-
1. 匿名 2013/12/07(土) 23:09:47
歴史物でおすすめのマンガ教えてください!!
多少フィクション多めでも面白ければ是非。
ちなみに私は今まさに『キングダム』にどはまりしてます。
一つ一つのエピソードもすごくいいし、久々にマンガで泣きました。王騎将軍~(T_T)
歴史物のマンガが好きな方大いに語りましょう!!+80
-3
-
2. 匿名 2013/12/07(土) 23:10:42
三国志
横山光輝+63
-1
-
3. 匿名 2013/12/07(土) 23:11:18
チェーザレ•ボルジア+47
-2
-
4. 匿名 2013/12/07(土) 23:11:59
ベルサイユの薔薇+97
-1
-
5. 匿名 2013/12/07(土) 23:12:17
バガボンド+171
-3
-
6. 匿名 2013/12/07(土) 23:12:25
花の慶次+106
-3
-
7. 匿名 2013/12/07(土) 23:12:34
+13
-19
-
8. 匿名 2013/12/07(土) 23:12:48
天上の虹
里中満智子です。+70
-2
-
9. 匿名 2013/12/07(土) 23:13:17
リョウ+79
-1
-
10. 匿名 2013/12/07(土) 23:13:27
ヒストリエ+41
-0
-
11. 匿名 2013/12/07(土) 23:13:31
おーい竜馬!
龍馬の生き様かっこいい。
今の世の中に龍馬がいたら…+97
-3
-
12. 匿名 2013/12/07(土) 23:13:43
ピースメーカー鐡+49
-4
-
13. 匿名 2013/12/07(土) 23:13:44
シグルイ
山口貴由+13
-2
-
14. 匿名 2013/12/07(土) 23:13:58
王家の紋章・・・って歴史ものかな?
主人公がタイムスリップで古代いっちゃう話だけど
面白いかも+84
-3
-
15. 匿名 2013/12/07(土) 23:14:03
おーい竜馬+76
-5
-
16. 匿名 2013/12/07(土) 23:14:37
私も横山さんの三国志
キングダムが好きなら絶対はまる+33
-0
-
17. 匿名 2013/12/07(土) 23:14:41
ギャグマンガ日和
+46
-1
-
18. 匿名 2013/12/07(土) 23:15:20
あさきゆめみし。
絵も綺麗で、大好きです。古文の勉強にもなりました!+166
-0
-
19. 匿名 2013/12/07(土) 23:16:34
オルフェウスの窓。
ロシア革命がよく、分かる!
絵もきれきです^_^+42
-1
-
20. 匿名 2013/12/07(土) 23:17:02
おーい竜馬+57
-1
-
21. 匿名 2013/12/07(土) 23:17:14
燃えよ剣
司馬遼太郎
新選組モノは苦手だけど、これはハマったー+37
-2
-
22. 匿名 2013/12/07(土) 23:17:36
封神演義
+47
-4
-
23. 匿名 2013/12/07(土) 23:17:41
風邪光る+19
-7
-
24. 匿名 2013/12/07(土) 23:17:55
これなんかどうですか+87
-3
-
25. 匿名 2013/12/07(土) 23:17:57
ヨコハマ物語
+44
-0
-
26. 匿名 2013/12/07(土) 23:18:23
よしおかふみさんの、大奥+60
-4
-
27. 匿名 2013/12/07(土) 23:18:26
信長協奏曲!!
ハマります!+50
-2
-
28. 匿名 2013/12/07(土) 23:18:54
21です。
マンガでしたねf^_^;)
間違えました。すみません~+7
-0
-
29. 匿名 2013/12/07(土) 23:20:51
日露戦争物語+20
-1
-
30. 匿名 2013/12/07(土) 23:21:00
日出処の天子+120
-0
-
31. 匿名 2013/12/07(土) 23:21:01
+65
-1
-
32. 匿名 2013/12/07(土) 23:21:56
陰陽師
岡野玲子の絵が綺麗+43
-0
-
33. 匿名 2013/12/07(土) 23:24:33
おーい!竜馬好きな方がいっぱい❤+22
-1
-
34. 匿名 2013/12/07(土) 23:26:08
へうげもの!+45
-2
-
35. 匿名 2013/12/07(土) 23:26:47
天は赤い河のほとり+95
-2
-
36. 匿名 2013/12/07(土) 23:26:49
ジパング!
第二次世界大戦知らない方は読んで頂きたい+35
-1
-
37. 匿名 2013/12/07(土) 23:29:08 ID:3diFRfoGut
聖☆おにいさん!+34
-11
-
38. 匿名 2013/12/07(土) 23:29:49
罪と罰
漫画太郎大先生の奴がおススメです。
+7
-5
-
39. 匿名 2013/12/07(土) 23:31:45
蒼天航路
三国志 曹操が主人公
ハマった!+35
-2
-
40. 匿名 2013/12/07(土) 23:35:22
風光る
新選組にハマったきっかけになった。+58
-1
-
41. 匿名 2013/12/07(土) 23:35:39
修羅の刻、修羅の門。
学校の男子が挙って読んでます。
結構昔の漫画のはずです。+12
-1
-
42. 匿名 2013/12/07(土) 23:36:48
小山ゆう あずみ!
23歳、あずみ好きです!
おーい!竜馬も大好き‼+39
-3
-
43. 匿名 2013/12/07(土) 23:36:52
海のオーロラ 里中満智子作
同じ男女が古代から未来まで様々な時代で輪廻を繰り返し最期に結ばれるストーリーです+20
-0
-
44. 匿名 2013/12/07(土) 23:37:14
漫画ばっか読んでると馬鹿になるぞ~+1
-40
-
45. 匿名 2013/12/07(土) 23:41:00
44
歴史漫画のおーい竜馬とジパングは
一回読んどけ。+21
-2
-
46. 匿名 2013/12/07(土) 23:42:13
高校の時の古文の先生が、あさきゆめみしを読めって良くいってました。懐かしいなあ。おすすめです~。+41
-1
-
47. 匿名 2013/12/07(土) 23:43:18
惣領冬実
チェーザレ+28
-1
-
48. 匿名 2013/12/07(土) 23:47:10
アドルフに告ぐ+42
-0
-
49. 匿名 2013/12/07(土) 23:49:21
45
オッケ
読んでみるは+10
-0
-
50. 匿名 2013/12/07(土) 23:53:21
るろうに剣心は?
明治維新の話です+46
-5
-
51. 匿名 2013/12/07(土) 23:54:34
49
ありがとう。
日本国民として、この国で起こった歴史を知るのはとても大事だし、漫画がきっかけでも良いとおもうよ。
さっき言った漫画は特にオススメ+12
-0
-
52. 匿名 2013/12/07(土) 23:56:02
50
るろうには歴史でも、登場する年代バラバラだし、フィクションすぎる…。+33
-1
-
53. 匿名 2013/12/07(土) 23:58:10
るろうに剣心は歴史モノでいい??+12
-6
-
54. 匿名 2013/12/07(土) 23:58:51
シュトヘル
13世紀初頭、蒙古(モンゴル)軍による西夏国(タングート)侵攻が続く時代に、「悪霊(シュトヘル)」と恐れられた女戦士と他族の言語を守ろうとする少年ユルールの物語。+5
-0
-
55. 匿名 2013/12/08(日) 00:00:01
SHIDOOHー士道ー
かなりフィクション入ってますが、幕末の流れが一応わかります。
好き嫌い分かれそうなストーリーですが、高杉晋作とか幕末の人物がカッコいいです。+8
-0
-
56. 匿名 2013/12/08(日) 00:00:21
女帝エカテリーナ
も勉強になるよー+20
-0
-
57. 匿名 2013/12/08(日) 00:01:22
歴史物と言えるか分かりませんが
セイント お兄さん
キリストとブッダが現代の日本で下宿してカルチャーショックを受けている
ドラマです+3
-8
-
58. 匿名 2013/12/08(日) 00:04:39
るろうに剣心!!
めっちゃフィクションだけどとても好きです!!+18
-5
-
59. 匿名 2013/12/08(日) 00:05:55
BASARA+28
-3
-
60. 匿名 2013/12/08(日) 00:06:02
信長協奏曲、キングダム、バカボンド、花の慶次、法神演義、リョウ、天は赤い河のほとり、夢の雫金の鳥籠、あさきゆめみし、、、は、面白いと思うー+28
-0
-
61. 匿名 2013/12/08(日) 00:06:25
るろうに剣心歴史漫画って
言わないで欲しい。+40
-3
-
62. 匿名 2013/12/08(日) 00:08:02
るろうに剣心!!
