ガールズちゃんねる

自分の母親の子育て時代は子育てしやすい環境だったと思いますか?

143コメント2016/04/09(土) 22:05

  • 1. 匿名 2016/04/07(木) 22:43:08 

    今は子供を育てにくいとよく聞きますが、自分の母親の子育て時代は子育てがしやすい環境だったのでしょうか?

    共働きは今より少なかったですかね。

    +146

    -8

  • 2. 匿名 2016/04/07(木) 22:44:14 

    もちろん!
    自分の母親の子育て時代は子育てしやすい環境だったと思いますか?

    +160

    -17

  • 3. 匿名 2016/04/07(木) 22:44:21 

    思います。なんか世の中も今よりのんびりしてた。

    +469

    -10

  • 4. 匿名 2016/04/07(木) 22:44:51 

    今と変わりないと思う。

    +13

    -58

  • 5. 匿名 2016/04/07(木) 22:45:12 

    今の方が育てやすいとは思う
    馬鹿教師は容赦なく晒しあげて成敗できるし

    +27

    -80

  • 6. 匿名 2016/04/07(木) 22:46:06 

    制度とかは整ってなかったかもだけど、友達も含めて祖父母と同居してる家庭も多かったし、フルタイムの共働きも周りでは普通だった。うちもそうだったし。

    +253

    -20

  • 7. 匿名 2016/04/07(木) 22:46:11 

    一長一短だと思うけどな

    +188

    -6

  • 8. 匿名 2016/04/07(木) 22:46:27 

    下手に情報が入ってこないから子育てはしやすかったんじゃないかな
    今は色んな情報がありすぎて逆に生きづらい

    +454

    -8

  • 9. 匿名 2016/04/07(木) 22:46:28 

    今みたいに物が溢れてないから親子の関わりも深かった。便利な世の中になったけど昔のほうが好きだし育てやすいと思う。

    +310

    -7

  • 10. 匿名 2016/04/07(木) 22:46:34 

    今よりは皆ピリピリしてなかったと思う

    +342

    -7

  • 11. 匿名 2016/04/07(木) 22:46:34 

    景気がいいから時代はよかったなー

    +190

    -7

  • 12. 匿名 2016/04/07(木) 22:46:46 

    そうだと思う。昔はbaby boomだったし

    +21

    -15

  • 13. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:03 

    私が高校を卒業した頃に公立の無償化が始まったから羨ましいと言ってる
    我が家は貧乏だったから母親も働き詰めだった
    これからの子はゆとりとも言われないし生温い雰囲気も無いから私も羨ましい

    +66

    -9

  • 14. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:07 

    バブルの余韻が微妙に残ってたからお金には困らなかったらしい
    今の時代だったら子供3人は無理って母が言ってた

    +200

    -7

  • 15. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:15 

    そうでもないと思う
    ただ、今よりは色々な面で大らかさはあったのかな

    +88

    -5

  • 16. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:26 

    リア充のSNS見て凹む…みたいな馬鹿も居なかったしね

    +225

    -4

  • 17. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:28 

    基本的には変わらないだろうけど
    学校側にとっては昔の方が良かったろうね。

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:36 

    私はまだ子供いないけど、両親は共働きだったし今より男尊女卑で子育ては女の仕事みたいな記憶があります。
    もちろん今のママさん達も昔はなかったような子育ての不安があるのもわかります。
    綺麗事じゃなくて、子育てが楽な時代ってないのかもしれないですね。
    お母さん、ありがとう。

    +114

    -3

  • 19. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:47 

    ラインとかなかったもんね。

    +120

    -2

  • 20. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:49 

    ママ友とLINEグループとかないよね。今はつき合いが面倒だと思う

    +238

    -1

  • 21. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:54 

    いい意味で大らかだった気がする。
    先生も尊敬できる対象だった。

    +149

    -8

  • 22. 匿名 2016/04/07(木) 22:48:59 

    ネットやLINEが無かった頃の方が育児だけでなく人との繋がりが今よりもやこしくなく、良かったと思う

    +130

    -5

  • 23. 匿名 2016/04/07(木) 22:49:21 

    昔は子供の医療費無料じゃなかったから、けっこうお金がかかったみたい。
    いまは無料だから直ぐな医者に連れていくけど。

    +108

    -4

  • 24. 匿名 2016/04/07(木) 22:49:44 

    ベビーグッズとかは断然今のほうが便利ですよね。
    今の抱っこ紐に母がビックリしてました。

    ただ環境としてはまだ昔のほうが平和だったのかも。
    保育園通ってる頃に、いとこや友達と探検して近所ウロウロしたり。

    めぞん一刻とか読むと、昔はのんびりしてて開放的な感じがします。
    ママ友との付き合いに悩む…とかも多分少なかったのではないかと。

    +154

    -8

  • 25. 匿名 2016/04/07(木) 22:49:49 

    私の同級生のお母さん達はほぼ働いていたな。田舎だしジジババと同居。家の事もするし、言いたい事も言えなかったろうし、大変だったと思います。

    +86

    -3

  • 26. 匿名 2016/04/07(木) 22:50:23 

    全家庭ではないけど、昔は歩けるようになったら勝手に外で遊んでる子どもも多かったと思う。
    その間お母さんは家事ができた。
    今は未就学児を一人で外に出すのは、危険だから、全部相手してあげないといけない。
    その点は昔の方が楽だったような気がする。

    +258

    -2

  • 27. 匿名 2016/04/07(木) 22:50:23 

    今は昔よりなにもかも大変
    受験も就職も子育ても

    +41

    -12

  • 28. 匿名 2016/04/07(木) 22:50:38 

    うちは共働き。小1から夏休みとかも普通に留守番してた。周りもそんな家多かった。今は子供だけで留守番なんてダメなんだよね?

    +144

    -2

  • 29. 匿名 2016/04/07(木) 22:50:42 

    母親世代見てるとみんな精神的に大人だなと思う。

    色んな事知ってるし。

    +138

    -8

  • 30. 匿名 2016/04/07(木) 22:51:30 

    保育園は認可しかなく、今以上にいれづらかったみたい。
    母親の友達は、3人くらいで1人のシッターさんを雇って、働きに出てたとか。

    共働きは今よりもずっとずっと子育て大変だったと思う

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2016/04/07(木) 22:51:50 

    今みたいに赤ちゃん用品が充実してなかったし大変だったと思いますよー。

    +68

    -5

  • 32. 匿名 2016/04/07(木) 22:51:53 

    凶悪な犯罪が宮崎勤?の事件しか記憶ないなーそういう面では今は送り迎えでも大変だし、昔はどこでも自由に遊べた分親の負担も少ないのかな?

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2016/04/07(木) 22:52:10 

    どうかな、わたしの母は同居してこき使われてストレス溜めてすごく大変そうだった。
    子供ながらにとても嫌だった。わたしも祖父母に可愛がってもらった記憶もないし。
    いまわたしには娘がいるけど、義両親とは近居で毎日会って子供も可愛がってくれてとても幸せです。わたしの子供時代より娘は確実に幸せだと思う。

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2016/04/07(木) 22:52:19 

    33歳だけど、親の時代は大変だったと思う。布オムツがメインで、スーパーも今みたいにあっちこっちにないし、ネットないから、どっぷり育児どもん。今ならスマホ片手に寝かしつけ、買い物も宅配できちゃうし。

    +108

    -3

  • 35. 匿名 2016/04/07(木) 22:52:22 

    自分の母親の時代に子育てしたことないから比べようがないし、わかりません。
    戦時中に子育てをしていた大先輩方と比べると贅沢過ぎるほど恵まれた環境だとは思うけど。

    +88

    -2

  • 36. 匿名 2016/04/07(木) 22:53:24 

    専業主婦にとっては昔の方がやりやすかったんじゃないかな。

    +68

    -3

  • 37. 匿名 2016/04/07(木) 22:53:27 

    思いますよ、下手にママ友とかもないし、デパートなんか行ったり電車乗っても子連れだととっても親切にしてもらえたって。

    +68

    -5

  • 38. 匿名 2016/04/07(木) 22:53:44 

    子育てしやすかったと思うな。今ほど社会や幼稚園なんかの決まりもきつくなかったと思うし、待機児童なんて聞いたことなかったし、祖父母のいる家庭は多かったろうし。ただ、うちの母は祖父母に気を遣いまくりでさぞかし大変だったと思う。あの祖父母じゃなかったらもっと子育てしやすかったのかなって。とりあえず、世間一般的に見て子育てしやすかったと思います。

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2016/04/07(木) 22:54:56 

    うちの両親は働いてたけど、
    やっぱり祖母と同居ってのが大きかったよね。
    今は核家族すぎだから保育園問題が浮上するんだよ。

    +82

    -2

  • 40. 匿名 2016/04/07(木) 22:55:04 

    ママ友なんて言葉もなかったし、今よりPTAも楽に見えた!
    やりたい人が率先してやってたイメージだから。

    今より親同士の付き合いは濃厚じゃなかったから、コミュ障の私には羨ましい時代だなぁ。

    +96

    -5

  • 41. 匿名 2016/04/07(木) 22:55:11 

    父親の収入だけで養えたり、同居が当たり前の時代なら子どもにとっては誰かがいてくれるからよかったとは思うけど、育てやすいかは別。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2016/04/07(木) 22:55:56 

    そんなの結果論であって、比較しても意味がないと思う。自分が産まれた時代に沿って、いろいろ変化していくもの。

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2016/04/07(木) 22:56:03 

    ママ友という言葉が出来る前で、ご近所さんたちが自然と仲良く助け合っていて、本当に「お醤油貸してー!」の日常で楽しかったと母が言っていました。父は何もしなかったそうだけど。
    便利グッズなどは今の方が明らかに増えていますし、男性も家事や育児に参加する人も増えているという点では昔よりも今の方が良い環境な気もしますよね。

    でも虐待とか、酷いニュースが最近本当に多くて胸が痛いです。

    +60

    -2

  • 44. 匿名 2016/04/07(木) 22:56:11 

    情報過多の現代は便利で不便
    昔は人づきあいもあっさりしてたんじゃないかな
    他人の暮らしがそんなに見えなかったから
    必要以上に暮らしを比べて悲観したり疎外感を味わったりしなかった・・・
    ような気がする

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2016/04/07(木) 22:56:23 

    子育てし易いかどうかで言えば今のがし易いでしょ
    色々便利な物事があるからね

    でも今は子育てとはこうあるべきという「型にハマった子育て」が推奨されていて
    精神的に追い詰められる人が多いからそういう意味では子育てし難いかもね

    その型が正しいかどうかは30年くらい経たないとわからないにもかかわらず
    なぜか型にハメようとする風潮にある

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2016/04/07(木) 22:57:09 

    Ptaはコミュ症にはつらいよね、委員長なんて当たってマイクで話す時はガクブルだったわ

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2016/04/07(木) 22:57:43 

    自分が一番大変って思いたいんだよね

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2016/04/07(木) 22:58:48 

    遊ぼう!と言って近所の子がみんな集まって道路で縄跳びとかゴム跳びとか、とにかくわいわい遊んでた。近所の人たちはうるさいとか言わずに見守ってくれていた。今で言う放置子とは違うけど、親がつきっきりじゃなくて自由に遊んでいたな。それが普通だったね。親も子もギスギスしていない時代。

    +114

    -3

  • 49. 匿名 2016/04/07(木) 23:01:21 

    うちは母子家庭だったけど、母は「近所の人や私の同級生のお母さん達にすごく助けてもらった」と言っていた。
    毎日仕事をしていたので、学校の役員とかもできる人が引き受けてくれたり、一番負担の少ない役員をまわしてくれたみたい。
    今の時代はママ友とかドロドロしてて大変。

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2016/04/07(木) 23:01:35 

    今は今の昔は昔の大変さ便利さがあるから
    どっちがどうってわからないよね…

    子育てが大仕事なのは変わりません

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2016/04/07(木) 23:01:39 

    >>5
    お前みたいなクズが成敗されるべきだと思うわ。
    ホント増えたよね、お前みたいなクズ人間が。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2016/04/07(木) 23:03:05 

    ママ友とかいつ出来たんだろ、公園デビューとかマスコミが作ったのか?ややこしいし嫌だわ

    +52

    -2

  • 53. 匿名 2016/04/07(木) 23:03:07 

    自分が親になって、私は子どもを怒ったり叩くと言う事はほとんど無いです。
    私が子どもの頃はすぐに叩かれた。それだけ家事も大変でちょっとした粗相にもイライラする時が多かったのだと思う。

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2016/04/07(木) 23:03:27 

    私は独身の30代半ばだけど、昔の方が大変だったと思う。
    特に子供が小さい時は。

    今なら子育てに関する本や雑誌もいっぱいあるし、
    ネットで子育ての悩みを気軽に相談もできる。
    重いものはネットスーパーでで購入。
    24時間空いてるお店もある。

    私は今の方が便利で育てやすそうだと思うなー。



    +20

    -3

  • 55. 匿名 2016/04/07(木) 23:04:34 

    今はネットで色んな育児辛い系の黒い感情を目にすることができるから、こんなこと思ってたの私だけじゃなかったんだ…って安心できるけど、昔は匿名の場なんてほぼなかっただろうから、周りがキラキラして見えて自分は母親失格だとか思い詰めやすかったのかな、とは思う。
    私はネット上にある本音に救われてる部分があるから。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/07(木) 23:04:35 

    >>5
    容赦なく晒し上げるとか凄いな、発想が。

    何様のつもりでそういう事を書いてるの?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/07(木) 23:04:38 

    >>48
    まわりの迷惑を考えてた親は道路遊びなんかさせなかったよ。路地で遊んだり奇声あげたら叱られた。

    +5

    -10

  • 58. 匿名 2016/04/07(木) 23:04:41 

    昔のほうがよかった気がする。
    そりゃ、今みたいに便利グッズとかなくて布オムツだったり手間は掛かったと思うけど、ご近所さん繋がりが強くてお互いに子供預けあったり…
    子育て中のおしゃれなんてとんでもない、っていうのが普通だったから自分にお金もかからないし。
    そんな昭和の子育てをした母は、今の時代ではムリと言ってます。

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2016/04/07(木) 23:04:50 

    良い面、悪い面どちらもあると思うよ。

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2016/04/07(木) 23:05:04 

    うちの母親は兼業だったから、子どもの目から見てもかなり大変そうだった。いつもピリピリしてた。子どもの都合で休みや早退すると嫌味を言われるのは日常茶飯事だったらしい。
    子どもがいても働き続けたい女性にとっては、今のほうが周りの理解や配慮が得られやすいと思う。

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2016/04/07(木) 23:05:04 

    昔は医療費掛かったし、子ども手当なかったから金銭面は今の方がいいみたい。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2016/04/07(木) 23:05:10 

    自分が子どもの時の方がおおらかだった気がするな。近所の子と帰り道に探検ごっこしたり。
    近所の大人も見守ってくれてたのかも。
    今は低学年のうちはお母さんがお迎えしてあげるのがいい家庭みたいな風潮で、田舎者の私にはちょっとしんどい。
    自分の母親の子育て時代は子育てしやすい環境だったと思いますか?

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2016/04/07(木) 23:06:15 

    >>43
    虐待問題については昔は問題として捉えてなかったから、あまり表面化されなかっただけみたいですよ。
    子供の人権さえ軽視されてたし。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2016/04/07(木) 23:06:44 

    >>50

    そりゃそうなんだけど、なんだかトピズレ。

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2016/04/07(木) 23:07:10 

    今なんか家事とかするにも便利なものがたくさんあるし、働くお母さんに偏見ないし、同居とかしなくてもいいし、
    昔の方が大変だったんじゃないかなーなんて思ってますが、バブル時代だったからどうだろ。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2016/04/07(木) 23:08:06 

    昔はセブンイレブンが7時から23時までの時代だったからね(笑)
    ネットも携帯も無いし。
    今よりも先を見て臨機応変に子育てしないとダメだったから大変だよ。

    時間配達指定のないクール宅急便を受け取らなければならない状態が毎日続くような感じだね。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/07(木) 23:08:35 

    専業主婦が多かった。
    たまに鍵っ子もいたけど。

    アラフォーです。
    ひとりで勝手に公園行ったり、友達の家行き来してたので、母も楽だったと思う。

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/07(木) 23:09:59 

    昔のが大変だったと思う。
    私の母親世代は家に入るのが当たり前。
    お母さん同士で飲みに行くなんてなかったし、ひたすら子供に向き合わなければならなかった。
    手が離れてからパートに出てたけど、本当は外に出たい自立した女性も多かったはず。
    今の方が母親の選択肢が自由だと思う。

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2016/04/07(木) 23:10:01 

    いい意味で親同士が変に仲良くなかった。
    今の仲良しさんは、引算だもの。仲良しもいる変わりに対立する人もいる。
    PTAトピで、こんなんに関わるなら子供いらないってコメントある。
    それが正しいかどうかでなく、そう思う人がいる人が多数。
    その活動の時仕事休む、それだけなのが昔。
    休んで会合でました、それだけですまないドロドロがあるのが今

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2016/04/07(木) 23:13:22 

    幼くして母さんいなくて父子家庭。なんの手当てももらってなかったけど、何とかなったのは昔だからかな

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/04/07(木) 23:13:45 

    虐待や放置子とかは昔からいた。
    西松屋とかなかったからベビーグッズとか子供服は高かった分、お下がりをあげたり貰ったりしていた。
    緊急の時は近所の人に子供預けたり出来たけど、近所の人の子供預かることもあった。
    専業主婦が普通で専業主婦が叩かれることはないけど、子供がいる人が働こうものならメチャクチャ叩かれた。
    ファミレスとかないしお店に授乳室なんてないし授乳ケープもないから、赤ちゃんを連れ回すことなんてほとんどない分赤ちゃんが電車とかに乗っているのはよっぽどの理由だと思われてたからこそ赤ちゃん連れに優しかったんだと思う。
    でも今もマナーを守って赤ちゃんと出かけている分には優しい人が意外と多い。

    +32

    -2

  • 72. 匿名 2016/04/07(木) 23:16:24 

    今も昔も良い面も悪い面もそれぞれあるだろうね。
    昔には洗濯機は二層式だし、食洗機も電動自転車もネットスーパーもないしさ〜。
    専業主婦も多かったけど、家庭は全て女任せで手伝いなんかしないのが当たり前って父親が多かったし、もれなく私の父親も俺様的であんな旦那だったらやってけない自信がある(笑)
    だから一概に昔の方が良かったとは言えないな〜。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2016/04/07(木) 23:17:24 

    今の方が子育てしやすいよ。
    古本やリサイクルも充実してるし、
    ディスカウントストアーあるし、
    動画やコンテンツも無料だし、
    便利なサイトもある。
    ダイソーも充実してるし。
    昔は何もなかった。
    学生支援もたくさん増えた。
    羨ましい限り。

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2016/04/07(木) 23:17:56 

    チャイルドシートとかないから、おんぶして運転席のシートを倒して運転していたようです。道具などは今の方が充実しているから便利で安全な部分もあるような気がします。
    でも、情報が多く昔より子供に対して気をつけることが多く、安全だけど親は窮屈かも。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/07(木) 23:20:43 

    私の母は社宅住まいだったから、何かと気を遣ったらしい。
    私自身は社宅の年下の子に母がすぐおもちゃとかお下がりであげちゃうのがイヤで、めそめそ泣いていたな。
    意地悪ママグループの子供も間違いなく意地悪で、その子たちと時間をずらして敷地内の公園で遊んでいた。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/07(木) 23:22:39 

    昔は大卒が絶対では無かったし高卒も職があった

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2016/04/07(木) 23:22:46 

    いわゆる「ママ友」みたいのがなかった。
    気のあった人同士で仲良くしてたし、親の交友関係が子供の関係に影響することも少なかった。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2016/04/07(木) 23:24:47 

    習い事に行く途中なんかも、商店街を通ったりすると、いろんな店の人が見ててくれて、誘拐等の危険がなかった。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/04/07(木) 23:25:39 

    昭和の団地全盛の頃はエレベーターも無いし、妊娠期から子供が一人歩きできるまで大変だったろうな。
    防音技術も今より悪かっただろうし、騒音被害も今以上にきつそう。
    ただ子育て世帯が多かったところは良かったんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2016/04/07(木) 23:27:18 

    >>52
    25歳の娘いるけど、もうその時から育児雑誌では、デビューとは言わなくても初めての公園での振る舞いとかなんとか特集あったよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2016/04/07(木) 23:28:51 


    不便だったし、情報もなかったし、頼れるのは自分の知恵と愛嬌だけ

    今のお母さん方よりも、精神的に大人だったと思う。どんな状況でも切り抜ける、育てるぞっていう覚悟というか、自然と、肝がすわってるイメージ。

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2016/04/07(木) 23:31:33 

    私は子供いないから、変な発言ならごめん。育った場所もド田舎だし。

    私の母(今は60代)の頃は、子育てしやすかったと思う。

    母は私が保育園、幼稚園に通っていた年数、家にいてくれた。
    父の稼ぎだけでは十分ではなかったらしいけれど、市営住宅に暮らして同じ住宅の子供たちとお菓子を分け合いながら、周りで助け合って毎日すごしてました。

    田舎なので、お迎えは近所の人が来てくれたり、親戚が来てくれたり。

    父母が不在で困った時は、同じ住宅の人に助けを求めたり、留守番が怖くて下の家でご飯食べてました。

    悪いことしたら、近所のおばちゃんに叱られてた。

    今はやっぱり無理なのかなあ、、、、

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2016/04/07(木) 23:34:31 

    >>75
    たしかに微かにしか覚えてないけど、昔は昔で社宅同士や母親同士の争いをテーマにしたドラマも結構あった気がする。
    今みたいなママ友って言葉はないけど、母親同士が関わるがゆえの問題は今も昔も同じようなことがあったと思う。
    女同士はそういうものだと思う(笑)

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2016/04/07(木) 23:34:43 

    いじめはひどかったけれど、登校拒否なんか出来る環境じゃなかったから親は良かったかも。

    子供が障害者なら今の方かな。昔は隠してたから。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2016/04/07(木) 23:34:47 

    共働きだった場合、当時はまだ女性が家事育児して当たり前だったから、負担は大きかったと思います。ショッピングモールなどのオムツ替えコーナーや、スーパーの買い出しにお父さんがたくさんいるのは、昔はあまりなかったと言われました。ベビーフードもたくさん売っているし、紙オムツもとても安くなったし。

    今は景気が悪く給料が安くて税金が高い、核家族が多く近所付き合いも希薄で頼れる人がいないのが昔より悪い点だと思います。一長一短ですね。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2016/04/07(木) 23:36:05 

    今よりは断然子育てしやすかったと思う
    じゃなきゃ3人も4人も産まないよね
    近所のおじさんおばさん、町内会とか子供会とか、みんなで子育てしてくれた記憶ある
    治安も良かったし、先生も厳しいからまともな子供ばかりだったし
    悪い時は近所の人にも怒られたけど、それが当たり前で、逆ギレとかなかったもんなー
    昔は良かったよ……

    +14

    -5

  • 87. 匿名 2016/04/07(木) 23:36:30 

    保育園もすんなり入れたし母子手当もすんなりもらえて公営団地にもすんなり入れたし仕事も中卒だけど資格あったから正社員になれた
    母親は今アラフォーで10代で出産してるので子育てしてたのは20年前から
    今、20歳ですがシンママですら保育園入れないとか母子手当ももらう審査が厳しいとか、新卒じゃないとなかなか就職できないと聞く
    そりゃみんな子連れ様と言われようが会社にしがみつくよね

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/04/07(木) 23:36:32 

    義母の話だけど。
    夫は双子の片割れ。昔は双子用のベビーカーが簡単には手に入らず、
    今のように通販も発達していないので、
    電車を乗り継いで県庁所在地のデパートに買いに行ったそうです。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2016/04/07(木) 23:37:33 

    子供の娯楽にそこまでお金かける必要がない分育てやすいと思う
    今は500万で子供1人とか、ネットがある意味煽ってるよね
    子供にはスマホ与えて習い事もたっぷりさせて奨学金なんかもってのほか!
    親も贅沢になってるからいくらお金があっても足りない状態になってる
    やれマウンティングやらSNSでの幸せアピールやら
    贅沢できていい時代だろうけど、子育てはしにくいだろうなあと思う
    子供もファッションにしてる人もいるしね

    +24

    -3

  • 90. 匿名 2016/04/07(木) 23:40:47 

    洗濯板使って洗濯とかかまどでごはん炊いてって時代じゃないからね
    30代の私の親世代も
    家電の普及でグングン家事は楽になってる分、空いた時間をどう過ごすかで幸福か不幸かかわると思う

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2016/04/07(木) 23:42:22 

    >>88
    なんかわかる気がする。
    私の欲しい折り紙を買いに10軒位母親と自転車で文房具屋さんを回った覚えがあるよ(笑)
    今ならネットで探せばすぐに買えるんだろうけど。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2016/04/07(木) 23:43:52 


    断然、今の方が恵まれてるでしょ

    だって、みんなお母さんの文句を聞いて、それぞれの場所で取り上げてくれるじゃん

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2016/04/07(木) 23:47:53 

    わたしの母はGHQの管理下で子育てしたので大変だったと思います

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2016/04/07(木) 23:59:19 

    でもうちの母に聞いたら、お母さん同士の付き合いもそれなりに大変だったと聞きます。
    田舎だったからかな?
    お母さん同士で見下すとか、持ち上げるとか…。
    見下されてたお母さんが地元の実力者の親戚だとわかったとたん、
    態度がコロッと変わったとか。
    いつの時代もそういうのはある。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2016/04/08(金) 00:01:09 

    母の時代は電車内でも授乳していたし、赤子は同居していた祖父母に預けて買い物に行けたそうです。

    私は今育児中ですが、電車でぐずられたら電車から降りて必死になって授乳室がある駅を探したり、一人になる時間もなく一日中子供の面倒を見ていると昔の方がよかったな、と思ってしまいます。

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2016/04/08(金) 00:02:57 

    母の子育て

    父の転勤で東京で私を育てた。
    同じマンションの人達と仲良くなり毎日何処かの家で一緒に遊んだり預けたり助け合った。
    今でも交流がある。
    黒い感情もなく、ほんとに助かったと。
    育児用品も種類が少なく迷うこともない。

    私の子育て

    新しい知り合いは信用出来ず預かる、預けるは論外。向こうも警戒してると思う。
    育児用品ありすぎて迷う。

    医学の進歩は素晴らしいけど、昔より
    病気の種類は増えた。
    今はパソコン普及でSNS蔓延で忙しく、回りが気になる。
    昔は子供が寝たら夫婦の会話や読書テレビ小さい声で長電話。
    のんびりしていたんですね。

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2016/04/08(金) 00:04:10 

    右肩上がりの経済で未来が明るかったからね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2016/04/08(金) 00:05:37 

    定期預金7%越えで
    株も不動産も買えば上がるのくりかえしだったらしい

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2016/04/08(金) 00:11:50 

    育児グッズや家電製品、ネット通販の発達や商業施設へは子連れへの配慮がされる様になった等、作業的な部分は昔に比べて随分と楽になったけど、核家族化にご近所付き合いの希薄化、インターネットの発達で余計な情報が入り過ぎてるとかで、精神面の子育てはしにくくなったんじゃないかなと思う。

    子供の為にあれしなきゃダメ、これしなきゃダメ、出来なければ親失格、そんな事なら子供産むな!って意見が目につくもの。

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2016/04/08(金) 00:50:57 

    今よりは外で遊べただろうね。
    今や公園遊びですら近隣からクレームがくるみたいだし、昔の人はどう思うかしら?

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2016/04/08(金) 00:55:58 

    私の親は同居で出産後もなかなか実家に帰れず赤ちゃんを背中におんぶして家事してたみたいだから大変だったと思う

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2016/04/08(金) 01:20:19 

    丁度、景気がどんどん下がっている時。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/04/08(金) 01:36:12 

    あ、遠い昔を思い出した。
    電車乗ってて、
    向かい側のおばさん、
    いきなりお乳ポロっと出して授乳し始めて、
    私の側に座ってた男子高校生達がドキドキしてるのが子ども心に分かった。
    いい時代だったなぁ。

    +10

    -5

  • 104. 匿名 2016/04/08(金) 02:23:24 

    すこしズレますが、学校等の役員は絶対1人1回はやるように、といったようなルールがまだなかったこと。
    役員決めの懇談会を欠席すれば免れていたし、今行われている家庭教育学級などもなかったし、その点だけは羨ましい。

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2016/04/08(金) 02:46:04 

    大変だったみたいだよ。
    産育休制度なんて無いようなものだったから、寿退社じゃない人は「子供を産むために休みます!」って宣言して、三ヶ月くらいで復帰してたらしい。母乳も三ヶ月で終了、後はミルク。「仕事に行くってなったら、ピタッと母乳も止まった」って、母は笑ってたけど、私はなんか凄まじさを感じて笑えなかったよ。
    あと、赤ちゃんを車に乗せるときは助手席に寝かせて、ブレーキ踏む度に落っこちないように手でガードしてたんだって。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2016/04/08(金) 02:49:58 

    紙おむつ はなかったよね。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2016/04/08(金) 02:56:05 

    主に戦後の昭和の話ってことでOK?

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2016/04/08(金) 02:58:56 

    小児救急とか、虐待通報とかなかったからね。
    手遅れで亡くなる子も今とは比べ物にならないくらい多かった。
    子供を死なせてしまう危険が劇的に減ったという意味では、良くなっている。絶対に。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2016/04/08(金) 03:32:27 

    私が3歳くらいの時に母はパートに出ていたのですが、どうやら私は家に1人に置きっ放しだったらしい…
    今では考えられないけど、うるさく言う外野も居なかったから好きな様に育てられたのだと思う。
    結果的に問題なく育ってるしね。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2016/04/08(金) 05:25:02 

    向かい側の家の車庫の前でみんなですわりこんでおままごとしたりとかざらだった。怒られたことなかったな。

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2016/04/08(金) 07:19:47 

    子どもがたくさん居た分、許容範囲も大きい感じがした。今あんな事してたら問題児扱いだろうなって事が結構ある。
    あの時代だから出来たこと。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2016/04/08(金) 08:11:22 

    >>111
    なんかわかる。
    自転車置き場や物置の上に乗って遊んだり、今だったら怒られるだろうなってこと結構やってたー。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2016/04/08(金) 08:18:31 

    凶悪事件とかもなかったから、幼稚園上がる前
    平気で1人で外遊びしてたし、
    学校の送迎や付き添いなんてして貰ったことないな。
    習い事も基本学校帰りに行ってた。
    今なら小学校の低学年でも、
    公園や下校に親の付添いないと陰口言われる。

    防犯面で子どもに関わる時間が増えてるのは確か。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2016/04/08(金) 08:57:05 

    子供を虐待しても、親という存在が社会的に擁護される時代だったから、ある意味、楽だったのではないかと?
    「産んでやっただけで、感謝されて当然」と、平然と親たちが言ってた時代。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2016/04/08(金) 09:48:09 

    田舎のマスオさん世帯で、町内(自治体の町です)の人はだいたい知人。
    我が家は慣れきった環境で家族全員ふにゃふにゃ生きていましたが、そんな中田舎暮らしに憧れて引っ越してきた都会からのお友達も何人かいました
    (政令指定都市のターミナル駅まで電車で1時間だったので、大企業事務系社員の人は電車で通えました)。
    当時は免許を持つお母さんも少なく、スーパーや病院まで自転車が基本。田舎の付き合いや風習もこなして。
    今、私が地方の県庁所在地に核家族のお母さんとして生きていて、あの立場だったらやりこなせないんじゃないかと、思い出すことがあります。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2016/04/08(金) 09:48:36 

    うちは父親が死別して母子家庭になったんだけど。自分から「死別で母子家庭なんです!」とは中々言えず、離婚での母子家庭にまだ偏見があった時代だったからそういう目で見られるのが辛かったとは言ってました。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/04/08(金) 10:12:01 

    小学校就学前(記憶にある時点で3才くらい?)から、近所の子どもや兄弟とか、ひとりでも公園とか空き地とかに遊びに行っていた。町内のお祭りもひとりで行ったりしていた。
    空き地がいっぱいあって、入っても怒られることがないので、子どもたちはそこで野球をしたり、鬼ごっこ等の遊びをして走り回ってた。誰かが転んで怪我をしても、親が出てくるのも稀だった。
    ごくたまに大きな怪我とかあって、うわさが届くこともあるけど、ものすごくおおごとになることはあまりなくて、大人たちも「こういうこともある。」という感じでおおらかに構えているようで、クレーマーのような人はいなかった気がする。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/04/08(金) 10:15:23 

    うちの母は同居で祖母が全く家事ができないから、家事→母、育児(とは言っても見てるだけっぽい)→祖母。
    そして、働いていたからすごく大変だったと思う。
    嫁いびりもあったしね。
    祖母がもうちょっとまともな人だったらもっと子供と過ごす時間があったのに…と言っている。
    人や環境によると思うからどっちが子育てしやすいって言えない。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/04/08(金) 10:34:14 

    今よりも昔のほうが子育てしやすかったと思う。
    私や私の周りもみんな幼稚園の頃から一人通園は当たり前で隣近所付き合いもあったし近くに祖父母も住んでた。
    今は不審者も多いしね、色々怖い

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2016/04/08(金) 10:45:50 

    児童館とか昔はそんなになかったんじゃないかな~。
    入園するまで滅多に子供同士の集まりにつれてってもらってない。

    当時病気がちな母には子育てアイディアが充実してる
    今のほうがあってるかもしれない。

    でも昔は園児1人で登園降園してたしそれは楽だろうな。
    子供がやることに大人もいろいろ寛容だった気がするし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/04/08(金) 10:55:44 

    私の母は環境良かったと思う。
    大手の会社だったから職場に託児所があり、
    自分の親と
    同居してたから祖父母も面倒みてくれたし
    父は転勤族で単身赴任だったけど
    ほどよい距離感があり、よく喧嘩するけど
    父は単身赴任で正解だったかも(笑)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/04/08(金) 12:18:26 

    公務員共働きでしたが公務員に関しては今の方が恵まれてる。
    昔は育休1年だったし時短勤務もなかったから、慣らし保育含めると0歳から預けられてましたヽ(´o`;
    今は育休3年だったかな?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2016/04/08(金) 14:05:53 

    >>103
    うちの母も、おっぱい出してたし、見せても見られても、青い血管が結構出てたりして普段と違うし、3人4人って産むのが普通で、おっぱいの形とかあんまり敏感じゃなかったから、逆にリラックスして母乳が出やすかったのかも。

    今は、色々うるさいもんね。胸の形も、乳首の色戻りますか?とか、他人が見るとか。授乳を見せる方が失礼と言われても、そんな簡単に出る出ないと調節できないし。数年前産んだけど、おっぱいの出るとき子供が飲みたい時に出すしかなかったな。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2016/04/08(金) 14:10:01 

    そういえばうちの母仕事してなかったけど私、認可保育園通ってたわ。
    私の周りに同世代の友達がいないから入れされたそう。
    今じゃ絶対考えられないよね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2016/04/08(金) 14:13:49 

    >>108
    最近、近所の重度障害者のおじさんが亡くなったけれど、そのお母さんは今までその子の為に60年以上人生を捧げてきた。父親はおらず、全ての世話を自分一人でやってきたから、かなり苦しかったらしい。外を歩けばみんな振り替えるし学校も行けないし、いつも2人で過ごす。

    生きてるだけで良いとは言えるのは他人だけ。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2016/04/08(金) 14:34:11 

    今より子供の安全性とか命が軽かった気がする。
    未就学児だけで外に出したり、赤ちゃん留守番させて外出したり。
    変質者に襲われたりも今と同じくらいあったと思うけどニュースにならなかっただけじゃない?

    悪いけど昭和の無責任育児しかしてないくせに自信満々で孫預かろうとする年寄りにはうんざり。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/04/08(金) 14:36:27 

    しやすかったと思う。
    今みたいなクレーマーもいないし、子供も大人は怖いと思ってた。
    ご近所だって、子供の年齢違ってても仲良かったし、田舎から何か来ればお互い持ってったりして。
    今は母親が固まり過ぎだし、子供を叱る親も少なくなったと思うな。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2016/04/08(金) 14:57:11 

    別に今は大変だとは思わないし、いろんな面で不便だった昔のような生活は私にはできません。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2016/04/08(金) 15:02:57 

    不審者は昔の方が多かったよ。確実。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/04/08(金) 15:43:25 

    良い時代は過去にしか存在しない
    世間は三丁目の夕日みたいな殺菌消毒昭和レトロに毒されすぎ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/04/08(金) 16:07:56 

    大変だったけど、パートでもボーナス出だし、給料もよかった。今の子育て世代は本当に大変だと思う。孫の時代はどうなるのか…
    と、母親に言われました。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2016/04/08(金) 16:15:13 

    ママ友って言葉は無かったけど、普通に母親同士の派閥や悪口、差別、マウンティングはあったと思う。
    あの家の子と遊んじゃいけませんとかもあったし。
    母親は人付き合い苦手な人だったからノイローゼみたいになってた。
    今みたいにネットで気軽に愚痴ったり悩みを共有することもできないしね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2016/04/08(金) 16:15:40 

    長男の嫁で親戚の集まりも多いし、小姑も里帰りして大威張りだったから大変だったと思う

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2016/04/08(金) 16:18:15 

    同居がほとんどだったから大変だったと思う。
    嫁を奴隷か家政婦のように扱うのが当然みたいな姑が多かった。
    今は別居して核家族だし姑が嫁に気を遣うよね。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2016/04/08(金) 16:19:59 

    学校の役員も専業主婦が多いしみんなで協力するような雰囲気でした
    放課後保護者がパトロールなんてなかったし

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2016/04/08(金) 17:56:11 

    昔の方が良いと思う人が多いなら、核家族化や、義理家族との同居とか、減ってないと思うわ。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2016/04/08(金) 18:11:50 

    母の時代は景気が良かったからもう一人位産みたかったと言っていた。今は3人兄弟とかお金持ち~って思ってしまう。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2016/04/08(金) 18:27:11 

    小さな子供でも近所の年上の子達が一緒に遊んで面倒見てくれてたから
    子供に拘束される時間は今より短かかった

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2016/04/08(金) 21:27:03 

    乳幼児にお留守番させて買い物に出るお母さんも多かったんじゃないかな?
    今それやったら虐待で、もし留守番中の子どもに何かあったら「不幸な事故」じゃ済まずに親逮捕されるよね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/04/08(金) 21:42:24 

    50歳のド田舎出身。田舎だったから遊ぶ場所はそれこそ無数にあったが、その分危険も多かった。あと、田舎なので町内に幼稚園はなく、保育園のみ。ろくに教育も躾もしてくれない、本当に遊ばせて預かっとくだけのところ。母は都会出身なので「えーっ!。」と思ったらしいが、他に選択肢はない。バスで送り迎えしてくれる私立幼稚園なんか田舎までは回ってこない。子供の多い時代だから、地域の子供はそこの地域の保育園に行くのが当たり前だった。私は保育園も保育園のやたら長い登園時間も大嫌いだったから幼稚園に行けた娘達が羨ましい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/04/08(金) 21:44:13 

    私の母子手帳みて驚いてましたね。こんないっぱい検診が無料になるなんて!!羨ましい!って。
    まぁ父は金あったし検診費なんて負担じゃなかったんだろうから優越感もなにもないけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/04/08(金) 22:45:05 

    全く思わない
    家は父が働かなかったから母が働いてくれてたけど
    保育園に入れたら子供が可哀想っていうのは今よりうるさかったらしいし
    祖父母(母にとっての義両親)は
    今の祖父母世代より良くも悪くも我が強くて
    嫁は仕えるものみたいな意識が高かった。
    男が家事育児をしないのが当たり前だったし。
    子供としては今時の子供よりはのびのびと遊べたけど
    働く母は今よりずっと大変だったと思う。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2016/04/09(土) 22:05:06 

    一概には不自由さが違うからね、しやすかったかは言えないけど、今よりは大雑把で周りを気にしなかったんだなぁと言える。
    情報も少なかったし、各々に見合った自由さはあったのかも。育児放棄も今は許されない事でも親の時代は見逃されていた。
    私の母の子育ては今では許されないネグレクトですよ。ただ、周りが支えてくれていたのでしょうね。
    母は全く自覚も無く最近の親を批判しますが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。