
髪をサラサラにする方法
88コメント2015/08/17(月) 19:13
-
1. 匿名 2015/08/16(日) 16:31:11
夏の紫外線でだいぶ傷んでしまっていますが、ロングを切りたくありません。
サラサラにする方法、ありますか?+70
-6
-
2. 匿名 2015/08/16(日) 16:31:45
出典:imgbp.hotp.jp
+197
-5
-
3. 匿名 2015/08/16(日) 16:31:59
美容院でトリートメント+274
-19
-
4. 匿名 2015/08/16(日) 16:32:01
くしでとく!~+6
-34
-
5. 匿名 2015/08/16(日) 16:32:06
ドライヤー+20
-24
-
6. 匿名 2015/08/16(日) 16:32:36
一度傷んだら終わり+273
-15
-
7. 匿名 2015/08/16(日) 16:33:28
毛先にニベア
肌だとベタつく時もありますが、髪には良かったです
+9
-64
-
8. 匿名 2015/08/16(日) 16:33:47
パーマはかけない。+147
-10
-
9. 匿名 2015/08/16(日) 16:34:31
コンディショナーに洗い流さないトリートメントを入れてシャカシャカ混ぜ混ぜ+25
-22
-
10. 匿名 2015/08/16(日) 16:35:48
精製水でしゅっしゅしてからとくとサラサラになるよ+26
-33
-
11. 匿名 2015/08/16(日) 16:35:52
基礎をきちんとする。
肌もそうだけど多くのものをベタベタ塗るより洗顔の仕方や保湿の仕方をきちんとする方が大事だと思う。
シャンプーでしっかり汚れを落としてトリートメントを毎日続けてブローの前に流さないトリートメントを付けとけば一ヶ月後には少しはサラサラになるよ。
それでダメなら美容院のトリートメントに頼るしかない。+161
-15
-
12. 匿名 2015/08/16(日) 16:36:55
とりあえず塩素除去+18
-8
-
13. 匿名 2015/08/16(日) 16:37:10
卵白でパック+10
-19
-
14. 匿名 2015/08/16(日) 16:37:17
シャンプー、リンスを変えてみる!
髪自体の問題もあるけど
変えてみると意外と合う合わないが
あるよ(^-^)/
+125
-5
-
15. 匿名 2015/08/16(日) 16:39:28
一度毛先だけをカットする。
バッサリ切るわけじゃないからサラサラにしたいならした方がいい。
頭洗うときは、コンディショナーつけたら2、3分放置、そして洗い流すとかなりサラサラになる。あとは洗い流さないトリートメントをつける。サボンのヘアオイルおすすめです。+94
-10
-
16. 匿名 2015/08/16(日) 16:39:29
こまめに毛先だけでも切ったら?+85
-8
-
17. 匿名 2015/08/16(日) 16:39:49
ミルボンのシャンプーとトリートメントに変えて、週一でコンポジオEQマスク。+45
-4
-
18. 匿名 2015/08/16(日) 16:39:51
最近、エッセンシャルに変えたんですけど、ドライヤー前やドライヤー後、すごく絡まってる感じで、うまくブラシッング出来ないんですけど、トリートメントも使えば洗い上がりもサラサラになりますかね?
トピズレすいません(´Д`|||)+15
-29
-
19. 匿名 2015/08/16(日) 16:41:52
酢リンス+3
-24
-
20. 匿名 2015/08/16(日) 16:41:54
丁寧にブラッシングした後、お湯で丁寧に洗ってからシャンプーする。
タオルドライは擦らず、その後洗い流さないトリートメントして仕上げに冷風をかける。
毎日続けると変わってくると思います。
あと、たまにトリートメントした髪を蒸しタオルするともっとサラサラになります!+94
-4
-
21. 匿名 2015/08/16(日) 16:43:06
3Dカラー+8
-16
-
22. 匿名 2015/08/16(日) 16:43:11
コンディショナーを流す前にオケなどに湯を張ってそこにコンディショナーをつけた髪を浸しながら頭皮マッサージをすると見違えるほどサラサラになるのでおすすめです(^-^)/
試してみてください(^^)+57
-14
-
23. 匿名 2015/08/16(日) 16:43:38
色々試すけど結局縮毛矯正には
敵わないから、
色々お金かけるなら最初から
縮毛矯正しとけば良かったといつも思う+174
-18
-
24. 匿名 2015/08/16(日) 16:44:23
クレアトゥールウチノって美容室のシャンプーいいよ!トリートメントしないでもつやっつやになった!+7
-3
-
25. 匿名 2015/08/16(日) 16:44:42
くるくるドライヤーは使わない
きちんとブラシとドライヤーで、髪から15cmくらい離してブローする+15
-9
-
26. 匿名 2015/08/16(日) 16:44:59
くせ毛で縮毛矯正しているから、とても上記の画像のような美しい髪ではないんだけど
年齢にしては白髪が全くない
お風呂の中で椿油で頭皮マッサージをして、蒸しタオルで巻いて、キャップを被って
ハンズで購入したちょっと高めのシャンプーとトリートメントをしてる
馬油もいいよ+40
-6
-
27. 牛スジ 2015/08/16(日) 16:45:20
寝る時、髪を結んで寝たほうが良いらしいよ。
摩擦が少なくなって、痛みにくいみたい。
誰か忘れたけど、女優さんが言ってた。+74
-6
-
28. 匿名 2015/08/16(日) 16:45:44
美容室のシャンプー使う
美容室にトリートメントしにいく
痛んだけ毛先切る
オイルトリートメント使う
乾かし方を変える
染めないパーマかけない
髪をごしごし拭かないときすぎない+30
-11
-
29. 匿名 2015/08/16(日) 16:47:06
エッセンシャルはなにかがだめって聞いたことあるから使わない+85
-11
-
30. 匿名 2015/08/16(日) 16:48:59
18
美容師さんにエッセンシャルだけはやめた方がいいって言われたことがあるからシャンプー変えた方がいいかも+121
-10
-
31. 匿名 2015/08/16(日) 16:49:27
美容師さんに自分の髪質にあったシャンプー、トリートメントをおしえてもらうといいですよ。+20
-1
-
32. 匿名 2015/08/16(日) 16:51:36
クリームバス+10
-2
-
33. 匿名 2015/08/16(日) 16:51:46
う〜ん
髪って生まれ持った髪質だとおもう。
外部のトリートメントとかで効果を出すのは限界がある。
+163
-6
-
34. 匿名 2015/08/16(日) 16:57:39
縮毛矯正かストレートパーマ
すごくサラサラになった!+53
-9
-
35. 匿名 2015/08/16(日) 16:58:41
シャンプーのときたくさん泡立てる+11
-0
-
36. 匿名 2015/08/16(日) 16:59:12
とりあえず木製のくしでといとけばいいんじゃない
静電気たたんらしいし+31
-4
-
37. 匿名 2015/08/16(日) 16:59:17
+76
-37
-
38. 匿名 2015/08/16(日) 17:08:38
流さないトリートメントを使用+41
-2
-
39. 匿名 2015/08/16(日) 17:11:29
髪に栄養補給できるシャンプー使う
サロン専売品は高いけど、使い続けたらはっきり違いわかる!
あと伸ばしてても2、3ヶ月に1回は毛先整えた方がいい+18
-4
-
40. 匿名 2015/08/16(日) 17:13:08
イオディープマスクって言うトリートメント。髪凄く痛んでたけど友達に薦められて使ったら、本当にサラサラになった!
アットコスメでも評価高いです。美容院で使われてるやつだけど、ネットで買えるしそんな高くなくて本当におすすめ!
+78
-5
-
41. 匿名 2015/08/16(日) 17:14:20
+42
-2
-
42. 匿名 2015/08/16(日) 17:18:11
すごく髪がきれいな人が、一度もドライヤー使ったことないって言ってた+14
-37
-
43. 匿名 2015/08/16(日) 17:19:25
安室の髪ってすごく羨ましい
全く年齢を感じない
+191
-11
-
44. 匿名 2015/08/16(日) 17:24:11
お尻の上あたりまでのロングです!
シャンプー前にぬるめのお湯でよく汚れを落としてからシャンプーします!
トリートメント、洗い流さないトリートメントは必須です!
ドライヤーである程度髪が乾いてからは豚毛ブラシを使いながらブローします!
豚毛ブラシはホントにオススメです!100%豚毛ではありませんが豚毛配合のブラシはダイソーでも購入できます!+14
-9
-
45. 匿名 2015/08/16(日) 17:28:42
ムコタのシャンプーとトリートメントを使う+7
-0
-
46. 匿名 2015/08/16(日) 17:29:10
髪質改善ってメニューがある美容院に行ってみては?
私はしたことないけど。。+1
-9
-
47. 匿名 2015/08/16(日) 17:36:24
髪の毛はちゃんと乾かしたほうがいいって言うけど、私の知り合いで髪の綺麗な人は自然乾燥のほうがサラサラになると言ってました!
その方はドライヤーかけると逆にだめなんだそうです。
やっぱりそれぞれに合う合わないがあるんだなあと。
(自然乾燥したら頭皮の匂いが…みたいなのはスルーでお願いします。笑)+65
-12
-
48. 匿名 2015/08/16(日) 17:37:54
ドライヤー実は良くない
寝る時までに自然乾燥が良い
子供のような髪になる!+12
-29
-
49. 匿名 2015/08/16(日) 17:39:57
引かれるかもしれないですけど、あまり髪を洗わない。
一応、証明されてることらしいです。
あと、自論ではあまりいじり過ぎない。カラーを暗めにして傷みを目立たせない。+22
-20
-
50. 匿名 2015/08/16(日) 17:40:14
ダ○ソーに、サラサラになる櫛があるって最近ネットで見たよ。なんか、木で出来てるやつ。+24
-7
-
51. 匿名 2015/08/16(日) 17:41:54
ドライヤー止めてからいろいろな美容院で
何でこんなに髪綺麗なの~?って言われるようになりました
+15
-7
-
52. 匿名 2015/08/16(日) 18:00:15
毎日洗わない
夏場は二日に一回
冬場は三日に一回
これでジューブン!+27
-37
-
53. 匿名 2015/08/16(日) 18:03:09
52
きたね+76
-25
-
54. 匿名 2015/08/16(日) 18:03:41
52
自分の髪のためにはいいのかもしれないけど、周りの人はイイ迷惑だね(-_-)
自分では気づいてないんだろうけどかなり臭ってると思う…
+70
-17
-
55. 匿名 2015/08/16(日) 18:08:03
濡れたまま寝るのは良くありません
自然乾燥してから寝てください+26
-2
-
56. 匿名 2015/08/16(日) 18:09:06
頭皮マッサージ、おすすめ。+18
-1
-
57. 匿名 2015/08/16(日) 18:09:48
髪の中とかの陰毛みたいなちじれ毛をこまめに切ると周りの髪のウネリも減ってサラサラになります!
これこまめに学生からやってますが、サラサラで髪の毛褒められます+30
-2
-
58. 匿名 2015/08/16(日) 18:16:43
ストレスで髪に栄養行かなくてボロボロになった時に、ヘナトリートメント何回かして、かなり綺麗になった。最初はすごいゴワゴワするけど、続けていくうちにツヤツヤになったよ。
+4
-1
-
59. 匿名 2015/08/16(日) 18:20:00
トピズレになるかもですが、すみません。昔ティーン向けのファッション雑誌を読んでいた頃(7、8年くらい前)、「マヨネーズを髪につけて洗い流すと油分でサラサラになる!」とか見たんですけど、あれ実際に試した人いたのかな…。わたしは試す勇気が無かったのですが…。+30
-5
-
60. 匿名 2015/08/16(日) 18:20:55
電動のくしを買う。楽天で1980円からです!!+1
-4
-
61. 匿名 2015/08/16(日) 18:30:47
つげの櫛と椿油。
昔からずっと使われてる物ってやっぱり優秀だと思う。+38
-3
-
62. 匿名 2015/08/16(日) 18:33:31
マヨネーズは私には効果なかったです(笑)
+21
-0
-
63. 匿名 2015/08/16(日) 18:40:56
ナノケアで乾かす
本当に質感変わるからビックリするよ!+28
-2
-
64. 匿名 2015/08/16(日) 18:47:25
私、カットもカラーも
セルフで毎日アイロンしてますが
トプ画より艶あってサラサラです!
