-
1. 匿名 2016/04/01(金) 08:11:35
32歳。生まれてこのかた、日本から出たことがありません。旅行は国内で楽しんでます。特に海外に行きたい!と思わないのですが、友人たちには、行った方がいいよー!と言われます。同じように行ったことない方、オススメの国がある方教えてください(^-^)+215
-9
-
2. 匿名 2016/04/01(金) 08:13:37
パスポート持った事か無いので国内オンリーです!+289
-8
-
3. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:13
私も外国に行った事ない。
あんまり興味もない。+265
-20
-
4. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:24
飛行機が苦手。
何時間も乗ってる自信がなくていけません・・・+190
-12
-
5. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:30
ないです。
行ってみたい気もしますが、治安が悪そうだし行かなくていいかもです…
日本で十分です+248
-18
-
6. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:36
何かあった時に怖くて行きたいと思わないかなー。お腹壊すとか(笑)+155
-14
-
7. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:44
日本語しか喋れないのでちょっと怖いです!
が、イタリア行きたいです。いつか…+133
-4
-
8. 匿名 2016/04/01(金) 08:14:45
シドニー夜景綺麗だよ+130
-13
-
9. 匿名 2016/04/01(金) 08:15:17
私も海外興味ない
日本で行ってないとこいっぱいあるし
知床とか屋久島に行ってみたいな+157
-28
-
10. 匿名 2016/04/01(金) 08:15:45
私もアラサー。外国旅行とは無縁。
行きたいとも思わないやw
行きたいと思うのは温泉旅行ぐらいだよ。+124
-24
-
11. 匿名 2016/04/01(金) 08:15:47
日本ではいいけど外国ではまだダメな習慣とかジェスチャーとかあるって聞くから行くならちゃんと調べてから行きたい+45
-5
-
12. 匿名 2016/04/01(金) 08:15:57
行った事がない派です
死ぬまでに一度は行きたいけど
行った先で何かあったらどうしようって考える
人生損してるかもしれない+156
-8
-
13. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:16
なんだかんだ言って初めてはハワイがいいとおもう!+111
-7
-
14. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:21
国内旅行もあんまり興味ないです(´・ω・`)
人生折り返しましたが
これから先も行きたいと思いません。
+30
-16
-
15. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:24
エジプト+13
-13
-
16. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:27
英語がダメです。言葉が通じないのが落ち着かない…。+62
-5
-
17. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:52
一度は外国見といたほうがいいよ
狭い世界で生きるなんてもったいないからね
↑
事ある度にこう言ってくる友達がいるのですが、正直ほっといてくれ+217
-37
-
18. 匿名 2016/04/01(金) 08:16:58
興味がない。
海外に行く時間とお金があったら、国内旅行で美味しいものを堪能したいと思ってしまう。+118
-18
-
19. 匿名 2016/04/01(金) 08:17:09
20の大学生です。周りは留学に行く子が多いですが、あまり興味が持てないので。。
死ぬまでにオーロラを見には行きたいと思ってます(笑)+83
-5
-
20. 匿名 2016/04/01(金) 08:17:33
機内食を食べてみたいというのはあります。
北海道と沖縄行く時しか飛行機乗ったことないので+28
-3
-
21. 匿名 2016/04/01(金) 08:18:03
私もないので給料のいいところに転職してエジプト行こうと思います
神話が好きなのでそれに関わる建築物を見に行きたいです+35
-4
-
22. 匿名 2016/04/01(金) 08:18:29
衛生面や治安が日本水準の場所があれば行きたい♡+81
-13
-
23. 匿名 2016/04/01(金) 08:19:36
>>17
そんな事いわれたら
「私は宇宙旅行にいきたいの!」
って言いたい+8
-2
-
24. 匿名 2016/04/01(金) 08:20:51
>>21
エジプトは日本政府から危険地帯認定されてるから気を付けてね+83
-2
-
25. 匿名 2016/04/01(金) 08:21:55
私もなくて、海外旅行夢だったけど今は海外テロが怖くて無理。
近い韓国もわざわざ行くより、国内で温泉旅行したほうがいいよって知人に言われた。+111
-7
-
26. 匿名 2016/04/01(金) 08:22:43
>>17
ちょっと海外行っただけで人生変わっただの視野広がっただの言ってる馬鹿多いよね
楽しんできただけやん!+30
-33
-
27. 匿名 2016/04/01(金) 08:23:28
主さんと同じ年で、同じように海外旅行は未経験です。
社員旅行で海外に行く企画も流れ、新婚旅行も妊娠発覚で出産費にまわす為に旅行自体が無くなりました。
その後も何度か行くチャンスを逃したのもあり、海外旅行自体に縁がない気がしてきました。(^_^;)
+15
-3
-
28. 匿名 2016/04/01(金) 08:23:44
死んで幽霊になれるならその時に思う存分
タダで行くわよ〜+52
-6
-
29. 匿名 2016/04/01(金) 08:24:03
英語で心配してる方は私なんか中1基礎ぐらいのレベルだけどオッケーとかイエスとか身振り手振りでなんだかんだ通じる
あとLINE翻訳でそのまま見せたら通じるからどうにでもなるよ+54
-2
-
30. 匿名 2016/04/01(金) 08:24:19
日本語が通じるところが良いと思います!
手始めにグアムとかどう?+55
-1
-
31. 匿名 2016/04/01(金) 08:24:32
行ったことないけど、行ってみたい国はたくさんある!世界遺産とか見たいしいろんな国の食べ物食べたいけど、言葉と治安が心配で…お金もかかるし。+27
-2
-
32. 匿名 2016/04/01(金) 08:25:09
行ったことないです!
海外興味ないwww+39
-9
-
33. 匿名 2016/04/01(金) 08:25:16
あ、私も!
まず飛行機事故が怖くて乗れない
+40
-6
-
34. 匿名 2016/04/01(金) 08:25:27
グアム日本語通じるのね
行こうかな+36
-2
-
35. 匿名 2016/04/01(金) 08:25:57
海外行ったことありません。
今後行くつもりもありません。
興味ないし、旅行自体好きではないので...
自宅でまったり過ごすのが大好きです。
+28
-10
-
36. 匿名 2016/04/01(金) 08:26:01
17さんに返信しようとしたら23さん26さんがすでにしてた。私も同意見。数年住んだ訳でもないのに、かぶれて帰ってきた人が多い。+13
-12
-
37. 匿名 2016/04/01(金) 08:26:41
海外なんか行きたくない日本万歳+22
-23
-
38. 匿名 2016/04/01(金) 08:26:59
海外に行くくらいならまだ行ったことのない日本にたくさん行きたい。
全国制覇するくらいで。まあそれも無理だろうけど。+37
-9
-
39. 匿名 2016/04/01(金) 08:27:47
海外に行く金がない。
毎年夏休みにハワイやらグアムやら行く家族がニュースに出てるけど、幼児含めて一家でこの旅行に総額いくらかかるんやろ…と別世界人を眺めてる気分になるわ。。。+98
-7
-
40. 匿名 2016/04/01(金) 08:29:52
長時間飛行機耐えられない派だったけど、ちょうど先週親戚の結婚式で初めてハワイに!
機内食3回あったから、意外とすぐ時間は過ぎた。
苦手意識は少しクリアしたけど、やはりもう一回行けと言われたら、長時間の移動はもう嫌だ!
もちろん着いてからはテンション上がったし、綺麗だし、日本語通じたし不安はなくなった 笑
主さん、ハワイとっても良かったのでオススメですが、行きたいと思わないなら無理して行かなくてもいいと思います!
+38
-2
-
41. 匿名 2016/04/01(金) 08:30:04
その前に47都道府県全部制覇したい
その土地の美味しいものとか
ベタな観光地に行きたい!+57
-8
-
42. 匿名 2016/04/01(金) 08:32:40
こんな話してたら
旅行に行きたくなってきました
今すぐ温泉行きたーい!+22
-3
-
43. 匿名 2016/04/01(金) 08:32:42
日本に比べて飯まずと聞くので旅の醍醐味は美味しいご飯だと思ってるわたしには魅力が感じられない+15
-13
-
44. 匿名 2016/04/01(金) 08:34:08
台湾、韓国、シンガポール、ハワイ、グアム、バリ
この辺は、日本人かなり行くから相手も慣れてて、有名なホテルや、旅行会社が推奨するホテルであれば日本語通じる所がほとんどだし、ジェスチャーと簡単な英単語で大丈夫って聞いたことあるよ。
もちろん僻地に行けば通じないけど、
ザ、観光地!って場所は言葉はまず大丈夫みたい。
あとは移動時間とか、治安とか自分が行けると思ったとこ選べばいい。+22
-2
-
45. 匿名 2016/04/01(金) 08:34:40
海外で病気になったらとうしようとか思ってしまうし、そんなに興味ないかな。
まだ日本も15県くらいしか行ってないので、47都道府県制覇したい!!+15
-8
-
46. 匿名 2016/04/01(金) 08:34:45
海外旅行の経験は10回くらいだけど、翻訳アプリだってあるし、言葉は何とでもなるよ。
ただ今はテロが怖くてアメリカもヨーロッパもトルコも行きづらい。中国、ロシア、アフリカ、南米は何となく怖い。
どこ行きゃいいんだ(笑)+43
-2
-
47. 匿名 2016/04/01(金) 08:36:41
イギリスとスイスに住んだ事があるから
海外はもう充分。
日本大好き!もう日本から出たいとも思わない。
+31
-7
-
48. 匿名 2016/04/01(金) 08:37:16
高速バス利用して日本のいろんなとこ行きたいけど
バスの事故を見るたびにその気が失せてきます
このままじゃどこにもいけない(>_<)+26
-3
-
49. 匿名 2016/04/01(金) 08:37:39
いろいろ海外に行って最終的に日本が一番いいという結論に至った。
北欧は治安も衛生面も良いイメージだったけど、年々治安も悪化していくし物価も高い。
ハワイとかニューヨークの物価も割りと高い。
日本と同等以上の治安と衛生面をクリアしていて物価水準が日本と同等以下の国はないと思う。
南国の海が好きなら沖縄でいいし、雪が好きなら北海道でいい。自然が好きなら屋久島や小笠原があるし、文化遺産が好きなら京都がある。ファッションやお買い物が好きなら東京を超える都市はないと思う。+48
-11
-
50. 匿名 2016/04/01(金) 08:37:56
コーリアンタウンと中華街しか行ったことない
+7
-8
-
51. 匿名 2016/04/01(金) 08:37:57
私も行ったことないです。
パスポートも持ってないし、飛行機も乗ったことない。
行ったら行ったで、それなりに楽しいのかもしれないけど…。
アラフォーですが、このまま日本から出ずに終わりそう。
この先行くことになることあるんだろうか。+16
-4
-
52. 匿名 2016/04/01(金) 08:38:11
パスポート持ってない人、プラス+80
-28
-
53. 匿名 2016/04/01(金) 08:39:06
38歳です。
海外旅行よりも、日本の温泉でゆっくりしたい。
だけど、死ぬまでに1回はハワイに行って、テレビでやってるようなでっかいステーキとかでっかいフライドポテトとか食べたい。
+18
-1
-
54. 匿名 2016/04/01(金) 08:42:13
若い頃は興味がなくて行かなかったけど、その後パニック障害になり飛行機に乗れなくなった
行っとけば良かった+13
-0
-
55. 匿名 2016/04/01(金) 08:44:58
>>48
高速バスやめた方がいいよ
私も危ない目に遭いました
分岐点で方向間違えてバックした事もありましたし、深夜だとたまにフラフラ走行になったりなんて当たり前にありましたよ+12
-1
-
56. 匿名 2016/04/01(金) 08:45:43
考え過ぎちゃう性格なんで
飛行機事故にあうんじゃないか
テロに巻き込まれるんじゃないか
強盗に遭遇するんじゃないか
などなど考えたら行く気が自然と
失せました。+22
-4
-
57. 匿名 2016/04/01(金) 08:45:51
31歳海外行ったことないです。
でも旅行は大好きなので国内3周半くらいしています。夜道や一人で歩いても犯罪に巻き込まれる確率がこんな低い安全な国はないし、四季折々の風景日本の風情その土地の匂いや人の暖かさに土地それぞれの美味しすぎるご飯・・・私は日本が大好きです。もっと知りたい+12
-9
-
58. 匿名 2016/04/01(金) 08:46:47
お金ない!!!+23
-1
-
59. 匿名 2016/04/01(金) 08:48:52
>>55
そうなんですか?
やっぱり怖いですねー
やめときます!+2
-0
-
60. 匿名 2016/04/01(金) 08:52:33
>>59
あなたの守護霊が最強クラスなら乗ってもいいと思う+4
-1
-
61. 匿名 2016/04/01(金) 08:57:05
六月に新婚旅行に行くのですが、ふたりして海外初めて。
旦那は専門でパリに行ったらしいが、友人や恋人とは無し。
初めてみたいなものだと言ってます
今は社会情勢も悪いしテロも心配なので、どこに行こうか悩んでます。
みなさんならどこに行きますか?
