-
1. 匿名 2016/04/02(土) 23:12:33
間違った美容法があったら教えて下さい!+32
-5
-
2. 匿名 2016/04/02(土) 23:12:50
鼻パック+404
-4
-
3. 匿名 2016/04/02(土) 23:13:18
油が出るからと保湿を怠る。+414
-8
-
4. 匿名 2016/04/02(土) 23:13:24
湯シャン+191
-30
-
5. 匿名 2016/04/02(土) 23:13:53
化粧水つける時のパッティング
強くする必要はない+311
-9
-
6. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:02
自己流顔面マッサージ+220
-7
-
7. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:15
舌回し! 余計にほうれい線が目立つ!+43
-69
-
8. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:25
コラーゲンは肌に別に良くないとか解明されたよね?
なんだよって思ったー
肌にいいからコラーゲン、コラーゲンて言ってたの無駄だったんかい!+261
-11
-
9. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:31
ピーリングやりすぎ問題+257
-5
-
10. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:32
+252
-8
-
11. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:37
強い力でフェイスマッサージをすること。
たるみやシミの原因になる。+286
-6
-
12. 匿名 2016/04/02(土) 23:15:15
>>7
本当??
効果あった人プラス
余計法令線際立った人マイナス+53
-58
-
13. 匿名 2016/04/02(土) 23:15:17
コラーゲンは口から摂取してもほぼ排出されるからね若ければ若いほど意味ない
理科の先生が言ってた+267
-5
-
14. 匿名 2016/04/02(土) 23:15:18
皿みたいな陶器で顔のマッサージをするカッサだっけ?
あれはやめた方が良い+285
-11
-
15. 匿名 2016/04/02(土) 23:15:42
冷水で引き締め
化粧水が浸透悪くなる+96
-19
-
17. 匿名 2016/04/02(土) 23:16:14
+35
-32
-
18. 匿名 2016/04/02(土) 23:16:17
濡れた髪はデリケートなのでタオルでガシガシ拭くと傷みます
優しくタオルで挟んでポンポン叩いて拭くといいそうです+317
-11
-
19. 匿名 2016/04/02(土) 23:16:18
パックを長いことやる人たまにいるけど意味ないどんどん乾燥していくから一定時間で撮って保湿クリーム塗らな+325
-13
-
20. 匿名 2016/04/02(土) 23:16:26
逆に聞いてもいいですか??
朝は洗顔しない方がいいのですか(;_;)?+59
-41
-
21. 匿名 2016/04/02(土) 23:17:15
朝に柑橘系のフルーツを食べる+185
-13
-
22. 匿名 2016/04/02(土) 23:17:19
トリートメントもあんまり意味ない
そもそも一度なくなったキューティクルは再生しない。手触りは良くなるけど一度傷めばそれが回復することは無い+244
-21
-
23. 匿名 2016/04/02(土) 23:17:43
>>20
人による
私は化粧水で拭き取るだけ+78
-13
-
24. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:05
造顔マッサージ
ほうれい線が目立つようになった+73
-10
-
25. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:23
洗顔の頻度や 洗顔料は
何が合うか人それぞれ
いろんな組み合わせでそれぞれ最低一ヶ月は続けて 結果を見るべし+95
-8
-
26. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:28
>>7
舌まわしは、顎の下のお肉に効くんだよ。+117
-8
-
27. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:32
実家に祖母が若い頃(戦後すぐくらい)の婦人雑誌があって、その中に美容法が載ってたから見てみたんだけど、
「砒素を塗って肌を漂白」
「水酸化ナトリウムで糊状に溶かした米粒をホクロに貼り付けてホクロを溶かして消す」
とか、なかなかカオスな事が書いてあった。+433
-6
-
28. 匿名 2016/04/02(土) 23:19:04
チアシードをそのまま食べることはダメ〜。+113
-8
-
29. 匿名 2016/04/02(土) 23:19:34
>>16
くさそう+13
-21
-
30. 匿名 2016/04/02(土) 23:19:51
髪の自然乾燥。美容というか頭皮によくない
濡れた髪と体温で蒸れて雑菌が繁殖する
冬は頭皮が冷えて結構が悪くなり髪の育成によくないそうです+226
-13
-
31. 匿名 2016/04/02(土) 23:20:01
ニベアを過信する+258
-9
-
32. 匿名 2016/04/02(土) 23:20:12
朝にビタミンを取る。
ビタミンをとってすぐに陽に当たると紫外線を吸収して余計にシミが出来ます。
陽に当たるとわかっている日なら!朝に取らない方が良いです。+221
-21
-
33. 匿名 2016/04/02(土) 23:20:39
洗顔の時にゴシゴシ洗うの禁止!+164
-5
-
34. 匿名 2016/04/02(土) 23:20:41
>>19
肌も飽和量がありますからね、ある程度時間がたてばいくら吸い込めと無理してもだめです。+27
-8
-
35. 匿名 2016/04/02(土) 23:21:12
米のとぎ汁を利用した美容法ってどうですか?
