ガールズちゃんねる

テレビ局悲鳴!「録画中心の人が多すぎ!CMも見ろよ!」

219コメント2013/02/14(木) 08:12

  • 1. 匿名 2013/02/04(月) 14:13:22 

    テレビ視聴実態・録画中心が68.2% CMを嫌う声多数 - ネタりか
    テレビ視聴実態・録画中心が68.2% CMを嫌う声多数 - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp

    1月31日付の朝日新聞が、テレビの録画再生を含めた視聴率の実態を報じる記事を掲載。ドラマにおいては、録画再生率がリアルタイムの視聴率を上回るなど、従来の視聴率が実態と乖離している現状が明らかになった。そこで、「テレビ番組の視聴時間、リアルタイムと録画どっちが多い?」という調査を行ったところ、以下のような結果となった。 ・リアルタイムでの視聴:13.7% ・録画での視聴:68.2% ・どちらも同じくらい:11.9% ・テレビを見ない:6.2% (ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ、対象は1万1370人 1月31日19時時点) なんと、およそ7割の人が「録画での視聴の方

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2013/02/04(月) 14:19:16 

    そもそもテレビをあまり見ない

    +93

    -4

  • 3. 匿名 2013/02/04(月) 14:19:37 

    CM長いし

    +106

    -4

  • 4. 匿名 2013/02/04(月) 14:20:04 

    CMまたいで番組を引っ張るのが嫌だ

    +266

    -4

  • 5. 匿名 2013/02/04(月) 14:20:27 

    ドラマとかの時ってCM入るとさめる。

    +128

    -2

  • 6. 匿名 2013/02/04(月) 14:20:39 

    録画してなくてもCMはあまり見てないよ

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2013/02/04(月) 14:21:00 

    引っ張ると余計キライになる

    +224

    -3

  • 8. 匿名 2013/02/04(月) 14:21:22 

    リアルタイムで見てても、CM中は他のチャンネルに変えたりしてるよ

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2013/02/04(月) 14:21:30 

    編集の仕方悪いもん

    +112

    -2

  • 10. 匿名 2013/02/04(月) 14:21:32 

    CMで引っ張るようなクソ汚いやりかたをするから、みんなうんざりしてるんだよ

    +159

    -4

  • 11. 匿名 2013/02/04(月) 14:21:47 

    逆に録画してあってもCM垂れ流しにしてるときあるけどね

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2013/02/04(月) 14:21:57 

    え???
    テレビって、基本録画して早送りでしょ?

    +107

    -6

  • 13. 匿名 2013/02/04(月) 14:22:07 

    ドラマはほとんど録画してる。見る時はCM 飛ばしてるし。

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2013/02/04(月) 14:22:16 

    見たくないCMも多いし

    +144

    -6

  • 15. 匿名 2013/02/04(月) 14:22:32 

    CM明けに、直前の映像を長々と流すのもウザい・・・

    +193

    -3

  • 16. 匿名 2013/02/04(月) 14:22:36 

    CMで引っ張られると、イライラする

    +106

    -2

  • 17. 匿名 2013/02/04(月) 14:22:49 

    CMが嫌いになるような番組構成が悪いと思う

    +108

    -1

  • 18. 匿名 2013/02/04(月) 14:23:11 

    CMなんてトイレTimeでしょww
    それ以外のCMの時間は
    苦痛にしか感じた事無いよ

    +109

    -3

  • 19. 匿名 2013/02/04(月) 14:23:22 

    主婦です
    いつからか、
    テレビは録画でしか見なくなりました
    民放のバラエティ、情報番組、ほとんど見てない...
    あ、NHKとサザエさんと笑点は別です
    子供産んでからかな、
    くだらない番組ばかりの民放は
    見せたくないし
    自分も見たくないって思うようになった

    +95

    -2

  • 20. 匿名 2013/02/04(月) 14:23:25 

    このあとすぐすぐ詐欺だもん

    +137

    -4

  • 21. 匿名 2013/02/04(月) 14:23:38 

    仕方ないよね、これだけ録画機能が便利になってんだもん。
    録画してCMなんてカットでしょ。

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2013/02/04(月) 14:23:48 

    >「いつも録画で、2倍速で見てます」

    これスゴイね、番組内容が理解できるの?