ちなみに英語は私が少しだけ話せるくらいです。。+10
-6
-
62. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:20
学校の行事で海外行かされるの珍しいね+5
-2
-
63. 匿名 2016/04/01(金) 08:59:44
昔は海外に憧れたけど最近はテロとか怖くて興味が失せた感じ
それより北海道や沖縄も行ったことないから行ってみたい
+19
-3
-
64. 匿名 2016/04/01(金) 09:02:00
そんな人いないでしょ~。
エイプリルフールだからってこんなトピたてないでよ♪ヽ(´▽`)/+12
-18
-
65. 匿名 2016/04/01(金) 09:05:27
私はパスポート作るのめんどくさそうだなと思ったけど、あっという間でした。
台湾にどうしても行きたくて作りました。
今年1月に念願の初海外デビューしました。
3時間くらいだしおすすめです。+18
-1
-
66. 匿名 2016/04/01(金) 09:06:32
台湾は良かったです。みんな優しかったし、夜市の料理も美味しかった。
近いし、日本語話せる人多いから海外って感じしなかったw+23
-2
-
67. 匿名 2016/04/01(金) 09:06:40
47都道府県全ての温泉、動物園、水族館を制覇するのが夢です笑
海外はその後…来世ぐらいでいいかな笑+7
-5
-
68. 匿名 2016/04/01(金) 09:06:48
ネチネチ言ってないでまず行ってみたら?話はそれからだ。+19
-16
-
69. 匿名 2016/04/01(金) 09:07:03
独身で若い時に海外は行った方が良いと思います。
アラフォー主婦ですが、 独身の頃は看護師してて長期休暇とれず、初めての海外がハネムーンでした(´・_・`)
でもハネムーンがきっかけで海外旅行にハマり、細々とパートしながら子供連れて年2回海外行ってます。
今痛感するのは、身軽だった若い時に色んな国に行っておけば良かったな〜ってこと。
子連れ海外は何かと不便!
フットワーク軽く行動出来ないし、現地で子供が具合悪くなった事もあったので。
+25
-6
-
70. 匿名 2016/04/01(金) 09:08:20
行ったことないです!
ハワイやグアムも行ってみたいけど、個人的に台湾が気になるなぁ(^-^)/+11
-1
-
71. 匿名 2016/04/01(金) 09:08:21
私も行ったことないです。
パスポートも持ってません(._.)
両親と10以上年の離れた妹は、私が独り立ちしてから海外旅行にはまり、毎年のように海外旅行をしていました。
私は仕事していたので一緒に行けなかったのですが、特に羨ましいとも思わずにいたのですが、テレビで出てくるハワイやラスベガスなどの有名どころを「ここ行ったよね〜」「ここは、こっちの部屋に泊まったよね」等話してるのを聞くと実際目で見るのとは違って良いんだろうな〜と思います。
父は、国内旅行はどこかに観光地のようなところに行くまではただの移動だけど、海外は空港に着いた時点で、もう景色や空気が違って良い経験になると言います。
行ったことない私が言うのもなんですが、行けるものなら行ってみたいですね(*^_^*)+22
-2
-
72. 匿名 2016/04/01(金) 09:12:54
47都道府県制覇言ってる人いるね うん私も きがついたら 東北と北関東以外 行ったのでいくつもり。海外はパスポート取ったので 機会作っていく 10年物高い〜。でも日本がいいよ+4
-6
-
73. 匿名 2016/04/01(金) 09:17:16
日本国内の地域は、ほとんど、回りました。
が!
国外は1度も行ったことがない。
飛行機を何時間も乗るのが億劫です…+6
-3
-
74. 匿名 2016/04/01(金) 09:17:42
日本治安いいし最高!
とか言ってるのって負け惜しみにしか聞こえない。井の中の蛙大海を知らず+21
-9
-
75. 匿名 2016/04/01(金) 09:18:29
初心者はシンガポール!!+9
-0
-
76. 匿名 2016/04/01(金) 09:19:59
海外は価値観違う地域だから色々勉強になるよ!
旦那は新婚旅行で初海外だったけど、すごく楽しかったみたい。
また行きたいって言ってるから行ったことない人も一度は行けばいい!+9
-2
-
77. 匿名 2016/04/01(金) 09:20:07
帰って来れなくなるか不安+7
-7
-
78. 匿名 2016/04/01(金) 09:21:13
私英語苦手で海外苦手なんだけど、話せるけど行った事ない人っていますか?+10
-0
-
79. 匿名 2016/04/01(金) 09:22:20
北海道、沖縄も行ったことない
一番遠くて山形。
大阪行ってみたい!一人だと怖いから誰かと笑+5
-3
-
80. 匿名 2016/04/01(金) 09:22:47
今は治安の理由で行かないほうがいい・・・と言っちゃうといつまでたっても行けなくなるね。+12
-3
-
81. 匿名 2016/04/01(金) 09:23:35
私関西住んでいるけど四国に行ったことない。九州や北海道は行ったのに。+5
-1
-
82. 匿名 2016/04/01(金) 09:23:59
>>76
貴方と新婚旅行じゃなくて?+0
-0
-
83. 匿名 2016/04/01(金) 09:24:25
>>79
大阪怖くないよ。+8
-3
-
84. 匿名 2016/04/01(金) 09:25:46
治安の悪いのが怖いならいいところに行けばいいじゃん。
日本より治安いいところあるじゃん。
世界一安全な国は日本?治安のいい国ランキングTOP18 | Compathy Magazine (コンパシーマガジン) (旧TRiPORT(トリポート))blog.compathy.net海外旅行に行く時は、スリや置き引き、ひったくり、詐欺などに気を付けましょうとよく言いますよね。日本は他の国に比べて治安が良いと言われますが、世界の治安ランキングでは何位にランクインしているんでしょうか?また、あなたが気になるあの国の治安は?今回は...
+10
-5
-
85. 匿名 2016/04/01(金) 09:27:47
ちなみに
世界治安の良い都市ランキングでは
最新版で大阪3位だよ。
最新!日本が1位、世界の治安の良い国&都市ランキング2015年版www.madameriri.comイギリスの新聞「エコノミスト」が治安の良い国&都市ランキングの最新版(2015年度版)を発表しました。エコノミストインテリジェンスユニットが世界の50主要都市を4つのカテゴリ(デジタルセキュリティ度、医療保障度、インフラストラクチャーの安全度、個人の安...
+6
-1
-
86. 匿名 2016/04/01(金) 09:28:12
>>83
怖いよ。顔みただけど切りつけられる+1
-9
-
87. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:00
海外行っても3日目くらいで日本食が恋しくなる。
今はテロも怖いし海外行きたいとは思わない…+4
-7
-
88. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:04
ハワイ良いよってよく言われるけど、ハワイは興味がない!初めての海外がハワイは嫌!と、訳わからんこだわりを持っておりました。
38歳、今年パスポート作ります!
カンボジアにアンコールワット見に行きます\(^o^)/
初海外楽しみです!
+20
-2
-
89. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:12
海外行った方がいいよ~って、余計なお世話感がある
おみやげ話を面白く聞く分には全然いいんだけど
日本各地の良さを知ってから言ってね~と思う+8
-14
-
90. 匿名 2016/04/01(金) 09:30:18
治安ガーは言い訳だよね。
わかってる。+17
-3
-
91. 匿名 2016/04/01(金) 09:32:05
わたし旅行好きでここ5年ほど毎年国内は3回行ってるけど
去年から海外は1回いくようになったよ!
アジアおもしろい!!+5
-0
-
92. 匿名 2016/04/01(金) 09:34:47
日本しか行った事ない人が「日本最高!」って言っても説得力ないけど、海外も日本も旅行行く人が「日本最高!」って言うのは納得できる。+30
-4
-
93. 匿名 2016/04/01(金) 09:36:22
>>88
わたしもハワイいってみた〜い+4
-0
-
94. 匿名 2016/04/01(金) 09:37:27
日本基準の快適さを知ってると(安全・食・サービス等)日本から出たくないよ
海外は日本の普通が普通じゃないんだ!ってよくも悪くも実感できる+7
-5
-
95. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:16
飛行機が好きなので年1は海外旅行します。
おすすめはスペインです!
私はロンドンやパリより楽しかったです。
ただスリ等は多いのでそこは要注意です!+9
-0
-
96. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:35
日本も海外も違う良さがある+18
-0
-
97. 匿名 2016/04/01(金) 09:40:51
だいたい海外行く人は日本も旅行行くだろ(笑)+32
-1
-
98. 匿名 2016/04/01(金) 09:41:12
行くなら日本人に友好的な国がいいですね!+10
-0
-
99. 匿名 2016/04/01(金) 09:42:18
一緒に海外いく友達がいない…+8
-4
-
100. 匿名 2016/04/01(金) 09:43:33
魅力がわからない人は自分で行って確認してきたらいいよ。開拓したれ!ぐらいの気持ちで。お金がかかるのは当然。+16
-2
-
101. 匿名 2016/04/01(金) 09:44:27
この国のコレが見たい!っていうモチベーションが沸いたときが行き時かも。
誰に言われたからとか、みんな行ってるからとかでなく。
コレは国内でも一緒だけど。+21
-1
-
102. 匿名 2016/04/01(金) 09:44:44
海外かぶれみたいな女
大嫌い+10
-20
-
103. 匿名 2016/04/01(金) 09:46:08
やっぱり食べ物が美味しいところ
治安がいいところが良いですねー+7
-0
-
104. 匿名 2016/04/01(金) 09:48:16
>>78
英語大嫌い(英語偏差値30以下だったと思う)な高校生の時に1人でイギリスに10日間ホームステイしました。
まじでなんとかなる。+7
-0
-
105. 匿名 2016/04/01(金) 09:48:37
日本の良い所は日本語が通じるところ、温泉があるところ、山があおあおしてるところ、旅館でまったりできるところ!
海外の好きなところは、がんばらないと言葉が通じないところ(笑)、がんばらないと何もできないところ、見たことない文化に触れられるところ、違う国の生活を感じられるところ!+18
-0
-
106. 匿名 2016/04/01(金) 09:49:26
がるちゃんの人達はテレビでしか、海外を知らなそう。
そして海外男性に幻想を抱く 笑
20代前半のうちにワーホリなり留学なり行っておくべきだね。全く違うけど旅行なら年とっても行けるし。+15
-4
-
107. 匿名 2016/04/01(金) 09:50:33
海外どころか国内も旅行に行きたいと思わない。
前は友達とよく旅行に行っていたけどなんだか疲れるなーと思ってそれ以来行きたいと思わなくなった。
今も誘われるけど、飲み会や買い物で満足してるから断ってる。
多分面倒くさがりだから、旅行とか疲れるんだと思う。
みんな、ごめん( i _ i )
+5
-4
-
108. 匿名 2016/04/01(金) 09:51:33
受け身な人は海外旅行向いてないと思う+21
-1
-
109. 匿名 2016/04/01(金) 09:53:27
海外もボチボチ行きましたが…
今は楽チン&快適な国内から出られません(笑)
北は北海道、南は沖縄
本州・四国・九州と気候、風土、文化とこんなにバラエティに富んで凝縮した国はないと思いますよ~
国内がを制覇したら、また海外にチャレンジするかも。
世界遺産いろいろ見たいですしね~+8
-0
-
110. 匿名 2016/04/01(金) 09:53:30
>>107何か分かるな~
失恋してからどこかより、誰と居たいかがポイント+1
-0
-
111. 匿名 2016/04/01(金) 09:57:47
先ず長期休暇及び連休も取れないから海外どころか国内さえもムリ。
海外旅行行ける人は余裕があって恵まれてると思う。
+6
-0
-
112. 匿名 2016/04/01(金) 09:58:01
一緒に旅行する仲間がいればどこでも楽しいよね。
「これがしたい!」「これが見たい!」「こういう経験をしたい!」ってなければ、得られるものも少ないから、そういう人には経験重視の旅行はそんなにオススメしないわー+6
-1
-
113. 匿名 2016/04/01(金) 09:59:03
オススメ書いても良いんだよね?
私は学生時代に語学からきし駄目で、絶対日本から出るもんか!と、思っていた。
なのに就職した会社の社員旅行が隔年で海外旅行。
アメリカ西海岸、香港に行き、転職しても周年記念旅行でハワイへ。
新婚旅行は夫の希望でエジプト。
その後も夫の希望でフランス、ドイツ、ベルギーなどへ旅行。もっと語学頑張れば良かったよorz
毎回これが最後と思うんだけど、こんなに海外に縁があるなんて。人生こんな事もあります。
オススメはやはりヨーロッパ。博物館や美術館など本当に素晴らしいです。
エジプト(カイロ)の国立博物館は国宝級の遺物がゴロゴロ無造作に置いてあって圧巻でした。
ツタンカーメンの黄金のマスクも、もうここに行かないとみれませんしね。+12
-0
-
114. 匿名 2016/04/01(金) 10:00:31
わたしも長期休暇とりづらいから、三連休とかで近場のアジアを回数行くようにした。+7
-1
-
115. 匿名 2016/04/01(金) 10:03:08
海外は行ったことないし、強いて興味もないけど、何か「これは」というようなモノがあれば知りたい。
テレビとかでやってるのは、上っ面だけだしね。+7
-0
-
116. 匿名 2016/04/01(金) 10:06:14
自然や世界遺産が好きだからそこそこ海外は行った。私も年取ってからも海外いっぱい行くぞと思ってたけど、アラフォーになるとだんだん移動時間がキツくなってくるんだよね。寝不足で頭フラフラするし(笑)
海外に興味ある人は年取ってから行くよりも若いうちに楽しんで、国内はお婆さんになってからでも行けるよ。+19
-0
-
117. 匿名 2016/04/01(金) 10:07:26
20才から毎年海外行ってます!旅行好きすぎて!!
もう10ヶ国くらいかな?
彼氏と行くと本性わかるのでオススメですよ笑
今の旦那は5泊6日の海外旅行でも自然に過ごせて、しかも頼りになったのでかなり決め手でした。
常にイライラしてる奴とか絶対無理なんで!
観光地とか詰め込んだツアーにするひと多いけど、のんびり散歩したり、現地の人と話したり、町の景色を写真撮ったりするのが好きだな。
個人的にはリゾートならセブ島、街ならタイの雰囲気が良かったな。ハワイは好きだけど人多すぎ。+9
-1
-
118. 匿名 2016/04/01(金) 10:13:09
アラフォーだけど、海外に行ったことない!
知り合いに海外に行った事無い人初めて見た~何で行かないの?って言われた事ある。それから疎遠。
興味も金もないんだよ!
+6
-4
-
119. 匿名 2016/04/01(金) 10:13:17
海外はぶらぶらするだけでも楽しいから一度行ってみると良いよ
ツアーなら安全だし語学が出来なくても大丈夫
休みが取れないという人は「取れ!」と言うしかない
というのも休暇日合わせて1週間程度なら取ろうと思えば誰でも取れるから
気分的に不安なだけで取れる+7
-2
-
120. 匿名 2016/04/01(金) 10:13:58
+7
-1
-
121. 匿名 2016/04/01(金) 10:20:16
海外旅行いきたいけどお金がないから行けない。
毎年あたりまえのように海外行ってる人が羨ましい。+8
-0
-
122. 匿名 2016/04/01(金) 10:28:17
32歳海外行ったことないです!
食物アレルギー持ちだから言葉通じないと恐いしなによりお家大好きインドア人間だから一生日本から出なそうです。+3
-1
-
123. 匿名 2016/04/01(金) 10:33:22
>>121
まずは格安ツアーで近距離の海外はどう?
台湾とか。
格安ツアーだと変なお土産屋連れて行かれるけど(笑)主要な名所の観光は付いてるし中華は食べ慣れてるから飽きないよ。+7
-1
-
124. 匿名 2016/04/01(金) 10:34:06
海外に行ったことない人なんて沢山いるよ。お金もかかるしテレビとかでハワイにいく家族とか見ると金持ちですごいなと現実味がわかない。
私はシドニーと韓国2回いったことあるけど、全部行事だった。そして今まで一度も東京に行ったことがない。地方住みで遠くてお金もないしなかなかいけない。ディズニーランドとかTVで見るたびになんかコンプレックスかんじる。一度もいったことないんだもの。+7
-1
-
125. 匿名 2016/04/01(金) 10:38:33
日本と全然違う景色のところ行くとやっぱり感動するよ。
スイスとかノルウェーのローフォーテン諸島
メキシコのカンクン
きれいだったな~と思う
国内もずいぶんまわったけど国内は年取ってからでも行ける+15
-0
-
126. 匿名 2016/04/01(金) 11:05:02
確かに今時海外行った事ないのは言われそうだね。でもやっぱり私は日本が一番。とりあえず近場で韓国とかグアム行ってみれば?旅費も安いし、海外行った事ないって言わなくて済む。+3
-3
-
127. 匿名 2016/04/01(金) 11:07:15
絶対行かなきゃいけないってこともないけど、グアムは
飛行機乗っている時間が短いし日本語が通じるケースが
多いのでよかったと思う。
もっと近い外国(国名は出さないけど、察して下さい)
あるけど、ボラレまくりで2度と行きたくない。という
苦い海外旅行もあるので注意。+8
-0
-
128. 匿名 2016/04/01(金) 11:07:53
イッテQの出川見てると
あの英語で目的地に着くんだから
何とかなるのかもしれない
と思うけど多分行かない 笑+2
-2
-
129. 匿名 2016/04/01(金) 11:21:20
韓国は電車の中で普通に半日ビデオ流してたからゾッとしたわ。
料理は美味しかったけど、もう行かないかな。+7
-0
-
130. 匿名 2016/04/01(金) 11:26:28
29歳です。まだ日本から出たことがありません。
パスポートはとったけど、まだ使ったことがないです。笑
飛行機がどうしても苦手なので、今の所がんばれて沖縄までです...+2
-1
-
131. 匿名 2016/04/01(金) 11:27:16
仕事が激務な人や、管理職なんかで休みでも緊急時には行かないと行けない人には海外オススメだけどな~電話すらかかってこない解放感は海外ならでは。+7
-0
-
132. 匿名 2016/04/01(金) 11:31:27
船でしかいけなくて、何十時間とかかる小笠原諸島とか、国内でも海外行くよりハードル高い場所もあるよね
まぁ、文化的には日本なんだろうけど。
どこにしても無理に行くことはないし、行きたいと行けるはまた別問題だし。
私は当分旅番組見て行った気になります(笑)
+1
-1
-
133. 匿名 2016/04/01(金) 11:39:21
45歳 海外全く興味なし 昔適当に出した懸賞で海外旅行が当たりましたが辞退しました+1
-2
-
134. 匿名 2016/04/01(金) 11:42:24
先ずお金が無い
でも死ぬまでにニューヨークには行ってみたい+3
-0
-
135. 匿名 2016/04/01(金) 11:43:10
私なんて飛行機すら乗ったこと無い+5
-2
-
136. 匿名 2016/04/01(金) 11:43:12
アメリカ人だってパスポートを持っていない人がかなり多いのが現実だからね。
自分の国が一番と考えている人達が多いこともあり。+3
-7
-
137. 匿名 2016/04/01(金) 11:45:04
人種差別され、嫌な思いをする可能性が高い欧米とかに
わざわざ行きたいとは思わないな。+3
-9
-
138. 匿名 2016/04/01(金) 12:03:01
でも英語勉強してるよ(笑)+2
-0
-
139. 匿名 2016/04/01(金) 12:19:45
私は旅行自体が好きなので国内外両方色々行きますが、どっちかって言ったら
海外旅行の方が好きです。海外旅行に頻繁に行く人は、日本より美味しいものが
溢れてる事や、治安が良い事、便利な事を期待して行くわけじゃないと思います。
知らない食べ物や味覚に出会ったり、日本にはない文化や価値観を肌で感じたり、
不便な事すらも楽しんだり、逆に自分自身が多少いい加減になっても許される環境を
満喫したり、それが海外旅行の醍醐味だと思ってます。
国内であろうと海外であろうと、その時の自分の気分やお金や時間で気軽にチョイス
できるだけの余裕は持っていたいです。+23
-0
-
140. 匿名 2016/04/01(金) 12:30:21
国内旅行ってそんなに楽しい?どこ行っても変わりばえしないじゃん。
行く前から想像できるってゆうか・・・。お土産も全国同じような物ばかりだし
甘味、うどん、そば、うなぎ、天ぷらあたり食べさせておけばいいって感じだし
城下町再現させるか、全国似たり寄ったりの自然を眺めさせるだけだし。
そんなの年寄りになって刺激もない生活で、する事なくなってからで十分だよ。
+10
-8
-
141. 匿名 2016/04/01(金) 12:38:13
行きたい人は行けばいいし
行きたくなければ行かなきゃいい。
人生損してるとも思わない。
私は国内全県制覇
世界遺産もほぼいった。
今は年に7〜8回海外行ってます、+7
-3
-
142. 匿名 2016/04/01(金) 12:50:51
死ぬまでに行ってみたいところがあるなんて、素敵だと思う!
でも、「死ぬまでに」なんて言っていたらずっと行けない
年を取ると、今度は「もう年だし」ってなるし
行ってみたい場所があるのなら、計画を立てて早い内にに行くといいよ
きっと楽しい!+6
-0
-
143. 匿名 2016/04/01(金) 13:04:00
前月ドバイ行きましたが治安もいいしヨーロッパに比べ飛行時間短くてお勧めです。
でも今はヨーロッパ、ニューヨークもドバイでも中国人だらけで あまり日本人に会いません。+4
-0
-
144. 匿名 2016/04/01(金) 13:05:35
今月、社員旅行で初ハワイ。
プライベートで行ってみたい。+3
-0
-
145. 匿名 2016/04/01(金) 13:09:58
飛行時間が長いのが気になる人は、既出だけど、
台湾やグアムがおすすめだと思う!
ハワイやシンガポールも東京からなら7時間ぐらいで着くけど、
台湾やグアムは、その半分の3時間半
どうせ行くなら初心者っぽくないところがいいという人には、
10時間以内で着くオーストラリア 物価も安いし!
アメリカ西海岸(サンフランシスコ)もいいですよ+10
-0
-
146. 匿名 2016/04/01(金) 14:22:06
初めて海外に行った時に、オープンで陽気な外国人や圧倒される景色を見て自分の悩みなんてちっぽけだなー!と思いました。
外国行く前とでは表情豊かになったし明るくなった!と友達にも言われるようになりました。
初めてだったらグアムやハワイが無難かなぁと思います!+3
-0
-
147. 匿名 2016/04/01(金) 15:27:51
ドバイは世界一が色々あって
スケールも違いオススメです+2
-0
-
148. 匿名 2016/04/01(金) 15:29:33
えっ みんな がるちゃん民って高卒?
普通、大学の卒業旅行で海外行くよね。+5
-11
-
149. 匿名 2016/04/01(金) 15:29:53
私の時だけ飛行機事故、海外テロにあうと根拠もなく思ってしまう!
ハワイは行ってみたいな
ピースボート参加しようかな+2
-4
-
150. 匿名 2016/04/01(金) 16:34:04
飛行機の乗り方も知りません。
尾翼にしがみつく練習をしないと…
現実的な話、辛うじて旅先に着いても、
現地を回って歩くお金がありません。
時間もまた取れません。
それこそベンチに座って帰ってきた、で終わるみたいな…
貧民です。+3
-1
-
151. 匿名 2016/04/01(金) 16:44:16
高卒でも、卒業旅行で海外行きましたよ♪と煽りに乗ってみた(*^o^)/
ピースボートは一見、無害に見えるけど裏事情が…詳細はムニャムニャ…
+8
-0
-
152. 匿名 2016/04/01(金) 16:50:15
>>150
尾翼にしがみつくって…
どんな状況を想像してるの~?
面白い人だな~(笑)
海外に行ったこと無い人トピなのに、
海外旅行したことあるのにコメしてごめんよ。
ここまでヘンに反論する人いないし、行ったこと無い組って穏やかだよね。+3
-0
-
153. 匿名 2016/04/01(金) 16:53:38
国内旅行なんて何処行っても、魅力のないこじんまりした日本人が
細々と冴えない生活を無駄に送ってるだけで、触れ合っても何の感動もないし人生観が
ガラッと変わるようなこともない。インパクト0。
海外しか考えられないわ。+5
-3
-
154. 匿名 2016/04/01(金) 17:05:02
海外好きなのは自由だから、
日本サゲしないで~
私もこじんまりした日本人だからさぁ+7
-1
-
155. 匿名 2016/04/01(金) 17:05:56
45
本当あれ見てると、ヤラセじゃないかと思うわ。でもウチの上司一家子供3人も年に何回か海外行ってて、子供もハワイ、グアムは飽きたとか言ってるらしい+0
-0
-
156. 匿名 2016/04/01(金) 17:12:31
小さなことにも感動できない人が海外行って何かを得るとは思えない
+12
-3
-
157. 匿名 2016/04/01(金) 17:20:03
都会に慣れてると、下手な国内の田舎に行って交通の不便を感じるより、言葉通じなくてもそこそこ都会の海外の方が楽。終電、終バス気にしなくていい、夜道歩いていても沢山人がいて意外と安全、忘れ物した時もその辺で買えばいい。白川郷に行ったときなんて終バスが夕方の4時で終わりとか、どんだけ不便なんだよと思って休暇に行ったのに逆にストレスたまったわ+1
-1
-
158. 匿名 2016/04/01(金) 17:20:03
初海外はツアーでした。
ツアーだと割高でも安心です。
オススメの国は、私はイギリスですね。
礼儀正しいところが日本人に似ているし、馴染めると思います。
行ってみたい国はいっぱいあるけれど、最近興味を持っているのは台湾です。+7
-0
-
159. 匿名 2016/04/01(金) 17:25:18
最近は西洋の海外旅行土産にあまり価値が感じられなくなった。だってネットやスーパーで普通に海外のチョコやらクッキーやらが売ってるし。その点、アジアの物に興味が湧いてきた。まだ日本に売ってないお菓子やらが沢山あるし、パッケージも全部漢字とかで見てて面白い。西洋品は見飽きたし、味も想像できる。+3
-0
-
160. 匿名 2016/04/01(金) 17:30:33
国内旅行、最近はどこいっても中国人ばっかで嫌だ。温泉入ってても中国人団体客が押し寄せて、狭い露天風呂を陣取りひっきりなしに喋ってる、入りたそうに待ってる日本人客がいるのに無視して入り続ける。そんなんばっか。+7
-0
-
161. 匿名 2016/04/01(金) 17:37:47
未経験ですが6月にシンガポール行ってきます。パスポート取得ってすぐ出来るもんだと思ってました。
旅行代は新婚旅行なのに1人8万(笑)。貧乏だからこれが最後の海外になるかもなのでしっかり楽しんできます(`_´)ゞ+8
-0
-
162. 匿名 2016/04/01(金) 17:38:25
119
一週間程度の休みなら取ろうと思えば誰でも取れるって◀︎世間を勉強してから海外行けや。こういう奴が空気読まずに会社で休みとってみんなに迷惑かけるんだよ。+0
-7
-
