ガールズちゃんねる

献立を決める時のマイルール

79コメント2016/04/04(月) 21:35

  • 1. 匿名 2016/04/03(日) 21:07:44 

    ありますか?

    私は、晩ごはんに焼きそばはNG、しかしあんかけ焼きそばならOKと自分の中で決めてます。

    +38

    -67

  • 2. 匿名 2016/04/03(日) 21:08:29 

    ないよん

    +55

    -2

  • 3. 匿名 2016/04/03(日) 21:08:37 

    酒に合うもの

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2016/04/03(日) 21:08:48 

    教えません

    +8

    -28

  • 5. 匿名 2016/04/03(日) 21:08:54 

    献立を決める時のマイルール

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2016/04/03(日) 21:09:08 

    肉、魚、卵は使わない!

    それぞれもともと生きてたのに申し訳ないから。

    +4

    -148

  • 7. 匿名 2016/04/03(日) 21:09:27 

    ない

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2016/04/03(日) 21:09:44 

    肉料理→魚料理交互にするようにしてます

    +205

    -4

  • 9. 匿名 2016/04/03(日) 21:09:49 

    メインになるものは必ず。

    +153

    -2

  • 10. 匿名 2016/04/03(日) 21:09:54 

    なるべく1000円以内で献立を考える。

    +68

    -4

  • 11. 匿名 2016/04/03(日) 21:10:00 

    >>6
    野菜だって生きてるんだから!
    食べないで!

    +141

    -4

  • 12. 匿名 2016/04/03(日) 21:10:05 

    毎食どこかにマーガリンを使う

    旦那を不健康にさせるために。

    +12

    -68

  • 13. 匿名 2016/04/03(日) 21:10:08 

    >>1
    なんだそりゃ(笑)

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2016/04/03(日) 21:10:11 

    おかずは2品以上作る

    くらいかな…………

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2016/04/03(日) 21:10:32 

    マイルール考えてたら、家族育たないと気付きます

    +10

    -11

  • 16. 匿名 2016/04/03(日) 21:10:41 

    2日めのカレーは
    ゆでたマカロニにカレーかけて
    チーズのせてトースターで焼いて
    カレーグラタンにする

    +45

    -4

  • 17. 匿名 2016/04/03(日) 21:11:00 

    サラダは絶対、かな?\( ˆoˆ )/

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2016/04/03(日) 21:11:02 

    >>6
    野菜、果物のみ?
    シーチキンもたべない?

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2016/04/03(日) 21:11:24 

    材料買う時あんまり高くなりすぎないようにするくらい

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2016/04/03(日) 21:11:30 

    >>6
    逆になに使うの?(笑)

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2016/04/03(日) 21:11:46 

    晩御飯に炒飯やピラフは、なし!

    +15

    -26

  • 22. 匿名 2016/04/03(日) 21:12:02 

    ラーメンやパスタなど夕飯に麺類OKなんだけど、そうめんだけはNG

    あれは昼ご飯用。

    +77

    -20

  • 23. 匿名 2016/04/03(日) 21:12:48 

    >>6
    ♪みんなみんな〜生きているんだ 友だちなーんーだ〜〜♪

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:04 

    >>22
    なんとなく、わかる(笑)

    +50

    -6

  • 25. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:10 

    麺料理は一日一食まで
    肉料理、揚げ物は二日連続はなし
    これぐらいかな

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:17 

    ルールなんて決めたらレパートリーが減るからルールフリーですよ!

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:28 

    賞味期限が近い食材を使う

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:30 

    歯ごたえのあるものや野菜のシャキシャキ要素を入れる

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:36 

    夜は炭水化物とりたくないので、丼ものやチャーハンなどはしない。

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2016/04/03(日) 21:14:18 

    食材というより栄養素で考えてる。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2016/04/03(日) 21:14:37 

    肉と魚を和・洋・中でローテーション

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2016/04/03(日) 21:15:08 

    冷蔵庫やスーパーをざっくり見ながら思いついたもの。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2016/04/03(日) 21:15:24 

    メイン、副菜、汁物、サラダ

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2016/04/03(日) 21:15:45 

    テキトーよ!
    献立を決める時のマイルール

    +89

    -2

  • 35. 匿名 2016/04/03(日) 21:16:59 

    肉か魚を毎日交互に…とまでいかないけど なるべく肉ばっかり魚ばっかり連日続かないようには気を付けてます。
    あとは野菜は必ず。

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:40 

    週に3日は手作り
    それ以外は冷凍品や惣菜で手抜き
    味噌汁は毎日作る
    料理キライ!疲れる!

    +18

    -4

  • 37. 匿名 2016/04/03(日) 21:19:03 

    スーパーで安い食材買ってきて、それからなに作るか考えるから適当です。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2016/04/03(日) 21:20:18 

    味が重ならないようにする!
    主食にマヨネーズ使うなら、副菜等にはマヨネーズ使わないよう味付けにするとか

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2016/04/03(日) 21:20:18 

    夕飯にパンは食べない。

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2016/04/03(日) 21:20:26 

    地味に6がなに食べてるのか気になる(笑)
    やられたわ(笑)
    一週間のメニュー知りたい

    調味料にもきをつかってるんだろうね~

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2016/04/03(日) 21:24:25 

    1日に最低一食は米を食べる。

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2016/04/03(日) 21:27:15 

    一人暮らしか家族がいるかにもよりそうね。

    私は一人暮らしする時に、家でインスタントラーメンはいいけどカップラーメンは食べないという、よく分からないルールをたてました 笑
    なんか干物へまっしぐらになりそうだからさ。
    一応守ってる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/03(日) 21:28:37 

    副菜は作り置きをして、忙しい時は作り置きの副菜をチンしたりして絶対に3品以上を意識してる!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2016/04/03(日) 21:31:09 

    なるべく一食にタンパク質ビタミンミネラルをとり入れるような献立にしてます。

    誰か献立考えて欲しい…面倒くさいよね笑!

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2016/04/03(日) 21:31:15 

    日曜から木曜まではニンニクを使わない。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2016/04/03(日) 21:34:02 

    疲れてたら丼もの麺類OK
    きちんとおかず作る時はノンオイル2品、オイル入り2品になるようにしてます
    カロリーこわい_(:3」∠)_

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2016/04/03(日) 21:36:31 

    >>5
    変な手、指

    笑!

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2016/04/03(日) 21:38:34 

    昨日何食べたのこれ↓を意識して作ってます。
    ・一汁三菜の時は、少なくとも、二品はノンオイル・ルールを意識する。
    ・おかずは、甘じょっぱい・しょっぱい・すっぱいのバランスを取る。
    ・どっかに必ず緑黄色野菜を入れておく。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2016/04/03(日) 21:38:48 

    動物性たんぱく質
    緑黄色野菜
    豆類
    海藻類
    発酵食品
    炭水化物
    一日かけてバランス良く食べるようにしています
    「細かい〜」「本当に?」とびっくりされる事もあるけど、自分が食べ物の好き嫌いがなくて何でも食べたい方なので、特に苦じゃありません

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/03(日) 21:43:03 

    旦那が肉が大好きな大食らい。
    でも痩せて欲しいから、豆皿を沢山使い何品も副菜を出す事に決めてます。
    今日は水菜の梅肉和え、ふろふき大根、ほうれん草のピーナッツ和え、モヤシの酢の物、胡瓜の佃煮、お新香、大根おろし納豆、フキの煮物、ばっけ味噌、刺身こんにゃくを1~2口分位ずつと具沢山のお味噌汁。メインはキャベツの千切り多目に唐揚げ2つ。あとは玄米ご飯。
    痩せさせようと努力してるのに、時々自分のお小遣いで焼肉の肉をいろいろ買ってくる。結果体重はプラマイゼロー\(^o^)/勝手に太って死ね♥

    +8

    -9

  • 51. 匿名 2016/04/03(日) 21:49:21 

    一食の中に同じ食材は使わない。

    普通かな?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/03(日) 21:51:24 

    お魚は旬だと安い
    今なら鰯
    今年は大漁で安い
    三尾で180円
    塩焼き
    あと80overがいるのでキャベツの千切りとかは生だと歯が悪いから食べないので軽くお湯通ししてます

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/03(日) 21:57:43 

    メイン1品、副菜3品、フルーツ、汁物、サラダ。
    いつも作りすぎてるとは思いつつも、食べるのが好きなのでどうせならと作ります。料理嫌いだけど。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/03(日) 21:59:33 

    餃子にするなら、土曜か日曜

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2016/04/03(日) 22:00:41 

    旬の食材を使う。
    あと、醤油×醤油にならない様に気をつけてる。例えば、
    鰤の照り焼き・きんぴらごぼう
    じゃなくて、
    鰤の照り焼き・ポテトサラダ
    鰤の照り焼き・野菜グラタン
    みたいな。


    +14

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/03(日) 22:17:14 

    一人暮らしなので、その時の食事だけでなく
    次の食事のことも意識して、
    献立を考えるのをクセにしてる(。・ω・。)かな

    例えば今の時期なら、生ワカメ買ったら、その日に全部下茹でしてしまう。
    その日は美味しいうちにワカメをポン酢でしゃぶしゃぶ、少し別の器にとっておいて、翌朝お味噌汁のお椀にワカメ放つ。(他の具と楽しむ)
    その他は、一食分ずつラップして冷凍保存。

    そうやって食材を常に色んな形で料理することばかり考えてると、料理のレパートリー増える♪

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/03(日) 22:33:17 

    子供が食べられるの作る!
    食べないと意味ないからね!

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/04/03(日) 22:37:59 

    一週間の献立では、主菜のタンパク質の種類と味付け(メインの調味料)が
    前日と同じにならないようにします。
    (牛→鮭→豚→ぶり→豆腐→鳥→卵とか)

    1日の献立では、
    ・濃い味が一品あれば薄味を一品。
    ・揚げ物・煮物・焼き物があれば生野菜を一品。
    ・肉1野菜3〜5
    ・夫がさほど好きでないメニューを一品
    いれる時は、大好物を一品入れる。
    ・カリカリ、やわらか、サクサク、
    ジュワ〜など、なるべく全てが
    同じ食感にならないようにする。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2016/04/03(日) 22:44:13 

    家では揚げ物はしない。苦手だし汚れるし外で買ったほうが美味しい

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2016/04/03(日) 22:44:58 

    にんにくを使う料理は金曜日か土曜日

    家族みんな土日休みだから

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/04/03(日) 23:34:15 

    味噌汁の日は、おかずは味噌炒めとかは作らず醤油を使った煮物とか。お吸い物で薄口醤油使ったら、醤油以外の味つけとかぐらいかな~。

    でも本当めんどくさい‼

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/03(日) 23:44:42 

    土日どちらかにまとめて食材かって、
    日曜日の夜に一週間分の献立表を作って、それを実行する。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2016/04/03(日) 23:49:39 

    色にも気を付ける
    茶色ばっかり、薄色ばっかりにならないようにする。

    赤、黄、緑は必ず入れたいけどなかなか難しい!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/03(日) 23:51:11 

    夕飯だけ家族4人分を作ってる娘です。
    主食は肉と魚を交互に。
    和洋中が2日連続続かないようにはしてる。
    母がダイエット中なので主食がご飯、丼ものになるものは今の所作れない。芋メインのおかずも少し避けてます。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/04/03(日) 23:54:27 

    自分の好きな料理

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2016/04/03(日) 23:59:46 

    メインや副菜で同じ味付けを使わない。
    醤油、味噌、めんつゆ、白だし、味ポンでなんとか被らないようにしてる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/04(月) 00:08:53 

    野菜多めとか、ダシを効かせて薄味にとか、白米が進まない様にしてる。

    本当は白米大好きだけど夕飯の白米は太るから。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/04(月) 00:36:49 

    肉、魚を交互に。
    メインと、サブ二品、サラダと汁物。
    土日はパスタや焼きそばなどの麺類やカレー、丼ものなどの簡単料理。
    野菜はかなりの種類を使う。
    旦那の健康管理の為だけど、1年で10キロ痩せましたよ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/04/04(月) 01:17:57 

    夕飯の主食はほとんどお米
    たまーにパスタの日もあるけど腹持ち悪い気がして…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/04/04(月) 01:21:22 

    肉、魚を交互に
    たんぱく質は2種類(肉と卵、魚と豆腐など)献立に入れる
    味噌味のオカズの時はお吸い物かスープ
    油を使う料理は2品まで
    1品は冷たい料理(調理がラク)
    だいたい一汁三菜
    一食で使う食材はなるべくかぶらない

    細かいな。でも一週間分まとめて献立考えて、それを実行するだけだから結構ラク

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2016/04/04(月) 01:57:01 

    麺類は昼御飯という私の思い込み。
    というか炭水化物メインの一皿ものはカレー以外晩御飯にはしない。チャーハン、オムライス、お好み焼きなどなど…

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2016/04/04(月) 03:02:33 

    米、米、麺、米、米、麺…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/04/04(月) 03:06:39 

    食べたいもの、バランス、時間

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2016/04/04(月) 05:58:17 

    味噌汁は具を3品以上入れて具沢山になるようにしてる。食べるスープみたいに。
    豆腐とか油揚げ、ちくわ、豚肉、卵とかタンパク質類も必ず入れてる。出汁が出て味が違う。

    あと卵料理は被らないようにしてる。


    それくらいだな〜

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/04(月) 06:01:32 

    魚とお肉交互って羨ましいなぁ。
    うち夫が魚アレルギーだから子供にもなかなか食べさせるタイミングなくてこまる。
    魚料理で肉代用できそうなのは、
    魚バージョンと肉バージョン別に作るけど

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/04(月) 06:02:25  ID:3inWyQNWHz 

    平日は次の日お弁当に入れれるもの。
    金、土どっちかは簡単に作れる丼モノ。
    野菜は意識してとるようにしてます(*^_^*)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/04/04(月) 11:03:24 

    みなさんすごいなー
    結婚してすぐは一汁三菜がんばってたけど、
    今は乳幼児いるから品数少なめ…
    なるべくメイン+副菜はつけられるようにがんばってます。
    あとは、緑の野菜を1種類入れる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/04/04(月) 18:22:42 

    和食なら和食 中華なら中華と統一させます。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/04/04(月) 21:35:45 

    献立を決める時のマイルール

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード