ガールズちゃんねる

将来、子供につけたい名前

3128コメント2016/05/31(火) 08:49

  • 2001. 匿名 2016/05/04(水) 01:37:05 

    >>1976

    字がそれじゃないんだよね。
    苗字含めてみんなが読めない字だったよ。
    エジプトのなんかのフレーズから取ったとか。
    キラキラだと思ってた。。

    +2

    -4

  • 2002. 匿名 2016/05/04(水) 01:37:10 

    >>1954

    ダサすぎwヤンキーかよww

    +6

    -4

  • 2003. 匿名 2016/05/04(水) 01:37:19 

    杜 もり

    +2

    -6

  • 2004. 匿名 2016/05/04(水) 01:37:22 

    >>1990
    長男が居ない…だと⁈

    +0

    -3

  • 2005. 匿名 2016/05/04(水) 01:37:34 

    >>1987
    重いなー。なんか重〜い。

    +9

    -2

  • 2006. 匿名 2016/05/04(水) 01:37:43 

    もう、ハルがつく名前多すぎてうざいよ…

    +16

    -4

  • 2007. 匿名 2016/05/04(水) 01:38:08 

    いつも美しい笑顔でいて欲しいので
    笑美(えみ)

    +6

    -14

  • 2008. 匿名 2016/05/04(水) 01:38:45 

    数年後したら楓って名前で溢れることになるのかな(笑)

    +7

    -6

  • 2009. 匿名 2016/05/04(水) 01:38:47 

    >>2001
    そこまでいったら特定しやすいわ
    個人情報ばらまくなよ

    +1

    -5

  • 2010. 匿名 2016/05/04(水) 01:38:55 

    律穂 りつほ

    +3

    -6

  • 2011. 匿名 2016/05/04(水) 01:38:58 

    万子
    珍子

    +2

    -9

  • 2012. 匿名 2016/05/04(水) 01:39:04 

    >>1980
    読めん

    +6

    -1

  • 2013. 匿名 2016/05/04(水) 01:39:15 

    万人受けする名前はないって事。

    +15

    -4

  • 2014. 匿名 2016/05/04(水) 01:39:16 

    穂尊 ほたか

    +5

    -6

  • 2015. 匿名 2016/05/04(水) 01:39:37 

    舞那まいな

    +1

    -11

  • 2016. 匿名 2016/05/04(水) 01:39:48 

    鉄男(アイアンマン)

    +9

    -3

  • 2017. 匿名 2016/05/04(水) 01:39:52 

    みゆちゃん、みうちゃんの異常な多さ。


    ひまりちゃん近所にいる。

    ゆうと も多い。

    りょう も多いわ。

    +36

    -2

  • 2018. 匿名 2016/05/04(水) 01:40:04 

    同善

    +1

    -4

  • 2019. 匿名 2016/05/04(水) 01:40:32 

    東大出身なら名前で落とすわけないだろ

    +6

    -4

  • 2020. 匿名 2016/05/04(水) 01:40:41 

    女の子で「なずな」

    植物名で、最近友人が子供に名付けてたんだけど、なんか違和感がある・・・

    +10

    -8

  • 2021. 匿名 2016/05/04(水) 01:40:47 

    最近ひらがなの名前が多いけどなんだか嫌いなんだよなぁ

    +2

    -8

  • 2022. 匿名 2016/05/04(水) 01:40:58 

    柊平 しゅうへい

    +26

    -3

  • 2023. 匿名 2016/05/04(水) 01:41:02 

    >>2001
    横だけど当て字系なのね
    亜門って書くなら文学者っぽいなと思ったけど
    ここ居るとキラキラがなんなのか、自分の感性に自信なくなってくるわ笑

    +1

    -2

  • 2024. 匿名 2016/05/04(水) 01:41:03 

    >>2015 マイナー

    +3

    -1

  • 2025. 匿名 2016/05/04(水) 01:41:16 

    余計なお世話だっつーの!

    +1

    -2

  • 2026. 匿名 2016/05/04(水) 01:41:16 

    男で和泉いずみ

    +6

    -1

  • 2027. 匿名 2016/05/04(水) 01:41:41 

    みゆちゃん、みうちゃん、マイナスくらうよw

    +3

    -4

  • 2028. 匿名 2016/05/04(水) 01:42:04 

    >>1999
    ひっくりかえせ!
    そっちのが100倍良い!

    +4

    -4

  • 2029. 匿名 2016/05/04(水) 01:42:11 

    筆頭菜つくし

    +1

    -3

  • 2030. 匿名 2016/05/04(水) 01:42:25 

    >>2009

    確かに。すみません。

    +0

    -2

  • 2031. 匿名 2016/05/04(水) 01:43:04 

    >>1999

    おなってw
    変な言葉を連想するわ

    +6

    -2

  • 2032. 匿名 2016/05/04(水) 01:43:05 

    >>2019
    名前が読めない呼べないんじゃあ仕事にならないと思うが

    +1

    -1

  • 2033. 匿名 2016/05/04(水) 01:43:19 

    >>2009
    え、わかるか?コレだけで?

    +3

    -1

  • 2034. 匿名 2016/05/04(水) 01:43:24 

    雅(みやび)って名前^ ^
    何でかずっとこの名前を付けたいなって昔から思ってる^ ^

    +11

    -7

  • 2035. 匿名 2016/05/04(水) 01:43:35 

    なんかテレビのアナウンサーでキラキラの人いなかったっけ?

    +4

    -1

  • 2036. 匿名 2016/05/04(水) 01:44:01 

    姜同善

    +1

    -3

  • 2037. 匿名 2016/05/04(水) 01:44:30 

    >>2036

    どう読むの?

    +0

    -2

  • 2038. 匿名 2016/05/04(水) 01:44:59 

    >>2019
    東大出身 キラキラネーム コミュ障

    +1

    -4

  • 2039. 匿名 2016/05/04(水) 01:45:06 

    >>2035
    憧れ
    でしょ?
    あこがれ。

    +5

    -2

  • 2040. 匿名 2016/05/04(水) 01:45:24 

    決めてる。 男でも女でも(^_^)☆
    夫婦で決めたー…誰にも言いたくない笑 この話を言ってみたら、

    自分母は、「わあ!楽しみー教えて」

    +1

    -9

  • 2041. 匿名 2016/05/04(水) 01:46:32 

    男の子 綺澄(きす)
    綺麗に澄んだ心でいて欲しいので

    +2

    -25

  • 2042. 匿名 2016/05/04(水) 01:47:00 

    "ん" で終わる名前が好き。付けたい。

    でも第一子には向かないんだよね…

    +7

    -4

  • 2043. 匿名 2016/05/04(水) 01:47:09 

    >>2040
    妄想止めろ腐女子

    +4

    -4

  • 2044. 匿名 2016/05/04(水) 01:47:29 

    キラキラネーム限度があるやろぅ。
    読める名前にしようや。

    +3

    -3

  • 2045. 匿名 2016/05/04(水) 01:48:05 

    >>2029
    つくしは、土筆って書くんだよ。

    +3

    -3

  • 2046. 匿名 2016/05/04(水) 01:48:07 

    脂厨 シチュー

    シチューが好きですいません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +2

    -10

  • 2047. 匿名 2016/05/04(水) 01:48:40 

    陽翔でひなと

    女の子だったら爽やかな名前がいいなぁ

    +0

    -15

  • 2048. 匿名 2016/05/04(水) 01:48:44 

    マーガレットにしたいと本気で思う。

    +0

    -8

  • 2049. 匿名 2016/05/04(水) 01:49:08 

    >>2041
    魚かな?

    +4

    -1

  • 2050. 匿名 2016/05/04(水) 01:49:26 

    樹里 じゅり
    芽梨 めり

    +3

    -9

  • 2051. 匿名 2016/05/04(水) 01:49:37 

    友美 ともみ ちゃん

    +8

    -13

  • 2052. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:04 

    >>2041
    思いは理解できる。
    が、
    将来改名レベル。
    そんな名前で思春期をすごす息子の立場に立ってもう一度考え直すことをお勧めします。

    +12

    -2

  • 2053. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:16 

    真良 まら

    +1

    -24

  • 2054. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:39 

    輝鞠 てまり

    +1

    -19

  • 2055. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:41 

    >>2033

    もん
    この二つ自体が漢字少ないからね
    しかも亜門ではないとまで出してる
    高学歴かつ大手企業
    若い子ならFacebookやってそうだし
    これからやるかもしれない
    優秀なら企業もあるかもしれない
    特定まで至らなくとも十分な個人情報ですよ

    +2

    -5

  • 2056. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:45 

    医者って変わった名前の人多いよ

    +6

    -8

  • 2057. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:51 

    >>2046
    うん、自分の好物程度の目でしか子供を見てないんだな

    +1

    -3

  • 2058. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:55 

    >>2040
    言うつもりがないことは、話題をふらないでね。
    お母さんがかわいそう。
    ここで言うつもりもないだろうけど、
    知りたくもないから。

    +1

    -4

  • 2059. 匿名 2016/05/04(水) 01:51:14 

    こはる

    響きがかわいいと思います。

    +23

    -12

  • 2060. 匿名 2016/05/04(水) 01:51:17 

    >>2047
    どうやったらそう読むのか教えてください

    +7

    -2

  • 2061. 匿名 2016/05/04(水) 01:51:22 

    珍子
    珍しい名前にしてみました

    +5

    -16

  • 2062. 匿名 2016/05/04(水) 01:52:16 

    >>2057

    +2

    -5

  • 2063. 匿名 2016/05/04(水) 01:52:52 

    >>2056
    で?変わった名前つければ医者になれるとでも?

    +3

    -7

  • 2064. 匿名 2016/05/04(水) 01:52:54 

    女の子なら「まかろん」にしようかなって思ってます
    可愛いー(*˘︶˘*)

    +4

    -29

  • 2065. 匿名 2016/05/04(水) 01:52:55 

    都真 とま

    +2

    -17

  • 2066. 匿名 2016/05/04(水) 01:53:09 

    >>2061
    てことは当然読みもオリジナリティを出してめずらしちゃんかな?

    +0

    -3

  • 2067. 匿名 2016/05/04(水) 01:53:19 

    桃 ピーチちゃん
    林檎 アップルちゃん

    とか かわいいね*

    +2

    -20

  • 2068. 匿名 2016/05/04(水) 01:53:25 

    医者は変わった名前多いね

    +5

    -7

  • 2069. 匿名 2016/05/04(水) 01:53:33 

    華里 かり

    +5

    -18

  • 2070. 匿名 2016/05/04(水) 01:53:47 

    >>2063

    話の捻じ曲げ具合がすごいw

    +7

    -3

  • 2071. 匿名 2016/05/04(水) 01:53:57 

    >>2061
    ちんこ か良いね!

    +7

    -9

  • 2072. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:09 

    知人の医者もここでマイナスくらってる名前。

    +3

    -5

  • 2073. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:18 

    知菜 ちな

    +4

    -14

  • 2074. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:20 

    翔の付かない名前

    +5

    -4

  • 2075. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:24 

    深夜らしいコメが溢れてるね

    +8

    -5

  • 2076. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:27 

    子供いない率高いんだね。
    あと、やっぱみんな子供は欲しいんだね。
    頑張れ〜みんな!