洗顔とか、入浴に混ぜるとか+20
-12
-
36. 匿名 2016/04/02(土) 23:21:39
>>27
ヒ素って毒だよね?!
過激すぎる(゚Д゚;)+237
-2
-
37. 匿名 2016/04/02(土) 23:22:13
洗顔をする時は熱いお湯じゃダメですって。+159
-7
-
38. 匿名 2016/04/02(土) 23:22:16
ケミカルものはインナードライが進むので
止めるべし!
+17
-12
-
39. 匿名 2016/04/02(土) 23:23:11
>>13
若い人はコラーゲン飲む必要ないっしょ。
コラーゲンは、塗るより飲む方が正解だよ。
美容学校で習いました。+150
-28
-
40. 匿名 2016/04/02(土) 23:23:48
無添加を過信するな!+141
-5
-
41. 匿名 2016/04/02(土) 23:24:11
舌回しで顎のラインがスッキリしました!
法令線には少しくらい効果あったかな、程度です+81
-7
-
42. 匿名 2016/04/02(土) 23:24:45
>>8
マジで?!
じゃマシュマロ食べるの良くないの?
コラーゲンのかたまりというマシュマロ。+46
-17
-
43. 匿名 2016/04/02(土) 23:25:41
>>24
SUCCUの?+10
-5
-
44. 匿名 2016/04/02(土) 23:26:55
>>37
たまには熱いお湯のが、肌にショックを与えて再生力が高まります。+20
-20
-
45. 匿名 2016/04/02(土) 23:28:29
やっぱり食べ物よね、美容は。+157
-4
-
46. 匿名 2016/04/02(土) 23:29:38
コラーゲンは、他の食べ物と同時に摂らないとコラーゲン単体では吸収されないよ。
だからグミだけとかマシュマロだけとか、もちろん飲むコラーゲンも無意味。
ちなみにもつ鍋食べて翌日プルプルも勘違い。摂った脂が浮き出ているだけ+164
-10
-
47. 匿名 2016/04/02(土) 23:30:35
ニベアを顔に塗る+75
-20
-
48. 匿名 2016/04/02(土) 23:33:17
>>22
キューティクル再生はしなくても、手触り良くなる=余計な摩擦がなくなるので、結果的にそれ以上痛むのを防げるから意味なくはない気がする+232
-4
-
49. 匿名 2016/04/02(土) 23:35:02
>>32
最近ハイチオールホワイティア飲みだしました。
朝晩飲むって書いてあるんですが美白目指してるのに逆に黒くなるって事?+25
-12
-
50. 匿名 2016/04/02(土) 23:39:30
>>39
高校の時に理科の先生に習ったんですよね
若い子十代二十代の子がコラーゲン♡とか言って高いお金払って鍋とかに入れて食べてるけど、若ければ若いほど摂取しても意味ありません!ってめちゃくちゃキレ気味でw+71
-9
-
51. 匿名 2016/04/02(土) 23:42:50
>>49
ハイチオールとかは、肌のターンオーバーの正常化を助ける薬品だから、色が黒くなるとかは無いと思うよ!
せっかく飲んでるんだから、日焼け止め忘れずにね!+93
-1
-
52. 匿名 2016/04/02(土) 23:44:02
ピーリング
合わなかったのか肌荒れするだけ+34
-1
-
53. 匿名 2016/04/02(土) 23:44:07
自分にはオイル美容は合わなかった。
だんだん毛穴が目立つようになってきたから止めた。+65
-4
-
54. 匿名 2016/04/02(土) 23:47:15
>>20
脂性の私からしたら洗顔しなかったら大変なことなりまっせ。人それぞれやね。私は必ず朝は洗顔石けんで洗顔します。乾燥肌の人は、水かぬるま湯洗顔だけで良いと思う!+71
-8
-
55. 匿名 2016/04/02(土) 23:50:27
私もオイルダメだった!