    +38

    -11

  • 23. 匿名 2013/02/04(月) 14:24:17 

    昔より今のほうがCMがうざく感じるのはなんだろう

    +87

    -5

  • 24. 匿名 2013/02/04(月) 14:24:32 

    あんたらの作り方がCM離れさせてるだけなんですけど

    +94

    -1

  • 25. 匿名 2013/02/04(月) 14:24:49 

    そろそろTVCMも限界がきてるからね。
    いろんな企業が、広告効果、疑ってるんじゃないの?

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2013/02/04(月) 14:24:53 

    時代の変化に伴って、CMの形も変えていくべなのでは

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2013/02/04(月) 14:25:23 

    逆に見たくなるようなCMを作ればいいじゃん

    +93

    -4

  • 28. 匿名 2013/02/04(月) 14:25:56 

    ゴーリキーとかAKB、観たくないもん

    +102

    -5

  • 29. 匿名 2013/02/04(月) 14:26:03 

    ちゃんと見て欲しかったら、
    詐欺芸人とか評判の悪いタレントをきっちりリサーチして排除して欲しい

    こいつが出てきたら必ずチャンネル変えるとか、こういうサイトで書いてるし業界の方は勉強したほうがいい

    +97

    -5

  • 30. 匿名 2013/02/04(月) 14:26:28 

    見てておもしろいのや楽しいCMならいいけどさ
    早くも今年最高にムカつくCMが爆誕wwwww
    早くも今年最高にムカつくCMが爆誕wwwwwgirlschannel.net

    早くも今年最高にムカつくCMが爆誕wwwwwほっかほっか亭 YouTube - ほっかほっか亭CM(別ver)「のり弁当290円 今なら、唐揚2個つき。」YouTube - ほっかほっか亭CM(別ver)「のり弁当290円 今なら、唐揚2個つき。」Sign inHomeBrowseMoviesUploadClose Y...

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2013/02/04(月) 14:26:47 

    CMもゴリ押しが多いよね

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2013/02/04(月) 14:27:45 

    CMへの入り方がムカツクってのが結論だわ

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2013/02/04(月) 14:28:05 

    >>29

    確かに、それもありますよね
    せっかく面白い番組でもチャンネル変えてしまうこともある
    そうなるとCMだって当然みなくなる

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2013/02/04(月) 14:28:07 

    バラエティ番組もうざい編集が多いし。
    最初の方で番組の内容をチラッと見せて盛り上げようとしてるのかもしれないけど
    展開がわかって面白くなくなるんですけど・・・

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2013/02/04(月) 14:28:15 

    映画見てるときにcmになると冷めるわ~

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2013/02/04(月) 14:28:51 

    >31
    そうそう。
    見たくないやつの方が多いもんね。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2013/02/04(月) 14:29:05 

    番組の引っ張りすぎは、スポンサーにとっても逆効果だよね

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2013/02/04(月) 14:29:14 

    テレビ自体の魅力がなくなってきてるからね・・・

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2013/02/04(月) 14:30:24 

    オープニングの出演者紹介が長すぎてうっとおしい。
    すべらない話とか・・・

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2013/02/04(月) 14:30:55 

    CMがおもしろければ、話題になってあえてyoutubeとか見ようとする人もでてくるのに

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2013/02/04(月) 14:31:03 

    それより、もっと魅力のある番組作った方が早いと思うけど。
    みんなが見たいと思うやつを作ってください。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2013/02/04(月) 14:31:23 

    あんまりテレビ観ないんですよね。
    つけっぱなしなんてとんでもない!