    +6

    -5

  • 2077. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:38 

    >>2065
    読めるけど、とうまとかじゃ駄目なの?

    +7

    -1

  • 2078. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:41 

    >>2056
    今の医者(大人)が子どもの頃は、今のようにキラキラネームが話題には なってなかったから、
    また別の話のような。

    +3

    -1

  • 2079. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:41 

    >>2061

    ちんこって読めるね
    アダ名でちんぽっぽとかつけられちゃうよ

    +4

    -2

  • 2080. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:43 

    確かに医者は変わった名前が多い。
    お金持ちだと変わった名前をつけやすい、とか?

    +1

    -4

  • 2081. 匿名 2016/05/04(水) 01:54:49 

    >>2070
    だろ

    +2

    -2

  • 2082. 匿名 2016/05/04(水) 01:55:00 

    医者の名前は変わってるけど知性がある名前だよ
    キラキラと一緒にすんなよ

    +4

    -3

  • 2083. 匿名 2016/05/04(水) 01:55:08 

    >>2079

    吹いたwww

    +2

    -1

  • 2084. 匿名 2016/05/04(水) 01:55:32 

    母音ちゃん
    満子ちゃん

    +3

    -8

  • 2085. 匿名 2016/05/04(水) 01:55:56 

    >>2021
    もしかするとお隣の国の人?

    +3

    -4

  • 2086. 匿名 2016/05/04(水) 01:56:18 

    サツキって今は名前つけれるようになったのかな?
    前はだめだったよね

    +3

    -4

  • 2087. 匿名 2016/05/04(水) 01:56:22 

    ガルちゃん民の言う

    知人の医者=一方的な知り合い

    +10

    -4

  • 2088. 匿名 2016/05/04(水) 01:56:47 

    普通の名前の医者が大多数だからねえ

    +4

    -1

  • 2089. 匿名 2016/05/04(水) 01:57:14 

    >>2076
    どうすれば子供はできるの

    +2

    -4

  • 2090. 匿名 2016/05/04(水) 01:57:25 

    天馬 てんま
    天高く飛び立っていって欲しい

    +1

    -12

  • 2091. 匿名 2016/05/04(水) 01:57:40 

    奈緒
    実緒

    +10

    -3

  • 2092. 匿名 2016/05/04(水) 01:58:00 

    >>2073
    ローマ字表記だとchinaになるよ。
    あなた、中国の方?

    +9

    -2

  • 2093. 匿名 2016/05/04(水) 01:58:15 

    おっさんおもんないぞーばーか

    +10

    -3

  • 2094. 匿名 2016/05/04(水) 01:58:36 

    >>2084
    マンコだと…

    +2

    -6

  • 2095. 匿名 2016/05/04(水) 01:58:37 

    >>2082
    確かに。
    学がないと 読めない系の名前多い。
    でも辞書でひいたらその読み方ある。みたいな。

    +4

    -2

  • 2096. 匿名 2016/05/04(水) 01:59:00 

    おっさんじゃなくて、おばさん。

    +4

    -4

  • 2097. 匿名 2016/05/04(水) 01:59:17 

    男なら直角(ちょっかく)
    女なら花花(フラワー)

    +3

    -4

  • 2098. 匿名 2016/05/04(水) 01:59:34 

    >>2093
    何ちょうはつしてるのこいつ

    +4

    -6

  • 2099. 匿名 2016/05/04(水) 01:59:59 

    さくらって平仮名が一番好き
    桜よりさくらが名前って感じが一番する

    +6

    -7

  • 2100. 匿名 2016/05/04(水) 02:00:23 

    満州きつ子って実際にいるよね

    +2

    -3

  • 2101. 匿名 2016/05/04(水) 02:00:39 

    >>2093
    お前いちいち煩い

    +2

    -5

  • 2102. 匿名 2016/05/04(水) 02:00:54 

    温人はると と 汐音しおん

    +1

    -18

  • 2103. 匿名 2016/05/04(水) 02:00:55 

    >>2080
    お堅い家柄だったりして名前も厳ついのが多いイメージはあるね

    +5

    -2

  • 2104. 匿名 2016/05/04(水) 02:00:58 

    自分の名前って勝手に改名できますか?

    +1

    -6

  • 2105. 匿名 2016/05/04(水) 02:01:20 

    キラキラと同じ感覚で同類だと思われてる医者が可哀想

    +4

    -5

  • 2106. 匿名 2016/05/04(水) 02:01:32 

    前田が苗字だったら絶対敦子にしてた

    +2

    -13

  • 2107. 匿名 2016/05/04(水) 02:01:58 

    男の子なら劉備(りゅうび)

    +1

    -31

  • 2108. 匿名 2016/05/04(水) 02:02:10 

    >>2100
    珍粕は?

    +2

    -8

  • 2109. 匿名 2016/05/04(水) 02:02:38 

    ここにいる人達って下の名前に「子」ってついてそう
    気のせいかな

    +5

    -16

  • 2110. 匿名 2016/05/04(水) 02:02:38 

    めいこ って名前好きなんだけどなかなか漢字が思いつかない…

    男の子だったら「恭介」かな。

    +13

    -5

  • 2111. 匿名 2016/05/04(水) 02:02:43 

    さっきからマイナス魔がいるぞww

    +4

    -7

  • 2112. 匿名 2016/05/04(水) 02:02:43 

    サリ

    +1

    -12

  • 2113. 匿名 2016/05/04(水) 02:03:11 

    >>2110

    恭介って響きからマサルさん思い出しちゃうね

    +4

    -3

  • 2114. 匿名 2016/05/04(水) 02:03:15 

    >>2109

    私ついてるw

    +7

    -3

  • 2115. 匿名 2016/05/04(水) 02:03:21 

    愛液
    精液
    精子
    卵子

    +2

    -14

  • 2116. 匿名 2016/05/04(水) 02:03:22 

    >>2094
    きっとみつこだよ!

    +1

    -2

  • 2117. 匿名 2016/05/04(水) 02:03:43 

    マイナス魔特定班の到着はまだか!!

    +2

    -5

  • 2118. 匿名 2016/05/04(水) 02:03:54 

    >>2107
    でた!
    キラめいてるね

    +2

    -1

  • 2119. 匿名 2016/05/04(水) 02:04:29 

    は?医者の名前がキラキラなんて言ってないけど。

    +1

    -5

  • 2120. 匿名 2016/05/04(水) 02:05:01 

    >>2119
    その話、終わったよ

    +2

    -2

  • 2121. 匿名 2016/05/04(水) 02:05:11 

    >>1643
    餅米(もめ)ってすごくいい名前だと思う。
    お餅みたいに人を幸せにすることの出来る、もちもちの色白肌の美人さんに育ちそう。
    愛情を持って、その子の幸せを考え抜いて決めた名前なら、きっと、将来お子さんはその名前を誇りに思ってくれると思うよ。

    +2

    -26

  • 2122. 匿名 2016/05/04(水) 02:05:24 

    >>2104
    勝手にって言うか手続き踏めば出来るでしょ

    +4

    -2

  • 2123. 匿名 2016/05/04(水) 02:05:37 

    まんこ

    +4

    -8

  • 2124. 匿名 2016/05/04(水) 02:06:04 

    純白 すみしろ君

    +2

    -8

  • 2125. 匿名 2016/05/04(水) 02:06:14 

    >>2067
    縦文字を横読みにする必要性がわからねー

    +2

    -1

  • 2126. 匿名 2016/05/04(水) 02:06:50 

    >>2110
    芽以子
    芽衣子
    芽依子
    茗子
    前に名前トピで見たのはこれくらい

    +8

    -3

  • 2127. 匿名 2016/05/04(水) 02:07:58 

    道明 みちあき

    +10

    -7

  • 2128. 匿名 2016/05/04(水) 02:08:10 

    柚希 ゆずき

    +7

    -11

  • 2129. 匿名 2016/05/04(水) 02:08:25 

    >>2124
    私は好き。

    +1

    -1

  • 2130. 匿名 2016/05/04(水) 02:10:35 

    女の子 清華 きよか
    男の子 奏介 そうすけ

    +11

    -10

  • 2131. 匿名 2016/05/04(水) 02:11:30 

    >>2110
    愛(め)でるから、愛衣子って知人が居るけど…
    多分キラキラ扱いかも…

    +4

    -5

  • 2132. 匿名 2016/05/04(水) 02:11:40 

    そろそろ寝るか。

    +12

    -1

  • 2133. 匿名 2016/05/04(水) 02:11:43 

    吉田A作
    佐藤B作
    新道C作

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2016/05/04(水) 02:12:43 

    >>2130
    女の子が中華風だね。

    +4

    -1

  • 2135. 匿名 2016/05/04(水) 02:13:29 

    華が付くと何となく警戒します。

    +24

    -3

  • 2136. 匿名 2016/05/04(水) 02:13:32 

    貞子。

    +7

    -3

  • 2137. 匿名 2016/05/04(水) 02:15:14 

    黒龍(こくろう)

    +2

    -6

  • 2138. 匿名 2016/05/04(水) 02:15:19 

    >>2131
    アイコに間違われそうだけど
    ちょっと捻ったって感じでキラキラじゃないかなあ~くらい

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2016/05/04(水) 02:15:45 

    あ で終わる名前は親の頭緩そう

    +31

    -4

  • 2140. 匿名 2016/05/04(水) 02:17:00 

    百花(ひゃっか)ちゃん

    +0

    -16

  • 2141. 匿名 2016/05/04(水) 02:18:43 

    ここまで私の名前なし
    今まで同じ名前リアルで見たこともないけど
    DQNでも古くもないし結構気にいってるんだけどな〜

    +4

    -2

  • 2142. 匿名 2016/05/04(水) 02:24:06 

    >>1757
    実際 DQNネームの親はヤバイんだろーなって判断出来てしまうしね。
    そう考えたらもしかしたら結婚にも影響が出てくるかもしれない。
    親はそこよく考えてあげてほしいね。

    +3

    -1

  • 2143. 匿名 2016/05/04(水) 02:24:30 

    女の子なら
    愛理あいり
    日和ひより

    男の子なら
    悠一ゆういち
    中村悠一って名前が綺麗で好き
    中村って名字になりたい

    +7

    -9

  • 2144. 匿名 2016/05/04(水) 02:28:19 

    >>2143
    紹介しましょうか?w

    +2

    -3

  • 2145. 匿名 2016/05/04(水) 02:29:53 

    確かにキラキラネームの人と結婚したくないなぁ

    +5

    -1

  • 2146. 匿名 2016/05/04(水) 02:30:14 

    松本なら潤
    櫻井なら翔

    +2

    -9

  • 2147. 匿名 2016/05/04(水) 02:31:05 

    >>2113
    マサルさん?はよく知らないんだけどそうなんですね。
    なんとなく「キョウ」って響きが好きだから。恭一とかもいいかな。

    +4

    -0

  • 2148. 匿名 2016/05/04(水) 02:31:23 

    騎士 ナイト
    とかとは結婚したくないね〜

    +10

    -2

  • 2149. 匿名 2016/05/04(水) 02:34:26 

    >>2126
    そう、漢字があんまりないんですよね〜
    ありがとうございます。

    >>2131
    なるほど、そう読ませるのね。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2016/05/04(水) 02:35:11 

    清春ってかっこいい名前だよね。

    +14

    -4

  • 2151. 匿名 2016/05/04(水) 02:35:55 

    琥珀

    +1

    -18

  • 2152. 匿名 2016/05/04(水) 02:36:53 

    華(はな)

    有吉佐和子さんの小説にちなんで、女の子が生まれたらつけたい名前です。

    +20

    -11

  • 2153. 匿名 2016/05/04(水) 02:39:14 

    莉愛
    りあ

    +1

    -32

  • 2154. 匿名 2016/05/04(水) 02:40:40 


    またこのキモいゲテモノみたいな
    生き物のトピ画

    +4

    -4

  • 2155. 匿名 2016/05/04(水) 02:41:39 

    詩(うた)
    男の子です

    +3

    -25

  • 2156. 匿名 2016/05/04(水) 02:43:38 

    私は幸子だ!悪いか?