163. 匿名 2016/04/01(金) 17:41:26
オーロラみにいきたいです+4
-0
-
164. 匿名 2016/04/01(金) 17:41:57
131
最近はLINEで簡単に電話かかってくる
by経験者+0
-1
-
165. 匿名 2016/04/01(金) 17:44:28
>>1
行ったことない人は、興味ないって思う。私は、卒業旅行で、友達に誘われ、ヨーロッパに一か月行ったけど、行くまえはは、とくに行きたくもなかった。
行ってみたら、すごく楽しくて、今年も出かける、
行ってみて、いやだったら、もうやめればいいんだから、
一回は、出かけてみては?+13
-0
-
166. 匿名 2016/04/01(金) 17:47:40
海外沢山行きたいけどお金が無いや
あと旦那が海外に興味が無い
職場が人手不足で長期休みが取れない
三重苦(´・Д・)」
お正月とかGWのハイシーズンに家族で海外に行けるなんて相当裕福なんだろうなあとテレビの出国風景を眺めて羨ましがってるよ!モルディブで年越しなんて安くて1人30万〜40万くらいかかるよ〜+4
-0
-
167. 匿名 2016/04/01(金) 17:53:58
海外行きたい。
ハウステンボスで遊んでホテルアムステルダムローラアシュレイルームに泊まる計画をしてて、一泊2日交通費遊び代込2人10万以上するんだよね。
台湾の方が安くで行けるかなあ。あの有名な博物館も行きたいのよねん。+3
-0
-
168. 匿名 2016/04/01(金) 19:10:46
お金かかると思ってる人もいるみたいだけど、タイのバンコクとか探せば3万円くらいで往復航空券あるし現地着いたら物価安いし、海外旅行ってそんなに金持ちの道楽でも無いと思うけどな。北アフリカだって10万円切りますよ〜しかも行けばマイル貯まるから長距離旅行したら行ったら近距離旅行1回タダでついてくるし。+11
-1
-
169. 匿名 2016/04/01(金) 19:18:57
今までに40ヶ国行きました。遊びというより興味です。
せっかくこの地球に生まれてきたんだし少しでもたくさんの国を訪れてこの目で実際に見てみたい。
実際イメージしてるのと全然違う国もたくさんあります。驚くこともたくさん!
外に出るからこそ見えてくる物ってありますよ。
物事を多角的に見ることができるようになります。
もちろん危険なところには絶対に行かないでくださいね!
私はその都度日本の良さを再確認してます。地球は広い!
海外行き出してからの方が毎日を大事に過ごすようになりました。
+18
-0
-
170. 匿名 2016/04/01(金) 19:24:11
私も全く興味ない派だったけど、社員旅行で初めてハワイに行って、すごく感動して、一年間オーストラリアにワーホリに行ったよ(笑)
試しに、1回行ってみてもいいかも? それでも興味ないなら、それはそれでいいし。
国ごとに、空気の匂いが違うよ!飛行機降りた瞬間分かる。それに毎回感動する。(臭い匂いもあるけど…)+7
-0
-
171. 匿名 2016/04/01(金) 19:35:29
国内オンリーを貫くのもいいと思う。
私は留学したり1人で海外も行ったりしたけど40過ぎてから
あれ?国内あんまり行ってないなと思って地方にもいくようになりました。
しみじみいいんだよね〜地元の名産品やお城とか。
でも外国も悪くはないよ。生きてるうちにできることって限られてるから
色んなところに行ったらいいよ。今は47都道府県挑戦中。+9
-0
-
172. 匿名 2016/04/01(金) 19:49:59
中学で英語を習ったとき
「海外なんて一生行かないのに」
と考えていました。
社会人になってお友達とハワイ・マウイ島に行ってから嵌り
年に3回はハワイへ行くようになって
その縁で転職して、英語を使わなければいけない職場となりました。
人生何があるかわからないですね。
あの頃は「海外旅行」という単語すら考えてなかったのに。+4
-0
-
173. 匿名 2016/04/01(金) 19:51:39
海外旅行は世界観変わります。
行った事ない人は是非行って欲しい。
凄いデブなのにてんこ盛りアイス食べてて、それでも手をつないで歩いてくれるステキな彼がいるなんて、日本じゃ考えられない。
色々な生き方があるのね〜って、勉強になる。+8
-1
-
174. 匿名 2016/04/01(金) 20:02:07
私も海外行ったことないです。
トイレが心配で…。
日本のトイレが一番綺麗とかトイレットペーパー流せないとか聞いたら…。
台湾に興味あることはあるけど台湾のトイレってどんな感じですか?
トイレペーパー流せないのかな…ホテルのトイレも綺麗じゃないのかな…
なんてトイレばかり気にしてます(笑)+4
-1
-
175. 匿名 2016/04/01(金) 20:11:47
20代の頃は海外が好きで1年に1度くらいは行ってましたが、
30代になると国内旅行のほうがよくするようになって、
アラフォーになった今、また海外に行きたくなってます。
そのとき行きたいところに行けばいいんじゃないでしょうか?+8
-0
-
176. 匿名 2016/04/01(金) 20:17:46
>>149
ピースボードは社民党がつくったシステムで左翼思想に洗脳されるとか、
韓国で謝らされるイメージ。
しかも結構いい料金がかかるから、それなら個人で世界を回ったほうがいいし、
個人旅行が不安なら、パックツアーに参加したらいいと思いますよ。
ピースボートに乗ってはいけない3つの理由 | コリオリッタcorio-li.comピースボートで検索をかけると、評判・実態・真実・宗教という 予測変換ワードがでてきます。笑 実際にピースボートに乗ってみた結果、良し悪しですが、 結論としては20代までならおすすめします。 30代後...
+6
-0
-
177. 匿名 2016/04/01(金) 20:21:44
こう見ると日本人って世界の田舎者なんだなっと思った+2
-1
-
178. 匿名 2016/04/01(金) 20:39:55
>>28
生きているうちに行った方が、楽しいと思うけどw+4
-0
-
179. 匿名 2016/04/01(金) 20:40:25
旅行大好きです!国内も海外もどっちも好き!
国内は綺麗だし安全だし日本語だし、海外と比べてすごく安心する。でも海外は現地に到着した時の、国内では感じない、あのなんとも言えないワクワク感があってそれが良いんです!今は興味なくても、行ける時、機会がある時に1度は行ってみたら世界観変わる人もいると思います。
+8
-0
-
180. 匿名 2016/04/01(金) 21:00:25
>>17
そういう人いる。つうか海外未経験の人の前だけで言うセリフ。
そのご友人は狭い世界から出てどうなったのか気になる。
行っただけって事に天狗になって鼻高々に話す人自体がダサい。
私はアメリカ在住ですが生活していくのとたかが旅行じゃ訳が違う。+0
-1
-
181. 匿名 2016/04/01(金) 21:03:57
>>174
台湾、ホテルとか綺麗目の飲食店、地下鉄とかは日本と変わらず綺麗だよ
トイレットペーパーはゴミ箱に、だけど、キチンとしたとこならまめに収集してくれてて問題ない
屋台とか古い町並みのトイレは入らなかったから分からないけど、観光客がいくようなところは大体OKと思っていいよ+1
-0
-
182. 匿名 2016/04/01(金) 21:16:44
>>153
おい!w
156に言われてしまってるぞw
自分を大きくカッコ良く見せようとしてもそんなんじゃどこ行っても同じだわ。
+1
-2
-
183. 匿名 2016/04/01(金) 21:39:25
>>181
そうなんですね!
あまり気にする程でもなさそうで少し安心しました!
ありがとうございます!+1
-0
-
184. 匿名 2016/04/01(金) 22:08:43
45歳、パスポート保持経験無し。
でも死ぬまでに一度はイタリアに行きたいな+3
-0
-
185. 匿名 2016/04/01(金) 23:11:16
行ったことないです。飛行機とか酔いそうで怖いけど、ヨーロッパの方に行ってみたいなあ。+3
-1
-
186. 匿名 2016/04/01(金) 23:14:32
一人旅が基本なので、言葉が通じて治安のいい国内を選んでしまいます。
死ぬまでに流氷は見ておきたい。+3
-0
-
187. 匿名 2016/04/01(金) 23:45:14
>>185
船とかバスは酔うってよく聞きますが、飛行機で酔うって聞いたことないから、たぶん大丈夫ですよ。
それよりは、耳抜きできないとつらいと思います。飛行機用の耳栓とかあるので対策できますが。+1
-0
-
188. 匿名 2016/04/01(金) 23:53:21
旅行自体に興味無い人って・・・どんな人生歩んできたんだろ
寂しいね+7
-1
-
189. 匿名 2016/04/02(土) 00:13:28
日本にいても危険なことあるんだから、興味があって時間とお金があるなら一回いってみては。+5
-0
-
190. 匿名 2016/04/02(土) 00:14:54
初めての海外が韓国。
終わってる 無いに等しい。
ハワイとかオーストラリアとか、イタリアとかドイツとか
一度でいいから行ってみたいよ…+3
-0
-
191. 匿名 2016/04/02(土) 00:26:12
海外旅行は最高の気分転換になるので大好き
空港の広い空間の建築物の中にいるだけでワクワクします。
全く違う言語、文化、食物が楽しくて
行くと必ず現地のスーパーやカフェで楽しみます。
ヨーロッパは美術館が日本と雰囲気が違うので楽しいですよ!あとは、好きな映画の風景などに立ったり、歴史を感じる場所も楽しかったです!
今は、育児中で行けないので、図書館でガイドブックを見て楽しんだりします。
また、逆に日本に産まれて良かった~と実感する国もあって日本をもっと楽しみたくもなりました。
すみません、つい長くなっちゃいましたが、おすすめは主さんが興味のある物や人に関連がある国の方が楽しめるのでは、と思いました。+3
-0
-
192. 匿名 2016/04/02(土) 01:03:24
30で海外行ったことないってまじで後で後悔するよw 日本の面倒臭さにも開放されるし、かと思えば日本の良さにも気付ける。22で初海外だったんだけど、もっと学生時代に経験してたら視野広がってたんだろーなーと社会人になってから気付いた。既に遅し。しかし今じゃ何カ国か行ってるけど日本が住みやすい。以上!+5
-1
-
193. 匿名 2016/04/02(土) 01:23:39
友達で私は行く気もない!って何度も言ってるのに、海外行く度、写メとか位置情報とか送って来るコ居て、マヂ面倒だった⤵︎( ̄◇ ̄;)
何を求めてるんだか。+0
-4
-
194. 匿名 2016/04/02(土) 04:23:46
せまい世界にいたらダメっていう友達もれなく
職なしか職場規模10人未満の人間だ...
結局海外で現実逃避するしかない
せまい世界に住んでるのが
海外=広い世界の人間なんだろうね。+2
-2
-
195. 匿名 2016/04/02(土) 05:07:04
わざわざ高いお金出して治安の悪い所へ行きたいと思わない。
日本にだって沢山楽しい素敵な場所がある!
+1
-4
-
196. 匿名 2016/04/02(土) 06:36:38
言葉が違う場所に行くのが不安
常識が違うのもこわい+1
-1
-
197. 匿名 2016/04/02(土) 07:39:58
結婚したとき新婚旅行は絶対に海外がいいと周りからかなり言われた。
お互いにパスポート持っていない私たち。
迷うことなく北海道を1週間旅行した。
全然楽しかった。
またまとまった休みがとれたら北海道にいきたいな。+2
-1
-
198. 匿名 2016/04/02(土) 15:35:15
>>194
職場規模の人数にこだわる、狭い世界に住んでる人w
文章がおかしいから職無しはあなたでしょうねw+1
-0
-
199. 匿名 2016/04/02(土) 16:19:20
全然ない。
ないけど。昔椎名誠さんの冒険番組か?
モンゴルみて綺麗だな夜空と思った。+1
-0
-
200. 匿名 2016/04/02(土) 22:30:01
>>156
小さなことを全てくみ取って否定してるんだよ。
多くのチッポケな日本人は、小さなことに感動するだけの人生に見える。
視野を果てし無く広く持ちなって言ってる。海外は必要。+3
-0
-
201. 匿名 2016/04/03(日) 23:13:56
>>200
広く視野を持つのは大事。
だけど、日本下げする必要はない。
そうゆうことを汲み取れる心の持ち主なら、ああゆう書き込みはしないと思うな。+1
-0
-
202. 匿名 2016/04/04(月) 15:46:10
旅行に興味ない人をどんな人生送ってきたんだろうとか書いてる人いたけど、
その書いた本人の人生だって他の人から見れば大したことない人生なんだよ。
旅行だけで人の人生の重さをはかる人の方が可哀想だよね。
旅行しか楽しみないんだろうね。可哀想だね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する