-
1. 匿名 2016/04/26(火) 23:12:34
そろそろ暑くなってきますね。羽毛布団から夏用の布団に変えようと思います。タオルケット、夏用の掛け布団など、みなさんどんなものをお使いですか?+24
-4
-
2. 匿名 2016/04/26(火) 23:13:25
暑がりなので、タオルケットのみ!+111
-2
-
3. 匿名 2016/04/26(火) 23:13:38
庭のハンモックで寝てる+11
-25
-
4. 匿名 2016/04/26(火) 23:13:40
麺毛布→タオルケット+20
-10
-
5. 匿名 2016/04/26(火) 23:13:51
ふとんがふっとんだ+10
-19
-
6. 匿名 2016/04/26(火) 23:13:54
にとり冷却布団+42
-6
-
7. 匿名 2016/04/26(火) 23:14:26
タオルケット
特に暑くなったらガーゼのは心地良い+66
-0
-
8. 匿名 2016/04/26(火) 23:14:30
体感温度を下げるというヒヤッとする物に変えます。
まだ変えてないけど真夏はタオルケット、敷布団カバー、枕カバー全て替えます。+30
-2
-
9. 匿名 2016/04/26(火) 23:14:57
タオルケット+11
-0
-
10. 匿名 2016/04/26(火) 23:14:58
タオルケットをお腹だけにかけてます+67
-1
-
11. 匿名 2016/04/26(火) 23:15:04
夏掛け布団
タオルケットのみのことも+43
-0
-
12. 匿名 2016/04/26(火) 23:15:06
暑がりだから気づいたら何もかけてないで一回は風邪引く+10
-0
-
13. 匿名 2016/04/26(火) 23:15:28
冬は羽毛布団、毛布、毛布、羽毛布団っていく4枚。
少し熱くなると毛布減らして、
最終的に薄手の羽毛布団1枚になり、
最高に熱い時は薄手のパジャマを
ズボンにインしてお腹だけ冷やさないようにして寝ます。+10
-9
-
14. 匿名 2016/04/26(火) 23:15:42
シルクの毛布使ってます
シルクなのでさらさらしてるし、熱もこもらないです
不眠症なので色々もってますが、夏はダウンケットよりシルクの毛布の方が良かったです+12
-2
-
15. 匿名 2016/04/26(火) 23:16:08
薄い羽毛だよ。
軽いし絶対おすすめ。+79
-0
-
16. 匿名 2016/04/26(火) 23:16:17
毛布の触り心地が好きで今の時期は薄い毛布にしてる
夏場はタオルケット+14
-0
-
17. 匿名 2016/04/26(火) 23:17:14
綿毛布+12
-0
-
18. 匿名 2016/04/26(火) 23:17:35
夏用羽毛布団があるのだけど、朝には何もかかっていない。
家族全員。+14
-0
-
19. 匿名 2016/04/26(火) 23:17:44
夏用?の薄い羽毛使ってる。
軽いし、タオルケットみたいにまとわりつかないから好き+46
-0
-
20. 匿名 2016/04/26(火) 23:18:12
今は薄手の掛布団1枚。
もう少ししたら綿毛布1枚にして、気候にもよるけど6~7月くらいになったらタオルケット1枚。
さらに暑くなったら涼感敷パッドを敷いて、エアコン入れたら綿毛布に戻すと思う。+5
-1
-
21. 匿名 2016/04/26(火) 23:18:33
夏はタオルケットのみだけど、今は春夏用の薄い羽毛布団とタオルケット。
真夏はベットに敷くクールマットと枕用クールマットも使用。+3
-0
-
22. 匿名 2016/04/26(火) 23:19:22
羽毛布団
クーラーつけるので。+11
-0
-
23. 匿名 2016/04/26(火) 23:21:48
+4
-0
-
24. 匿名 2016/04/26(火) 23:21:53
綿毛布と薄い羽毛布団。タオル地のシーツです。+2
-0
-
25. 匿名 2016/04/26(火) 23:23:18
若い美女による肉布団+5
-7
-
26. 匿名 2016/04/26(火) 23:24:13
夏用の羽毛布団です。
一緒に寝てる夫がクーラーかけるので、くるまってます。+7
-1
-
27. 匿名 2016/04/26(火) 23:25:05
タタミの上に新聞紙
上半身裸で、新聞紙の上に背中当てて昼寝
もちろんエアコンはOFF。
背中の汗がたっぷり新聞紙について、それを剥がすのが楽しみです。
+4
-18
-
28. 匿名 2016/04/26(火) 23:25:06
夏にむけて最近五重ガーゼケットを買いました
使ってみたのですが、肌触りがサラサラしててとても気持ちよいです
+8
-0
-
29. 匿名 2016/04/26(火) 23:25:23
羽毛っていいんだろうけど鳥の怨念がこもってそうで使えない…。
私は夏用綿布団です。+2
-18
-
30. 匿名 2016/04/26(火) 23:27:21
本当の真夏は、お腹だけにガーゼのケットか、肌掛け布団用のガーゼカバーだけをかけてます。
+3
-0
-
31. 匿名 2016/04/26(火) 23:28:10
掛け布団じゃないけど、イ草の香り好き。+5
-1
-
32. 匿名 2016/04/26(火) 23:29:46
布団はかけず、 すっぽんぽんの女の子と抱き合って寝てます+2
-10
-
33. 匿名 2016/04/26(火) 23:30:40
うっすーい羽毛布団買ったんだけど
体動かすたびにシャカシャカ音がしてうるさいww+14
-2
-
34. 匿名 2016/04/26(火) 23:33:29
ここ数年はガーゼケットです。
暑い日もサラサラしてて、柔らかくて
肌触りが最高に気持ちいいので、オススメです!+10
-0
-
35. 匿名 2016/04/26(火) 23:34:59
大判バスタオル
タオルケットは寝てる間に暑くて蹴飛ばしてるようで、朝起きたらお腹にしか掛かってないから、洗いやすい大判バスタオルに変えました+10
-0
-
36. 匿名 2016/04/26(火) 23:35:30
今年の夏も猛暑っぽいよね
眠れないと本当にしんどいよね
今から色々用意しとこかな…+5
-0
-
37. 匿名 2016/04/26(火) 23:37:17
SEIYUで買った、ガーゼの肌掛け布団。安い割になかなか良いです。+9
-0
-
38. 匿名 2016/04/26(火) 23:41:40
夏用の羽毛にひんやりのカバー+5
-0
-
39. 匿名 2016/04/26(火) 23:42:36
毛布です
夏用ではなく冬と同じもので
2枚重ねになってるやつ
旦那と同じ部屋で寝ているので
クーラーの温度差があるため
毛布でないと凍死してしまう
ってのと涼しい中毛布に
包まるのが好きだからです
こたつにアイスと同じ原理?
みたいなやつです笑+17
-0
-
40. 匿名 2016/04/26(火) 23:42:51
あまり教えなくないけど、、、
すっぽんぽん+0
-1
-
41. 匿名 2016/04/26(火) 23:43:27
夏用の薄~い羽毛布団使ってる。冬は冬用と2枚重ねできるやつ。
タオルケットでは心許ないというか、なんか被ってないと落ち着かない・・・
冬は起毛の布団カバーやシーツ使ってるから(暖かい!)
春先早々に違う素材のに変えます。クールマットは梅雨くらいからかな+4
-0
-
42. 匿名 2016/04/26(火) 23:47:25
毛布の肌触りが好きで夏でも冷房かけつつ毛布掛けてます。
冷房タイマーで切れちゃうし朝には毛布も蹴っちゃってベッドから落ちてるけど毛布ないと寝れないかもしれない。+3
-0
-
43. 匿名 2016/04/26(火) 23:50:48
ニトリの二枚重ね羽毛布団。
一年中使えて便利。
+1
-0
-
44. 匿名 2016/04/26(火) 23:54:26
羽毛布団多いですね!
まさに昨日、綿の薄掛け布団買いました
デパートのワゴンセールで3000円、西川のです。
羽毛は五千円超えて手が出ませんでした。
それに子ども達が踏んでしまうのでまだまだ羽毛は買えません!+3
-0
-
45. 匿名 2016/04/26(火) 23:57:29
タオルケットは密着して暑い。
ダウンケットとガーゼケット使ってます。
ガーゼケットは
ダブルガーゼの生地を3m買って、半分折りにして周囲を縫ったもの。
サイズがちょうどで快適です。+4
-0
-
46. 匿名 2016/04/27(水) 00:08:43
羽毛布団
↓
薄い羽毛布団
↓
薄い綿布団
↓
ガーゼケット+5
-0
-
47. 匿名 2016/04/27(水) 00:09:15
羽毛肌掛け+5
-0
-
48. 匿名 2016/04/27(水) 00:14:17
タオルケットが苦手だから、綿毛布と夏用の羽毛布団。+3
-0
-
49. 匿名 2016/04/27(水) 00:20:47
タオルケットとニトリのスーバークールの敷きカバー。
ニトリのは確かにちょっぴりヒヤッとはするけど、前年まで使ってたタオル地の敷きカバーのが気持ち良かったな・・・
去年買ったばかりだから今年も使うけど。
スーバーじゃない安いクールのが、裏がタオル地だからそっちにそっちにすれば良かった。
4歳の子供のは普通のクールにしたけど、正直使い心地変わらない。+2
-1
-
50. 匿名 2016/04/27(水) 00:25:59
昨日夏用の布団を買ってきたけど寝がえり打つたびにカサカサシャカシャカ音がして失敗。。。うるさくて寝付けん…+3
-2
-
51. 匿名 2016/04/27(水) 00:41:24
ニトリのヒンヤリする敷パッドに肌ふとん!+3
-0
-
52. 匿名 2016/04/27(水) 00:49:26
一応タオルケットかけて寝てるけど
あつすぎてフローリングに寝たくなる+3
-0
-
53. 匿名 2016/04/27(水) 00:54:53
夏はタオルケットだから悩むこともないけど
冬が終わった今から〜夏までの布団遍歴が知りたい。
春もたまに寒い日があるし、だからといって寝るときに寒いからあったかくして寝ると、汗かいて起きることもある。
梅雨はまた寒くなる。
ほんとに、使用する布団に悩みます。+8
-0
-
54. 匿名 2016/04/27(水) 01:14:48
タオルケット!
幼稚園の時お泊まり保育で使ったものが残ってました!!
愛用してたら娘に取られました(笑)+2
-0
-
55. 匿名 2016/04/27(水) 01:23:21
布団に重みがないとおちつかないんだけど
寝ちゃえばもう何だっていいわ。
でもタオルケットじゃ物足りない。
綿毛布かな。夏用の薄い羽毛布団かな。+1
-0
-
56. 匿名 2016/04/27(水) 01:53:23
タオルケットだったけど震災からは布団を体に掛けないと不安。
なのでエアコンを、おやすみモードにして夏掛け布団。+2
-0
-
57. 匿名 2016/04/27(水) 05:15:58
夏も毛布です、薄手の。
猫が毛布以外だとおしっこするので、仕方なく。
綿毛布はダメでした。
+2
-1
-
58. 匿名 2016/04/27(水) 06:30:39
ニトリのNクール!
でもクーラーつけて羽毛布団かぶるのも好きだから羽毛布団も出してる。
夏は寝具をNクールでまとめてるけど、子ども用抱き枕のクジラとペンギンが可愛いくて…
ケンカするから子どもの人数分買わないといけないから去年は高くて諦めたけど、今年は買うぞ!
+2
-0
-
59. 匿名 2016/04/27(水) 06:40:57
昔大塚家具にベッドを見に行った時いっしょに高級羽毛布団勧められた。夏も冬もこれ一枚で大丈夫ですと言われて迷ったんだけどまずベッドにお金かけたかったからとりあえず見送った。今はニトリの安い羽毛。
詳しくは忘れちゃったけど、貴重なマザーグースでダブルで30万近かったんだけどその人は夏も冬もこれ一枚って言ってたんだけど本当に暑くも寒くもないのかなー?それが真実なら欲しいんだけど、試すには高すぎる(汗)
近隣に住んでる方いたら教えてー。千葉県在住です。+1
-0
-
60. 匿名 2016/04/27(水) 06:43:53
夏でも毛布。
クーラーつけるから。
お昼寝の時は
クーラー無しで窓を開けて
タオルケット+1
-0
-
61. 匿名 2016/04/27(水) 07:10:40
北海道まだまだ寒い
あったかくなっても、重い布団じゃなきゃ眠れないので冬用掛け布団から一枚剥いだ感じで寝てます。+2
-0
-
62. 匿名 2016/04/27(水) 08:14:42
薄手の毛布。
子供達が暑くて起きてしまうからクーラーつけるけど、私は寒がりなのでタオルケットじゃ物足りない。
子供達も毛布依存だから、年中毛布出てます。+1
-0
-
63. 匿名 2016/04/27(水) 09:42:37
私もニトリのNクール使っています。
ひんやり布とタオルケットが表裏になっているので少し冷える時はタオルケット側を内側にしたりして使っています( ´ ▽ ` )
青色しかないのでもっと違う色(白とか)が出てくれると嬉しいんですけどね…
+1
-0
-
64. 匿名 2016/04/27(水) 14:27:34
200gの羽毛掛布団に麻100%のカバー
快適です+1
-0
-
65. 匿名 2016/04/27(水) 23:12:06
無印の麻のタオルケット。もうさらさらで涼しい。+0
-0
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 04:13:42
ベッドパッドはひんやりするのに替えて、掛け布団は夏布団にしてる。
あと綿毛布(私が寒がりでエアコンつけると寒いときが有る)今は羽毛の夏かけがちょっと欲しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する