
何回か見ないと理解できない映画
238コメント2016/04/23(土) 22:30
-
1. 匿名 2016/04/22(金) 01:24:17
正直に挙げていきましょう。
「えー?こんなの一発でわかるよー」という突っかかりはご遠慮ください。
では私から。
ブラックホークダウン
一回では顔の判別つかなかったよ。
3回観てやっと。4回目で詳しくわかってきた。+111
-23
-
2. 匿名 2016/04/22(金) 01:24:58
ハリポタ+355
-24
-
3. 匿名 2016/04/22(金) 01:25:07
パルプフィクション
雰囲気だけ観てたら終わってた+114
-12
-
4. 匿名 2016/04/22(金) 01:25:13
マトリックス
+313
-11
-
5. 匿名 2016/04/22(金) 01:25:18
セブン+67
-43
-
6. 匿名 2016/04/22(金) 01:25:30
もののけ姫+203
-30
-
7. 匿名 2016/04/22(金) 01:25:42
+283
-12
-
8. 匿名 2016/04/22(金) 01:25:49
・+13
-7
-
9. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:03
+203
-13
-
10. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:07
インセプション+229
-15
-
11. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:09
どんな映画も2回観ると、なるほど!って気づく事が多々ある。+400
-5
-
12. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:10
パイレーツオブカリビアン
1は分かったけどそれ以降はよう分からんやった…+264
-16
-
13. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:13
ハリーポッター
面白くて、すごい大好きだけど
後半になればなるほど話が難しく、
ダンブルドアを殺したスネープがどうしていい人扱いなのか
全くわからなかった。
何回も繰り返し見ていくうちにだんだん理解していく。+312
-26
-
14. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:22
そんなの個人の理解力による+32
-50
-
15. 匿名 2016/04/22(金) 01:26:52
>>1良い映画だけど、辛くて何回も観れないw+24
-3
-
16. 匿名 2016/04/22(金) 01:27:01
>>2
5回くらいみてるけど、不死鳥?あたりから未だに理解出来ないわ+175
-17
-
17. 匿名 2016/04/22(金) 01:27:07
おフランスの映画はだいたいよく分からない+363
-8
-
18. 匿名 2016/04/22(金) 01:27:15
面白い面白くない以前に話の内容が理解不能+86
-2
-
19. 匿名 2016/04/22(金) 01:27:20
ハウル何回観てもわかんない+288
-49
-
20. 匿名 2016/04/22(金) 01:27:33
ボーンシリーズ+13
-22
-
21. 匿名 2016/04/22(金) 01:27:57
+151
-3
-
22. 匿名 2016/04/22(金) 01:27:58
ダ・ビンチコード+151
-25
-
23. 匿名 2016/04/22(金) 01:28:06
理解し難い+44
-5
-
24. 匿名 2016/04/22(金) 01:28:07
2001年宇宙の旅+78
-5
-
25. 匿名 2016/04/22(金) 01:28:13
エヴァ+196
-6
-
26. 匿名 2016/04/22(金) 01:28:13
2001年宇宙の旅
父に薦められて観たが、サッパリ判らなかった
二回目でも良く判らなかった+79
-9
-
27. 匿名 2016/04/22(金) 01:28:59
ロードオブザリング
主人公フロドの友達のメリーとピピンの区別がなかなか出来なかった!笑
+167
-28
-
28. 匿名 2016/04/22(金) 01:29:06
ゴッドファーザー
大好きな映画だけど、誰がどこから裏切って、どこで死んだのやら…+76
-28
-
29. 匿名 2016/04/22(金) 01:29:56
風立ちぬ
今だに理解できない+107
-26
-
30. 匿名 2016/04/22(金) 01:29:56
映画じゃないけど、ディズニーランドのスプラッシュマウンテンは何回か乗ってやっとストーリーが分かってきた。+16
-14
-
31. 匿名 2016/04/22(金) 01:29:57
+243
-48
-
32. 匿名 2016/04/22(金) 01:30:25
フランス映画の巨匠ゴダール全般
よほどのフランス文学通でも難しい+70
-4
-
33. 匿名 2016/04/22(金) 01:30:30
先日バットマンvsスーパーマン観てきたんだけど、わかる人にはお約束でしょ?って感じの作りで前半何が何だかサッパリ。
最近の映画って設定がわかりにくくて理解するのにすごく時間がかかるのが多い気がするんだけど、私の頭が衰えただけなのかな?
でも中にはスッと入り込める物もあるからどうなんだろ?+55
-5
-
34. 匿名 2016/04/22(金) 01:30:48
+25
-2
-
35. 匿名 2016/04/22(金) 01:30:54
12モンキーズ+35
-19
-
36. 匿名 2016/04/22(金) 01:31:04
マトリックス
正直今でもよく分からない+182
-8
-
37. 匿名 2016/04/22(金) 01:31:35
ゴッドファーザー
DVD中古安かったから買って初めてみたけど、もう30分くらいで兄弟関係とかわからなくなって、wikiみて、ネットにあった相関図プリントして、確認しながら観た。
おもしろかったけど、3回観てやっとpart.2観よう…みたいな感じ。
そんな訳で、まだpart3は観てない。
+63
-13
-
38. 匿名 2016/04/22(金) 01:31:36
>>28
あれは是非原作を読んでいただきたい
原作ありきだと無理やり枠に縮めるからややこしくなるパターンが多い気がします+108
-7
-
39. 匿名 2016/04/22(金) 01:32:01
オーシャンズ11のシリーズ
登場人物が多すぎて、誰が何をしてるのか何度か見てようやく理解
+102
-36
-
40. 匿名 2016/04/22(金) 01:32:16
ディカプリオが出てるコマで時間が戻る?やつ。
なんだっけ…最後コマがずっと回ってるの。
私の理解力のなさに悲しかった。+112
-14
-
41. 匿名 2016/04/22(金) 01:32:46
昨日観たかな
デカプリオのシャッターアイランド
本当に初見ではわからない
+106
-22
-
42. 匿名 2016/04/22(金) 01:33:03
見てないけど
スリーヘッドジョーズ
+2
-6
-
43. 匿名 2016/04/22(金) 01:33:15
>>38
登場人物多い…
そして白人が全部一緒にみえてしまう…+66
-4
-
44. 匿名 2016/04/22(金) 01:34:05
ハリポタはね多分新作でるまでにちょっと忘れちゃうからじゃないかな?+103
-3
-
45. 匿名 2016/04/22(金) 01:34:13
>>28
あー、入力してリロードしたらコメントかぶった。
www
まじで難しいよね。
最初、三兄弟の影の薄いハゲは血縁者じゃなくて、トムが本当の兄弟じゃないの?