この漫画きっかけで幕末~明治に興味を持ちました。+12
-8
-
63. 匿名 2013/12/08(日) 00:09:29 ID:FVjoZEO5zs
35>今どハマリ中ですっ(*^^*)+2
-2
-
64. 匿名 2013/12/08(日) 00:11:15
チェーザレ・ボルジアが漫画家されているものはあまりにショックで読めません。キャッチコピーなどがある作家さんのチェーザレ小説からパクったものかと思った。+2
-7
-
65. 匿名 2013/12/08(日) 00:12:37
あさきゆめみし
勉強になります!+28
-0
-
66. 匿名 2013/12/08(日) 00:13:58
虹色とうがらし!
おもしろいので何度も読んでます。+10
-2
-
67. 匿名 2013/12/08(日) 00:14:13
まさに今読んでます‼
大奥‼+15
-0
-
68. 匿名 2013/12/08(日) 00:14:26
まだ出てないのが不思議すぎます!
センゴク
かなり勉強されたマンガだと思います。
絵もかっこいい!+8
-0
-
69. 匿名 2013/12/08(日) 00:17:08
マリーベル
+2
-0
-
70. 匿名 2013/12/08(日) 00:19:36
ヴィンランド・サガ
ちるらん新撰組鎮魂歌+7
-1
-
71. 匿名 2013/12/08(日) 00:31:42
清水鏡などの河村恵利さんの歴史ロマンシリーズ【秋田書店】
頼朝の娘と木曽義仲の息子との逸話とか悲恋や悲劇が多いけど、歴史好きなら是非ご一読を。
大河ドラマが面白くなると思います。+4
-1
-
72. 匿名 2013/12/08(日) 00:33:21
64
惣領冬実さんの「チェーザレ破壊の創造者」はかなり本格的な内容ですよ。
当時の政治、宗教、文化について数多くの文献を参考にしていますし、イタリア文学の研究者が監修しています。恐らくイタリア語の文献すら調査しているでしょう。
創作の部分もあるでしょうが、ほぼ史実通りに描いていると思います。
私もチェーザレ好きで色んな小説等読みましたが、漫画であってもこれはかなり読み応えあります。
絵も綺麗です。
唯一難点は、進行が遅い事くらいですかね。+19
-1
-
73. 匿名 2013/12/08(日) 00:34:27
キングダムめっちゃおもしろいですよね!!!
今どハマリして全巻買うおうかと思っています。
ヴィンラントサガ、ヒストリエ、蒼天航路も面白いです♡+9
-0
-
74. 匿名 2013/12/08(日) 00:37:37
信長協奏曲は濃姫が可愛くて好き。
花の慶次は今は辞めたけどパチンコから入ってしまいました(-_-;)
キャラが好きで。+6
-1
-
75. 匿名 2013/12/08(日) 01:09:24
信長のシェフ!
ドラマは残念だったけど、
漫画は面白いです!+9
-1
-
76. 匿名 2013/12/08(日) 01:20:08
五月女ケイコのレッツ古事記+2
-0
-
77. 匿名 2013/12/08(日) 01:52:01
小学校の図書室にあった歴史漫画シリーズ!
漫画だから読みやすいし、勉強にもなった♡+19
-0
-
78. 匿名 2013/12/08(日) 02:00:52
あさきゆめみしは、源氏物語、
天上の虹は、持統天皇の物語(大化の改新あたりから)
長屋王残照記 は、長屋王の物語
はまってます。
+24
-1
-
79. 匿名 2013/12/08(日) 02:46:14
44
漫画を読むからバカになるんじゃなく漫画がフィクションだと気付かない人がいるんだよ。+10
-0
-
80. 匿名 2013/12/08(日) 02:48:05
ハロルド作石さんの「7人のシェイクスピア」
今止まってるんで、早く続き出て欲しい!+7
-0
-
81. 匿名 2013/12/08(日) 03:10:24
銀魂しかない
+5
-11
-
82. 匿名 2013/12/08(日) 03:21:37
ベルサイユのばら
高校の世界史の先生も薦めてました。+15
-0
-
83. 匿名 2013/12/08(日) 04:01:33
るろうに剣心は一応は史実にそって描いてるし、一応歴史物じゃない?
私はるろ剣とお~い竜馬を同時期に読んでた世代だから、当時習ってた幕末・明治時代の日本史が凄く面白かった!+11
-4
-
84. 匿名 2013/12/08(日) 04:45:53
ますらお
義経の全盛期を漫画にした中で一番だと思ってます。絵も綺麗!+3
-0
-
85. 匿名 2013/12/08(日) 04:54:35
歴史モノそのものじゃないけど歴史に興味のある人ならマスターキートンおすすめ!+2
-0
-
86. 匿名 2013/12/08(日) 07:16:55
とりかえばや物語です。平安時代の書物らしい…+7
-1
-
87. 匿名 2013/12/08(日) 07:21:31
ラ・セーヌの星+4
-2
-
88. 匿名 2013/12/08(日) 07:22:20
今まさに花の慶次を読んでます。
戦で、攻めていく最後の1番のしりふき役を、命をかけて楽しみ、男をつとめる姿にしびれます。
前軍がいなくなる不安をよそに、残された自分達だけで戦に挑む姿は、今の人の心にも残るものがあるんじゃないでしょうか。
あと武士としての意地など、考えがすごく美しいです。
マンガを一切読まなかった私が読んでるぐらい、オススメです!
+12
-1
-
89. 匿名 2013/12/08(日) 07:59:04
バジリスク 甲賀忍法貼
悲しいですが面白いです(*^^*)
技はあまりにも大げさで現実味を欠けますがストーリーが大変面白いです\(^_^)/+10
-0
-
90. 匿名 2013/12/08(日) 08:03:23
バジリスク 甲賀忍法貼
悲しいですが面白いです(*^^*)
技はあまりにも大げさで現実味を欠けますがストーリーが大変面白いです\(^_^)/+2
-0
-
91. 匿名 2013/12/08(日) 08:06:47
ヨーロッパ系の歴史漫画で良いの教えてください
好きですがベルばら以外で+2
-0
-
92. 匿名 2013/12/08(日) 09:27:09
銀魂(*^^*)
空知英秋+4
-12
-
93. 匿名 2013/12/08(日) 09:35:06
天上の虹
まったく興味ありませんでしたが、奈良時代大好きになりました!
歴史といえば戦国、幕末って感じするけど、この時代もロマンがあって素敵です(*^ω^*)+10
-0
-
94. 匿名 2013/12/08(日) 09:47:12
イタリアからの一時帰国時に発見したチェーザレ・ボルジアの漫画。あのイラスト、イタリアの男前はあんなんではない!日本人の男前の感覚に合わせてるんでしょうが。
でも、イタリア史に興味を持ってもらうには良いとは思います。ただ、この漫画のレベルでチェーザレを語るのはやめてもらいたいとイタリア人に言われました。+2
-1
-
95. 匿名 2013/12/08(日) 09:58:22
金瓶梅
歴史ものというか源氏物語みたいに歴史の史書を元にした漫画?
+7
-0
-
96. 匿名 2013/12/08(日) 10:33:52
83
るろけんは歴史漫画では無い。少年漫画です。
明治時代に新撰組とかいないですし。
色々ありえない設定ですし。
あれ歴史漫画ならかなりの漫画が
歴史漫画なりますよ。+7
-3
-
97. 匿名 2013/12/08(日) 10:35:57
銀魂を歴史漫画とか言う人って
馬鹿でしょ。
大人の漫画一切読まない馬鹿でしょ。+15
-2
-
98. 匿名 2013/12/08(日) 10:47:21
皇妃エリザベート
オーストリア皇妃エリザベートを描いた漫画です☆
宝塚:雪組の初演『エリザベート』のDVDを観て感動してしまい、エリザベートにハマってしまい漫画も読みました。
続き物ではないので、短くよくまとめられてドレス姿なども綺麗に描かれていると思います。+4
-0
-
99. 匿名 2013/12/08(日) 10:48:06
Kyoが好きです。+1
-0
-
100. 匿名 2013/12/08(日) 10:57:30
イノサン
絵がめっちゃきれい!!
ってヤンジャンに載ってるけど、知ってる人いるかな?+3
-0
-
101. 匿名 2013/12/08(日) 10:59:01
石の花
第二次世界大戦の頃のユーゴスラビアのお話です。+1
-0
-
102. 匿名 2013/12/08(日) 11:08:35
式の前日の作者の方の、さよならソルシエ?さらばソルシエ?と言う漫画は歴史物なのかな?
画家の話のようですが、読んでみたいと思っています。+1
-0
-
103. 匿名 2013/12/08(日) 11:15:26
+11
-0
-
104. 匿名 2013/12/08(日) 12:40:13
手塚治虫先生の「ブッダ」
色々と考えさせられ、勉強になります。+14
-1
-
105. 匿名 2013/12/08(日) 13:15:20
高校の国語教師が「あさきゆめみし」の一場面を取り上げて古典のテストに出題していた。
「この場面は何か答えよ」みたいな問題で、答えは「雨夜の品定め」でした。
クラスで「あさきゆめみし」は回し読みされてたし、先生(ちな男の先生)も読め読めって言ってたから公認マンガって感じでした。+3
-1
-
106. 匿名 2013/12/08(日) 14:21:16
入ってないって事は歴史ものじゃない??
でも歴史に興味を持ったキッカケにはなりました。
Jin-仁-
+5
-1
-
107. 匿名 2013/12/08(日) 15:52:13
イシュタルの娘。あさきゆめみしの大和和紀さんの作品です。おなじみの戦国武将や姫が多く出てきて読みやすいですよ。+2
-0
-
108. 匿名 2013/12/08(日) 16:39:38
戦国猿回し。+2
-0
-
109. 匿名 2013/12/08(日) 16:44:45
ヒストリエ ヘウレーカ
ヴィンランドサガ
日出処の天子
あさきゆめみし
天上の虹
手塚治虫の火の鳥とかそのへん
これをおさえれば間違いなし!!
受験前に読めばよかった、という漫画もあるよね+5
-0
-
110. 匿名 2013/12/08(日) 17:19:37
イシュタルの娘、私もお勧めです。+1
-0
-
111. 匿名 2013/12/08(日) 18:41:06
信長協奏曲は面白い!!
りょうも捨てがたい。。。。+1
-0
-
112. 匿名 2013/12/08(日) 19:23:07
あずみ
AZUMI
おーい竜馬
バカボンド
伊集院光は勉強できなくて歴史も分からなかったけど、漫画を読んでさまーずの番組に特別枠で出てるよー
漫画も馬鹿にできない勉強になる+3
-0
-
113. 匿名 2013/12/08(日) 20:25:21
新選組ものなら
・風光る
・新選組刃義抄アサギ
が好き!風光るは今も連載中だから楽しみ(*^^*)+3
-0
-
114. 匿名 2013/12/08(日) 20:43:05
TVドラマ化、映画化されてるけど原作の方が数倍面白いっ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
よしながふみの大奥が大好きです。
毎回予想不可能な話の流れに驚かされ新刊が待ち遠しい!そして切ない・・・泣ける・・・(T.T)+3
-0
-
115. 匿名 2013/12/08(日) 21:16:45
落第忍者乱太郎
NHKの忍たま乱太郎の原作です。
ギャグ漫画だけど、アニメにはない生々しさがあったり、作者がしっかり忍者や当時の歴史背景について調べているので、一概に子供向けとは言えないと思います。+3
-0
-
116. 匿名 2013/12/08(日) 22:01:27
がいしゅつですが、
ヒストリエ、チェーザレが好き。
テルマエロマエも一応歴史なのか・・?
チェーザレはボルジア家っていう海外ドラマも面白いよ。+2
-0
-
117. 匿名 2013/12/08(日) 22:42:39
サカモト
山科けいすけ?+0
-0
-
118. 匿名 2013/12/08(日) 23:05:22
>>102
ゴッホ兄弟の漫画ですよ>さよならソルシエ
あのゴッホを支えた弟のエピソードって結構有名らしく、題材はいいけど史実知ってる人には微妙な漫画…らしい
私は史実よく知らなかったのでそれなりには楽しめました+0
-0
-
119. 匿名 2013/12/08(日) 23:07:01
アサギロ 浅葱狼+2
-0
-
120. 匿名 2013/12/08(日) 23:35:44
日出処の天子
陰陽師
あと、これを歴史物ととっていいのかわかんないけど大奥。
個人的にこういう雰囲気の漫画が好き!+2
-0
-
121. 匿名 2013/12/08(日) 23:48:52
遮那王義経!おもしろいです!歴史詳しくないけどハマりました^_^フィクションだと思いますけど+1
-0
-
122. 匿名 2013/12/08(日) 23:59:45
歴史物と言えるかどうかわからないけど、
「乙嫁語り」!!
絵が繊細で本当に綺麗です。+0
-1
-
123. 匿名 2013/12/09(月) 03:10:27
花の慶次
義風堂々+1
-0
-
124. 匿名 2013/12/09(月) 07:50:46
シャナ王義経
コメント見たら一人いて嬉しくなりました
昔友達に借りて読んでました
歴史は苦手だけどこれは面白いですϵ( 'Θ' )϶
+1
-0
-
125. 匿名 2013/12/10(火) 20:02:38
GENJI 源氏物語+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する