-
1. 匿名 2015/04/06(月) 08:14:47
数年前に振った元彼に子供が生まれたそうです。
女の子だったみたいですが、名前がなんと私の名前に「〜子」とつけただけで、ほぼ同じでした。(漢字も)
私は子供に元恋人の名前をつけるのはありえないと思っているのですが、漢字や響きが気に入っていたら、元恋人の名前もOKなのでしょうか?+124
-609
-
2. 匿名 2015/04/06(月) 08:15:36
今の奥さんが可哀想+2005
-10
-
3. 匿名 2015/04/06(月) 08:15:39
ないですね…+1372
-7
-
4. 匿名 2015/04/06(月) 08:15:45
ないない
ありえない+1310
-4
-
5. 匿名 2015/04/06(月) 08:15:46
怖い…+765
-3
-
6. 匿名 2015/04/06(月) 08:15:58
は??
絶対ありえん。笑+881
-7
-
7. 匿名 2015/04/06(月) 08:16:04
自意識過剰+1144
-97
-
8. 匿名 2015/04/06(月) 08:16:10
嫌です!+434
-8
-
9. 匿名 2015/04/06(月) 08:16:27
絶対に無理!!+461
-7
-
10. 匿名 2015/04/06(月) 08:16:29
なんかその元彼ストーカー臭する!+495
-65
-
11. 匿名 2015/04/06(月) 08:16:40
変な男 キモイ+492
-13
-
12. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:04
息子だけど、ミランダカーが浮かんだ+159
-40
-
13. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:04
知ったら激怒します!
ありえない!+511
-12
-
14. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:15
ありえない。自分の子供に付けるのも、私が元彼の子供に付けられるのも両方なし。+594
-9
-
15. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:18
許せるわけがない。+276
-9
-
16. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:23
もはや馬鹿野郎+287
-7
-
17. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:34
全く一緒ならありえん+283
-8
-
18. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:36
絶対にありえない。
信じられませんわ。+202
-8
-
19. 匿名 2015/04/06(月) 08:17:44
きっもーー‼︎+162
-10
-
20. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:00
別れ方によっては気持ち悪い。+190
-8
-
21. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:09
絶対いやですね。
元カノは「◯か」って名前だったので、名前の最後が、「か」になるのも嫌。笑+670
-20
-
22. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:16
でも奥さんがたまたまその名前が良いと言ったのかも。
そこで「元カノと同じ名前」とは言いにくいかも。+819
-21
-
23. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:19
主の子じゃないのに…
その立場で気にする可笑しさに
気がづいた方がいいよ!+396
-90
-
24. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:19
絶対嫌
未練がましくて女々しい+81
-24
-
25. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:30
主さん、たまたまじゃないの?
奥さんが名付けたかも知れないし、自意識過剰過ぎ。+869
-65
-
26. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:31
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+36
-13
-
27. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:45
え、絶対やだ!!+104
-6
-
28. 匿名 2015/04/06(月) 08:18:51
+72
-12
-
29. 匿名 2015/04/06(月) 08:19:00
奥さんが気にしないならいいんじゃないですかね?ほとんどの奥さんは不快でしょうが、私が奥さんの立場なら気にならない。+178
-58
-
30. 匿名 2015/04/06(月) 08:19:35
赤ちゃん自身もかわいそう…
その元彼の周りの人は口には出さないだろうけど
あれ?元彼女の名前だ…って思うわけですしね+238
-14
-
31. 匿名 2015/04/06(月) 08:19:39
キモイけど全く同じじゃないなら自意識過剰。
いちいち気にしない。+344
-27
-
32. 匿名 2015/04/06(月) 08:20:19
たまたま奥さんが付けたいと思って、その名前になったとしても、後で奥さんが知ったら嫌な気持ちになるよね。
だって旦那さんがら、いくら自分の子どもとはいえ、元カノの名前をずっと呼ぶことになるんだよ?+315
-9
-
33. 匿名 2015/04/06(月) 08:20:33
ケースバイケースかな。
旦那から提案されたら嫌だけど、この名前がいい!って自分が決めてたまたま元カノと同じなら気にしない。
それだけいい名前なんだし、知らない人だし、もう関係ないから。
それ以前に旦那が嫌がると思うけど(^^;;+238
-7
-
34. 匿名 2015/04/06(月) 08:20:59
何年も前に別れた彼を気にし過ぎなのでは?
逆に貴女がストーカーめいて怖い。
どうだっていいじゃん!+398
-43
-
35. 匿名 2015/04/06(月) 08:21:41
普通にイヤでしょ。。。
思い出すし。+48
-10
-
36. 匿名 2015/04/06(月) 08:22:36
あなたと付き合った事自体を忘れてて
たまたま名前が被っただけじゃない?
わざわざ元カノの名前になんてしないでしょ?+414
-22
-
37. 匿名 2015/04/06(月) 08:22:49
考えすぎじゃない?奥さんがきめたかもしれないし、奥さんに由来のある人からとったかもしれないし
旦那さんからしたら、数年前に別れた元カノより今の愛するお嫁さんの方が数倍大切なはずだしそんなことしないと思う
自分の大切な子供に元カノの名前なんかつけないよ。
奥さん関係で訳あってつけたんだと思うよ。恩師とか、いろいろあるじゃん。考えすぎだよ+387
-21
-
38. 匿名 2015/04/06(月) 08:22:56
理沙→理沙子とかか
私だったら、こういうトピを申請する以前に、自意識過剰だなwと自分を戒める+498
-26
-
39. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:01
絶対に許せない!
全力で阻止する。
でも、元カノの名前って知らない事の方が多いよね・・・。+70
-12
-
40. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:10
初恋相手の名前をつけたというのはいる。
奥さんは知らない。
DQNネームではないので子供にはよかったのかもと思う。+11
-20
-
41. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:21
元カノを全く意識せず夫婦で決めたなら仕方ないとは思うけど、奥さんが後で知った時が怖い。+129
-2
-
42. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:21
もし自分の名前の由来が父親の元カノだったら
なにやってんだよオヤジ!!キモいわって思う+156
-6
-
43. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:21
…元カレ、
主のこと忘れてたんじゃない(・.・;)?+425
-21
-
44. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:54
義理兄夫婦の娘の名前が義理兄の元カノと同じ名前。義理兄いわく奥さんがその名前がいいと言い出しお腹の子供に呼び掛け始めてしまったため元カノと同じ名前だとは言い出せなくなったらしく、弟夫婦の私達や両親に知らない振りで、何も突っ込まないでくれと言われました。5歳になった姪っ子がどこか不憫だと義母がこぼします。ただこういう場合は仕方ないかな〜と私は思います。+166
-6
-
45. 匿名 2015/04/06(月) 08:24:11
自分なら、愛称が一緒になるだけでも嫌だなー+88
-5
-
46. 匿名 2015/04/06(月) 08:24:26
そんな無神経な男がいるの??+48
-5
-
47. 匿名 2015/04/06(月) 08:24:32
奥さんが付けたとしても、提案されたとき適当な理由つけて断らないもんなのかなぁ
それか主さんと付き合った期間がよっぽど短かかったとかなら、気にしてないのかな+169
-4
-
48. 匿名 2015/04/06(月) 08:24:54
好きな名前なんだから別にいいんじゃないの
そんなんにこだわってたら旦那さんにおまえの体に染み付いてる前の男の垢が許せないとか言われたら嫌でしょう
+16
-13
-
49. 匿名 2015/04/06(月) 08:25:14
子供三人いますがお互いに元カレ元カノの名前と被らないかチェックしてからつけました。何だか嫌だったので。+84
-10
-
50. 匿名 2015/04/06(月) 08:25:14
元彼も結婚してこども作って幸せなんでしょ?
未練ないでしょ。
たまたまなんじゃないの。自意識過剰かもよ?+191
-14
-
51. 匿名 2015/04/06(月) 08:25:55
偶然だったら恥ずかしすぎる勘違い+130
-4
-
52. 匿名 2015/04/06(月) 08:26:04
気にし過ぎ。
もう元カレはその奥さんと家族なワケで
主に権限、ないよ??+115
-12
-
53. 匿名 2015/04/06(月) 08:26:17
あなたが気にするのはお門違いだと思う。元カレの奥さんが気にするなら分かるけどさ。+133
-10
-
54. 匿名 2015/04/06(月) 08:26:31
奥さんにバレないことを祈る。+13
-7
-
55. 匿名 2015/04/06(月) 08:26:45
朝の一発目からこのトピか
主婦向けなら、旦那が子に元カノの名前つけた!のほうが良かったんじゃない?
1の設定だとトピ主の自意識過剰の可能性が否定できない+100
-6
-
56. 匿名 2015/04/06(月) 08:26:55
うん。たまたまじゃないかと思うw
友達からこんな相談されたら「考えすぎだよ」っていう
むしろ子宝に恵まれ幸せに暮らしてるんだからほっときなよww+115
-7
-
57. 匿名 2015/04/06(月) 08:27:17
子どもの名前呼ぶたびに元彼(元カノ)を思い出すんだろうなぁと思うと複雑・・・
でもよくある名前ならありえるかも+18
-11
-
58. 匿名 2015/04/06(月) 08:27:31
あかーん!!そんなことされたら改名したい!+9
-6
-
59. 匿名 2015/04/06(月) 08:27:57
+16
-8
-
60. 匿名 2015/04/06(月) 08:28:26
好きな芸能人の名前をつけたがった旦那にきれてしまいました。私、小さいかな。。+33
-7
-
61. 匿名 2015/04/06(月) 08:29:47
全く同じじゃないんでしょ?
そこで、
私のことを意識してるのね!って思うか、
確かにいい名前だもんね!って親に感謝するか。
相当奇抜な名前でなくて良い字を使ってるなら被っても仕方なくない?
私は自分の名前好きだから、元カノだからとかじゃなくて、良い名前だもんね〜真似したなwって思うな。+47
-5
-
62. 匿名 2015/04/06(月) 08:30:08
そういう理由で自分に名前がつけられたのか、
と知った時は可哀想だと思う。+29
-3
-
63. 匿名 2015/04/06(月) 08:30:35
すごく珍しい名前ならともかく、
みほ→みほこ
とかなら、ありえる話じゃない?
奥さんが提案して、意味もあって、
字画も良かったりしたら、
例えあなたのこと覚えてたとしても、
まぁいっか、くらいの感覚かもね。
元カノの名前を付けた!って意識無いと思うよ。
+90
-5
-
64. 匿名 2015/04/06(月) 08:30:41
たぶん忘れてるんでしょ。+77
-5
-
65. 匿名 2015/04/06(月) 08:31:00
最高の離婚でもそんな話あったけど、元彼が元カノのことなんて全く忘れて同じような名前つけちゃったとしても、後から何かで奥さんが元カノの名前知ることがあったら何だろうと旦那のこと許せないと思うわ
自分がつけたいと思った名前でも元カノと同じ名前なら反対してくれよ!と思うでしょ
+43
-3
-
66. 匿名 2015/04/06(月) 08:31:01
50
確かに。仮に子供に同じ名前をつけたとして、そこまで未練ある男が他の女と結婚なんてしないし子供なんて作らないよ
主考えすぎたよ。もう元カレの事は忘れましょう+73
-9
-
67. 匿名 2015/04/06(月) 08:31:12
奥さんが決めたとしても却下すべきでしょ。
元カノと同じ名前っていえば、違う名前にしようってなるよ普通。
これ旦那の男友達経由とかで万が一にもバレた時が修羅場だよ…
+35
-8
-
68. 匿名 2015/04/06(月) 08:31:22
他所の事だからどうでも良いんだけど、
ぶっちゃけ、私だったらありえないかな。+35
-5
-
69. 匿名 2015/04/06(月) 08:31:31
よっぽどじゃない限り、主の名前を忘れることはないと思う。漢字は忘れるかもね。
ただいくら奥さんが提案した名前だとしても、私なら元カノの名前と同じ(ほぼ同じ)とかは嫌だとおもっちゃうから、旦那にも元カノと同じだから嫌だって言って欲しい。
+55
-6
-
70. 匿名 2015/04/06(月) 08:31:40
友達の旦那、浮気相手の名前を子供に付けてた。理由は寝言で浮気相手の名前を呼んでしまってもバレないように対策を講じたとか言ってたわ…。結局最終的には友達と別れて浮気相手と結婚してたけどね。+36
-8
-
71. 匿名 2015/04/06(月) 08:31:53
そもそも、数年前に振った元彼って言ってる時点で自意識過剰。普通に元彼でいいじゃん。+161
-7
-
72. 匿名 2015/04/06(月) 08:33:44
奥さんがその名前でその漢字がいいと言ったのかもしれないよね。
で、全く同じは嫌だから元彼が子をつける事を提案したとも考えられる。+26
-3
-
73. 匿名 2015/04/06(月) 08:33:44
自分に似てる芸能人の名前を子供につけられました。
交際中もよくその芸能人に似てると言われ、別れてる間もその芸能人がでてる雑誌などを購入していたことを復縁後に知りました。純粋にその芸能人が好きになったのかなとも思いましたがなんとも複雑な心境になりました。
そして再度別れた後、元彼が結婚し子供が産まれ、その子供の名前がその芸能人の名前だと知りあ然。漢字は違うものの、奥さんが知ったらいやな気持ちになるだろうなーと思い縁を切りました。+5
-45
-
74. 匿名 2015/04/06(月) 08:34:43
主が気にし過ぎかと。
別れて未練あんのは主じゃない?バカだなあ。+117
-10
-
75. 匿名 2015/04/06(月) 08:35:13
もしこれが元カレ提案の名前で、奥さんにバレて悪いように取られて家庭が崩壊したとしても、悪いのは全部元カレだから主が気にする必要なし!
