ガールズちゃんねる

現役大学生が証言! 本当に存在したキラキラネーム4選「みにー」「仁生太(二キータ)」

1023コメント2016/05/02(月) 13:28

  • 1001. 匿名 2016/04/08(金) 21:30:16 

    子供の保育園に旺駕(おうが)君いました。
    みんなに旺ちゃんと呼ばれててイケメンだったから違和感なかったけど、キラキラなのかなぁ?

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2016/04/08(金) 21:30:40 

    親のコンプレックスが名前にでるよね
    ブスだから美とか麗とか愛を名前に入れる人多い

    +5

    -1

  • 1003. 匿名 2016/04/08(金) 21:59:01 

    四露死苦みたいな当て字キラキラじゃらないけどさ、
    辞書引けば、まぁ、確かにそう読むこともあるみたいね…
    「だからウチはキラキラネームじゃないから」って言われてもさ…
    って名前もあるよね?

    紗(すず)・麗(うらら)とか、
    遺伝的に容姿に相当自信がなきゃつけられない漢字だし。

    +7

    -0

  • 1004. 匿名 2016/04/08(金) 22:13:11 

    りりぃな っていう子がいた。

    漢字四文字でくどい感じがまたナンセンス^^;

    +6

    -0

  • 1005. 匿名 2016/04/08(金) 22:28:23 

    ちょっとしたキラキラネームにも関わらず異常に叩く人って名前がまとも以外に誇れるものが特にない人って感じ。顔や頭、就職先微妙で独身とか?バカにしてるキラキラネームと同じくらいのレベルだけど名前だけはまともです、ってとこかい?

    +2

    -8

  • 1006. 匿名 2016/04/08(金) 23:23:22 

    友達の子が、リヒトです。漢字はわすれましたが。。キラキラぽいけど、なかなかのイケメンなので似合ってるからいいかなーって思います

    +3

    -1

  • 1007. 匿名 2016/04/08(金) 23:33:13 

    サンリオショップでココア~ココア~って男の人が叫んでて、てっきり飲みたい物を誰かに伝えてるのかと思ったら、娘を探す父親だった。

    隣が喫茶店だったからココアって叫んでたら飲みたいのかと思っちゃった。
    飲み物の名前はね~
    (笑)

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2016/04/08(金) 23:48:39 

    キラキラ(DQN)ネームって目立つ以外のメリットがほんとにないよね。
    超美形に育ったとしても他人からは、あーあの子美形だからまだ救われてるけど不細工ならキツかったよねって思われちゃう。
    大人しかったり地味なのに名前だけキラッキラでゴテゴテしてたら人生の足枷になっちゃうし( ノД`)
    ある程度読みやすくて書きやすくて大声で呼んでもギョッとされない名前じゃないと子供が可哀想だよ。

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2016/04/09(土) 05:04:44 

    >>1006
    リヒトはドイツ語で光って意味だよ

    ドイツかぶれの人なの?

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2016/04/09(土) 07:21:42 

    知由良 ちゅら

    静かな虐待のような気がしたが
    親は超どや顔だった。

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2016/04/09(土) 08:31:46 

    この字を使ってるとキラキラ〜とかって言って漢字をいくつか挙げてる人いるけど、余計なお世話だし言い掛かりに近いと思うから辞めてあげて欲しい。

    どの時代にも名付けに流行した漢字はそれぞれあったし、その中にはよくよく調べたら人名には相応しくない意味を持つ字も昔からあるよ。

    もう既に我が子に付けてしまっている漢字を今更そうやって非難されても親御さんは辛いでしょ。

    前後の漢字の組み合わせがあまりにゴチャゴチャ、とか、無理やり当て字で『読ませる』系でないなら、ただその漢字を使ってるだけで人の名前をどうのこうの言うべきじゃないと思う。

    +6

    -1

  • 1012. 匿名 2016/04/09(土) 09:20:43 

    この前パート先で迷子の子から名前聞いたら
    子どもって滑舌悪いじゃないですか、聞き取れなくて…ん?○○ちゃん?って聞き返したら
    ちがうよぉ!***じゅ!だよぉ!って怒られたw最後まで聞き取れなくて仕方なく年齢と服装でお呼出したわ
    そしたらちょっとギャルっぽい阿佐ヶ谷姉妹に激似なママが迎えに来たwww

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2016/04/09(土) 10:07:50 

    貧乏だったり、容姿にコンプレックスある人がキラキラネームつけるイメージだ。

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2016/04/09(土) 12:04:41 

    >>327
    観音(かんのん)様とかのイメージなのかな??

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2016/04/10(日) 15:43:41 

    実在するキラキラネーム
    美姫(べるぎ)ちゃん、なら知ってます!
    きっすいの日本人。

    ここからは私が考えたキラキラネームー!
    (ふざけて考えただけなので実際にはつけない)

    ・寺内(かぶ) くん
    寺内カブ容疑者から。

    ・愛栗人(アクリト)
    ・邪座琉(ジャスワル) くん
    インドの有名人、アクリト・ジャスワルにあやかって。
    彼のように賢くなってほしい。彼のような人になってほしい。

    ・沙思亜(さもあ)ちゃん
    オセアニアの人口19万人の平和な島国、サモアから。
    サモアのような心優しい国になってほしい。

    +0

    -1

  • 1016. 匿名 2016/04/12(火) 21:41:46 

    亜十理であとりって子がいた

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2016/04/13(水) 06:32:49 

    知り合いの子で、「てんが」くん。

    下衆で申し訳ないけど、大人のおもちゃのあれを連想してしまう。

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2016/04/20(水) 12:37:13 

    こりんちゃんがいて漢字はわからないけど、
    こりん星しか浮かばなかった…

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:43 

    ルルカとルキアって兄弟いた。
    キラキラネームはら行が多い

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2016/04/27(水) 16:05:59 

     >>875

     加藤雅也さんの娘の舞麗奈(まりな)ちゃん…。

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2016/04/27(水) 16:14:56 

    松田樹利亜
    今思うとキラキラネームの走り

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2016/04/27(水) 16:16:37 

    >>1015
    妙な名前ばかりだったせいで、
    さもあちゃん、悪くないなと思ってしまった…

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2016/05/02(月) 13:28:21 

    >>1022
    さもあちゃんいいでしょ!
    アクリトとカブは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。