-
1. 匿名 2016/04/27(水) 13:25:23
ずーっと1日中食べ物のことばかり考えてしまいます。
次何食べよう?あれ食べたいなー!など。
食事制限をしてから、プツンと何かが切れたように
暴食&食への執着が止まりません。
特にパンとお菓子など太るやつばっかり!
どうしたら、食べ物に関心がなくなり、
うまくダイエットできますか?
食べれば、もっと食べたい!や
食べた後の後悔が襲い、
食べなかったら、イライラがひどい。。
もう辛くて鬱になりそうです。+390
-4
-
2. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:06
はーい+108
-3
-
3. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:24
私も知りたい。
食べることに興味のない人が羨ましい。+403
-5
-
4. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:34
ベタだけど、恋したら食に無関心になる+138
-51
-
5. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:08
そのまま食べ続ければ糖尿病になる。
糖尿病になれば失明する可能性がある。
失明したら独身女は生きていけないと考えればいい。+163
-23
-
6. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:19
私もです。
食べ物の話大好きで、本当は痩せたいのに、食欲が邪魔して全く痩せません。+240
-2
-
7. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:23
私も1日中食べ物のこと考えちゃいます。。+211
-2
-
8. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:25
わかるー!
食べたら太ってる自分に落ち込むのに
また食べる自分に嫌になるー+259
-0
-
9. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:31
もうお菓子を店に置かないでほしい。
ストックなくなると、すぐ買いに行ってしまう。+94
-17
-
10. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:32
わかるー!
料理番組大好きだし、3分クッキングでもいいです。とにかく食べ物のことで頭いっぱい。出掛けたら食べ物のお店ばかり目に付きます。。+134
-2
-
11. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:33
ダメだダメだと思えば思うほど執着強くなるよね
どうすればいいんだ!出典:up.gc-img.net
+177
-3
-
12. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:42
恋をする+115
-20
-
13. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:12
パンとかお菓子って中毒性があるんだよ
油と砂糖まみれだし、満腹中枢がいかれていると思う
無理な食事制限しないで
まずは3食和食をしっかり食べたらいいんじゃないかな
基本的なことすぎるけれど、極端なダイエットよりは
よほど成果が出ると思うんだよね~+158
-5
-
14. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:25
性欲と物欲が満足できれば食欲なくなるらしい+89
-6
-
15. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:29
ダイエットのことは考えない。
考えると余計食べたくなる。
3食しっかり食べてれば自然と痩せる。
私は55キロ→47キロまで痩せました。+101
-8
-
16. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:46
私もそうです。一時期、お肉など食べないようにしていましたが
今はなんでもこいです!
だってカツ丼美味しいんだもん+25
-2
-
17. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:56
食欲が止まらず痩せないのが悩み+36
-3
-
18. 匿名 2016/04/27(水) 13:29:12
+25
-9
-
19. 匿名 2016/04/27(水) 13:29:32
糖質制限して脂質多めにとってたら甘いもの食べなくても平気になった。+29
-1
-
20. 匿名 2016/04/27(水) 13:29:42
他の趣味とか持ってみてはどうですか?
体を動かす系なら一石二鳥!+11
-0
-
21. 匿名 2016/04/27(水) 13:29:56
食べる前に豆乳飲むと食欲抑えられるよ。+22
-6
-
22. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:01
>>14
確かに!性欲は不明ですが、物欲は分かる!
だから雑誌見て物欲刺激しないと保てない。+18
-3
-
23. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:11
出産を機に21キロ増え15キロ戻ったもののそこから変わらず…なのにそんなかんじで、なかなかダイエットできませんでした。ある日このままでは本当にやばいと思いました。いつもそう思ってはダイエットをし、何日も続くことなく気がつけばまた食べてたんですが、いつものそれとは違うほど強く強く本当に本当にやばいと思ったんです!
本当ーーにやばいと思ってないんですよ、まだ!
このままでもまぁいっかと、どこかで思ってしまってるんですよ!+33
-10
-
24. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:23
痩せてる人って執念深い感じする。+10
-37
-
25. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:33
まず痩せたいのか痩せたくないのかじゃない?
痩せなくていいなら好きなだけ執着して食べればいいと思うし。痩せたいなら考え方を改めて頑張らないと。+33
-8
-
26. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:37
よく食欲を抑えるツボってありますよね?