    +14

    -8

  • 2157. 匿名 2016/05/04(水) 02:43:53 

    変に願いとか込めるから、キラキラだったり親の自己満足な名前になっちゃうんでしょ。

    普通の子に育ってくれますようにって願いの名付けが一番いいのよ。昭和な名前でも。

    実際、昭和の親は普通になるように、あえて周りとかぶる名前つけてたわけだし。

    今の時代、普通っていうのが一番難しいのよ。
    変な子は普通の子より多いから。

    +12

    -6

  • 2158. 匿名 2016/05/04(水) 02:50:23 

    しゅう

    呼びやすいしキラキラでもないし、いいなって思いました(^ ^)

    +14

    -3

  • 2159. 匿名 2016/05/04(水) 02:52:51 

    皆の反応見たくて
    自分の名前投稿したら
    マイナス多くて泣いたww

    +45

    -3

  • 2160. 匿名 2016/05/04(水) 02:53:19 

    >>2100
    芸名なwww
    それなら玉袋筋太郎もいるぞwww

    +3

    -1

  • 2161. 匿名 2016/05/04(水) 02:54:17 

    >>2149
    横スレすみません‼︎

    >>2126さんの提案の『茗』の字は、現在人名漢字では認められてませんのでお気を付け下さい。

    ちなみに、明衣ちゃんが近くに居ます。
    名前通り明るい元気いっぱいな子ですよ⋆*

    +5

    -4

  • 2162. 匿名 2016/05/04(水) 02:54:26 

    付けたい名前はあるけど字画は気になるのでそれを踏まえると、なかなか難しい…皆字画とか考えて付けたりしてますか?

    +4

    -2

  • 2163. 匿名 2016/05/04(水) 02:55:28 

    真千子 真知子
    千香子

    まちこ、ちかこの響きが好き

    +14

    -16

  • 2164. 匿名 2016/05/04(水) 02:56:26 

    キラキラ上等!
    ただ、苦労するのは子供だね。
    自分なら絶対イヤ。

    +7

    -2

  • 2165. 匿名 2016/05/04(水) 02:58:09 

    なぜかきこめない?

    +1

    -5

  • 2166. 匿名 2016/05/04(水) 02:59:41 

    彩菜

    +1

    -11

  • 2167. 匿名 2016/05/04(水) 03:01:09 

    しゅう か しょう で今悩んでます。

    しゅう だとイマイチ漢字がピンとこず、
    しょう だと人気なのかなぁ、と悩んでます。。

    +2

    -4

  • 2168. 匿名 2016/05/04(水) 03:01:38 

    ほなみ

    +2

    -8

  • 2169. 匿名 2016/05/04(水) 03:02:02 

    つぐみ
    ひばり
    つばめ
    すずめ

    +1

    -14

  • 2170. 匿名 2016/05/04(水) 03:06:10 

    統基 もとき
    基 もといも好き

    +6

    -8

  • 2171. 匿名 2016/05/04(水) 03:06:22 

    「いおり」ちゃんがいいとずっといってる夫
    キャバでおきにの子の名前がそうだったらしく美人になりそうだとかなんとか
    遺伝子考えて~ということで懐に離婚届常備

    +26

    -11

  • 2172. 匿名 2016/05/04(水) 03:07:18 

    あゆむ

    男の子でも女の子でもこの名前をつけたいと思ってる

    +11

    -9

  • 2173. 匿名 2016/05/04(水) 03:07:35 

    >>2171

    それはきつい
    私だったらブチ切れる

    +33

    -2

  • 2174. 匿名 2016/05/04(水) 03:08:36 

    名前指定して古臭いとかキラキラネームとか言うのはやめたほうが……
    見てる人にその名前の人いるかもしれないからもうちょっと気遣ってあげようよ

    +20

    -3

  • 2175. 匿名 2016/05/04(水) 03:11:26 

    >>2167
    しゅう 柊くん
    かっこいいと思いますよ!
    しょうくんよりしゅうくんの方がなんとなくオシャレな感じがします!笑

    +23

    -4

  • 2176. 匿名 2016/05/04(水) 03:14:19 

    しょうって聞くと哀川翔連想するなぁ

    +7

    -5

  • 2177. 匿名 2016/05/04(水) 03:15:47 

    さんまって名前にしたら一躍人気者になれる

    +3

    -6

  • 2178. 匿名 2016/05/04(水) 03:16:15 

    >>2171
    いおりは男児名と却下されました、数年前。

    +9

    -5

  • 2179. 匿名 2016/05/04(水) 03:21:02 

    女の子の名前で飛鳥(あすか)はどうかな?男らし過ぎるかな?

    +2

    -15

  • 2180. 匿名 2016/05/04(水) 03:21:40 

    >>2175
    ご意見ありがとうございます。

    柊、考えたんですが出産時期が真夏でして既に色々突っ込まれてしまってます(T ^ T)

    名付けは難しいですね……。

    +8

    -3

  • 2181. 匿名 2016/05/04(水) 03:24:22 

    文字数が多い名前だと、自分の名前を書くときしんどいです。
    キラキラじゃないけど、簡単な文字数の名前が良かったな。

    +5

    -1

  • 2182. 匿名 2016/05/04(水) 03:36:01 

    ウンコとヘーキチ

    +4

    -4

  • 2183. 匿名 2016/05/04(水) 03:36:33 

    男の子。亮太ってつけたいんだけど、お義母さんからなんか普通だねって言われた…
    普通でいいと思うんだけどな!

    +49

    -4

  • 2184. 匿名 2016/05/04(水) 03:37:46 

    いおりって
    まだ私が就学児の頃
    父の会社のお偉いの男の人の名前だった。

    なんでもキラキラとかって
    どうかと

    +8

    -4

  • 2185. 匿名 2016/05/04(水) 03:38:25 

    >>2180
    思い入れが何かあるなら、季節を超えてその名前でもいいじゃないかな。
    ヒイラギは魔除けの木だから、災厄が及ばないようにとかと言う気持ちなのかなと思ったけど。

    +0

    -5

  • 2186. 匿名 2016/05/04(水) 03:41:22 

    >>2175
    しょう はヤンキー臭する、なんでだろ・・・

    +14

    -3

  • 2187. 匿名 2016/05/04(水) 03:45:48 

    龍とか虎とかついてるのは正直ダサいと思う。そういう名前実際多いから口に出しては言わないけど。
    龍や虎の入った仰々しいTシャツが似合いそうなイメージ。(中学生が好んで着そうなやつ)

    +18

    -3

  • 2188. 匿名 2016/05/04(水) 03:47:30 

    しんのすけ

    +8

    -3

  • 2189. 匿名 2016/05/04(水) 03:48:52 

    先週の、「あなたってほんっっとーにバカねぇ‼‼」を今週も言ってほしかった!(笑)
    こうへい、もちょっとがんばらんとっ‼

    +0

    -6

  • 2190. 匿名 2016/05/04(水) 03:49:31 

    まーだやってたのか。

    +6

    -4

  • 2191. 匿名 2016/05/04(水) 03:52:35 

    男の子 優心(ゆうしん)ってつけたい

    +1

    -13

  • 2192. 匿名 2016/05/04(水) 03:56:15 

    千花 ちか

    おしゃべりな時間割っていうマンガの女の子の名前がこれで、かすみ草のイメージで可愛かったから。
    ちぃちゃんって響きが好きです。

    +25

    -5

  • 2193. 匿名 2016/05/04(水) 04:00:46 

    りくと

    第一希望通りますように!

    旦那家族が変わった名前がいいね!とか言ってるから怖い、、、

    +6

    -9

  • 2194. 匿名 2016/05/04(水) 04:01:47 

    >>547両方素敵だけど最近の子は両方多いよ!小児科で事務やってるけど一日それぞれ2~3人は見るな・・・。

    +5

    -1

  • 2195. 匿名 2016/05/04(水) 04:06:25 

    花名 かなちゃん。

    +5

    -8

  • 2196. 匿名 2016/05/04(水) 04:10:36 

    私の名前あってマイナス多かったんだけども!(笑)

    +5

    -1

  • 2197. 匿名 2016/05/04(水) 04:12:59 

    今の人って、語感重視で名前付けてるように思う。

    +6

    -2

  • 2198. 匿名 2016/05/04(水) 04:13:20 

    ほのか

    ももか

    けいすけ

    だいち

    とかかなー(>_<)

    +8

    -6

  • 2199. 匿名 2016/05/04(水) 04:14:42 

    名前トピっていつものびるよね。名前を考えるって行為がいかに楽しいかってことだろうし、だから凝った名前(変な名前)が増えるんだろうなぁ。

    +10

    -2

  • 2200. 匿名 2016/05/04(水) 04:15:49 

    ななこ

    拓海

    +5

    -5

  • 2201. 匿名 2016/05/04(水) 04:17:45 

    >>2191
    その字でゆうしん君もいるし、
    ゆみ
    ゆうみ
    みこ
    などの女の子多いですよ。
    性別分かりにくくなるかも…

    +0

    -3

  • 2202. 匿名 2016/05/04(水) 04:25:30 

    あき

    +9

    -5

  • 2203. 匿名 2016/05/04(水) 04:25:49 

    詩音 しのん

    +4

    -16

  • 2204. 匿名 2016/05/04(水) 04:28:41 

    理人(りひと)

    子供には将来由来を聞かれてもちゃんと意味を答えてあげられる名前をつけてあげたいです。

    +1

    -25

  • 2205. 匿名 2016/05/04(水) 04:35:21 

    >>1099

    教員免許取得中の学生です。
    若い意見が聞けると思って
    聞いてくださればと思います。

    愛の字を「あ」
    と読ませるのはおかしいです。
    愛をあと読む熟語など、普段みないし
    使わないと思います。
    流行りの読み方に翻弄されていませんか?

