ガールズちゃんねる

お子さんの血液型いつわかりましたか?

262コメント2016/04/22(金) 00:34

  • 1. 匿名 2016/04/20(水) 21:25:46 

    11カ月のこどもを持つ母です。
    そろそろこどもの血液型知りたいなぁとおもうのですが、わざわざ採血しにいくのもかわいそうな気がしてまだ娘が何型かわかりません
    皆さんお子さんの血液型いつ?どんなタイミングでお調べになられましたか??

    +189

    -14

  • 2. 匿名 2016/04/20(水) 21:26:39 

    お子さんの血液型いつわかりましたか?

    +49

    -3

  • 3. 匿名 2016/04/20(水) 21:26:41 

    生まれた産院で調べてくれたけど?

    +430

    -460

  • 4. 匿名 2016/04/20(水) 21:26:43 

    お子さんの血液型いつわかりましたか?

    +159

    -21

  • 5. 匿名 2016/04/20(水) 21:26:43 

    ボンベイ型

    +18

    -10

  • 6. 匿名 2016/04/20(水) 21:26:47 

    普通は産婦人科から教えてもらえるよ?

    +93

    -499

  • 7. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:03 

    風邪などで採血する時に、一緒にお願いしてしらべてもらいました!

    +173

    -14

  • 8. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:17 

    生まれた時に教えてもらったと思いますが

    +128

    -333

  • 9. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:34 

    生まれた時はA型、20年後で血液型が違ってたことを献血時に知らされた私が通りますよ。

    +663

    -23

  • 10. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:38 

    いまだに血液型占い信じてる人いるの?

    +19

    -98

  • 11. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:44 

    小学校に上がる時に調べました!
    ついでにアレルギー検査もしました!

    +157

    -5

  • 12. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:56 

    私の病院はスルーでした。
    でも旦那も私もO型だからO型以外あり得ません。笑

    +429

    -25

  • 13. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:57 

    三歳のとき、アレルギーの疑いで血液検査することになり、一緒にやってもらいました。

    +173

    -6

  • 14. 匿名 2016/04/20(水) 21:28:02 

    幼稚園入園前に検査しました
    連絡帳に記入しないといけなかったので

    +122

    -9

  • 15. 匿名 2016/04/20(水) 21:28:05 

    産まれて直ぐに普通なら病院が勝手にやります!

    +62

    -406

  • 16. 匿名 2016/04/20(水) 21:28:08 

    主は自宅出産か何かだったの??
    普通は生まれた病院でわかるよね

    +51

    -530

  • 17. 匿名 2016/04/20(水) 21:28:20 

    5歳ですがまだ不明。
    A型かB型のはず。

    +284

    -16

  • 18. 匿名 2016/04/20(水) 21:28:53 

    生まれた時の血液型は母親の影響が強いから、変わる可能性があるって言われました。

    +656

    -11

  • 19. 匿名 2016/04/20(水) 21:29:07 

    幼稚園か小学低学年の頃に病院で血液検査をすることになり、嫌だ嫌だと泣く息子に
    「今血液検査したら血液型わかるよ?どう、知りたくない?」と言ってみたら「…じゃあやる」と。
    それがなかったら今もわからないままだったかもしれない。

    +31

    -30

  • 20. 匿名 2016/04/20(水) 21:29:23 

    うちも8か月まだわかりません。

    AかOだけど、どっちなんだろう?

    わざわざ採血はたしかにかわいそうだから、お医者さんにかかることがあれば採血してもらおうかなと思っています。

    +180

    -6

  • 21. 匿名 2016/04/20(水) 21:29:29 

    入院先で採血の時に「調べましょうか?」と聞かれお願いした。1歳4ヶ月でした。
    料金かかかったけど。

    血液型のためにわざわざ採血するのはかわいそうですよね。

    +261

    -12

  • 22. 匿名 2016/04/20(水) 21:29:37 


    上の子は大学病院で産んだけど
    生まれてすぐに検査してくれました
    下の子は産婦人科で産んだんだけど
    そこも検査してくれました
    今はしてくれないの?

    +224

    -79

  • 23. 匿名 2016/04/20(水) 21:29:40 

    産院では今は調べないのが主流だよ。
    産まれた時は母親の血液が影響して正しく調べられない事があるから。(出生後に調べたのと後々変わってしまう)

    +713

    -9

  • 24. 匿名 2016/04/20(水) 21:29:54 

    血液型検査は実費?
    いくらくらい?

    +140

    -4

  • 25. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:04 

    一番下は病院で。上の子二人は一歳頃アレルギー検査の時一緒に調べて貰った(^O^)

    +26

    -5

  • 26. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:09 

    最近は血液型調べない産院もありますよね

    +358

    -3

  • 27. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:17 

    生まれてすぐ産院で検査してもらったよ。

    +48

    -94

  • 28. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:29 

    2013年に出産しました。
    最近では生まれた時の血液型検査は100%ではないから調べません、と言われました。
    緊急時は1分もあれば調べられるので困らないと…。
    必要であればある程度してから自費で検査と言われ悩みもう3歳ですw
    気にはなるけど困ったことはありません。

    +378

    -4

  • 29. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:30 

    うちも不明
    病院によって教えたり教えなかったりするのかな?

    +86

    -6

  • 30. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:33 

    >>24うちは五百円でした

    +16

    -14

  • 31. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:34 

    うちも上の子(今8歳)の血液型知らない。
    出産時、調べない産院だったし、そのあと川崎病や腫瘍が出来て手術もしてるけど知らない。
    聞いても(川崎病で血液製剤投与してるし)、必要になったら血液なんて一滴で分かるし特に問題ないよってスルーされた。
    でも何かあった時の為に知りたいなぁともやもやして早8年。

    +247

    -13

  • 32. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:37 

    私が出産した病院では、トラブルの元になったり等で教えてもらえませんでしたよ。

    別の病院で採血する機会があったので、ついでに調べてもらいました。

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:43 

    血液型を調べない産院もありますよ。


    子供は7か月で血液型ナゾです。

    +198

    -4

  • 34. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:43 

    うちの子生まれた時AとOと同じ反応が出たから、大きくなったら検査してと言われた。

    +29

    -4

  • 35. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:47 

    生まれた時はAB型だっけど生まれてすぐは血液型が変わることがあるって聞いて、つい最近(16才)アレルギー検査の採血のついでに調べてもらった
    結局AB型だった

    +115

    -8

  • 36. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:50 

    今は出産時に調べないとこ多いよ、間違いがある可能性があるから。
    うちの子の病院は調べなかったよ、小児科でもついでがない限り積極的には調べないと思う。
    子供の採血ってすごく大変だから。

    +204

    -8

  • 37. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:02 

    看護師ですが、産湯につかった後必ず血液型は調べる義務があります。
    乳飲み子と言うのはどうなるか、ない危機を予測しなければならないので、血液型は最初に調べます。

    +22

    -162

  • 38. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:24 

    調べてない。
    けど私がAで旦那がOだから上の子はOで下はAぽいよね。と話はしてる。そのうち調べるー

    +42

    -8

  • 39. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:32 

    2歳ですがまだわかりません。アレルギーとかの血液検査のついでに調べてもらったという話をよく聞くので私も聞いてみましたが血液検査と同時に血液型を調べることはうちの先生曰く本来はダメなんだそうです。
    どのみち輸血となったらその時に調べるそうですし
    結局わかったところで占いにしか使えないしと言われて確かになぁと思いました。

    でも本当は気になります笑

    +127

    -5

  • 40. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:33 

    えっ、出産した病院教えてくれなかったよ。血液取る検査とかあったけど、教えてもらえなかった。みんな教えてもらえるもんなの!?私も主さんと同様、知りたいと思ってました!

    +140

    -10

  • 41. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:39 

    病院にもよるけど、産まれた直後はまれにお母さんの血液型に影響されるので血液型検査しない病院もあるよ。
    うちの病院もそうだったので、1歳過ぎて予防接種をしたときに検査してもらった。

    +44

    -3

  • 42. 匿名 2016/04/20(水) 21:31:48 

    いや、一歳すぎてからじゃないと、意味がないみたいですよ。
    誕生日むかえてからで良いのでは?