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2013/02/04(月) 14:31:58 

    最近イイCMってなんだろうと考えてしまった

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2013/02/04(月) 14:33:07 

    視聴者はテレビ局の都合なんて知ったことじゃないんだよ

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2013/02/04(月) 14:34:18 

    観たい番組だけを録画し、観たい時に観る。
    生放送はスポーツくらい。
    でも、CMの間は他の用事すませてる。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2013/02/04(月) 14:37:39 

    スポンサーのおかげで番組を作って放送することができるんだろうけど
    そんなに露骨に文句言わなくても・・・

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2013/02/04(月) 14:37:43 

    いつからか、CMがすごいうっとおしい存在になった。
    続きはCMのあとで!とひっぱられたあげく、CMあけは
    かなり前からさかのぼられる。
    〇〇登場!と何度もCMになったり、次は〇〇!のCM
    のあとは、ただの予告&エンディング。

    だからなおさら録画して飛ばしてみようと思うわけ。
    1時間の番組でも40分くらいで観れる。

    +83

    -0

  • 48. 匿名 2013/02/04(月) 14:37:59 

    リアルタイムに腰据えて見るほど暇じゃないもん

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2013/02/04(月) 14:40:59 

    CMフェスティバルとかって、やってるよね?
    そこはそこで、結構盛り上がってるのにねww。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2013/02/04(月) 14:43:29 

    夜中の通販タイムにまとめて流しといたら?
    面白いのなら、通販より見るかもww。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2013/02/04(月) 14:43:42 

    それは家電メーカーに文句を言え。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2013/02/04(月) 14:44:33 

    子供は喜んで見てるよ。
    そのあとおもちゃねだられたり、ハッピーセット欲しがるけど。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2013/02/04(月) 14:44:55 

    本当にそうならそれも時代の流れだよ。
    流れには逆らえない。
    そうならば民法放送の役目は終わったのかもしれないね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2013/02/04(月) 14:45:33 

    断末魔の叫び。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/04(月) 14:46:30 

    テレビ局は録画してでも見てもらえるだけマシだと思えと言いたいわ
    なんだよ「XXXはこの後すぐ!」とか「CMの後はXXX!」とか引っ張りすぎる
    肝心のCM開けたらお決まりの巻き戻し…
    そんな事ばかりしてるから誰も見なくなるんだよね

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2013/02/04(月) 14:48:32 

    だから無料で観れてるわけなんだけどね。
    テレビあるだけでお金とられるんだから
    NHKもそうしたらいいのにと思う。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2013/02/04(月) 14:52:54 

    CMを見させようと、あんな変則的なCMの入れ方をしてるんだろうけど
    そもそも本体の番組自体が魅力が無い

    そこに気がつかないと駄目なんじゃないのかな?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2013/02/04(月) 14:53:39 

    昔はCMも約15分おきだったし、CM後は問答無用で番組の続きを流してくれていたから、ストレスなく番組もCMも楽しめていたと思う。
    今は正反対だもんね。
    CM明けたと思ったら5分も経たない内にまたCMだし、バラエティはほぼ全ての番組がCMまたぐし…。
    何よりTVで流される情報を全面的に信頼することができない。
    そりゃ皆ネットに流れるはず。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2013/02/04(月) 14:54:01 

    私も最近はテレビあんまり見なくなったなぁ
    たまに見るとしても録画して後からだし、再生中にCMなんてわざわざ見ないし^^;
    ここで言ってるみたいにほんとに面白い番組ならリアルタイムで見る人も多いだろうし
    DVDまで買ってくれるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2013/02/04(月) 14:54:25 

    もう、時代に合ってないんだろうね。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2013/02/04(月) 14:54:54 

    まず、忙しいってのもあってリアルタイムでテレビを見ることはない
    あと、昔と違って、娯楽なんて山ほどあるからね

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/04(月) 14:56:12 

    テレビ局も選択される時代に入ったからね、企業に。
    常にいいイメージ保っとかなきゃ、すぐに離れていくから
    大変だww。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/04(月) 14:56:16 

    テレビの質も年々低下してるよ
    この前みたいに、どうでもいいような坊主の報道をこぞって取り上げてる時点でアウト

    +24

    -3

  • 64. 匿名 2013/02/04(月) 14:57:39 

    最近CMになると音量が自動的に大きくなるのやめてほしい!!