    紅連愛 クレア
    梨愛 りあ

    こんな感じです。

    ゆあの音は可愛いと思います。
    漢字は検討された方が賢明だと思います。

    +51

    -7

  • 2206. 匿名 2016/05/04(水) 04:39:51 

    ゆあり

    +0

    -21

  • 2207. 匿名 2016/05/04(水) 04:42:04 

    真実 まみ
    本気 まじ

    +4

    -17

  • 2208. 匿名 2016/05/04(水) 04:42:36 

    >>2205
    若い意見www

    ゆあは好物なんだねw
    締まりのない間抜けな音だけどね〜
    40,50のメタボBBAになってもゆあ。キツイわ。

    +37

    -8

  • 2209. 匿名 2016/05/04(水) 04:48:34 

    >>2205

    正論なのか、見せかけなのか、
    ビミョーなご意見です。

    +22

    -4

  • 2210. 匿名 2016/05/04(水) 04:51:56 




    こころとそらは
    男の子でも女の子でも
    いけそう。

    +0

    -10

  • 2211. 匿名 2016/05/04(水) 04:56:04 

    颯佑

    +0

    -12

  • 2212. 匿名 2016/05/04(水) 05:09:08 

    >>2204
    子供が幼稚園のとき、お父さんがドイツ人の子がその字でリヒトくんだったわ。
    ものすごい彫りの深いイケメン君だったなぁ。

    たぶん80%くらいの確率で「ご主人ドイツ人?」って聞かれるよね。
    そうだったら素敵。

    +12

    -4

  • 2213. 匿名 2016/05/04(水) 05:13:05 

    >>2205
    愛を「あ」と読ませるのは人名辞典に載っています。
    国語と人名は違うし、人名は時代背景に影響されるもの。
    あまりにもへんなあて字でなければ良いのでは。

    私は平凡な名前だから、憧れます。



    +16

    -8

  • 2214. 匿名 2016/05/04(水) 05:13:31 

    ブサメンで理人はないww

    +7

    -7

  • 2215. 匿名 2016/05/04(水) 05:17:29 

    パナマ文書どうなったの?

    +4

    -3

  • 2216. 匿名 2016/05/04(水) 05:19:23 

    みりか

    +0

    -12

  • 2217. 匿名 2016/05/04(水) 05:21:08 

    りせな
    理瀬奈

    +1

    -19

  • 2218. 匿名 2016/05/04(水) 05:22:40 

    ろじ

    +3

    -14

  • 2219. 匿名 2016/05/04(水) 05:24:13 

    ♂拓哉

    ♀静香

    +6

    -13

  • 2220. 匿名 2016/05/04(水) 05:24:40 

    >>7
    ガルって今彼とか旦那とかの話題挟まないと気が済まないんだよねw

    +11

    -6

  • 2221. 匿名 2016/05/04(水) 05:24:47 

    昔は木村カエラが好きすぎて「加恵良」とつけたかった。
    今考えたらキラキラで恥ずかしいです笑
    子供未だに居ませんが笑
    普通がいい!!子供が大人になってもしっくりくる名前!

    +13

    -5

  • 2222. 匿名 2016/05/04(水) 05:27:25 

    あやり
    彩里

    +0

    -16

  • 2223. 匿名 2016/05/04(水) 05:28:27 


    春妃(ハルヒ)
    亜莉愛(アリア)

    +1

    -19

  • 2224. 匿名 2016/05/04(水) 05:35:43 

    我流(がる)
    通称は我流ちゃん。

    +18

    -8

  • 2225. 匿名 2016/05/04(水) 05:36:32 

    慢故(まんこ)
    汚無荷(おなに)
    沈微(ちんかす)
    苦鼠(くそ)
    負巣(ぶす)
    呪子(じゅし)

    +9

    -16

  • 2226. 匿名 2016/05/04(水) 05:36:39 

    海未

    穂乃香
    絵里

    真姫
    ことり
    花陽
    にこ

    +1

    -14

  • 2227. 匿名 2016/05/04(水) 05:38:18 

    婆婆(ばばあ)

    +7

    -5

  • 2228. 匿名 2016/05/04(水) 05:38:34 

    茉莉
    まり

    +11

    -7

  • 2229. 匿名 2016/05/04(水) 05:39:16 

    中国(ぱくり)

    +5

    -8

  • 2230. 匿名 2016/05/04(水) 05:40:30 

    煙草
    読み→ニコ

    +6

    -9

  • 2231. 匿名 2016/05/04(水) 05:41:10 

    天空→らぴゅた

    +1

    -8

  • 2232. 匿名 2016/05/04(水) 05:44:58 

    >>2140
    百貨店みたい

    +4

    -1

  • 2233. 匿名 2016/05/04(水) 05:45:14 

    菜奈なな
    優ゆう
    凜奈りな
    愛莉まり
    愛or恵めぐ

    +2

    -9

  • 2234. 匿名 2016/05/04(水) 05:47:45 

    >>2161
    そうみたいですね。ありがとうございます。
    そっか明衣もありますね!

    +1

    -2

  • 2235. 匿名 2016/05/04(水) 05:48:56 

    >>2019
    東大出身じゃなかったら?

    +2

    -1

  • 2236. 匿名 2016/05/04(水) 05:49:30 

    椿

    +3

    -3

  • 2237. 匿名 2016/05/04(水) 05:49:44 

    晋三(しんぞう)
    将来、子供につけたい名前

    +6

    -9

  • 2238. 匿名 2016/05/04(水) 05:50:22 

    菜月
    ナツキ

    +13

    -5

  • 2239. 匿名 2016/05/04(水) 05:50:57 

    これにする!っていうのはないのですが
    要と言う文字に何故か惹かれます。
    多分しないのでしょうが、旦那が許可すれば
    したいのかな?
    読み方はそなまま かなめ です。
    変かなやっぱり…変だよね。

    +11

    -2

  • 2240. 匿名 2016/05/04(水) 05:52:03 

    男の子にも女の子にもいそうな名前に憧れていたのもあり、
    私は、薫と葵と付けました。
    どちらも女の子です。

    +11

    -2

  • 2241. 匿名 2016/05/04(水) 05:52:45 

    優翔ゆうと
    優希ゆうき
    優汰ゆうた
    斗真とうま
    涼介りょうすけ

    +4

    -8

  • 2242. 匿名 2016/05/04(水) 05:53:10 

    >>2224 どこかにいるかもね

    +1

    -1

  • 2243. 匿名 2016/05/04(水) 05:54:20 

    日和(ひより)って名前で同期にぴよちゃんって呼ばれてた年上の後輩が名前の通りで可愛らしかったし字だけ見ればおばあちゃんになっても違和感ないし可愛いと思ったけど名前負けしそうで付けられない

    +12

    -7

  • 2244. 匿名 2016/05/04(水) 06:01:39 

    学生時代に弥生 睦月 葉月 って居たけど全員誕生月関係なくて誕生日覚えにくかった笑
    あと美月って子が居て可愛いけどミツキともミヅキとも読めて大変だなと思ってたらまさかのルナだった。
    ミツキちゃんも充分可愛いのに!

    +16

    -3

  • 2245. 匿名 2016/05/04(水) 06:01:41  ID:aIK7Uy3clW 

    >>2208

    間抜けな音??

    ゆあは別に間抜けでも何でも無いと思う
    人気ランキングでも1位だけど
    それ言ったら他のDQNネームどうなるんだよ

    あと、愛をあと言うのはヘン
    将来、子供につけたい名前

    +5

    -11

  • 2246. 匿名 2016/05/04(水) 06:04:59 

    >>2239
    かなめちゃんって友達の友達で居ました。
    字は覚えてないけど要ではなく確か平仮名
    要だとやはり要潤が頭に浮かんでしまう

    +7

    -1

  • 2247. 匿名 2016/05/04(水) 06:07:55 

    女の子なら
    莉子(りこ)
    梓(あずさ)

    +7

    -6

  • 2248. 匿名 2016/05/04(水) 06:09:47 

    子ども2人の名前がここであがっているけどマイナスもプラスも付いとるw
    結局万人に認められる名前なんて少ないんじゃないかと。

    昔、子どもの名前本買った中に「金持」と書いて「きんじ」があったけど 正気か?と思ったわw

    +14

    -2

  • 2249. 匿名 2016/05/04(水) 06:12:37 

    瑠衣

    +5

    -7

  • 2250. 匿名 2016/05/04(水) 06:13:30 

    裕がつくカッコいい名前ないかなー?

    +1

    -4

  • 2251. 匿名 2016/05/04(水) 06:15:19 

    隣人のお姉さんの赤ちゃんがルナちゃん
    漢字は知らないけど瑠奈とかじゃなく月だったらやだなwww

    +20

    -1

  • 2252. 匿名 2016/05/04(水) 06:19:07 

    どうせキラキラネームつけるなら、いっそ
    >>69さんくらい突き抜けてたら、むしろ笑える

    +5

    -2

  • 2253. 匿名 2016/05/04(水) 06:21:35 

    上司の名前が譲ゆずる
    かっこいいなと思ったけど学生時代に名前で虐められてたらしくて今も羽生結弦が居るから名前が嫌いらしい
    やっぱ有名人の被ると大変なのかな

    +18

    -0

  • 2254. 匿名 2016/05/04(水) 06:23:53 

    優奈って名前にしたかったけどキャバやってた友達の源氏名らしく止めた
    源氏名って意外と普通の名前なんだね

    +3

    -11

  • 2255. 匿名 2016/05/04(水) 06:26:03 

    >>124
    年取ってから わかば は厳しいかも…
    病院で名前呼ばれた時とか

    +14

    -10

  • 2256. 匿名 2016/05/04(水) 06:28:41 

    >>137
    豊田せりか とか?

    +4

    -6

  • 2257. 匿名 2016/05/04(水) 06:31:07 

    じゅうざぶろう

    +4

    -8

  • 2258. 匿名 2016/05/04(水) 06:31:35 

    ひより

    可愛いなと思ったから付けたかった。

    まぁ子供どころか彼氏すら居ないんですけど。

    +13

    -9

  • 2259. 匿名 2016/05/04(水) 06:34:26 

    >>439
    漢字や言葉からふくらむイメージってありますよ。
    そんなの自由やん。

    +5

    -0

  • 2260. 匿名 2016/05/04(水) 06:34:32 

    >>213
    読めないよ!!

    +5

    -1

  • 2261. 匿名 2016/05/04(水) 06:36:58 

    11月に出産予定、女の子なら凛〔りん〕で決まりました。あとは男の子なら しゅうや か りょうじ か しゅう か 悩み中。呼びやすい名前にします。

    +11

    -7

  • 2262. 匿名 2016/05/04(水) 06:38:38 

    >>404
    うちは、ゆきの か ゆきな で迷ってゆきなにしたんだけど、名付けてすぐ木下さんが出てきてショック!
    ゆきのちゃん かわいいな。

    +14

    -2

  • 2263. 匿名 2016/05/04(水) 06:40:37 

    >>85マイナス100,000
    会社の変態ストーカーが同じ名前

    +0

    -6

  • 2264. 匿名 2016/05/04(水) 06:41:43 

    >>2254
    優奈ちゃんってかわいいのにな。

    +10

    -2

  • 2265. 匿名 2016/05/04(水) 06:45:02 

    凛吾

    +0

    -6

  • 2266. 匿名 2016/05/04(水) 06:46:54 

    さゆ

    +3

    -5

  • 2267. 匿名 2016/05/04(水) 06:48:05 

    >>1
    凛はいいけど、葵は女の子の名前じゃね?

    +10

    -7

  • 2268. 匿名 2016/05/04(水) 06:49:01 

    楽人
    って何て読むと思いますか?

    +2

    -6

  • 2269. 匿名 2016/05/04(水) 06:50:21 

    >>2268
    らくと がくと
    学生時代に楽ラクって居たな

    +4

    -2

  • 2270. 匿名 2016/05/04(水) 06:51:10 

    月と書いてルナと読ませるのアホっぽすぎる
    知り合いの子に鈴月りるな っているけど読めるか!

