-
1. 匿名 2016/04/28(木) 20:50:54
先日、母の婚約指輪を譲り受けましたが、とても古いデザインなのでリメイクを考えています。
ジュエリーのリメイクをしたことがある方、かかった費用や利用した業者などアドバイス頂けると嬉しいです。
+51
-0
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 20:53:40
石はなんですか?ダイヤ?+21
-2
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 20:56:50
母がリメイクしてました。業者は地元のところなので…。最近多いですよね。+11
-1
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 20:56:56
リメイクしたことない+5
-6
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 20:59:40
父がそういう関係の仕事してます。
良い石だと本当に素敵に生まれ変わりますよ!費用はピンキリだと思うので一度近くにお店があれば相談に行くといいと思います。+59
-0
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 21:00:30
最近はお店も積極的に営業してるとこも多いみたい。一度行ってみるといいと思いますよ!+7
-0
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 21:00:37
私も母から譲り受けたダイヤのプラチナリングを、青山にあるラスフローラ青山というお店でリメイクしました。
デザインは幾つかある中から、気に入った物を選ぶセミオーダー式です。
かかった費用は6万弱だったと思います。+66
-0
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 21:02:52
祖母のパールのネックレス、サイズのお直ししたことがあります。
百貨店に入ってるジュエリーのリメイク専門店で6000円程でした。+10
-2
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 21:03:30
>>7
同じお店で指輪のサイズ直ししました。
多少値は張るけど親切丁寧ですよね。+17
-0
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 21:05:05
高いと腰がひけるし、安すぎると偽物と取り替えられちゃうんじゃないかと心配になります+63
-0
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 21:06:35
私は母から譲り受けたダイヤやルビーの縦詰めリングやイヤリングをピアスとデザインリングにリメイクしました。地金を使い、足が出ないようにしたので、かかった費用ゼロです。
あと、旦那が若いときに買ったプラチナのキヘイチェーンネックレスをペアリングにリメイクしました。こちらも加工料を地金で払っているので持ち出し費用ゼロ。
それぞれ、自分の好みのデザインにしたので、大活躍です!
+36
-3
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 21:11:55
亡くなった祖母から貰った金の古く太い指輪をリメイクし、妹と2人で細い指輪にし二本に分けた事があります。
昔からある職人さんがやってる所で、小さい石(屑ダイヤ?)を入れて費用は2万円掛からない位。溶かして余った金も目の前で測り、勿論返してくれました。出来上がりも満足いくものでした〜!
+58
-0
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 21:13:34
リメイク前とリメイク後に石が差し替えられてないか心配。
+127
-2
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 21:15:17
祖母の形見のダイヤの指環をネックレスにしてもらいました。百貨店に入っているジュエリーショップで六万円くらいでした。指環のプラチナの部分を買い取って貰い、そこから差し引いての金額でした。シンプルな一粒ダイヤのネックレスなので、使う機会が増えて良かったです。+26
-2
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 21:18:45
以前、宝石の仕事してました 値段は、ピンキリです 数店で見積りしたが、いいです 大手のなんとかジュエリーとかは、止めたがいいです ぼったくられます 石のカットは変えず、台のリングを変えたりするだけで、かなり違ってきますよ+32
-0
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 21:23:09
ジュリーに見えた私はおばさんですか?+12
-9
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 21:24:20
義母の形見の立爪ダイヤリングを1粒ネックレスにリフォームしました。
地元のお店です。
トータル6万くらい。不要な指輪などを持っていき下取りにだしたので、
追い金は1万でした。
リングでは出番がないけど、今は大活躍してます。
リフォームして良かった!!+20
-0
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 21:30:01
昔のデザインで爪が大きいやつは外すと意外に石が小さいって場合が多いから、メレダイヤとかでボリューム出すといいみたい!!+25
-0
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 21:31:17
地元の工房で、職人さんにお願いしました。
シルバー素材のネックレスとリングに付いていた石と、使用していない18金のネックレスを使用して、、、。石が気に入っていたので、ピンクゴールドの土台で、なんとしてでもリメイクして欲しくて。
費用は4万円でした。
こちらはド田舎なので、都会とは相場が違うかもしれません。+5
-0
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 21:34:54
主です☺︎
母の婚約指輪はトピ画のデザインにとても近く、立て爪でダイヤがついたリングです。
ネックレスかリングでリメイクできたらな、と考えています。
引き続き、よろしくお願いしますm(__)m+23
-3
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 21:38:27
やろうと思って調べてた!
主、ありがとう♡
婚約指輪をネックレスにしようと思ってたけど、買ったところ(ミ〇モト)だと10万以上するみたいで…
ラスフローラ調べてみようっと!+14
-2
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 21:39:09
祖母から譲り受けた高額なダイヤの指輪があり、ネックレスにしたいのだけど、>>13の心配があり、箪笥の中に眠ったままです。+20
-0
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 21:40:47
近くの貴金属買い取りもしてくれるジュエリーショップでリフォームやりましたよ。
トップ画のような立て爪から、ティファニータイプの高さが低いものにしました。
2カラット超えでセミオーダー用のリングがなかったので、オーダーとなりました。
だいたい12万でしたがプラチナを買い取ってもらって2万くらい引いてもらって10万くらいになってました。+8
-0
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 21:42:47
祖母の形見の指輪をリメイクしました。
ダイヤを使ってハーフエタニティにして、足りないダイヤは追加してもらいました。
結婚指輪と重ね付けしています。+5
-2
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 21:43:17
取り換えが心配な方がいらっしゃいますが、内容物の確認もありますのであまり心配はないかと
わたしはついでに失くなっていた鑑定書もとりました
鑑定書は2万程度でした+4
-2
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 21:43:49
義両親の24金の結婚指輪(今は使用していない)をいただき、私達夫婦の結婚指輪へリメイクしました!地元の個人経営のお店なので、店の紹介はできませんが…2つで13万位の指輪が、6万位になりました!+5
-0
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 21:48:07
古い立て爪のリングからリングにリフォームしましたが、一粒ネックレスにした方がお安いですよ!+4
-0
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 21:48:19
+15
-2
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 21:48:25
>>13
私が依頼したジュエリーショップは全工程において依頼人が立会えるそうです。
そういうサービスがあるってだけでなんとなく信頼できる気がして私は立会いませんでしたけど、実際に立ち会った方は過去に何人かいらっしゃったようです。
ちなみに祖母の形見のルビーの指輪
デザイン料+加工料+少し足したプラチナでトータルで20万くらいでした+32
-0
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 21:51:33
>>29です
1度に貼れなくてすみません
>>29がリフォーム前
こちらがリフォーム後です
立爪がニットに引っかかるし、そもそもサイズが合わなかったので、ずっとしまいっぱなしだったけど、今ではほぼ毎日着けてます。
リフォームして良かった。+77
-8
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 22:10:21
>>1
デザインは古いかもしれないけど最近地金が高いから爪にたっぷりプラチナが使ってあって贅沢だなぁと思う。
+25
-0
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 22:12:44
母が婚約指輪リフォームして、ネックレスに
デパートの宝石系の催事でやってもらって数万だったと思います+1
-0
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 22:12:44
私は結婚時、婚約指輪は作らないつもりでちましたが、母からトピ画のような立て爪リングを譲り受け、リメイクして婚約指輪にしました。
ダイヤは決して大きくはないですが、あえてシンプルなデザインにすることによってダイヤが際立っていてとても気に入ってます。+1
-0
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 22:15:08
ここ見てると、すごく良心的なお店もありますね。
私が関わったお店では、結構10万とかかかりました。+8
-0
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 22:17:00
祖母から貰った珊瑚をピンキーリング、結婚指輪にしました\( ˆoˆ )/
個人でされてる職人さんに頼んだのですが、ピンキーリングは一万 結婚指輪は七万 と低コストでできましたよ〜♪+5
-0
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 22:21:47
昔買ったダイヤの指輪を結婚指輪に合わせて付けられるようにデザインしてもらい4万円でした。当然だけど新品のようで大満足です。
素敵にリメイクされるといいですね♪+5
-0
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 22:27:17
祖母の婚約指輪を母が譲り受け、その後私が譲り受けました。
1の画像のようなとにかく爪が高く、サイズも小さすぎて付けられなかったのでリフォームしました!
地元の小さな宝石屋さんで頼んだので安かったです!0.4カラットのプラチナリングだったので、プラチナ部分を買い取ってもらい18金のペンダントトップにしました(^^)
買い取り分を引いて万5千円位だった気がします!
実物の写真です。チェーンは手持ちのを付けただけです!+4
-1
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 22:28:22
>>37貼れてなかった(*_*;+40
-0
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:35
>>25
ダイヤの見た目の違いがわからないです。
高いか安いかもわかりません。
ジルコニアでもダイヤと言われれば信じてしまうレベル。
+2
-3
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 23:29:32
婚約指輪をネックレスにリメイクしたよ。
リングのプラチナ部分は値段みてくれたから、大体5万もあればリメイクできた気がする。+1
-1
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 00:08:21
姑がルビーの指輪をネックレスにしてくれました。私も同行して意見を言ったのですが、ルビーだけじゃなく小さなダイヤも組み合わせて、チェーンをプラチナにして…等と言ったら10万もしてしまいました。地金の2万もくれました。
結婚二周年のお祝いよと快く払ってくれましたが、予算オーバーだったかもしれないな…^^; でもたくさん付けてます!+1
-1
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 00:10:49
たてづめダイヤの婚約指輪を普段使いにリメイクしました。地元のお店で16万しました‼
高かったけど毎日付けられるので満足+3
-1
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 02:11:31
指輪に高いお金をかけるのがアホらしく思えるカップルなので、婚約指輪を彼のお母さまから譲り受けてリメイクしました。
昔ながらの立て爪デザインでしたが、ニットやストッキングにも引っかからない滑らかな曲線のものになりました。
立て爪ほどではないですが若干立体感があるのに、最近の技術がいいのか全然引っかからないです。
横から見てV字だと指がきれいに見えるのでおすすめです。+2
-0
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 04:12:10
百貨店のジュエリーショップで勤めていました
リングだとプラチナで8万前後~ありましたが、その時の地金の相場で価格の変動はありました
勿論、素材をプラチナか18Kにするかでも違ってきます
全オーダーメイドか既製のデザインでリフォームする2つのパターンがありましたが、余分な手間賃がかからない既製のデザインのほうがお得でした
あと、お持ちの石のカラットやリフォームするデザインによっても地金量等が変わるので御値段も違ってきます
私の勤めていた店では、手持ちの型・地金を溶かして改たに型を作ることは断ってました
理由としては、溶かしても地金量がたりないこと、地金の強度が弱くなるのでリフォームするなら新しい型でお作りすることをすすめてます
型の買い取りをして差し引くサービスも断ってました
お店によって、本当に値段や加工・デザイン、サービスなどピンからキリです
見積もりだと当日、預からなくても見せて頂くだけで出来ると思いますので幾つかの店へご相談にいかれることをオススメします
それと、石を変えられるんじゃ…と心配されてる方いますよね
百貨店では信用第一ですので、そういうことは一切ないよう努めてます
値段は他店に比べ高いですが、アフターサービス(サイズ直し、修理)も含め安心して利用して頂けるメリットはありますよ
ちなみに、主さんからネックレスだとヘッドのみのリフォーム&手持ちのチェーン使用だと安いです
チェーンも購入されるとなると、これもチェーンデザインで御値段が変わってきます+4
-0
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 04:46:01
>>39
リフォーム時に取り換えがないように顕微鏡みたいなルーペで確認させられましたよ。
ダイヤのこの位置にこういう風な内容物があるからということで。
鑑定書にも記述がありますので取り換えの心配はそこまでしなくても良いかと。
ぱっと見はわかりませんが、自分でルーペで先に確認しておくのも手ですね。
だいたいダイヤにはなにかしら内容物が含まれますがジルコニアにはありません。
また、内容物の位置も同じものはなかなかないと思われます。+5
-1
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 05:22:42
親や祖母から譲り受けてリフォームしてまた付けるのって良いですよね!
私はリフォームしたい祖母の立て爪の0.3カラットのプラチナリングが手元に余っております。
覆輪タイプのブレスレットにしようかと思っています。
ちなみにこの間、祖母から受け継いだパールの指輪のサイズ変更はしました。
2000円から3000円でした。
+4
-0
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 06:11:12
ちょっとトピズレですが、海外旅行で買ったというルースのルビーをもらったことがあるのですが、本物かどうか鑑定してもらうのって費用がどれくらいかかるんでしょうか?+0
-0
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 06:35:05
>>47
真贋の判定であれば、質屋に持っていって無料査定をおねがいするだけでわかると思います。
※値段やら発言やらで真贋はわかるかと
色石の鑑別は4000円くらいのようですね
+3
-0
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 06:43:41
>>48
ありがとうございます!
47です
質屋か〜思いつきませんでした
今度行ってみます+2
-0
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 07:00:52
>>29
>>30
20万円…結構するもんですね…
もらいものじゃないとすぐには出せない額+2
-0
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 07:42:07
高いですよね。母から古いデザインのアクセサリーをもらい、何件かリメイクの見積とりました。
結局ダイヤのみリメイクでネックレスにしました。
チェーンなども込みで4万くらいかかりました。
デパートに入っているリメイク業者に頼みました。+0
-0
-
52. 匿名 2016/04/29(金) 08:01:31
枠にはめるセミオーダーか、完全なオーダーメイドでお値段かわってきますよね。
一粒ダイヤからメレ付き枠のセミオーダーでのリフォームで10万程度でした。
他の不要な金やプラチナを買い取ってもらって売ったら12万だったので、その中でおさまりましたよ!+0
-0
-
53. 匿名 2016/04/29(金) 09:16:39
母からダイヤのプラチナリングを譲り受けました。
祖母の時代からお世話になっている宝飾店でプラチナネックレスにリメイクしていただきました。
たしか18万ほどかかりました。
リングのプラチナも使ったのでお値段は抑えていただきました。
悪質な宝飾店に頼むと、質の劣る石やプラチナと替えられたりするそうです。←詐欺、窃盗ですよね;
信用できるお店で頼んだほうがいいですよ。+2
-0
-
54. 匿名 2016/04/29(金) 09:19:10
私も気になってます
母からもらったんですがサイズも大きいしこのままつけるのは似合わないし。
このデザインどう思いますか??+0
-0
-
55. 匿名 2016/04/29(金) 09:22:22
54です+0
-4
-
56. 匿名 2016/04/29(金) 09:41:34
>>55
似合う似合わないってありますよね
これは一粒石じゃないからセミオーダーじゃなくてフルオーダーになるのかな
そうなると費用もかかりそうですね+3
-0
-
57. 匿名 2016/04/29(金) 09:54:52
>>54
ただ単にサイズを小さくするのでもこの形は難しいと思います。リングが楕円になるかも。
リフォームにはお金かかりそうなデザインだと思います。
他のお持ちジュエリーと組み合わせて考えるのが良いでしょうね。+3
-0
-
58. 匿名 2016/04/29(金) 10:49:23
>>56 >>57さん
ありがとうございます☆
せっかくもらったので使いたいけど費用がかかりそうですね(>_<)
+4
-0
-
59. 匿名 2016/04/29(金) 14:44:41
>>25
とは言っても、知り合いがデパートでリフォームを頼んだところ素人目に見ても違っていたので、鑑定証等である程度確信を得た上で問い合わせたら、やはり石をすり替えられていたそうです。
大事にはしなかったそうですが、法人契約は全て切って違うデパートにかえた、という話をきいたのでリフォームしたいけど、怖くてタンスの肥やし状態です。+3
-0
-
60. 匿名 2016/04/29(金) 20:46:08
最近ダイヤの指輪をネックレスにリメイクしたけどチェーンは自分のでもトータル9万した・・
そんなに高いとは知らなかったよ、、(;Д;) だけど持ってる自分のアクセサリーをお金に変えて金は高く引き取ってくれた。片方だけのピアスや切れた金のチェーンとかも細かいもの全て売ったら余裕でリメイク代が出来て助かった。ずっとリメイクしたかったから嬉しかった。でも料金はかなりすると思ってください(^^;)+3
-0
-
61. 匿名 2016/04/30(土) 05:56:26
判断が難しいんだけど、デパートに入ってるような支店の多い宝石店は渡した宝石と違うものが返ってくることがあります。
注文が多いせいか、手癖が悪いのかはわかりませんが…
こういうお店でお願いするときは、必ず担当者の名前と話した内容を覚えておいてください。
1店舗しかないような昔ながらの宝石店で、信頼関係を大事にしているお店がいいですよ。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する