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/04(月) 14:58:25 

    確かに集中して見たい番組って録画してみてますね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2013/02/04(月) 14:59:52 

    リアルタイムで見てるの和風総本家と人生の楽園、鉄腕DASHくらいだな。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2013/02/04(月) 15:00:05 

    食事のときやダラダラしながら見てるとき意外は録画をしてますね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2013/02/04(月) 15:02:16 

    いまどき録画をしないのは録画機器を操作できない
    お年寄りとかだけじゃないの?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2013/02/04(月) 15:03:08 

    リアルタイムで見ていても
    CMになったらトイレに行くかチャンネル変える。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/04(月) 15:06:40 

    ほとんど録画してから見てるからCMは見ないな。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2013/02/04(月) 15:09:07 

    地デジ化でテレビを卒業したが、ネットと新聞があれば十分だね。
    まわりでもテレビの話題があまり出ないし、見てる人も少なそう。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2013/02/04(月) 15:09:54 

    録画ばっかだから、今どんなCMやってるか知らないな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2013/02/04(月) 15:13:28 

    私も基本録画派なので、CM見ていないですね。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2013/02/04(月) 15:13:40 

    ドラマでリアルタイムで見てるのはNHKだけ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2013/02/04(月) 15:20:10 

    私も録画しちゃう
    後で何回でも見れるし

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/04(月) 15:20:11 

    はぁ?何言っちゃってんの
    CMってトイレの為の時間だろ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/04(月) 15:20:48 

    CMで儲けれないようになると、さらにステマだらけになるのも問題だけどな

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/04(月) 15:21:10 

    アメトークとか怒り新党は番組前のCMがすごく長い
    完全にとばしちゃう

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/04(月) 15:21:38 

    CMだけじゃなくて、バラエティだって録画したものを
    スキップしながら見てます。
    ダラダラと引き延ばし過ぎだよね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/04(月) 15:27:12 

    続きはWebで!って言ってる時点でCMにもイライラする

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/04(月) 15:31:02 

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/04(月) 15:41:54 

    テレビ局が続きはCMの後みたいなセコイ事しているからだと思う

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/04(月) 16:22:12 

    逆にCMだけ流しておけば良いのにと思う
    くだらない番組もあるね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/04(月) 16:31:37 

    リアルタイムで見るのって、
    NHKの、ニュースと天気予報ぐらいかな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/04(月) 16:34:42 

    テレビ自体があんまり面白く無いっていうね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2013/02/04(月) 16:37:59 

    1時間のうち4回くらいにして
    本数少なくして全部違うの流すなら
    見てやってもいい

    よ?( ̄Д ̄)ノ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/04(月) 16:47:00 

    もうテレビ局のビジネスモデルが崩壊してる気がします。
    CMどころか番組もほとんど見てません。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/04(月) 16:49:58 

    まぁこればっかりはしょうがないよね
    でもたまにおもしろいCMもあるよね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/04(月) 16:50:58 

    そういう時代なんだよ。
    録画してなくてもあんまみてないけど。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/04(月) 16:55:44 

    有料にしちゃえw

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2013/02/04(月) 17:09:04 

    テレビ側が視聴者の見たいものではなく、見せたいものを作るようになったからいけない。

    製作者が内輪ウケするくだらないものばかり。
    字幕テロップもウザい。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2013/02/04(月) 17:13:52 

    見たくもないCMが多いからなぁ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/04(月) 17:19:41 

    この後すぐでCMが2回入るのがむかつく。
    もうテレビの役割はおわってるのでは?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/04(月) 17:26:05 

    地上波だと録画してまで見たい番組がない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2013/02/04(月) 17:30:13 

    いや、CMってむかしからトイレタイムじゃん。
    いい加減気が付きなよw

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/04(月) 17:31:57 

    広告代理店涙目の展開にならんかなぁw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/04(月) 17:37:21 

    19時から23時は、勉強の時間なんだよ!

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2013/02/04(月) 17:49:03 

    録画どころかTVあんまり見ない(´・ω・`)
    面白くないんだもん(´・ω・`)
    バラエティなんて、芸能人と周りのスタッフが内輪で楽しんでるだけだもん(´・ω・`)
    ドラマは漫画とかの元ネタがあるやつばっかりな上に、その世界観壊すんだもん(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/04(月) 18:05:33 

    録画されるだけましだって思うよ…
    正直、今のテレビって魅力ないから…
    ひかりTVで子供たちがたまに見たい番組を見る以外はすべてゲームかニュースな我が家です

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2013/02/04(月) 18:23:31 

    ほんとスポーツぐらいしかリアルタイムで見ることないな~

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/04(月) 18:28:18 

    文句を言う前にリアルタイムで見たいって思う番組を作ってください

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/04(月) 18:28:51 

    じゃ、便利なテレビを作るなよ。

    あと、CMはキチンと15分置きにはさめ。
    30秒番組やってCMして
    また直前から1分流してCMして
    やっと番組入ったら前置きからとか、もうイライラする。
    録画してみたいところだけ見るさ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2013/02/04(月) 18:53:18 

    最近リアルタイムで見れなかったことを押しいいと思った番組
    橋本vs小倉
    見たいって思う話題性を持ってないテレビ局が悪いと思う

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2013/02/04(月) 19:05:43 

    もっと楽しめるCMを作ってから言ったらどうだ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/04(月) 19:27:36 

    CMも番組も嫌なら見るなでしょ(*´∀`)
    みたい番組だけ録画して見てる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2013/02/04(月) 19:30:17 

    んー、確かにリアルタイムで観るより録画してみることのほうが多い。てかそもそもテレビほとんど観ないけど。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/04(月) 20:10:41 

    CMをみるぐらいの面白い番組作ってからいってくださいww
    スポンサー離れひどいらしいねww

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2013/02/04(月) 20:12:42 

    昔のCMは面白かったのにね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/02/04(月) 20:14:44 

    最近、テレビを見ることが少なくなったな。録画もあまりしていないかも?
    もっと、面白かったら見るんだけど。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2013/02/04(月) 20:19:38 

    CM邪魔だから、どの局も有料にして、
    CMなくせばいいのに。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2013/02/04(月) 20:49:10 

    そろそろCMもなくなるんじゃない?
    いまどき携帯でCM見るとお金もらえる時代だからね。
    ただでテレビでCM見るのはバカバカしくもなるよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/04(月) 21:04:25 

    その録画でさえCM見ないしね
    昔CMのとこだけカットして録画したりしてたw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/04(月) 21:05:31 

    結局CMもクオリティだと思うよ
    面白いCMは自然と見るし話題にもなる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/04(月) 21:26:03 

    CMはカットするにきまってるじゃん

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/02/04(月) 21:26:34 

    高校入試の日産のCM
    東京ワンダーホテルの日産のCM

    とても良かったですね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/04(月) 21:27:24 

    ビデオ録画を始めたときから、CMは見なくなったよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/02/04(月) 21:28:16 

    今は、パソコンで録画してます。
    だから、CMはチョンチョンしてます

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/02/04(月) 21:29:21 

    こういう実態があるとわかってるのに
    視聴率なんて、絵空事ですよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2013/02/04(月) 21:30:20 

    テレビのCMは見ないけど
    Webサイトのバナーは、よく踏んでますよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/02/04(月) 21:31:12 

    余計な事考えず面白い番組・CM作り考えれば自然についてくると思う

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2013/02/04(月) 21:31:23 

    自分に興味のない商品名を連呼されても
    嫌悪感が増えるだけです

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2013/02/04(月) 21:32:22 

    勇者ヨシヒコなんて
    放送時間の1/3はCMだった

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2013/02/04(月) 21:35:33 

    CMの時間が多すぎるんだよ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2013/02/04(月) 21:38:04 

    視聴率ってシステムがもう古くなってきてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2013/02/04(月) 21:57:57 

    時間を有意義に使いたい私はテレビは
    一日15分までと決めております(きっぱり)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2013/02/04(月) 22:54:55 

    生で見たいと思わせる価値のある番組を作ってから言ってほしいね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2013/02/04(月) 22:59:37 

    え?
    録画でみると、何か問題でもあるの?
    CM見なくても買うものはきちんと買うし。
    問題ないでしょ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2013/02/04(月) 23:44:20 