美容師でもなんでもないですし
自分の好きなようにしてます。
画像載せたいけど
やり方がわからない、、、
シャンプーなどは
いち髪使ってます!+6
-22
-
65. 匿名 2015/08/16(日) 18:48:23
話題の湯シャンってどうですか?
試してみたいけど洗った気がしなさそうで。+5
-3
-
66. 匿名 2015/08/16(日) 19:04:13
本気で綺麗にしたいなら薬局で売ってるシャンプー(ラ○クス、アジエ○ス等)は駄目。
シャンプー分析サイトとかで自分で調べるか、美容室でおすすめされたものを買ったほうがいい。お金はかかるけど確実に良くなるから。+31
-1
-
67. 匿名 2015/08/16(日) 19:25:12
私もドライヤーが苦手で昔からあまり使いません。似た髪質(ツルツルのロングヘアー)の友人に髪の乾かし方を聞くと自然乾燥とのこと。合う合わないはあると思いますね〜+11
-5
-
68. 匿名 2015/08/16(日) 20:02:54
ここまでジョンソンベビーオイル無し。+10
-0
-
69. 匿名 2015/08/16(日) 20:07:53
ミルボンの洗い流さないトリートメント良いよ
サラサラになる+20
-2
-
70. 匿名 2015/08/16(日) 20:12:57
ミルボン、いい。姉からもらったインフェナムっていうトリートメントで痛んだ髪が再生した!いや、再生はしないけど、痛んでたのがウソみたいに扱いやすくなったよ。+13
-1
-
71. 匿名 2015/08/16(日) 20:40:13
エッセンシャルだめなの!?
皆さんのコメントで初めて知った…
もうかれこれ8年愛用してるよ…………
ちなみに、枝毛なし。縮毛なし。ストパなし。ロングです…+16
-9
-
72. 匿名 2015/08/16(日) 20:51:25
何だかんだで、椿油が良い。毛先に付けて乾かすとサラサラになる。+12
-2
-
73. 匿名 2015/08/16(日) 22:03:00
40さんのさっそく楽天で注文しちゃった(*^^*)
使うの楽しみです!ありがとう!!+4
-2
-
74. 匿名 2015/08/16(日) 23:51:12
22
どんなポーズとったらそんな芸当が出来るのか考えてみた
土下座?+2
-0
-
75. 匿名 2015/08/16(日) 23:58:12
。食べ物はアーモンド食べると翌日サラサラと艶々に(^_-)
。モロッカンオイル(4千円)使う
。女性ホルモンのバランスも、あるからザクロジュースを1杯飲むといいよ+9
-0
-
76. 匿名 2015/08/17(月) 02:29:13
洗髪前にブラッシング
シャンプー後に軽くタオルドライしてトリートメント
トリートメントしたらなじませる感じで粗めのクシで髪をとく
ネットで見たものを最近やりはじめてます‼︎
一手間加えるだけでだいぶ落ち着きました‼︎
ちなみにシャンプーとトリートメントは美容室使用の物を楽天で購入してます☆
業務用サイズがお得に買えます♪
自分に合うシャンプー、トリートメント、ヘアケア用品見つけるのにとても苦労しました/ _ ;+2
-0
-
77. 匿名 2015/08/17(月) 04:05:06
ブラッシングは毛先から行う。タオルドライ→30分くらい待ってからドライヤーかける。ドライヤーかける時間が短くて済む。+3
-4
-
78. 匿名 2015/08/17(月) 09:39:31
ロレ◯ルパリは成分酷いからやめたほうがいいよー
ケラ◯ターゼとか美容室で売ってるけど、そういうところは不勉強な美容師しかいないってことでわたしは避けてる+11
-1
-
79. 匿名 2015/08/17(月) 11:41:30
タオルドライ後の髪にヘアオイルを適量なじませてからドライヤーをあてるとつやつやさらさらになる。+1
-0
-
80. 匿名 2015/08/17(月) 11:43:17
シャンプーは泡立てネットで泡アワにしてから泡で頭皮と髪を梳かすように洗う。
これだけでツヤが出てくるよー。というより痛みが少ないかな。+3
-0
-
81. 匿名 2015/08/17(月) 14:52:02
髪の毛をブラッシング→乾いた髪の毛にコンディショナーを付ける。
(濡れてない状態だから、グングン入っていくらしい)
20分くらい放置→シャワーで洗い流す。→シャンプーする。→タオルドライ→コンディショナー
(シャンプー後、タオルで良く水分を取っておかないとコンディショナーが馴染まないですよ)
洗い流す。
この、シャンプー前のコンディショナーパックを定期的にするとダメージヘアも回復してきます。
最後のコンディショナーの時に、蜂蜜大さじ1を混ぜてパックすると
更に効果的です。
+3
-2
-
82. 匿名 2015/08/17(月) 15:19:38
ナノケアドライヤー
これ使いはじめてツヤツヤで、みんなから何使ってるか聞かれます
まーでも毛先はマメにカットしたほうがいいですね+3
-0
-
83. 匿名 2015/08/17(月) 15:23:13
自然乾燥は頭皮にカビがはえると聞いてから絶対にすぐにドライヤー使うようになったらフケがなくなりました
髪の毛はナノケアみたいなのがいいけど、なくても温風で乾かしたあとに冷風で最後は冷やすとキューティクルが閉じて艶が出るとか+4
-0
-
84. 匿名 2015/08/17(月) 16:22:29
画像はヘアレスキュー
なかなか美容院行けなくて
髪の毛パサパサだったけれど
ヘアレスキューとルベルのライスプロテインのトリートメントしたら、だいぶツヤ出たしサラサラになった。
(ヘアレスキューは3ステップで手間かかるから夏場は汗だく必須かも。)
美容院の縮毛矯正やトリートメントにはかなわないけれど…+0
-0
-
85. 匿名 2015/08/17(月) 16:24:49
81さん
トリートメントの間違いかな?
コンディショナー(リンス)は、髪の表面に作用するだけで髪の内部には浸透しませんよー+6
-0
-
86. 85 2015/08/17(月) 16:36:29
追記ですが、コンディショナーはシャンプーをしてアルカリ性に傾いた髪を戻す役割もあるので、酸性のものを長時間つけていると痛む可能性もあります
それを利用して学生の頃に染めたら怒られるから、乾いた髪にコンディショナーなじませて放置して髪茶色くするの流行ってましたwww+2
-0
-
87. 匿名 2015/08/17(月) 18:22:37
日中の応急処置でタングルティーザーってブラシ使ってるよー+0
-0
-
88. 匿名 2015/08/17(月) 19:13:42
トリートメントは髪を痛めるというブログを以前見つけてから、トリートメントしていません。
特にサロントリートメントは髪を痛めるそうです。+0
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3789コメント2021/02/28(日) 22:39
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
1973コメント2021/02/28(日) 22:38
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1726コメント2021/02/28(日) 22:39
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
1664コメント2021/02/28(日) 22:39
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
1352コメント2021/02/28(日) 22:39
違和感を覚える言葉、言い回し
-
1300コメント2021/02/28(日) 22:39
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1154コメント2021/02/28(日) 22:38
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1149コメント2021/02/28(日) 22:19
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
981コメント2021/02/28(日) 22:39
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
906コメント2021/02/28(日) 22:39
【職場】注意するほどでもないけど気になること
新着トピック
-
174コメント2021/02/28(日) 22:39
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
632コメント2021/02/28(日) 22:39
ファッションの名品リストを作りたい!
-
22コメント2021/02/28(日) 22:39
文句の多い子供にイライラしてしまう
-
65コメント2021/02/28(日) 22:39
自転車通勤 どんな服装?
-
298コメント2021/02/28(日) 22:39
顔が長い(面長)
-
90683コメント2021/02/28(日) 22:39
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1726コメント2021/02/28(日) 22:39
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
657コメント2021/02/28(日) 22:39
猫2匹を餌でおびき寄せ、牛刀で胴体突き刺す…動画撮影・投稿も 男を逮捕
-
168コメント2021/02/28(日) 22:39
福田萌 長男長女とマンスリーマンション暮らしに…オリラジ中田敦彦がシンガポール出発
-
40コメント2021/02/28(日) 22:39
「陣中見舞い」自民の群馬県議、前橋市議選の複数候補に現金渡す
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する