-
1. 匿名 2016/04/20(水) 23:20:55
毎朝髪を巻いて学校へ行くのですが、学校に着くまでにほぼ巻きがとれてしまいます…。
どうしたらキープできますか??
ちなみに巻く前と後にスプレーなどを使っています。
また、オススメのスプレーはありますか?+50
-11
-
2. 匿名 2016/04/20(水) 23:21:53
巻き髪ウォーターは絶対つけないとダメだって美容師さんから聞いた
+132
-7
-
3. 匿名 2016/04/20(水) 23:21:56
+0
-3
-
4. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:23
+53
-14
-
5. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:33
ムース→ケープ(スプレー)→前髪など細かい動きにワックス→再び全体にケープ
これで完璧+46
-7
-
6. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:34
巻き終わったらケープの紫で固める+55
-2
-
7. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:38
、+3
-22
-
8. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:40
+82
-5
-
9. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:44
巻く前に下地を必ずつけるのと
スプレーしたあとに冷風で乾かすといいらしいよ。
+100
-7
-
10. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:49
VO5+49
-2
-
11. 匿名 2016/04/20(水) 23:22:57
voL5を巻く前に髪全体にスプレー
巻いた後ドライヤーの冷風で熱を冷ます+48
-5
-
12. 匿名 2016/04/20(水) 23:23:02
ケープ スタイルロック
バリバリしなくて持ちが良いです
しかしデジパかけました+11
-3
-
13. 匿名 2016/04/20(水) 23:23:23
ユルくパーマかけてキープしやすくする+34
-5
-
14. 匿名 2016/04/20(水) 23:23:29
これ使ってる+83
-9
-
15. 匿名 2016/04/20(水) 23:23:41
ちゃんと乾いた状態で、巻き髪用のスプレー付けて巻く。
んで、ちゃんと冷やす。+32
-3
-
16. 匿名 2016/04/20(水) 23:23:50
巻く前のスプレー皆さん何つけてますか?
オススメ教えて下さい!+37
-3
-
17. 匿名 2016/04/20(水) 23:23:52 ID:P9fIHvP82J
巻く前のスプレーは逆に湿らてせ高温をあてるから、髪にめちゃめちゃ悪いんですよ。
キープ力をとるか、少しでもダメージ減をとるか…
わたしはワックスに洗い流さないトリートメント混ぜて少しゆるくしてから全体の巻筋になじませるようにして、ケープをシューーーー!!!です(笑)
強風とか湿気でとれる時はとれますけどね(^_^;)+27
-32
-
18. 匿名 2016/04/20(水) 23:24:19
巻く前にまず巻き髪用のスプレー!
その後に私はいつも緑のケープしてます。
これで1日はもちます。
+26
-3
-
19. 匿名 2016/04/20(水) 23:24:37
30年前からケープだろ+11
-8
-
20. 匿名 2016/04/20(水) 23:24:55
ケープよりVO5の方が巻き髪キープできる+140
-4
-
21. 匿名 2016/04/20(水) 23:25:05
首を動かさない!本当です。+11
-7
-
22. 匿名 2016/04/20(水) 23:26:40
何もつけなくても夜行バス含む2泊三日とれない私って\(^o^)/
クレイツのコテいいですよ!+41
-23
-
23. 匿名 2016/04/20(水) 23:28:03
パーマを、ゆるくかける。
+16
-5
-
24. 匿名 2016/04/20(水) 23:29:13
髪にコシが無い人は取れやすいから、先ずは髪を健康な状態にするように意識したら良いのでは?
私は何もしなくても翌日まで巻き髪キープされてますw
コシは大事ですよ( ^ω^ )+7
-29
-
25. 匿名 2016/04/20(水) 23:30:11
巻き髪ウォーターつけた後はちゃんと乾かしてから巻いてね+115
-5
-
26. 匿名 2016/04/20(水) 23:30:23
急いだり、焦ったりしない。
頭皮が汗ばむと巻きもダレやすいから、巻いた日は何時もより落ち着いて優雅に行動してます‼︎+20
-5
-
27. 匿名 2016/04/20(水) 23:30:44
デジタルパーマしてます。
巻かなくていいからラクチンだし髪も傷まないし、乾かす時に手でくるくる巻きながら乾かすと一日中巻きがキープ出来る。+53
-11
-
28. 匿名 2016/04/20(水) 23:31:25
乾いてる髪に一回ケープを全体的にシュー
巻いて少したってからほぐして全体的にシュー
スーパーハード使用してるけど表面だけスプレーしても意味ないから髪パラパラしながらかける。
猫っ毛の人本当これおすすめ!+11
-3
-
29. 匿名 2016/04/20(水) 23:32:35
パーマすらかからない剛毛ストレートですが、サラの巻き髪ウォーターをつけたあとドライヤーで乾かす→巻く→VO5スプレーでほぼカールとれない。+65
-3
-
30. 匿名 2016/04/20(水) 23:32:44
>>1
朝シャン必須。
温度がそこそこ出る良いアイロンで短時間で巻く。
お金に余裕があるならヘアビューロン。ないならクレイツ。
スプレーや巻き髪用のウォーターは使ってないけれど雨や湿気が多い日は別で通常は1日余裕でカール持ちます。翌日も緩くはなっているけれど巻き髪保ってます。肩甲骨まであるロングでアイロンは32mmです。
因みに傷み防止にお風呂でのトリートメントは勿論、ドライヤーで乾かす前に塗り込むトリートメントも使っています。
夜洗った髪で朝どんなに必死に巻いても私の髪は絶対ダメで速攻で巻きが取れてしまうのでとにかく朝シャンときちんとしたアイロンが重要!( ´ ▽ ` )+8
-16
-
31. 匿名 2016/04/20(水) 23:32:57
一番いいのは巻き髪ウォーター付けてから乾かして巻く!!
湿らせたまま巻くと痛むし巻き取れやすいですよ。
後、巻いた後すぐほぐすのではなくて、熱が引いたらほぐしてスプレー。
これで絶対持ちよくなりますよ(´∇`)+62
-2
-
32. 匿名 2016/04/20(水) 23:33:34
巻き髪ウォーター
一度ドライヤーで乾かす
乾いたら巻く
軽くワックスつける
むらさきのケープ
冷風あてて冷ます+10
-2
-
33. 匿名 2016/04/20(水) 23:34:39
>>17
巻く前にスプレーした後乾かしてから巻くでしょ?+10
-3
-
34. 匿名 2016/04/20(水) 23:35:15
+71
-3
-
35. 匿名 2016/04/20(水) 23:37:37
個人的に一番良いのは
洗髪→ドライヤーで乾燥→巻き髪用スプレー(SARA)→ドライヤーで乾燥→コテ→スプレーもしくはワックスで仕上げ
巻き髪用スプレーはかけたらきっちり乾かすのが大事だね
少しでも濡れたままだと髪も傷むしカールも出来にくい
あとコテで巻いたらカールを定着させるために巻いた部分を掌の上に乗せて冷ます
本当にカール長持ちさせたかったらパーマ(特にデジパ)かけてカールのできやすい土台作っておいた方が良いよ+12
-4
-
36. 匿名 2016/04/20(水) 23:38:34
その人の髪質によるね~
私は何もスタイリング剤なしでむしろ取れる気配がないくらい余裕で持つけど、
同じコテで友達に巻いてあげた時は数時間で取れた(笑)+12
-4
-
37. 匿名 2016/04/20(水) 23:43:50
赤巻き紙、青巻き紙、黄巻き紙+13
-12
-
38. 匿名 2016/04/20(水) 23:44:59
天パなんですよ。+4
-5
-
39. 匿名 2016/04/20(水) 23:47:21
ケープの写真貼ったの元お嬢さんじゃない?
ケープって今の若い人使わないよね?+3
-31
-
40. 匿名 2016/04/20(水) 23:47:42
私はサラのピンク使ってます。+4
-2
-
41. 匿名 2016/04/20(水) 23:53:27
髪を濡らす
巻き髪ウォーターつける
乾かす
巻く
冷風で冷ます。
あとはお好みでスプレーでもワックスでも。+8
-3
-
42. 匿名 2016/04/20(水) 23:58:13
巻き髪ウォーターは乾かしてから巻くんだね!
お恥ずかしながら、初めて知りました。
よし!明日やってみよ+146
-2
-
43. 匿名 2016/04/21(木) 00:05:14 ID:47Sbknof37
巻く前にするウォータースプレー?はナカノのグラマラスカールがおすすめです+16
-0
-
44. 匿名 2016/04/21(木) 00:08:28
超猫っ毛の私でもキープできる巻き髪ウォーターはナカノのグラマラスカール!
ロフトとかプラザとかドンキにもよくあるピンクのボトルのやつ
盛るならVO5が一番だけど髪ガチガチになるからあんま好きじゃなかったな
乾いた髪(濡れててもいい)にグラマラスカール→ドライヤー(8〜9割乾かす)→コテ→ドライヤーで弱めの冷風
私はこれでサラサラのまま巻き髪を丸1日キープ出来ますよ(^ ^)
+22
-3
-
45. 匿名 2016/04/21(木) 00:12:33
ダイソーのスポンジカーラーを巻いて寝る。
湿度の高い日はすぐ取れちゃうけど、熱やスタイリング剤を使わなくても割ともってくれるし、髪へのダメージは少ないかなと思ってる。+24
-3
-
46. 匿名 2016/04/21(木) 00:16:17
ダイソーの巻き髪ジェルをタオルドライした後よく馴染ませてから濡れ髪のまま巻いて寝る。
朝ケープを吹きかけて良く揉んで馴染ませてからドライヤーで全体を乾かしてからクリップで留めて良く髪が冷えたのを確認してから外す。
夕方位までならもつよ。+2
-7
-
47. 匿名 2016/04/21(木) 00:22:01
私も2年くらい悩んでた!!w
解決方法
↓
38mmのコテを26mmにしたら少し巻きが取れたくらいがちょうど良い感じになります
+20
-2
-
48. 匿名 2016/04/21(木) 00:24:24
巻き髪ウォーター乾かすの知らなかった!!
だからカール取れるんだ!
ありがとうガルちゃん!!!+84
-2
-
49. 匿名 2016/04/21(木) 00:35:10
おすすめのコテありましたら教えて頂きたいです♡
丁度替え時なもので(;_;)+2
-2
-
50. 匿名 2016/04/21(木) 00:47:06
私も傷んでた時は、何をしても直ぐに取れてて凹んでたけど、健康な髪になったら巻くだけで終わりになったw
ダメージヘアは何しても無理だと思う+3
-1
-
51. 匿名 2016/04/21(木) 02:57:12
>>31さんの方法でも昼過ぎには取れてしまうので、私は結局デジパーかけました。
キープできる方がうらやましい〜!+2
-0
-
52. 匿名 2016/04/21(木) 04:35:01
巻く時は髪乾いてないとだめだよ。濡れてると傷むしペタンコになるよ。カールローションとか要らないから!プロの美容師さんはみんなそうです!あとは良いコテを買うのみ!+11
-1
-
53. 匿名 2016/04/21(木) 05:48:54
巻き髪ウォーターつける→乾くまで待つ→髪巻く→熱が冷めるまで触らず10分くらい時間おく→薄ーくまんべんなく手のひらにワックス付けて髪ほぐしながらワックス付ける→スプレーで固める。
これで結構もち良くなる気がします!
巻き髪ウォーターはルシードエルでスプレーはVO5使ってるけど調子いい!
ワックスなければ、付けずに髪ほぐすだけでも大丈夫です!+1
-0
-
54. 匿名 2016/04/21(木) 05:50:48
コテはアイビルとクレイツおすすめですよ!
私はアイビル使ってるけど、セットサロンでもアイビル使ってるとこ多いし、クレイツ使ってるとこも多いです(^ ^)+2
-0
-
55. 匿名 2016/04/21(木) 06:41:25
トピ主さんはスプレーつけすぎ!
つけすぎも、重さでとれる原因になるよ。
巻く前、ムースをつけて(これもつけすぎ注意)
仕上げのスプレーは髪の内側からもかけるようにしよう。よく外側だけかけてる子いるけど。+2
-1
-
56. 匿名 2016/04/21(木) 06:50:40
コテの使い方でも左右されるよ。
ある程度長さがあるならブロッキングしてから巻いた方が巻き残しもなく仕上がります。
巻き始めは髪の途中から。
毛先から挟んで中央にむかってクルクル、は間違いです。+10
-1
-
57. 匿名 2016/04/21(木) 07:05:21
ワンカールボブですが、束感を出すには仕上げはケープなどですか?
ワックスもみ込むだけだとすぐに束がほぐれてしまいます。
カールは良いコテで巻くと取れにくいです。クレイツ使ってます。+2
-1
-
58. 匿名 2016/04/21(木) 08:58:38
コテで巻くかカーラーで巻くかで話がずれているような気がしてます。
コテで巻く +
カーラーで巻く −+9
-6
-
59. 匿名 2016/04/21(木) 14:16:37
私も巻き髪取れやすい髪質です。
美容師さんにも言われるほど。
でも、アイロン前にフワリエのカール用を使うとだいぶ違う!
美容師さんには、巻く時は少しカール強いかな?ってぐらいにしといた方が後々ちょうどいい感じになるって言われましたよ〜!
+0
-0
-
60. 匿名 2016/04/21(木) 14:34:21
シャンプー変えてみたら?
ハリの出るシャンプー使うとかなり違うよ。
+0
-0
-
61. 匿名 2016/04/21(木) 21:04:49
>>14
わたしも同じの使ってます!
巻髪ミスト→ドライヤー→コテ→冷風ドライヤー→ケープ
の順でやるとくずれないですよ!
皆に、パーマかけてるの?と聞かれるくらいしっかりとキープできてます+0
-0
-
62. 匿名 2016/04/21(木) 23:02:58
ケープはVo.5が一番固まる!!確か緑色のパッケージだったはず!私は26mmでグリグリに巻いてほぐしてこのスプレーふったらとれないです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する