    CM見ろよじゃねぇわ。
    見てほしかったらあのうっとおしい番組編集どうにかしろ!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2013/02/04(月) 23:58:43 

    ドラマで悪役してる俳優さんが、ドラマの合間のCMで笑顔とか冷める

    せめて そのドラマの放送時間帯は、出てる俳優さんのCMやめるとかないの?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2013/02/04(月) 23:58:53 

    CM多いんだよね。
    番組最後の方なんか全く進んでないのにCMはいるじゃん。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2013/02/05(火) 00:04:06 

    忙しすぎてCMまで見てる時間なんてないよ
    情報だけが欲しいからバラエティも飛ばしながら見る

    それでも面白いやつはネタになるし見るけどウザいCMしかないしな

    日本って生き急ぎすぎだよね...
    CM見るぐらい休み欲しい

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2013/02/05(火) 00:14:54 

    CM見るのが面倒だから、録画して見てます。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2013/02/05(火) 00:15:01 

    いいところでCMへ行くやり方をしてるからしっぺ返しにあってるんだよ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2013/02/05(火) 00:16:00 

    話題になってるCMは見るけど、それ以外はスルーだわ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2013/02/05(火) 00:37:04 

    CMなんて観るひとあんまりいないでしょ?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2013/02/05(火) 00:46:33 

    ホントに好きでじっくり観たいドラマとかほど録画するよ。
    で、観ててのめり込んでるときにCMになると、チッてなってパパっととばす。

    平清盛なんかもながら見だと理解できないから、
    ゆっくり観れる時に録画したのを観てた。
    そういう人結構いるはず。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2013/02/05(火) 00:52:00 

    いいところでKYなCMが入ってくるから
    録画してカットするのが一番楽しく見れるんだよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2013/02/05(火) 00:56:04 

    最近はCMの入れ方いやらしいから見る気がしないんだよね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2013/02/05(火) 00:57:05 

    CM見てほしければ、CM見るとTポイントがたまるようにでもしてくれw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2013/02/05(火) 01:15:22 

    CMも変なのや、くだらないのが多すぎ

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2013/02/05(火) 01:23:14 

    CMを好んでみるやつなんていないだろ。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2013/02/05(火) 01:32:22 

    テレビを真剣に見ているのってお年寄りぐらいなんじゃないの?
    今はテレビ以外にも色々娯楽があるからね

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2013/02/05(火) 01:34:12 

    テレビなんてニュースくらいしか見ないし、たまに観たいものがあっても録画で充分。
    本当に気が向いた時しかみない

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2013/02/05(火) 01:35:33 

    テレビなんかダラダラ見ていたら脳が腐ります。
    つまらん番組だらけ

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2013/02/05(火) 01:41:40 

    スマホや携帯やPCなんかの画面見ながら特定の人物やグループを叩いたり、コーヒー吹いただのワロタだの言って部屋でひとりニタニタうすら笑う…

    テレビがつまらないから観ないのはいいが…

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2013/02/05(火) 01:48:30 

    怖いよね
    いつでもどこでもネットに……ネット依存症が深刻化している - Business Media 誠
    いつでもどこでもネットに……ネット依存症が深刻化している - Business Media 誠bizmakoto.jp

    オンラインゲームやSNSなどの利用が広がる中、過度のインターネット利用で日常生活に支障が生じる「ネット依存症」が問題となっている。スマートフォンなどの普及により、いつでもどこでもネットに接続できる環境が問題を深刻化させているという。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2013/02/05(火) 01:48:44 

    CMもだけど、
    放送自体がくだらない番組が多いですよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2013/02/05(火) 01:49:29 

    録画しないで観る番組は、
    ニュースと天気予報

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2013/02/05(火) 01:55:34 

    部屋でひとり画面に向かって目を△にして狂ったように○○叩き…

    お~こわっ!!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2013/02/05(火) 02:01:45 

    誰が太っただの痩せただの素っぴんがなんだのって、くだらなさはテレビよりも…

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2013/02/05(火) 02:11:28 

    なんだかんだ言ってもここ芸能人ネタ多いからな。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2013/02/05(火) 04:12:24 

