ガールズちゃんねる

ジュエリーショップでのマナー

116コメント2016/04/15(金) 07:50

  • 1. 匿名 2016/04/14(木) 08:39:08 

    この度、婚約指輪を買いに行く事になりましたが、今までハイブランドなアクセサリーを買った事がありません。
    普段着より少しフォーマルな服装な方がいいんでしょうか?
    いきなり来店するより予約して行った方がいいんでしょうか?
    気に入った指輪がなかった場合、なんとお断りすれば店員さんは諦めてくれるでしょうか?

    いろいろ質問攻めですみません。
    ジュエリーショップでのマナー

    +86

    -21

  • 2. 匿名 2016/04/14(木) 08:39:41 

    気負い過ぎ〜

    +514

    -6

  • 3. 匿名 2016/04/14(木) 08:40:09 

    普段着でいいと思います

    +404

    -3

  • 4. 匿名 2016/04/14(木) 08:40:43 

    普通の服装でいいと思いますよ。

    予約?聞いたことないです。

    +408

    -19

  • 5. 匿名 2016/04/14(木) 08:40:44 

    お客様は神様です

    +6

    -41

  • 6. 匿名 2016/04/14(木) 08:40:49 

    ググるか知恵袋にでも投稿しろよ

    +14

    -129

  • 7. 匿名 2016/04/14(木) 08:41:03 

    予約はいらないと思いますよ。
    いろいろと見て回られたいのであれば、余計に。
    また、今回は下見ですので~と言えばしつこくされることもないと思います。

    ご結婚おめでとうございます!お幸せにね!!

    +409

    -7

  • 8. 匿名 2016/04/14(木) 08:41:14 

    高級店は販売員さん側がしっかり気遣いしてくださるからガチガチになる必要ないと思います

    +231

    -5

  • 9. 匿名 2016/04/14(木) 08:41:49 

    普通でいいよ普通で、、
    ただ折角婚約者と婚約指輪を買いに行くならちょっとお洒落して行った方が自分のテンションも上がるよね。

    +346

    -4

  • 10. 匿名 2016/04/14(木) 08:42:06 

    普段着でフラ~っと入って大丈夫ですよ。
    買わない人の方が多いので、買わなくても店員は気にしませんよ。
    「他も見てみます」でいいと思います。

    婚約指輪を見に来たと言えば、色々と相談に乗ってくれると思います。

    +205

    -1

  • 11. 匿名 2016/04/14(木) 08:42:14 

    主さん
    一体どこのジュエリーショップに行く気!?

    +179

    -1

  • 12. 匿名 2016/04/14(木) 08:42:16 

    別に普通のショッピングと変わらないよー!
    気に入ったのが無けりゃ「もう少し考えます」って言えば良いし。

    ブライダルフェアとかやってるお店だと予約して行くとお茶とかケーキとか出してくれる所もあるよー。

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2016/04/14(木) 08:43:04 

    お店にもよると思います。
    銀座四丁目のミキモトに普段着で行けるかっていうと・・・。。。
    また、私は身に着けているジュエリーなどに気を使います。
    店員さんは職業柄、どうしても目が行くと思いますので。

    +144

    -11

  • 14. 匿名 2016/04/14(木) 08:44:01 

    ハリーウィンストンは以前は予約制だったけど今はもう違うのかな。

    +149

    -0

  • 15. 匿名 2016/04/14(木) 08:44:05 

    え!そんなこと考えなかった

    +55

    -3

  • 16. 匿名 2016/04/14(木) 08:44:12 

    ハリーウィンストンなら予約がいると思うけど、銀座のカルティエですらフラーっと行ってもそれなりに接客してくれますよ。
    ジーパンよりかはワンピースやスカートのがいいでしょうね。
    おめでとうございます!

    +220

    -2

  • 17. 匿名 2016/04/14(木) 08:44:25 

    フォーマルな格好はしなくていいけど小綺麗にしていけばいいとおもいますよ。
    店内一通り見て、気に入ったのがあれば出してもらうといいですよ。
    気に入らなければすいません。でいいと思います。気に入らないものをムリに買う必要もないし。

    そんなに固く考えなくてもいいですよ。
    素敵な結婚指輪見つかるといいですね!

    +120

    -2

  • 18. 匿名 2016/04/14(木) 08:44:39 

    どちらかというと、彼氏さんの装いや気配りが心配。
    うちの主人は自分がはしゃいでいましたからw
    ちなみに卸問屋が並んでいる御徒町で買いました。
    デパートよりお得ですが、特別感はないかなw

    +66

    -6

  • 19. 匿名 2016/04/14(木) 08:45:07 

    予約なんていらないし、そんな気張った服じゃなくても大丈夫。
    けど、せっかくキラキラ綺麗な指輪をつけるなら、少しだけ綺麗めな格好した方がテンション上がるかな。

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2016/04/14(木) 08:45:10 

    自分の「普段着」がどういうものかにもよるんじゃないかな。
    普通にスカートにアンサンブルとかならそのままでいいけど、
    彼がデニムにクロックスとかならその普段着はないわ、だし。

    +149

    -3

  • 21. 匿名 2016/04/14(木) 08:45:30 

    駅前の人気ショップとかだと休日超混むから、大切な買い物でゆっくり選ぶなら空いてる曜日や時間に行くのがオススメ。
    私は百貨店内のティファニーにしたけどバーゲン期間中の日曜だったせいか店内ギューギューだった…

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2016/04/14(木) 08:45:34 

    人としての礼儀は弁える前提だけど
    希望とYES、NOはハッキリ言った方が良い

    店員さんがきちんとしていればしているほどハッキリ言えばちゃんと対応してくれる
    ハッキリ言って空気や応対が悪くなるのは店員さんのレベルが低いからです
    仕事とプライベートの区別が付いてない証拠

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2016/04/14(木) 08:46:12 

    爪はキレイに整えてあったほうがいいと思う。

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2016/04/14(木) 08:46:53 

    小綺麗な普段着でいいと思うよ
    高級店なら押しつけがましい店員さんもあんまりいないと思う(笑)

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2016/04/14(木) 08:47:01 

    爪の手入れはできてる方がいいよね。ネイルがちゃんとしてるほうが指輪もイメージしやすい

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2016/04/14(木) 08:47:38 

    ジェリーショップで働いてます。
    普段着でもスーツでも全く関係ありませんよ。
    商品も見てるのと指に付けるのとではイメージが違ったり自分の指にしっくりきたりこなかったりなので、気に入ったら遠慮せずに付けてみて下さい。
    即決される方の方が少数で、検討します。と、店を後にする方も大勢居ます。
    気にする必要ありませんゆな。
    結婚指輪は一生のお買い物なので、後悔ないお買い物して下さい。

    +134

    -0

  • 27. 匿名 2016/04/14(木) 08:48:11 

    ブランド店なら大丈夫です。
    息子がミキモトが大好きで、小学生の頃デパートのミキモトの売り場に行きました。
    事情を説明しましたところ、店員さん、それは親切に息子の気が済むまで相手をしてくださいましたよ。
    感謝しかありません。
    平日昼間の空いている時間帯ということもあったと思いますが、プロはどんな状況でもどんな相手でも押し付けたりせず、快い接客をしてくださいます。

    普段通りで大丈夫ですよ!

    +18

    -61

  • 28. 匿名 2016/04/14(木) 08:48:13 

    ハリーウィストン予約いらないよ!
    そんな気負いせずに、ラフに行って大丈夫だよ!
    断り文句は考えますとがでいいとおもう。
    素敵な指輪に巡り会えますように!

    +44

    -3

  • 29. 匿名 2016/04/14(木) 08:48:41 

    >>18
    うちも御徒町で買いましたー♪
    値札の半額で買えましたー!
    デパートの中とかは割高ですよね。

    +13

    -9

  • 30. 匿名 2016/04/14(木) 08:48:53 

    指毛の処理を忘れずに

    +135

    -2

  • 31. 匿名 2016/04/14(木) 08:49:26 

    綺麗めな普段着で行きました。
    ワンピースや膝丈のスカートとか。
    普段がジャージやジーンズばっかりの人以外は服装は平気だと思います。
    銀座に行きましたが予約はしなくても平気でしたし、ふらーっと入店している方もいましたよ。