美容用オリーブバージンオイルを洗顔後に塗布してたら、肌がゴワゴワしてきて(。>д<)
オイルクレンジングも、毛穴に汚れを押し込んでしまうから良くないってエステの先生が言ってました。+70
-6
-
56. 匿名 2016/04/02(土) 23:51:31
洗顔剤を使わず過ごしてました。クレンジングはしても、その後ぬるま湯ですすぐだけ。
これを2年間ずっと(マジです)
みんな洗いすぎなんだよ~・・と思ってた。
なんかチークが映えない、くすむなーと思いハッとしてあわてて洗顔クリーム買ってきた。
ターンオーバーの大切さに気付いたバカは私です・・
+126
-11
-
57. 匿名 2016/04/02(土) 23:55:54
>>13じゃあ果汁グミってコラーゲン入りってパッケージでアピールしてるけど、全然意味ないね、+67
-5
-
58. 匿名 2016/04/03(日) 00:02:40
+106
-1
-
59. 匿名 2016/04/03(日) 00:04:36
私にはどうやらオイルが全く合わないみたい(;_;)
顔に塗ればゴワゴワ、体に塗れば吹き出物だらけに。髪に塗ればさらツヤになるどころか硬くうねる(/ _ ; )はぁ〜。。+70
-5
-
60. 匿名 2016/04/03(日) 00:05:54
>>21
何でダメなのか教えて下さい!!+6
-5
-
61. 匿名 2016/04/03(日) 00:07:56
>>36
疲れをとる為にヒロポン(覚せい剤)や注射器が売ってた時代だからねえ+146
-3
-
62. 匿名 2016/04/03(日) 00:11:10
肌荒れに悩んでる人は、一度粗食にしてみて下さい。高い化粧品よりも効果あります。+103
-3
-
63. 匿名 2016/04/03(日) 00:13:36
>>60
58のコメントを読めば、よーく分かりますよ!
+13
-2
-
64. 匿名 2016/04/03(日) 00:18:39
>>63
ありがとう。勉強になりました。ただ小原正子は喫煙者だし肌は同年代の人より汚いと思う+10
-15
-
65. 匿名 2016/04/03(日) 00:19:21
毎日毎日お肌のケアして一年だと何百時間もケアしてる女性と
コジキとかそこらへんのおっさんの肌
あまりかわりない
っていうか、すっぴん対決だと乞食のオッサンのが綺麗
+142
-24
-
66. 匿名 2016/04/03(日) 00:26:38
つい最近、コラーゲン摂るのは無意味ではないことが立証されたらしいよ。+48
-5
-
67. 匿名 2016/04/03(日) 00:29:23
>>65
女性は化粧してるのが理由の一つだと思う+62
-4
-
68. 匿名 2016/04/03(日) 00:33:37
日本酒を化粧水にしてた。
めっちゃ肌荒れたし臭かった。+50
-4
-
69. 匿名 2016/04/03(日) 00:35:06
>>64
小原正子好きでもないが、肌めっちゃ綺麗じゃない?加工かな?+87
-9
-
70. 匿名 2016/04/03(日) 00:49:35
きゅうりパックてだめなんですか(´・_・`)?
トピ画みたいのよく見るけど。+30
-3
-
71. 匿名 2016/04/03(日) 01:00:43
>>70よくみるかな?最近?
むかーしなら見たけどσ(´・д・`)
なんのためにしてるんだろね?+41
-0
-
72. 匿名 2016/04/03(日) 01:23:00
性交
肌綺麗になるって聞いてたけどそんなことなかった+67
-8
-
73. 匿名 2016/04/03(日) 01:30:27
>>69
あの人はボトックス系の注射オデコにしてるし、肌に光顔系の韓国人がよく打つような注射もしてんじゃないかな+66
-0
-
74. 匿名 2016/04/03(日) 01:33:45
ブス。
何してもキレイにならない。+11
-6
-
75. 匿名 2016/04/03(日) 01:35:08
あかすり。
肌をごしごし強くこするのは、肌によくない。
スーパー銭湯のあかすりの人が使うタオルは、使い回しで消毒もしてないからより危険です。+90
-1
-
76. 匿名 2016/04/03(日) 01:42:40
肌質にもよるけど私は脂性肌なのに
肌が弱いので普段は泡洗顔後に美白化粧水だけ
紫外線の多い時期だけ日焼け止めクリーム
毎日暑化粧が良くない気がする
結婚式に呼ばれたらBBクリームと色付きの
リップクリームとかです
+10
-2
-
77. 匿名 2016/04/03(日) 01:48:48
>>70
コピペですが、こういう理由だそうです。
↓
絶対にマネしないでね!!!