    +38

    -2

  • 2271. 匿名 2016/05/04(水) 06:52:21 

    今流行りの名前(ゆあちゃん等)イコールキラキラって批判する人いるけどおかしいと思う。
    明らかに意味のない当て字の名前や普通に読めないのならわかるけど、響きだけで批判て…

    将来かわいそうって…今の子がおばあちゃんになる頃にはそれが普通だから別におかしくない

    名付けってホント大変だし、大半の親がたくさん考えて思いを込めてつけるものだから、名前の批判ってホント不愉快

    +18

    -17

  • 2272. 匿名 2016/05/04(水) 06:52:26 

    >>2268
    ガクト?

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2016/05/04(水) 06:53:41 

    ゆあって単純に言いづらくない?
    ゆなの方がまだ言いやすい

    +10

    -3

  • 2274. 匿名 2016/05/04(水) 06:53:46 

    咲真でさくまちゃん。

    3人産んだけどダンナが嫌がって付けられなかった。今考えると付けなくてよかったかも。

    +0

    -12

  • 2275. 匿名 2016/05/04(水) 06:54:07 

    ルナってパスポートでは、RUNAになるのかな?

    なんか馬鹿っぽい…

    +16

    -6

  • 2276. 匿名 2016/05/04(水) 06:54:10 

    男なら一馬、女なら真琴と付けたいです。
    旦那は男なら戦国武士のような名前を付けたいようです(^_^;)

    +9

    -3

  • 2277. 匿名 2016/05/04(水) 06:54:11 


    祐太

    +8

    -3

  • 2278. 匿名 2016/05/04(水) 06:54:17 

    男の子なら凉太(りょうた)くん
    女の子なら羽菜(はな)ちゃん

    姓名判断でいいなと思ったので。

    +6

    -13

  • 2279. 匿名 2016/05/04(水) 06:54:48 

    女の子なら梓
    どちらでもいける楓
    男の子なら樹
    がいいなと思っています。

    +18

    -4

  • 2280. 匿名 2016/05/04(水) 06:55:16 

    トピずれすみません。
    例えば、りこって名前だとして、
    Licoってローマ字にするのどうなの?!
    間違ってますよね?

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2016/05/04(水) 06:56:22 

    武井咲が出だしたからか咲と書いてエミと読ませる名前の友達の子供が2人いるけど訂正人生可哀想
    ちなみに咲璃と咲椛

    +23

    -0

  • 2282. 匿名 2016/05/04(水) 06:56:36 

    小児科外来に勤めてるけど
    性別分かりにくい名前が多くなってきてる
    カルテで名前と性別確認するけど
    うっかり(例えば)
    ゆあくんをゆあちゃんって呼んじゃって
    お母さんにムッとした顔をされる

    性別分かりやすい名前つけて欲しいな

    +25

    -0

  • 2283. 匿名 2016/05/04(水) 06:56:58 

    2268です

    がくと さんです

    がくとと言うと がく は岳 のイメージだったのでビックリした覚えがあります

    普通なのかな?

    +3

    -1

  • 2284. 匿名 2016/05/04(水) 06:58:05 

    >>2280
    正式な文書でないなら大丈夫みたいだけど、パスポートみたいな正式なものならRIKOになるよ

    +5

    -1

  • 2285. 匿名 2016/05/04(水) 06:58:12  ID:xHxZcU935N 



    +5

    -5

  • 2286. 匿名 2016/05/04(水) 06:58:17 

    しおり。
    漢字は史織、志織、詩織、栞のどれか。

    +15

    -5

  • 2287. 匿名 2016/05/04(水) 06:58:21 

    >>2280
    パスポートとかは自己申請だからかLISAとかLINAとかいるよ

    +6

    -0

  • 2288. 匿名 2016/05/04(水) 07:02:13 

    >>2280
    これのQ17に書いてあるよ
    こんな時、パスポートQ&A | 外務省
    こんな時、パスポートQ&A | 外務省www.mofa.go.jp

    こんな時、パスポートQ&A | 外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用下さい。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について | 会見・発表・広...

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2016/05/04(水) 07:02:38 

    胡桃って名前に憧れてて昔ハンドネームにしてた。
    くるみちゃんって可愛いけど実際付けたら名前負けしそう

    +6

    -5

  • 2290. 匿名 2016/05/04(水) 07:03:16 

    >>2284
    >>2287
    ありがとう。最近本当によく見かけるから気になってた!

    わたしは既出だけど、ちひろって名前つけたい。

    +6

    -3

  • 2291. 匿名 2016/05/04(水) 07:03:35 

    男でも女でも、ハルって付けたい。漢字は春。柔らかい印象で素敵だと思う。

    +6

    -8

  • 2292. 匿名 2016/05/04(水) 07:04:22 

    周りにいない名前が良いので、來愛(くれあ)

    +2

    -23

  • 2293. 匿名 2016/05/04(水) 07:04:23 

    織って使いたいんだけど
    かおり しおり さおり みおり いおり以外でなにかありますか?
    伊織は男の子かな?

    +13

    -2

  • 2294. 匿名 2016/05/04(水) 07:04:27 

    日本語のらりるれろは
    ほんとうはRよりLに近い

    +5

    -0

  • 2295. 匿名 2016/05/04(水) 07:07:09  ID:hkQlaXjvUD 

    恵太 けいた

    +12

    -2

  • 2296. 匿名 2016/05/04(水) 07:07:37 

    苗字が漢字3文字で名前が漢字1文字3音に憧れる
    道明寺司とか名前だけでもかっこいい

    +7

    -0

  • 2297. 匿名 2016/05/04(水) 07:09:58 

    大天使ガブリエル

    +7

    -5

  • 2298. 匿名 2016/05/04(水) 07:10:16 

    犬を飼うのが夢だから飼ったら来夢ライムって名前にしようとしたら先輩が子供に来夢ラムって付けてもう絶対名付けられない。

    +16

    -1

  • 2299. 匿名 2016/05/04(水) 07:11:34 

    予定日まで半月ないけど女の子の名前本当迷う。
    どこにでもいる名前は嫌だし(自分がそうだから)少し変わってるだけでキラキラって捉える人居るし…
    しっくりくる名前が無くて困ってる。

    +10

    -1

  • 2300. 匿名 2016/05/04(水) 07:11:54 

    シンプルな名前とかが可愛くて好きだな。
    ひらがなとか可愛い。

    +8

    -0

  • 2301. 匿名 2016/05/04(水) 07:13:27 

    高校時代、くるみちゃんいたよー(ひらがな)
    すごく可愛い子でもなかったけど名前負けとか感じなかったよ

    +7

    -12

  • 2302. 匿名 2016/05/04(水) 07:16:38 

    でもさ
    昔は昔で爺さん婆さんも「何て読むの!?」って人はいるよね

    正子でマサコ・ショウコ・タダコなど

    +16

    -7

  • 2303. 匿名 2016/05/04(水) 07:18:47 


    ドラマでも結構つけられていて
    男の子につけたかったんだけど
    女の子が産まれた。
    今年、小学一年生になったけど
    男の子と間違えられる事が多いなf^_^;
    高校生くらいになって
    カッコいい女の子になってほしい!

    +5

    -11

  • 2304. 匿名 2016/05/04(水) 07:18:52 

    従兄弟のおばあちゃんの名前が歌さんで珍しいし可愛いなと思った。

    +11

    -1

  • 2305. 匿名 2016/05/04(水) 07:20:42 

    高校の時の友達で詩歩ちゃんって良い名前だなぁーと思ってたので、あと詩織ちゃんとか詩のつく名前が可愛いなと思ってます。自分の子供にはその漢字使いたいです!

    +10

    -8

  • 2306. 匿名 2016/05/04(水) 07:20:48 

    >>20
    付ければ良いじゃない❕
    引くことないよ( ´ ▽ ` )ノ

    運命を左右する名前なんだから
    付けたかった名前なら
    後悔しない様に命名してあげよ❕

    …授かったら

    +9

    -1

  • 2307. 匿名 2016/05/04(水) 07:21:03 

    薫とか翼とか男でも女でもいける名前同士が結婚したらどうなるんだろうといつも思う。
    知り合いで香織と薫が結婚して漢字が全然違うからまだしも一文字違いで大変そう

    +8

    -12

  • 2308. 匿名 2016/05/04(水) 07:23:27 

    もう予定ないけど、女の子なら平仮名で「あさひ」がいいな。私は朝が来るのが憂鬱だけど、朝日を浴びて希望や幸せを感じられる子になって欲しいな。朝が好きな人は幸せな人だと思う。

    +25

    -8

  • 2309. 匿名 2016/05/04(水) 07:23:38 

    苗字とのバランスで漢字決めるだろうけど
    読みとしては男の子なら「りひと」女の子なら「ゆら」

    +3

    -27

  • 2310. 匿名 2016/05/04(水) 07:25:23 

    祖母がりうと言う名前
    りゅうならありがちだけどりうって結構可愛いなって思った

    +12

    -7

  • 2311. 匿名 2016/05/04(水) 07:25:42 

    高空 たか。
    理央 りお。

    +3

    -21

  • 2312. 匿名 2016/05/04(水) 07:27:22 

    近所の風呂屋に「湯楽(ゆら)の里」ってあるよw

    +23

    -0

  • 2313. 匿名 2016/05/04(水) 07:27:45 

    淳和(じゅんな)

    高校時代に教科書で見つけてからずっと大好きな名前。ちなみに平安時代の天皇です(笑)淳和天皇みたいに素晴らしい人になって欲しい!

    +3

    -18

  • 2314. 匿名 2016/05/04(水) 07:28:06 

    ドラマで小雪がゆらって役名だったけどどんな字なんだろう
    僕の生きる道だか僕と彼女と彼女の生きる道でゆら先生呼ばれてたからゆらちゃんよりゆら先生がしっくり来る。

    +5

    -0

  • 2315. 匿名 2016/05/04(水) 07:29:56 

    >>139
    ついてるんですけど笑
    一言多いね。例えの漢字はいらない。
    その漢字がついてる人たくさんいるのを忘れないで。。

    +2

    -7

  • 2316. 匿名 2016/05/04(水) 07:30:40 

    紗和

    +16

    -4

  • 2317. 匿名 2016/05/04(水) 07:33:03 

    美涼 みすず

    +8

    -10

  • 2318. 匿名 2016/05/04(水) 07:33:10 

    とあるところで見かけて読めなかった名前なんだけど「潤麗」・・・どなたかわかります?
    こういう、読めない名前はパスかなぁ

    +3

    -5

  • 2319. 匿名 2016/05/04(水) 07:37:18 

    女の子でゆうきちゃん
    う にイントネーション入るのが可愛い
    花男のつくしの友達もこの名前だったけど花男の登場人物の名前は司 類 総二朗 あきら 海 更etc素敵な名前が多かった!

    +5

    -5

  • 2320. 匿名 2016/05/04(水) 07:37:54 

    花 はな

    +7

    -8

  • 2321. 匿名 2016/05/04(水) 07:38:55 

    >>2318
    漢字は読めないけどビールを思い出した

    +12

    -0

  • 2322. 匿名 2016/05/04(水) 07:41:18 

    清朗(きよらか)
    藤華(ふじか)
    志江利(しえり)

    +0

    -22

  • 2323. 匿名 2016/05/04(水) 07:43:01 

    ドラマやアニメからとった名前って、すてきなキャラや俳優さんなのでピッタリ合うけど、自分の子供だったらどうなのか、よ~く考えて付けた法がいい

    +7

    -0

  • 2324. 匿名 2016/05/04(水) 07:44:23 

    桜紅蘭

    +0

    -6

  • 2325. 匿名 2016/05/04(水) 07:45:52 

    この間、名前の本を見てたら

    雪之丞、幸乃丞って候補があった。
    つける人いるのかな!?

    +11

    -0

  • 2326. 匿名 2016/05/04(水) 07:46:19 

    るな

    月とかいて
    るなじゃなければいいですか?


    +17

    -6

  • 2327. 匿名 2016/05/04(水) 07:46:31 

    >>2321
    ほんとっ、ビールっぽい名前ですよね。
    でも、女の子の名前だったんですよ。

    +5

    -0

  • 2328. 匿名 2016/05/04(水) 07:48:00 

    >>2298

    身長190くらいある女性のバスケットボールの選手で来夢さんいますね。

    昔読んだ漫画で3姉妹が

    来夢 待夢 舞夢 だったな。

    +6

    -2

  • 2329. 匿名 2016/05/04(水) 07:49:25 

    >>2318

    変化球で「うらら」とか?

    +7

    -1

  • 2330. 匿名 2016/05/04(水) 07:49:57 

    伊織!
    ひらがなで、いおりも可愛いな。
    旦那と将来子供につけたいと思ってた名前が一緒だったから、これしかない!!

    +9

    -6

  • 2331. 匿名 2016/05/04(水) 07:50:11 

    仕事柄人の名前よく見る機会あるんだけど、キラキラネームたまにあります
    子供の頃は可愛いけど、年齢みたらアラサーとかアラフォーで、その人の人生考えると可哀想過ぎると思ってしまう。
    赤ちゃんのときは似合う名前かもしれないけどその子が成長して大人として恥ずかしくない名前つけてあげて欲しいです。
    可愛い我が子だっていずれはおじさんやおばさんになるんです
    自己紹介するときや、名刺交換に毎回嫌な思いするのは気の毒すぎますよね。

    +7

    -4

  • 2332. 匿名 2016/05/04(水) 07:50:46 

    >>22
    うちの犬と同じ、ごめん〜

    +0

    -8

  • 2333. 匿名 2016/05/04(水) 07:50:46 

    子供がいないから夢だけど、

    琴ていう漢字をいれたいなぁと思います

    +7

    -4

  • 2334. 匿名 2016/05/04(水) 07:51:20 

    男の子なら「けいじ」がいい。
    大好きな祖父の名前なんですが、祖父の名前をつけるの変かな?

    +5

    -3

  • 2335. 匿名 2016/05/04(水) 07:53:37 

    看護婦やお医者さんだと、結構読める漢字にしてますか?緊急時救急車で運ばれたときに読める感じが安心かなと思って

    +4

    -4

  • 2336. 匿名 2016/05/04(水) 07:53:54 

    七菜子
    7月に出産予定で候補にあがってます。まだ検討中ですが。名付け、難しいですね

    +18

    -6

  • 2337. 匿名 2016/05/04(水) 07:55:07 

    >>2325
    雪之丞って聞き覚えも見覚えもある!
    周りでこの名前の子がいたらかっこいいし親のセンスいいなと思う。
    はねトびかなんかでやってたコントキャラはゆきのしんだっけ??

    +5

    -3

  • 2338. 匿名 2016/05/04(水) 07:55:11 

    私の知り合いではよめる漢字にしてましたよ
    看護婦さん

    +1

    -1

  • 2339. 匿名 2016/05/04(水) 07:57:27 

    姫かわいいけど、大きくなってからが心配

    かわいければ似合うけど…

    +6

    -3

  • 2340. 匿名 2016/05/04(水) 07:58:18 

    >>2330
    伊織って素敵な名前だけどアニメのキャラで何人か居るらしく候補にあがってたけど諦めたって人が周りに居ました。
    少し前に向井理主演でやってたドラマにも男性名で出てたのでどちらでもいけるのかな?
    もし気を悪くしたらごめんなさい。

    +6

    -0

  • 2341. 匿名 2016/05/04(水) 07:58:29 

    海が好きなので
    まりん
    まりな

    +2

    -15

  • 2342. 匿名 2016/05/04(水) 07:58:29 

    >>2325
    あえてそういう古風な感じはむしろかっこいいって思う!

    +4

    -3

  • 2343. 匿名 2016/05/04(水) 07:58:46 

    姫とか妃はあっちの人に間違えられる

    +18

    -0

  • 2344. 匿名 2016/05/04(水) 07:59:29 

    男、時(とき)
    女、来世(らいせ)

    +0

    -18

  • 2345. 匿名 2016/05/04(水) 07:59:32 

    知り合いに「はるな」っておじいちゃんがいた。
    電話のときに「ご本人に代わっていただけますか」とか言われちゃうらしく困るって言ってた。

    +4

    -0

  • 2346. 匿名 2016/05/04(水) 08:00:45 

    与一

    よいち

    弓の達人

    +3

    -3

  • 2347. 匿名 2016/05/04(水) 08:04:30 

    日がつく名前にしたいかな

    日々花 ひびか
    日向 ひなた

    とか!

    +1

    -11

  • 2348. 匿名 2016/05/04(水) 08:04:40 

    >>2315がるちゃんでムキにならないでよ...

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2016/05/04(水) 08:04:44 

    なお、まい、ゆき、あい。。。呼びやすい二文字の名前がいいな~

    +15

    -4

  • 2350. 匿名 2016/05/04(水) 08:04:52 

    キラキラネームじゃない普通の名前の
    こと何て言うんですか?

    +1

    -2

  • 2351. 匿名 2016/05/04(水) 08:04:55 

    左右輔

    そうすけ

    左右でそうと読ませるのは昔からある

    +3

    -26

  • 2352. 匿名 2016/05/04(水) 08:06:06 

    緋那貴 ひなき

    男の子です!!

    +0

    -50

  • 2353. 匿名 2016/05/04(水) 08:06:43 

    >>2350
    普通の名前は普通の名前

    +7

    -1

  • 2354. 匿名 2016/05/04(水) 08:06:53 

    呼びやすくて普通のなまえがいい
    りえ

    +9

    -11

  • 2355. 匿名 2016/05/04(水) 08:07:44 

    友達の長男くんの名前
    竜雅と書いてりょうがくん
    いかつい名前だけど、本人真面目な古風な子供
    です

    +2

    -18

  • 2356. 匿名 2016/05/04(水) 08:08:23 

    そのうち読めない名前の対策として
    名前の表記にひらがなを多用する時代がくると思う

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2016/05/04(水) 08:09:17 

    こなみ

    +1

    -13

  • 2358. 匿名 2016/05/04(水) 08:11:06 

    小学校の時に愛歩でマナホちゃんが居てかわいい名前だなと思ったけどその子以外で会ったことない。
    今思えば珍しい名前なのかな?

    +4

    -16

  • 2359. 匿名 2016/05/04(水) 08:11:09 

    なむこ

    +3

    -11

  • 2360. 匿名 2016/05/04(水) 08:14:22 

    太を汰にしたり前は名前に使ってる人居なかったと思うけどこのひと手間加えた漢字ってただの流行?それともこういう字使ってる時点でDQN?

    +29

    -4

  • 2361. 匿名 2016/05/04(水) 08:14:30 

    千草(ちぐさ)
    日加里(ひかり)
    巴(ともえ)

    +4

    -15

  • 2362. 匿名 2016/05/04(水) 08:15:08 

    >12
    英語圏でもバカにされそうなのばかり笑

    +3

    -1

  • 2363. 匿名 2016/05/04(水) 08:16:24 

    日巳子

    ひみこ

    +0

    -13

  • 2364. 匿名 2016/05/04(水) 08:16:36 

    天音(あまね)ちゃんとか可愛い

    +6

    -19

  • 2365. 匿名 2016/05/04(水) 08:16:57 

    ロザリンダ

    アンドロポフ

    セヴァスチャン

    +9

    -10

  • 2366. 匿名 2016/05/04(水) 08:18:42 

    幼稚園にいる咲(さく)ちゃん
    女の子なら「さき」の方が響きがかわいいのに

    +7

    -17

  • 2367. 匿名 2016/05/04(水) 08:19:11 

    男の子 夜天やてん

    +0

    -14

  • 2368. 匿名 2016/05/04(水) 08:19:11 

    黒間茶 くろまてぃ

    +4

    -11

  • 2369. 匿名 2016/05/04(水) 08:21:42 

    >>2293
    伊織ちゃんという可愛い女の子がいたよ。
    名前も本人も素敵だった。

    +5

    -11

  • 2370. 匿名 2016/05/04(水) 08:22:02 

    周りは優○とか、ひまりとかひなたとか多い
    なんで皆と同じのつけたがるんだろ。

    +12

    -4

  • 2371. 匿名 2016/05/04(水) 08:23:12 

    いおり庵という男の子がいます。

    +5

    -1

  • 2372. 匿名 2016/05/04(水) 08:24:57 

    清成
    きよなり
    名字との相性が悪かったのでなくなく諦めたけどつけたかったなー。

    +5

    -7

  • 2373. 匿名 2016/05/04(水) 08:28:56 

    子がつく名前も可愛いよね!莉子とか、真子とか!読めるし、古くさくないし!
    私は子がつく名前をつけたいな~

    +22

    -9

  • 2374. 匿名 2016/05/04(水) 08:30:20 

    ヨルゴス
    スピロス
    アイオロス
    アドーニス

    +2

    -6

  • 2375. 匿名 2016/05/04(水) 08:31:10 

    私は男の子でも女の子でも光ってつけたい!

    +6

    -4

  • 2376. 匿名 2016/05/04(水) 08:31:11 

    美琴 みこと
    美しく成長してくれる可能性があるならつけたい。
    私の中で琴がつくのは美少女ネーム。

    +9

    -7

  • 2377. 匿名 2016/05/04(水) 08:33:27 

    男の子なら大成(たいせい)
    女の子ならこまち!