とか思ってた。+4
-1
-
46. 匿名 2016/04/22(金) 01:35:16
+19
-4
-
47. 匿名 2016/04/22(金) 01:36:51
最後の方よく分からなかった覚えが。+55
-60
-
48. 匿名 2016/04/22(金) 01:37:27
SP
ドラマは面白かったけど映画はよくわかんなかった、なんか岡田くんのアクション見せたいだけのような…
もう一回観る気にならない+39
-9
-
49. 匿名 2016/04/22(金) 01:37:32
映画のコナン+52
-6
-
50. 匿名 2016/04/22(金) 01:38:53
アメリカンドラマなんだけど『LOST』
謎が多いから、一話につき二度は見ないとよく分からない。+98
-8
-
51. 匿名 2016/04/22(金) 01:38:57
ツインピークス、あれ本当意味不明だった、、、ドラマ観ていれば分かったのかな?+73
-2
-
52. 匿名 2016/04/22(金) 01:39:06
ドニーダーコ
最初と最後は分かるんだけど、途中で上手く咀嚼出来ない描写が多数+30
-0
-
53. 匿名 2016/04/22(金) 01:39:11
優勝はマトリックスで。
あんなに全世界が熱狂したのに意味がよく分からない映画ないよね。ネットで考察見まくってもみんなバラバラだし+97
-8
-
54. 匿名 2016/04/22(金) 01:39:26
ジブリ系
理解ができないというか解釈が追い付かない+81
-8
-
55. 匿名 2016/04/22(金) 01:40:39
プレステージ
2、3回観て
ああ!そういうことだったのか!
と気づくことが多かった。+20
-2
-
56. 匿名 2016/04/22(金) 01:41:17
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」
未来行ったり過去行ったりちょっとゴチャついてわかりづらい+15
-68
-
57. 匿名 2016/04/22(金) 01:41:57
マイナス魔は、何を観ても解説を見てわかった気になってる人ですか?w
ちなみに「2001年宇宙の旅」は直前にセリフをカットしてあるので、わからなくて当然だとキューブリック監督も言っています。+9
-23
-
58. 匿名 2016/04/22(金) 01:42:31
スターウォーズ
何回見ても分からない。
そして途中で見るのやめる。+83
-12
-
59. 匿名 2016/04/22(金) 01:43:25
時をかける少女。
なんか終わりがもやもやする。
未来から来た子が「未来で待ってる」的なこと言ってるけどそれ何年後になってるの?って思ってしまう。+55
-3
-
60. 匿名 2016/04/22(金) 01:45:14
既出だけど
「LOST」
ワケわからんのにハマる
もう観ずにはいられない
でもワケわからんw+77
-0
-
61. 匿名 2016/04/22(金) 01:46:16
>>41
同じく!シャッターアイランド映画館で見たとき解らなかった。家でDVD見返して、やっと理解できた感じ。
ちょっとミステリーというか、不気味な感じ怖かったな。
+32
-5
-
62. 匿名 2016/04/22(金) 01:48:07
フェリーニの「道」以外の作品全部+13
-0
-
63. 匿名 2016/04/22(金) 01:48:54
「去年マリエンバートで」
多分10回観てもわからない+12
-2
-
64. 匿名 2016/04/22(金) 01:49:24
セブン。
最初はただエンターテイメント的なサスペンスとして観てたけど、監督だかのインタビューか何かであれはブラピじゃなくてモーガンフリーマンの役の方が本当の主人公で、彼の本性が現れてくる過程が面白い、みたいなのを読んで実は深かったんだと知った!+56
-9
-
65. 匿名 2016/04/22(金) 01:50:00
陰日向に咲く
原作はオムニバスなのに映画は全部混ぜて一つにして何が何だか+26
-7
-
66. 匿名 2016/04/22(金) 01:53:00
>>40
それなんだったけ?気になる+2
-0
-
67. 匿名 2016/04/22(金) 01:53:26
アバター
+15
-50
-
68. 匿名 2016/04/22(金) 01:55:18
ヴィデオドローム
クローネンバーグの作品は難解だわ。+11
-0
-
69. 匿名 2016/04/22(金) 01:57:02
>>66
インセプションだよ+34
-1
-
70. 匿名 2016/04/22(金) 01:57:36
ユージュアル・サスペクツ。
ケビン・スペイシー主演のサスペンス。最後のどんでん返しは、驚きすぎて舌を巻いた映画。
でもストーリーは難解で、もう1度頭を整理して伏線を辿ると、よく理解できました。是非お勧めです。+56
-10
-
71. 匿名 2016/04/22(金) 02:01:56
>>70
その映画最近初めて観たんだけど、大ドンでん返しってイメージが先攻しすぎちゃってるから逆にすぐ犯人が分かったw+37
-4
-
72. 匿名 2016/04/22(金) 02:08:04
>>38
このイラスト、かわいい!!+51
-0
-
73. 匿名 2016/04/22(金) 02:08:24
海外の映画は誰が誰かわからなくなる
違う人種の人がたくさん出てると見分けが困る+18
-2
-
74. 匿名 2016/04/22(金) 02:11:04
ナウシカ
冒頭20分くらいは何度も見てるけど理解出来なくて最後まで見たことがない+22
-35
-
75. 匿名 2016/04/22(金) 02:11:14
昔の映画は内容は大体一回で理解できるような単純なストーリーが多かったはず。
風と共にやローマの休日や・・・
ビデオレンタルが定着してからは何度も見せるためのストーリーになってるのが多いね。
90年代から?+13
-5
-
76. 匿名 2016/04/22(金) 02:12:17
地獄の黙示録
よくわからなくて、毎回最後まで観たあと凹みます。+9
-6
-
77. 匿名 2016/04/22(金) 02:14:08
>>33
バットマンvsスーパーマンは、「マンオブスティール」を観てないとイミフかも。
絶賛されているけど、クリストファーノーラン苦手+21
-3
-
78. 匿名 2016/04/22(金) 02:15:21
ブラックスワン+20
-21
-
79. 匿名 2016/04/22(金) 02:20:59
キャシャーン。+19
-3
-
80. 匿名 2016/04/22(金) 02:21:17
>>23
「裏切りのサーカス」伏線も含めて面白いよね+11
-2
-
81. 匿名 2016/04/22(金) 02:21:52
インターステラー+18
-6
-
82. 匿名 2016/04/22(金) 02:21:52
チャイルド44
犯人の殺人に至る理由がぼやけていて…原作の小説がわかりやすかったから見落としがあるのかと、もう一度見直してしまいました。+3
-0
-
83. 匿名 2016/04/22(金) 02:23:46
ノーラン作品多いけどインターステラーも
伏線の回収とかは何となく理解できておーすごいってなるけど
アホやから中盤の宇宙の話がさっぱり笑
あーこんな話ドラえもんであったなーくらいw
宇宙好きな人とかはそこが絶賛らしいけど
+24
-2
-
84. 匿名 2016/04/22(金) 02:23:47
キリスト教の人じゃないと分からないんだろうけどね!別に分かりたくもないわ…+80
-15
-
85. 匿名 2016/04/22(金) 02:23:53
ハリポタのネタバレ書いてるヤツ最悪…+4
-28
-
86. 匿名 2016/04/22(金) 02:24:03
>>9
メメント、何回かチャレンジするものの、毎回途中で飽きてどうでも良くなってしまうw+17
-2
-
87. 匿名 2016/04/22(金) 02:24:40
裏切りのサーカス
ゲイリーオールドマンとフィルコリンズその他出演の俳優さん達が素敵だって事はよーく分かったのですが...+13
-1
-
88. 匿名 2016/04/22(金) 02:25:30
メメントは映画館で観た人は解ったのだろうかと疑問だ+22
-3
-
89. 匿名 2016/04/22(金) 02:26:05
戦火のナージャ
なぜここで終わりなのか、今でも疑問の映画。この映画の前日譚の「太陽に灼かれて」はよかったのに!+4
-1
-
90. 匿名 2016/04/22(金) 02:27:14
シックスセンス
ラストに唖然とした。
最初から見直して納得。
結局3回観た。
+26
-26
-
91. 匿名 2016/04/22(金) 02:27:38
>>17
解りにくくオチがないのがフランス映画って感じ+59
-1
-
92. 匿名 2016/04/22(金) 02:30:03
まっちゃんの映画
+54
-0
-
93. 匿名 2016/04/22(金) 02:30:10
>>87
コリンファースw
ジェネシスのフィルおじさんは出てないよ〜
+9
-0
-
94. 匿名 2016/04/22(金) 02:30:20
パフューム ある殺人者の告白
これも原作の方がよかったという作品です。主人公の心情が見えにくい映画は、わかりずらいです、本当に。告白になってない気がするんだよなぁ。+19
-2
-
95. 匿名 2016/04/22(金) 02:33:38
渇き
3回ぐらい見てなんとなく分かった+25
-3
-
96. 匿名 2016/04/22(金) 02:34:34
>>87
ゲイリーオールドマンのメガネのフレームで、現在と過去の判別すると解るよ。
あの映画の終わりって、実はある事件へと繋がる始まりでもあるんだよ+10
-0
-
97. 匿名 2016/04/22(金) 02:34:43
マルコビッチの穴
変すぎる……+50
-7
-
98. 匿名 2016/04/22(金) 02:35:09
貞子VS伽倻子やるみたいだけど、たぶんどっちがどっちかわからなくなりそうw+13
-0
-
99. 匿名 2016/04/22(金) 02:35:40
>>92
シュールすぎて何回も観れないw+9
-1
-
100. 匿名 2016/04/22(金) 02:38:14
基本、わかりやすい映画だけど、腑に落ちず
翌日、また映画館に見に行きました。
2回目、納得したけど、ぼんやりごまかして
いるな。と少し思った。
その帰り、出口を一緒に出たおばちゃん2人
が『ブルース・ウィリスがお化けなの?』と
大声で話してたのは苦笑い。
まだ公開数日だったので、並んでる入場者
たくさんいたのに。。。
+57
-4
-
101. 匿名 2016/04/22(金) 02:38:43
「裏切りのサーカス」わからなかったー泣
次の日返さないといけなかったので一回しか見れなかった
もうさっぱりわからない
トムハーディが「あの女…タイプじゃなかったのに…」って独白してるシーンしか覚えてない!+10
-1
-
102. 匿名 2016/04/22(金) 02:40:36
「ミュンヘン」
モサドの話なんだけどたくさん人が出てくるし展開早いしついていけなかった…
+8
-3
-
103. 匿名 2016/04/22(金) 02:47:22
>>57
それを言ったら、「ゴッドファーザー」なんて監督自らが「男ばっかりでボソボソ喋ってるだけでつまらん」って言ってたよ+30
-3
-
104. 匿名 2016/04/22(金) 02:48:31
青いパパイヤの香り
映像は美しいし、主人公もかわいい。ベトナムの雰囲気にも、うっとりできるのに、恋愛ものなのに話が見えてこない。で、ラストシーンに呆然となってしまい、自分にはフランス映画の良さがわからんのかなぁと悲しくなります。
ジャンヌ・ダルク
ひたすら戦闘シーンがリアルで、端的に言うとグロい。ついでにジャンヌがお告げのなかで見る神様はどこか不気味で、結局なにをリュック・ベッソンが描きたかったのか、わからない映画になってしまっているような気がします。+19
-2
-
105. 匿名 2016/04/22(金) 02:50:16
この前たけしの「女が眠る時」観たんだけど最後まで何がなんだか全くわからなくて、後からネタバレ聞いて真相にゾッとした。
1回じゃ絶対わからないわ…。
+11
-1
-
106. 匿名 2016/04/22(金) 02:50:32
北野武の作品は殆ど分からない+42
-4
-
107. 匿名 2016/04/22(金) 02:54:02