あれは数十年前に流行ったパックです。キュウリとか、レモンのスライス貼るの・・・美肌になるって。
でもその後、顔にしみができることが分かってすたれました。
私の愚かな母が昔、アレをやって、その直後ありえないほどの真っ黒(ほんとに真っ黒!!!)のシミになってしまいました!
キュウリやレモンに含まれる「ソラレン」という物質のせいです。大変危険です。要注意!レモンパックときゅうりパックはシミを増やす原因になるかもしれません - 美容のチカラbiyo-chikara.jpレモンパックやきゅうりパックをしている女性をテレビで見た気がします。あれって、本当に効果的なのでしょうか?食べることが美容に良いことは皆さんご存知のとおりですが、肌にのせても効果があるのか調べてみました。結論を言うと、あまりオススメできない
+86
-3
-
78. 匿名 2016/04/03(日) 01:49:43
アイプチだけはやめとこう
はがす時にまぶたが伸びて垂れ下がって眼瞼下垂になるよ
二重にしたいならまつ毛の根元を立ち上げるように意識するといいよ+56
-4
-
79. 匿名 2016/04/03(日) 01:52:30
はっきりいって、なんもしてなくても食べ物で綺麗
なんか無駄なサイクルしてる人ばっかな気がする+49
-3
-
80. 匿名 2016/04/03(日) 01:53:23
Lシステインは美白に効果があるけど同時に白髪が増える+79
-2
-
81. 匿名 2016/04/03(日) 02:01:32
ほうれい線防止のために笑わない
+5
-17
-
82. 匿名 2016/04/03(日) 02:09:50
>>81
表情筋?鍛えないと顔が垂れ下がるとか言うけどどっちが正しいんだろ+35
-1
-
83. 匿名 2016/04/03(日) 03:08:34
>>8体内に取り込むといいんですよ。+1
-0
-
84. 匿名 2016/04/03(日) 03:09:49
なんかコラーゲン誤解されてるね。
まあ、良いとされてたものが悪いらしいとか、意味ないらしいってのは、
正しい摂取方法をせず効果実感できない人には
「やっぱり!」というインパクトでかいからしょうがないとは思うけど。。
×良くない
◯若年代の人や、質の悪いもの、短期間での摂取では殆ど意味がない
だよ。
で、特に若い人の場合は、皮脂腺を活性化してしまう作用がある、
豚由来のコラーゲンペプチドを過剰に摂取した場合、
ニキビになりやすくなったりするから、肌に良いとは言い難い、という感じ。+23
-2
-
85. 匿名 2016/04/03(日) 03:12:24
>>72
幸福感を感じないと意味ないよ。
義務的にだったり全く感じないのに演技して疲れたり、とかじゃダメ。+31
-2
-
86. 匿名 2016/04/03(日) 03:14:46
ここに書き込まれてる情報にもチラホラ間違いあるみたいだね。
とりあえずプラス多いからと鵜呑みにしないで自分でも調べたほうがよさそうだ。+62
-2
-
87. 匿名 2016/04/03(日) 03:34:49
>>55
オイル人によって合う合わないあるのは確か
でもオイルが良くないっていう情報は一昔前の情報
多分そのエステの人一昔前の情報で言ってるんだと思う
今のオイルの成分はかなり良くなってるんだよー
ただ、肌によっては合う合わない人いるみたいだけどね+30
-1
-
88. 匿名 2016/04/03(日) 06:11:40
高いコスメより皮膚科でもらうビタミン剤や塗り薬のほうが100倍効果ある。+61
-7
-
89. 匿名 2016/04/03(日) 06:28:40
>>32柑橘類の中の成分じゃなかった?
