-
1. 匿名 2016/04/29(金) 09:33:51
既婚者の方もこれから結婚する独身の方、
「結婚」に不安ってありましたか?
私は嫁姑関係でした
人見知りもあり愛想が良くないのでコミュニケーション不足で
人間関係に悩むことが多かったので・・・
実際、結婚した今、数年たちましたが特に仲よくもなく
かと言って嫌味を言われたり小言もないので険悪というわけでもない
必要以上にお互い関わらない距離感です
年に1度しか会わないのでまだまだお互い遠慮してる感じです+43
-1
-
2. 匿名 2016/04/29(金) 09:35:05
+19
-4
-
3. 匿名 2016/04/29(金) 09:35:18
なかった!
けど、結婚してから不安な毎日…。
+30
-1
-
4. 匿名 2016/04/29(金) 09:35:35
実家が大好きで実家から離れる不安はありました。
+92
-10
-
5. 匿名 2016/04/29(金) 09:36:47
なかったけど
結婚してから義両親の毒っぷりに気づいた……+30
-2
-
6. 匿名 2016/04/29(金) 09:36:50
無かったなー
22歳の時結婚が何かも分からないまま、ただプロポーズされたからした感じ。
25歳になった今結婚がどんなものか分かってきて、何も知らずにしといて良かったと思う。
多分離婚したらもう結婚はしないな。
めんどくさいや。笑+54
-2
-
7. 匿名 2016/04/29(金) 09:37:02
不安しかなかった。
でも今は安心しかない。
+32
-2
-
8. 匿名 2016/04/29(金) 09:37:05
。+7
-0
-
9. 匿名 2016/04/29(金) 09:37:42
転勤族だったので結婚自体迷いました。
でも何だかんだ楽しくやってます。+25
-2
-
10. 匿名 2016/04/29(金) 09:38:17
色々マイナス面を考えちゃったけど
まあ結婚してみなきゃわかんないな!自分に合わなかったら別れればいいや
ぐらい開き直って結婚しました。
結婚6年。二人の子供にも恵まれましたが家族円満です。
義両親とは適度な距離感で付き合ってます。あまり踏み込んでお互い嫌な思いしてもやだし。+25
-3
-
11. 匿名 2016/04/29(金) 09:38:47
不安だらけの何物でもない…+21
-1
-
12. 匿名 2016/04/29(金) 09:39:52
自分からプロポーズして結婚したけど、いざ入籍&引っ越しを一週間後にした頃に急に不安にって気分が沈んだなー
実家を離れる不安とか、ほんとにこの人でいいのか〜とか!+37
-1
-
13. 匿名 2016/04/29(金) 09:40:05
全くなかったのに親がクソすぎた
相手の親次第で結婚生活いくらでも不幸になれる
+29
-1
-
14. 匿名 2016/04/29(金) 09:40:20
4人の介護要員+5
-2
-
15. 匿名 2016/04/29(金) 09:40:31
あまり深く考えず結婚しちゃいました。
知り合ってから長かったし、お互い結婚するために正社員になってたから生活で不安もなかった。+3
-2
-
16. 匿名 2016/04/29(金) 09:42:00
結婚したいよ真央と…
+10
-14
-
17. 匿名 2016/04/29(金) 09:43:58
もちろんありました!
夫婦仲、義実家の事、旦那が長男なので将来の同居や介護の事など不安すぎてマリッジブルーになりました。
特に苗字が変わるのが切なくて...とても気に入っていたので夫婦別姓がいいと思っていました。
主さんは今適度な距離を保てているので、それていいのではないでしょうか?
無理をして近づこうとするとかえって疲れてしまうと思いますし、それで上手くいかなかった時に自分を責めてしまいませんか?
義実家には私も気が向いた時にしかいかないですよ(^^)
+15
-1
-
18. 匿名 2016/04/29(金) 09:44:33
不安だらけで結婚した
夫も姑にも!
不安が不満に変わり離婚しました。
18年続けたがね。+49
-0
-
19. 匿名 2016/04/29(金) 09:45:00
若かったから一切なかった。+8
-1
-
20. 匿名 2016/04/29(金) 09:45:11
夫も転勤族だから結婚するまでは悩んだ
結婚したら同居になることないしほとんど義実家と関わらなくていいしママ友とか面倒くさい関係は転勤で縁切れるし案外気楽でよかった+20
-1
-
21. 匿名 2016/04/29(金) 09:46:09
少なからずあったよ!
けど、うちは旦那の兄弟が男だけだから最高~
小姑いないのは良い。+6
-1
-
22. 匿名 2016/04/29(金) 09:46:43
付き合いが長くお互いのことはよくわかっていたので、夫に対してはなかった。
ただ、姑の面倒くささには薄々気付いていたけど、夫のことが好きで結婚したかったから無意識に目をつぶってしまってた。
結婚を後悔はしてないけど、全然喧嘩をしなかったのに姑ネタで私の不満が爆発しモメることが増えた。
いつも諸悪の根源。災いでしかない。+13
-0
-
23. 匿名 2016/04/29(金) 09:47:31
運転免許取得と一緒。
年取ると段々あれやこれやが恐くなり踏み込めなくなる。+9
-1
-
24. 匿名 2016/04/29(金) 09:48:01
不安だったけど、今を逃したら結婚できないと思った!結果、なんだかんだうまくいってる!+10
-1
-
25. 匿名 2016/04/29(金) 09:50:08
ありました
自分にはちょっと不釣り合いな学歴の持ち主で
私が結婚した当時「ずっとあなたが好きだった」の冬彦さんが大ブーム
(年がバレる…)で、あなたも同じ目に遭うんじゃない!?なんて
周囲には言われ続けてました
それから20年以上、穏やかな夫と子ども2人にも恵まれ
平穏に専業主婦をやらせて貰ってますが、私はラッキーだっただけかもしれません
エリート旦那さんがDV男だった…というの、結構、耳と目にするので
+31
-0
-
26. 匿名 2016/04/29(金) 09:58:07
今はいいけど、この先十年何十年と相手を好きでいられるんだろうか?飽きちゃったり他の人が良くなったりしない?
これだけが不安だった。
どうやら今のところ平気そう。+5
-0
-
27. 匿名 2016/04/29(金) 09:58:24
+1
-10
-
28. 匿名 2016/04/29(金) 09:59:05
現在進行形で不安まみれ。
婚約後に相手の税金年金未納発覚、女に大金貸してるのが発覚、お互いの親の承諾すら取ってない段階から勝手に今後の予定までどんどん決められて外堀埋められて、引き返しにくくなってから色んな都合悪いことを告白しだした。
この連休中にお断りする予定です。
そんなおっかないバクチ婚できるか!!+82
-1
-
29. 匿名 2016/04/29(金) 09:59:27
なかった
結婚願望もなかったけど
旦那のことが好きで勢いで結婚しちゃった感じ
不安があるなら辞めた方がいいと思う+6
-1
-
30. 匿名 2016/04/29(金) 10:02:28
実家から車で一時間の距離に引っ越したけど、その日にホームシック。
ものすごく寂しくて旦那以外と喋らない日々。
心が病んで別れる!って言った事もある。
結婚してからが不安な日々だったな。+9
-3
-
31. 匿名 2016/04/29(金) 10:02:38
結婚前は不安しかなかった
でも
新婚時は夢みたいに楽しかったよ
こんなに幸せで良いの?って
今は落ち着いたけど
仲良くて幸せだよ。
+13
-1
-
32. 匿名 2016/04/29(金) 10:05:15
不安は無かったけど 絶対一生続く、添い遂げられるとも決めつけなかった
不安なんか持ってもしょうがないよ 賭けだから
喧嘩ばっかりしてたけど30年以上続いてる 忍耐だから+7
-0
-
33. 匿名 2016/04/29(金) 10:10:35
職場結婚で私は退職、旦那は不安定な仕事だから不安だらけだったよ。
1年半くらい付き合って、結婚して一緒に暮らし始めたけど元は他人だからストレスだらけ。
やっぱり最初から全てをさらけ出せないもんね。
結局旦那は結婚した年に無職になり、私はストレスで倒れて運ばれ、ギスギスしましたが持ち直しました(^o^)
でも旦那は最初の頃からおならもゲップもしてたからなんか拍子抜けした(笑)
4年目の今は一緒に変な踊りもするしおならもするしめっちゃ仲良しだよ。
+8
-3
-
34. 匿名 2016/04/29(金) 10:20:58
ありました。
住み慣れた都会から、少し田舎に嫁いだので、不便さに不安が。
早6年、すっかり慣れました。+9
-0
-
35. 匿名 2016/04/29(金) 10:33:06
不安だらけの何物でもない…+13
-0
-
36. 匿名 2016/04/29(金) 10:33:35
今迷ってる最中だけど、正直不安しかない。
実家の様に何も遠慮せずに暮らせるのか。喧嘩したらドラマみたいに実家に帰らせていただきますってホントなのか。
でも今を逃したら次が有るか心配もある。+16
-0
-
37. 匿名 2016/04/29(金) 10:33:48
人は変わらない と思う。
結婚前に心配だったことは、結局今も変わってない。
だから言ったじゃない と言われるの分かってるから、愚痴を言えない。
親が大反対したのが今更分かる。+22
-0
-
38. 匿名 2016/04/29(金) 10:35:12
もういい年だったし結婚するときには不安はなかったけど、結婚してから不安だらけ。
何かあれば別れればいいかーなんて冗談で言ってたことが本当になりそうで怖い。
なんとか踏ん張ります。+7
-1
-
39. 匿名 2016/04/29(金) 10:45:13
結婚なんて 実際 どこ迄踏ん張れるか しかないよ、そう云うもん。+4
-0
-
40. 匿名 2016/04/29(金) 10:51:59
あります。プロポーズされてますが返事をにごしています。彼の家がお父様が医者お母様が専業主婦で妹が看護師で妹の旦那が開業医。一方私の両親は中卒で年金、アパート暮らし。私も高卒だし…恥ずかしいです。
身の程を知らない女だと彼の一族に思われそう。怖くて仕方ないです。+24
-1
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 10:54:21
恋愛モードのまま一気に結婚したから不安なんて全然なしだったよ
好きな人と一緒にいられる!だけで突っ走った、若いからw
私はバイトしか経験がなくて、世間の給与形態とかも全然知らなかったんだけど
義理実家まで特に問題のない普通のサラリーマンが相手だったのは人生有数の幸運
今だったら怖くてできないです!+6
-1
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 10:57:41
旦那の家族に反対されて結婚しました。
連絡もせず、我が家だけは平和です‼+7
-0
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 11:02:46
結婚はゴールではなかった。
結婚前に予想できるトラブルなんてほんの一部だよ。
障害物競走ってよく言うけど、いろいろあってもこの人となんとか乗り越えていこうと思えるんなら結婚したらいいのでは。
例えば、夫や自分の急な病気、リストラ、育児家事分担、不妊症だったらどうする、義実家との関係、などなど。+21
-0
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 11:23:39
まるでないです+1
-0
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 11:53:59 ID:gnqryvt7ES
ありましたよ〜
後先考え過ぎちゃう臆病な性格ですもの。
式の日程や入籍日が近づくたびに憂鬱になりました。
でも入籍はしてしまえばこんなもんか。って感じだし式なんてやって良かったなーと今じゃ思いますよ。
今のところ後悔してません。
+3
-0
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 12:51:25
あった。
相手が転勤族なので、知らな土地で子育て出来るのかとか、自分の仕事を辞めなきゃいけなくなることで、元々神経質で心配性の私はマリッジブルーが酷く、最終的に病気にかかってしまった。+2
-0
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 12:53:14
ありました!彼がどうとかでなく 自分は人と暮らせるんだろうかって思って笑
でも、一人の時間もあるし全然大丈夫だった!!+3
-0
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 13:13:13
なかったです。
若くに結婚し交際期間も一年ぐらいだったから不安と言うより早く一緒になりたいと言う気持ちが強かったかな。
ただ、実家を出るのが淋しくてしばらくはホームシックになりました。今は逆に落ち着かなくなってしまいましたが^_^;+2
-0
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 19:01:09
不安は無かったんですが、私一人っ子 夫末っ子でわがままどおし大変でした
結婚すると猫かぶってられませんからね
サラリーマンの頃快適でしたが脱サラしてから 夫との時間が長く、生活音がキツイです。+0
-0
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 19:37:10
一人暮らしをした事がないから家事ができるのか不安だった。あと朝一人で起きられるかも(恥ずかしながら・・・)。実際離れて暮らしてみたら家事は自分のペースでできるし気楽。どちらの実家も離れてるから干渉もなく助かっています+3
-0
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 22:47:11
今日結婚記念日です。
丸5年たちました。
5年前、なにも不安はありませんでした。一緒に住むことが楽しみで仕方なかった。
今もないです。+0
-0
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 02:52:54
無いことは無いけど
夫となら乗り越えて行けそうな感じがしたから
大丈夫でした。+0
-0
-
53. 匿名 2016/04/30(土) 05:22:40
不安もないけど、
期待もないです。
もう、10年つきあいしてますので。。。
来月入籍します!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する