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2016/04/14(木) 08:50:06 

    馴染みのブランド店で担当がいる人はあらかじめ予約していった方が何かと融通きくとかあるけど、そうじゃない限り大丈夫。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2016/04/14(木) 08:50:12 

    いらない時は「もう少し考えます」とか言ってはっきり買わない意思表示をしたほうがいいと思う。
    断るのが苦手な客には強引にくる店員もいるから。

    高級ブランドの店員だから接客が一流とは限らない。

    +13

    -5

  • 34. 匿名 2016/04/14(木) 08:50:13 

    ドアマンがドアを開けてくれる。

    ジュエリーショップでのマナー

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2016/04/14(木) 08:50:15 

    ハリーは予約制じゃなかった?ハイブランド店で働いたことあるけど、普段着の方多いよ。お客さんの雰囲気、好みもわかるから着飾らなくていいと思う

    +64

    -3

  • 36. 匿名 2016/04/14(木) 08:51:41 

    うちの場合、彼が結婚指輪と婚約指輪の違い、誕生石などについて全く知らなかったので、そこをレクチャーしました。
    男性って・・・(>_<)

    +13

    -3

  • 37. 匿名 2016/04/14(木) 08:52:41 

    指の毛の処理をお忘れなく!

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2016/04/14(木) 08:54:31 

    ハリーは予約なしでも入れるけど、週末とか混む時は店員さんについてもらっていくつか試着とかするには、予約がいる。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2016/04/14(木) 08:54:45 

    普通の服装で行きましたよ\(^o^)/
    さすがにジーンズとシャツみたいな格好ではなかったけどね!w

    銀座がいろいろあって見やすいかも\(^o^)/

    あと、ブランドにこだわりないなら御徒町のリューツウとかオススメだよ!

    +6

    -7

  • 40. 匿名 2016/04/14(木) 08:56:59 

    ハリーウィンストンは高杉よ

    +22

    -5

  • 41. 匿名 2016/04/14(木) 08:59:16 

    気負う必要はないけど、
    せっかくだから、婚約指輪はジュエリーだから、
    婚約指輪をこんな服装の時に着けたいな、と思うような服で行くのはどうですか?
    デートの時に毎回つけたいなら、普段レベルのデート服、
    スペシャルな改まった席にだけ着けたいなら
    ジャケットスタイルでいくとか。

    ハリー以外なら予約はいらないと思います。
    それより、可愛いもの、モダンなもの、個性的なもの、いろんなデザインがあるので、
    ざっとネットで見て、イメージや好きなブランドを見繕っておくのもいいと思いますよ。
    主さん、おめでとう!
    楽しいお買い物になりますように!

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2016/04/14(木) 09:03:10 

    ティファニーに婚約指輪買いに行ったとき、デート服みたいな感じの服で行きました!
    ワンピースにカーディガン。
    ジャージにクロックス、ボロボロのジーパンっていう、見た目高校生か良くて大学生みたいな男の子2人組もいました。
    50万くらいの指輪を2人とも買ってて(2人の会話が聞こえてきた)それもそれでびっくりしました…

    +80

    -3

  • 43. 匿名 2016/04/14(木) 09:03:23 

    おめでとうございます、楽しみですね♡
    綺麗めな格好のほうが、ブティックに入るのに気後れしないかも。

    ちなみにHW、ふらっと立ち寄っても大丈夫でしたが、
    注文する時などは予約をお勧めします。
    大きい買い物ですし、落ち着いて検討したいですね。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2016/04/14(木) 09:03:29 

    婚約指輪、ダイヤのティファニータイプが定番ですが、新婚時代くらいまでです。
    それを過ぎると、既婚で振袖のような印象になってしまうので・・・

    なので、先々使えるものもよいかと。
    私は誕生石のものにしてもらいましたが、40代の現在も会食などで使えています。

    +6

    -36

  • 45. 匿名 2016/04/14(木) 09:05:42 

    がるちゃん民でハリー買う人いるんだ。
    ちょっとびっくりした。

    +19

    -10

  • 46. 匿名 2016/04/14(木) 09:05:57 

    主さんのコメから、指輪を買うということに特別なシチュエーションをのぞみ、楽しまれたいんだなと思いました
    でしたら、ドレスアップしてお店も予約して、特別な感じで接待していただくのもよいのではないかと。
    お食事も素敵なレストランをお礼として予約しておくとか。
    楽しみですね!(^o^)丿おめでとうございます。
    とびきり素敵で楽しい時間になりますように。

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2016/04/14(木) 09:10:01 

    ご婚約おめでとうございます!

    服装もフォーマルではなく普段通りで大丈夫だと思います。
    私は色んなお店で見て回りました。有名店は
    「もう少し他のお店でも見させていただいてから検討してもよろしいでしょうか?申し訳ありません」と伝えればそれ以上しつこく言ってくることはありませんでした 
    それと、結婚情報誌などに指輪特集などが載っているので自分が欲しい形をなんとなく決めて行くと良いと思います。

    真面目に書きますが、私は指毛を抜いて行きました

    +49

    -2

  • 48. 匿名 2016/04/14(木) 09:10:35 

    結婚指輪でなく婚約指輪ということはそこそこお高めのを買う予定ですよね?

    デパートや百貨店のジュエリー売り場なら予約はいらないですが、
    銀座などにあるきちんとした婚約指輪などの専門の宝飾店だったら予約いると思います。

    私はたまたま予約なしで入れましたが
    ダイヤモンドから選んで台座を選ぶようなセミオーダータイプのお店は接客に時間もかかるし、予約なしで行ったら待たされる、もしくは予約でいっぱいと断られると思います。
    ドレスショップと同じ感じ。

    デパートや百貨店のジュエリー売り場は基本的に既成品で、注文後同じものを改めて作るって感じでした。

    参考までに。

    +8

    -7

  • 49. 匿名 2016/04/14(木) 09:11:03 

    どういったものが欲しいかにもよりますよね。
    ショップのランク、指輪のお値段、指輪のタイプ。
    美容院やブティックと同じで、お客様の服装などでお勧めするものを判断されると思われますので。
    いいねー、うらやましいー!
    サイズ変更できないものもあるので、長くつけたいならサイズ変更できるものがお勧めです。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/14(木) 09:11:57 

    >>44
    婚約指輪、ブリリアントカットの立て爪でも、
    別に若作りではないと思いますよ。
    プチダイヤでディズニーデザインみたいな可愛らしいものならともかく。
    誕生石もいいとおもいますが、
    既婚で振り袖、というのは思い込みだと思います。

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2016/04/14(木) 09:14:10 

    ア○プリモは気を付けて下さい。買うまで帰さない雰囲気でした…

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2016/04/14(木) 09:16:49 

    セットリングなら何年経ってもおかしくないと思います。
    が、いかにもーな婚約指輪は、年を重ねると正直イタイと思います。
    が、ご自身がよいと思われるなら、どんなものをつけようと何才であろうとよいのでは?

    +2

    -12

  • 53. 匿名 2016/04/14(木) 09:18:09 

    指毛は私もお手入れしました。
    爪は普段通りにしてゆきました。
    イメージしやすいと思ったので。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/14(木) 09:18:38 

    指毛はえてなければよし

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/14(木) 09:19:40 

    婚約指輪でティファニータイプ(一粒ダイヤ立爪)をお持ちの方

    50代になっても付けるよ! プラス
    50代になったら付けない  マイナス

    +49

    -8

  • 56. 匿名 2016/04/14(木) 09:20:16 

    普段着でいいけど、鏡で指輪見た時、少しオシャレしてたほうがなんとなく気分上がるならそれでもいいと思います!
    基本予約いらないですが、何箇所か色々なブランド見たいって時は
    担当者の人が気に入れば、あらかじめ電話しておけば次回その方が対応してくれるショップがほとんどだと思います。
    私はデッサンがその方が上手だったのでまた同じ方に相談お願いして二回目で決めました。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/14(木) 09:20:38 

    っていうかそもそもティファニータイプってなに(笑)

    +20

    -7

  • 58. 匿名 2016/04/14(木) 09:22:33 

    汚い服じゃなきゃいいよw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/04/14(木) 09:23:51 

    一人、いかにもな婚約指輪は若いうちだけ!って言い張ってる人いる?
    ティファニー「タイプ」って、絶対ティファニーを持ってる人からは出ない言葉だよねw
    パクリデザインで売ってるところが、
    ティファニータイプ
    ブルガリタイプ
    カルティエタイプ

    って決めつけて売ってそう。

    +15

    -12

  • 60. 匿名 2016/04/14(木) 09:24:01 

    >>57
    一粒ダイヤを6つの爪で留めるセッティングをティファニーセッティングといいます

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2016/04/14(木) 09:24:17 

    >>57
    こういうの。
    中年でつけてる人見たことないよー
    ジュエリーショップでのマナー

    +12

    -33

  • 62. 匿名 2016/04/14(木) 09:24:59 

    トピ主じゃないけど、みんなの優しいアドバイスがなんかステキ。
    確かに即決はしないで色々見てまわるといいかもしれませんね。
    御婚約おめでとうございます!

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2016/04/14(木) 09:28:24 

    トピずれなんですが、立爪のものってストッキングに引っかかりますよね?
    エタニティはその点、いかがでしょうか?
    はめ込んであるタイプなら引っかからないから、普段付けもokかなと思っています。
    そろそろ次のが欲しい・・・
    主さん羨ましいです!楽しみですね。おめでとう!

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/14(木) 09:28:30 

    いやいや、ティファニーセッティングは知ってるよ(笑)
    ティファニータイプってなに?ってこと。

    +12

    -12

  • 65. 匿名 2016/04/14(木) 09:28:34 

    コココ山岡を知っている方はとりあえずマイナスをお願いします。
    ジュエリーショップに行く時は別に普段着でいいんじゃないかな?
    でもジャージにクロックスではお店になめられるカモ(・ε・。)
    ジュエリーショップでのマナー

    +4

    -14

  • 66. 匿名 2016/04/14(木) 09:31:41 

    ちなみにみなさん、ご予算はいくらくらいでしたか?
    私は社会人1年目に買ってもらったので、30万円ほどでした。
    だからブランドものなんて無理だったのですが、今でも大切にしています。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/14(木) 09:36:21 

    >>64
    ティファニーセッティングもティファニータイプも、指しているものは>>61と同じかなと思いますよ(^o^)

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/14(木) 09:37:18 

    おめでとうございます!
    指輪選び楽しいですよね。
    ネイルはしないので、ハンドクリームを塗って指先と爪を綺麗にするくらいです。
    普段は外遊びばかりで本っ当〜にカジュアルなので、全身鏡で見たりするので少しだけ小綺麗にしていきます。
    あと傷が付いてはいけないので、試着の時、他の指輪は外してます。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/04/14(木) 09:40:15 

    おめでとうございます!幸せいっぱいですね(#^.^#)
    銀座の路面店でもスッと入れば大丈夫ですよ。
    気後れするなら、御徒町のジュエリーショップで予行演習してみたら?
    ダイヤについていろいろ親切に教えて下さる卸のお店も多いので、とても勉強になりますよ!

    あとどなたかの書き込みにもありましたが、訪問時は服装より身に付けるジュエリーには私も気をつけるようにしています、、、なんと言うか値踏みされますから。
    自信がなければ、アクセサリーなしでお出かけした方が良いと思います。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2016/04/14(木) 09:44:17 

    主さんおめでとうございます!!
    もし平日時間があれば一人で見に行って、候補を絞り混んだら彼と行くのもオススメですよ。
    平日一人なら試着ゆっくりさせてくれるし、無理やり勧めてくる事もないので断るのが苦手な私でも楽しかったです。
    素敵な指輪が見つかると良いですね(^^)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/04/14(木) 09:46:59 

    気負う必要はないけど指の毛は処理していった方が良いかも
    お店の人は上品な笑みを絶やさなかったけど私はそれで個人的に恥ずかしかったから

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2016/04/14(木) 09:48:19 

    >>51
    店員さんによると思いますよ。
    私もそう聞いてて覚悟して行ったら、2店舗で見させてもらったけど両店舗とも強引な事は一切なかったです。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/04/14(木) 09:48:53 

    指毛、処理しました プラス
    そのまま行きました マイナス

    いかがでしたか?

    +23

    -10

  • 74. 匿名 2016/04/14(木) 09:51:45 

    地方在住なので、平日昼間のデパート宝飾コーナーに行くとつかまります。
    売りたい!というよりも、店員さんが暇だから誰かとお話したいというあったかい感じで。笑
    主さんがそんな地域にお住まいなら、下見を兼ねていろいろお話伺うと楽しいかもしれませんよ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/14(木) 09:56:03 

    結婚指輪も視野にいれるといいですよー!
    どちらもつけるのは左手薬指になるから、一粒石のものはかさ張ります。
    ごろごろするというか、ちょっと居心地悪いのよね。
    セットのもの、スマートでいいなーって思います。
    私の時代にはなかったので・・・40代のおばちゃんより。笑

    ジュエリーショップでのマナー

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/14(木) 09:56:07 

    一粒ダイヤのエンゲージなんて年代関係ないと思ってた。
    私はおばあちゃんになってもつけるよ!

    +30

    -3

  • 77. 匿名 2016/04/14(木) 10:00:34 

    私もジュエリー販売員です。このトピも見たときなにか力になればと思いました。身なりはあまり気にせずいつも通りの格好で大丈夫です。やはりブライダルは金額大きいので何度か下見されたほうがいいですね。私達スタッフは販売員というよりアドバイザーです。気軽に立ち寄って頂ければ幸いです。
    御結婚おめでとうございます。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2016/04/14(木) 10:04:50 

    一粒ダイヤのエンゲージリングが年取ってタブーというわけではないと思います。
    年齢が進むとカラーの石のものやエタニティをもらうから、自然とそちらを付けるようになる、だから一粒ダイヤのエンゲージを付ける人を見ないだけ。

    ただ、ピアスやブレスなどの他のアクセや装いとちぐはぐだったら、一粒ダイヤのエンゲージがどんなに素敵でもどうかなと。トータルで合っていればいいと思います。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2016/04/14(木) 10:04:58 

    ハリーウィストン、予約したことなかったw
    てゆーか予約とかあることも知らなかった

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2016/04/14(木) 10:07:36 

    >>44
    誕生石なんてもう何個もあるし、自分で買えるから婚約指輪はやっぱりダイヤがいいな〜!

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2016/04/14(木) 10:08:43 

    予約をすると特典があったりしますよ!
    ネックレスや商品券などもらえます(^^)

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2016/04/14(木) 10:16:10 

    誕生石もものによるよね。
    4月の人は選びようもないw

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2016/04/14(木) 10:17:31 

    トピずれなんですが、販売員のかたもコメントされているのでお聞きしたいです。
    お客さんのことってどのようによびますか?「男性は~」「女性は~」って普通の呼び方なんでしょうか?
    とても違和感がありました。
    一般的な男性(女性)は、という意味ではなく、彼にむかって「男性はシンプルなのがお好みなんですね~」としゃべりかける感じです。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2016/04/14(木) 10:22:07 

    指毛だけでなくセルフですがネイルも綺麗にして行きました。
    探し始めたばかりで〜と言うとスタッフの方も色々教えてくださって見やすかったです。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/04/14(木) 10:26:24 

    主さんいいね~^-^
    お幸せにね。楽しんでね!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/04/14(木) 10:27:51 

    地味なことだけど、指の毛は処理したほうがいいかも!
    私、行ってから気が付いてちょっと恥ずかしくなったから。。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2016/04/14(木) 10:32:21 

    横で申し訳ないのですが、販売員さんにお聞きしたいです。
    ジュエリーショップに行く時は、持っている中で質の良いダイヤを着けていくのですが、褒めてくださる方とそうでない方といます。
    お客さんの着けているダイヤの質って、プロから見てわかるものでしょうか?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2016/04/14(木) 10:41:46 

    主さんおめでとうございます♡
    私も来月指輪選びにいきます!!
    といっても、若い時に結婚して結婚指輪は安く済ませていたので、十周年の今年に銀座でデートがてら選びに行こう!と予定してます。
    自分はここを参考に、少しきれい目な格好で。
    …で、旦那はどうしましょう?!ジャケット?普段仕事はスーツ、休みはスニーカーなので靴位買っとこうかな。。
    旦那についても、アドバイス下さい!!

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2016/04/14(木) 10:45:29 

    ブシュロンで買ったけど、確か何かのフェアの時に行けばウェルカムドリンクでシャンパン飲めたよ。
    そんなんどうでもいいなら、なーんも調べずにデートついでにフラッと行っても大丈夫。
    ハイブランド程、客の身なりで対応変えたりしないよ。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2016/04/14(木) 10:46:17 

    >>66
    予算を彼がどう考えてるのかわからなくて、デザインと手とのバランスで選んだら最終的に60万くらいになりました。

    後から聞いたら彼は50万以内で考えてたらしいけと、1番似合うのにして欲しかったからと言ってました。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/04/14(木) 10:51:26 

    >>88
    指輪選びに行くのワクワクですね〜!(*^^*)
    うちは因みに旦那はかしこまり過ぎないジャケットに下はチノパン、革靴で綺麗めカジュアルで行きました。
    運命の指輪に出逢えますように!


    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/04/14(木) 11:00:45 

    私もちょっと緊張したけど、いつもの服装で行きましたよ〜(^^)
    でも結婚指輪決めた日に写真を撮ってもらったんだけど、そのときはもう少しいい格好して行けば良かったかな…って思いました。
    割とカップルの写真飾ってるお店多くないですか?

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2016/04/14(木) 11:07:25 

    >>2
    IKKOさんで再生された

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2016/04/14(木) 11:07:57 

    指毛処理忘れて恥かきました。笑

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2016/04/14(木) 11:32:22 

    綺麗な商品を見るために綺麗なお店に行くのだから、TPOをわきまえた服装で行くのが自分も気持ちがいいと思うし、商品を着けたイメージも湧くと思います
    主さんは、そういうのを気にしているだけまだマシじゃない?
    実際は髪はボサボサの汚れた服装で平然とそういうお店に入っていくオバサンをよく見るから

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2016/04/14(木) 12:31:26 

    ヴァンサンカン系の雑誌に高級宝飾店に行く服装みたいな特集見たことあるけど、女性は普段〜普段より綺麗目が◎

    男性はビーサンとかラフ過ぎるのはNGらしいよ
    彼女がやんわり服装を指摘するといいみたい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/04/14(木) 12:33:28 

    気になるものは、ガンガンつけてみる事!楽しい指輪探しを

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2016/04/14(木) 12:57:23 

    >>51
    私は大丈夫でしたよー
    結婚指輪選んでたときに話だけ聞いて特典のJCBカード貰ってきた(笑)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/04/14(木) 13:42:22 

    前日にやること
    ・指のムダ毛を剃る。
    ・有名ブランドなら事前にサイトなどでどういう商品があるかチェックしておく

    当日
    ・なるべく高級な服を着る。店員は着ている洋服で態度が違うから
    ・彼氏にスニーカーでは来ないようにしてもらう
    ・指がむくむ午後は避けて午前中に買う

    +2

    -10

  • 100. 匿名 2016/04/14(木) 13:44:35 

    余りにも流行りものすぎるデザインだと3年後くらいにすっごく恥ずかしくなる
    私はカルティエのダイヤのラブリングだったので今すごくダサいと思っている

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2016/04/14(木) 14:13:17 

    エンゲージリング選び楽しいですよね~
    わりとカジュアルな格好で行きましたが服装よりアクセサリーに気を使ったかも。
    エンゲージリングに合わせるのに良さそうな一粒ダイヤのピアスとネックレスつけて行きました。
    リング選ぶとき手元だけでなくトータルでバランスとりたいなーと思いまして。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2016/04/14(木) 16:02:23 

    私も先日婚約指輪買いに行きました!普段より少しだけキレイ目の格好(ジーンズとかではないくらい)で婚約者と行きました

    来店予約した方がスムーズに見れるのでいいですよー

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/04/14(木) 16:04:39 

    基本普段着で構わないとは思うけど、小綺麗にはした方が無難かも。小綺麗と言っても、そのお相手と2回目3回目のデートレベルで良い。店員さんも、その格好からその人のイメージを汲み取る部分もなくはない。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/04/14(木) 16:08:28 

    カルティエのラブリングとかラブブレス流行ったからね。

    マリッジをラブリングにしてる人はだいたいいつくらい結婚したかわかる。←悪いとかダサいとかは思わないけど、時期がなんとなく丸分かり

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2016/04/14(木) 16:09:17 

    銀座の日曜のジュエリーショップどこも混み混みだった
    予約した方がいいと思う

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2016/04/14(木) 16:33:45 

    ゴールデンウィークも確実に混むだろうから、そういう時は予約必要かも。

    オレッキオ見に行ったら、店舗が小さいこともあって予約で一杯で、時間をずらした経験があります。
    ジュエリーショップでのマナー

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/04/14(木) 17:10:19 

    >>89
    シャンパンいいなぁ
    ブルガリもフェアの時チョコレートくれたよ
    ハイブランドって敷居が高いイメージがあるけど、押し売りはないし意外とくつろげますよね〜

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2016/04/14(木) 18:23:57 

    ティファニーに予約というか
    何日にいくのでこれくらいのグレードの指輪を用意してくださいって電話したので
    個室で飲み物出してくれましたよ〜。
    ショーケースの前だと混雑しててゆっくり見れないので良かったです*\(^o^)/*

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2016/04/14(木) 19:48:26 

    ハリーウィンストン、予約しないで普段着で行ったらかなり冷たい対応されたよ。
    後から知って不勉強だったなと後悔した。
    なので行く前に事前に調べてちゃんとした格好で行ったほうがいいかも。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/04/14(木) 20:57:33 

    ドレスコードのあるレストラン行くみたいに気合い入れる必要はないが清潔感は大事かも
    私の夫がファッションに無頓着なオタクでTシャツジーパンリュックスニーカーでハイブランド見に行ったら、ゴミを見るような目で見られたから

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/04/14(木) 22:38:50 

    売ってる人達の給料そんなに高くないのにゴミを見るような目ってひどいね
    自分たちもそのくらいの階級だと思ってるのかな

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/04/14(木) 22:55:31  ID:8J7f4rjgIx 

    街の中心街へお出かけするような服装
    爪、指先のケアはしておくのがベター。
    初めに付いてくれた店員さんに
    [今日は指輪の下見に来ました!(自分の好み)な感じの物はありますか?]と下見の一言を初めに添えておくと断るときも笑顔で[ありがとうございました。これ、候補に入れますね♡]で自分もいい気分だし!店員さんも悪い気はしないと思いますよ!
    大きなお買い物なかなか一発で決められないのは店員さんも十分承知ですよ。
    素敵なリングと出会えますように♡

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/04/14(木) 23:08:29 

    せっかく記念日のなるんだから、お洒落していってもいいと思います。おめでとうございます!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/15(金) 03:34:58 

    ご婚約おめでとうございます
    予約は必須ではないですが、もし予算や4Cの希望があれば、それに合ったダイヤを取り寄せておいてくれるかもしれません
    今日は下見なのでまた来ますと言えば嫌な顔もされずカタログや名刺くれますよ
    そこでなんだかんだと営業トークして帰してくれないところでは買わないようにしてくださいね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2016/04/15(金) 04:19:30 

    昨年のクリスマスに、みなとみらいのス○ージュ○リーへ彼と行って、指輪を見ていたら、年配の店員が接客してくれた。

    でもそいつの態度がメチャメチャ悪く、『指が太いからなぁ』と私が悩んでたら『本当だね(笑)』と。。。しかも、鼻で笑われた。

    他の若い店員さんが私に声をかけてくれたのに、その若い店員を顎で追いやり、態度がメチャメチャだった。

    名前は見れなかったけど、本当に最悪だった。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/04/15(金) 07:50:52 

    >>115
    それは酷い!
    そんな店員さんがスタージュエリーにもいるなんてショックです。
    私はスタージュエリー何度か利用してて、そんな事は一度もなかったな〜(>_<)(私も指が太い)
    そうするともう嫌な思い出になってしまいますよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。