押しても効かないんですけど。
微妙にズレてるんですかね?+26
-2
-
27. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:56
分かる
動画でも食べ物関係みてしまう(食べ放題とか)
朝起きた時から、今日は何食べるか色々考えてしまう+48
-2
-
28. 匿名 2016/04/27(水) 13:32:06
お菓子とかカップラーメンを常にストックして食べてしまう(ーー;)習慣になってる…+21
-4
-
29. 匿名 2016/04/27(水) 13:32:49
わかる。
朝起きたら今日何食べよう。
お昼食べ終わったら夜何食べよう。
夜寝る前明日何食べよう。
ほんと嫌だ。+133
-5
-
30. 匿名 2016/04/27(水) 13:32:52
食べ物以外に夢中になれるものを探す
テレビゲームに夢中になったり
本の虫になったり
編み物やったり
時間を忘れて集中できるものを探すしかない
でも夢中になれるものが食べ物しかないんだよね わかるよ私もそうだから
+60
-1
-
31. 匿名 2016/04/27(水) 13:32:56
お菓子、カップラーメンを買わない。ストックしない。+27
-1
-
32. 匿名 2016/04/27(水) 13:33:13
>>23分かる。食べちゃいけないのは分かってる。でも、一口ならって食べてしまう。これ食べたら運動しようとか思っても、食べるだけで運動もしない。ダメな自分。+14
-5
-
33. 匿名 2016/04/27(水) 13:33:31
デブの友人は、食べる事が本当に大好き。
遊んでいても、話題は食べ物の事ばっかり。
食事をしても何だかガツガツしてて卑しくて、一緒にいるのも恥ずかしいんですよね・・
って思われてたら、キーッとなりませんか?
その悔しい気持ちをバネに頑張る!+71
-4
-
34. 匿名 2016/04/27(水) 13:33:33
+23
-8
-
35. 匿名 2016/04/27(水) 13:34:35
小麦粉製品控えてご飯中心、おやつは和菓子にしてから食欲落ちついて少し痩せた!!
小麦粉は中毒性あるみたい!+58
-2
-
36. 匿名 2016/04/27(水) 13:34:48
「この空腹が無駄な脂肪とそれによる病気のリスクを遠ざけているんだ」と少し大げさに想像してみる。
空腹は美と健康の代償だと思うと結構楽になれるよ。私は。+46
-0
-
37. 匿名 2016/04/27(水) 13:35:09
ほんと羨ましい。常にあれも食べたいああ3食では全部食べられない…あれがこれが食べたい…って、常にプチ不幸気分。
興味無い人はこんな気持ちにならないからそれだけでノンストレスっぽくて(´-ω-`)ウラヤマ~+46
-2
-
38. 匿名 2016/04/27(水) 13:36:02
フードファイターを目指す+9
-7
-
39. 匿名 2016/04/27(水) 13:36:27
今日は好きな人とデートだ!って時全くと言っていい程食欲なくなる。あれ本当不思議。バイバイした瞬間なんか食べたくなるけど(笑)+101
-2
-
40. 匿名 2016/04/27(水) 13:36:34
おっくうだけど、外の空気吸うと少し執着が消える気がする。
さらにウォーキングやランニング後は、ほとんど無くなる。+39
-0
-
41. 匿名 2016/04/27(水) 13:36:41
世の中誘惑だらけ。テレビ見たら新作食べ物のCM、スーパー行けば美味しそうなお菓子。
その誘惑を断っていく作業をダイエットと思ってやってる。食べるのは簡単だけど痩せるのはもっと大変。このままぶくぶく太るのかそれとも痩せて好きな服着たいのか全部自分次第。+32
-2
-
42. 匿名 2016/04/27(水) 13:36:46
これ、実践してる。
生野菜(サラダ)、肉、魚、豆(豆腐など)の、あとに、糖を含む、ご飯、麺類などを食べる
ご飯を食べる頃には、お腹一杯になるから、ほんの少しでいいし、お腹回りがすっきりした。+12
-4
-
43. 匿名 2016/04/27(水) 13:37:06
どんなに食べても食べても太らない体質に
なりたかった!(泣)!+77
-6
-
44. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:11
腹八分目でも死なないよ。残すクセをつけたらどうかな。太りすぎて糖尿するよりいいし。
元々私は食が細くって妊娠で20太ったけど、母乳で痩せると思ってたけど痩せなかったから、腹八分目を意識するようにしただけでも痩せたよ。そこまでストレスにならないし、それに満腹まで食べたら苦しいからちょうどいい。禁煙セラピーって本があるけど、あれのダイエットセラピーってやつ、オススメだよ。自分にあうやり方ならそこまできつくないはず、頑張って!+13
-8
-
45. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:14
今より痩せてる時は、お菓子食べる前に
「これは本当に食べたい物か、食べる必要があるのか…」って考えてから食べるようにしてた。
だいたいが必要ないし、考えたら気持ちが冷める。
今はまだいーや!疲れた時にしよう!考えれるようになったよ(^_^)
+30
-1
-
46. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:18
生理前とか特に食欲が増して辛い(泣)
食欲を抑制できないってのもあるかもしれないけど、やっぱり女性の場合ホルモンの関係あるんじゃないかと思う。
言い訳かな…(-ω-;)+54
-4
-
47. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:35
>>35 小麦粉大好きだわ。お菓子買うより小麦粉安いから作った方が安いし。バターは高いからサラダ油にして、、、+9
-1
-
48. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:36
私も食欲がありすぎて困ってます。
とにかくフルーツ食べたり、サラダ食べたり、
なるべくカロリー抑え目の栄養とれる物を食べて紛らわしています。
+21
-0
-
49. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:43
幼少期に母親からの愛情不足も根底にあるみたいだよ。+38
-10
-
50. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:19
私も〜(涙)
常に考えすぎてその時間がもったいない、、+10
-0
-
51. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:47
私も明日の朝ごはんは何食べようかなーとか
これ食べてみたいから買いに行こうかなーとか
でもジリ貧でお金使いたくないから色々我慢してる
もしお金持ちだったら我慢しないで食いまくってるよ!+18
-0
-
52. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:35
これ美味しすぎて止まらない
今日切らしてるからイライラしてきた+9
-5
-
53. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:39
+2
-14
-
54. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:54
冷蔵庫に水とジャムしか入ってなかった時期があって
夜中に起きてジャムだけ舐めていた…ホラー+34
-0
-
55. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:55
軽く断食してみる。半日断食とか、飲み物はオッケーとかゆるくてもいいと思う。一度空腹を知ると価値観が変わる。
+31
-2
-
56. 匿名 2016/04/27(水) 13:42:21
+45
-2
-
57. 匿名 2016/04/27(水) 13:42:46
ナイナイアンサーでやってたえごま油とかアボカド種茶は食べても良いダイエットだったよね。アボカド種茶は、試したけど泥水飲んでる気分で続かなかった。サプリメントとかにしてくれないかな〜。+1
-2
-
58. 匿名 2016/04/27(水) 13:43:13
私もずっーと何か食べてたいって思ってます。
飴とかガムとかタラタラ食べる物はいらない。
バラエティーパックの個包装にされたのをちょこちょこ食べたり、パンや子供のおやつにと買ったやつを食べてしまったり。
でも私の場合は、その衝動は10時~13時頃まででドカ食いして、夜は食べるのを抑えるようにしてます。
太らないならピザとか丼ものとか夜も食べたいけど。
夜は野菜と汁物、ヨーグルトだけにしてます。
午前中のドカ食いやめたい。+20
-0
-
59. 匿名 2016/04/27(水) 13:43:21
昨日から お昼ごはんを
これに変えました
がっ
夜ご飯は 食べてしまうんです…。
家に帰ったら ほっとして
つい…チューハイ…。+9
-3
-
60. 匿名 2016/04/27(水) 13:44:02
>>59
何に変えたのさ?+29
-0
-
61. 匿名 2016/04/27(水) 13:45:22
最初は辛かった!でも何事も慣れ。
間食に甘いものはチョコだけOKにして、あとはアーモンドフィッシュを食べてます
チョコも最初はスティックチョコ二本食べてたのが、最近は一本。無くても大丈夫になりました。
習慣にさえしたら楽ですよ。お金はかからないし
あんなに毎日色々食べてた事が不思議です。おかげで10キロ痩せました
やっぱりパン、菓子、甘いもの等依存性があると思います。+25
-1
-
62. 匿名 2016/04/27(水) 13:46:33
ごめんなさい
画像が貼り付けできないようです
DHCのプロテインダイエットです+5
-3
-
63. 匿名 2016/04/27(水) 13:47:12
あせるんじゃない。オレは腹が減っているだけなんだ+3
-2
-
64. 匿名 2016/04/27(水) 13:47:39
ダイエットにいいと言われてる食材はどれもお腹にたまってない感じでお腹すく~+14
-4
-
65. 匿名 2016/04/27(水) 13:48:18
+8
-6
-
66. 匿名 2016/04/27(水) 13:52:37
>>45
食べる必要はないけどまぁ食べとくか。になります+13
-4
-
67. 匿名 2016/04/27(水) 13:54:30
>>54 私もジャムすくってそのまま食べた事ある笑 さすがに甘すぎたけど+6
-1
-
68. 匿名 2016/04/27(水) 13:55:11
食べるのは大好きだけど、大食いの番組は不快になる。後半苦しそうに食べられるともったいなーと思う
フードファイターの体はどうなってるんだろう
+13
-1
-
69. 匿名 2016/04/27(水) 13:56:13
お腹空いたら納豆とか豆腐食べるといい
腹持ちがいい+12
-1
-
70. 匿名 2016/04/27(水) 14:00:22
『ひと口ちょうだい』に異常に苛ついてしまう…
食べ始めたら、『味わう』というより『食べきる』事が目的になっちゃう…
なんとかしたい+46
-2
-
71. 匿名 2016/04/27(水) 14:00:32
>>23
わたしも同じ。産後しばらく太ってたけどあるところで危機感を持った
多分そういうのもなかったら菓子も買ってるだろうし好きなだけ食べる生活を続けてたと思う+7
-4
-
72. 匿名 2016/04/27(水) 14:00:56
食べる事以外の目標は何ですか?
身近に食欲旺盛の女性がいますが、目先の事ばっかりなんですよね。食べる事、遊ぶ事など。この人特別かな?+14
-3
-
73. 匿名 2016/04/27(水) 14:03:19
とてつもない悩みを抱えるとか。どっちみち辛いな。+7
-0
-
74. 匿名 2016/04/27(水) 14:07:53
内科でヘモグロビンAC1の値が高いと言われまずいと思いました。食品表示の糖質、脂質みるとおそろしいですよ。+5
-2
-
75. 匿名 2016/04/27(水) 14:10:56
ガチな話
一人暮らしでお金無い状態だと食費をまず始めに削るから痩せるよ
無駄もの買えないから
わたしはそうして痩せた
お金ほしーよー
チョコ食べたいよー+21
-1
-
76. 匿名 2016/04/27(水) 14:14:35
精神的に参ると痩せるよ
食欲もなくなる+25
-4
-
77. 匿名 2016/04/27(水) 14:16:20
私はダイエットし始めてから、甘いものは休日だけって決めてる。
でも平日控えてると、不思議と土日もドカ食いしたいとは思わなくなった。+13
-1
-
78. 匿名 2016/04/27(水) 14:17:26
パナマ文書トピを読んだら、食欲を忘れ怒りが込み上げてきたわ!
夕飯は爆食いだけどね。
タックスヘイブン許さん。+11
-1
-
79. 匿名 2016/04/27(水) 14:23:01
食べる暇もないくらい忙しいスケジュールを組む+8
-0
-
80. 匿名 2016/04/27(水) 14:39:18
むしろ食べ物以外のことを考えないの?
暇なの?+6
-4
-
81. 匿名 2016/04/27(水) 14:42:28
美味しいものを選んで食べるようにした
パンも菓子パンじゃなくてパン屋のもの
シュークリームもコンビニじゃなくケーキ屋の
あと家では緑茶かブラックコーヒー飲んでる
+22
-0
-
82. 匿名 2016/04/27(水) 14:46:36
自分の性格から最適なダイエット法探してみたらどうかな?
よく3食ちゃんと食べて間食しないで運動するというのが王道だよね?
私は性格的にそんなきっちりは向いてないので(笑)夜だけカロリーコントロールって感じでざっくり。チョコも昼に毎日食べる。それで1年で10kg痩せたよ!
自分に合う方法を模索してみて。ただしあくまで健康的な範囲内でね!+13
-0
-
83. 匿名 2016/04/27(水) 14:51:19
ドキドキしたり興奮すると食欲なくなるらしい、一時的に
食べることより楽しいこととか見つけられたらいいけど食べてるときが一番幸せ。。。+21
-2
-
84. 匿名 2016/04/27(水) 15:03:58
なんとなく自炊はじめて
出汁から味噌汁つくったり
ご飯に麦や黒米混ぜてみたりしたら楽しくなって、自ずとヘルシーなご飯になって痩せた
生活サイクルを正すのも大事かも+9
-0
-
85. 匿名 2016/04/27(水) 15:04:54
菓子パン、カップ麺、お菓子って
糖質、塩分だけでなんの栄養もないよね
自炊したものを食べるようにしたらどうですか?せめておにぎりを作るとか
+8
-1
-
86. 匿名 2016/04/27(水) 15:14:35
いらいらしてるとすぐ食べちゃう。
自炊したほうが体にいいのは分かってるけど、でも作るのめんどくて食べちゃう。
せっかくダイエットしたのに。+7
-2
-
87. 匿名 2016/04/27(水) 15:17:17
空腹を気持ちいいと言い聞かす
この空腹がマイナス〇㎏ってね
マゾっぽいけど+17
-0
-
88. 匿名 2016/04/27(水) 15:19:15
もずく酢・めかぶおすすめ+8
-0
-
89. 匿名 2016/04/27(水) 15:22:03
主さんは仕事してるの?
食べること以外に集中したり適度に体動かせるといいよね。
食欲は3大欲求だから、なくすのは眠るなっていうのと同じくらい難しいけど、
ダイエットの方法と、今の食事の癖を直せるといいね。+4
-1
-
90. 匿名 2016/04/27(水) 15:27:53
噛むと満腹感が出やすいよ。
子どものおやつにしてるけど、食べる煮干しはどう?
あとはキャベツをぽりぽり、レンコン・人参などの根菜、麦ごはん、など。
一気にじゃなくてちょっとずつ取り入れてみたら?
あとは時間があったら(もし電車やバス通勤なら)一駅二駅歩いて帰る。+5
-1
-
91. 匿名 2016/04/27(水) 15:30:39
習慣を変えることだよ
三食にお菓子にパン。これが習慣になってるといきなり明日から辞めようって結構大変
まず出来る事から少しずつやる。
どうしても譲れない食べたいものは朝、昼に食べておく。その代わり夜は軽くするとか。
食べたいって執着を運動にぶつけたり
慣れてきたらそれは生活習慣になるから、もうダイエットっていう大きな話では無くなる。+5
-1
-
92. 匿名 2016/04/27(水) 15:31:40
食に全く欲がない私からするとなんか羨ましいけどなぁ。。
生きるために仕方ないから栄養摂取してるだけだもん。人生の30%くらい損してる気がする。+2
-7
-
93. 匿名 2016/04/27(水) 15:50:31
ジムに行って走りまくってフィットネスしてるけど、お酒が好きで週2回飲んじゃう。
焼鳥とか刺身のことばかり考えてます。
スイーツはそんなに好きじゃないけど、ツマミのことばかり頭にある。
食べ物に興味薄くなれば、お金も減らないし、ジムに行く必要ないのになー
+12
-1
-
94. 匿名 2016/04/27(水) 15:57:24
鏡見ながら食べてみてー
ガツガツ食べてる姿って本当下品だよ+13
-1
-
95. 匿名 2016/04/27(水) 15:57:43
ずーーーと 食べ物の事考えてる(o_o)
夢の中で、カレーうどん作る夢見た!
味は少しピリ辛だったので出汁でのばしてと♪+6
-0
-
96. 匿名 2016/04/27(水) 15:59:05
1日3食じゃ全然足りない
すぐお腹がすくので
食べ物に執着しないとか無理
食事制限した事あるけど
ストレスでリバウンドした
もう諦めてる
+6
-4
-
97. 匿名 2016/04/27(水) 16:04:39
主婦になってご飯作るようになってから
1日中ご飯の事考えてる。
作るためなのか、食べたいのかわからなくなる‥
それに子どもがいるとちょこちょこ食べちゃうし
ご飯もいっぱい食べてる!
でもお菓子・パン・カップ麺類はほとんど食べないので太りませんよ。
お手軽フードはカロリー怖いです。
好きなものを食べるために!!
本当に食べたいもの意外ではカロリー摂らない!
この考えになってからジュースとか全然欲しくなくなりました。+7
-1
-
98. 匿名 2016/04/27(水) 16:30:44
たった今、夕飯前に幸楽苑に吸い込まれそうになったのを抑止出来た自分を誉めたい+12
-0
-
99. 匿名 2016/04/27(水) 16:32:46
本気で危機感感じたら食欲わいてもコントロールできるよ。まだ本気じゃないんじゃない?+3
-0
-
100. 匿名 2016/04/27(水) 17:32:12
>>55
年3回、2日程度の断食やっても執着が断ち切れない私+1
-0
-
101. 匿名 2016/04/27(水) 17:59:11
>>54
ミルクココアの粉末をそのまま食べてたことならある(笑)+13
-0
-
102. 匿名 2016/04/27(水) 18:02:51
主です。
ジムやウォーキングなど運動はしていますが、中々食への執着がおさまりません。どうしたものか。。
断食もしましたが、その反動でさらに暴食してしまいます!
何か熱中できるものがあればいいのですが、熱しやすく冷めやすいため、三日坊主です。
食べることしか考えることがないです(´・_・`)
13kg痩せたのに、6kgリバウンドしました(′︿‵。)
切実に悩んでいます。。+12
-1
-
103. 匿名 2016/04/27(水) 18:52:43
>>102
結構色んな意見が出たと思いますがどういう回答を望んでいるのですか?
皆さん親切に色々アドバイスしてくれていると思いますよ+6
-4
-
104. 匿名 2016/04/27(水) 19:19:32
分かっちゃいるけど食の欲には逆らえません。今の三分の一くらいにしたい。+3
-0
-
105. 匿名 2016/04/27(水) 19:23:45
食べても食べても太らなかったけど
30歳超えたからやばいかな
一度太ったらダイエットって難しいと思うので
この辺でやめておこう!!デブにはなりたくない+4
-0
-
106. 匿名 2016/04/27(水) 19:35:32
はいはいはーい!
会社でお土産を置かれると、
いくつ余るか?もう一個食べられるか?
すごく計算しちゃいます!笑
そして、
後で食べよー
って絶対できません。
その場で食べる。
同様に、
たとえばポテトチップなど、
開けたら、すべて食べないと気が済みません。
クリップで留めてまたあとで、ってできません(^_^;)+21
-1
-
107. 匿名 2016/04/27(水) 19:51:37
断食とか1食食べないとか合う人にはいいかもしれないけど、その分お腹は空くしどこかで反動はあるよ。だから空腹になる前に食べるって意味で三食っていうのは守った方が成功しやすいと思う。一時的なイベントじゃなくて痩せる生活を身に付ける方が大事。ジムに頼るよりは自分で頑張った方がジムを辞めることになってもなまけず済みそうだけどね。お金もかかるし+4
-0
-
108. 匿名 2016/04/27(水) 19:53:56
休職中で主婦業しか
やってないから楽しみが
食べる事しかない!
今日自分は何食べよう
旦那の弁当と夜ご飯はどうしよう
毎日これくらいしか考えてないw+10
-0
-
109. 匿名 2016/04/27(水) 19:58:25
本郷かなたみたいに
食べることが嫌いな人間になりたかった+16
-2
-
110. 匿名 2016/04/27(水) 21:19:03
何かに本気で夢中になってる時って、食べる事忘れてるよね。
だから、真剣に夢中になれる事探すと良いかもよ。
執着は消えないけど、忘れる事は出来る。+5
-0
-
111. 匿名 2016/04/27(水) 21:23:03
痩せて綺麗になりたいって考えるより、いまの自分は恥ずかしい醜い人間なんだって思った方が、私は食欲なくします。
+5
-0
-
112. 匿名 2016/04/27(水) 22:14:02
痩せて綺麗になりたいって考えるより、いまの自分は恥ずかしい醜い人間なんだって思った方が、私は食欲なくします。
+4
-0
-
113. 匿名 2016/04/27(水) 22:31:53
私の場合はおやつの取り方がキーだった。
おひるごはんの時に、ポテトサラダとかチャーハンとかフルーツを多めに作って、多い分をおやつにする。おやつにポテチとかパンとかドーナッツなんか食べたら、食欲が爆発するよ。おやつを健康的なごはんにしたら、ほとんどおなかすかないので、試してみてね。
勿論、毎食のごはんは一汁三菜だよ!+2
-2
-
114. 匿名 2016/04/28(木) 00:47:10
甘いもの、揚げ物、ピザやパスタなど食べたい気持ちはあるけど食べた時に爆発しそうで怖い。
食べないくらい極端なほうが私には合ってるし。
食べた時の罪悪感のほうが今は強い。
私からしたら一種の麻薬みたいなもん。+6
-0
-
115. 匿名 2016/04/28(木) 00:54:53
>>113 分かります。
まだまだダイエット途中だけど、栄養バランス考えておやつを取るようにしたら、食べられないイライラが少し減った!
めんどくさい時はトマトや豆腐、ヨーグルトで済ましたら、結構いい感じです。+2
-0
-
116. 匿名 2016/04/28(木) 01:50:57
正直、食べることにあまり興味ないです。
美味しいものは大好きだけど、出されればの話。
じぶんでつくってまでとか、何処そこ行ってまで食べたいとは思いません。。。+2
-1
-
117. 匿名 2016/04/28(木) 03:01:49
今の時期は春キャベツと新玉ねぎが美味しいので
お菓子を食べるくらいならとオヤツもこれらです
でもマヨネーズやゴマドレッシングが合いすぎて食欲増進、油分多すぎ…+0
-0
-
118. 匿名 2016/04/28(木) 04:01:34
食べる前にコップ一杯の水を飲む、歯を磨く、食事は野菜や汁物から食べる、甘いモノは禁止じゃなく1日100calまでにする
よく言われてる方法だけどあまり厳しく制限すると返って食への執着が強くなるから、ゆる〜く1ヶ月に1㎏減くらいに思ってればイイと思うよ
それならそんなに無理しなくていいよね
それでも6ヶ月で6㎏、1年で12㎏だよ。そう考えると凄くね?
どうしても食欲を抑えたければサノレックスという薬があるみたいだけど副作用もあるらしいし、病的な肥満じゃない限りはどうなのかなぁ?ちょっと怖いよね
+2
-1
-
119. 匿名 2016/04/28(木) 08:25:08
分かります!!
ダイエットのことを考えて、ダイエットレシピとかを調べたりするとそこで食欲がわきます。
本当はカロリー低いものを食べて痩せるのではなく
食欲を抑えられればよいんですけどね。。
たまにそこまで食欲ないときても、少し食べると一気に食欲爆発します。。そういうときは、家にいると食べてしまうのでわざと外出して、食事抜いて強制断食して調整してます(>_<)
あと最近パンを避ける生活を始めました!
不思議となんだか前よりも食への執着が減った気がします。
+2
-0
-
120. 匿名 2016/04/28(木) 09:05:46
>>76
過食に走る私は…+0
-0
-
121. 匿名 2016/04/28(木) 10:10:59
あいのり クロのブログを見る。
ダイエットというか、食生活をちゃんとしようと思える。+0
-0
-
122. 匿名 2016/04/28(木) 11:56:47
食への執着を消したい。そしてダイエットにつながればいいというトピに思えるんだけど
ダイエットの仕方ばかりで、食への執着の無くしかたが書き込まれてないんで
トピちょいズレを誰か軌道修正してほしい+3
-1
-
123. 匿名 2016/04/28(木) 13:25:39
甘いものへの執着が強すぎてシュークリームやケーキを毎日大量に食べていました。太りたくないから最終的に食べるために運動で疲労困憊。近医に精神科を紹介され通院しています。レキソタンとツムラ62(ナイシトール類、副作用で食欲減退がある)、そしてカウンセリングで少しですが食べる量が減りました。とにかく食への時間を作らないように複数の趣味を作ることを勧められました。+1
-0
-
124. 匿名 2016/04/28(木) 13:40:02
ダイエットしてるうちに次第に薄れて来てるっていうのがまとめた結論だと思う。あれも違う、これも違うじゃ誰も意見出来なくなる。そんな簡単に楽に出来るダイエットは無いよ~。頑張って。+1
-0
-
125. 匿名 2016/05/02(月) 17:36:01
小学校1年で大人の男性に性的虐待された女の子がいます
中学時代は母親が持たせたお弁当を捨てるのにクラスメイトの弁当をもらい
放課後はいろんな子からお金を借りて買い食いしまくり20キロも増量
金銭トラブルを起こす
家庭環境の問題なかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する