿名 2016/05/04(水) 11:47:19
さぶちゃん+0
-2
-
2725. 匿名 2016/05/04(水) 11:47:46
愛代(まなよ)+2
-9
-
2726. 匿名 2016/05/04(水) 11:48:21
萌
さくら
桃+8
-5
-
2727. 匿名 2016/05/04(水) 11:48:33
米ちゃん(まい)+2
-8
-
2728. 匿名 2016/05/04(水) 11:48:39
椿+5
-6
-
2729. 匿名 2016/05/04(水) 11:49:10
>>2712
珍子(ちんこ)
クソつまんねー
何歳だよオマエ+21
-3
-
2730. 匿名 2016/05/04(水) 11:49:31
笠武蘭華(カサブランカ)+1
-3
-
2731. 匿名 2016/05/04(水) 11:49:45
なると+0
-3
-
2732. 匿名 2016/05/04(水) 11:50:28
愛花+1
-8
-
2733. 匿名 2016/05/04(水) 11:50:58
ありさ
ありす
あいか+4
-7
-
2734. 匿名 2016/05/04(水) 11:51:04
名前負けしないように…
昔、スラムダンクの流川君が好きで、将来男の子が生まれたら絶対「楓」と名付けようと思っていたのですが…
低身長、色白、ぷにぷに、運動神経0の自分に似て「楓」なんて無理だと、諦めました。+17
-3
-
2735. 匿名 2016/05/04(水) 11:51:21
麻+2
-3
-
2736. 匿名 2016/05/04(水) 11:52:44
鉄平+5
-3
-
2737. 匿名 2016/05/04(水) 11:53:09
真綾(まあや)
スタイル抜群の美人になりそう+0
-15
-
2738. 匿名 2016/05/04(水) 11:53:32
みこと
漢字は、まだ考えてない+5
-6
-
2739. 匿名 2016/05/04(水) 11:53:40
みどり
あおみ
あかみ+0
-9
-
2740. 匿名 2016/05/04(水) 11:54:37
三太+0
-3
-
2741. 匿名 2016/05/04(水) 11:55:01
響+4
-4
-
2742. 匿名 2016/05/04(水) 11:56:57
美鈴 みすず+4
-3
-
2743. 匿名 2016/05/04(水) 11:57:06
私、キラキラではないけど珍しい名前で、幼少期は苦労してきたんだけど、珍しい名字の旦那と結婚して更に珍しくなってしまって…
もう開き直ってるよ。+6
-1
-
2744. 匿名 2016/05/04(水) 11:59:10
渚
楓+8
-2
-
2745. 匿名 2016/05/04(水) 12:00:14
梓+9
-3
-
2746. 匿名 2016/05/04(水) 12:01:03
今までのガルトピで一番つまらんな+2
-8
-
2747. 匿名 2016/05/04(水) 12:01:15
麺隊子(めんたいこ)+3
-4
-
2748. 匿名 2016/05/04(水) 12:01:33
>>2665
ちょw
何で太字になるほどプラスついてんのよw+2
-1
-
2749. 匿名 2016/05/04(水) 12:03:00
>>2706
>>2708
自演乙+3
-3
-
2750. 匿名 2016/05/04(水) 12:03:36
凛って名前の子に限って
THE昭和顏な子が多い。+9
-1
-
2751. 匿名 2016/05/04(水) 12:04:14
ゆな、ゆあ、みゆ、ひより
こういう名前の響きがなんか苦手+63
-5
-
2752. 匿名 2016/05/04(水) 12:04:48
男の子だってわかったから ○太郎 ってつけたかったんだけど、旦那の実家が漢字1文字で3文字の読み方の漢字にこだわるみたいで…
廉太郎、凛太朗、真太郎…とかダサいって言われるかもだけどつけたい+9
-4
-
2753. 匿名 2016/05/04(水) 12:05:24
>>2749
>>2706は私だけど>>2708は私じゃないよ+3
-2
-
2754. 匿名 2016/05/04(水) 12:06:42
遊戯 ゆうぎ
お遊戯会の主役をやってほしいので+0
-20
-
2755. 匿名 2016/05/04(水) 12:08:36
親戚の長男が男の子なのに千尋。娘がひらがなで、つかさ。
いったい何を考えてるんだろうと思う。子供が可哀想。
私が子供に付けるなら、女の子なら思音(ことね)にしたい。男の子は漢字が思い付かないけど、レオとか。かっこいい名前にしたいかな。+0
-37
-
2756. 匿名 2016/05/04(水) 12:08:42
・いちいち何て読むの?って聞かれない
・男か女かすぐ判断できる
・画数が多すぎない
・描きやすい
+26
-5
-
2757. 匿名 2016/05/04(水) 12:09:07
五飛(ウーフェイ)+3
-8
-
2758. 匿名 2016/05/04(水) 12:09:38
年を取っても違和感の無い名前+17
-2
-
2759. 匿名 2016/05/04(水) 12:09:48
○彦って名前の同級生がいたんだけど、名前の最後に「こ」がつくから女だ女だってバカにされてたって言ってた。
子のつく名前の女の子も少なくなったし、時の流れを感じる。+1
-9
-
2760. 匿名 2016/05/04(水) 12:10:08
知り合いの娘さんが いほちゃん
珍しいし、なかなか聞き取ってもらえないし、りほやみほに間違えられるみたいだけど、
本人は気に入っているみたい。
◯ほ は女の子らしくてかわいいと思う。+1
-15
-
2761. 匿名 2016/05/04(水) 12:12:00
ずっと「りょう」にしたいと思ってたのに、最近付き合い始めた彼の名前が「遼」(笑)
ちょっと似てるけど「りゅう」にしようかな(笑)+5
-8
-
2762. 匿名 2016/05/04(水) 12:12:01
虎彦+0
-4
-
2763. 匿名 2016/05/04(水) 12:12:29
乃莉(のり)+2
-13
-
2764. 匿名 2016/05/04(水) 12:13:03
>>2756一夫か花子+0
-2
-
2765. 匿名 2016/05/04(水) 12:13:45
こずえちゃん+10
-4
-
2766. 匿名 2016/05/04(水) 12:14:52
神米雨(ジンベイザメ)+7
-5
-
2767. 匿名 2016/05/04(水) 12:15:38
時々優美子だとか古めかしい名前出てくるけど自分の名前とか子供の名前出してプラスマイナス見てない?
(笑)+5
-2
-
2768. 匿名 2016/05/04(水) 12:15:40
うちは生まれる子がハーフなので、夫の国でも使える名前にしようと思ってます。
女の子ならカレン(花蓮)、ナオミ(奈緒美)
男の子ならケン(健)、ルイ(類)+27
-4
-
2769. 匿名 2016/05/04(水) 12:16:57
>>2768
どこの国なんですか?
+8
-1
-
2770. 匿名 2016/05/04(水) 12:17:15
双子 ひより、こより+0
-16
-
2771. 匿名 2016/05/04(水) 12:17:19
菜々緒は?+2
-7
-
2772. 匿名 2016/05/04(水) 12:19:06
飛太三(とびたいぞう)
とびたがる息子、よくね?+5
-8
-
2773. 匿名 2016/05/04(水) 12:19:09
2769
北米です。+3
-4
-
2774. 匿名 2016/05/04(水) 12:19:47
ひよりみ って意味知ってる? 頭弱いなーって思う+9
-4
-
2775. 匿名 2016/05/04(水) 12:19:59
女の子 カンナ
男の子 総一朗
と決めています!+3
-6
-
2776. 匿名 2016/05/04(水) 12:20:33
>>1697
いろはなんてやめときな
いじめられちゃうかもよ+9
-2
-
2777. 匿名 2016/05/04(水) 12:20:56
彦之彦
助之助
郎之郎
とかいうサンドイッチネームは?+3
-6
-
2778. 匿名 2016/05/04(水) 12:21:18
昔読んだ漫画の由似へを読んで、由似って名前付けたいと思ってました。+2
-3
-
2779. 匿名 2016/05/04(水) 12:21:37
新派夫(ニイハオ)+7
-5
-
2780. 匿名 2016/05/04(水) 12:22:59
安如派制代(アンニョンハセヨ)+5
-4
-
2781. 匿名 2016/05/04(水) 12:23:04
知英(ジヨン)+5
-8
-
2782. 匿名 2016/05/04(水) 12:23:07
>>2750
凛自体和風な名前なんだからむしろ合ってるのでは+0
-3
-
2783. 匿名 2016/05/04(水) 12:24:05
立石 音次郎+2
-2
-
2784. 匿名 2016/05/04(水) 12:24:32
ひより って真面目に言ってるの?WW+6
-7
-
2785. 匿名 2016/05/04(水) 12:25:07
紐道(ロープウェイ)+5
-3
-
2786. 匿名 2016/05/04(水) 12:25:22
歩(男:あゆむ、女:あゆみ)
蒼(男女共に、あおい)
一文字のシンプルな名前がいいなと思ってる。+7
-7
-
2787. 匿名 2016/05/04(水) 12:25:55
瀬凡(セボン)+5
-4
-
2788. 匿名 2016/05/04(水) 12:25:57
突っ込むべきところは「ひより」より「こより」だろ+23
-2
-
2789. 匿名 2016/05/04(水) 12:26:20
トシエ+1
-2
-
2790. 匿名 2016/05/04(水) 12:26:31
佑真 ゆうま
がいいなぁと思ってます。+9
-4
-
2791. 匿名 2016/05/04(水) 12:26:56
スゑ+8
-4
-
2792. 匿名 2016/05/04(水) 12:27:11
心瞳 ひとみ
坂本九さんの心の瞳が良い歌なので+4
-8
-
2793. 匿名 2016/05/04(水) 12:27:15
れもんちゃんは?+2
-9
-
2794. 匿名 2016/05/04(水) 12:28:20
やすよ+5
-4
-
2795. 匿名 2016/05/04(水) 12:28:41
そうそう、こより でした!+5
-1
-
2796. 匿名 2016/05/04(水) 12:29:26
金子 かよこ+0
-5
-
2797. 匿名 2016/05/04(水) 12:30:01
こよりってこれだよ?+36
-1
-
2798. 匿名 2016/05/04(水) 12:30:31
清盛は?+3
-5
-
2799. 匿名 2016/05/04(水) 12:32:30
変なコメントにプラスして、普通のコメントにマイナス押す変な人がわいてる+6
-3
-
2800. 匿名 2016/05/04(水) 12:32:38
古い考えで申し訳ないけど、さんずいや濁点が付いたり、季節の名前は避けた方が良いって聞いたよ。春夏秋冬の字使わないなら良いらしい。
秋なら亜紀とか。+8
-7
-
2801. 匿名 2016/05/04(水) 12:33:03
音楽やってる知り合いのお子さん
男の子で 奏 かなでくん
女の子で 花音 かのんちゃん+24
-6
-
2802. 匿名 2016/05/04(水) 12:35:15
美姫=付けたかったけど止めました。
イメージ悪く成ったから。
せっかく綺麗な文字なのに!+3
-18
-
2803. 匿名 2016/05/04(水) 12:35:20