ジブリ
観るたびに分かることがあるし、段々都市伝説みたいなの現れるじゃん(笑)それから見返しても面白い。+32
-5
-
108. 匿名 2016/04/22(金) 02:57:26
>>106
監督はたけしじゃなくてハリウッドの監督。
主演がたけしと西島秀俊。
私も最初見た時気持ち悪いぐらい意味がわからなかったけど後々考えたらあの人が全部物語を操ってたって真相よね…怖(笑)+10
-3
-
109. 匿名 2016/04/22(金) 02:57:36
裏切りのサーカスは本当にわからない
1回目とか、は?何?終わったの?って感じだった+8
-2
-
110. 匿名 2016/04/22(金) 03:16:56
ドニー・ダーコとインターステラーも???だったけど
マルホランド・ドライブが優勝!+21
-2
-
111. 匿名 2016/04/22(金) 03:21:44
北野武で思い出した
dolls分からなすぎ、つまらなすぎ
なんだったんだろあれ+27
-3
-
112. 匿名 2016/04/22(金) 03:29:32
登場人物が多い映画すべて
誰だよおまええええええ!!!どっから出てきた!!ってなる+81
-3
-
113. 匿名 2016/04/22(金) 03:36:11
SPEC
意味不明。+58
-0
-
114. 匿名 2016/04/22(金) 03:54:31
ノルウェイの森
小説も映画もよく分からない。+70
-1
-
116. 匿名 2016/04/22(金) 04:08:43
+5
-2
-
117. 匿名 2016/04/22(金) 04:09:10
これ。
Escape from tomorrow
結局主人公の妄想なのか、こうだったら良かったな、的な夢だったのかわからなかった。けど、見終わった後の感想は男目線と女目線で全然意見が異なってて、私はおもしろかったなと思う。でも、前に座ってたディズニーが好きそうな女子高生達は『なんだこれ?』って感じだったと思う。既婚者向け。+6
-0
-
118. 匿名 2016/04/22(金) 04:18:52
マルホランドドライブ+24
-0
-
119. 匿名 2016/04/22(金) 04:19:24
バタフライエフェクト+4
-18
-
120. 匿名 2016/04/22(金) 04:27:08
アメリカンサイコ
ラストが意味不明+5
-0
-
121. 匿名 2016/04/22(金) 04:31:59
トム クルーズ主演の
バニラスカイ
何回観ても意味がわからなかったから映画通に観てもらい解説してもらった\(//∇//)\+28
-3
-
122. 匿名 2016/04/22(金) 04:51:32
>>71
それは映画を楽しめなくて不幸なことだね
残念でした+0
-1
-
123. 匿名 2016/04/22(金) 04:52:17
+4
-1
-
124. 匿名 2016/04/22(金) 04:54:43
>>121
ハリウッドでリメイクされたバニラスカイより、元の映画のオープンユアアイズのほうが分かりにくいけど面白いよ+9
-2
-
125. 匿名 2016/04/22(金) 04:59:56
裏切りのサーカスは一人一人の本名のファーストネームとラストネーム、スパイのコードネームがあって本人不在のシーンでは誰の話題だかごっちゃになって会話の内容が面白さのヒントだろうに、覚えるまで理解に苦しんだ+13
-1
-
126. 匿名 2016/04/22(金) 05:05:29
学生の頃、仲良い同級生の男子も女子もゴッドファーザー面白いって言っててテレビで観たけど全く分からず…
イラスト図解見ながら再チャレンジしようかな+8
-0
-
127. 匿名 2016/04/22(金) 05:10:04
観た後にネタバレとか皆んなの解釈をネットで見て、そうだったのかー!とかそういう考え方もありね〜となるのが好き
マトリックスは番外編アニメまで観たけど面倒になって理解するのは諦めた
+12
-0
-
128. 匿名 2016/04/22(金) 05:37:19
エヴァのQは、シンジくんも訳がわからなかったろうが、観ている私も、それ以上にわからなかったよ。+49
-0
-
129. 匿名 2016/04/22(金) 05:43:03
海外ドラマの24
展開が早すぎて
わからない
+7
-8
-
130. 匿名 2016/04/22(金) 05:50:59
MOZU 劇場版
何か色々省略し過ぎるし、展開早すぎるし、こっちが推理力全開にして見てたけど意味不明。+10
-2
-
131. 匿名 2016/04/22(金) 05:52:21
+9
-5
-
132. 匿名 2016/04/22(金) 05:58:31
サクリファイス。
映画館で寝落ちした。
でも、綺麗な感じがして、もう一度見たいとは思っている。+3
-0
-
133. 匿名 2016/04/22(金) 05:59:21
ロストハイウェイ。
意味わからないのに、面白かった。+2
-0
-
134. 匿名 2016/04/22(金) 06:04:29
桐島、部活やめるってよ+25
-2
-
135. 匿名 2016/04/22(金) 06:05:18
イレイザーヘッド
何回見ても訳が分らん+7
-1
-
136. 匿名 2016/04/22(金) 06:14:52
インセプション
大体はわかるけど細かいとこが難しい+15
-4
-
137. 匿名 2016/04/22(金) 06:24:11
まず洋画は名前が覚えられない。
だから、○○?誰だっけ?となる。+19
-0
-
138. 匿名 2016/04/22(金) 06:35:59
>>132
ロシア人の友人も意味わかんない言ってます
重いし意味わからん+3
-0
-
139. 匿名 2016/04/22(金) 06:36:37
もののけ姫とナウシカ+11
-2
-
140. 匿名 2016/04/22(金) 06:51:15
バイオハザード+5
-2
-
141. 匿名 2016/04/22(金) 06:51:44
アナと雪の女王
小ネタが多く、子供と20回見て理解できる場面もあって、飽きない演出が過ぎる。そこまで凝らんでも。+3
-13
-
142. 匿名 2016/04/22(金) 06:55:10
トピずれごめん!!
ハリポタ、金曜ロードショーで、去年の夏前半を放送されてて、後半は来年の冬季に放送!ってナレーションで言ってたけど、
結局、冬季に後半しなかったよね、、
夏からずっと楽しみにしてたのに、
もうやらないんかな>_<+12
-5
-
143. 匿名 2016/04/22(金) 07:01:06
ハリポタは本当に理解するまで時間かかる
炎のゴブレットや不死鳥あたりから、もうついていけてない+23
-2
-
144. 匿名 2016/04/22(金) 07:07:01 ID:YGI4N5aTET
バタフライエフェクト
デジャヴ
時間をいったりきたりするやつは、分かりにくいの多いです~+8
-9
-
145. 匿名 2016/04/22(金) 07:13:29
アメリカンハッスル
面白かったけど、理解できたか不安だったから見た後にネットの口コミで答え合わせ+8
-0
-
146. 匿名 2016/04/22(金) 07:14:56
20世紀少年+16
-1
-
147. 匿名 2016/04/22(金) 07:16:33
グリーンマイル+2
-12
-
148. 匿名 2016/04/22(金) 07:29:40
+14
-10
-
149. 匿名 2016/04/22(金) 07:31:15
スターウォーズ
シリーズ化してるけど、結局この映画の流れを簡単に説明しようとするとできない。
えっとー、ダースベーダーは結局味方なのか的なのか?+8
-11
-
150. 匿名 2016/04/22(金) 07:35:17
タケシのって基本ドンパチしてるだけだよね。
なんで世界のタケシって言われてるのか謎。+21
-5
-
151. 匿名 2016/04/22(金) 07:36:46
ミスト+7
-10
-
152. 匿名 2016/04/22(金) 07:39:46
圧倒的にインセプションだわぁ
でも見返すのはしんどい。なんか酔う...+22
-3
-
153. 匿名 2016/04/22(金) 07:43:46
邦画なら既出だけどDOLLSだわ
北野武どうした?って思った。
あの後から暫くして西島秀俊干されたよね。
10年ぐらい見なかったと思う。+17
-2
-
154. 匿名 2016/04/22(金) 07:47:15
バニラスカイ
いまだによくわかってない。笑+6
-3
-
155. 匿名 2016/04/22(金) 07:47:55
ダ・ヴィンチコード、天使と悪魔。宗教が絡んでるから難しくて、よくわからない。+23
-8
-
156. 匿名 2016/04/22(金) 07:47:57
干されてた西島を使ったんじゃなかったっけ?+24
-0
-
157. 匿名 2016/04/22(金) 07:54:16
アメリカのテレビドラマは話が濃い&迫力があるのが魅力なんだろうけど、濃すぎて疲れてしまって途中で挫折してしまう。
24とかシーズン1でものすごく疲れてしまって次に行けなかった。なので、ロスト、プリズンブレイクとか全部途中で終わってる。+7
-0
-
158. 匿名 2016/04/22(金) 07:54:19
ウォッチメン
とにかくよくわからなかった。本当のアメコミ好きでないと耐えられない難しさと、時間の長さ、+6
-1
-
159. 匿名 2016/04/22(金) 08:00:17
インセプションは人の脳内に夢を構築してそれを何層も作る技術の話。
コマはそれのタイマーみたいなもの。
だから登場人物は次に行くとき眠る。
眠ったままである層では敵に追われたまま。
ある層では雪山で闘う。
目覚めるタイマーに間に合わないとずーとそこで同じ事を繰り返す事になる。
夢の中だからいろんな設定が可能だという事、そしてそれは設計できるという事。
+16
-7
-
160. 匿名 2016/04/22(金) 08:00:41
トライアングル
タイムパラドックスのような話でややこしかった+0
-0
-
161. 匿名 2016/04/22(金) 08:03:17
マトリックスも同じようなもの。
夢と空想の中でいろんな敵と闘う。
起こしてもらわないと終わりがない。
アメリカで脳科学を勉強してた時、課題としてこの二つの映画を解析してディスカッションしましま。+12
-2
-
162. 匿名 2016/04/22(金) 08:03:50
解説するトピじゃないから(笑)+16
-9
-
163. 匿名 2016/04/22(金) 08:06:32
初見では理解出来なかった。
Wiki見てからもう一度トライしたら面白かった。+18
-5
-
164. 匿名 2016/04/22(金) 08:06:49
>>159
そんなことは見れば一度でわかるんだってw
今どこの階層にいるのかが後半ぐちゃぐちゃになってくる。暗いしシーンが短いから分かりにくい。
そういう意味でタイトルがあがってるんだと思うよ。
+21
-2
-
165. 匿名 2016/04/22(金) 08:27:50
さっき見たけど、ゴーンガール いまいちわからなかった+5
-12
-
166. 匿名 2016/04/22(金) 08:37:55
ブラックスワン
バレエ好きだしナタリーポートマンも好きで見てみたんだけど、意味が判らん…+12
-17
-
167. 匿名 2016/04/22(金) 08:47:00
>>26
同じく!
時計じかけのオレンジが好きで、キューブリック作品だからとこちらも見たけど、私の頭では理解できなかった…+12
-1
-
168. 匿名 2016/04/22(金) 08:47:39
>>23 わかる~ 私も2回目で理解できて 3回目で秀逸さに感動した
設定・キャスト 全てがシブ過ぎる
なんか非情なところがリアルなんだよね
+1
-0
-
169. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:17
>>163 ファンタジーと思いきや・・・この映画はとても深い+9
-0
-
170. 匿名 2016/04/22(金) 08:49:48
>>126
ゴッドファーザーはめちゃくちゃ面白い!
ですが登場人物が多くて分かりずらいですよね(ToT)
私もネットで登場人物やあらすじやら相関図やら予習復習して何回か見てます(笑)+8
-1
-
171. 匿名 2016/04/22(金) 08:53:54
ブラピや菊地凛子さん(漢字が違うかも?)が出てた「バベル」
私には何が言いたいのかさっぱりわからなかった。内容もなんか辛いし。友達は絶賛してたので、合う人にとっては面白い映画なんだと思う。+20
-1
-
172. 匿名 2016/04/22(金) 09:00:16
>>51 ツインピークスてさ、たいしたストーリー展開がないまま
怪しい人だらけなって 途中リタイアしたわ+10
-1
-
173. 匿名 2016/04/22(金) 09:01:36
ジブリ全般+3
-1
-
174. 匿名 2016/04/22(金) 09:05:00
+14
-2
-
175. 匿名 2016/04/22(金) 09:17:54
ツリーオブライフ
途中で挫折した。たぶん何回見ても分からないだろう、分かる人いますか⁇+9
-2
-
176. 匿名 2016/04/22(金) 09:25:59
既出だけどハウル
何回見ても分からない
本なら分かるかと子ども用のハウルの本読んだけどサッパリ+7
-3
-
177. 匿名 2016/04/22(金) 09:29:48
>>19
私の理解能力がないから、わからないのかと思っていましたが安心しました。+3
-0
-
178. 匿名 2016/04/22(金) 09:34:57
>>175 映像は美しくて印象的だけど・・父親と息子の確執?・・・で?
って感じで内容ほぼ覚えてない まあブラピのお母さんがキレイだった+3
-0
-
179. 匿名 2016/04/22(金) 09:42:06
ハリポタは原作をかなり圧縮縮めているから
原作読まないと筋も面白さもわからないよ。+21
-0
-
180. 匿名 2016/04/22(金) 09:43:39
ディカプリオが大好きでインセプション高評価だったので見てみたら全く意味不明!!ネットで解説見ても訳わからん。
オススメはメメントです!何回も見返したけど(T_T)+8
-0
-
181. 匿名 2016/04/22(金) 09:48:23
誰か人物相関図を書いてくれー
かっこいいから何回も見てるけど、何回見てもよくわからん+7
-1
-
182. 匿名 2016/04/22(金) 09:51:47
ここまで見ると、ゴッドファーザーって駄作なんじゃないのかと思えてくる+6
-18
-
183. 匿名 2016/04/22(金) 10:10:57
>>153
いや、西島秀俊はそれ以前が干され期間で、dollsで約10年ぶりに表舞台に出てきたんだよ。
だから西島秀俊は北野監督に感謝しきれない、と話している。
+14
-2
-
184. 匿名 2016/04/22(金) 10:12:30
むしろゴッドファーザーが気になってきたよw
今度借りてこよう+27
-1
-
185. 匿名 2016/04/22(金) 10:22:51
>>182
見始めはわけわかんないけど、わかってきたら面白いよ。文句なしに面白い。
たしかに最初の方はみんなボソボソしゃべってて、マフィアのこと全く知らなかったら意味わからんないかもねw
+8
-1
-
186. 匿名 2016/04/22(金) 10:40:38
>>182
映画好きの私の父親に「ゴットファーザーってどんなところが面白いの?私はちょっと難しかったな…」って聞いたら「ゴットファーザーは面白いとかじゃないな…物凄い印象的なシーンがあるわけでもなけりゃ、メッセージ性が強いかって言われたら特別そうでもないし…。でもある程度の年齢になると男には染みる映画なんだよ。トップを極めて家族を思うコルレオーネに憧れて、頼りなかった三男のマイケルが成長してマフィアになっていく様に自分の何かを重ねるんだよ。」としみじみ語ってました。
そーゆー映画らしいです。+31
-1
-
187. 匿名 2016/04/22(金) 10:46:00
>>123
あらすじ読んできたけど気分悪くなった
+1
-0
-
188. 匿名 2016/04/22(金) 10:57:22
エンディングを視聴者の想像に任せるパターンの映画って分かりづらいよね。もう出てるけど、インセプションとか。デンゼルワシントンのデジャヴも2回観ないと分からなかった!+6
-2
-
189. 匿名 2016/04/22(金) 10:58:58
ゴッドファーザーは名作+17
-1
-
190. 匿名 2016/04/22(金) 11:02:58
B級かもしれないけど
「複製された男」って映画。
ミステリアスで面白かったけど、何度見てもオチが理解できなくて・・・結果ネットで皆さんの見解を調べました。そしてようやく理解できた。
あれは普通に理解できる人いるのだろうか?
サスペンス好きな方に是非観てほしいです!
+7
-0
-
191. 匿名 2016/04/22(金) 11:04:36
みんな知っているだろうか。メメント、インセプション、インターステラー…全てクリストファーノーラン監督作品だという事に!ノーラン作のバットマンシリーズもちょい難しいよ。でも私はノーラン好き!!+17
-0
-
192. 匿名 2016/04/22(金) 11:14:56
ゴッドファーザーはかっこよかったよ 3日位よいんが残った 2がいまいちわからなかった+4
-0
-
193. 匿名 2016/04/22(金) 11:16:48
タイタニックの分かり易さ、ストーリーの流れが自然、人物も覚えやすい
こういう作品がやっぱりイイよね。
難解なのは観て疲れる〜+7
-5
-
194. 匿名 2016/04/22(金) 11:25:52
>>111
北野作品は殆ど観てないが、余りにも意味不明な作品はドラッグムービー(ラリッてる時をバーチャル体験できる、もしくはラリッてる時に観る用の映画)だったり、ある特定の人だけに対してのメッセージでしか無いって聞いたことある。
たけしがそういう役目を担ってるのかは知らんけど。+2
-0
-
195. 匿名 2016/04/22(金) 11:28:49
>>58
私もスターウォーズは本当にわからない
SFとか嫌いとかではないんだけど、まったく理解できない
+5
-1
-
196. 匿名 2016/04/22(金) 11:29:08
マルホランド・ドライブ
主人公が別人になったり設定が変わってたり、
まったく意味が分からないので、ネットの解説サイト見た。
そしたら確か、映画全編が死ぬ瞬間の走馬灯っていうか妄想って書いてあった。、+9
-0
-
197. 匿名 2016/04/22(金) 11:32:21
>>149
エピソード1とか観ちゃったんじゃない?
あれは昔の三部作だけで素晴らしいと感じる映画だよ。+6
-0
-
198. 匿名 2016/04/22(金) 11:37:59
インセプションは劇場で観て混乱したけど、
テレビ放送は階層が字幕で出たから分かりやすかった。+3
-0
-
199. 匿名 2016/04/22(金) 11:55:28
>>21
フィフスエレメントかと思った+2
-0
-
200. 匿名 2016/04/22(金) 12:08:44
ハリポタ等、ファンタジー系は映像美ばかりに見入ってしまって、内容はよくわからない…+3
-0
-
201. 匿名 2016/04/22(金) 12:17:58
今やってるバットマンvsスーパーマンはマンオブスティール観ても細かいところわからないとこ多いよ。アメコミ好き、ヒーロー映画好きじゃないときついと思う。+4
-0
-
202. 匿名 2016/04/22(金) 12:18:42
理解力ない人多いね。
バカにしてるわけじゃなくて勿体無いと思う。+16
-7
-
203. 匿名 2016/04/22(金) 12:42:47
>>196
よくそんなに堂々とネタバレできるね+8
-2
-
204. 匿名 2016/04/22(金) 13:11:20
シャッターアイランドはさ、
何度も見てもらうためにああいう作りにしたってなかった?
確かに一度じゃ全くわかんなくて3回くらいDVD借りてみたよ。
3回目はネットでネタバレ読んでからじっくり見た。
それでも最後ははっきりしない終わり方じゃない?
どっちにしても怖いことに変わりはないけどね。+3
-1
-
205. 匿名 2016/04/22(金) 13:42:24
オールユーニードイズキル+5
-5
-
206. 匿名 2016/04/22(金) 13:42:50
ダ・ヴィンチコード+4
-1
-
207. 匿名 2016/04/22(金) 13:49:24
トム様の映画はほとんど見たけど
唯一、「バニラスカイ」は寝た(笑)+2
-2
-
208. 匿名 2016/04/22(金) 15:20:35
「ゴッドファーザー」が難しいという意見がこんなにあるのが分らない。
確かに大作で色々な情報が詰まっていて、2回3回と見たときに「あっ、こんなのもあるんだあ」みたいなことはありますが(大抵の映画にある)、本筋はそんなに難しくありませんよ。
マフィア映画としての敵対ファミリーとのあれこれ、はそんなに重要ではないんですよ。
むしろ、大河ドラマとしてのコルレオーネ家の人間劇が大事。
それから、シリーズを通じてそうだけど、コッポラが名優たちの名演技を引き出してるのも魅力。
とくに主演のマーロン・ブランド、アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロの演技は秀逸。
脇を固めるローバト・デュバルやダイアン・キートンも良いけど…。
とにかく魅力満載のシリーズなので、ヘンに肩肘張って「隅から隅まで理解するぞ」みたいなことじゃなく、楽しんでみては?+8
-0
-
209. 匿名 2016/04/22(金) 15:30:39
エターナルサンシャイン
大好きな映画です。+5
-0
-
210. 匿名 2016/04/22(金) 16:07:15
母と暮せば+2
-1
-
211. 匿名 2016/04/22(金) 16:09:09
マネー・ショート
たぶん作中で丁寧に説明してくれてるんだろうけど
金融商品の意味がまだよくわかってない、私の頭の問題
あと外人さんの顔がちょっと区別ついてなかった
また見たいです+6
-0
-
212. 匿名 2016/04/22(金) 17:32:53
>>187
某サイトで読んだけど「多くのホラー映画ファンでさえ二度ならず一度も見たくなかったという作品だ。」らしいよ。
私は未見だけど何回か見ないと理解出来ない映画だとしたらキツイね…。+1
-0
-
213. 匿名 2016/04/22(金) 17:34:33
ジブリは全部難しいだろ
トトロやポニョですらいろいろ考えてしまうのに+0
-1
-
214. 匿名 2016/04/22(金) 18:39:09
[僕のおじさん]
30分位見てからようやく、あ、理解とかそういう映画じゃない、と気づいた(笑)
ストーリーが無くてエピソードの羅列だけの映画をいつもストーリーを理解しようとしてしまうのでしばらく???になってしまう。+0
-0
-
215. 匿名 2016/04/22(金) 18:41:20
ゴッドファーザーは、登場人物が多いだけで
複雑な映画じゃないよね。+9
-0
-
216. 匿名 2016/04/22(金) 20:10:47
千と千尋の神隠し+0
-2
-
217. 匿名 2016/04/22(金) 20:23:25
ゴッドファーザー3のラストで泣いた人いますか?
私は号泣だったんですが、旦那は泣けない泣けないって言います。
ちなみに旦那もゴッドファーザー好きです。+1
-0
-
218. 匿名 2016/04/22(金) 20:26:11
>>217
フランシス・コッポラの顔が気になって気になって
娘起用はダメだった+0
-0
-
219. 匿名 2016/04/22(金) 20:27:30
旦那がマトリックス大好きで解説してくれるんだけどそれでも訳わからない
大体アニメとゲームまでやらないと繋がらない場面が出てくるっておかしいと思う
スピンオフならともかく本編は映画だけで完結してて欲しい+4
-1
-
220. 匿名 2016/04/22(金) 20:52:18
ライアーゲーム
1回で理解できる人がうらやましい。+1
-0
-
221. 匿名 2016/04/22(金) 21:01:06
ドラゴンタトゥーの女
登場人物多すぎてだらが誰だかわからない。でも、何度も見るとめちゃくちゃ面白いです。+4
-3
-
222. 匿名 2016/04/22(金) 21:22:28
インセプションそんなに分かりにくい??
話は単純だと思うけど…
あるライバル会社を潰すために、後継者に『自分の会社を潰す』ってアイディアを夢を使って植え付けるって話でしょ?単純じゃん。
むしろ、パイレーツオブカリビアンとかの方が訳わからん。何をしたいのか、目的がサッパリ+6
-1
-
223. 匿名 2016/04/22(金) 21:48:35
>>75さん
昔の映画も難しいのはあったが、当時の映画館は入れ替え制ではなく、朝から晩まで見ることができた
と、親が言ってました
+3
-0
-
224. 匿名 2016/04/22(金) 21:49:57
>>87
「裏切りのサーカス」そうなんです!
原作大好きでストーリー熟知しているのに、一瞬でも見逃すとわからなくなる。
でも良かった(^^)
+2
-0
-
225. 匿名 2016/04/22(金) 22:09:45
「アラトリステ」
ヴィゴ・モーテンセン主演にひかれてレンタル。
17世紀スペイン、薄暗い石造りの建物ばかりのマドリッドが舞台。
黒ずくめの服、黒髪の長髪にツバの広い帽子を目深にかぶった男ばかりで誰が誰なのか見分けがつかない(-_-#)
4回観てやっとわかった。以外に単純なストーリーだった。
+0
-0
-
226. 匿名 2016/04/22(金) 22:17:29
>>217
ゴッドファーザーは子どもの頃から見ているので人物相関図はバッチリです。
3は良かったです。こういう形でしか終われないのが切ない。「カヴァレリア・ルスティカーナ」が流れる最後泣けました。
ソフィア・コッポラ合ってると思いました。+2
-0
-
227. 匿名 2016/04/22(金) 22:41:18
渇き。+0
-1
-
228. 匿名 2016/04/22(金) 23:44:21
その昔は一度映画館に入ったならば、何度みてもよかった。マ○クとか買って気が済むまで見てた。楽しかった~!映画好きには至福のひと時だった。
今は一回きり。よー解らんところも一回見たいって思ってもまた金払わんといかんね~。+4
-0
-
229. 匿名 2016/04/22(金) 23:46:07
ダニエルクレイグ版ボンド、かっこいいと思うんだけど、各回ボンドガールとの関係性が何度見ても理解できない。007で固いこと言うなよって言われそうだけど、カジノロワイヤルのヴェスパーとのエピソードがよくわかんなかったし、その後の女性関係もちょっとゲスな感じがして共感できなかった。
+1
-0
-
230. 匿名 2016/04/22(金) 23:47:37
シャッターアイランド+0
-0
-
231. 匿名 2016/04/22(金) 23:52:13
戦場のメリークリスマス、わかんないとこがあるままだけど良い映画だと思う+3
-0
-
232. 匿名 2016/04/22(金) 23:55:46
>>83
インターステラーはたしかにドラえもんだ。
私もそう思った。それで十分だ。
あとは相対性理論だけ。
+0
-0
-
233. 匿名 2016/04/23(土) 00:08:20
>>191さん
>>55さんのプレステージもノーランですよー
バットマンVSウルヴァリン
スカーレットヨハンソンもいいけどパイパーペラーボが綺麗すぎて女ですがうっとりします
+1
-0
-
234. 匿名 2016/04/23(土) 01:31:59
マルコヴィッチの穴
ごめん、いみがわからない+2
-0
-
235. 匿名 2016/04/23(土) 04:46:56
+1
-0
-
236. 匿名 2016/04/23(土) 08:10:17
基本的に海外映画は、登場人物乗る理解が難しい…
役名もピンと来ない事が多い…(T . T)+0
-1
-
237. 匿名 2016/04/23(土) 09:59:22
インセプション、私もわけがわからなくて3回見て理解した。理解するととっても面白い映画だよね〜!何回も見てる。+0
-0
-
238. 匿名 2016/04/23(土) 22:30:13
去年、マリエンバードで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4437コメント2021/01/19(火) 18:24
【実況・感想】『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャル
-
3315コメント2021/01/19(火) 18:24
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人
-
3204コメント2021/01/19(火) 18:24
変異種、初の経路不明例 新型コロナ、市中感染か―厚労省
-
2896コメント2021/01/19(火) 18:25
NHK桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白
-
2546コメント2021/01/19(火) 18:24
公務員の方、妬まれたことありますか?
-
1651コメント2021/01/19(火) 18:25
一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相
-
1464コメント2021/01/19(火) 18:09
【実況・感想】監察医 朝顔 #10
-
1344コメント2021/01/19(火) 18:23
昔の人(大正時代前)が凄いと思う事あるある
-
1300コメント2021/01/19(火) 18:25
松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 脚本は古沢良太氏
-
1287コメント2021/01/19(火) 18:23
喫煙者の雑談トピ🚬
新着トピック
-
9コメント2021/01/19(火) 18:25
つば九郎、今オフは移籍も視野? 年俸2.8万円+ヤクルト1000飲み放題でサイン
-
39コメント2021/01/19(火) 18:25
ディズニーホテルを語るトピ
-
498コメント2021/01/19(火) 18:25
解雇・困窮・DV…コロナ苦境、女性を直撃
-
42032コメント2021/01/19(火) 18:25
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
38コメント2021/01/19(火) 18:25
家族がケンカ中で、疲れてる人が休むトピ
-
104コメント2021/01/19(火) 18:25
自民 安藤高夫衆議院議員が新型コロナに感染
-
149コメント2021/01/19(火) 18:25
【アラフォー】婚活 part2【穏やか】
-
476コメント2021/01/19(火) 18:25
茂木健一郎氏 〝鼻出しマスク〟受験生が40代の報道に「問題の本質は何も変わらない」
-
761コメント2021/01/19(火) 18:25
2歳児の母が語るトピPart33
-
140コメント2021/01/19(火) 18:25
周りからどう思われてるか気になること
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する