+2
-1
-
90. 匿名 2016/04/03(日) 07:23:37
ビタミンの摂りすぎ。
ビタミンたくさん摂るようにしてたけど意味ないって知ってショックだった。
排出されてるらしいね+11
-4
-
91. 匿名 2016/04/03(日) 07:46:24
緑茶が美肌にいいときいてがぶ飲みしてたけど、カフェインの摂りすぎはやっぱりダメで、肝臓に負担かかるんだって。肝臓疲れると、顔が黒っぽくなったり色素沈着したりする。つまり美肌目指してたのに、飲み過ぎは逆効果ということ。
マテ茶美肌効果あるけど、飲み過ぎるとがんの原因になるらしい。+28
-2
-
92. 匿名 2016/04/03(日) 07:48:15
>>90
全て排出されるわけではなくて、身体に蓄積される種類のビタミンもありますよ。
どっちにしろ、必要量を正しく摂るのが大事ですね。
+21
-1
-
93. 匿名 2016/04/03(日) 07:58:40
入院してる時は病院食だけで、お肌のお手入れもせず1ヵ月近く入院したけど、お肌は艶々ウルウルやったわ。
外からお手入れするよりもバランスのとれた栄養を口から取る方がいいんだとわかったけど、普通に生活してたら無理だわ。+57
-7
-
94. 匿名 2016/04/03(日) 08:01:14
お湯で洗顔して、最後に冷水で締める。
女優がやってるのを見てずっと真似してきたけど、良くないそうです。
温度変化が、赤ら顔にさせてしまうんですって。
洗顔時の水温は、一定に保った方が良いそうです。
+50
-1
-
95. 匿名 2016/04/03(日) 08:33:13
今現在の常識で 医学や皮膚科学で証明済なのでも 後々に間違いだったというものも出てくるんでしょうか。
夜10時までに寝ないと成長ホルモンがでないとずっと言われてたけど間違いだったし。
+38
-2
-
96. 匿名 2016/04/03(日) 08:43:21
>>95
間違いなんですか?
私子供に早く寝ないと成長ホルモンでなくて背が伸びないよ!とずっと言ってきました…+10
-1
-
97. 匿名 2016/04/03(日) 08:47:31
>>65 何もしない方がいいって事? しかもプラスだけど嘘でしょ!?ww
高額かける必要はないけど、最低限のケアは必須でしょ
肌がキレイなオッサンなんか見た事ないけど!?
+46
-5
-
98. 匿名 2016/04/03(日) 09:02:36
>>27すごく読んでみたい!+2
-0
-
99. 匿名 2016/04/03(日) 09:05:08
>>65
ホームレスの人たちって肌きれい?見た目からも綺麗には見えないよ?ゴワゴワ硬そう
やり過ぎケアは肌を甘やかしちゃうけど乞食と比べて負けるなんてありえんでしょう。+106
-3
-
100. 匿名 2016/04/03(日) 09:10:18
>>96
翌日の学習や活動にさわりがあるので子供さんは早めに寝かせて正解。
質の良い眠りのことを考えたらなるべく8時間ほど睡眠時間をとり朝の日差しを浴びる。そのためには夜10時頃に眠りにつくのがいい。
ただ成長ホルモンはまた違った話だそうですよ。成長ホルモンは何時に寝るというのは関係なく睡眠後3時間くらいででるんじゃなかったかな?+23
-1
-
101. 匿名 2016/04/03(日) 09:16:42
舌回し、法令線には効かないんだ!!
効くと信じて今日までやってた…(*_*)
法令線はどうやったら消えるんだろう…+16
-1
-
102. 匿名 2016/04/03(日) 09:31:50
私も朝洗顔フォーム使わないの駄目だった。
混合肌だけど、お湯で洗い流して保湿を数日続けたら、顔から酸化した油の匂いがして気持ち悪かった。
顔もゴワゴワしたし。
もっと続ければ良くなったかもしれないけど、気持ち的にも朝スッキリ洗顔したいので私には合いませんでした。+14
-2
-
103. 匿名 2016/04/03(日) 09:37:33
発狂芸すると顔が崩れるよGyazo - 575e14887133c7c6f1de6776de3f283b.pnggyazo.comThe easy way to save screenshots, GIFs, and websites. Make everyone happy by sharing smarter, faster, and with your point crystal clear.