    血液型検査は表、裏と二種類の検査があるそうです。
    裏検査のほうが、最低でも1才以上じゃないとできないらしい。

    +96

    -3

  • 43. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:00 

    もう中学生ですが、いまだに知らない。多分Aってことになってる。

    +74

    -11

  • 44. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:13 

    産まれた時に知らされたって人は古いやり方の産院だね。
    今は普通やらないよ。変わってしまってトラブルの元になるからね。

    +263

    -9

  • 45. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:14 

    今年4歳だけど、調べてないな。

    +52

    -4

  • 46. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:15 

    Oシャン
    お子さんの血液型いつわかりましたか?

    +32

    -9

  • 47. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:16 

    >>30
    意外に安い!

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:18 

    上の子は産まれた病院では調べないと言われたので三歳の今でも不明です。
    下の子は違う病院で産み、産まれた時に教えてもらいました。

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:23 

    うちも1歳の時にアレルギー検査と一緒に調べてもらいました。血液検査は実費で750円でした。

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:34 

    たまに大人になってからも血液型不明な人いるよね。芸能人のプロフィールとか。事故とかにあって輸血必要になったりしたらどうするんだろう?

    +13

    -47

  • 51. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:44 

    2年前に生んだ時は産院で調べてくれた。
    わたしはOで、旦那がBなんだけどBって言われた。こういうケースって稀なの?それとも母親の血液に反応しちゃうのが稀なの?

    +5

    -43

  • 52. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:59 

    産まれたときは調べない産院も多いよね。血液型が変わる可能性があるからって。
    うちは、アレルギーがあって定期的に血液検査するからそのときに一緒に調べてもらいました。

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2016/04/20(水) 21:33:07 

    上の子は産んだ時に病院で血液型調べて教えてくれたけど下のこの時血液型何型でした?って聞いたら今はわざわざ血液型調べたりしないよ〜って言われてびっくりしました!
    なので下の子は未だに何型か知りません。

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2016/04/20(水) 21:33:17 

    今は出生時に調べないとこの方が多いよね

    +66

    -2

  • 55. 匿名 2016/04/20(水) 21:34:01 

    >>36
    今の技術で血液型を間違える事はないです。
    採血は、カカトからで簡単ですよ!
    現役の看護師です。

    +9

    -45

  • 56. 匿名 2016/04/20(水) 21:34:02 

    B同士で子供は産院でOだった
    これなら母親の影響もなくOで間違えない?
    わざわざ調べ直さなくていいかな

    +6

    -23

  • 57. 匿名 2016/04/20(水) 21:34:08 

    昔は出産直後に産婦人科で調べてくれたけど、最近は新生児は正確な血液型が出ない可能性もあるとの事で、2番目以降は産婦人科では調べてくれませんでした。

    先日嘔吐と下痢がひどく子供達全員血糖値をはかったり、白血球とか調べる為に採血するついでにまだ調べていなかった3番目と4番目の子供の血液型調べてもらいました。
    わざわざ血液型調べる為だけに採血は可哀相です。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2016/04/20(水) 21:34:16 

    一歳の時鼠径ヘルニアをして手術前に血液検査して、血液型知りました。

    下の子は小学校4年ですがいまだに血液型しりません。
    途中で血液型変わるから、血液検査はあえてしないと看護婦さんに聞いたことありますよ。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2016/04/20(水) 21:34:23 

    産院で調べるかどうか聞かれました。
    ですが産まれてから1歳になるぐらいまでは母親の血液の影響があるから推定になると医師に言われました!
    私は気になったので調べてもらいましたが結果にも「推定◯型」と記載がありましたよ!
    確実なら1歳すぎてから何かの採血の時にお願いするのがいいかと思います(*^_^*)

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2016/04/20(水) 21:34:55 

    >>51
    >>4の表見てみて~

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2016/04/20(水) 21:35:30 

    >>9
    自分も生まれた時に調べてもらったのはA型で、献血時にO型だと言われました。

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2016/04/20(水) 21:35:48 

    娘が18歳、息子が16歳です。
    息子は5歳位の時に鼻血がよく出て尚且つなかなか止まらなくて検査したので、そのついでに血液型も調べて貰いましたが、娘は未だに何型かわかりません。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2016/04/20(水) 21:35:51 

    うち、全血液型あり得る(私AAかAO、旦那BO)から、ほんと未知。
    でもなんとなくだけど、子はABだと思う。
    ここで血液型と性向について語り出すと批判されちゃうけど、でもやっぱり傾向?方向性?はあると思うんだよなぁ。

    +22

    -13

  • 64. 匿名 2016/04/20(水) 21:35:51 

    >>50
    輸血が必要になっても身内の申告を鵜呑みにはしないよ、必ず血液型は調べるから何かあった時に不安て心配してるみんなはそんな必要ない。
    絶対調べるから。

    +110

    -2

  • 65. 匿名 2016/04/20(水) 21:36:10 

    上の子は大きい総合病院で産んだけど血液型調べなかったよ。
    その後も血液検査をする機会がなかったし、何も痛い思いをさせてまで知る必要ないかな~と思ってるので6歳だけどまだ血液型を知らない。
    下の子は個人の産婦人科で産んだけど、
    「臍帯血なので母体からの影響があるのでまた血液型が変わるかも」
    と説明と共に血液型を教えてもらえた。

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2016/04/20(水) 21:36:54 

    大きくなって献血やるようになってから調べてもらったらって言われたよ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/20(水) 21:36:57 

    生まれたとき調べたのは、まれに変わりますよ。(オモテ検査しかしてない)

    ちなみに、8年小児科外来看護師していて、血液型検査は母親の抗体やら残ってるから1歳過ぎてから検査をお勧めしますが(こちらはオモテ検査とウラ検査します)それでも2人ほど、高確率で○○型の可能性、とでたお子さんもいるくらいですので、1歳半以降に検査した方が正確です

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/20(水) 21:37:21 

    >>51

    両親BとOでお子さんがBなら稀でも何でもありませんよ^^;

    +86

    -1

  • 69. 匿名 2016/04/20(水) 21:39:04 

    37≫
    産婦人科看護師ですがそのような義務があるとは聞いたことありません。
    産湯も6,7年くらい前からやらないことが主流です。

    +48

    -4

  • 70. 匿名 2016/04/20(水) 21:39:29 

    産まれて1週間検診のときに産院で同意を元にしてくださいました。

    ちなみに血液型がお母さんと同じ方は再検査された方がいいかと思います。
    それ以外の血液型なら大丈夫だと。看護師さんが言っていました( ˙˘˙ )

    +17

    -3

  • 71. 匿名 2016/04/20(水) 21:40:22 

    普通産まれた病院で調べるよって言うかた、今は調べないか調べても教えない病院多いよ。
    ずいぶん昔に出産したのかしら。
    何か上から目線で嫌だわ。

    +114

    -18

  • 72. 匿名 2016/04/20(水) 21:40:22 

    >>55
    現役の看護師さん、お願いだから勉強してね。

    +56

    -4

  • 73. 匿名 2016/04/20(水) 21:40:32 

    >>55
    血液採取自体は簡単だけどね。

    看護学校で、出生後と1年後では血液型が変わる可能性がある。って習ったはず。

    それに、詳しく調べるにはそれなりの量が必要だから踵ではなく腕や手から取るよ。

    +53

    -3

  • 74. 匿名 2016/04/20(水) 21:42:18 

    病院って、子供の血液型教えてくれないくせに、私の血液型はやたら教えたがるんですけど、何故でしょう?
    近年だけでも、献血時、不妊治療開始時、妊娠時、妊婦で転院時、出産のための入院時、国保の検診、人間ドッグ…。何故何度も調べるのか。
    64さんの言うように緊急時にはどうせ調べるんだろうから、頼んでもいない私の血液型を調べなくてもいいんだが。

    +7

    -14

  • 75. 匿名 2016/04/20(水) 21:42:40 

    血液型は血液の
    赤血球のA型抗原とB型抗原の有無と
    血漿に含まれる抗A抗体、抗B型抗体の有無
    を測定をする。

    それぞれの結果を照合して、血液型が診断されるけれど
    新生児は血漿内の抗A抗体と抗B型抗体がまだ作られていないため検査ができない。
    また赤血球側のほうも、母親の血液に影響されて間違った結果がでやすい。

    赤血球のA型抗原とB型抗原が十分に強くなるのは約一年。
    さらに、血漿内の抗A抗体と抗B抗体が体内でできあがるまでに、約2~4年かかるといわれています。

    つまり、赤ちゃんの確実な血液型がわかるには、4歳以降に検査をする必要があります。

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/20(水) 21:43:08 

    >>55
    え?…本当に看護師?自称かな?

    本当に看護師なら基本を知らな過ぎる怖い看護師ですね。

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2016/04/20(水) 21:43:44 

    出産して退院までにビリルビンの検査(黄疸ね)しますから
    採血ついでに血液型もみてましたよー
    現役ナースだけど、産科にいたのは20年近く前だから(笑)今では常識変わってるかも知れません

    +3

    -19

  • 78. 匿名 2016/04/20(水) 21:44:29 

    産院で調べるのは古いと言われますが、その頃でも、変わるという認識はありました。なのでアレルギー原作のついでに血液型も調べてもらいました。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/04/20(水) 21:45:16 

    私A型、彼はAB型だと、子供は何型が生まれるんでしょうか??

    +0

    -24

  • 80. 匿名 2016/04/20(水) 21:45:18 

    下の子1歳10ヶ月で手術する時に調べた。

    上の子10歳。まだ調べてない。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/04/20(水) 21:45:44 

    今は調べないのが主流だよ。
    一歳半の子がいるけどうちも知らない。
    昔に出産した方、情報はどんどん変わるのでその当時の常識は通用しないですよ。

    +63

    -1

  • 82. 匿名 2016/04/20(水) 21:45:52 

    実費で1600円でした。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2016/04/20(水) 21:46:41 

    全ての占いで一番いい加減なのが血液型と六星占術ですよ!

    まあ全くデタラメではなくて大ざっぱって言う意味ですが

    +5

    -11

  • 84. 匿名 2016/04/20(水) 21:46:43 

    生まれた時に調べてくれたけど、
    産後はお母さんの血液型が影響して
    変わる(間違う?)事もあるから
    大きくなったら調べなおすといいって言われたので
    幼稚園入る頃に耳鼻科でアレルギー検査と血液型検査、一緒にやってもらった。
    産院で聞いたのと同じだった、

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2016/04/20(水) 21:47:11 

    花粉症かどうか調べるときに
    一緒に血液型も調べてもらいました。
    千円かかったけど
    血液型知ることが出来て
    スッキリしました(笑)

    ちなみに小学一年生の終わりころです。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2016/04/20(水) 21:47:11 

    息子が1歳半の頃、病気で血液検査するついでに調べてもらったよ。
    私B型主人A型なんで、全種類の血液型が生まれる事は知ってたんで不謹慎ながらも何型か楽しみにしてた。
    結果はO型でした。

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2016/04/20(水) 21:48:00 

    B型引いちゃった人どんまい

    +9

    -38

  • 88. 匿名 2016/04/20(水) 21:48:06 

    子どもが手術で入院した時に付けられていたリストバンドに記載されてました。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2016/04/20(水) 21:48:32 

    >>64
    いや身内の申告の血液型で輸血するなんては言ってないよ。そんなことはしないでしょ。
    身内とか連絡とれなくて緊急で輸血が必要なときってことだよ。

    +1

    -34

  • 90. 匿名 2016/04/20(水) 21:48:52 

    5歳と3歳いるけどまだ知らない。
    夫A型私B型なんだけど私おそらくBB型のほうだから子どもたちはABかBかだと思う。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2016/04/20(水) 21:49:16 

    >>50
    輸血必要な時は、どんなに急いでるときだって病院側は必ず調べるよ。
    最悪、検査器具がなくても、原始的な方法(知りたければググってみて)でも調べられるから、輸血するときは、調べる。

    むしろ、日本だけだよ、こんなに血液型に敏感なのは。
    他の先進諸国でも自分の血液型を知らない人のほうが多いくらいだもの。

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2016/04/20(水) 21:49:17 

    中学で自分の血液型がわからないって子がいたけど、それまでに何らなの血液検査で、嫌でも判明しないのかなって、すごい不思議だった。

    +5

    -7

  • 93. 匿名 2016/04/20(水) 21:49:37 

    アレルギーの検査の時に血液型も調べてほしいとお願いしたら
    「時間もかかるし、血液もたくさん取らないといけないし、それでもやりたい?」と聞かれ断ってしまった。
    単に面倒だったんだろうな。

    +27

    -3

  • 94. 匿名 2016/04/20(水) 21:49:45 

    >>51とか>>79は義務教育ちゃんと受けてたの??
    そんなんだから、ガルちゃん民や女性が馬鹿にされるんだよ。

    +21

    -5

  • 95. 匿名 2016/04/20(水) 21:50:20 

    子どもは出産の時に調べられていました。ベビーベッドに◯◯ベビー◯型って書いてありました。

    私自身は、小6で宿泊行事に行くときに、保健の提出書類に血液型を記入する欄があったので、そのときに調べました。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2016/04/20(水) 21:50:27 

    退院するときに教えてもらいました。
    去年の話しです。

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2016/04/20(水) 21:51:14 

    数年前に生まれたうちの子もかかとからの採血、といっても少しの血ですが、それで調べましたよ。
    母親の血液型に左右される可能性もあるけれど、ほぼ正確と聞きました。

    +6

    -11

  • 98. 匿名 2016/04/20(水) 21:51:38 

    1歳の時にアレルギー検査のついでに血液型も調べました。
    私自身、26年間O型で過ごしてきたのですが検査したらA型でした…。
    色々な書類O型と書いていたので危なかった。

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2016/04/20(水) 21:51:51 

    >>94
    はぁ?義務教育で何型と何型の子供は何型が生まれるとか習うかよボケが

    +6

    -55

  • 100. 匿名 2016/04/20(水) 21:52:03 

    >>50
    たとえ自分の血液型がわかってても、輸血や手術前に調べるでしょ。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2016/04/20(水) 21:52:38 

    うちの病院は調べてくれなかった。
    今9ヶ月だけどいつわかるかな~。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/04/20(水) 21:53:08 

    >>12
    今は両親ともO型だったとしても必ずしも子どももO型になるとは限らないって聞いたけど、どうなんだろうね

    +6

    -15

  • 103. 匿名 2016/04/20(水) 21:53:22 

    私がRHマイナスなので、産まれてすぐに子どもの血液型を調べました。2014年生まれです。
    RHは産まれてすぐでも信用できるそうです。ABOと違って。

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2016/04/20(水) 21:53:27 

    >>79
    あなたがAA型かAO型かわからないけど、
    AOなら、
    A型かB型かAB型
    AAなら
    AかAB

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2016/04/20(水) 21:53:33 

    >>99
    メンデルの法則は中学で習うよ。

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2016/04/20(水) 21:54:31 

    >>99
    ならうよ・・・。
    忘れてるだけだよ。

    +53

    -0

  • 107. 匿名 2016/04/20(水) 21:54:50 

    >>99
    中学校で習うよ。。。

    +49

    -0

  • 108. 匿名 2016/04/20(水) 21:54:53 

    血液型の遺伝の話って中学?で習った。

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2016/04/20(水) 21:54:57 

    2013年とつい先月出産しました。私がRHマイナスなので上の子も下の子も出産時と退院時と二回血液型(RH型まで)調べられカードまでもらいました。
    友達にそれを話すと教えてもらってないそうです。採決時血液型を調べてくれないかと病院で尋ねたら「有料だし1歳までは血液型が変わる可能性があるからそれ以降にしたら?」と言われたそうです

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2016/04/20(水) 21:56:11 

    >>89
    そういう場合でも緊急時は、同意なしでも採血して血液型調べるから大丈夫。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2016/04/20(水) 21:58:00 

    実家全員A型
    義実家全員A型

    調べてないけど、A型確定!