海夏うみか
潤美うるみ
來実くるみ
美来みくる
桔咲きさき
珠咲みさき
鈴音すずね
希帆きほ+3
-28
-
2804. 匿名 2016/05/04(水) 12:37:05
リセ
おばあちゃんの名前 生きてたら100才超えてます
働いて苦労して40才代で亡くなった美人薄命のおばあちゃんでした
付けたい名前じゃなくて綺麗な名前だなと思ってコメしました+40
-6
-
2805. 匿名 2016/05/04(水) 12:39:05
日向子(ひなこ)+9
-6
-
2806. 匿名 2016/05/04(水) 12:39:32
>>2551
風月(ふづき、ふつき)。
他サイト引用↓
大吉 13画
親孝行。年上の人を助ける。男女とも結婚後、幸福をつかみます。女性は養子を迎えることも。+1
-13
-
2807. 匿名 2016/05/04(水) 12:41:26
ひよりも「天気」という意味だから変な感じ+17
-1
-
2808. 匿名 2016/05/04(水) 12:41:46
愛梨(あいり)
星玲奈(せれな)+1
-22
-
2809. 匿名 2016/05/04(水) 12:41:58
武蔵むさし
茜あかね
+8
-4
-
2810. 匿名 2016/05/04(水) 12:42:14
>>2800
便乗すると
花の名前も短命って言われてたよね
百合子 菊恵 椿+8
-1
-
2811. 匿名 2016/05/04(水) 12:43:03
桜桃 みもも+1
-17
-
2812. 匿名 2016/05/04(水) 12:43:27
れいじ 玲士
みれい 美玲+9
-15
-
2813. 匿名 2016/05/04(水) 12:44:52
風月(ふうげつ)
有名なお好み焼き屋の名前 美味しいよ+7
-9
-
2814. 匿名 2016/05/04(水) 12:44:54
ひよ‐る
【日和る】
俗
《五自》態度をはっきりさせないで、都合のよいほうにつく。+16
-5
-
2815. 匿名 2016/05/04(水) 12:45:50
恵海(みく)+0
-12
-
2816. 匿名 2016/05/04(水) 12:45:52
京介(きょうすけ)+14
-4
-
2817. 匿名 2016/05/04(水) 12:46:36
ひより見主義者、という言葉もある+21
-0
-
2818. 匿名 2016/05/04(水) 12:46:51
菜花 なのか+1
-14
-
2819. 匿名 2016/05/04(水) 12:49:39
唯世(ただせ)+1
-14
-
2820. 匿名 2016/05/04(水) 12:49:40
一人目が千鶴
二人目が千歳
です。知り合いがいたらバレるかな?笑
後1人欲しいんで、千景ってつけたいです+22
-9
-
2821. 匿名 2016/05/04(水) 12:49:41
蒼真 蒼依+1
-7
-
2822. 匿名 2016/05/04(水) 12:49:57
兼太丸 (金たまる)+5
-10
-
2823. 匿名 2016/05/04(水) 12:51:09
夢寿良 むじゅら+5
-10
-
2824. 匿名 2016/05/04(水) 12:51:45
撫子(なでこ)+2
-14
-
2825. 匿名 2016/05/04(水) 12:52:49
あかね、あずさ、みたいに
『あ』から始まる3文字の名前が良いな〜
漢字は考えてないけど……読みやすい漢字にする!
女の子らしくて可愛い、親しみやすい名前をつけてあげたい。+11
-1
-
2826. 匿名 2016/05/04(水) 12:53:24
マイナス魔わいてるね+11
-1
-
2827. 匿名 2016/05/04(水) 12:53:56
あざみ、こずえ+1
-4
-
2828. 匿名 2016/05/04(水) 12:56:21
光、ひかるって呼ぶ方の。
個人的だけどひかりよりひかるのほうが完結してて良いと思ってる笑
+8
-2
-
2829. 匿名 2016/05/04(水) 12:56:54
>>2800
でもそんなん言い出したらキリないんだよね…。
それで苗字との繋がりがおかしくなくて、画数も悪くない、さらに親戚や身近な友達や、有名漫画等の有名どころと被らないなんて不可能だわ。+8
-1
-
2830. 匿名 2016/05/04(水) 12:58:08
自分の名前が男の子の方が多い名前で、よく男の子に間違われたのが嫌だったから
女の子には女の子らしい
男の子には男の子らしい
名前をつけたいな~+8
-0
-
2831. 匿名 2016/05/04(水) 12:59:04 ID:HMva2CHGzF
男の子なら『要』(かなめ)+9
-4
-
2832. 匿名 2016/05/04(水) 12:59:30
女の子なら、雅 みやび にしたいです!+2
-8
-
2833. 匿名 2016/05/04(水) 12:59:45
知り合いで、姉妹で 京(きょう)ちゃんと
都(みやこ)ちゃんがいる。京都出身。
綺麗な名前だと思った+12
-5
-
2834. 匿名 2016/05/04(水) 12:59:47
亜紀(あき)+9
-5
-
2835. 匿名 2016/05/04(水) 13:01:42
読みやすくて、画数が少ないのが良いと思ってる。名前は一生に何度も書くから、画数多いと面倒。学生では、テストの度に名前書くから、少しでも画数少なくしてテストにかける時間を多くしてあげたい。+11
-0
-
2836. 匿名 2016/05/04(水) 13:02:20
夏恋
かれん
+0
-12
-
2837. 匿名 2016/05/04(水) 13:03:18
雨音ってどんな人になって欲しいのか不明
+22
-2
-
2838. 匿名 2016/05/04(水) 13:05:44
大也+0
-9
-
2839. 匿名 2016/05/04(水) 13:07:58
二分の一成人式の時かな?で自分の生まれた時のこと調べるよ
体重何キロだった とか 生まれる前までは男の子だと思われてたけどー とか小さいエピソードも もちろん名前の由来もね 今はもう調べないのかな?名前の由来聞かれてちゃんと答えられる名前にしないとね+2
-3
-
2840. 匿名 2016/05/04(水) 13:09:12
男の子で亜夢(あむ)ってDQN?+38
-3
-
2841. 匿名 2016/05/04(水) 13:11:11
子という字を使いたい。一と完了の了が組み合わさった漢字で、最初から最後までという意味があるってきいたことある。本当かわからないけど。+6
-2
-
2842. 匿名 2016/05/04(水) 13:11:45
修二 柊
男ならしゅうって響きがすっきり賢そうで好き
真琴 葉月 若菜
女ならさわやかな名前が好き+6
-5
-
2843. 匿名 2016/05/04(水) 13:12:34
女の子なら葵がいいです。
+8
-3
-
2844. 匿名 2016/05/04(水) 13:16:41
パソコンや携帯でちゃんと変換される漢字。+12
-0
-
2845. 匿名 2016/05/04(水) 13:19:15
さくら
すみれ
とか花の名前がいいな。
誰からも読める、年を重ねても違和感感じない名前+6
-3
-
2846. 匿名 2016/05/04(水) 13:23:33
大地+6
-3
-
2847. 匿名 2016/05/04(水) 13:24:24
好佳でこのかとつけたいです!+0
-13
-
2848. 匿名 2016/05/04(水) 13:26:44
”みら”ちゃんがいい!+0
-13
-
2849. 匿名 2016/05/04(水) 13:30:30
女の子だったら桃子と名付けたいです。
おばあちゃんになっても変じゃないし。
「ももちゃん」って呼ぶのが可愛い!+7
-8
-
2850. 匿名 2016/05/04(水) 13:31:09
ちさき+1
-3
-
2851. 匿名 2016/05/04(水) 13:31:21
美羽(みう)
優美(ゆみ)
彩音(あやね)
男の子は分かりません。+6
-18
-
2852. 匿名 2016/05/04(水) 13:32:03
この名前かっこいい?普通?
男:勇貴(ゆうき)
普通 ➕
かっこいい ➖+85
-11
-
2853. 匿名 2016/05/04(水) 13:32:17
もし結婚して子供授かったら
男は雅己
女は由宇+4
-16
-
2854. 匿名 2016/05/04(水) 13:33:38
伊桜里ーいおり
櫻希ーおうき+0
-43
-
2855. 匿名 2016/05/04(水) 13:35:38
>>2837
そんな事言い出したらそんな名前いっぱいあるけどね
ここで人気の楓だって木じゃない
みんながみんなこうなってほしい!って理由でつけないと思う
響きでつけたっていいし自由でしょ
読めないのは私もちょっとっておもうけど+15
-3
-
2856. 匿名 2016/05/04(水) 13:37:04
雨の音なんて、憂鬱になりそう+15
-6
-
2857. 匿名 2016/05/04(水) 13:38:19
真一郎
マイチロウ+3
-13
-
2858. 匿名 2016/05/04(水) 13:39:47
子がつく名前をつけたい。+13
-11
-
2859. 匿名 2016/05/04(水) 13:39:56
赤ちゃんできたら、絶対ひまりちゃんにしようと思ってたけど、ひまりちゃんって名前多いんだな(;_;)+3
-13
-
2860. 匿名 2016/05/04(水) 13:40:58
自分が名前で悪目立ちして今もしんどいので、
子供には至極普通の名前をつけたいです…+11
-1
-
2861. 匿名 2016/05/04(水) 13:41:14
見る側はそう思う人も居るんだな程度に見て
書き込む側はあまりにも否定的にではなく一意見として書き込めば荒れない
でもそうもいかないがるちゃん+6
-1
-
2862. 匿名 2016/05/04(水) 13:43:30
初奏
にいなです!+0
-36
-
2863. 匿名 2016/05/04(水) 13:48:12
自分とは関係ない字だけど
光って付けたかったら義母の名前にこの字が入ってる…付けてもいいものかな?
男の子ならヒカル
女の子ならヒカリ
すっごくいい名前♡+10
-7
-
2864. 匿名 2016/05/04(水) 13:48:12
既に自分の名前が出てたけど
マイナスが多くて少しショック…笑+11
-2
-
2865. 匿名 2016/05/04(水) 13:48:12
名前より中身と言っても親から子への最初の贈り物だし
自分が良いなと思える納得できる名前を付けてあげたい+2
-8
-
2866. 匿名 2016/05/04(水) 13:50:30
>>2839
二分の一成人式ありますねー
連れ子をカミングアウトしてない家庭などの問題になってるみたいですね
あと親の名前を検索する授業もありましたよ+1
-3
-
2867. 匿名 2016/05/04(水) 13:50:53
りか。
漢字は考え中+14
-5
-
2868. 匿名 2016/05/04(水) 13:51:16
>>2863
付けちゃダメって事は無いと思うよ
被せに行ったわけじゃないんだし
たまたま被っちゃうのは仕方ないよ+1
-1
-
2869. 匿名 2016/05/04(水) 13:51:26
人気すぎてかぶりまくってるの見ても、なんだかな…と思う。多少聞きなれない名前でも、読めるならいいと思います。+7
-1
-
2870. 匿名 2016/05/04(水) 13:52:32
真紀
まき+8
-7
-
2871. 匿名 2016/05/04(水) 13:58:22
ゆず
+3
-5
-
2872. 匿名 2016/05/04(水) 14:01:49
ひらがなとかあて字の名前は絶対つけないつもり。
あと、人の名前なのになんでわざわざ花の名前つけるの?
すみれとか正直咲いてるのみたことないわ。+6
-17
-
2873. 匿名 2016/05/04(水) 14:03:09
三月(みつき)、五月(さつき)
生まれ月でこのふたつは名前としてあり…+4
-12
-
2874. 匿名 2016/05/04(水) 14:04:08
読めない名前だけはつけたくない。+7
-2
-
2875. 匿名 2016/05/04(水) 14:04:28
らら+2
-12
-
2876. 匿名 2016/05/04(水) 14:04:57
子供にはとてもオーソドックスな司(つかさ)という命名をしました。
少しトピズレだけど私の旧姓が珍しいので周りから読めんわ!書けんわ!の人生だったから。
昔から「名前はわかり易いのが一番」と肝に銘じてました。
それなのに縁あって結婚した夫の苗字(現姓)がさらに輪をかけての珍名さん。
言ってみれば『大豆生田』さんレベルの珍名。
(全国の大豆生田さん引き合いに出してゴメンなさい)
だから名前だけは読みやすくスッキリした字にしました。
子供も「ウチは上(苗字)がゴテゴテしてるから下(名前)はシンプルなほうがいいよね」と笑ってます。+12
-6
-
2877. 匿名 2016/05/04(水) 14:09:06
友達の子供に陽成(ひな)って子がいるけど
漢字だけだと、(ようせい)とも呼べるよね+5
-3
-
2878. 匿名 2016/05/04(水) 14:09:37
初奏
にいな♥可愛いでしょ♥+0
-32
-
2879. 匿名 2016/05/04(水) 14:09:38
あんじ
+3
-9
-
2880. 匿名 2016/05/04(水) 14:10:07
律花(りっか)
+1
-13
-
2881. 匿名 2016/05/04(水) 14:10:13
ららら
っていう子が娘のクラスにいる+1
-12
-
2882. 匿名 2016/05/04(水) 14:11:05
樹絵理+1
-8
-
2883. 匿名 2016/05/04(水) 14:15:01
>2878
しつこい
何度も投稿スンナ
にいなとかセンス悪いから+18
-1
-
2884. 匿名 2016/05/04(水) 14:20:24
私、名字と名前に同じ漢字が二つあるよ…
仁科仁美みたいなさ+3
-3
-
2885. 匿名 2016/05/04(水) 14:24:57
>>2881
らら でも うん… って感じなのに
らららwww
さすがにネタだよ…ね?+12
-2
-
2886. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:03
恵子
学+2
-4
-
2887. 匿名 2016/05/04(水) 14:25:12
5月予定日の女の子です。
明
めい+2
-13
-
2888. 匿名 2016/05/04(水) 14:26:48
読める名前かな。
後、個人的に「夢」「心」が付く名前が苦手です。+17
-4
-
2889. 匿名 2016/05/04(水) 14:27:31
静香+6
-2
-
2890. 匿名 2016/05/04(水) 14:27:59
さやか+6
-2
-
2891. 匿名 2016/05/04(水) 14:28:12
あこ、ってかわいいと思う!♡+4
-15
-
2892. 匿名 2016/05/04(水) 14:28:55
>>2887
それでメイは読みづらいと思う…
芽衣とかの方が一発で読めるし女の子だって分かる+10
-3
-
2893. 匿名 2016/05/04(水) 14:29:37
秀次郎+4
-4
-
2894. 匿名 2016/05/04(水) 14:30:51
富とみ+1
-3
-
2895. 匿名 2016/05/04(水) 14:32:47
理恵+1
-2
-
2896. 匿名 2016/05/04(水) 14:34:51
彩音+2
-2
-
2897. 匿名 2016/05/04(水) 14:34:52
近所に雫ちゃんっているからかわいいなって響きだけで思ってたけどそういう意味があるのか
確かに奥さん26で初産45で次の子供………+1
-0
-
2898. 匿名 2016/05/04(水) 14:36:38
>>2892
2887です。
父親から一字とりましたが、投稿で
一字抜けておりました。
予定では明衣です!(^^)
+3
-3
-
2899. 匿名 2016/05/04(水) 14:41:45
>>306
要潤がいるから大丈夫!(笑)+1
-2
-
2900. 匿名 2016/05/04(水) 14:42:24
DQNやキラキラな名前にした方がどんな境遇でも人の倍努力するから…すごい人……逆境に強い人になると思う!!
…そして、おぼやすい!!
とあるアニメでもなアナルしか名前でてこないし…+2
-1
-
2901. 匿名 2016/05/04(水) 14:43:09
運子+1
-8
-
2902. 匿名 2016/05/04(水) 14:43:29
匠
たくみ+12
-4
-
2903. 匿名 2016/05/04(水) 14:43:36
>>124
年とっても若葉?+6
-10
-
2904. 匿名 2016/05/04(水) 14:43:54
一番いけないのはせっかく風変わりの名前もらったのに何もしない子供…
期待されて風変わりの名前もらってるのに…+0
-16
-
2905. 匿名 2016/05/04(水) 14:44:37
汰より太が好き
刃傷沙汰みたいな言葉があるし+23
-5
-
2906. 匿名 2016/05/04(水) 14:45:18
健とか、外国人にも伝わりやすいんだってね。言いやすいしつけるなら二文字がいいな+11
-6
-
2907. 匿名 2016/05/04(水) 14:45:24
唯花(ゆいか)+5
-12
-
2908. 匿名 2016/05/04(水) 14:47:26
幸運熊+1
-5
-
2909. 匿名 2016/05/04(水) 14:48:43
「のぞみ」「ひかり」「つばさ」「あさひ」っていいと思うけど新幹線の名前だし。
別に鉄道オタクじゃないけど子供が4人いて続けてつけたら、何となくそう思われそう・・・。
佐々木希・石田ひかり・本田翼・井上あさひ(NHKアナ)とか、実在する名前なんだけど。(^^)
+9
-7
-
2910. 匿名 2016/05/04(水) 14:49:26
>>2849
あら!自分の名前が出て嬉しい笑
アラサーの子持ちおばちゃんですが。
ももちゃんって、ペットに多い名前なんだよね、大して気にしたことないけど笑+5
-9
-
2911. 匿名 2016/05/04(水) 14:49:34
自分の名前にマイナスがあって悲しくなる+17
-4
-
2912. 匿名 2016/05/04(水) 14:49:43
私の回りのケンちゃんってまともな奴いない。
賢○も健○も研○も
おばあちゃんにさんずいの漢字や、四季(春夏秋冬)
ひらがなは止めなと言われた。理由は知らない。+14
-8
-
2913. 匿名 2016/05/04(水) 14:53:31
顔みて決めたい。+6
-3
-
2914. 匿名 2016/05/04(水) 14:54:09
妄想自由だけどまずは結婚して子供授かれてからじゃないと虚しいww+5
-4
-
2915. 匿名 2016/05/04(水) 14:54:48
ふつーに
らっせんがすーきー+2
-4
-
2916. 匿名 2016/05/04(水) 14:56:48
幸
ゆき+7
-3
-
2917. 匿名 2016/05/04(水) 14:57:43
なぎさ+8
-5
-
2918. 匿名 2016/05/04(水) 14:58:07
雫って元カレが将来子供が生まれたら〜って付けたがってた
マイナス思考の人だったから、雨に下ってどんだけマイナスなの?って思った+11
-4
-
2919. 匿名 2016/05/04(水) 14:58:23
翔太
すず+4
-9
-
2920. 匿名 2016/05/04(水) 14:58:52
亮
+7
-4
-
2921. 匿名 2016/05/04(水) 15:01:21
>>2605
うちの従兄弟の長女は星恋愛でセレア
次女は月姫愛でルウナ
only oneではないとお伝えください。
お星様と恋愛…月の姫みたいに愛されるとか馬鹿すぎる。
子供達は超和風な顔というかモンゴル系朝青龍似で自分の事を名前で呼ぶ。
子供に罪はない。
+8
-8
-
2922. 匿名 2016/05/04(水) 15:02:41
>>2135
すみません。わたし、華子です…+12
-4
-
2923. 匿名 2016/05/04(水) 15:03:25 ID:1aTON2TZAb
朋佳とつける予定です。
朋は友達、仲間を意味するそうで
佳は優れる、整うなどの意味があるそうで
友達に、恵まれてほしいという気持ちで
つけます!+17
-6
-
2924. 匿名 2016/05/04(水) 15:03:35
渉
わたる+12
-7
-
2925. 匿名 2016/05/04(水) 15:05:04
親が良かれと付けた名前だから他人がおばあちゃんになったら〜とかのおせっかいはいいよ。+13
-6
-
2926. 匿名 2016/05/04(水) 15:06:02
綾人+6
-9
-
2927. 匿名 2016/05/04(水) 15:06:02
私、渚って名前ですが、
渚って男の子の方がかっこよくないですか?
もうちょっと女の子っぽい名前が良かったです。+7
-10
-
2928. 匿名 2016/05/04(水) 15:06:28
>>2865
その思想が危険じゃないかな
マタニティハイになってるときに
子どもへの贈り物だからって
珍しい名前をつけちゃう
冷静な友達につけるまえに聞いてみよう♪+9
-3
-
2929. 匿名 2016/05/04(水) 15:09:28
しずく…
誰にでも流されてそのあまりカス
落ちてオシマイ何者にもならない
個を形成しない
最後は水たまりになって蒸発するか汚水排水口へ。
不吉な名前だなあ…
+8
-5
-
2930. 匿名 2016/05/04(水) 15:09:59
>>2887
あきらって読んじゃった+6
-2
-
2931. 匿名 2016/05/04(水) 15:16:59
とにかくマイナスつける人達うんざり+4
-10
-
2932. 匿名 2016/05/04(水) 15:18:45
さつきってどうですか?
すごく綺麗な響きで日本ぽくて好きです。
+20
-6
-
2933. 匿名 2016/05/04(水) 15:21:27
友達の娘さんが
ももよちゃん
ももは 桃
よは 世
和風な名前だけど
しっかりと大地に根を張り
実り豊かな人生になるように
そして この子が生き生きと
生きていける世の中になりますように と
つけたと聞いて
良い名前だとおもった+7
-12
-
2934. 匿名 2016/05/04(水) 15:22:11
古風で可愛らしい名前にしたくて、春生まれなので娘にひなこと名付けました。+4
-13
-
2935. 匿名 2016/05/04(水) 15:25:39
>>2912
春夏秋冬は移り気になるからだめ。
動植物の漢字は朽ちたり枯れたりするからだめ。
さんずいは水難事故に遭うからだめ。
そんなこと言ってたらきりがない。
親がそういう思いを込めてその漢字を避けるのは分かるけど、変な漢字じゃあるまいし、他人がこの漢字はダメだとか言うもんじゃない。
親が花のように美しくと思って花とつけるなら、
親が海のようにおおらかにと思って海とつけるなら、
親が春のように花を咲かせる人生をと思って春とつけるなら、
それがその人の名前の意味だと思う。
水難事故とか枯れ果てるとか、他人に意味を強いるのは要らん世話。+24
-4
-
2936. 匿名 2016/05/04(水) 15:25:43
穂香(ほのか)
1人目が男の子だったので
いつか女の子が産まれたら
つけたい名前です♡+7
-10
-
2937. 匿名 2016/05/04(水) 15:37:55
>>2559
私、ナツコだけどツが言いにくいよ
あだ名はもれなくなっちゃんだけどね+4
-0
-
2938. 匿名 2016/05/04(水) 15:38:24
>>2912
昔の女に学歴は要らないって価値観が当たり前の男尊女卑だった時代に
漢字の名前に劣る意味で女にはひらがなやカタカナの名前だったと聞いたことがあります+3
-0
-
2939. 匿名 2016/05/04(水) 15:38:59 ID:76zoVoFhTs
美月とか
ひなたとかつけたいですね!+1
-7
-
2940. 匿名 2016/05/04(水) 15:39:04
>>2933
言いにくい、なんかモヨモヨしてる、好きじゃないw+2
-2
-
2941. 匿名 2016/05/04(水) 15:39:20
いやいや、渚ってめっちゃ羨ましいよ+7
-0
-
2942. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:08
ももとかひなとかバカみたいだよ+13
-5
-
2943. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:18
虹大 こうだい
響は男の子らしいけど漢字は優しい雰囲気でいい+1
-6
-
2944. 匿名 2016/05/04(水) 15:42:29
心愛
ここあ
これひっどいよね
+20
-3
-
2945. 匿名 2016/05/04(水) 15:44:03
>>2943
高校のとき、ピアノがめちゃくちゃ上手な「響」って名前のイケメン男子がいた。
あまりに名前が合っていて、名前のせいでかっこよさが3割増しだった(笑)+20
-1
-
2946. 匿名 2016/05/04(水) 15:44:17
初奏
にいなちゃんでーす⭐+0
-19
-
2947. 匿名 2016/05/04(水) 15:45:08
私も当て字じゃないとか、漢字の由来もきちんとした名前をつけたいな。
読めないだけで苦労しちゃうよね。
フィギュアスケートを観ているとロシアの選手にはユリア、アンナ、マリア、アリサのように日本人でも支える名前があるし、
海外でも通じる名前!!と鼻息荒くするならこういう名前でもいいんじゃないの?と思っちゃう。+2
-3
-
2948. 匿名 2016/05/04(水) 15:47:17
みきこ
きくこ
きが少し発音しづらいね+2
-0
-
2949. 匿名 2016/05/04(水) 15:47:38
ブスになっても、年寄りになっても違和感ない名前を付ける事が親の義務だよね。
ってかさ、自分達の顔見ればどんな顔のこどもになるかなんてだいたい想像つくのにね、似つかわしくない名前つけるのは何故??+5
-4
-
2950. 匿名 2016/05/04(水) 15:47:42
>>86
サイコ(psyco)てwwww
たとえ旅行であっても外国で苦労すること間違いなし+7
-1
-
2951. 匿名 2016/05/04(水) 15:48:25
京美+2
-2
-
2952. 匿名 2016/05/04(水) 15:48:30
いい名前ね!って言われたい+9
-1
-
2953. 匿名 2016/05/04(水) 15:48:56
ごすけ+3
-7
-
2954. 匿名 2016/05/04(水) 15:50:51
玲羅+0
-10
-
2955. 匿名 2016/05/04(水) 15:51:22
襟子+0
-7
-
2956. 匿名 2016/05/04(水) 15:51:27
>>2948
きくこって全部か行だもんね(笑)
確かに言いにくい、かきくけこみたいで(笑)+7
-0
-
2957. 匿名 2016/05/04(水) 15:51:30
湖子
ここ
実在する名前。。。+4
-12
-
2958. 匿名 2016/05/04(水) 15:52:56
萃香
すいか+3
-13
-
2959. 匿名 2016/05/04(水) 15:53:22
琥珀くん+2
-14
-
2960. 匿名 2016/05/04(水) 15:53:34
私の子供のころは、埼玉県民に可愛い名前が多かった。引っ越してびっくりした。+1
-7
-
2961. 匿名 2016/05/04(水) 15:53:50
紗凪
サナエ+5
-10
-
2962. 匿名 2016/05/04(水) 15:54:25
環(たまき)か遥(はるか)を息子に付けたかったけど字画が悪いらしく、却下。
男でも女でも通用しそうな名前が良かったな〜
息子の名前はいかにも男って名前です。一文字だけど。
+5
-5
-
2963. 匿名 2016/05/04(水) 15:54:31
葵って女の子の名前だと思ってた。
葵の上のイメージで。男の子にもつけるんだね。+12
-2
-
2964. 匿名 2016/05/04(水) 15:54:32
恋兎音(ことね)+0
-12
-
2965. 匿名 2016/05/04(水) 15:54:36
蘭斗
ランド
ディズニーランドがすきだから+3
-15
-
2966. 匿名 2016/05/04(水) 15:54:41
>>2956
アルファベットシールのKだけ足りなくなるパターンだねwww+6
-0
-
2967. 匿名 2016/05/04(水) 15:55:05
オペラ歌手の中島啓江さんって
てっきりケイエさんかと思ったら
ケイコさんなんだよね。
正しくはケイコウさんなのかな。
江で「こ」と読むのが結構驚いた
江東区のこう
だけどさ。+9
-1
-
2968. 匿名 2016/05/04(水) 15:55:10
紅緒 べにお+4
-11
-
2969. 匿名 2016/05/04(水) 15:56:03
にいなでも何でも好きにつけろや+3
-2
-
2970. 匿名 2016/05/04(水) 15:57:37
花苗 かなえ+4
-6
-
2971. 匿名 2016/05/04(水) 15:58:06
>>2962
たまきだけはやめとけ。
絶対タマキンって言われる時期があるから。
友達のたまきちゃんは、美人だったのに男子からタマキンって云われてて可哀相すぎた。
男のタマキンも最悪だよ。
悪いこと言わんから、たまきはやめとけ。+25
-2
-
2972. 匿名 2016/05/04(水) 15:59:39
つ、き、ず、は発音しにくいよ
さきとか言いにくい+5
-2
-
2973. 匿名 2016/05/04(水) 15:59:52
○太ってバカっぽい。
エリートに健太とかなかなかいない。+6
-9
-
2974. 匿名 2016/05/04(水) 15:59:56
女:遷都春羽都花子 セントハルバートハナコ
男:聖闘士天使鉄夫 セイントエンジェルテツオ
+2
-1
-
2975. 匿名 2016/05/04(水) 16:00:27
美月(みづき)って付けたかったけど知人が
「ゆづき」(漢字は忘れました)と付けたので諦めました+7
-3
-
2976. 匿名 2016/05/04(水) 16:01:05
蜜柑 柚彦+1
-6
-
2977. 匿名 2016/05/04(水) 16:03:17
美琴+3
-1
-
2978. 匿名 2016/05/04(水) 16:03:30
良心 (りょうこ)+1
-4
-
2979. 匿名 2016/05/04(水) 16:03:58
綾子
男だったら道雪みちゆき+3
-1
-
2980. 匿名 2016/05/04(水) 16:04:01
>>2974
ボケるならもっとボケきってくれ。
おもしろくなくてマイナスをする気もおこらないwww+8
-0
-
2981. 匿名 2016/05/04(水) 16:04:18
優秀(すぐる)+0
-5
-
2982. 匿名 2016/05/04(水) 16:04:41
優衣にしたい。
優って字を使いたい。+7
-1
-
2983. 匿名 2016/05/04(水) 16:04:49
綺凛 きりちゃん+1
-7
-
2984. 匿名 2016/05/04(水) 16:05:27
音音ちゃん(ねおん)+0
-10
-
2985. 匿名 2016/05/04(水) 16:05:43
諭吉
+0
-5
-
2986. 匿名 2016/05/04(水) 16:06:04
泉(いずみ)とつけたい。
綺麗な水が湧き出る場所という意味が好き。
漢字のある国なので、漢字がいい。+8
-1
-
2987. 匿名 2016/05/04(水) 16:06:11
>>2983
幻の珍獣かとおもたわwww+3
-0
-
2988. 匿名 2016/05/04(水) 16:06:17
トパ子+1
-2
-
2989. 匿名 2016/05/04(水) 16:06:42
せな
漢字はまだ決まってないんですが。
男の子でも女の子でもいいなぁと思ってて。
世間からみて反応はどうなんだろう?
+2
-9
-
2990. 匿名 2016/05/04(水) 16:07:06
龍飛伊(ルフィ)
ワンピース好きなんで+1
-6
-
2991. 匿名 2016/05/04(水) 16:07:57
真菜佳ちゃん(まなか)
ヤクルトの監督にちなんでまなかにしたい+4
-4
-
2992. 匿名 2016/05/04(水) 16:08:20
優
ゆう+7
-0
-
2993. 匿名 2016/05/04(水) 16:08:44
>>2990
奈美なら許すw+8
-0
-
2994. 匿名 2016/05/04(水) 16:09:11
今鹿(なうしか)+1
-6
-
2995. 匿名 2016/05/04(水) 16:09:39
美瑠紅ちゃん
読める人は返信ください+0
-3
-
2996. 匿名 2016/05/04(水) 16:10:00
幸生大(しいた)+1
-3
-
2997. 匿名 2016/05/04(水) 16:10:15
咲蘭(さくらん)+1
-6
-
2998. 匿名 2016/05/04(水) 16:10:32
土恵大 ジェダイ
+0
-3
-
2999. 匿名 2016/05/04(水) 16:11:13
阿修羅くん+0
-3
-
3000. 匿名 2016/05/04(水) 16:11:16
黄熊(ぷう)+1
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する