    電通さん、お金の為にやるからだよ。お疲れw海外みたいに面白いCMなら見てやっても良い。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2013/02/05(火) 04:13:47 

    CM、サブリミナルで洗脳して、日本国民をバカにするつもりでしょ?だから最近テレビみません

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2013/02/05(火) 07:35:35 

    今はCMよりネットの口コミで商品決める方がおおい。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2013/02/05(火) 07:37:15 

    CMの時間が長いのであまり見たくない。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2013/02/05(火) 07:59:55 

    CMでひっぱるのがウザくて録画してから見るようになった。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2013/02/05(火) 08:00:57 

    それわかるかも。
    普通にやってくれれば見るのにって思う。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2013/02/05(火) 09:55:15 

    CMなんて見ても面白くないし長いし飛ばすのは当たり前じゃん

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2013/02/05(火) 09:57:29 

    視聴者にCM見てほしいなら
    もっと楽しいCMを作ってください
    人気者起用して商品紹介するだけのCMが多すぎる

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2013/02/05(火) 09:59:29 

    一番盛り上がるところでCM入れるのうざいからやめて
    テンションが下がる

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2013/02/05(火) 10:01:32 

    テレビ局って時代についていけない昭和人間って感じ
    いい加減今までのやり方は通用しないと認識しろ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2013/02/05(火) 10:10:38 

    CMもだけどテレビそのものが面白くないもんね。
    録画して早送りしながら見るのが
    普通になっています

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2013/02/05(火) 10:45:02 

    私もテレビが面白くないと思っている一人です。
    まずそこを改善するべきかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2013/02/05(火) 10:45:53 

    大人しくNHK見ましょう
    番宣多すぎるけど

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2013/02/05(火) 10:49:26 

    ワイド画面なんだから端っこのほうにスポンサー名でも入れておいたらいいw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2013/02/05(火) 10:52:15 

    みんながテレビを見て、CMから物を買うってスタイルは、すでに終わってるでしょ。
    気付いてないのか、気付きたくないのかしらないけど。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2013/02/05(火) 11:10:18 

    電機メーカーに圧力でもかけてCMカット機能削らせれば?w
    そんなことしたら余計に視聴者離れていくけどね

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2013/02/05(火) 11:10:59 

    >166

    確かにそうですよね
    今は、ほしい物があったらネットで情報収集するし

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2013/02/05(火) 11:12:22 

    私はCMが好きなので録画しても結構見るほうです
    でも、最近のCM自体面白くないし興味もそそられない

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2013/02/05(火) 11:13:24 

    女性も社会進出しているし、テレビを見るために時間を割く人が減っているのも影響してるんじゃない?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2013/02/05(火) 11:45:43 

    テレビが面白くないことに気づいたらいいのにね。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2013/02/05(火) 13:02:31 

    時代の変化にそって、CMも自体も、
    変わっていかないとダメだよね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2013/02/05(火) 13:18:21 

    「テレビを見ない:6%」って元の記事にあるけど
    もっと多い気がするな。
    私は朝の出勤前に時刻を知る為に点けてるだけで
    後はほとんど見る事は無くなりました。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2013/02/05(火) 13:27:49 

    クイズ番組とかってCMで答えを引っ張るからイライラする

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2013/02/05(火) 13:27:51 

    最近では家にテレビがないって人も増えてきましたよね。
    昔と違って、テレビからしか情報を得られないなんてことがなくなりましたから。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2013/02/05(火) 13:28:50 

    CM前とCM後で内容をかぶせてくるから
    無駄に同じところを見ちゃって時間の無駄
    録画にしちゃえば飛ばせるもん

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2013/02/05(火) 13:52:58 

    テレビを見る機会自体が減ってるからね

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2013/02/05(火) 13:56:04 

    顧客に対して言うべき言葉じゃない
    自分たちがリアルタイムで見たいと思わせるようなものを作るべき

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2013/02/05(火) 13:56:33 

    どうせなら、一旦やりかたを昔に戻してみればいいのにね
    CMは15分置きで変な引っ張り方をしない

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2013/02/05(火) 13:56:36 

    見て欲しいなら使う芸能人を考えろ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2013/02/05(火) 13:56:52 

    ゴーリキーwwwwwww

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2013/02/05(火) 13:57:16 

    AKBとかジャニーズとか使ってるから見たくない

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2013/02/05(火) 13:57:43 

    そうそう、使う人考えなって

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2013/02/05(火) 13:58:01 

    まずそこからだよねー

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2013/02/05(火) 13:58:20 

    サイトででもアンケート取ればいいじゃん

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2013/02/05(火) 13:58:39 

    ユーザーの意見を聞かないからだよ

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2013/02/05(火) 13:59:01 

    CM自体が面白くない

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2013/02/05(火) 13:59:27 

    AKB見たくないです

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2013/02/05(火) 13:59:45 

    韓国ネタもいらんですね

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2013/02/05(火) 14:00:11 

    マクロミルでアンケート取って参考にしたら?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2013/02/05(火) 14:00:31 

    見る価値ないCMや番組しか無いもの

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2013/02/05(火) 14:00:46 

    ネットの方が面白い

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2013/02/05(火) 14:01:03 

    今の世の中はテレビがつまらなすぎ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2013/02/05(火) 14:01:22 

    ゴリ押し芸能人使うからだよ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2013/02/05(火) 14:01:41 

    何が好まれないか分かってない

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2013/02/05(火) 14:02:00 

    つまんないもの見たってねぇ…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2013/02/05(火) 14:02:39 

    だったらもっといいCM作ればいい

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2013/02/05(火) 14:02:58 

    何が受けるのか分かってないと駄目だけど

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2013/02/05(火) 14:03:25 

    ソフトバンクの白戸家ネタも飽きてきたなー

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2013/02/05(火) 14:03:45 

    番組も面白くない物ばかりだしね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2013/02/05(火) 14:04:13 

    どれも同じようなものに見えるんだもん

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2013/02/05(火) 14:04:29 

    とりあえずAKB排除してくれればいい

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2013/02/05(火) 14:04:51 

    AKBとは言わず、それ系全部消えて欲しい

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2013/02/05(火) 14:05:09 

    昔と比べて冒険さが足りないんだよ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2013/02/05(火) 14:05:25 

    つまらないから見ないんです

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2013/02/05(火) 14:05:41 

    見る価値ないじゃんね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2013/02/05(火) 14:12:10 

    CM無駄に多過ぎるんだもん

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2013/02/05(火) 14:12:26 

    録画してまで見ようと思える番組自体がほとんどないしなぁ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2013/02/05(火) 14:12:51 

    同じCMを連続で流されるとイラっとくる

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2013/02/05(火) 14:13:46 

    感動、ウルウルしているときにCM入ると
    妙に興ざめして、もういいやって気になる

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2013/02/05(火) 14:16:28 

    視聴率も下がってるのにテレビCMに力入れる意味あるのかな?
    CM見たからって紹介されてる商品・サービスを実際に購入しようとは滅多に思わない

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2013/02/05(火) 14:16:40 

    録画に頼らせないためには食事時の番組をいかに充実させるかですよね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2013/02/05(火) 17:26:56 

    最近はラジオが面白いからテレビは本当に見なくなった。
    テレビは規制が強すぎるんだよね。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2013/02/05(火) 22:22:11 

    忙しいからリアルタイムで見れないし
    CM飛ばせるしテレビはほとんど録画で見るようになった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2013/02/05(火) 22:23:31 

    >なんと、およそ7割の人が「録画での視聴の方が多い」と回答。
    日本人のテレビの見方が昔と大きく変わった証拠だね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2013/02/05(火) 22:27:01 

    テレビ局も現代人に合わせた番組作りをしてほしい
    テレビだけ時代遅れの感がある

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2013/02/06(水) 12:25:41 

    放送してる番組の中にバナー入れればいいと思うけど
    出来ないのかな?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2013/02/07(木) 17:31:23 

    CMばかり入っているから、飛ばしてみています。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2013/02/14(木) 08:12:27 

    アンケートを取って、正確なデータを取ったら?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード