-
1. 匿名 2013/12/02(月) 16:50:31
ダイエット中も楽しくお料理ができたらいいなぁと思ったので皆さんに質問させてください(^-^)/
ダイエット中はどんな料理を作ってますか?
オススメレシピあったら教えてください♪+14
-0
-
2. 匿名 2013/12/02(月) 16:51:12
野菜たっぷりのおじや。+58
-1
-
3. 匿名 2013/12/02(月) 16:51:48
4種のお豆のミネストローネ。+43
-0
-
4. 匿名 2013/12/02(月) 16:52:30
こんにゃくたくさんのきんぴらごぼう
春雨たくさんの肉団子スープ
肉団子は少なめ。笑
けど全然痩せません、わたし!!
産後15キロふえたー。+46
-6
-
5. 匿名 2013/12/02(月) 16:53:23
湯豆腐。結構お腹いっぱいになる+83
-0
-
6. 匿名 2013/12/02(月) 16:53:32
鶏のササミをプロセッサーにかけてミンチ肉にし、豆腐をまぜて
ヘルシーハンバーグ。
市販の鶏ミンチは油身が多いのでいつもササミで手作りしてます。+29
-2
-
7. 匿名 2013/12/02(月) 16:53:42
温野菜!+88
-0
-
8. 匿名 2013/12/02(月) 16:53:43
やっぱり豆腐。
今だったら 湯豆腐
夏は冷奴+53
-1
-
9. 匿名 2013/12/02(月) 16:54:21
やっぱり野菜中心だけど、丸っきり油を断つと便秘するし不溶性の栄養素が吸収されにくいから、適度に油をとれるようにもやし炒めやサラダにドレッシングかな。
+25
-0
-
10. 匿名 2013/12/02(月) 16:54:29
もやしとささみのサラダ+25
-1
-
11. 匿名 2013/12/02(月) 16:54:38
糸こんにゃくを
甘辛く炒めたやつ+18
-2
-
12. 匿名 2013/12/02(月) 16:54:45
野菜たっぷり豆乳鍋\( ˆoˆ )/
+21
-0
-
13. 匿名 2013/12/02(月) 16:55:00
蒸し野菜♪
罪悪感なく、お腹いっぱい(^ー^)+24
-0
-
14. 匿名 2013/12/02(月) 16:55:29
レンジで大量の温野菜を作ります。+28
-0
-
15. 匿名 2013/12/02(月) 16:58:29
茹でたもやしに味ぽん!
シャキシャキしてて噛みごたえ、食べ応えがあり、満足します。
ささみの表面だけさっと茹でて、中は半生で、わさび醤油で食べるのも美味しいですよ!+24
-10
-
16. 匿名 2013/12/02(月) 16:58:54
こんにゃくを薄切りにして、
豚肉のしょうが焼き風の味付けで焼いたり、
焼き肉のタレで焼いたりします
お肉食べてる感を味わいたくて
副菜は野菜、
豆腐でタンパク質を補います
+8
-1
-
17. 匿名 2013/12/02(月) 16:59:22
もやしを茹でたもの・舞茸を茹でたものにポン酢にお酢を更に足して食べます!
あと毎日サラダ!+11
-0
-
18. アタシ 2013/12/02(月) 16:59:29
ダイエットと無縁のアタシは基本的に料理がどうのこうのじゃなしにお食事中にも沢山のお水を戴くわね!
”ごっくん”しまくるのよ!
それが否決!+4
-40
-
19. 匿名 2013/12/02(月) 16:59:40
高野豆腐!
荷物に入れたりお肉と煮たり。
お腹に結構たまる気がします。+15
-3
-
20. 匿名 2013/12/02(月) 17:00:06
えのき、豆腐、白菜、大根などを甘辛い熱々スープに入れて食べる。
ホフホフして食べるのに時間掛かるから満腹になる。+15
-3
-
21. 匿名 2013/12/02(月) 17:01:00
野菜中心の鍋。
肉も多少取らなければいけないので、鶏胸肉とおからの肉団子を作って入れます。+23
-1
-
22. 匿名 2013/12/02(月) 17:02:12
鶏ガラスープを入れた鍋に、もやしとか
人参を薄くスライスしたのを入れて茹でます。
ポン酢に柚子こしょうを入れて食べると美味しい♪
+6
-1
-
23. 匿名 2013/12/02(月) 17:05:16
肉なし野菜炒め+4
-0
-
24. 匿名 2013/12/02(月) 17:06:10
最近ハマってるのは豆腐と玉ねぎをキムチと鶏ガラで煮て即席スンドュブで食べてる♡
玉ねぎ煮えればすぐ出来る( ¯ω¯ )+5
-5
-
25. 匿名 2013/12/02(月) 17:06:43
水炊き
ミネストローネ
スンドゥブ
やっぱり煮込む系が多いかな。
野菜もいっぱい食べられるし♪
煮ている間に他の家事が出来るのがいい!+7
-5
-
26. 匿名 2013/12/02(月) 17:07:32
お野菜たっぷりのキムチ鍋❗️辛くて発汗作用あるし美肌効果もあるような気がします。+8
-6
-
27. 匿名 2013/12/02(月) 17:09:41
ミネラル豆乳ジュースで置き換えダイエット。
漫画家の赤星たみこさんで検索すると出てきます。
ただ、20代前半の頃はこれで痩せたけどアラサーになって効果が出にくくなった。
最近ダイエット目的じゃなかったけど、朝•昼に野菜たっぷりの味噌汁を食べてたら便通が毎日あるようになって、お腹周りがスッキリした!+5
-0
-
28. 匿名 2013/12/02(月) 17:10:56
きのこ鍋かな\(^^)/
低カロリー♪+12
-0
-
29. 匿名 2013/12/02(月) 17:11:11
キノコ炒め 舞茸美味しいです+10
-1
-
30. 匿名 2013/12/02(月) 17:12:42
野菜たっぷりのコンソメスープ
もやしとささみのサラダ(^-^)
美味しいので続けれてます*\(^o^)/*+12
-0
-
31. 匿名 2013/12/02(月) 17:14:17
豆腐ハンバーグをよく作ります。
でも何をしても結局、お腹が空いたら濃いものや甘い物が食べたい誘惑に負けてしまう。弱い自分がホント嫌になります・・・。+14
-1
-
32. 匿名 2013/12/02(月) 17:15:58
鍋ですかね+12
-0
-
33. 匿名 2013/12/02(月) 17:28:22
野菜や豆をたくさんいれたトマトスープ+6
-1
-
34. 匿名 2013/12/02(月) 17:38:14
1人鍋を作ります。
+5
-0
-
35. 匿名 2013/12/02(月) 17:46:17
鍋ー!
色々な味楽しめるから飽きないね。
でも最近失恋で夜しか食べなかったら五キロ痩せた!
夜はがっつりだけど。+8
-0
-
36. 匿名 2013/12/02(月) 17:49:38
野菜の味覇炒め&味覇スープ
味覇万能!+2
-0
-
37. 匿名 2013/12/02(月) 17:55:54
今の時期は野菜が高いから、キツイ(涙)+19
-0
-
38. 匿名 2013/12/02(月) 18:00:26
具沢山のお味噌汁。
湯豆腐。+3
-0
-
39. 匿名 2013/12/02(月) 18:08:22
キムチ鍋+3
-4
-
40. 匿名 2013/12/02(月) 18:12:09
もやしと豚バラ肉の蒸し煮
ポン酢で食べます♡+3
-0
-
41. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:32
加藤綾菜が作ったダイエットスープ
12月1日のブログより。+2
-29
-
42. 匿名 2013/12/02(月) 18:38:04
ちゃんと栄養とらないと髪もやせてくるから、海藻類も食べます。昆布とかひじきとか。今は戻さなくてもそのまま使えるひじきがあるのでサラダやお粥に入れて食べます。+2
-0
-
43. 匿名 2013/12/02(月) 18:42:57
ササミ 豚バラなど肉をレンジでチンしてポン酢で食べる
サツマイモを蒸して皮ごと食べるとかなり痩せます
まーそれ以上に運動しないと無理+4
-0
-
44. 匿名 2013/12/02(月) 18:47:03
カロリー落としすぎるとリバウンドするから、必ず肉とか魚とご飯は食べてます+1
-0
-
45. 匿名 2013/12/02(月) 19:00:23
青汁豆乳バナナジュース
基本朝・昼はがっつり食べたいタイプなので、夕食をこれに置き換えてます
夕食を飲みに行ったりする日は、朝置き換えてます
腹持ちも良いし便通も良くなって肌荒れも減りましたし、もちろん体重も減りました+3
-0
-
46. 匿名 2013/12/02(月) 19:02:17
ポトフ
野菜はなるべく大きめで!
+3
-0
-
47. 匿名 2013/12/02(月) 19:02:35
サラダと鍋です。
特に鍋はお腹がふくれやすい!+2
-0
-
48. 匿名 2013/12/02(月) 19:10:21
緑豆はるさめを麺つゆで煮て
仕上げにとき卵と胡麻油をすこし。
昼ごはんによく食べてる。+1
-0
-
49. 匿名 2013/12/02(月) 19:12:34
41のスープ、グロい
気持ち悪い
+9
-4
-
50. 匿名 2013/12/02(月) 19:17:22
朝は毎日、にんじん・りんごジュースでお肌もキレイになります。
グルテンフリーダイエットはオススメ
小麦粉を使った物を食べないだけで、1ヵ月4キロ落ちた!+5
-0
-
51. 匿名 2013/12/02(月) 19:28:10
タジン鍋
野菜とキノコ沢山入れて、ほんの少し鶏か豚入れてミニトマトも2、3個、調味料は塩と胡椒、水を入れないから素材の味がい~い味出してて美味しいよ。+5
-0
-
52. 匿名 2013/12/02(月) 20:14:43
トマトのホール缶で野菜スープ。セロリやキャベツたっぷりで便秘にもいいですよ〜
あとは鶏挽肉で麻婆豆腐。炒めはノンオイルで仕上げに一かけごま油を足すとガッツリ感が出ますよ^ ^+6
-0
-
53. 匿名 2013/12/02(月) 20:44:36
おから!安いし、カロリーも低いし大好き!
おからハンバーグ、卯の花など+2
-3
-
54. 匿名 2013/12/02(月) 21:00:14
ほとんど作りません。
あえていうなら野菜や肉を蒸すか茹でる。
スープ味噌汁など水分量をとる。←お腹ふくれる
納豆、豆腐、おじゃこなどを用意。
とにかく揚げ物は口にしない。
老婆のような食事を目指して痩せました。
たまに自分のすきなコンビニのスナックや
スイーツも食べます。
友人との食事の時はきちんとたべるけど
こっそりヘルシーメニュー選びました♪+1
-1
-
55. 匿名 2013/12/02(月) 21:01:25
料理をするより素材を生かした食べ方でシンプルにいただくのがコツだと思います+0
-1
-
56. 匿名 2013/12/02(月) 21:30:50
寒天とゼラチンたっぷりの固めのりんごゼリーを作って食べます。+0
-0
-
57. 匿名 2013/12/02(月) 22:30:50
皮なしの鶏胸肉(塩とお酒で下ごしらえ済)ともやしをレンチン
それにポン酢と七味をかけて
コツは、余熱を使うこと
加熱しすぎると、お肉が固くなるし
もやしもしんなりしてしまう
お酒ふりかけたお肉から美味しいおつゆがでて、めちゃうま+1
-0
-
58. 匿名 2013/12/02(月) 22:33:27
私わキムチ鍋です
日本人女性は逞しい韓国人男性に抱かれる為に
日夜キムチ鍋を食べています。+2
-9
-
59. 匿名 2013/12/03(火) 00:57:52
野菜たっぷり入れたあたたかい蕎麦。
夏はざる蕎麦でも。
昼毎日食べてたら痩せた。+2
-2
-
60. 匿名 2013/12/03(火) 01:39:04
ササミをチンして細かくさいて、大根おろしと大葉とポン酢かけて食べる!!
大根おろしはダイエットにいいと聞いて、お肉料理にはかけるようにしてます。+1
-0
-
61. 匿名 2013/12/03(火) 01:40:47
こんにゃく料理‼︎
煮物には絶対入れて
焼肉のタレで炒めたり
糸こんにゃくをたらこで炒めたり
金平にしたり、、、
あとは鶏胸肉を食べる。
皮は剥ぎ取って
+2
-0
-
62. 匿名 2013/12/03(火) 02:17:11
たっぷりのレンチンした温野菜をオリーブオイルと塩とか、オリーブオイルとポン酢で
まずガツガツ食べます。
あと、とうふ、ムネ肉をいつもよりも多めに
献立に取り入れつつ、タンパク質はしっかりととります。トンカツ、唐揚げもある程度はオッケーです。
しかし、炭水化物を少なめに。
お菓子もなるべくさける。
親の糖尿病食から学んだ、糖質制限食です。血糖値が急激に上下する砂糖、炭水化物を減らし、緩やかに上下する食品を増やします。
前はダイエットすると、食事の3〜4時間後
急におなかが空いてイライラ→どか食いしてたけど、そういう極度の空腹感みたいなのがなくなりました。
ダイエットのつもりはなく、健康の為に始めた事でしたが、ひと月1キロで3キロ減りました。
+2
-1
-
63. 匿名 2013/12/03(火) 10:40:16
えのき多め、鱈や鯛などの白身魚、少量の豚肉
あとは野菜と豆腐を入れた一人用土鍋での鍋作って
つけダレを毎回変えて毎日夕食に食べてます
もちろん夕食のみ白ごはん抜きで
先月始めて3kg痩せました
母が作ってくれる夕食のおかずは朝食かお弁当にまわしてます
+1
-0
-
64. 匿名 2013/12/27(金) 15:11:45
豚汁! 野菜沢山いれて食べる。
暖まるし美味しいから苦じゃない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する