    +3

    -24

  • 112. 匿名 2016/04/20(水) 21:58:35 

    >>79
    たぶん釣りだとおもうけど答えとく。
    あなたの血液型がAO型のAだとすれば
    A型(AA型)
    AB型(AB型)
    B型(OB型)
    の可能性があります。

    でも、本当にすごく稀に、両親の血液型とは関係なく、O型の子供が生まれることもあるそうです。
    DNA検査すれば、ちゃんと親子判定はできるけどね。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2016/04/20(水) 21:58:43 

    市の総合病院で産んだけど退院の時母子手帳に血液型書いてありましたよ
    変わることがあるとは聞いていたけれど、そのままになってた
    検査しなおした方がいいってことかぁ
    今、高3です

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/20(水) 21:59:46 

    >>89
    本人が「A型です」と言ったとしても調べてからしか輸血しないから大丈夫。
    命にかかわるからね。

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2016/04/20(水) 21:59:54 

    >>102
    例えば両親ともAOのO型なら子供がA型になる確率もゼロではないってやつですか?

    +4

    -11

  • 116. 匿名 2016/04/20(水) 22:00:24 

    >>111
    いや、Oの場合あるから

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2016/04/20(水) 22:00:33 

    小児科で調べるなら¥2000って言われた。
    子供2人で¥4000かぁ〜って思ったら辞めた。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2016/04/20(水) 22:00:34 

    >>104
    ありがとございます!
    習うんですね…私は忘れちゃったのか、記憶にないです。

    そして、自分がAAかAOかも分かりません
    親が両方A型です、
    てことはAAってことですか?汗

    +2

    -21

  • 119. 匿名 2016/04/20(水) 22:01:06 

    最近は産まれた病院で調べないと聞いていたけど、去年産まれた娘は1ヶ月検診の時に血液型教えてもらえました!昔からある個人病院だからかな?先生は「たまーーにお母さんの血液型が影響して違うことがあるからね!」と言ってました。でも私と娘は違う血液型でした。じゃあそれで確定なのかな…?

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2016/04/20(水) 22:02:06 

    ルイス式っていう血液型診断があって、人のだいたい8割は分泌型(唾液などの体液からもABO式の血液型がわかる)で、残りの2割が非分泌型らしいんだけど、非分泌型はノロウィルスに感染しない(しにくい?)と聞いて、ちょっと知りたくなった。
    でも、調べる手立てがない。
    病院では対応してないだろうし。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/04/20(水) 22:02:38 

    そういえば友達の家族が
    両親がA型、B型、友達兄O型、友達AB型ってバラエティが富んでたなぁ。

    でも家族でお互いに、輸血とか、移植とかできないってことなんだよね、これ。

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2016/04/20(水) 22:02:51 

    >>16
    同じようなコメントしてる人多いけど、何十年も前に出産した人が多いのかな

    +22

    -2

  • 123. 匿名 2016/04/20(水) 22:03:08 

    >>118
    ご両親が2人ともAOならAOの場合あり

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2016/04/20(水) 22:03:16 

    子供の血液型調べてないっていう人が多くて驚いた。乳幼児ならまだわかるけど、中学生、高校生になっても血液型知らないとか危なくないのかな?
    輸血の時には検査するだろうけど、緊急時に調べて珍しい血液型だったっていう場合もないわけじゃないよ。自分の血液型はちゃんと知っておいた方がいいと思う。

    +3

    -26

  • 125. 匿名 2016/04/20(水) 22:04:36 

    親が両方A型でもAAとAOの組合せなら、子はAAとAOどっちもありえるかと思います。

    部外者ですがコメントしました。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2016/04/20(水) 22:05:37 

    幼稚園に入園する時、記入用紙に『血液型』があって調べました。
    A型とB型からO型でした!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/04/20(水) 22:06:18 

    >>123
    と言うことは、親の親の血液型まで分からないと、自分がAAだかAOだか解らないということですか?

    なんか無知ですみません、
    みなさんよく知ってますね。
    釣りって言われてるけど、違います汗

    彼と子供作ったら、何型なんだろーなーと漠然と思っていたので、このトピで聞いてみただけです汗

    +7

    -16

  • 128. 匿名 2016/04/20(水) 22:06:38 

    >>111
    Oが生まれても卒倒しないでくりくり

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2016/04/20(水) 22:07:04 

    両親がどちらもAOって可能性もありましたね。
    あなたがAで兄弟にOが産まれる可能性がある。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2016/04/20(水) 22:07:31 

    私も産んだ病院では調べてもらえず、保育園のころ風邪で小児科かかったついでに、検査もおねがいしたら、
    血液型調べる為だけに採血はしません。と断られました。
    なので高学年になった今も知りません。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2016/04/20(水) 22:07:58 

    三年生位?
    親がB型と知りがく然としてた
    他の家族全員Bだったからこの子だけは~って思いがあったようです。
    そのときはふうん程度だったけど
    今ならばその気持ちはわかる
    みんなに嫌われがられるし

    +5

    -10

  • 132. 匿名 2016/04/20(水) 22:08:13 

    いつか採血が必要になったら、一緒に調べてもらおうかと思っているけど機会がない。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2016/04/20(水) 22:08:14 

    うちは私B型、夫AO型だから、息子がO型かA型だったら私はBO型ってことになるから調べるのが密かに楽しみ(笑)
    ここを参考に一歳半過ぎたら予防接種のときに調べてもらおうかな!

    +13

    -3

  • 134. 匿名 2016/04/20(水) 22:08:53 

    >>129
    あ、ちなみに、兄弟二人はO型なんですよ!

    父、母、A型
    兄弟二人、O型
    私、A型

    てことは、うちの両親は二人共AOってことですか?

    と言うことは私もAOですかね?
    みなさん教えてくれてありがとうございます!!

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2016/04/20(水) 22:09:48 

    >>106
    >>105
    よこだけど、ゆとり世代の私は、高校生物で習いました。私は高一で習いました。
    でも生物って高校二年から取り入れる学校もあるし、習うの遅いところもあるかもしれません。
    >>99
    うん。私も義務教育で習わなかったけど、わりと一般常識だから、メンデルの法則はちゃんと勉強しといたほうがいいよ!

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2016/04/20(水) 22:10:01 

    私も上の子供がご入園する前に(妹も)、調べてもらいました。


    因みに、主人の方の親兄弟、私の親兄弟で、O型が1人もいない・・。


    +1

    -4

  • 137. 匿名 2016/04/20(水) 22:10:10 

    今の産院は調べないのが主流だけど、私の産んだ産院は調べてもらった時に血液検査カードの裏にちゃんとこうやって書いてあったよ。
    この時の血液検査の結果は参考程度でってことでしょう。それに輸血するときは必ず採血して確認するんだし。
    お子さんの血液型いつわかりましたか?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2016/04/20(水) 22:10:19 

    >>111
    どちらのご両親もAOなら、あなたたちご夫婦は二人ともAOの可能性があるからお子さんはOの場合あり

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2016/04/20(水) 22:10:35 

    85歳で他界した祖母の話
    65歳までO型ですって病院で言われてたし、検査の結果もそうだったが、交通事故にあってから、A型ですって変わってたというパターンもあります。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2016/04/20(水) 22:10:35 

    >>127
    貼ってある表見て、自分でググりな

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2016/04/20(水) 22:11:03 

    わが子5歳ですがまだわかりません。

    低血糖になったりして、血液検査することがあったので看護師さんに血液型調べた方がいいか聞いたら「輸血や何かで必要な時は病院が必ずその時に調べるから、わざわざお金かけて調べる必要はないですよ~」って言われたので、調べてません。

    ちょっとは気になるけど、困ったことはないです。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2016/04/20(水) 22:11:35 

    >>134
    論理クイズみたいで面白いよねw
    私も遺伝の法則習った時に自分の血液型を一生懸命解析したな~

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/04/20(水) 22:11:51 

    >>135
    ゆとり世代でもメンデルの法則は中学で習いますよ。ちゃんと教科書通りに授業されている先生から教わればですが。

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2016/04/20(水) 22:13:22 

    産婦人科で調べてもらわなくて、生まれてから事故も病気もなく調べることもなくて、献血に行って、やっとわかったくらい。16歳からしか献血出来ないから、本人献血出来る年齢まで待たせてた。。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2016/04/20(水) 22:14:07 

    うちは、産まれてから一ヶ月検診の時に教えてくれました。
    一ヶ月検診の時に、母親と同じ血液型だったら、まだ母親の血が混ざってることが多いのではっきりとはわかりませんが、
    うちの子の場合は私のO型と違う血液型だったので、はっきりとB型だと先生がおっしゃいました。
    ただ血液型占いで使う程度で、輸血とかで使うような細かいことはわからないよ、とのことでした。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2016/04/20(水) 22:14:28 

    >>121
    血液型違っても骨髄移植は出来るよ。
    骨髄移植は白血球の型(HLA)が一致してると移植できる。赤血球の型(血液型)は関係ない。
    違う血液型の人の骨髄を移植すると、血液型が変わります。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2016/04/20(水) 22:14:35 

    うちの子供も大病しないので採血する機会がなく、今だに不明…

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2016/04/20(水) 22:15:10 

    >>143
    いや、本当に入ってない世代があるんですよ。
    ゆとりの間も何度も指導要領変わっていて、復活したのが2009年なんです。
    本当にゆとりの最初の数年間だけないんですよ。

    +6

    -12

  • 149. 匿名 2016/04/20(水) 22:15:58 

    ドヤ顔で産院で調べてもらいましたけど?って人多くて笑ったwwもはや昔話だな。

    19歳になる妹ですら未だに血液型わからないし、うちの子たち6歳、5歳もわからない。
    血液型のために検査は、お金の面や子供の負担考えてメリット少ないからほとんど断られるよ。

    血液型にこだわらないし、緊急時に困らないほど医療は発達してるから必要ない。

    +23

    -12

  • 150. 匿名 2016/04/20(水) 22:16:10 

    >>125
    AAがいたらOはないでしょう

    +1

    -6

  • 151. 匿名 2016/04/20(水) 22:17:13 

    血液型、変わることもあるとは聞いてたけれど産まれた時と今は変わらない。いつかわるの?

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2016/04/20(水) 22:17:42 

    >>148
    西村京太郎トラベルミステリーなみにややこしいかも。
    ゆとり教育ってβテストみたいで大変だったんだね…

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2016/04/20(水) 22:18:15 

    私は生まれた産院でRh+O型だと言われ、母子手帳にもそう記入してあるので疑いもせず何十年過ごしてた。
    自分が出産する時、血液検査をしてRh-Oだと判明。
    もしもこの何十年の間に大事故に合って普通にRh+の人から輸血を受けてたら死んでたかも知れないよ!って言われた…
    まぁそういう事は稀だろうけど子供の血液型は確実にしといた方が安心だね。

    +8

    -13

  • 154. 匿名 2016/04/20(水) 22:19:24 

    >>148
    私、ゆとり初期の昭和62年生まれだけど、習った記憶あるよ…?

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2016/04/20(水) 22:19:45 

    >>147
    ごめんなさい。スクロールのつもりがマイナス押してしまいました。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2016/04/20(水) 22:19:52 

    >>135
    私も平成生まれのゆとり世代ですが、中学の生物で習いましたよ...

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2016/04/20(水) 22:20:34 

    生後半年のときと、8ヶ月のときに別件で採血したけど、予防接種の比じゃないくらい泣いて可哀想だった。親の見えないところに連れていかれて採血される。たぶん、タオルでぐるぐる巻きにされて、恐怖だったと思う。
    知りたい人は、何かのついでに調べたら良いと思う。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2016/04/20(水) 22:22:24 

    この手のトピ、大体最初に「生まれた病院で教えてくれましたよ!」てコメントがあって、「今は主流じゃない!」となるよね(笑)
    二歳のうちの子も教えてもらってないです。母子手帳に記入欄はあるけど、空欄です~

    +13

    -3

  • 159. 匿名 2016/04/20(水) 22:23:09 

    ゆとりさんたち他所でやって

    +5

    -10

  • 160. 匿名 2016/04/20(水) 22:24:04 

    >>154
    私の先生も、ちゃんと覚えたほうがいいけど、本来は指導要領に入ってないからって教えてたよ。
    教科書じゃなくて、資料集に書いてあった。

    とりあえず、メンデルの法則、ゆとりでぐぐってください。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2016/04/20(水) 22:24:27 

    >>99とか、恥かいたのがガルちゃんで良かったね。こういうこともあるから、子どもに教育はある程度必要なんだよ。恥かかないためにもね。
    ここのお母さん方、教育費をかけろとは思いませんが、義務教育の間だけでも最低限の勉強をするように躾ましょう。

    +17

    -6

  • 162. 匿名 2016/04/20(水) 22:25:14 

    上の子のときは産まれた病院ですぐ調べてもらった
    同じ病院だけど10年後は調べなかった

    まぁ、O型しかありえないからいいんだけど

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/04/20(水) 22:26:00 

    私、A型。(AAorAO、恐らくAO型)
    主人、B型。(100%BO型)
    のため全てのパターンが考えられ、出産後は出来れば早く知りたいな~
    と思っています。

    直後は不正確なので、確実で一番早くだといつ知れますか?

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/04/20(水) 22:27:14 

    お産した産院で調べてくれたよ。
    私、o型
    旦那ab型
    子供はa型かb型だねと話してた最中、
    「お子さん、o型ですよ~」
    え?
    どういうこと?旦那とパニックになってたら先生と看護師さんまで騒然としだして、旦那の血液型を調べる事に。

    なんて事はない、旦那a型だった。
    バカ野郎め!

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2016/04/20(水) 22:29:25 

    今日はヒトラーの誕生日

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2016/04/20(水) 22:31:35 

    低体重児で黄疸もでて暫く入院してたのたで、その間に教えてもらいました。
    毎日母乳を届けに行く度に、夫が血液型は何なのかとしつこく聞いてきて、何か疑われているような気がして良い気はしなかった。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2016/04/20(水) 22:32:06 

    18歳になったら輸血に行かせようかと。

    そしたらもれなく血液型判明するし。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2016/04/20(水) 22:33:12 

    >>71
    去年、出産しましたけど5日間の入院中に教えてもらえましたけど

    +16

    -3

  • 169. 匿名 2016/04/20(水) 22:34:53 

    >>158
    いや、今は主流じゃないんじゃなくて病院によりけりでしょ。
    うちは8年前の出産時は教えて貰ってないけど、3年前の出産は記入してありましたよ。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2016/04/20(水) 22:37:29 

    教えてもらわなくても何も問題ないけど、やっぱり何型かは気になるよね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2016/04/20(水) 22:38:50 

    産院で退院前に赤ちゃんはカカトから血液検査されて、親に血液型と血液に異常がないか知らされたよ。二人とも同じ産院で産んだから調べるのが普通だと思ってた。
    調べないところもあるんだね〜。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2016/04/20(水) 22:39:27 

    >>12

    生理学の講義で、両親O型なのにA型の子どもがずっと悩んでいる話を聞いたことがある。
    確か新聞にも載っていたはず。と検索したので見てみてね。

    お母さんが不倫したんじゃないかって、ずっと悩んでいて
    大学に入ってやっとレアケースを知って、安心したんだって。

    O型の両親からA型の子供が生まれる?血液型の例外事例について。 | membrane
    O型の両親からA型の子供が生まれる?血液型の例外事例について。 | membranemembrane.jugem.jp

    O型の両親からA型の子供が生まれる?血液型の例外事例について。 | membranemembranehttp://membrane.jugem.jp/CALENDAR ARCHIVE ENTRY COMMENT TRACKBACKCATEGORY RECOMMEND LINK PROFILE OTHERSSMTWTFS     12345678910111213141...

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2016/04/20(水) 22:40:06 

    私は産院で教えてくれました。ちなみに半年前です。変わる可能性もあるんですね!知らなかった…母親の影響が大きいとの事でしたが、ちなみに私A旦那Oで子供はAで私と一緒でした

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2016/04/20(水) 22:42:35 

    出産後に採血する機会があって「ついでに血液型調べとくからー」と言われ、そういうもんだと思ってたら周りの友達は子供の血液型も知らない子ばかりで逆にびっくりした。
    その時に出産後に血液型を調べない理由も初めて聞きました。
    再検査したほうがいいのでしょうか?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2016/04/20(水) 22:43:19 

    そもそも血液型調べる意味って?
    いざという時は血液型わかってても不規則抗体調べてから輸血する(親から申告されてもその医療機関で血液型調べたことなかったら1から血液型調べるし)から、ある程度時間かかるし、(輸血用血液がない場合は取り寄せるのに時間かかるし、※その間はカリウムフリーの輸液と血液製剤投与するし)
    超緊急でもまずO型Rh(-)投与するし、、、
    なんでそんなに血液型調べたい(知りたい)のでしょう?
    16才になって献血ついでに無料で血液型検査でいいと思いますが、、、

    +13

    -7

  • 176. 匿名 2016/04/20(水) 22:44:10 

    幼稚園行くなら嫌でもわかるよ!
    調べなきゃいけないから。

    +1

    -15

  • 177. 匿名 2016/04/20(水) 22:45:59 

    物心ついた時にはB型ってことになってたけど、Aかもしれないのかぁ。

    両親がO型とAB型だから。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2016/04/20(水) 22:49:32 

    >>175
    超緊急時(つまり大量出血時)は血液製剤たくさん必要だと思いますが、マイナスOの製剤って、そんなにストックあるんですか?

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2016/04/20(水) 22:50:19 

    6歳と3歳で違う産科で出産しましたが両方とも入院中に教えて貰いました。
    稀に違う時があるって言われましたが教えない病院も多いんですね~。
    でも両方とも大きい産婦人科なので古い病院ではないです。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2016/04/20(水) 22:50:30 

    >>94
    >>51です。習ったのは記憶にあります。
    しかし理科とか生物とかほんと苦手で意味がわかってないのも事実です。。
    AOとかBOとかちんぷんかんぷんです(´・ω・`)
    お恥ずかしい。
    二人目妊娠してるのでまだモヤモヤ気になってたら次の検診の時に先生に聞いてみます

    +3

    -8

  • 181. 匿名 2016/04/20(水) 23:04:26 

    >>99

    中学生の時
    習った覚えがあるかな

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2016/04/20(水) 23:09:41 

    アレルギー検査の時に一緒に調べて貰いました。
    実費で2000円。
    私O型で、旦那A型。子供3人A型でした。
    チョット寂しい。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2016/04/20(水) 23:10:01 

    >>178

    そもそも小児って心臓小さいし、血管脆いし、どんなことあっても大量投与は禁忌です

    止血しながら、血圧60(できれば80)(脳に最低限血液が行き渡る血圧を保つ)

    大切なのは中身であって量ではありません

    3次救急がある病院には一応ストックあります(または30分圏内に血液センターがあったり、他の病院に問い合わせたり)

    輸血用の血液は採取してから15日しか使用できないからたくさんはストックしません

    成分献血で得られる血小板とか血漿は使用期限が赤血球より長いので赤血球よりはストックあります

    血液製剤は使用する際に溶解するのでもっと使用期限が長いです

    でもまずは止血、輸液(カリウムフリー)、酸素投与で輸血が必要なら輸血の準備ができるまで対応します

    でも、まず救急車から一報入って受け入れの返事した瞬間から準備して患者さんを待ってるので、到着した頃にはある程度準備できてます

    また、ドクターカーやドクターヘリで出発する際も必要なものは持っていきます

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2016/04/20(水) 23:11:27 

    うちも3人の子供たち、みんな血液型知りません
    学校に提出する書類にも空白です

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/04/20(水) 23:17:46 

    家族全員O型なので出来た瞬間わかりますが、生まれた時にも検査されました。
    母子手帳に書いてないですか?
    特に問題無ければ必要無いですよ。
    緊急時でもちゃんと検査してから輸血します。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2016/04/20(水) 23:19:58 

    >>183
    血小板が1番使用期限短いですよ
    病院に納品された日に使わないといけないです

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2016/04/20(水) 23:25:30 

    >>186

    ご指摘ありがとうございます

    勉強になりました

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2016/04/20(水) 23:32:42 

    >>153
    大事故にあった時本人がA型だー O型だーと言ったところで、問答無用で血液採取して調べてから輸血は必ずするからそれはない。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2016/04/20(水) 23:34:08 

    うちは生後2ヶ月で心臓の手術をして、輸血が必要だったのでそのときにわかりました。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2016/04/20(水) 23:46:21 

    私はRHマイナスB型なので、生後すぐに子どもたちの血液型は調べられました。案の定、子どもはRHプラスだったので免疫グロブリンの注射を打ちましたが。
    生後すぐの血液型は信ぴょう性がないと言いますが。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2016/04/20(水) 23:48:18 

    8歳(長男)と3歳(次男)の子供がいるのですが、長男を産んだ時は、すぐに病院で調べてくれたのですが、次男を産んだ時は、今はもう調べなくなったんですよって言われましたね。ちなみに2人とも同じ病院で産みました。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2016/04/20(水) 23:48:22 

    血液型って特に理由なく知っていて当然のものだと思っていたので知らない人がいるって聞いた時はびっくりした!

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2016/04/20(水) 23:55:54 

    産まれてすぐ輸血が必要だったので、すぐ知りました!血液型、変わるのですか?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2016/04/20(水) 23:59:33 

    私は小学校高学年のときに血液型知りたくなって親に頼んで病院に検査しに行った。
    父AB母AOなので血液型の候補が3つもあったから絞れなかったし、結局ABでしたが…
    よほどのことがない限り子供が知りたくなったら行かせてあげればいいと思う。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2016/04/20(水) 23:59:34 

    献血できる年齢が16歳でしたっけ?
    家の子も病院の方針で
    わからないので16歳になったら
    調べてもらおうかな…

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/20(水) 23:59:59 

    本人がいくらその血液型だと言い張っても、輸血の前には血液型も調べるし、クロスマッチもしてからしか輸血しないので大丈夫です。
    左側にある細かく折れてるルートがクロスマッチ用の血液です。
    お子さんの血液型いつわかりましたか?

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2016/04/21(木) 00:02:28 

    私の妹は生後すぐA型と判定されて本人も周りもそれを疑いもせずに暮らしてたけど、妊娠きっかけに病院で色々検査した時に「B型」と書かれててびっくりしたらしい。
    「私はA型のはずなんですけど」と言うと先生が「昔は生まれてすぐに調べてたけど、正確じゃないんですよ。成長して変わられたんでしょうね」と教えてくれたそうな。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2016/04/21(木) 00:03:37 

    出産後入院中に、先生が何か心配な事とかある?と聞いてくれたので、血液型って…と言ったら、調べとこうか?って、次の日の診察の時には教えてくれた。
    しかし子が私と同じ血液型。皆さんのコメント見てたら、産後すぐ調べた血液型ってあてにならないのかなと心配になってきた…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2016/04/21(木) 00:07:12 

    >>143
    ゆとりの25歳だけど高1で習った。
    たしか元素記号も…

    トピずれですが、たしかに勉強以外の授業もあってゆとりはあったと思うけど損なのか得なのかいまいち微妙な世代だなと思った。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2016/04/21(木) 00:10:40 

    私Rh+O型、旦那RH+O型なので調べる必要がないと思ってる。
    変な心当たりもないし。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/04/21(木) 00:17:36 

    2歳児がいるけどわからない。
    てか怖くて採血なんてさせれない(笑)
    だってあれ別室につれてかれ、とくに赤ちゃんや小さい子は暴れるから抑えつけ、さらに血管が見えないから針をさしまくって血管を探し、軽く包帯ぐるぐる巻いて戻ってきたとか聞いたことがある。親の前でやらないのはその姿を見て親が発狂したりパニックにならないよう別室に連れて行くらしいけど。

    +5

    -8

  • 202. 匿名 2016/04/21(木) 00:38:16 

    私は高校2年生なんですけど、血液型調べてない
    子供だけで調べに行けるもんなんですかね?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2016/04/21(木) 01:05:09 

    >>202献血行けば?

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2016/04/21(木) 01:17:08 

    子供は中学生ですが、まだ調べてないです。
    今のところ特に調べなくてもいいかなと思って。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2016/04/21(木) 01:18:13 

    トピック申請したものです
    皆さんのタイミングや知らないままでも大丈夫なんだと教えていただけてよかったです。

    いつかわかればいいやぁとおもっていたのですが、このまま知らないでどこまで大きくなるんだろうと血液型占いや性格の指摘(冗談で)とかしてきた世代の私は皆さんの経験をお聞きしたかったです

    出産直後から義母に血液型なに??と聞き続けられていて 『今は調べない所もおおいみたいですぅ』と何回もこたえているのですが、『そんなんしらんわぁ おかしい』と言われ続け、、なんや私疑われ信用されてないのかぁ?笑と調べにいったほうがいいのかなぁと悩んでいました笑

    また採血の機会あればきいてみようかな

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2016/04/21(木) 01:40:07 

    1才6ヶ月ころ、予防接種のついでに調べてもらいました。
    知らないままだと気になるし何かあったときすぐに対処できる!と調べてもらったけどみんな調べないのかな?

    +1

    -6

  • 207. 匿名 2016/04/21(木) 01:42:37 

    うちの八歳もまだわかりません。いざという時はすぐ分かるからいいと言われました。
    BかO。どきどきw

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2016/04/21(木) 01:42:54 

    新宿区の某大学病院で出産したんですが、血液型は教えてくれませんでした。子供が早産でフォローに通ってて、ときどき採血されるから血液型知りたいって言ったら自費で5000円って言われた。なんで知りたいの?ってちょいキレ気味で看護師さんに言われ、怖くてやめた。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2016/04/21(木) 01:44:30 

    主の義母ウザいなぁ

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2016/04/21(木) 02:58:25 

    5歳と3歳がいますが、調べていません。
    いつか血液検査をする機会があったらそのついでに調べますよ、と小児科で言われましたが、そのいつかの機会がないので解らないままです。

    旦那AO 私BO
    全ての可能性があります。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2016/04/21(木) 03:08:07 

    血液型検査の裏試験は血液中の抗体を調べるもので生後1年たたないとしっかり抗体ができてきません。なので出産時に調べても変わる可能性があります。
    間違った血液型のせいで父親が俺の子じゃないと裁判を起こしても大変だし、病院から子供の血液型を伝えることは今はすごく慎重に行います。
    しっかり抗体ができてくるのは4歳くらい。待てるのであればそれ以降に、プライバシーがちゃんとしている病院で検査するのがいいと思います。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2016/04/21(木) 03:14:47 

    >>205
    外野がうるさくて大変ですね。
    211ですがせめて2歳まで待たないとやる意味がないと思いますよ。そのために何度も採血するのも辛いし。
    お医者さんに聞いたらそう言われました って言ってみたらどうですか?姑さん世代はお医者様の言うことなら信じる世代でしょうから(笑)

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2016/04/21(木) 03:27:18 

    >>201
    医療従事者です。
    確かに小さなお子様は別室で採血します。
    体を固定して採血するのは暴れた時にお子様に針が当たり傷つけないようにするためです。
    別室で行うのは泣くお子様の体を固定する光景を見るのが親御さんが辛いだろうということと、医療従事者も親御さんにじっと見られると緊張してしまうからです。
    たいていのお子様は刺す前から泣いていて血管が怒張して見えやすくなるため、どこに血管があるかすぐにわかります。針を刺しまくって探すなんてことはないと思います。人間ですので失敗することはあると思いますが、その時は本当に申し訳ありません。
    私の病院では3回までと決まっており、どうしても血管が細く採血困難のお子様はドクターが動脈血から採血することになっています。(通常の採血は表面の静脈血より行う。動脈血は深部にあるためリスクは増します)
    医療従事者も大切なお子様をお預かりして、一生懸命取り組んでおりますのでご理解をお願いいたします。

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2016/04/21(木) 03:32:23 

    生まれた時の血液型は100%じゃないもんね

    弟が入院した時に血液のヘモグロビンが足りないって言われたから調べたのかと思ったら、お金かかるから献血した方がいいよって病院で言われた

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2016/04/21(木) 05:52:18 

    予防接種のついでに血液型調べる用の採血するのって、ついでなようでついでじゃないよね

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2016/04/21(木) 06:44:48 

    うちの子達全員もう小学生だけど血液型は調べてません
    お医者さんは、どうせ事故とか手術の時は
    患者や家族の自己申告など無視して調べるからいらないよ、って言ってた

    それに私AB型で、血液型だけで二重人格なんでしょーとか
    言われて嫌だったから
    わざわざ変な差別を助長する検査をお金出してまでしない

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2016/04/21(木) 08:06:15 

    私妊娠して初めて自分の血液型わかったけど、それまでなんの不自由もなかったよ。むしろ「あー○型は~」とか血液型でいろいろ言われなかったらから良かったよ(笑)
    何かあった時は血液型わかってる人でももう一度調べてからやるって言うくらいだし不便はないよね。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/04/21(木) 08:06:38 

    昨年産まれた子供がいますが産まれた時は
    してくれませんでした!
    10ヵ月の時にしました!1000円でした(^-^)/

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2016/04/21(木) 08:21:33 

    生まれたとき知らなかったので
    20代になって自ら
    血液を採血して
    検査して貰いました。
    高かったです。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2016/04/21(木) 08:23:12 

    なにかの検査とか幼稚園入園時とかで良いんじゃないかなぁ?
    私自身生まれたときに検査してA型って母子手帳にも記載してあってずーっとAだと思ってたけど、妊娠した時に検査したらO型だったし 笑

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2016/04/21(木) 08:31:02 

    >>4

    これ好き。母親がABで、父親がOだから、生まれる可能性があるのはどの組み合わせの何型だな、とか考えてるの面白い。あと逆に子どもから遡るのも楽しい。昔生物で習ってから時々頭の中でやってる(笑)

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/04/21(木) 09:02:22 

    今は出産した病院では教えてくれないよねー(笑)
    産まれてすぐでは正確な血液型じゃないことがあるんだって。
    昔とは違うんだよ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2016/04/21(木) 09:54:23 

    産院では教えてくれなかったので、2才の頃に高熱を出し、採血をしなければならなかったので、ついでに血液型を調べてもらいました。物心ついてからだと体を固定されて採血されるのは怖いだろうなと思ったので。

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2016/04/21(木) 10:07:54 

    しょっちゅう入院してたから幼稚園前に調べたなー。
    二人ともB型、私たち夫婦もB
    ちなみに私の両親もB
    姉と姉の子供二人もB
    旦那の妹もB

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2016/04/21(木) 10:09:50 


    今は新生児の血液型検査は信憑性がないため行われてない病院が殆どです。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2016/04/21(木) 10:37:28 

    長男の時は2歳検診の時に別料金で調べられたのでしました。
    今4歳。血液型変わってたりしないのかな…と幼稚園の出席ノートに血液型書いててふと思いました。

    次男今2歳半。まだしてませんが、12月にアレルギーの血液検査をするので、その時一緒にできたらしてもらおうかと考えています。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2016/04/21(木) 10:40:01 

    もうすぐ8歳、いまだにわかりません。

    とっても健康なので、採血するチャンスも今まで無く。

    こりゃ大人になるまでわからないままかもしれない。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2016/04/21(木) 10:48:04 

    上の子産んだ産院は臍帯血から調べてくれたけど、下の子産んだ産院はまだ確定しないからって調べない方針だったから産院にも寄るのかな

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2016/04/21(木) 10:53:58 

    高校入学前に自転車通学になるから調べたけどそれがなかったら今も知らないままだったかもしれない。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/04/21(木) 10:57:26 

    出産して数日で知らされました。最近はあんまり教えてくれないって聞いてたからびっくり。私がA型なんですが子供はAB型と言われました(旦那はAB)
    母と血液型が明らかに違うとその後も変化とかはないのかな?