私なら、うわっキモ!でスルーして終わり+20
-2
-
76. 匿名 2015/04/06(月) 08:35:31
よっぽど珍しい漢字でもないなら
勘違いだと思います。+49
-5
-
77. 匿名 2015/04/06(月) 08:36:07
奥さん側から見て気になるなら分かるけどあなたが元カノなら逆に元彼のこと気にしすぎてて怖いんですが+65
-8
-
78. 匿名 2015/04/06(月) 08:36:11
70
えー!じゃあ家庭内に同じ名前二人。。うわー、ないわー。+31
-6
-
79. 匿名 2015/04/06(月) 08:36:12
トピ主実は嬉しかったりして…+115
-5
-
80. 匿名 2015/04/06(月) 08:36:20
数年前にフラれた男の名前をちょっと変えてつける…
ありえないわ
なんだろう、未練があったとしても名前つけたいってものでもないな+16
-2
-
81. 匿名 2015/04/06(月) 08:36:52
元カレは私が昔から付けたかった女の子の名前を子供につけたよ。
名前聞いた時、お前なら分かるよって言われてまさかと思ったら、、、
怒りやら気持ち悪いやらだった。
名前を決める時2人で一つずつ名前を出し合って、
奥さんが元カレの案を気に入ったみたい。
主さんとはちょっと違うけど、そういう元カレが理解できない
+68
-7
-
82. 匿名 2015/04/06(月) 08:37:48
73
1と同じ臭いがするwww+36
-3
-
83. 匿名 2015/04/06(月) 08:37:54
主さんの自意識過剰
か
未練があるか
名前を知ってるってことはまだ連絡とってるの?
もうかかわらないのが一番じゃない?+84
-3
-
84. 匿名 2015/04/06(月) 08:38:05
別れた元彼の子供まで今さら気にする主さん、、
あんだかヤバいよ。どーでもよくない?
未練あるのね、元彼なんて忘れなよ。+97
-8
-
85. 匿名 2015/04/06(月) 08:38:15
主、フルボッコ。+99
-1
-
86. 匿名 2015/04/06(月) 08:38:31
元カノを想って付けたのなら
どんな神経してるんだと思うけど、
子どもの名付けって字画や響きなど
色々考えて決めるだろうから、たまたま
じゃないかな?+10
-3
-
87. 匿名 2015/04/06(月) 08:38:46
考えすぎ?
でもホントに元カノ意識して、その名前付けたならキモすぎ!!!+30
-4
-
88. 匿名 2015/04/06(月) 08:39:00
元カレに執着してるの主の方じゃん?+84
-8
-
89. 匿名 2015/04/06(月) 08:39:16
やきもちやきの私は元カノと同じ漢字が一字入るのも嫌だ。+20
-3
-
90. 匿名 2015/04/06(月) 08:39:54
43. 匿名 2015/04/06(月) 08:23:21 [通報]
…元カレ、
主のこと忘れてたんじゃない(・.・;)?
同意
何年も前に別れた元カレの情報を細かく知っていて、さらに「私の名前をつけるなんて…」とか思っちゃってる主の思考の方がよくわからん+128
-10
-
91. 匿名 2015/04/06(月) 08:39:54
逆に元カノのことをなんとも思っていないから出来ることとも言える。+76
-3
-
92. 匿名 2015/04/06(月) 08:40:48
子供が産まれて幸せな時に、元カノの事なんか考えてないよ。たまたまだと思う。+46
-4
-
93. 匿名 2015/04/06(月) 08:41:01
自意識過剰+42
-7
-
94. 匿名 2015/04/06(月) 08:41:05
奥さんが付けた名前で旦那さんがめちゃくちゃ反対したけど、奥さんに押しきられて付いた名前かも知れないのに凄い自信だなあと。そんなにあなたを忘れないくらい情熱的な恋だったんですか?(笑)+37
-4
-
95. 匿名 2015/04/06(月) 08:41:51
トピ主が自意識過剰だよ。
別れた相手なんて今さらどうでもよくない?
執着してるのね、、お大事に。+77
-11
-
96. 匿名 2015/04/06(月) 08:43:30
いや、でも男って過去を美化するし引きずるから忘れてはいないと思う。
でもヌシサン思い出して名前つけたなら奥さんにも子供にも本当に失礼。+40
-10
-
97. 匿名 2015/04/06(月) 08:44:13
私が奥さんの立場だとしたら、べつに何とも思わないなぁ
だってたかが元カノでしょ?
完全に過去の人なわけだし、終わった存在をいちいち意識なんてしない
主のように自意識過剰になってると知ったら逆に鼻で笑うかも+34
-13
-
98. 匿名 2015/04/06(月) 08:44:43
人様の家庭の子の名前に色々文句言える権利はございません。+24
-4
-
99. 匿名 2015/04/06(月) 08:44:45
1
これだけフルボッコされるような人を
男はメソメソ覚えてないよ
そこらへん、健全な人間はものすごくドライだから+50
-13
-
100. 匿名 2015/04/06(月) 08:46:52
結構、歴代元カノの名前が似たり寄ったりの男の人っているよね!笑(まり系、ゆり系、えり系とか笑)
なんとなくその響きが好きで可愛く見えちゃう。みたいな!
元カレもその類いで、単に自分の子供にもつけたんじゃない?+29
-1
-
101. 匿名 2015/04/06(月) 08:47:23
偶然だとしても
元カノの名前と同じって知ったら奥さん嫌な気持ちになるよね+42
-4
-
102. 匿名 2015/04/06(月) 08:47:36
気にしない。
未だに付き合いがあるならまだしも全く関係ない人になったわけだし、気にするだけアホらしいよ。+14
-6
-
103. 匿名 2015/04/06(月) 08:48:05
私、元カレがコウって名前で、子どもの名前決めの際に、コウキってのが候補に上がった。
漢字も同じ。
私は元カレのこと全然頭に無くて、途中まで有力候補だったくらいなんだけど、ふと思い出して、一応辞めた。
私の場合は結局つけなかったけど、本当に初めは思い出しもしなかったくらいなので、その程度の感覚もあり得るからね。+107
-5
-
104. 匿名 2015/04/06(月) 08:48:27
許せない
「私じゃ不満なの?(怒)」とか「そんなに未練があるの?(怒)」って思う+9
-16
-
105. 匿名 2015/04/06(月) 08:48:59
どれぐらいの期間付き合ってたの?
名前聞かないとなんとも言えないけどね。
私も同じ経験あるよ、私は付けなかったけどその時は子供に漢字1字貰いたかったけどヤメテ正解でした。+9
-1
-
106. 匿名 2015/04/06(月) 08:49:47
うん、まぁ、それは奥さんの立場なら気になることかもしれないけど、どんな経緯でその名前になったかも分からないんだから、あなたが気にすることでないことだけは確かだね。
+77
-3
-
107. 匿名 2015/04/06(月) 08:50:45
私もありました!共通の友達達が猛反対してくれたらしいけど奥さんに内緒でつけたらしくて、もう悪いけど気持ち悪くて。後々ばれたみたいで奥さんの怒りの矛先は私に来るから怒鳴りこまれて。。。5年以上会ってないのに。。私に怒鳴るは良いけど(いや、良くもないけど)どうか子供さんは可愛がってあげてくださいと祈るばかりです。余りに嫌がらせあるから県外に就職しました。+21
-40
-
108. 匿名 2015/04/06(月) 08:52:36
子供を見るたびに元カノを思い出すのかな〜元カレの名前付けられてもダンナは平気なのかな?+10
-5
-
109. 匿名 2015/04/06(月) 08:52:43
旦那が結婚した奥さんのことが一番だからとかいってるひと多くてビックリ。
実際、元カノの結婚できなくて未練タラタラで他の女と結婚したひと何人も知ってる。その後も元カノに連絡とったりする人も多いよね。
一概に自意識過剰だとか言えないと思うけど。+51
-32
-
110. 匿名 2015/04/06(月) 08:52:57
107 作り話??+30
-10
-
111. 匿名 2015/04/06(月) 08:53:00
本当は主が振られた側でまだ未練があるのかなと思ってしまった
そうでもなきゃ元カノの子供の名前まで調べないし、知ったところで「まさか私の名前を意識してるの?」なんて思考にならないと思うけど、普通…+63
-13
-
112. 匿名 2015/04/06(月) 08:53:32
自分に男の子が産まれて、旦那がこれがいいって言った名前が元彼と同じだったら微妙だな。
いい恋愛で円満に別れた人ならいいけど、嫌な思い出しか残ってないような元彼なら正直に訳を話して変えて貰う。
主さんの元彼の子の名前はたぶん奥さんが考えたんじゃない?
で、元彼も過去の事と割り切ってるから気にせず受け入れたのかも。+10
-1
-
113. 匿名 2015/04/06(月) 08:53:38
主さん、叩かれてるけど、
もし自分が主の立場で、何年も付き合った元彼だったら、ちょっと気にすると思う
学生時代にちょろっと付き合ったとかなら、まだしも+60
-17
-
114. 匿名 2015/04/06(月) 08:53:47
109
元カノの→元カノと です。+4
-3
-
115. 匿名 2015/04/06(月) 08:55:06
私は、息子に元カレの名前から一字とって付けてしまいました。
今は全然未練ないし、夫を愛してるんだけど
名付けの本でその字を見た時に、物凄くピンときてしまって…。
勿論夫には内緒だし、元カレにも知られたくありません。+20
-11
-
116. 匿名 2015/04/06(月) 08:55:08
ドラマ「最高の離婚」でもそんな話ありましたよね。私なら絶対嫌です。神経疑う。+43
-4
-
117. 匿名 2015/04/06(月) 08:56:05
ありえない。
元カノにその事実を知られたら見下ろされそうで腹が立つ。同情されるのも嫌。
たとえ未練がなくても、知ってる人がいたら変にとらえられそうだしデリカシー無さすぎて、夫への愛は冷めるな。子供の為に仮面夫婦するレベル。+27
-3
-
118. 匿名 2015/04/06(月) 08:56:15
子供に元カノの名前って、おバカな人達の間ではよくあるのかな?
私もありました!って書いてる人、申し訳ないけど共通してバカっぽいというか脳内お花畑っぽいというか…+34
-9
-
119. 匿名 2015/04/06(月) 08:57:00
ありえない
小さい頃から女の子ならこれ!
と決めていた名前があったけど
旦那の元カノと被ってたから変えた
それくらい嫌
なのに旦那は初恋の人の名前つけようとした
初恋でしょ?いやと言ったら
「その子のこと忘れてたしこういう由来がうんぬん…」言ってきたけど
その件があったので名付けは旦那の意見スルー
元カノの名前付けられたら嫌だし
+33
-4
-
120. 匿名 2015/04/06(月) 08:57:42
元カレに存在自体すっかり忘れられている事に主 涙目(笑)
ただの自意識過剰って事で終了+23
-16
-
121. 匿名 2015/04/06(月) 08:59:17
絶対嫌だ!
いじめっ子やパワハラ野郎の名前すら、絶対思い出したくもないのに。+7
-4
-
122. 匿名 2015/04/06(月) 09:01:10
過去だから気にしないって意見の人凄いなと思う。私は小さいから、一生縁のある子供が元カノと同じ名前なんて絶対嫌だ。+26
-6
-
123. 匿名 2015/04/06(月) 09:03:00
正しい回答
主さんのことまだ愛してて忘れられないんだろうね!
ですよ、みなさん+67
-13
-
124. 匿名 2015/04/06(月) 09:04:02
123
うむw+60
-8
-
125. 匿名 2015/04/06(月) 09:04:32
117
同意。
そういうのを避ける為にも、未練なかろうがもはや嫌いだろうが、元カノを連想させる名前は付けちゃダメだと思うわ。+24
-3
-
126. 匿名 2015/04/06(月) 09:05:08
こういう釣りトピ出てくるようになったらもう小町と変わらんな+32
-5
-
127. 匿名 2015/04/06(月) 09:05:48
絶対無理!奥さんにも子供にも失礼過ぎる。
数年前、私が妊娠した時うちの旦那は好きな芸能人の名前からとりたい!と言って、ある名前を推しまくって来ました。
一応姓名判断してみましたがどの漢字を当てても画数が悪く、結局違う名前にしました。
出産後数年経って、元カノの名前がその芸能人と同じだった事を知りました。
もしその名前をつけてたらと思うとゾッとします。子供を愛せなくなるかもしれない。それくらいショック。
そうなればもちろん離婚します。子供を元カノの身代わりにするな気持ち悪い。+34
-6
-
128. 匿名 2015/04/06(月) 09:06:35
たんに名前が気に入ってたのか、元カノが忘れられないのかは、その旦那の言動でわかるよね?+9
-3
-
129. 匿名 2015/04/06(月) 09:07:34
113
気にしないよ!何年か付き合ってたとしても主は数年前に別れてるって書いてるじゃん
別れてすぐならまだしも数年経ってるし自分が振ったって上から目線な書き方なのに子供の名前気にしたりとか怖いよ+15
-12
-
130. 匿名 2015/04/06(月) 09:08:58
子供の名前じゃないけど、上京したわたしを追っかけて上京してきた元カレがその後すぐでき婚して、奥さんの名前がわたしと同じだった時はすごい確率だってびっくりしたなーwww
さすがに子供に同じ名前つけられてたらもっとびっくりするな٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃+9
-6
-
131. 匿名 2015/04/06(月) 09:09:29
どっちにしろ1がネットで質問することではないだろ
子の両親でもないおめえにゃ関係ねーぞ?
どういう経緯でつけたのかも知らない他人中の他人だぞ?+46
-8
-
132. 匿名 2015/04/06(月) 09:09:38
自分の旦那にされた話かと思いきや、“自分からフった” 元彼の話って。なんか言い方からして同情できない感じかな。+52
-4
-
133. 匿名 2015/04/06(月) 09:10:56
年賀状などで、え、あいつあの子の名前つけたんだ、って思う友達もいるだろうな。本人達もだけど回りも反応しそう。奥さん何も知らなくてでも旦那も回りも知ってるってなんか残酷。名前は一番最初に贈るギフトなのにね。。+19
-4
-
134. 匿名 2015/04/06(月) 09:10:59
126
人間関係の悩み系はみんな釣りじゃないの?
悩んでるのにトピ主消えたり
悩んでるのに具体的な解決はいいから一般的な解決法をあげてけとか
無理設定ばかり+11
-3
-
135. 匿名 2015/04/06(月) 09:12:27
109さんの意見に同意
結婚した今は、配偶者が1番大事だから過去は振り返らないってことはないと思う!
女は、わりとサバサバしてるけど、男って過去を美化して、いつまでも引づってる人意外と多い気がする。
知り合いで、元カノどころか、学生時代に片思いしてた相手を、自分が結婚してからFacebookで検索して、メッセージ送ってた男もいたよ。
もちろん、奥さんや子どもが1番大切にはしてるんだろうけど、心の片隅では過去の女性を想ってる人もいると思う
+22
-7
-
136. 匿名 2015/04/06(月) 09:16:08
主さんが、気にしすぎ。まだ、元カレの事、好きなんじゃないの❔+27
-7
-
137. 匿名 2015/04/06(月) 09:16:25
107に似たようなのだけど
浮気相手の名前つけた奴がいる
もともと浮気相手が本命で
と言っても浮気相手は金づるとしてしか見てないくてキスすらなし
奥さんは妊娠して仕方なく結婚
付き合ってる時は散々別れるように言ったけど
ダメで妊娠聞いてからは
もう奥さん可哀想だけど
子供のことを思って
浮気相手のことは全部隠した
男の方は協力してくれたとか思ってるけど
ふざけんなバーカって感じ
あの男とは会いたくもないが
奥さんが心配で会うと男もついてきて
男の顔見るたびにイライラする+4
-5
-
138. 匿名 2015/04/06(月) 09:17:06
振った男の情報を何で今更あんたが知ることになるのか疑問ですけどねー
自意識過剰でしょww+48
-6
-
139. 匿名 2015/04/06(月) 09:19:30
ないないないない。
同じ漢字も避けるわ。
あだ名が一緒になりそうな
名前も避けちゃう。+6
-1
-
140. 匿名 2015/04/06(月) 09:19:41
129
自分が振ったからこそ、後味悪いとかあるんじゃない?
実際どんな別れ方かは分からないけど、自分から別れを切り出してすぐに受け入れてくれた相手か、その後に何度も復縁迫られた相手によっても違う。
+12
-3
-
141. 匿名 2015/04/06(月) 09:22:26
釣りトピはあるよね
アクセス数が増えやすいように、ある程度荒れることが予測できる内容のトピを管理人が設定してると思う
小町と違って管理人しかトピを立てられないしね+11
-4
-
142. 匿名 2015/04/06(月) 09:23:19
奥さんがこのトピ立てたならわかるけど…元カノの立場で気にしてわざわざトピ立てるとか自意識過剰にも程があるよ。恥ずかしい。+42
-5
-
143. 匿名 2015/04/06(月) 09:23:53
いつ別れたかにもよるかも。
彼にとって遠い昔(主と別れた後何人か付き合って数年経つとか)なら偶然なのかも…??
主の名前○が珍しくないなら
+4
-1
-
144. 匿名 2015/04/06(月) 09:24:17
私が嫁なら離婚問題に発展するくらい怒るな。姑舅にも何で教えてくれなかったって怒りが沸きそう。+11
-0
-
145. 匿名 2015/04/06(月) 09:25:55
主と元カレの細かい事情なんて知らないくせに、忘れられてるんじゃないのとか、みんな言いたい放題だね。もちろん、そういう可能性もあるんだろうけど、自分が同じ体験したら「うわっキモい怖い!」ってなるんじゃないの?主のこと気にしすぎって言うけど、名付けの経緯がどうであれ、普通なら絶対いい気はしないと思う。+14
-7
-
146. 匿名 2015/04/06(月) 09:26:06
トピタイから察するに妻の立場の人に聞いてる意見だよね?
主が自意識過剰とか元カレはもう主を忘れてるとかは置いといて、自分がつけた名前が旦那の元カノと一緒だったとか、旦那が提案した名前が元カノと一緒だった場合は皆さんどう思うの?
やっぱり最初に上がってる様に嫌悪感抱く人が多数だと思うんだけど、何か途中から主叩きになっててトピずれしてる。
って、真剣に考えてしまったけど釣りなの?これ。+21
-4
-
147. 匿名 2015/04/06(月) 09:27:54
これ、自意識過剰って言われまくってるから後出しで、
実は旦那が元カノの名前を付けたんです。
私が怒ると旦那が気にしすぎだと言うので、
皆さんの意見が聞きたくて~。
って、1さんが出てきそう。+27
-3
-
148. 匿名 2015/04/06(月) 09:30:24
皆さん言ってますが、ホント自意識過剰!
全く同じじゃないじゃん、子がついてるんでしょ!なんで自分を思ってつけたって思うの?あなたのことすっかり忘れてるから何とも思わずつけたって考えるほうが自然だけどね。
ミキとみき子、りょうたとりょうすけ、未練ない元恋人なら、これくらい許容範囲。
+23
-7
-
149. 匿名 2015/04/06(月) 09:31:06
男の子なので名付けは俺が決めると言い張っていた旦那。
まさかの元彼と同じ「ゆうき」
よくある名前だしな…と思ったのですが、
やっぱり嫌で名前を変えてくれとお願いしました。
旦那も色々考えて決めた名前でこだわりがありましたが、元彼と同じと言うと諦めてくれました。+12
-1
-
150. 匿名 2015/04/06(月) 09:31:33
元カノの名前なんて、知ることないから考えたことなかったー。+11
-1
-
151. 匿名 2015/04/06(月) 09:31:43
146
アタシ元カノなんですけど、旦那さんが子どもにアタシの名前をつけちゃったみたいなんです
奥さん嫌ですか?
って聞いてるってこと?
ますます叩かれるやんけ+27
-2
-
152. 匿名 2015/04/06(月) 09:32:33
元カノじゃないけど、初恋の人の名前をそっくりそのまま付けた人がいた。
付き合ってないからいいじゃんって言ったのがまた引いた。
そういう問題じゃなくね?+23
-2
-
153. 匿名 2015/04/06(月) 09:32:42
過去に3人と付き合ったけど、一番新しい元カレ以外の名前、正直覚えてない...+16
-7
-
154. 匿名 2015/04/06(月) 09:33:18
逆に「子」を付けて、微妙に変えてるのが
バレたときの逃げ道を用意してるようにも思えるのは疑いすぎかなぁ+16
-9
-
155. 匿名 2015/04/06(月) 09:33:43
はいはい気持ち悪い気持ち悪い
はいはい奥さん可哀想可哀想
はいはい元カレあんたが好きなんだよ
これでいい?+46
-10
-
156. 匿名 2015/04/06(月) 09:34:58
皆さん言ってますが、ホント自意識過剰!
全く同じじゃないじゃん、子がついてるんでしょ!なんで自分を思ってつけたって思うの?あなたのことすっかり忘れてるから何とも思わずつけたって考えるほうが自然だけどね。
ミキとみき子、りょうたとりょうすけ、未練ない元恋人なら、これくらい許容範囲。
+34
-5
-
157. 匿名 2015/04/06(月) 09:35:43
うちは旦那の浮気相手の名前をつけられましたよ。
違う名前でほぼ決まりだったのに急にこの名前どう?って聞いてきて、私は何も知らずいい名前だと思いそれにしました。
暫くして旦那が外泊する様になり、携帯をみると子供と同じ名前の女性……
今はもう離婚しましたが、絶対許せません!+24
-4
-
158. 匿名 2015/04/06(月) 09:36:20
奥さん嫌だと思うよ、許せない、と大量レスをもらい、トピ主が「やっぱり可哀想よね(ドヤ、あたしったら罪なお♡ん♡な」と満足するトピですか?+45
-4
-
159. 匿名 2015/04/06(月) 09:37:32
146
自分の子供に元カノの名前をつけられた奥さんが嫌がるならわかる
元カノの立場で他人の子供の名前云々は無関係だし放っておけば?
ってことじゃないの?+23
-0
-
160. 匿名 2015/04/06(月) 09:38:21
ここまで意見出てて、トピ主登場しなきゃ釣りだな。+30
-2
-
161. 匿名 2015/04/06(月) 09:38:25
許せますか?ってそりゃ元カノからとってつけたというのか事実ならいい気分はしないけど
許せますか?とあなたの立場で聞くのが意味わからない+50
-0
-
162. 匿名 2015/04/06(月) 09:39:06
いつまで主叩きしてんの?+15
-32
-
163. 匿名 2015/04/06(月) 09:40:21
わざわざトピ立てるくらいだから周りにも相談するふりして言いふらしてるでしょ+40
-2
-
164. 匿名 2015/04/06(月) 09:40:23
162
本人乙+30
-8
-
165. 匿名 2015/04/06(月) 09:40:47
元カレはあなたのことなんか覚えていませんよ〜+35
-3
-
166. 匿名 2015/04/06(月) 09:41:02
主の自意識過剰が笑える。
元カレは意識して付けたとかないって。
大切な子供にそんなんつけるわけないじゃん!笑
逆にすっかり忘れてて、意識に全くないから名付けたんじゃない?奥さんと二人でさ。
+35
-4
-
167. 匿名 2015/04/06(月) 09:42:06
自意識過剰だけど、もし奥さんが嫉妬深い人であとから知って嫌がらせとかされる可能性もなくはない。+8
-6
-
168. 匿名 2015/04/06(月) 09:43:17
私が深く考えすぎかもしれないけど、その元彼の子供に何もない事を祈ります…(>_<)+10
-4
-
169. 匿名 2015/04/06(月) 09:43:52
私の名前がそうです。お父さんの元カノというより初恋の相手の名前だそうです。+14
-3
-
170. 匿名 2015/04/06(月) 09:44:57
151
トピ主である元カノ側の意見は置いておいて、妻の立場としてって書いたのですが。
”自分がつけた名前が旦那の元カノと一緒だったとか、旦那が提案した名前が元カノと一緒だった場合”
もし自分が元カノの名前をつけてしまった妻(母親)の立場だったら?と置き換えて考えたら皆さんはどう感じるのかなと思ったまでです。
文章下手でごめんなさい。意味わかりますか?+7
-3
-
171. 匿名 2015/04/06(月) 09:46:06
旦那の元カノの名前を自分も
知っているのにそれを
付けようとされるのも嫌だし
お互いの元カレ元カノの名前は
知っている範囲でなるべく避けたい。
少しでも気にしてしまうのは嫌だから
主の元カレは忘れていて
付けたなら仕方ないけど、
覚えていたのにその名前を
付けたなら悪質だなと私は思う。+15
-2
-
172. 匿名 2015/04/06(月) 09:46:17
昔は叶わぬ恋ってのは、よくあったから初恋の人の名をってのはよく聞いた
今はそうないっしょ+9
-1
-
173. 匿名 2015/04/06(月) 09:46:40
奥さんの立場でも、元カノの立場でもそんな事知ったら嫌でしょ。
元カレが自分と付き合ってたのを忘れてた。とかなら仕方ないけど、覚えてて一文字違いの名前つけたとか聞いたら馬鹿じゃないの?っていうか今さら面倒ごとに巻き込まれたりしないよね?とか思っちゃう。
嫁の立場ならなんで腹痛めた自分の子が旦那の好きな奴の名前(それに近い名前)にせにゃならんのだ!って腹が立つのも当たり前だよね。+22
-4
-
174. 匿名 2015/04/06(月) 09:47:02
すごいキモい元彼で、なんであんな人と付きあってたんだろとか思ってて、しかもちょっとストーカーちっくな元彼だとしたら、ちょー気持ち悪い。
自分が振られた側だったり、イケメンの元彼だったら、ちょっとドキッとしてしまう+5
-8
-
175. 匿名 2015/04/06(月) 09:48:41
あのさ。
自意識過剰なだけだと思うけど。
逆に主の思ってた通りだとしたら何なの?
良い気分しない人の方が多いのは、普通に考えてわかるでしょ。
なのにその辺り聞いちゃうあたりなんだかな。
その主の自分って罪~みたいに入り込んじゃってる感じが
逆にこえーわ+40
-8
-
176. 匿名 2015/04/06(月) 09:49:21
169さん、私も父親の初恋相手の名前付けられそうになりました!
でも役所に出すギリギリでもう一つの候補の名前になりました。
…よかった(^^;;
そういうの自分の奥さんに失礼だと思わないのかね?+12
-2
-
177. 匿名 2015/04/06(月) 09:50:45
主さんはその話誰から聞いたの?
数年前とは言っても
共通の友達がいるなら
元カレも主さんの事記憶にないくらい
忘れていたって事はなさそう。
忘れていて付けたなら良いけど
意識して付けたならありえない引く。+16
-1
-
178. 匿名 2015/04/06(月) 09:53:29
男友達にいる
奥さんとデキ婚だったんだけど、結婚するまで二股してて、その相手の子の名前から一字付けた
本当はその子の方が好きだったんだけど、奥さんとは仕方なくって感じで
その話聞いて、自分の父親がそんなんで私の名前付けてたら一生恨むって思った+20
-1
-
179. 匿名 2015/04/06(月) 09:53:31
私が奥さんの立場なら、嫌だ!!
でも、主さんの立場なら気にしない(・ε・)
話しそれるけど、元彼が私と付き合う前に付き合っていた子と、将来子供が出来たら《ゆう》って付けたいって話してたみたいで、今は全く別な人と結婚したんだけど、子供の名前は《ゆう》だった!!
実際は漢字なんだけど、漢字も一緒…
それも、私は関係ないけど将来を語った元カノ・奥さんの立場なら嫌だ!!と思った+6
-2
-
180. 匿名 2015/04/06(月) 09:54:08
逆に、なんとも思ってないから名前もらったんじゃない?
元クラスメイトとかの名前で、可愛いのとかは名付け候補にいれるよ?
わたしだったら。+19
-5
-
181. 匿名 2015/04/06(月) 09:54:51
元彼とか元カノが100人位いたら、名前つけれないよね…。
私はあんまり気にしないかなぁ。
旦那があえて元カノの名前に設樂嫌だけど、たまたまいいなと思った名前がかぶったくらいなら仕方ない。
旦那がイヤと言うなら変えるけど。
逆もしかり。+5
-0
-
182. 匿名 2015/04/06(月) 09:55:29
奥さんの妊娠中や里帰り中に浮気する男も多いって聞くのに
子供生まれて愛する奥さんもいるから元彼女なんて覚えてないよなんて思ってる人結構いるんだ。
男の恋愛は名前をつけて保存だっけ?仮に忘れてても名前聞いたら思い出すでしょ。+11
-7
-
183. 匿名 2015/04/06(月) 09:55:34
主サンが美人で性格が良くて老若男女動物誰からも好かれる人なら、私が奥さんの立場でもOK出すかな。+0
-9
-
184. 匿名 2015/04/06(月) 09:57:31
たまたまかもしれないけど、普通に考えて
理佐→理佐子なら略して「りさちゃん」って呼ばれることもあるだろうし、普通なら辞めとくよね。
主のことを意識して名付けた訳じゃないと思うけど、元カレは気にならないのだろうか?
私が奥さんの立場なら、言いにくくても「元カノと似てる」とか教えてほしいな。
後々知ってもそう簡単に変えられないんだし。。+24
-0
-
185. 匿名 2015/04/06(月) 09:57:33
絶対にいや。そのことを知らない人に頭文字にちゃん付けで呼ばれることもあるのでは?
自分なら仮にゆうくんって呼んでた元彼がいたら子供にはゆうき、ゆうと、ゆうま、全部つけたくないです(笑)+20
-0
-
186. 匿名 2015/04/06(月) 10:00:09
179
それは別にいいんじゃない?
だって、「元カノと二人で決めた名前」じゃなくて、「彼が子供ができたときにつけたかった名前」なんでしょ?
夢が叶って良かったねってだけ。
+8
-2
-
187. 匿名 2015/04/06(月) 10:01:42
あのさ。
自意識過剰なだけだと思うけど。
逆に主の思ってた通りだとしたら何なの?
良い気分しない人の方が多いのは、普通に考えてわかるでしょ。
なのにその辺り聞いちゃうあたりなんだかな。
その主の自分って罪~みたいに入り込んじゃってる感じが
逆にこえーわ+9
-6
-
188. 匿名 2015/04/06(月) 10:03:42
私元カレの子供と同じ名前を我が子につけました。
葵です。漢字は知りませんが元カレの事は何とも思ってないからつけられたし私自身葵という名前に意味をもって我が子につけたので。全く気にしてません。
多分元カレも全く何とも思ってないからつけられたんだと思います。+4
-8
-
189. 匿名 2015/04/06(月) 10:03:58
私自身なんですが娘の名前を「まりな」にしようとしたら、旦那が嫌だと言いました。
結局違う名前にして義妹にあとで聞いたら、旦那の元カノに「まり」と「りな」がいたそうwww
あまりの偶然に驚きましたが、スレ主さんの元彼も奥さんがつけたかった名前かもしれませんよ。
+22
-0
-
190. 匿名 2015/04/06(月) 10:04:04
未練がましいなら絶対に嫌だけど、元カノが死んでるとかならちょっと考える。
もちろんちゃんと話してくれたらね。+2
-5
-
191. 匿名 2015/04/06(月) 10:04:26
153
読んだあとからずっと元カレの名前思いだそうとしてるんだけど諦めたわ。+7
-2
-
192. 匿名 2015/04/06(月) 10:05:25
付き合ってた期間にもよるよね。
いくら数年前とは言っても
1年以上付き合ってたなら
覚えてると思うけどなー
自分が奥さんの立場だったら
元カノの名前をつけて欲しくないし
似ているのも無理。
名前なんて子供にとっても親にとっても
一生ものなのに少しでも
余計な悩み事はしたくないから。
+20
-1
-
193. 匿名 2015/04/06(月) 10:06:04
それくらい未練がないというか過去の事だと割りきっているのでは?
+11
-2
-
194. 匿名 2015/04/06(月) 10:09:18
友達のお姉さんは、お父さんの元カノの名前って話聞いたことある。
わざわざ、元彼と元カノの名前全部被ってないか、掘り返すのも嫌だけど、言い出せず知らずにつけて、後から知るのもいやだろうな。+5
-0
-
195. 匿名 2015/04/06(月) 10:09:40
主さんは
自分が勘違いをしているか?、
を聞いてるんじゃなくて、
元カレ(カノ)の名前を我が子につけるのはどうか?
を聞いてるよ。
主さんを勘違い女扱いするのは気の毒だよ。+7
-26
-
196. 匿名 2015/04/06(月) 10:11:06
子供の名付けでどちらかが少しでも
嫌な思いをするならその名前は
避けたい。
自分が良いなと思っていた名前と
元カレの名前が同じだったら
ちゃんと旦那にも相談して嫌と言うなら
その名前は諦める。+8
-0
-
197. 匿名 2015/04/06(月) 10:17:59
意識過剰はいいすぎのような(笑)
少なからず自分と似たような名前だと
思う人もいれば思わない人もいる!
自分なら元カノと似たような名前つけたら
嫌だな。+7
-5
-
198. 匿名 2015/04/06(月) 10:18:10
195
だったら、主はもう自分で答えだしてるじゃん。
→私は子供に元恋人の名前をつけるのはありえないと思っているのですが、...以下略
それでいいんじゃないの?
それ以上の答えはないでしょ。
でもだったら、トピタイとは合ってないよね。+19
-3
-
199. 匿名 2015/04/06(月) 10:21:07
なんだ、主さんの旦那さんが元カノの名前付けようとしてるのかと思った(笑)
私なら気にしないかも。
私だって、この漢字が使いたいって思ったら、もし元彼の名前の一部とかでも使っちゃうかも…全く同じは付けないけど。
+6
-1
-
200. 匿名 2015/04/06(月) 10:21:33
私がそう
父親の元カノの名前から一文字とったらしい
もしそうだとしても自分だけの秘密にすればわからないのに...
知った母は根にもってます
+16
-1
-
201. 匿名 2015/04/06(月) 10:22:26
元カレ、元カノの名前って忘れるか?
未練とかなくても、名前くらいは記憶してるなぁ
友達の元カレの名前だって、よく話聞いてた人なら思い出せる+26
-10
-
202. 匿名 2015/04/06(月) 10:24:04
たまたまならしかたないけど、未練があって付けたなら気持ち悪い!絶対嫌です!+11
-4
-
203. 匿名 2015/04/06(月) 10:25:30
ありえない。奥さんにバレたら離婚されるレベルだと思う。
私だったら子供の名前呼ぶのも辛くなって
精神科いくはめになりそう。+27
-4
-
204. 匿名 2015/04/06(月) 10:25:55
30歳で五人付き合って結婚したけど、元カレのフルネーム全員思い出せないわ!ごめん。我が子と被ってはないと思うけど。+29
-6
-
205. 匿名 2015/04/06(月) 10:28:26
たまたま奥さんがつけたにせよ普通に旦那が元カノとかぶるけどいいの?ってツッコむでしょ
言いにくいとか意味わからん
なのに自分と名前の漢字も全く同じとか自意識過剰にもなるだろw
+13
-6
-
206. 匿名 2015/04/06(月) 10:28:50
私が主の立場なら、
自分の名前ありふれているし、気に入ってるから、いい名前だもんねっ(*^o^*)って思って終わ
+8
-2
-
207. 匿名 2015/04/06(月) 10:30:18
主さん、もしかしてFacebookで検索して知ったとか?+27
-6
-
208. 匿名 2015/04/06(月) 10:30:39
ハァ!?+6
-3
-
209. 匿名 2015/04/06(月) 10:35:10
おいふざけんなって言う。+4
-8
-
210. 匿名 2015/04/06(月) 10:35:54
おめぇさぁ?ってなる。+3
-8
-
211. 匿名 2015/04/06(月) 10:35:55
奥さんの方がそもそもその名前つけたい候補だったんじゃない?そこで旦那のほうが元カノと1字違いだなんて発言しないとおもう。
知らない奥さんはすごく嫌だろうから、
後だしで言いませんように!知らないままで
いてほしい。+19
-1
-
212. 匿名 2015/04/06(月) 10:37:55
元カレの名前、覚えてないよ
別れた時点で連絡先も消去だし
付き合いなければ思い出すこともない
女性ってそういう人多いと思うけど…記憶を上書きしていくのが女性って言うし+13
-4
-
213. 匿名 2015/04/06(月) 10:40:58
私は妊娠中で「はるか」って名前を子供につけたいんですけど、今の旦那&元カレの元カノの名前が「はるか」なんですよね。
それでも別にいいやって思う感覚がおかしいですかね?
たぶん他の名前になるとは思いますが…。+14
-4
-
214. 匿名 2015/04/06(月) 10:41:26
付き合ってた人多いと覚えきれないのかな?+7
-1
-
215. 匿名 2015/04/06(月) 10:49:35
188さんの、葵です。漢字は知りませんが‥って、元カレの名前の漢字を知らないってこと?覚えてないのかな?
そのくらいの付き合いの元カレに、知られて何か思われたら「自意識過剰だよ」って言いたいですね。
でも、男の人は元カノのことを美化して気にしてることも多いし、トピ主の件は自意識過剰と言い切れるかわからない。どのくらいの付き合いだったのか、どうやって名前のことを知ったのか、教えて主さーん!
もし自分からFacebookとか調べたりしてたら、それは皆さんの言うとおり自意識過剰。+10
-1
-
216. 匿名 2015/04/06(月) 10:50:17
213
あたしもあんま気にならないかも。
奥さんが気にしてなければ問題ないかと...。+1
-1
-
217. 匿名 2015/04/06(月) 10:54:15
主は『私の名前をつけたんですよー気持ち悪い男!』
って言っているわけじゃなく
『子供に元恋人の名前はありなの?』
と聞いているんだからそんなに
責める話題じゃないと思うけどな+21
-16
-
218. 匿名 2015/04/06(月) 10:55:34
201
友達の彼氏まで!?
ごめん、無理だぁ。
去年まで勤めてた職場の同僚の名前もすでに覚えてない...+6
-5
-
219. 匿名 2015/04/06(月) 10:55:40
紗栄→紗栄子かもよ!
奥さんが紗栄子ファンだったのかもよ!
冗談はさておき、
主さん、自意識過剰だよ!+21
-4
-
220. 匿名 2015/04/06(月) 10:57:43
みんなして自意識過剰って……主さん可哀想…(笑)
交際期間も短くてよっぽど思い入れのない人とか、付き合った人数多すぎて、とかなら名前忘れちゃう場合もあるかもしれないけど、普通なかなか元カレ元カノの名前って忘れないでしょ。
忘れてても、奥さんが提案してきたとしても、漢字まで一緒なら、アレ…?って思い出すんじゃない?
そこをスルーして付けたのか、奥さんがそれでもいいと言って付けたのかは知らないけど、未練あるなしに関わらず私でも気になるわそんなの。
でもその名前にいいイメージがなかったらいくら可愛い名前でも付けたくないじゃん。わたし昔ちょっといじめられた時期があって、そいつが千尋って名前だったんだよね。ちひろ自体は可愛い名前だと思うけど、そいつのイメージ強すぎるから自分の子には絶対付けない(笑)
だから主さんの名前も、奥さんが付けたにしても元カレが付けた(スルーした)にしても、その名前に負のイメージがないってことだから、気持ち悪いかもしれないけど、プラスに考えときましょ♪+9
-28
-
221. 匿名 2015/04/06(月) 11:04:13
元カノの名前付けられましたって人、一人で何回コメしてんの
よくある話ってことにしたいんだろうけど無理あるわ+26
-4
-
222. 匿名 2015/04/06(月) 11:05:00
元彼ってことは、つきあってたんですよね。
じゃぁ、お互いに好きな期間があったのですよね。
何年後かに、あの子いい子だったな。
名前つけたら、あの子みたいになるかなって、
良い風に思われてるんですよ。きっと・・・
ってことで、どうでしょうか・・・+8
-5
-
223. 匿名 2015/04/06(月) 11:06:25
自意識過剰もそうだけど、このトピ主は何が聞きたいわけ?
もう答えだしてるよね自分で+27
-3
-
224. 匿名 2015/04/06(月) 11:07:50
201
やたら誕生日とか覚えてる人を思い出した
私の彼氏の住んでた場所とか覚えてるの+2
-2
-
225. 匿名 2015/04/06(月) 11:10:57
聞かないとわからないんだ。
トピ主頭大丈夫?+20
-3
-
226. 匿名 2015/04/06(月) 11:12:46
主さんの立場なら別に何も思わないけど(奥さんの希望かもしれないし)、自分たちの子供に夫が元カノの名前を付けたら絶対嫌です。
離婚するレベル。
元カノじゃなくても、あまりに近い人の名前と一緒なのは避けます。+11
-0
-
227. 匿名 2015/04/06(月) 11:12:58
トピタイ
『子供に元カノの名前、許せますか?』
奥さんの立場:許せない。
夫(元カレ)の立場:?にしてもデリカシー無さすぎ。
主の立場:許す許さないの立場じゃない。無関係。+47
-0
-
228. 匿名 2015/04/06(月) 11:15:02
忘れてるってことは、幸せなことだと思う+5
-1
-
229. 匿名 2015/04/06(月) 11:17:43
主さんの自意識過剰は置いて置いておいたとしても、自分がされたわけでもないのにわざわざトピたててこんなこと聞く??言っちゃ悪いけど超がつくほど余計なお世話だし、修羅場系の下世話な雑談がしたかったとしか思えない。むしろそっちの方が腹立つ。+34
-1
-
230. 匿名 2015/04/06(月) 11:19:04
奥さん可哀想って意見多いけどさ、名前付けられた子どもの立場にもなってみよう^^;
父親の元カノと自分の名前がちょっとでも被るとかw知らずに生きていけるならまだしも、バレたらキモくて生きていけないかも!+6
-2
-
231. 匿名 2015/04/06(月) 11:21:23
いやだな。
でも私も実際に娘を産んで名前を考えてる時に元カノと同じ名前にはしたくないけど、旦那にはこの気持ち言えなかった。
今でも元カノの名前は知らないし、娘と名前被ってないことを願ってます。
+5
-4
-
232. 匿名 2015/04/06(月) 11:24:41
ただ単に旦那がアホ。+8
-2
-
233. 匿名 2015/04/06(月) 11:29:29
で?主は何、元彼の奥さんってば可哀想ーって言いたいの?こんなところでわざわざ匿名の掲示板で話題にして
?なんという上から目線www+24
-2
-
234. 匿名 2015/04/06(月) 11:29:50
私の知人に、学生時代に結婚まで考えたけど、結局別れた相手の女性にちなんだ名前をつけたという人います。
別れた女性がはる○だったので、はるとつけたんですが、すべてを知っているわたしはかなり引きしました…。
+4
-1
-
235. 匿名 2015/04/06(月) 11:33:15
私は無理
うちは旦那が考えてて生まれたら付けたいと譲らない名前が私の元カレの名前
たまたまだけどそれも無理
+3
-1
-
236. 匿名 2015/04/06(月) 11:36:31
主の勘違いとか思い込みじゃない?
+9
-1
-
237. 匿名 2015/04/06(月) 11:38:53
ありえない。
元カノとしても、別れた男の子供に自分の名前つけられたら怖いよ。+1
-1
-
238. 匿名 2015/04/06(月) 11:45:14
知り合いに「もし女の子ができたら元カノの名前にする」って言ってる人がいたから、世の中にはこういう男性もいるんだなぁとは思った。
私の旦那の元カノは知ってる人なので絶対に被る事は無いですけどね♪+0
-2
-
239. 匿名 2015/04/06(月) 11:46:05
あり得ない!!
つけようとしたら旦那を軽蔑する。
阻止してるのに響きが…とか言い訳したら、
マジ殴り倒したいわ
ママか別の人が命名した方良いんじゃない?
画数が良いの~で大丈夫!!+0
-0
-
240. 匿名 2015/04/06(月) 11:51:50
ごめん。実は私は将来もし息子を産んだら「けんちゃん」にしようと思ってる・・・。
小中学生の時の同級生で、とても優しい男の子だった「けんちゃん(健二くん)」は私の淡い初恋の相手でした。
「けんちゃん」と呼びたいから、もし男の子だったら「健太郎」とか名づけるつもり。すみません。
+5
-11
-
241. 匿名 2015/04/06(月) 11:53:05
ありますよね(>_<)
なんかラッドの世界観!
+0
-1
-
242. 匿名 2015/04/06(月) 12:01:09
自分がされたらそりゃ嫌ですわ。でも結婚して子供を産んだのは今の奥さんですからね。それは紛れもない事実。仮に主さんに未練があったとしても子どもまで産まれたのなら復縁の可能性は低いでしょう。そんな事望んでない?それではストーカーでもされそうな気配でもあるのですか?そうじゃなかったら取らぬ狸のなんちゃらであなたが気をもむ必要はまったくございませんのでご安心を。ただ単に「あるあるー」という雑談をしたかったのなら主さんちょっと性格悪いかも。+10
-2
-
243. 匿名 2015/04/06(月) 12:06:33
子供の名前を昔好きだったアイドルの名前にする人もいるよね。
あれもどうかと思う。+6
-0
-
244. 匿名 2015/04/06(月) 12:08:29
佳子様が好きだから名前を佳子ちゃんにしようと思う^_^+2
-2
-
245. 匿名 2015/04/06(月) 12:09:55
224いる!そういう人気持ち悪い+1
-2
-
246. 匿名 2015/04/06(月) 12:10:11
裁判所に行って名前を変えてもらうことはできないの?+0
-0
-
247. 匿名 2015/04/06(月) 12:10:37
244 3人姉妹で、きこ、まこ、かこ にしちゃえ♪+6
-1
-
248. 匿名 2015/04/06(月) 12:14:57
真相はわからないけど
ほっとけば?+10
-0
-
249. 匿名 2015/04/06(月) 12:17:37
かな、かこ、まこ、まな、あい、りか、まり、まき、はるか、みな、ともこ、みか、みなみ、きょうこ
みたいなありふれた名前なら被ってしまうこともあるだろうと思う
+2
-0
-
250. 匿名 2015/04/06(月) 12:18:19
未練や下心があったらあえて使わなくないかな?
候補に挙がった名前の中で、知人と被った場合ってその人がどんな人か考えない?
性格悪かったりブサイクだったら縁起悪いから避けるし、可愛かったり性格良い子だったら同じように良い方向に育って欲しいから使ったり。
ただ単純に、被ったけどトピ主さんに対して良い印象だったから、変な風には育たないだろうって気持ちでつけたかもしれないよ。
未練や下心があったら奥さんに悪いし、そんな気持ちで娘の名前呼ぶことに罪悪感持つからつけないと思うな。
トピ主さんのことはサッパリ忘れて、「良い人だった」くらいの認識になってるってことなんじゃない?+2
-4
-
251. 匿名 2015/04/06(月) 12:23:40
無理でしょ。
+5
-1
-
252. 匿名 2015/04/06(月) 12:37:32
自分の旦那が子供に元カノの名前をつけようとした場合なら嫌だな。
でもトピ主は、自分の名前にプラス「子」付けられたって話だよね?
正直気持ち悪って思ってしまうけど、元カレだし、元カレの嫁が知らないで付けて、平和なら別に気にしない。
トピ主の旦那が云々なら分かるけど
わざわざ元カレの子供の名前が自分の名前付けたんだ‼︎って意識してトピ立てるのがちょっと謎...+21
-1
-
253. 匿名 2015/04/06(月) 12:38:59
245
ごめんなさい
間違えてマイナスを押してしまいました+1
-1
-
254. 匿名 2015/04/06(月) 12:40:09
とりあえず主ネットで質問して良かったね。
リアルにこんな主のエピソード話されたら痛いなと周りドン引きしちゃうもん。
面と向かって自意識過剰と言いづらいし。
+39
-4
-
255. 匿名 2015/04/06(月) 12:45:22
元カレは3人しかいないけど名前全員覚えてる。そんな簡単に忘れるものかな?
何十人の人と短期間で別れてを繰り返してたら忘れるだろうけど、よっぽどじゃなきゃ覚えてると思う。
私は元カノ元カレに似た名前は絶対嫌だから。ゆうた、ゆうきとか最後の一文字が違うだけなのも絶対ゆうくんとかって呼ばれること多いだろうしつけたくない。
名付けのときも旦那は元カノ元カレに似てる響きは嫌だって言って却下してたよ。
気にしすぎとか自意識過剰って言う人が多くて逆に驚いた。+17
-12
-
256. 匿名 2015/04/06(月) 12:46:16
うちの娘も軽くそうですよ
私が⚪⚪がいいって言ったら、それだとあだ名が⚪ちゃんって言われない?そのあだ名だと昔の彼女と同じだなぁ…ってなったけど別にあだ名まで気にしてらんない
+6
-5
-
257. 匿名 2015/04/06(月) 12:53:17
自意識過剰とか
叩きたいだけに聞こえる
だって、漢字も同じなんだよ?!+12
-19
-
258. 匿名 2015/04/06(月) 13:03:02
明らかに主の思い込みだと…全く同じではないみたいですし
むしろ元彼はあなたのことなんて忘れているのでは+13
-6
-
259. 匿名 2015/04/06(月) 13:06:29
元カレの子どもの名前を知ってる主の方がキモイって思うのは私だけ?
なに、ストーカー?+40
-9
-
260. 匿名 2015/04/06(月) 13:08:42
旦那が気にせずたまたまそうなっただけなら別にいいけど、旦那の元カノがそれを気にしてるってことが嫌。+19
-2
-
261. 匿名 2015/04/06(月) 13:10:12
自意識過剰と皆言うけど、
実際自分だったら子に元彼の名前と似てるのつけるか?
健→健太
とか。
私だったら未練なくても何となく避けるけど。
元彼に知られたら、こういう風にいらない疑惑かけられるし。
また逆に旦那がもし付けて、未練ない!て言ってても
何もモヤっとしないのかな。+16
-11
-
262. 匿名 2015/04/06(月) 13:16:09
こんなの嫌に決まってる!!聞くまでもない!
問題なのはもはや関係ない主が勝手に話題にしている事だ。+11
-5
-
263. 匿名 2015/04/06(月) 13:16:24
私の名前は、オヤジの初恋の相手らしいです。すごいキモいです!黙っといて欲しいわ。+22
-4
-
264. 匿名 2015/04/06(月) 13:16:34
261
自分だったらつけないけど
元カレの家の子供の名前が自分に似てるからって
わざわざ私の名前よ‼︎とトピ立てた主が自意識過剰じゃない?って話だよ?わかる??!
+26
-7
-
265. 匿名 2015/04/06(月) 13:19:54
自分の名前がそうです
父親がつけたんですけどね
親戚から伝わったらしく母親は怒り狂ったそうです
今でも両親喧嘩しますよ+12
-4
-
266. 匿名 2015/04/06(月) 13:21:14
どんな別れ方かにもよるかも。振ったのにずっと未練たらたらで復縁迫られてたなら狙ったと思ってしまうかも。でも円満に別れて疎遠になって、その後SNSでたまたま子供の名前知ったなら自意識過剰だよ。+12
-2
-
267. 匿名 2015/04/06(月) 13:41:40
元カノじゃないけど、次長課長の河本の娘の名前はキャバ嬢からとったらしいね
後に奥さんにバレて喧嘩になったって
当たり前だわ、嫌だそんなの…+13
-4
-
268. 匿名 2015/04/06(月) 13:46:32
愛で愛子とか?
子がついてるからなんとも言えないよね。
全く同じ名前だったら嫌だけど、子がついてたら怒る気力なくして呆れるかな。
まず元カレの子供の名前とか絶対知りたくない!+9
-1
-
269. 匿名 2015/04/06(月) 13:47:18
主と全く同じ話をしてきた知人がいた。
しかも◯美の◯をとって◯子って…
なんかその話をしてきた◯美さんが何気に誇らしそうで気持ち悪いと感じたのを覚えてる。+28
-5
-
270. 匿名 2015/04/06(月) 13:47:54
186さん
179です♪
説明不足&トピ違い失礼します!!
元彼が、その字を気に入っていて当時の彼女と一緒に考えてつけたって言ってました。
で、私と付き合って、その話を聞いて「よく元カノと将来語り合って考えた名前つけたな~」って。
よっぽど気に入ってたんでしょうけど(笑)
+2
-3
-
271. 匿名 2015/04/06(月) 13:56:24
自意識過剰すぎる。
しかも全く同じじゃなくて子がついてるならもはや違う名前だし。未練があったら逆に元カノの名前と同じにしないと思うけどな。+13
-5
-
272. 匿名 2015/04/06(月) 13:58:27
元カノの名前とかつけられたくない
子供の名前呼ぶの嫌になりそうやん複雑な気持ちになるわ+13
-1
-
273. 匿名 2015/04/06(月) 13:58:46
トピ主さんが若干攻められてますが、私は別に自意識過剰とかは思わないな~
私も子供2人居ますが、
産み分けした訳じゃないので、判明するまでは両方の名前考えました。
が、候補に元カノに似た名前が出た場合
旦那が『元カノにいるから却下』ってちゃんと言ってくれました。
いや、うちの旦那も変わり者だから旦那が無神経なのか、普通の人は言い出せないのかその辺りは分かりませんが(^◇^;)
主さんの質問にそのまま答えるなら自分的にも奥様的にもあまりいい気はしませんね(´`:)
+18
-9
-
274. 匿名 2015/04/06(月) 14:05:31
前の旦那がそうでした。
私が妊娠して名前を一緒に考えていると「あゆみが良い。男でも女でもあゆみにする!あゆみってなんだか良い響きだし、良い名前だと思わないか⁉︎」と熱弁してました。
その後、旦那の浮気が発覚して離婚しました。
不倫あいての名前は、あゆみでした。
本当に最低で寒気がしました。
別れて本当に良かったです。+27
-3
-
275. 匿名 2015/04/06(月) 14:49:29
彼氏の元カノが、彼氏と付き合ってる時から子供に◯◯斗ってつけたいって、言ってたらしいんだけど彼氏が今すぐ結婚するつもりはないって言ったら彼氏と別れてすぐ他の男とでき婚したみたいなんだけどその後すっっごいより戻したいって連絡して来たり大変でしたよ
ちなみに彼氏◯◯太、子供には◯◯斗って◯◯が一緒。
彼氏と元カノの共通の友達に聞いて、私も彼氏も周りの友達も引いてましたよ(ーー;)
+5
-3
-
276. 匿名 2015/04/06(月) 14:57:17
偶然、名前が元彼に似ていて。今少し戸惑いますが名字と画数がよく、仕方ないと思いますが相手によっては主さんをふくめ嫌な気持ちになりますよね。
+3
-2
-
277. 匿名 2015/04/06(月) 15:10:55
普通にないわ!+5
-1
-
278. 匿名 2015/04/06(月) 15:12:09
意味がわからない。
まぁ奥さんが知らないならいいんじゃないかな?+4
-1
-
279. 匿名 2015/04/06(月) 15:13:54
悲しくなりますね……
ってか
28の画像wwwww+2
-1
-
280. 匿名 2015/04/06(月) 15:17:54
自意識過剰ではなくて、本当に付き合ってたの??
あなたは振ったと言ってるけど、向こうはあなたを彼女という認識がなかったのではないかな?+12
-4
-
281. 匿名 2015/04/06(月) 15:40:23
絶対ムリ!!わかった時点で旦那ぶっくらす!!(笑)+3
-2
-
282. 匿名 2015/04/06(月) 15:47:55
許すまじ+0
-0
-
283. 匿名 2015/04/06(月) 15:49:02
男女逆だったらもっと揉めただろうね。
元カレの名前を子供につけるって、旦那からしたら「本当におれの子か?」って疑うレベル。
産む側じゃないからのんきなのかもしれないけど、本当はこのくらいやっちゃダメな話だよね。
+6
-4
-
284. 匿名 2015/04/06(月) 15:55:08
言っちゃ悪いけどあなたの事忘れてんじゃないの?
さすがに奥さんと相談して決めてるだろうし
‥ちょっと自意識過剰かと思うよ+18
-6
-
285. 匿名 2015/04/06(月) 16:05:38
嫁からしたら、こんなことで旦那の元カノが「やだ!私の名前だわ!」とか言ってるって知ったら「
ばかじゃないのあんたの名前からとったんじゃないし他の理由からだっつーの。いつまでも人の旦那のことと自分をむすびつけて気持ち悪い!」と言うと思います
旦那さんも奥さんのことの方を桁違いに愛していると思うから絶対元カノの名前なんてつけないよ
そんな元カノの名前つけるくらい未練ある人が、他の女の結婚して子供なんて作らないよ+18
-3
-
286. 匿名 2015/04/06(月) 16:09:53
奥さんがその名前がいいって言っても
その名前はちょっとてならない?
だって一生その名前なのに
逆だったら元カレと被るから無理って言うなあ+8
-1
-
287. 匿名 2015/04/06(月) 16:16:07
すみません。ちょっと話はずれるのですが
私は香澄という名前にずっと憧れてて(星の瞳のシルエットという少女漫画の影響です)
小学生の頃から「将来女の子を生んだら香澄ちゃんにしよう♪」と思ってたのです。
でも父親が浮気性で今まで何人も浮気したのですが、その愛人の中の一人が香澄という名前・・・。
なので娘に香澄という名前を付けることを母が嫌がりました。
まぁ仕方が無いですね・・・孫の名前を見たり呼ぶ度に忌々しい気持ちが甦るでしょうからね・・・。
それにしてもずっと憧れだった名前をつける機会を奪われたことは本当にムカつきました。+11
-2
-
288. 匿名 2015/04/06(月) 16:20:49
わざわざ主は元彼の子供の名前を調べたって事か
主のほうが未練あるかもね
私は元カレなんか検索しないもんw+20
-5
-
289. 匿名 2015/04/06(月) 16:32:46
うちは娘なので、名付けのとき私が挙げた名前が元カノの名前にかすったりしたら、わからないように却下するように伝えといた。
たくさん挙げた候補の中には近い名前もあったかも。
嫁の立場からなら嫌だな。
ただ、元カレが自分の名前に似た名前を子供に付けたと噂で聞いた場合は、別に関心ない。
「君が忘れられなくて君の名前を付けた」とか言われたなら話は別だけど。(もう終わったことだと理解してもらわないと)+5
-1
-
290. 匿名 2015/04/06(月) 16:40:41
付き合ってたの忘れてたんじゃないのっていう人いるけど、10年以上昔の学生時代に数ヶ月〜とかならまだしも、きちんと付き合ってた人を忘れるもの?
逆に、元カレの名前忘れててつけちゃった!って私が友達に言われたとしてもドン引きだし、どっちにしろこの元カレおかしいと思う…
漢字も一緒なんでしょ?
実際に呼ぶときは子の部分呼ばずに○○ちゃんって呼ぶことが増えると思うし、それでも思い出さないし、そもそも気にならないって変じゃない?
みんなは息子に元カレの名前つけるの?+9
-4
-
291. 匿名 2015/04/06(月) 16:45:58
トピ主がその人と付き合ってたこと自体妄想でもないかぎり、
つきあってた相手の名前忘れないでしょう。
思い入れがあってつけたのか、単にあの名前いいなという考えなしの無神経かはわからないけど。+6
-2
-
292. 匿名 2015/04/06(月) 16:46:28
ちょいトピズレですみません!
私の知人の知人は、旦那さんがファンだというAV女優の芸名を娘さんに付けてます。。
(男だったら誰でも知ってる?位の大女優です)
奥さんがそれを知ってるかどうかは分かりませんが。
私だったら、後で知ったら離婚沙汰にしてしまうかもしれません(°ㅂ° ╬)+6
-2
-
293. 匿名 2015/04/06(月) 16:47:50
「最高の離婚」を思い出した。
真木よう子(役名 あかりだったかな)がつけた娘の名前が夫の元彼女の名前で、ある時発覚してケンカになってた。
「あかりさんが決めた」
「なんで反対しないのよ」
みたいなやりとりがあったかと。
その元彼がどう思ってその名前が決定したかは、主も分からないでしょ。
①主が忘れられず
②完全に忘れててたまたま同じ字
③嫁がこの名前と言ったとき思い出しはしたけど、別にどうとも思わなかった+5
-1
-
294. 匿名 2015/04/06(月) 16:49:43
奥さんがその名前にしたかったんだと思うけど。
結婚して子供までいるんだからきっと主のことを思って付けたわけじゃないよ。
きっと、というか絶対w+7
-2
-
295. 匿名 2015/04/06(月) 17:10:16
かつてそういう感情があってお付き合いした人なら気になってしまう気持ちも分かりますが、その元カレさんはちょっと無神経というか単純に抜けてるんだろうね。深い意味があったらあったでそれも困るけど、男の人って結構無神経でデリカシー無い人が多いから「愛する妻が気に入ってる名前なら元カノと一緒だけど別に良いかぁ(ニコニコ)」位だと思う。+8
-1
-
296. 匿名 2015/04/06(月) 17:13:44
別れた男が 結婚しようが 離婚しようが 子供産まれようが 一切関係ないっしょ?
気にもならんし 何してようが知りたくもないわ!
子供の名前?どーでもいいじゃんかw+10
-2
-
297. 匿名 2015/04/06(月) 17:18:20
例えば愛→愛子と、亜依→亜依子ではなんとなく違う気がする+5
-2
-
298. 匿名 2015/04/06(月) 17:20:14
前に男友達で、名前○○フェチがいた。
元カノの名前が大好きで、いつか自分に娘がいたら、この名前を呼びたいからつけたいって、でも嫁に元カノの名前ってバレたくないから、○○に子つけるってでも呼ぶときは省略して呼べばバレないよね。って聞いた時には、みんな、呆れてた。
男同士でも理解しがたいと、この人に病院行けってすすめた話を思い出した。+4
-0
-
299. 匿名 2015/04/06(月) 17:32:18
気に入った名前がたまたまその名前だったとしてもつけたくない。普通にあり得ない+3
-1
-
300. 匿名 2015/04/06(月) 17:41:22
主さんを責めるまでいかなくても
いいんでは?
自意識過剰とかいいすぎのような気がする。
ただ聞いただけで目くじら立てて騒いでる
人にドン引き。
+7
-8
-
301. 匿名 2015/04/06(月) 17:47:41
まだ叩かれてたの
自意識過剰の意見は、主さん嫌というほどわかったのでは?
気のせいかもしれないし、当事者ならではの勘があるのかもしれないし。こればっかりはわからないね
とりあえず、主さんは元彼らとは距離をおくのがよいのでは+14
-6
-
302. 匿名 2015/04/06(月) 18:04:42
普通に考えて元彼の旦那が名前を決めたんじゃなく奥さん主導で名付けした話しなんじゃないの?
あなたは結局「元彼まだ貴方のこと好きなんじゃない?」って皆に言ってもらいたいだけでしょ。
何年も前に別れた男の動向を未だに気にしてるトピ主こそ未練タラタラに感じるわwww
+27
-11
-
303. 匿名 2015/04/06(月) 18:09:20
すごい人数付き合った訳でもないのに元カレの名前思い出せない人がいるのに驚き。
軽いお付き合いだったのか、名前忘れちゃうサバサバした私アピールなのか……+25
-8
-
304. 匿名 2015/04/06(月) 18:09:29
大学時代に彼氏のコウタロウちょー大好きだった女の子、
泣く泣く別れて10年くらいになるけど、今の旦那さんとの子どもにコタロウって名付けてたよ。
万一偶然だとしてもちょっと引いた。+28
-6
-
305. 匿名 2015/04/06(月) 18:16:24
振ったか振られたかどっちでも良いけど、かつて付き合ってた男が現在子宝に恵まれ幸せな家庭を築いている現状にイラつき納得できずにわざわざ子供の名前を持ち出して、元彼は奥さんよりも私の事が好きなんだからぁぁ~っっとガルちゃんの方々に同調してもらいたいんだね?ww
+17
-7
-
306. 匿名 2015/04/06(月) 18:22:37
流石に元カノの名前を忘れる事はないと思うので、
元カレにとって主の存在が既にどうでもよくなってるんだと思うよ
名前を付けた経緯も分からないみたいだし、全く同じ名前じゃないし
ちょっと主が自意識過剰かなって印象。
+21
-5
-
307. 匿名 2015/04/06(月) 18:23:42
主、笑える。+17
-9
-
308. 匿名 2015/04/06(月) 18:24:31
私は、五人兄弟の末っ子です、兄三人、親は、女の子が、欲しかったらしく、四人目で、女の子。私は、間違ってたのかな、五人目を、授かり女の子、叔母さんは、心臓が、悪くて、子供は、望めなかったらしく、私が、産まれた時に、この名前を、つけてほしいと、叔母さんが、もってきた名前です、養女には、無理だけど、名前だけは、と、ちなみに、父の初恋の相手の名前だそう、で、okしたらしい、小さい時は、名前の由来に、ついての作文書くのに、教えてもらえず、学校で、怒られました、母に、聞いても、父がつけたから、由来は、不明だと、ある時、父親が、デロデロに、酔っぱらいだった時に、判明、母ちゃん苦笑い+1
-18
-
309. 匿名 2015/04/06(月) 18:40:15
私は絶対許せない。
今付き合ってる彼氏ともし子供が生まれたらどんな名前がいいかって妄想話をしたときに、女の子の名前が先に出てきたときはちょっとむかついた。ぜったいそれ今まで会った中で可愛いと思った女の名前でしょ!って。
だから、女の子が生まれたら私がつけて、男が生まれたら夫がつけるのが一番いいと思ってる。+12
-5
-
310. 匿名 2015/04/06(月) 19:19:53
49
夫婦でそんな事いちいち確認したの?
なんかおかしくない?笑+5
-3
-
311. 匿名 2015/04/06(月) 19:24:11
まだ結婚していたとき、夫と女の子が産まれたらつけたいねと話していた名前がありました。
その後離婚したのですが、元夫は数年後再婚し、女の子が産まれました。その女の子に、私と考えていた名前をつけていました。
いくら気に入っていたからって、その名前つけるなよって思いました。+7
-5
-
312. 匿名 2015/04/06(月) 19:37:41
水商売やっていたけれど、既婚者のお客さん方に質問をしたら
初恋の人や、好きだった芸能人、もしくは昔の恋人の名前を
奥さんに内緒で娘に付けている人って、案外多いよ。+14
-6
-
313. 匿名 2015/04/06(月) 19:38:15
許せないから同性の名付けにした。
男の子→主人、女の子→私。+6
-0
-
314. 匿名 2015/04/06(月) 19:49:03
子供の名前がどうだろうが、自分と縁がなかった相手の現在の事なんてもうどうでも良くない?
トピ主も今の自分の人生を楽しく満喫してたら元彼の事なんて気にならなくなるよ。+9
-2
-
315. 匿名 2015/04/06(月) 19:51:40
>>308
国語の授業思い出す+5
-0
-
316. 匿名 2015/04/06(月) 19:55:57
再婚ですが、私の連れ子と夫の元カノの名前の漢字が一緒です。読みは微妙に違うけど。正直イヤだけど変えれるものではないし、夫も自分がつけていない名前を呼ぶのも葛藤があっただろうし。なるべく深く考えないようにしています。+3
-3
-
317. 匿名 2015/04/06(月) 20:07:08
すっかり忘れられてるだけなんじゃなくて?w+11
-3
-
318. 匿名 2015/04/06(月) 20:33:23
そう言えば元彼の名前なんだったっけ
遠い昔に興味本位でつきあった人の名前が思い出せない(笑)
こんなケースなかなか無いかな
かぶったらやだなー+5
-3
-
319. 匿名 2015/04/06(月) 20:39:09
312
ふ〜ん、でっ?て感じw
+6
-10
-
320. 匿名 2015/04/06(月) 20:46:53
きもすぎるわーww
絶対やだ+3
-2
-
321. 匿名 2015/04/06(月) 20:49:16
いやーまじねーわ。嫁泣かすの嫌だし+6
-4
-
322. 匿名 2015/04/06(月) 20:52:05
普通は付き合った人の名前は忘れませんよ。
嫁が大事でも、男は元カノを美化する人多いですし。
私が嫁の立場だったらイヤですね…。
元カレ無神経すぎます。+6
-5
-
323. 匿名 2015/04/06(月) 20:52:39
「子」つけたなら、考えすぎな気もしますし、
むしろ気にしてるなら、そのような名前はつけなかったのでは。
でもあまり良い気持ちはしませんがね(-_-;)+7
-3
-
324. 匿名 2015/04/06(月) 21:11:28
私の中学時代の同級生の女は元カレの名前を息子に付けたよ。
しかもその元カレと別れた後のデキ婚で。
キラキラネームを付ける親と同じ位ぶっ飛んでるわ。+8
-4
-
325. 匿名 2015/04/06(月) 21:18:27
うわ……
私の父は、元彼女の名前を姉につけようとしてたらしい。
父が希望した名前が、母が昔みた不信なハガキ?の女の名前と同じで、しかも母と付き合ってる時もその女の名前を呼んだ事もあったらしく、、名付けの時に再度その名前でピンときて、その名前は嫌だと断固阻止したらしい。
だからトピ主のを呼んで、そんな男はやっぱり他にもいるんだなーって思った。
本当に気持ち悪い、好きな女優とかの名前でも嫌。
産まれてくる子のことを考えてつけてほしいわ
+9
-2
-
326. 匿名 2015/04/06(月) 21:21:40
友人の父親がそうで彼女が成人した時
夫婦関係がおかしくなり
真相を知った彼女が改名する事態になり
親も離婚した+8
-3
-
327. 匿名 2015/04/06(月) 21:26:51
どんなにいい名前でも普通の感覚なら避けるよね+11
-3
-
328. 匿名 2015/04/06(月) 21:34:17
彼氏に捨てられて
子供うむことになって
友人に彼氏の今カノの名前つけた女いるわ。笑
震えた。+5
-3
-
329. 匿名 2015/04/06(月) 21:37:34
うううん。初恋の相手が旧帝大の大学院卒で、特許取ったり頭が良かったから、次に男の子が生まれたら旦那に内緒で昔の彼の名前の候補挙げる。
そうすれば、なんだか、いつでも初恋の胸きゅんを思い出していつでもご機嫌な母ちゃんでいられそう。
別に皆に内緒なら良いと思うんですが。
現実に何か誰かに話しをして迷惑をかけるなら別ですが。+3
-6
-
330. 匿名 2015/04/06(月) 21:48:45
キモイキモイキモイ!!+4
-2
-
331. 匿名 2015/04/06(月) 21:55:51
ガルちゃんだけど、結構トピが、オバちゃんだと思って思わずクスっと皆さんがかわいいと思った。+3
-8
-
332. 匿名 2015/04/06(月) 21:58:20
主さん自意識過剰じゃない?
珍しくない名前ならかぶることもあるとおもうんだけど
あなたのことを知らない奥さんのほうから、この名前がいいとか言った可能性あるし+10
-2
-
333. 匿名 2015/04/06(月) 22:03:39
え?あり得ないでしょ!何いつまでも引きずってるのよ!
って思う。
たとえ本当に元カノの名前だったとしても、決して知りたくないし、墓場まで黙っていてほしい。
誰かにポロっと話すのもダメ。その元カノを知っている人との交流を完全に絶っていてくれないとダメ。とにかく、知りたくない!
もし知ってしまった場合は、娘の年齢にも依るけど、家庭裁判所に行って、娘の名前を変更する申し立てをする。(特別な事由の枠で受諾されるはず。)
夫が反対しようが強行する。何なら、離婚覚悟で裁判で争う。
騙していた罪と、これからの精神的苦痛を訴えれば、勝訴できるはず。+5
-7
-
334. 匿名 2015/04/06(月) 22:04:15
308. 句読点もまともに打てないあなたは一体どんな育ちをしてるの? 小学校は出てる?+9
-3
-
335. 匿名 2015/04/06(月) 22:09:06
付き合った人の名前・・・。漢字でフルネームで書けない人もいるなぁ。
当時はあんなに好きだったのになぁ。
通りすがりの独り言です。 失礼しました。 By.三十路女+12
-0
-
336. 匿名 2015/04/06(月) 22:10:44
元カノの名前を娘に付けるのはあり得ないけど、
それ以前に、
別れた男のその後を知っている時点で、あり得ない。
偶然に知っちゃったとか?かしら。
別れた男なんか、記憶から消しなよ。+15
-2
-
337. 匿名 2015/04/06(月) 22:27:11
よくある名前だったら、奥さん側の親族が決めたかもしれないよ
。
だいたい、名前なんて特許でもなんでもないんだから
真似された!私の名前から同じ漢字を取ったの?!
私の名前のパクり!って騒ぎ立てることでもないわ
親友同士の子供や、近い親類だとかぶると呼ぶときにややこしいけど。+6
-1
-
338. 匿名 2015/04/06(月) 22:36:05
普通の男なら、義親の命名でも断るんじゃない?
「以前にお付き合いをしていた女性と同じ漢字ですので、その名前だけは避けてください。すみません。」
くらい言わない?
黙ってて後で判明するなんて最悪すぎる。黙っているなんて、奥さんとその両親に対する冒涜よ。+4
-2
-
339. 匿名 2015/04/06(月) 22:36:33
私の元カレは、私の愛称を自分の子どもの名前にしてるらしい。共通の知り合いに聞いた。
きっと未練とかじゃなく、名前の響きが好きだったんだと思う。+4
-7
-
340. 匿名 2015/04/06(月) 22:40:23
真相を知っている第三者から見れば、過去を引き摺っている愚か者としか思えない。+3
-3
-
341. 匿名 2015/04/06(月) 22:41:22
私の旦那の元カノが結って名前で、
結○を提案してきましたが即却下しました。
○を結ぶという意味で浮かべただけで、本人は私が言うまで意識の片隅にもなかったそうです。
実際旦那と元カノが未練などない関係なのも分かっているので、元カノを思い浮かべたなんて思いませんでしたが。
愛称が被るのも嫌だし、当て字っぽいし候補から外しました。
勘違いだと思います。+6
-3
-
342. 匿名 2015/04/06(月) 22:52:23
もし、絡めて付けてたとしたらそんな奴と付き合った事が黒歴史( ̄▽ ̄;)+2
-1
-
343. 匿名 2015/04/06(月) 22:59:39
何で元カレ情報を知っているのかが不思議。+14
-0
-
344. 匿名 2015/04/06(月) 23:19:09
私の母もそうなるところだったらしいです祖母から聞きました笑
産後入院中に勝手に名付けられて届け出されたらしいそれを知った祖母は激怒して役所に取り消してもらって今の名前をつけたといってましたw
どうしようもない男だったらしく祖母は離婚して女手一つで母を育ててきたので私はそのおじいちゃんのことは知りませんが...
元カノの名前つけるなんてありえないと思います+2
-1
-
345. 匿名 2015/04/06(月) 23:21:01
いやいや、一生の名前だよ?
そんな由来で名前つけられたら私なら悲しくてたまらない
名前変えたくなるくらい+4
-0
-
346. 匿名 2015/04/06(月) 23:32:08
ふうん+3
-2
-
347. 匿名 2015/04/06(月) 23:59:26
毎日呼ぶんだからやだよそんなの 笑+2
-1
-
348. 匿名 2015/04/07(火) 00:01:54
私は偶然で片付けた。
平仮名で「まゆ」。
相手の子もまゆだった。
ワロタ。+3
-1
-
349. 匿名 2015/04/07(火) 00:18:06
子供に元カレの旦那の名前と旦那の兄の名前つけ人いるわw+0
-1
-
350. 匿名 2015/04/07(火) 00:22:36
旦那が元カノの名をつけようとしたら許せないけど、
別れた彼氏の子供に自分の名前を付けられるのはどうでもいい話。
会うわけでもなしに新たな家族で幸せな家庭を築いているのだからほっといてあげれば?+7
-0
-
351. 匿名 2015/04/07(火) 00:22:57
私の旦那の元カノは、私達に娘が生まれる時に自分の名前を逆さまにした名前を付ける様私の旦那に進めてきました。怖かったです…+7
-0
-
352. 匿名 2015/04/07(火) 00:26:09
みんなフルネーム覚えてるのか
ぼんやりとしか思い出せない人がいる。
名字が特に忘れてしまう。
多分、相手もそうだと思う。私の名前を忘れてる相手も居ると思うな。
主さんは質問の仕方間違えちゃったね。
せめて「振った。」の一言無ければ違ってたのに+9
-1
-
353. 匿名 2015/04/07(火) 00:28:09
どうして元カレの子供の名前まで知ってるの?
そんなに元カレの事気になるの?
ストーカーなの?なんだか怖いんですけど。+13
-1
-
354. 匿名 2015/04/07(火) 00:29:54
職場でアラフィフのお局様が話してきた内容にそっくり。何か自慢気な感じだったけど、うちの課では唯一独身…。機嫌損ねない様にとりあえず話し合わせといた;^_^A+7
-0
-
355. 匿名 2015/04/07(火) 00:32:46
信じられない神経+4
-0
-
356. 匿名 2015/04/07(火) 00:33:05
facebookで知ったんですね+8
-1
-
357. 匿名 2015/04/07(火) 00:58:38
私の母の名前は祖父の昔の恋人と一緒だったらしく母の弟も自分の娘に昔好きだった人の名前から取ってから名付けたらしいです(笑)
そんなとこまで似なくていいのにw+2
-2
-
358. 匿名 2015/04/07(火) 01:04:52
母親のただの推測かもしれないけど私の名前父親の元カノの名前らしい。母親が口だす隙なかったんだと。真冬に生まれたのに夏が入るなんて不自然だと思ってたよ(-_-;)+3
-3
-
359. 匿名 2015/04/07(火) 01:06:02
私は、兄と元カレが同じ名前です。
母と元カレも同じ名前です。
そして、父と旦那が同じ名前です。
セックスの時に名前呼ぶことは、
ただの一度もありませんでした。
気持ち悪くて。
子供の名前一緒とか、なしですね。。。+5
-3
-
360. (´・_・`) 2015/04/07(火) 01:14:12
自分は、父親の元カノの
子を取った名前です!
母親は嫌で違う名前を
つけたかったけど義母が
ブチ切れたとか。
物心ついたときに
教えてもらったけど正直
悲しいというか 何とも
いえない気持ちだった。
大人になった今じゃ
どーでもいいけど子供の
頃は嫌だったなぁ。+6
-2
-
361. 匿名 2015/04/07(火) 01:18:18
今の奥さんの方が大切に決まってるっていう意見に反論してる人がいるけど、半数以上の男性は奥さんの方が別れた元カノより奥さんを大切に思ってると思うよ
ごく一部だよ。元カノ忘れられないとか
ここぞって時にどっち選ぶかって言ったら奥さん選ぶでしょ
結婚してない自分から見ても奥さんの方が一般男性は大切に思ってるんじゃないのって思うけど
ってか、元カノ忘れられずに結婚するような男ってただのバカじゃん?
そんな男キモいわw+8
-3
-
362. 匿名 2015/04/07(火) 01:45:07
タイムリー!
知り合いの人が娘に初恋の人の名前つけた!
元々夫婦仲が悪く、奥さんへの小さな抵抗〜みたいな事言ってたけどドン引き…
+4
-3
-
363. 匿名 2015/04/07(火) 01:50:30
キモ。そんな男別れるわ+2
-0
-
364. 匿名 2015/04/07(火) 01:53:15
許せるか許せないかじゃなく怖い
偶然の一致だと祈る。+3
-1
-
365. 匿名 2015/04/07(火) 01:54:33
男友達も間違えて元嫁と同じような名前にしてたな。
元嫁:裕子 ゆうこ(仮)
子供:結愛 ゆうあ(仮)
みたいな。
1の名前が変わってるならわからないけど、
どちらもありがちな名前だとうっかり!ってパターンもありそう。+4
-0
-
366. 匿名 2015/04/07(火) 01:59:29
349. 匿名 2015/04/07(火) 00:18:06
子供に元カレの旦那の名前と旦那の兄の名前つけ人いるわw
↑
3回読んでも理解できなかった。
元カレの旦那って何?どういうこと? 元カレは同性愛者だったの?+9
-0
-
367. 匿名 2015/04/07(火) 02:02:29
私が幼い頃に亡くなった父親が「かず○○」
育ての父親も「かず○」
なので、男の子が産まれたら「かず」ってつけたいねって旦那とも一致してる。
このトピ見て思い出したくらい忘れてたことだけど、元彼も「かず」がつくわ。
もし元彼の耳に入ったら1みたいに思われるのかな。
1の元彼も1関係なく、どこか別の場所で思い入れのある名前だったりして…って思いました。+11
-1
-
368. 匿名 2015/04/07(火) 02:07:52
旦那の名前が○○之
そして元カレにも三人ゆきがつく名前がいる。
もしも旦那の名前からとってたらそう思われたのかな?
+2
-0
-
369. 匿名 2015/04/07(火) 02:08:32
361
でも『心の片隅で、ずっと消えない切ない想い』みたいなものを持ち続けてる人は結構いると思うよ。
手塚治虫のアドルフに告ぐという漫画に出てきた本多大佐もそうだった。
20歳くらいの息子がいる50歳くらいの厳格なハゲ親父なのに、若い頃に好きだった女性のことをずっと密かに想い続けてて、その女性が神戸大空襲で戦死した時こっそりと口付けしたシーンが切なかった。
まぁこれは漫画の話だけど、でもリアルでもこういうロマンチストな人は男女問わず意外といるんじゃないかな。+2
-3
-
370. 匿名 2015/04/07(火) 02:13:39
369 岩井しゅんじ監督の『ラブレター』もそう。
中学生時代の初恋の女の子(酒井美紀)のことが、大人になっても忘れられていなかった男の話。+2
-4
-
371. 匿名 2015/04/07(火) 02:25:08
369
久しぶりにアドルフに告ぐ読みたくなった!
明日実家に取りに帰ろっ
+2
-1
-
372. 匿名 2015/04/07(火) 02:50:07
名前考えるのって意外と難しいんですよね〜!
きちんと読める名前、それでいて字画が良くて、そして周りと被らない名前。
旦那が提案してきた元彼の名前そのままだけは避けましたけど、一文字違いとかならそこまで気にしなかったかな〜。
身近な人と近い名前とか避けていくと、もうキラキラか、付けたくもない名前になるので…会ってない友達の名前までは気にしないことにしましたよ!きっとそんな感じでは!?+3
-0
-
373. 匿名 2015/04/07(火) 02:57:02 ID:neksg61hnV
私の場合も主さんと一緒です。私は元彼から直接、私の名前を付けたと聞きました。とても複雑で元彼の奥さんにも悪い気がして……。それを聞いたのは1年ぐらい経っての事だったので、名前ちゃんと考えてとは言えませんでした。20年も前の話ですが今だにフッと思い出します。+1
-7
-
374. 匿名 2015/04/07(火) 03:01:58
クリリンじゃん+1
-0
-
375. 匿名 2015/04/07(火) 03:10:07
元彼がまだひきづってるように思える…
無理…+1
-6
-
376. 匿名 2015/04/07(火) 03:25:08
私ハッキリ名前思い出せない元カレとかいるけど…へんかな?
その彼もあなたのことなんて忘れてそう。+6
-2
-
377. 匿名 2015/04/07(火) 03:29:18
奥さんが気に入ってつけたとしても普通止めるでしょ+2
-1
-
378. 匿名 2015/04/07(火) 03:46:25
男友達になら、あるよ、きちんと方向受けてる。
元カレとかは所在すらわからなあから知らないけど。
女友達にも、○ちゃんと同じ名前つけたいと言われるから、単に人気のある名前ってだけなので、
全く気にならない。+1
-1
-
379. 匿名 2015/04/07(火) 03:57:59
なんで主が叩かれているのか理解できない。
例えば
「子どもの名前が旦那の元カノと同じ名前でした」
ってトピだったら、皆さん絶対に「そんな旦那とは別れろ」って言うんでしょ?+3
-12
-
380. 匿名 2015/04/07(火) 06:58:23
あの…
「子」が付け加えられてる上に
「ほぼ同じ」ってことは一部は違うんでしょ?
それって逆に言えばもう完全に別物じゃん。
そこで自分の名前付けられた!!
ってなっちゃうところが相当な被害妄想…
+8
-0
-
381. 匿名 2015/04/07(火) 07:11:11
自分に未練があるかも!って言いたいの?
もしそうだとしても、何も行動してこない限り
責めることも、確信することもできないよね
キモいけど。
あちらはそれで幸せに暮らしてるんだから、見て見ぬふりでいいでしょう。
男は別れた恋人の幸せを願うけど
女は、別れた男が幸せに暮らしているのが許せない。
これ、思い出した。+8
-0
-
382. 匿名 2015/04/07(火) 07:46:53
奥さんがゴリ押しでこの名前!と言っても、せめて漢字は違うのにしない?とか、実は昔の彼女の名前が…とか言って欲しい。
奥さんがものすごく気に入ってても、元カノの名前出されたらイヤと言えない男はいやだ!
逆に男の方がそれを言い出したなら、ただただキモチワルイ!
自意識過剰と思われてもいいくらいに身の危険を感じてもおかしくない。
まぁ、元カノが1000人くらいいるような場合は別だけど…
+1
-0
-
383. 匿名 2015/04/07(火) 10:09:30
丸っきり一緒じゃないし
奥さんが名前を決めたのかもしれないし
そもそもその元彼は主の事なんか忘れてるかもだし
わざわざ元彼の子供の名前を意識する主の方が問題
元彼からしたらいい迷惑だし
主が自意識過剰なだけだよ
そんなに元彼の事気になるの???+5
-0
-
384. 匿名 2015/04/07(火) 11:15:24
一日たっても主が出てこなかったので、運営による炎上させてアクセスを稼ぐ釣り記事という事でよろしいでしょうか??+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する