+2
-0
-
104. 匿名 2016/04/03(日) 09:39:01
+1
-1
-
105. 匿名 2016/04/03(日) 09:55:50
角質落とし
角質は真皮層を守る大事な役目があるのに無理やり剥がすと
一時的に肌が綺麗に見えるかもしれないけど長期的には良くない+17
-2
-
106. 匿名 2016/04/03(日) 10:01:30
造顔マッサージためなの?!
顔のむくみ取れるから毎朝してたよ〜(*_*)+3
-0
-
107. 匿名 2016/04/03(日) 10:19:37
>>37
熱いお湯と言っても
42度位の洗顔すると
細胞が活発になるんですよ。ヒートショックプロテインの作用で。
野菜の50度洗いで細胞が復活するのと
同じ効果が肌で行われるんです。
だから、お湯洗顔侮れません。+29
-3
-
108. 匿名 2016/04/03(日) 10:22:48
乞食じゃないけど、知的障害者の肌って凄く綺麗なコトが多く、
非常に若く見える人が多いので、
ホント、やりすぎってよくないと思う。+6
-15
-
109. 匿名 2016/04/03(日) 10:37:38
>>107
私温度高めなお湯で顔を洗うと鼻の皮がむけるので温度ひくめなぬるま湯しかだめ+5
-0
-
110. 匿名 2016/04/03(日) 12:16:08
ソースも何もない美容系まとめブログを信じてる人やばいw+16
-2
-
111. 匿名 2016/04/03(日) 13:00:10
顔洗いすぎは良くないっての鵜呑みにしてお湯だけ洗顔にしたら白ニキビ発生しまくりだったよ。
自分の肌質見極めないとダメだね。ちゃんと洗顔して適度にケアしてた時の方が綺麗だぜ私はね。+10
-1
-
112. 匿名 2016/04/03(日) 13:18:12
>>20
朝は洗顔料はいらない、ぬるま湯で洗うだけでよいと皮膚科で言われたことあるよ。+9
-2
-
113. 匿名 2016/04/03(日) 13:29:19
>>69
小原正子は前にTVで「おでこのシワがきになる」といって、表参道アヴェニュークリニックでボトックス打ってた。たぶんそれから続けて打ってるし、他もやってそう。+18
-0
-
114. 匿名 2016/04/03(日) 13:31:26
年齢や肌質や生活習慣にもよると思うけど、私の場合、タモリ式入浴法を知ってから毛が生えている個所以外は石鹸を使わなくなったら、肌がめっちゃすべすべになった。付き合ってた彼からも「肌すべすべ~♪」て喜ばれたり。
ただ、湯シャンはダメだった。やり始めて3日くらいで頭皮のあちこちにデキモノが…。
あれこれ試したり失敗したりしながら、自分に合う方法をみつけるしかないんだなと思います。+12
-2
-
115. 匿名 2016/04/03(日) 14:45:57
>>68
私もやってたw
化粧水より断然安いし、色々な種類を買って試せて楽しかった。
特に荒れなかったけど、とにかく顔がお酒臭くて辞めてしまった。+4
-0
-
116. 匿名 2016/04/03(日) 15:27:38
>>111
お湯洗顔するなら化粧水とかクリームもやめないと余計に肌荒れて失敗しやすいよ。
きちんとスキンケアしたい人には向かない美容法。+4
-0
-
117. 匿名 2016/04/03(日) 15:40:58
>>88
それなんていう塗り薬?+3
-1
-
118. 匿名 2016/04/03(日) 15:46:57
造顔マッサージ。
効果はあるけどヘタだったのか摩擦で肌がカサカサ皮もボロボロ。やりすぎは良くない+2
-1
-
119. 匿名 2016/04/03(日) 21:24:54
ダブル洗顔
乾燥肌には逆効果。普通肌でも必要ない。+5
-0
-
120. 匿名 2016/04/03(日) 21:37:38
オイルクレンジングは肌質によってはトンでもなく合わない。自分は元々薄い肌が、使い続けたらいつの間にか更に薄くなって頬っぺたが毛細血管だらけに。ミルクに戻したら徐々に落ち着きました。+5
-0
-
121. 匿名 2016/04/03(日) 23:41:21
>>21朝、摂取して紫外線浴びるとシミとシワの原因になるんだよね+1
-0
-
122. 匿名 2016/04/06(水) 19:39:25
ビタミンCサプリの説明書を見ると、食事後に一日3回摂るって書いてありますが、サプリも朝はとらない方がいいんでしょうか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する