    +4

    -8

  • 2378. 匿名 2016/05/04(水) 08:33:34 

    さつき

    +9

    -3

  • 2379. 匿名 2016/05/04(水) 08:33:39 

    花純(かすみ)
    遥花(はるか)
    光里(ひかり)

    +7

    -9

  • 2380. 匿名 2016/05/04(水) 08:33:39 

    ブスで乱暴で意地悪な桜子知ってる。
    名前負けしてるのも嫌…
    ぶすで乱暴なすみれ、とかも嫌だよね。

    +11

    -0

  • 2381. 匿名 2016/05/04(水) 08:34:13 

    莉子
    亜子

    +5

    -5

  • 2382. 匿名 2016/05/04(水) 08:36:23 

    ひなた
    ひより
    ひなこ
    の名前の子が幼稚園にたくさんいる。

    +18

    -2

  • 2383. 匿名 2016/05/04(水) 08:36:50 

    ほんとにつけたいのは

    陽子

    ようこ

    +9

    -9

  • 2384. 匿名 2016/05/04(水) 08:37:41 

    純(ジョン)
    満(マックス)
    富(トム)

    海外でも通用する名前

    +3

    -11

  • 2385. 匿名 2016/05/04(水) 08:38:09 

    春樹

    春に男の子を産めたらつけたいな。

    +11

    -6

  • 2386. 匿名 2016/05/04(水) 08:38:14 

    男 耕也 おんな千花ちか がいいな

    +2

    -6

  • 2387. 匿名 2016/05/04(水) 08:38:58 

    >>2380

    桜子もすみれも名前としては申し分ない
    名前負けととらえられるくらいいい名前ということだと思う

    +10

    -2

  • 2388. 匿名 2016/05/04(水) 08:39:39 

    親戚の赤ちゃんが純平くん!
    古すぎずキラキラでもないし、ぺいって響きが可愛いと思った。
    親戚だから被る訳にいかないけど 笑

    +10

    -4

  • 2389. 匿名 2016/05/04(水) 08:40:05 

    あすか
    あさひ
    すみれ
    みどりこちゃん、
    こんなのが可愛いな~と。

    +9

    -6

  • 2390. 匿名 2016/05/04(水) 08:40:59 

    桃花
    穂乃花
    彩花

    この中のどれか

    +2

    -12

  • 2391. 匿名 2016/05/04(水) 08:43:16 

    「帆高」ほだか
    ってつけたい。
    名字に「高」が付かない人と結婚できたら(笑)

    +4

    -4

  • 2392. 匿名 2016/05/04(水) 08:43:36 

    知り合いの子が桜子だけど、苗字が山田
    山田ならさくらの方が良かった

    +0

    -6

  • 2393. 匿名 2016/05/04(水) 08:44:17 

    椛 (もみじ)
    独身の頃からこの名前つけたかったけど、結局子供三人産んで 秋生まれ女の子は生まれなかったので付けれなかった。子供の幼稚園、そこまでキラキラ多くはないけど漢字とかで【んん?これは。】って思う名前はたくさんいる

    +2

    -12

  • 2394. 匿名 2016/05/04(水) 08:44:57 

    まあ、ここでいっぱい子供じみた妄想を書いて、
    将来いつか子供を生んだら、
    自分の趣味や好きなことの「掲示板」に子供の名前を使うのをやめて、
    子供が反抗期や就職や結婚という人生を歩いて、
    中年になって老年を迎えても使える名前をつけてあげればそれでいいね。

    画数なんか誰も数えない。
    名前は他人が呼ぶもの。
    親と子供は別人格。

    それを踏まえたいい名前をね。

    +6

    -2

  • 2395. 匿名 2016/05/04(水) 08:47:45 

    >>2367
    ごめん
    なんとなくだけどあなた中高生の腐女子な感じする
    ネーミングセンスがw

    +5

    -0

  • 2396. 匿名 2016/05/04(水) 08:47:52 

    >>2392
    こういうところにフルネームさらすのやめな。
    自分がされたらどう思うか考えろよ。

    +8

    -0

  • 2397. 匿名 2016/05/04(水) 08:50:00 

    六花 りっか

    +5

    -13

  • 2398. 匿名 2016/05/04(水) 08:51:51 

    >>2396
    名前検索したら同姓同名いっぱいいたから特定できないと思ったんだけど…

    +5

    -3

  • 2399. 匿名 2016/05/04(水) 08:52:46 

    琴音って名前つけたい。

    +6

    -6

  • 2400. 匿名 2016/05/04(水) 08:53:10 

    >>2367
    夜天って、「夜に昇天=射精」と思ってしまったwww
    エロ思考でごめん(笑)

    +4

    -5

  • 2401. 匿名 2016/05/04(水) 08:54:02 

    >>2398
    じゃあ安心してあなたのフルネームも晒せるね。
    なんていうの?

    +5

    -1

  • 2402. 匿名 2016/05/04(水) 08:55:39 

    友達の聡子ちゃんのあだ名がトコちゃん絵理子ちゃんがリコちゃんで可愛かった。
    子が付く名前の子最近いないけど和風で可愛い

    +14

    -0

  • 2403. 匿名 2016/05/04(水) 08:55:52  ID:QyZzffaBvq 

    親の名前の一字を使わない方がいいってどこかで読んだのですが(親を越えられないとかそういうので)、私は、実母(子からすると祖母)の漢字一字を使いたいと思っています。それはどうなんでしょー?旦那も賛成してます。
    まだ子供の予定ないですがー!w

    +6

    -8

  • 2404. 匿名 2016/05/04(水) 08:56:17 

    >>2399
    佐渡ケ嶽部屋っぽくて素敵です

    +6

    -0

  • 2405. 匿名 2016/05/04(水) 08:57:23 

    自分の名前がひらがな2文字なので
    えま
    がかわいいと思ってます(^_^)
    日本独特のひらがなのやわらかさや、自分が外国語の専攻をしていたことと、英語でも書けて認識されやすい、スペルがemmaでかわいいし、意味も素敵なので、将来子供ができたらこの名前にしたいです。

    +5

    -14

  • 2406. 匿名 2016/05/04(水) 08:58:18 

    >>2403
    どちらか一方の親から名前の字をとるのは争いの元になるかもね。
    ダンナが了解しててもダンナの親は面白くないもんね。
    あと子供は1名の予定かどうかもね。

    最初の子にその字を使うと、二人目以降「縛り」ができるから。

    +7

    -1

  • 2407. 匿名 2016/05/04(水) 08:59:09 

    >>2398

    >>2396だけど、特定できなきゃ良いってもんじゃないでしょ。
    自分の名前がフルネームでネットで批判されてたらどう思うか考えろって言ったの。

    +9

    -0

  • 2408. 匿名 2016/05/04(水) 09:00:04 

    円 まどか ってつけたい
    漢字一文字に憧れる

    +14

    -4

  • 2409. 匿名 2016/05/04(水) 09:00:35 

    夜天はホストのイメージ

    +7

    -0

  • 2410. 匿名 2016/05/04(水) 09:00:52 

    >>2402
    そういう普通のいい名前で、小さい時だけアダナで呼ぶのがいいよね。

    今はアダナそのまんまつけちゃうからね。
    いつまでも年齢ヒトケタじゃないのにね。

    +8

    -0

  • 2411. 匿名 2016/05/04(水) 09:03:57 

    >>2408
    私も円ってつけたかった!
    でも名字に漢数字が入ってる人と結婚してしまったからつけられなかった(笑)

    一円、二円、三円、、、(笑)

    +17

    -2

  • 2412. 匿名 2016/05/04(水) 09:04:39 

    >>2401
    私はありふれた苗字じゃないから同姓同名そんなにいないし

    +1

    -5

  • 2413. 匿名 2016/05/04(水) 09:05:06 

    >>104
    私同じ名前です。
    マイナス多いけどキラキラネームなの?!

    +1

    -4

  • 2414. 匿名 2016/05/04(水) 09:05:17 

    ひよりちゃんにしたいけど、
    字画が陽由じゃないと凶ばっかり
    陽由で漢字読めますか?
    ケータイでは変換できないけど…

    +0

    -20

  • 2415. 匿名 2016/05/04(水) 09:06:10 

    女の子なら由乃
    男の子なら哲平

    おばあちゃん、おじいちゃんになっても不自然じゃないのがいいですね。

    +9

    -8

  • 2416. 匿名 2016/05/04(水) 09:06:25  ID:QyZzffaBvq 

    >>2406
    両親同士も仲良しなので、そういう事で争いがおきる感じはなさそうだけど、腹のなかじゃ何を思うか分からないので、やめときますw
    ありがとうございます(^^)

    +4

    -3

  • 2417. 匿名 2016/05/04(水) 09:06:26 

    弘司、直樹、堅悟

    +13

    -1

  • 2418. 匿名 2016/05/04(水) 09:07:38 

    玄蔵
    欣吾
    文爾

    ワカ
    ツネ
    キミ

    +1

    -10

  • 2419. 匿名 2016/05/04(水) 09:08:10 

    凄い名前だなーって思って親見たら意外と年配だったのでビックリした事がある。
    上の子は普通の名前だったからこの子は今風の名前にしてあげたくてねー(笑)って言ってたけど
    お前サラダはねぇよ(笑)って喉まで出かかったわw

    +9

    -1

  • 2420. 匿名 2016/05/04(水) 09:08:10 

    知り合いの子供が、りつきくん。
    いい名前だと思ったら、琉月だったときの衝撃。

    +12

    -3

  • 2421. 匿名 2016/05/04(水) 09:09:11 

    >>2414
    読めないなー。
    その字面だと「あきよし」くんと読みたくなって
    男児だと思うかな。

    +7

    -1

  • 2422. 匿名 2016/05/04(水) 09:09:29 

    すみれ

    +13

    -3

  • 2423. 匿名 2016/05/04(水) 09:10:15 

    変な名前は将来苦労するからね
    就活で遠慮されるし
    相手にされない

    +8

    -0

  • 2424. 匿名 2016/05/04(水) 09:12:06 

    >>2414
    読めないかなあ…
    比与利でいいんじゃない?
    万葉仮名ぽいから、先生ぐらいなら読めると思う

    +0

    -11

  • 2425. 匿名 2016/05/04(水) 09:12:16 

    大空 そら

    +0

    -13

  • 2426. 匿名 2016/05/04(水) 09:13:11 

    寿々音 すずね

    栄太郎 えいたろう

    ってキラキラ??

    +3

    -4

  • 2427. 匿名 2016/05/04(水) 09:13:16 

    桃香 桃子 桃音 桃菜
    多いわ!

    +4

    -3

  • 2428. 匿名 2016/05/04(水) 09:13:44 

    >>2405
    でもパスポートはemaだからね。
    非公式なところで自称emmaを名乗ることはできるけど、そういうのってアイデンティティに関わるくるから、はなからemmaっていうスペルは考えない方がいいと思う。

    +18

    -1

  • 2429. 匿名 2016/05/04(水) 09:14:23 

    もうすぐ産まれる子に倫太郎(りんたろう)と付ける予定です
    響きも好きですし誰でも読めるし意味合いも良いとは思っているのですが不倫の倫を連想させてしまうのでしょうか‥‥

    +7

    -10

  • 2430. 匿名 2016/05/04(水) 09:14:42 

    >>2426
    どっちかと言えばシワシワw

    +4

    -2

  • 2431. 匿名 2016/05/04(水) 09:17:31 

    >>2429
    考えすぎだよ
    人倫の倫、倫理の倫、いい名と思うよ

    +16

    -6

  • 2432. 匿名 2016/05/04(水) 09:17:37 

    >>2307
    キテレツ大百科のブタゴリラが薫って名前だよ。
    女みたいな名前で嫌だから自分からブタゴリラって呼べって言ってあだ名になったってお話。

    +5

    -0

  • 2433. 匿名 2016/05/04(水) 09:19:13 

    ひなこ
    友達の子供の名前ですが、
    すごく素直ないい子なので(^^♪
    ほんわかした感じがいいかな。

    +5

    -6

  • 2434. 匿名 2016/05/04(水) 09:19:46 

    >>2408
    円(まどか)ちゃん、同級生にいるけど

    あだ名はやっぱり えんちゃん です。

    +9

    -4

  • 2435. 匿名 2016/05/04(水) 09:19:47 

    >>2424
    ごめん 与太郎って読んじゃった(^-^;