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2016/04/21(木) 11:06:21 

    一歳4ヶ月まだわかりません。

    私自身も中学生の時風邪引いたときに調べました。
    でも小学生のときに何で血液型知らないの?って友達によく聞かれて面倒くさかった。
    血液型占いも参加できなくてちょっと寂しい

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2016/04/21(木) 11:10:40 

    小学校5年生の時に調べました。
    キックボクシングを習っていて初めての試合の申し込みをする時に必要だったので。
    いつも診てもらっている小児科では調べてもらえなかっので、内科で採血して調べてもらいました。
    実費で2000円でしたが、病院によって金額は違うみたいです。
    採血してから1週間ぐらいかかりました。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2016/04/21(木) 11:32:18 

    >>50
    無知って怖いねー

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2016/04/21(木) 11:42:37 

    >>183
    178です。詳しくありがとうございます。
    私も3次救急病院に勤務していますが、超緊急時はO型RHプラスを入れる決まりになっています。
    病院によって異なるんですね。
    私はRHマイナスで、O型RHプラスを入れて欲しくないと思っていたので、183さんの勤務先にかかりたいです。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2016/04/21(木) 11:45:24 

    うちは、1500円でした。
    病名がないから、実費ですね。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2016/04/21(木) 11:49:08 

    一歳すぎるまで
    母親の血液型が混ざることもあるとか。

    赤ちゃん本当はO型なのに、母親がA型なら
    A型の反応がでたりすることもまれにあるらしい。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2016/04/21(木) 12:16:11 

    去年、第一子を出産し3日後には血液型分かりました。
    血液型調べるのに足の裏から採取しますねと言われ調べてくれました。

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2016/04/21(木) 12:30:45 

    産まれても教えてくれないですよね、昔はサービスで教えてくれていたみたいです。今は信憑性ないので教えないみたいですし、お金かかるみたいです。
    でも血液型気になるのは日本人ぐらいだそうです。占いの影響で!でもやっぱり知りたい。うちのこ何型なんだろう。気になる(−_−;)

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2016/04/21(木) 12:31:49 

    上の子(7歳)は産後数日で産院で調べてくれたけど、下の子(4歳)の時は、産後すぐの血液では判断ができないので、半年くらい経ったら検査するように言われました。1歳くらいの時に小児科に相談したら、わざわざ調べる意味はなく、無理に採血しなくてもいいと言われたので、気になりますが今も検査していません。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2016/04/21(木) 12:58:40 

    下の子が4歳だけどまだ調べていない
    来月アレルギーの定期検診で採血があるのでついでに調べてもらう予定

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2016/04/21(木) 13:03:54 

    産院で臍帯血バンクの支援をしてたので、少しでも役に立つならと提供した時に教えてくれました。
    その産院は臍帯血提供者以外には教えない決まりだったので、私にだけ教えてくれました。
    もちろん、母親の血が濃く血液型も変わると説明してくれましたよ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2016/04/21(木) 13:29:43 

    昔は採血して、パレットの上のABOABサンプルとそれぞれ垂らしてガラス棒で混ぜ混ぜして凝集を目視して判定してたのを子供心に憶えてる。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2016/04/21(木) 13:41:30 


    子供が1歳過ぎた頃にソバ食べて大変な目に。
    その時に血液型調べてもらいました。
    私A・旦那Bで子供はOでした。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2016/04/21(木) 13:45:18 

    血液型って変わるんだ!?知らなかった…
    私は母が私を出産した時に調べてもらったA型だとずっと思って26年生きてきたけど、実はA型ではないかもしれないって事??
    なんかすごい興奮してきたw

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2016/04/21(木) 13:46:40 

    知らなくても生活に支障がないから調べない
    今の時代血液型ハラスメントがあるから知らない方が良い

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2016/04/21(木) 13:56:40 

    そういや、私、小学入学したあと、希望者のみ有料で先生が来て学校で調べてくれたことがある。現在39歳。

    私の住んでた地域だけですかね?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2016/04/21(木) 14:17:42 

    何かあったときは必ず調べるからわざわざ調べる必要はないと聞くけど、子どもの保育園や学校の書類で血液型書く欄ありますよね(..)
    我が家は主人も私もO型なのでO型確定ですが、ちゃんと調べていないので記入しないでいます(>_<)

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2016/04/21(木) 14:21:43 

    >>244 うちは妹がAB型だったのに大人になってからA型だって言われてた。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2016/04/21(木) 15:00:54 

    一歳8ヶ月です。
    アレルギーのため採血何回かしましたが、血液型はまだ調べてません。
    小児科複数行きましたが、どこも何も言いませんね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2016/04/21(木) 15:32:22 

    1ヵ月検診の時に教えてくれました(´3`)

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2016/04/21(木) 15:46:21 

    >>244

    私は親にO型だと言われていて母子手帳にもO型と記入されていたので、何の疑いも無く「自分はO型だ」と思っていましたが、数年前実は別の血液型だったことが判明しました

    私の場合はオモテとウラの血液型が違う?とかで爪や唾液の検査をしてようやく血液型が判明したので、血液型が変わったわけではないかもしれませんが

    余談ですが、昔から血液型の話になるとよく「O型っぽい」と言われたり、朝の情報番組などの血液型占いを見て「今日はO型が1位だったからいいことあるかも♪」なんてモチベーション上げたりしてたのは何だったんだろう、、?と軽くショックを受けましたw

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2016/04/21(木) 16:36:56 

    旦那とか義母は知りたがりますよね(笑)なんなんだろうか
    うちも2歳と8ヶ月の二人いるけど知りません。
    私がABで旦那がAOだからどうなるかなぁとちょっと楽しみです。学校入る前とかに機会があれば調べてみたいけど急がないですよね。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2016/04/21(木) 16:56:27 

    暇だから図にしてみた
    義父と義母は逆だったかもしれないけどまぁどっちでも支障なし
    お子さんの血液型いつわかりましたか?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2016/04/21(木) 18:02:45 

    3歳年少だけど、幼稚園の健康管理表を記入する欄に血液型書き込めなくて困っているけど、そろそろ調べて貰おうかな。
    夫が家族全員A一家で私の実家は皆O一家だから、多分AかOだろうけど、一応知りたい。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2016/04/21(木) 18:51:15 

    産院では何も調べませんでした。血液型が解らなければならない状況って、事故や怪我や病気等で輸血が必要とかの時ですよね。先々だと出産でしょうか。その時に調べて貰えばいいと考えてます。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2016/04/21(木) 19:31:05 

    生後1ヶ月

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2016/04/21(木) 19:40:52 

    緊急時とかはいくら本人が何型か言っても、調べてからじゃないと輸血とかしないから大丈夫

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2016/04/21(木) 20:30:59 

    去年出産しました。

    私の産んだ産婦人科は血液型教えてくれましたよー!
    でも、まだ確定じゃない。変わる可能性あるからね。と念をおされましたよ!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2016/04/21(木) 20:38:17 

    1歳で調べました。保育園入園に必要だったので。
    小児科で1000円で調べてくれました。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2016/04/21(木) 20:41:23 

    この春、子供が小学生になるので、予防接種と一緒に血液型検査をお願いしに小児科へ。
    先生に「何のために血液型知りたいんですか?」と聞かれ、「小学校の健康調査票に書く欄があって…」と答えると、「意味ないですよ。今は輸血する時は必ず血液型調べますから。
    痛い思いさせて、占いくらいしか役に立ちません。」と言われ、血液型は調べませんでした。

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2016/04/21(木) 21:09:42 

    1歳くらいまでは自分の赤血球?ではなく母胎からもらった赤血球?らしいです!1歳過ぎると自分の赤血球?が作られ始めるそうで、もしかしたら血液型がそれまでに変わるかもしれないんだそうです!私が産んだ病院ではそういうことがあるかもしれないので、1歳過ぎたら調べたほうが良いと言われました!

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2016/04/22(金) 00:34:52 

    産院で教えて頂きましたが新生児の血液型は後々変化する事もあるのでであくまでも現在の結果と言われました。
    息子は高校で献血をきっかけに、娘は手術の際に血液型を知る事が出来ました。
    看護師さん曰く、小学生の血液型は不安定らしいですよ。
    因みに私自身も自分の母子手帳と献血カードの血液型が違うのでアドバイスに妙にリアルさを実感しました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード