-
1. 匿名 2016/04/28(木) 23:25:39
デートの内容にしても、
買い物に関しても、
ご飯のメニューにしても、
結婚の話にしても、
ハッキリしない男についてどう思いますか?+126
-3
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 23:26:09
だいたいそういう男は気が弱い+217
-8
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 23:26:28
ハッキリしない男は自分に甘い男
+247
-6
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 23:26:28
男らしくないと思う+182
-9
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 23:26:43
頼りないからサヨナラする+183
-4
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 23:26:44
そんなハッキリしない男と付き合っています。
もう1年半も一緒にいる。
ハッキリしないの、やだよね。+178
-5
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:03
頼りにならないなんて絶対無理
合わないから付き合わない
+95
-4
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:05
自信を持って欲しいね+43
-1
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:22
こっちが決めちゃえば?
面倒なら別れる+69
-2
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:24
+6
-123
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:24
10回デートして進展がない。
これ諦めたほうがいいと思う人、プラスしてください。
明日11回目のデート。+572
-40
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:34
イラッとします+97
-4
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:38
結婚しても嫁姑問題とか、色んなことから逃げ出しそう
やめといた方がいい+174
-2
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:44
はっきりしろ!って言う+32
-3
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:49
はっきりしすぎる男よりはいいよ+33
-31
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:55
無理だから友達止まりだな+42
-3
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 23:27:58
とか言ってハッキリしている男にも文句言うんだよなぁ
私は趣味が合えばハッキリしていてもしていなくてもいいです+18
-13
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:01
それウチの旦那。
ハッキリしない人まかせ。
もっとしっかりして欲しい。+85
-5
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:13
告白の返事をはっきりしない男
女が勇気を出して告白してるのにはぐらかすなんてサイテー+240
-7
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:31
でも結婚したらコッチが主導権握れそうじゃない?+51
-16
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:36
はっきりしない男増えたよね。だからといって自己中はやだけど、、えーうーんどうしよーどうする?どっちでもいいよー。
それもうざい、、+42
-3
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:38
そういう男は自分で決めたがりの女性の方が合う
私は優柔不断な男は無理です+140
-3
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:52
女々しすぎる
こういう男ってお一人様できないだろうなあ
意思のない人はつまらない+22
-5
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:57
斬り棄てましょうか?(苦笑)
この上土壇場でじたばたするタイプなら、おすすめできませぬ。+8
-5
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:06
日本の男はハッキリしないから嫌い、白人男性みたいに
自分の意志のある男性の方がいい。+10
-25
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:07
面倒臭い。+32
-2
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:28
とりあえず男らしさ皆無
ほんとに男なの?って思う
優しいだけが取り柄の男+24
-3
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:31
肝心な時にまで優柔不断になりそうだからサヨナラするかな+30
-1
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:41
+38
-12
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:42
+3
-27
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:43
私がリードを取ります。+16
-8
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:59
こっちでどんどん決めてっちゃえばいいじゃん。そう考えるとセンスの悪いオレオレよりよっぽどいいと思う。+37
-9
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:23
意見を言えるように誘導してあげる
それでもダメならイライラするから会わない+7
-1
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:24
私の旦那がそうです。
私ははっきりしすぎているのでお互いバランス取れてます。
+31
-2
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:49
そういうタイプって結構ネチネチしてたりもする。
愚痴が多かったり。
最低。+85
-3
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:54
男らしくリードすればいいのに+9
-3
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:59
+3
-6
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:03
ハッキリしないくせに頑固なんだよねー。+145
-2
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:06
ハッキリしない人って、結婚してもいつまで経ってもハッキリしないよ
友達がハッキリしない奴と結婚して、もう離婚しそう
交際から結婚まで10年かかってね
友達は意地で結婚までこぎつけたけど
早くやめとけば良かったね
女は見切りが大事
+110
-1
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:07
>>7
まだ1年半。+1
-4
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:14
頼もしい男らしい人がタイプなので、ハッキリしないナヨナヨ系は無理です。
+12
-3
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:19
マイナス魔はナヨい男かな+25
-3
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:21
むしろ尻を叩く甲斐があるってもんだよ+7
-1
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:36
>>12
私も先週11回目のデートしたわ…
もうそろそろ潮時かと思ってる+34
-2
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:50
引っ張って欲しいからハッキリしない男はムリ
主導権握りたい女の人なら、いいんじゃない?+6
-1
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:51
マイナス押す人はなよなよしてる男がいいってこと?+23
-4
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 23:31:58
>>12
あなたからアタックよ!+0
-4
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 23:32:00
ハッキリしない男って小心者が多いよね+35
-2
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 23:32:41
そういう男に限って、じゃあこちらが決めて行動しようとするとそれも嫌がる人が多い
そういう厄介なタイプなら、できるならあまり情が移る前に離れた方がいいかも+85
-1
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 23:33:10
この間のトピの男思い出しちゃった+3
-1
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 23:33:17
元カレがそんな人だった。会うたびにイライラして楽しくないからこっちからバイバイした。+28
-1
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 23:33:47
ムカつくな
大嫌い+11
-2
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 23:34:26
ハッキリしない男と結婚なんて考えられないから無理。
結婚したら苦労する。+37
-1
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 23:34:34
マイナス必死に押してるのは優柔不断男かな
自分がそういうタイプじゃなければ気にならないものなのにね+15
-6
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 23:34:37 ID:GcmBFaqDdZ
ハッキリしない男。
イラッとするけど意外と優しいかな。
押し付けてくる男より好きかも。
+15
-10
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 23:35:03
主さんがリードしてほしいタイプなら合わないのでは?
わたしは自分で決めるの苦手なので、ある程度引っ張って行ってくれる人とじゃないと無理です。+10
-3
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 23:35:04
そういう男と結婚しましたよ笑。
はっきりしないから、
こっちが結論だしてあげたら
そこは反論してくる。
かなり面倒くさいです。
+58
-4
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 23:35:24
ハッキリしない男は不誠実
だけど不倫はしない
というか出来ない+13
-7
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 23:36:31
>>58
そうそう
うちの旦那もです
めんどくさい( ^ω^ )+17
-2
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 23:36:43
代わりに女性のリードや決断も許さず任せてくれない頑固者で、決断をなかなかしてくれない人は本当やめた方がいい
結婚前の場合
+32
-1
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 23:37:14
自分が女でありたいなら絶対選ぶべきではない。+44
-1
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 23:37:37
うちの息子もハッキリしなくて優柔不断です。将来が心配…
+8
-7
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 23:38:04
責任取りたくないだけじゃないですかー+31
-3
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 23:39:06
私の友達にもいるんだけど「女らしさ」を求められると差別だなんだと喚くのに男には「男らしさ」を求める女って多いよね
矛盾してない?+14
-10
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 23:39:47
はっきり断れない男が一番ダメよ、、それが優しさだとしても+32
-1
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 23:40:33
>>62
そうそう!
こういう男の人と長いこといると強くなってしまったり、イライラして自分で決めなきゃならなくなったりして、受け身ではいられない
物事が何も進まないから
時間はどんどん無駄になるし
で、周りからはおとなしくて優しい彼(旦那さん)と言われて、こちらが強くて可愛くない彼女、女房になって損するばかり+37
-2
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 23:40:35
拒否されるのや指摘されるのが怖いからだって+8
-3
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 23:40:44
そんな男だからこそ付き合ってもらえてるんじゃないのかな
しっかりした決断力のある男だったらおめえなんかと付き合ってられるかってなってるはず
+8
-13
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 23:41:07
>>65
それみんながみんなではないよね。
+4
-5
-
71. 奈穂子 2016/04/28(木) 23:42:07
優柔不断な男は本当イヤ!
見てるだけでイラっとする+35
-1
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 23:42:08
>>69
歪んだ恋愛観 笑+5
-4
-
73. 匿名 2016/04/28(木) 23:42:49
親の職場の人の紹介で、男と会いました。
食事を2人でしたのですが、
その後1カ月以上もどうしたいのか連絡がなくて、
紹介者もヤキモキしていました。
ハッキリしない男は卑怯だと思いました。
結局私がご縁は無かったことでとメールした次第です。+42
-1
-
74. 匿名 2016/04/28(木) 23:43:27
こういう男いやだ+20
-7
-
75. 匿名 2016/04/28(木) 23:44:10
>>65
ここでは多いね
男女平等を言いながら男はさ〜みたいな奴
都合のいいとこだけ男女平等って+7
-12
-
76. 匿名 2016/04/28(木) 23:44:31
セックルの時もいかせないでダラダラお預け状態にしてやれ+4
-1
-
77. 匿名 2016/04/28(木) 23:45:35
>>71
名前出してキモイよ+3
-5
-
78. 匿名 2016/04/28(木) 23:45:39
はっきりしないのもあるけど、本当に頼りない。
デートも「どこいく?」「どこでもいいよ」に毎回なる。運転も下手で方向音痴だから常に私が運転。食事に拘りがなさすぎて店を知らないから行くのはいつもファーストフードばかり。
デートの行き先も全部私が主体。彼氏に任せたら家の近所をひたすらドライブ?(ただウロウロしてるだけ)かなり疲れます。
大学時代に同じバイト先で知り合って話が合うから意気投合してつきあったけど、社会人になり同僚や上司や友人との交友関係が広がってきたら彼氏がちっぽけに思えてきて今別れを考えてる。
+59
-2
-
79. 匿名 2016/04/28(木) 23:46:24
1人、変な人いるね+7
-4
-
80. 匿名 2016/04/28(木) 23:46:59
相手に嫌われたくないから遠慮するんじゃない?
+4
-6
-
81. 匿名 2016/04/28(木) 23:48:34
>>71
雑談トピのコテハン民キモイよ+1
-2
-
82. 匿名 2016/04/28(木) 23:49:41
会社の同僚がそんな感じ。
書類を作る仕事を頼まれたから、細かい部分を聞くと『自分もわからないですよ~、〇〇でいいと思います』みたいな。
いやいやいや、君が頼んできたんだからさ~って思う。
人あたりとか悪くないんだけど、そういう感じだから他の同僚からの評判もイマイチ。
優しいんだろうけど、彼氏とか旦那だったらイライラするだろうな。+28
-1
-
83. 匿名 2016/04/28(木) 23:49:43
>>11
ええっと……誰でしょうか?+3
-1
-
84. 匿名 2016/04/28(木) 23:49:59
>>12
11回ですか!あなたからも何も言わないんですか?+8
-3
-
85. 匿名 2016/04/28(木) 23:50:02
うちの主人は優柔不断だけどその反面優しいし、こちらの主張をよく受け入れてくれる。
よく言う頼りがいがある人と付き合ったこともあるけど、譲ってくれなくて言い合いになることも多かった。引っ張っていってくれる人って、俺がいないとダメだみたいに見下してくる人が多い気がする。+11
-7
-
86. 匿名 2016/04/28(木) 23:50:54
あとから、本当はこうしたかったとか言われたら最悪ね
+35
-1
-
87. 匿名 2016/04/28(木) 23:53:00
ガールズちゃんねるとか2チャンネルではハッキリしてるんじゃないですか?+4
-2
-
88. 匿名 2016/04/28(木) 23:54:25
程度による
なに食べようか?で毎回なんでもいーだとつまらないよね+16
-1
-
89. 匿名 2016/04/28(木) 23:56:20
>>71さん 叩かれてるけど気にしなくていいよ
こんな所でしかイキれない小心者の男が書き込んでるだけだから+9
-2
-
90. 匿名 2016/04/28(木) 23:57:46
ハッキリできない人って無駄な時間がかかるよ
時間を無駄にしたくない人は、ハッキリ誠実に言う人にした方がいいよ+13
-1
-
91. 匿名 2016/04/28(木) 23:58:48
>>89
小心者というか精神病でしょ+1
-1
-
92. 匿名 2016/04/29(金) 00:00:14
>>89
女だし
だってわざわざ自分であだ名つけるとかナルシっぽくてキモイじゃん+1
-2
-
93. 匿名 2016/04/29(金) 00:02:24
>>88
ケコーンしたらゴハンつくるのラクだよ(´▽`)+9
-1
-
94. 匿名 2016/04/29(金) 00:02:51
自信がないからハッキリできないんでしょ+10
-1
-
95. 匿名 2016/04/29(金) 00:05:28
「どこでもいい」って言われたら自分の行きたいとこ行くチャ~ンス!
ダンナの行きたいとこ優先した日にゃ神社仏閣めぐりの日々。つまらんですよ。(-_-;)+6
-1
-
96. 匿名 2016/04/29(金) 00:05:47
悪魔付きが混じってる+3
-1
-
97. 匿名 2016/04/29(金) 00:08:17
>>12
私は8回目です。。全く進展する気配なし。笑
なんだかご飯友達みたいになってきた。
自分もどうしたいか気持ちがわからなくなってきました(>_<)+31
-1
-
98. 匿名 2016/04/29(金) 00:08:18
私の中学のときのイジメっ子の名前が>>71だからイヤ+0
-3
-
99. 匿名 2016/04/29(金) 00:10:58
出ていけ!+13
-1
-
100. 匿名 2016/04/29(金) 00:15:17
ウンコアラ+3
-1
-
101. 匿名 2016/04/29(金) 00:19:40
大事なことでも面倒がったりすぐ逃げたりしやすい
こういう人は音信不通にすること多いかも
時間も大事な人も逃して大事にできない
見切りをつけるタイミングを逃すと一緒にずるずるいってしまうから、女性はほんと時間を大事にした方がいい
+38
-1
-
102. 匿名 2016/04/29(金) 00:32:16
うちの旦那がそうです。
「結婚する気ある?ないなら他探したいんだけど」って言ったよ。私が結婚願望ないと思ってたみたい。そういうパターンがあるから結婚したいなら自分から言った方がいいよ!
女は受身じゃないと幸せになれないとかそんな事ないから!+27
-3
-
103. 匿名 2016/04/29(金) 00:32:36
まあ女でもいますけどね
嫌いとかイヤについてははっきり言わなくていい事まで言うのに
それはそれで聞くとしてそれからどうしたいのかと聞くと
「どっちでもいい」「どうでもいい」とのたまうのが
そんな勢いじゃなかったよなと+9
-2
-
104. 匿名 2016/04/29(金) 00:36:29
マザコンの気がありそう+8
-1
-
105. 匿名 2016/04/29(金) 00:46:46
>>1
来るもの拒まずで大して相手を好きでもないのかなあと
女の人とつきあってる男性なら思います+1
-3
-
106. 匿名 2016/04/29(金) 00:48:36
苦に感じなかったらいいのでは?
ハッキリしない時は
私はこうしたいって指示していくしかないと思う
自分の思い通りに動いてもらえばいいよ+7
-4
-
107. 匿名 2016/04/29(金) 01:01:46
イケメンならあり+4
-8
-
108. 匿名 2016/04/29(金) 01:07:32
はっきりしない男は、こっちが主導権握って色々決めていかないとどうにもならないよ。それをプラスに捉えるかマイナスと捉えるかだよね。+12
-3
-
109. 匿名 2016/04/29(金) 01:08:53
物を買うか買わないかに1か月。
来るか来ないか散々迷い約束後にすっぽかす。
結婚すると言いながら5年、ハッキリしない。
権利譲渡等の後始末を無視する。
一年間荷物を取りに来ないのに、更に1か月待ってくれと言いブチ切れる。
精神衛生上良くない。
結婚してたら、責任全部押し付けられてストレス抱えてシングルマザーだったかも。
色々言われるから必死に結婚しようとしたけど、別れて良かった。
以上から、オススメしません。+32
-0
-
110. 匿名 2016/04/29(金) 01:25:42
なぜはっきりしないかという理由がはっきりしている場合はどうなのかな+1
-2
-
111. 匿名 2016/04/29(金) 01:45:01
早乙女アルト君+1
-1
-
112. 匿名 2016/04/29(金) 01:46:04
男らしさは女の都合をつめこんだ押し付けだろう。
それに気づいた男がアホらしくて、行動の必要性を考え始めただけ。+4
-4
-
113. 匿名 2016/04/29(金) 02:19:46
>>26
男に限らず日本人は女も意志が弱い
外人と結婚したら旦那の言いなりになりやすいのが日本女性+4
-2
-
114. 匿名 2016/04/29(金) 02:40:50
決断力や思いやりがない男って無理
一緒にいて苛々する
思いやりがあって頼りになる男が一番+14
-1
-
115. 匿名 2016/04/29(金) 02:57:37
うちもそんなやつ
はっきりしない、頼りにならない、優しいけどそれは私の求めてる優しさではなくてただの気の弱さからくるもの
何回も本人に向かって頼りないとか言っちゃってるけど気付かないのかわかってても自分が変えられないのか、変える必要ないと思ってるのか
子供が似なければいいな+18
-0
-
116. 匿名 2016/04/29(金) 02:57:49
自分なりに相手を喜ばせたい、二人で楽しもうって気持ちがないのが不思議
そんなんで仕事も出来てるのか心配
何でもいいなんて相手に失礼、友達でも要らないわ
+12
-0
-
117. 匿名 2016/04/29(金) 03:24:07
>>14
あー、そーだよねー
+2
-0
-
118. 匿名 2016/04/29(金) 03:49:59
優柔不断ってある意味不誠実、都合よく相手を使いたいだけの人ってイメージ+23
-0
-
119. 匿名 2016/04/29(金) 04:13:36
男のくせに気持ち悪い
しねばいいのに+6
-3
-
120. 匿名 2016/04/29(金) 04:14:30
>>26
同意
日本の男のこういうところが嫌い+6
-0
-
121. 匿名 2016/04/29(金) 04:36:26
>>102
それを女に言わせる、言わせて平気な男の人がいや。
しっかりした姉御肌の女の人だったらいいのかな?+5
-0
-
122. 匿名 2016/04/29(金) 06:27:19
男らしい人が好きなのでアウト(・ω・)b+9
-0
-
123. 匿名 2016/04/29(金) 06:51:16
>11
3回以内に身体の関係しないからだよ+0
-8
-
124. 匿名 2016/04/29(金) 07:27:40
だれかと付き合う準備ができてない人
考えすぎなんだよねー+5
-0
-
125. 匿名 2016/04/29(金) 07:44:03
次のデートどーする?がLINEで決められなかった男…ファミレスでどこ行きたい?で5時間。私ここ行きたいってゆっても、でも、そこはどーちゃらと遠まわしに嫌がる。しかしデートの予定が立てられたい。
そのくせファミレスですら会計は自分の分だけ先に払う。どんなにイケメンでもホントにこういう人とは一生分かり合えない。エッチする前でよかったわー+25
-1
-
126. 匿名 2016/04/29(金) 07:49:45
>>85
あなたみたいに気の強い女性はハッキリしない人のほうがあってるんじゃないでしょうか。
よく受け入れてくれるというかそっちの方がハッキリしない人には楽なんですよ。+5
-0
-
127. 匿名 2016/04/29(金) 07:54:42
自分が主導権を握る!でよくない?で、文句言ったら「じゃあ!決めてよ!」って言ってやれ!+5
-0
-
128. 匿名 2016/04/29(金) 08:23:55
おとなしい、はっきりしない男性が、自分の決定に同意してくれる男性かはまた別の話なので。
音信不通、わかります。良いことでも悪いことでも、けじめの挨拶が苦手な人が多いと思う。+9
-0
-
129. 匿名 2016/04/29(金) 08:25:42
ハッキリしないうえにこっちの提案を否定してばかりの男がいた
私「お昼何食べる?」
男「うーん何でもいいかなー」
私「パスタとかどう?」
男「うーんそんな気分じゃない」
私「前和食食べたし中華は?」
男「中華でもないかなー」
私「じゃあどんな気分なの?」
男「んーどうするかなー」
マジでこれを繰り返す。
この人は極端だったけど、何でもいいよと言いながらこちらに決めさせる男の多いこと多いこと。何でもいいよは優しさでもなんでもないぞ!!!+33
-1
-
130. 匿名 2016/04/29(金) 08:26:46
男のくせに本当気持ち悪い+6
-1
-
131. 匿名 2016/04/29(金) 08:35:38
元夫
自分じゃ決められないくせに、連れて行った店やら何やら文句を言う
有るものでいいよ、と言うのは
冷蔵庫内の材料でレベルの高いものをチャチャと作れという意味
別れて良かった
+29
-0
-
132. 匿名 2016/04/29(金) 08:47:13
うちの夫もこれだ
でも真面目で努力家だからこっちの言い方や持って行き方一つだとつき合ってく中で気が付いた
お互いゆとりだし、相手は年下だからハナからリードとか期待してなかったのもあるかも
私もそんなにしっかりしてないから友人には似た者同士くっついたと思われてる
+6
-0
-
133. 匿名 2016/04/29(金) 08:58:04
不思議な事に『女らしく』と言われたら怒る女性が『男らしく』を連発してるね。+6
-3
-
134. 匿名 2016/04/29(金) 09:23:33
>>129
「じゃ、何かつくるね」とか「おごるから○○行こう」とか言われるのを待ってるのかな?
もしお金がピンチならそう言ってくれればこっちも考えるのにね。+5
-0
-
135. 匿名 2016/04/29(金) 09:25:56
男らしすぎる男と女々しすぎる男は苦手だよ。適度でいいよ。+5
-2
-
136. 匿名 2016/04/29(金) 09:47:00
>>30
はいじぃ名作劇場のはいじぃさんみたいだな+0
-0
-
137. 匿名 2016/04/29(金) 11:47:50
>>35
私もハッキリしすぎてる(しないと済まない)なので、バランスいいかもと思って結婚したけど、無理でした。
ハッキリしない人って、ある意味どうでもいい、何でもいいんだよね。
常に、自分の考えはないの?どうしたいの?ってなっちゃうし、大事な話さえもハッキリしない。
私はストレスになるばかりでした。
+5
-0
-
138. 匿名 2016/04/29(金) 12:02:09
>>135
そういうのを我儘って言うんだよ+0
-3
-
139. 匿名 2016/04/29(金) 12:38:59
元婚約者。ハッキリしないのにプライドは高い。
きちんと説明することで、私が決めて引っ張っていたけど、婚約してから向こうの両親と関わりできたら親が物凄く口出ししてきた。
式場決めても後から何か言ってくるからホテルを変更、指輪も新居も新婚旅行も全部、
「息子は実は私達と同じ意見で〜」
と言ってくる。私が聞いてもハッキリしない。
どっちにもいい顔してるのか、ご両親がうるさいのか分からない。
最後は向こうの母親に、
「あなたに口では敵わない、と息子は言うから私達が代わりに〜」
ばっかりなんで別れました。良かった世間に合って+22
-1
-
140. 匿名 2016/04/29(金) 13:03:40
そんで押しの強い男と結婚して結局離婚する女の多さ+2
-2
-
141. 匿名 2016/04/29(金) 13:28:33
他人がどうのこうのじゃなくて、
自分がどうしたいのかハッキリすべきだよね?
日本人て自分がないから、断る力がないんだよね
自分がこの人嫌だって思ったら、相手が変わるのを待つんじゃなくて
さっさと次の人見つけたほうがいいと思う+4
-0
-
142. 匿名 2016/04/29(金) 13:44:59
旦那がそう。いっつも、同じ店。
遊びに行くのも同じ古着屋さん。
同じ行動しか出来ない人みたいだ。優柔不断っていうか
そこ以外興味ないのかな。
同じ道に同じ店。。飽きる。。
他知らないのでずーっと同じ。。。+6
-0
-
143. 匿名 2016/04/29(金) 14:08:24
がんばって、シッカリして欲しいw+0
-0
-
144. 匿名 2016/04/29(金) 14:18:00
>>142
だから浮気もしない。優良物件かも?+3
-2
-
145. 匿名 2016/04/29(金) 15:04:03 ID:PnIiSlMnwj
11
ブサイクだなー。+0
-0
-
146. 匿名 2016/04/29(金) 16:01:39
トピ画うちの旦那かと思った!まんまだ!
基本優柔不断、どっちでもいいってなるので私が決める、文句は言わないし、その通りだねーって感じだから楽っちゃ楽。でも大きい事(家のこととか子供の事とか)は、どっちでもいいとかじゃなく同じ意見だったとしてもちゃんと話し合いたい!+3
-0
-
147. 匿名 2016/04/29(金) 16:13:15
些細なことから将来のことまで
はっきりしないくせに
エッチだけはする、したい、はっきりしてる+4
-1
-
148. 匿名 2016/04/29(金) 18:05:22
良くも悪くもハッキリしないのが日本人w
たまに日本人離れしたハッキリものをいう人がいたら集団で叩くのが日本社会w
+1
-1
-
149. 匿名 2016/04/29(金) 19:32:24
はっきりしないのも嫌だけど
ドヤ顔の男といるときよりはストレス少なそう+1
-1
-
150. 匿名 2016/04/29(金) 21:31:23
うちの旦那
全く頼りにならずイライラする
今はもう
自分のことくらい自分で決めろ!と放置してる+2
-0
-
151. 匿名 2016/04/29(金) 22:02:43
つい先日離婚した元旦那がそうでした。
何食べたい?と聞いても毎回『あるものでいいよ』
服も自分で選べない、1人で飲食店に入れない、大事なことややらなければいけないことを先延ばし。
誰にでもいい顔をしたがるので結婚すると身内が苦労すると思い知りました…別れて良かったです+3
-0
-
152. 匿名 2016/04/30(土) 11:55:47
最近赴任してきたハッキリしないドクター。
うちの部署の女Aに追いかけ回されすぎて、嫌になってるのにハッキリ断らず、のらりくらり。結局Aはそのドクターのこと諦めたみたいだけど…
今度は同じ部署の女Bがそのドクターを 狙い始めた。Aより気が合うみたいで、しょっちゅう二人っきりで遊びに行ってるみたいだけど、付き合ってはないみたい。Bは自分は遊ばれてるんじゃないかと心配する始末。
Aの件については、院長も副院長も知っているというのに…うちの部署をどんだけ荒す気なんだろ。そのハッキリしない性格がダメなことに全く気がついてない様子。+0
-0
-
153. 匿名 2016/04/30(土) 17:55:37
はっきりしない人だと、決断に時間がかかるから、何かと不利かも。
友人が式場に彼と行って予約して、決断までに猶予が一カ月あったんだけど、彼がほんとにぎりぎりまで、OK出さなかった。そしたら、「300着あります」と言われていたドレスはほとんど予約が入ってて、数点しか選べる余地がなかったって。ドレスは契約してから選ぶから、その中から仕方なく選んだって。
でも彼は、決断をしぶってた一カ月の間に、他の式場を探してたわけでもないんだよね。
ただ、決めるのが恐いんだよね。
付き合ってると、イライラするかもね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する