    +0

    -3

  • 2436. 匿名 2016/05/04(水) 09:20:41 

    >>2427
    琴音はまだわかるけど
    桃音ってあて字感満載。
    菜の字も萎れそう。

    +5

    -0

  • 2437. 匿名 2016/05/04(水) 09:22:06 

    >>1495
    みのり 可愛いかなぁ??
    私は御法川さん、みのもんたを連想する

    +6

    -9

  • 2438. 匿名 2016/05/04(水) 09:22:53 

    >>44


    ヤンキー風な感じのイメージ…

    +5

    -3

  • 2439. 匿名 2016/05/04(水) 09:22:54 

    美蝶(アゲハ)

    +1

    -8

  • 2440. 匿名 2016/05/04(水) 09:23:03 

    うちの保育園は、男女問わず、ゆう●、ひな●がたくさんで結局苗字で呼ばれてる。

    +16

    -1

  • 2441. 匿名 2016/05/04(水) 09:24:09 

    響きがふにゃふにゃした名前が嫌い
    バカっぽそう

    +8

    -0

  • 2442. 匿名 2016/05/04(水) 09:24:12 

    幼稚園に3月生まれの桃花ちゃんと同じく3月生まれの弥生ちゃんがいる。
    知り合いの子は8月生まれで葉月ちゃん。

    こういう季節感を大切にしてる名前良いよね( ´ ▽ ` )

    +20

    -1

  • 2443. 匿名 2016/05/04(水) 09:24:36 

    >>2429
    私は連想するけど、
    逆に親も子も
    不倫は絶対しない、出来ないだろうなと
    思う

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2016/05/04(水) 09:25:28 

    みのりはパン屋
    ほまれは和菓子屋に多いな

    +4

    -1

  • 2445. 匿名 2016/05/04(水) 09:25:42 

    >>2405
    ごめん、
    えんまさまを連想するけど。。

    +6

    -1

  • 2446. 匿名 2016/05/04(水) 09:26:30 

    菜っ葉の菜はつけられたくない

    +11

    -3

  • 2447. 匿名 2016/05/04(水) 09:26:37 

    陸か陸人ってつけたい。

    今多い名前だけど、大地のようにどーんと肝の座った男になりそうな漢字なのに響きは綺麗な感じがして、良い名前だと思う。

    +3

    -3

  • 2448. 匿名 2016/05/04(水) 09:26:43 

    光宇宙=ぴかちゅう

    +3

    -4

  • 2449. 匿名 2016/05/04(水) 09:26:48 

    光一

    +1

    -2

  • 2450. 匿名 2016/05/04(水) 09:27:49 

    翠(みどり)ってみると、清水ミチコのコント思い出す。

    +3

    -2

  • 2451. 匿名 2016/05/04(水) 09:27:50 

    剣太売寿(ケンタウルス)

    女なら葉瑠寺苑(ハルジオン)

    +5

    -12

  • 2452. 匿名 2016/05/04(水) 09:28:23 

    沙夜(サーナイト)

    +3

    -11

  • 2453. 匿名 2016/05/04(水) 09:29:24 

    航平って付けたかったけど
    男の子産まれなかった。

    どーして、主のやつマイナス多い?
    凛って素敵だよー!

    +17

    -12

  • 2454. 匿名 2016/05/04(水) 09:30:03 

    >>2450
    翠 キレイだと思うよ

    +14

    -3

  • 2455. 匿名 2016/05/04(水) 09:30:48 

    >>2429
    前に会社にいた営業部長が、倫夫だったんだけど、名前言う時に、不倫の倫です。
    と自己紹介して先ずは笑いとってたよ!

    +28

    -3

  • 2456. 匿名 2016/05/04(水) 09:30:55 

    凛太朗 or 倫太郎

    ま、子供どころか旦那も彼氏もいないんだけどねw

    +10

    -8

  • 2457. 匿名 2016/05/04(水) 09:32:41 

    おばあちゃんになって呼ばれたらってよくいうけど、みなさんのおばあちゃんは名前で呼ばれているんですか?
    うちは住んでる地域で千葉のおばあちゃんとか呼んでます。
    子供もたぶんおばあちゃん、ひいおばあちゃんの名前まで知らないんじゃないかな(笑)

    +6

    -12

  • 2458. 匿名 2016/05/04(水) 09:32:52 

    ひかり って来月産まれる予定の女の子につけたいのですが、漢字3文字かひらがなかでまだ悩んでいます。
    光 だと、ひかる と読めてしまうので、それ以外の漢字だと3文字になってしまうので重たいかな、、、
    ちなみに苗字は平凡な2文字です。

    +8

    -2

  • 2459. 匿名 2016/05/04(水) 09:34:30 

    男なら 池照夫(いけてるお)
    女なら 美子(みこ)

    +2

    -10

  • 2460. 匿名 2016/05/04(水) 09:35:20 

    >>2457
    おばあちゃんになったら孫からしか呼ばれないとでも思ってるの?(笑)

    +23

    -5

  • 2461. 匿名 2016/05/04(水) 09:35:23 

    とりあえずパスしたいと思う漢字は、「精」だけだね。
    丹精込める、精魂込める、酒精…
    決して悪い漢字じゃないんだけど、
    どうしてもあのイメージばかり先行して…
    いじめの対象になりそうだし

    +19

    -1

  • 2462. 匿名 2016/05/04(水) 09:35:36 

    >>2458 火火裏(ひかり)

    +3

    -9

  • 2463. 匿名 2016/05/04(水) 09:36:04 

    円、人気高いけど、真っ先に思い浮かべるのは
    ♪とんで、とんで、とんで~ の円広志
    なのは、私だけ?

    +11

    -7

  • 2464. 匿名 2016/05/04(水) 09:37:49 

    万事飛(バンジージャンプ)

    +2

    -8

  • 2465. 匿名 2016/05/04(水) 09:38:32 

    >>2463
    さすがに古いよ…w

    +8

    -2

  • 2466. 匿名 2016/05/04(水) 09:39:12 

    >>2464
    上手いこと書いてるけどここ大喜利トピじゃないからなww

    +19

    -1

  • 2467. 匿名 2016/05/04(水) 09:39:34 

    鈴木 金虎馬洲(すずき こんとらばす)

    +4

    -8

  • 2468. 匿名 2016/05/04(水) 09:40:59 

    >>2467
    ちょっと好き

    +3

    -6

  • 2469. 匿名 2016/05/04(水) 09:41:09 

    尊 たける 男
    瑠可 るか 男女


    ら行つけたいけど、ルカはキラキラになるのかな。

    +3

    -10

  • 2470. 匿名 2016/05/04(水) 09:41:30 

    光金(ヒカキン)

    +4

    -7

  • 2471. 匿名 2016/05/04(水) 09:41:37 

    太郎か花子でいいじゃん

    +5

    -4

  • 2472. 匿名 2016/05/04(水) 09:41:52 

    円さん、昔知り合いにいたけど
    文字通りツルッ禿だった…
    名は体を表すというか…

    +8

    -2

  • 2473. 匿名 2016/05/04(水) 09:41:54 

    男の子が産まれたら
    「たすく」と付けたいんですが、

    昔からある名前ですが、
    漢字が一発では読めないものばかりで
    キラキラと思われるのではと不安です…

    +2

    -13

  • 2474. 匿名 2016/05/04(水) 09:43:31 

    >>2473仕事(たすく)

    仕事は英語でタスクだからねwwwwww

    +11

    -5

  • 2475. 匿名 2016/05/04(水) 09:43:31 

    >>2469
    ルカは聖書にでてくる男の名前

    +5

    -1

  • 2476. 匿名 2016/05/04(水) 09:43:54 

    琉真

    るま

    +1

    -15

  • 2477. 匿名 2016/05/04(水) 09:45:19 

    健康左衛門(けんこうざえもん)

    +16

    -4

  • 2478. 匿名 2016/05/04(水) 09:46:08 

    和風な名前の子って和風な顔立ちにならない?周りの子を見てそう思う。志乃とか佳乃とか。

    +2

    -8

  • 2479. 匿名 2016/05/04(水) 09:46:36 

    男の子だったら
    しゅうご、だいご、けんご、
    吾という字を付けたいです。

    女の子だったら
    このかちゃんがいいな〜!

    +2

    -9

  • 2480. 匿名 2016/05/04(水) 09:46:37 

    小力(すもーるぱわー)

    +1

    -5

  • 2481. 匿名 2016/05/04(水) 09:47:12 

    >2477
    ちょっと面白い

    +2

    -2

  • 2482. 匿名 2016/05/04(水) 09:48:01 

    >>2475
    知ってる人ならいいけど、基本日本人知らないからなぁ…

    +2

    -2

  • 2483. 匿名 2016/05/04(水) 09:48:01 

    華乃舌野比衛門(はなのしたのびえもん)

    +5

    -3

  • 2484. 匿名 2016/05/04(水) 09:49:01 

    双葉

    +2

    -3

  • 2485. 匿名 2016/05/04(水) 09:49:02 

    騎士(ないと)くん

    +1

    -11

  • 2486. 匿名 2016/05/04(水) 09:49:40 

    >>2457
    そういう意味じゃなくて、病院や役所など公衆の面前で名前を呼ばれるでしょ…

    +10

    -2

  • 2487. 匿名 2016/05/04(水) 09:50:02 

    男なら洲寝男(すねお)
    女なら邪威湖(じゃいこ)

    +3

    -4

  • 2488. 匿名 2016/05/04(水) 09:50:16 

    彩乃ってつけたけど、許されるものならば
    苺ちゃんとかぶっとんだ名前つけたかった!昔みたいに幼児ネームとかあればいいのに。
    まぁ、つけませんけどね。

    +9

    -1

  • 2489. 匿名 2016/05/04(水) 09:50:40 

    女の子 こだま、とばり

    +0

    -7

  • 2490. 匿名 2016/05/04(水) 09:51:23 

    花、りか、すみれ

    +5

    -1

  • 2491. 匿名 2016/05/04(水) 09:52:41 

    刑事乃介(デカノスケ)

    +1

    -4

  • 2492. 匿名 2016/05/04(水) 09:52:48 

    男の子 景太
    女の子 文花

    +5

    -1

  • 2493. 匿名 2016/05/04(水) 09:54:34 

    ほのみってまわりにいないんですけど変だと思いますか?

    +2

    -9

  • 2494. 匿名 2016/05/04(水) 09:54:34 

    飛鳥 あすか
    春野 はるの
    ってかわいいな〜と思う(^_^)

    +6

    -2

  • 2495. 匿名 2016/05/04(水) 09:54:39 

    男の子 バレンティン
    女の子 月(るな)

    +2

    -7

  • 2496. 匿名 2016/05/04(水) 09:54:59 

    1さん(*^^*)
    うちは女の子凛で、男の子は葵です。
    びっくりー(OvO)

    +6

    -4

  • 2497. 匿名 2016/05/04(水) 09:55:26 

    智(さとし)、武(たけし)、茂(しげる)

    +4

    -2

  • 2498. 匿名 2016/05/04(水) 09:55:53 

    土羅絵紋(どらえもん)

    +1

    -4

  • 2499. 匿名 2016/05/04(水) 09:56:42 

    礼美(あやみ)

    +2

    -4

  • 2500. 匿名 2016/05/04(水) 09:56:47 

    男の子の名前が全然浮かばない(´;ω;`)

    漢字は『佑』を付けたいな~と思います。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード