-
1. 匿名 2016/03/17(木) 12:32:00
面接でこれは落ちたなと思った事はありますか?(パートやバイトでも可)
私は、一昨日バイトの面接を受けて短所を聞かれたので答えたら笑われました。
別に変なこと言ったつもりは無かったのですがこれは落ちたなと思いましたが今日電話が来て合格とのことだったのでびっくりです。
是非教えて下さい!+248
-14
-
2. 匿名 2016/03/17(木) 12:32:40
トピ主さんの短所がきになる+389
-2
-
3. 匿名 2016/03/17(木) 12:32:43
出典:www.rosei.jp
+12
-14
-
4. 匿名 2016/03/17(木) 12:33:10
>>1
採用おめでとうございます+346
-4
-
5. 匿名 2016/03/17(木) 12:33:56
通知の封書がペラペラ。+353
-3
-
6. 匿名 2016/03/17(木) 12:34:15
5分もかからなかった時は
「落ちたな」と思った
案の定な結果でした+547
-2
-
7. 匿名 2016/03/17(木) 12:34:57
マイナスな質問ばかりされたとき。
いじめるだけいじめてサヨナラ〜+403
-2
-
8. 匿名 2016/03/17(木) 12:35:07
その短所が逆に好印象だったのかも。+280
-5
-
9. 匿名 2016/03/17(木) 12:35:34
面接官がはじめニコニコしてても、途中に表情が曇って来たら100%落ちます…+520
-4
-
10. 匿名 2016/03/17(木) 12:35:51
質問されて答えてたら、面接官に話を遮られた時。
やっぱり落ちたわ。+326
-2
-
11. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:04
楽しい雰囲気を、面接中に作り出せ無かった時。+188
-4
-
12. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:21
眼鏡店の面接で、化粧についてダメ出しされたとき。
ファンデの色がどうとか、クドクド言われ、終いには「あなたの座り方には熱意を感じない」と。
結果、もちろん落ちました。
おかげで勉強にはなりましたが、その眼鏡店で眼鏡は買わないと決めてます。+543
-5
-
13. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:25
志望動機は何ですか?
美人「お金のためです」
採用。+514
-9
-
14. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:28
働いてる女がみんな美人だった時かなー。+318
-2
-
15. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:44
就活で本命の面接の時、
緊張感で支離滅裂になってしまい、面接官の一人に「ちょっとなに言っているかわかりませんね。」と言われた
でもなぜか受かった。+407
-8
-
16. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:45
推薦の面接で、「他の学校も受験する可能性がある」と言ってしまった。
後で「なんであんなこと言ったんだ(泣)」と落ち込んだけど、何故か受かった(笑)+304
-3
-
17. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:50
集団面接のとき自分が一番最初に答える順で後の人の踏み台にされたとき。+319
-3
-
18. 匿名 2016/03/17(木) 12:36:51
面接官が耳の穴ほじり出したとき。
思わず笑ってしまった+256
-5
-
19. 匿名 2016/03/17(木) 12:37:24
落ちた時は面接の時点でわかりますね。
うーん…と考えたような表情をされて、ダメだなと思ったら
後日、やっぱり不採用の連絡でした。+224
-2
-
20. 匿名 2016/03/17(木) 12:37:45
密室での面接でしたが、いきなり隣に座られ肩に手をかけられて「うちで頑張ってみる?」って言われたので黙ってました
すると追って結果は連絡しますと言われましたが案の定落とされました
+183
-14
-
21. 匿名 2016/03/17(木) 12:38:08
出身地を聞かれ、大阪だと答えたら微妙な反応をされた時。+24
-26
-
22. 匿名 2016/03/17(木) 12:38:22
コチラに興味なさそうな素振りされたり、めんどくせーオーラを放出する面接官に当たると確実に落ちる+220
-1
-
23. 匿名 2016/03/17(木) 12:38:28
自分自身、つまらない面接だなと感じたとき。あちらもつまらないと感じたはず。+268
-2
-
24. 匿名 2016/03/17(木) 12:40:32
遅刻した+117
-12
-
25. 匿名 2016/03/17(木) 12:41:26
怪訝な顔される、話の腰を折られる、面接が極端に短い時はガチ❗️+158
-1
-
26. 匿名 2016/03/17(木) 12:42:04
ショッピングモールでの洋服販売の仕事。
待ち合わせ場所に10分前に行ったにも関わらず、先方の方がいない…
電話をかけても出ず、店先に向かおうとした所に走って来られました。
面接が終わり、帰ろうとしたらバッグを蹴ってしまい、中身が散乱…拾うのを手伝ってくれました。
落ちたと思ったら合格の電話がきて間違いではないか聞いてしまいました…。+32
-54
-
27. 匿名 2016/03/17(木) 12:42:33
最後に何か質問有りますか?と聞かれなかったとき。+162
-5
-
28. 匿名 2016/03/17(木) 12:43:25
前の職場を辞めた理由を聞かれて
残業が多いのに残業代が一切つかないからです。って正直に答えたら
同じようにサービス残業させてる所(後日、知り合いが入社して聞きました)→不合格
きっちり残業代つく所→合格
だった。+254
-4
-
29. 匿名 2016/03/17(木) 12:43:54
デブが面接で志望の理由を言ったら
面接官に
「なんでそんなに太ってるんですか?」
って脂肪の理由を聞かれたってやつ+159
-33
-
30. 匿名 2016/03/17(木) 12:44:08
高校の時コンビニのバイトで、レジの人に面接に来た旨を伝えてる間に店長が後ろから来て「○○さんですか?」「あ、はい」って言ったら面接中に面接そっちのけで言葉遣いについて説教された…はいの前に「あ」を付けてはいけないと。やっぱり落とされました。+57
-42
-
31. 匿名 2016/03/17(木) 12:44:38
面接担当があまり顔を上げない
担当が数名いたが皆てんでばらばらな方を見ながら欠伸を噛み殺したり、明らかにこちらに興味がないのが見て取れる時
ひとこと、高卒ですか…と言われた時
こっちも真剣に職探しているんだから、年齢や学歴が気に入らないなら面接に至る前に断われよ‼︎
バーカと思いながら帰ってきた
案の定、その時は落ちたわ+251
-4
-
32. 匿名 2016/03/17(木) 12:44:46
集団面接で自分だけ高卒で後は大卒。
関関同立も2人いた。
中途採用で高卒以上と書いていたから行ったのにヤラレタと思っていたら採用された。
筆記も知能検査も終わってる感じがしたのにナゼか採用。
未だに謎。+249
-10
-
33. 匿名 2016/03/17(木) 12:44:56
徳島県の四国大学を受験して面接の時に「吉野川をどう思いますか?」と聞かれて、まさかそんな質問されるとは思ってなくてとっさに「長いキレイな川だと思います」と小学生みたいな返答をしてしまったので、これは落ちるかもと思ったら案の定落ちました。+186
-3
-
34. 匿名 2016/03/17(木) 12:45:06
面接のときバカにしたように笑う面接官居るよね。特に男の面接官。
あれかなり失礼だと思う。
ニヤニヤしてますけどなにか変なこと言いましたか私?って一度だけ言っちゃったことある。でも本当に腹立ったしこんな奴の下で働きたくないと思ったから生まれて初めてあんな強気になった(笑)
あっちもイラッとしたのか圧迫感出してきたけど、面接の途中で辞退して履歴書勿体無いから返してもらった
+462
-3
-
35. 匿名 2016/03/17(木) 12:45:28
あっという間に終わったとき…+97
-3
-
36. 匿名 2016/03/17(木) 12:45:55
面接官が人をバカにしたような笑いをする時かなー。雰囲気で感じることがある。
圧迫なのか知らないけど、そんなんで人を見極めようとする所は技量がないと思ってる。
まあ落ちたけど。+261
-1
-
37. 匿名 2016/03/17(木) 12:46:26
>>20
そんなセクハラな上司がいるところ落ちてよかったんだよ。+183
-2
-
38. 匿名 2016/03/17(木) 12:46:31
では合否は後日連絡します
これ言われた瞬間落ちたなと思います+146
-23
-
39. 匿名 2016/03/17(木) 12:47:10
「採用の時は1週間以内に連絡します。連絡ない時はご縁がなかったと……」
このフレーズは意味深で無い様で深い意味があります。簡単に言うと落とすのを確定してます!+271
-14
-
40. 匿名 2016/03/17(木) 12:48:49
真面目な受け答えをしていたはずが
面接官の50代のオジサンたち3人と世間話で盛り上がり
最終的に「いやー良い息抜きになったよ、就活がんばってね」
とスッキリとした笑顔で言われた時。
面接官もストレス溜まってるんだね。コンニャロウ…+269
-5
-
41. 匿名 2016/03/17(木) 12:49:17
ほとんど雑談で終わったとき
履歴書の内容とか私がどんな人間か興味無かったんだろうね+133
-5
-
42. 匿名 2016/03/17(木) 12:49:37
パートの面接で面接してくれた工場長の顔が険しく私の目をほとんど見ずにしゃべる人だった。こりゃダメだなと思ったら数日後、履歴書が送り返されてきました。+136
-0
-
43. 匿名 2016/03/17(木) 12:50:15
面接官の表情見てたら大体分かる+125
-4
-
44. 匿名 2016/03/17(木) 12:50:19
結果は後日連絡します。
これなら、まだ望みはあると思う。
絶望的なのは
「結果は○日以降に電話してもらえますか?」+123
-3
-
45. 匿名 2016/03/17(木) 12:50:35
>>32
高卒は給料安く済むからでは?それで高卒積極的にとってる企業ある+140
-4
-
46. 匿名 2016/03/17(木) 12:50:40
趣味はなんですか?
ガルちゃんやることです!
落ちたなって思う
+37
-19
-
47. 匿名 2016/03/17(木) 12:52:02
>>1 面接官が ひいてた とかじゃなくて笑ってたなら手応えあった ってことじゃないですか?
+19
-0
-
48. 匿名 2016/03/17(木) 12:52:10
一週間後にご連絡いたします。連絡のない場合はご縁が無かったと…みたいに
あらかじめ予防線張られた時。
案の定、ご縁がなかったわ+195
-5
-
49. 匿名 2016/03/17(木) 12:53:08
男性面接官から「多少演技もしなきゃね」と言われたこと。
聞いた瞬間、ダメだと感じました。その後すぐに不採用の手紙が届きました。+132
-2
-
50. 匿名 2016/03/17(木) 12:53:28
高校受験で
受験番号134番なのに、最初に千って言っちゃった時。
私立のやつ言いそうになった+21
-11
-
51. 匿名 2016/03/17(木) 12:54:19
次の面接○○日は大丈夫ですか?
って聞かれた時に、素直に別の面接が入ってますって答えてしまった(´・_・`)+60
-2
-
52. 匿名 2016/03/17(木) 12:54:51
一週間以内に連絡します と言うのは言葉のアヤであって、きて欲しい人材が居たらその日にでもTELが来る+158
-3
-
53. 匿名 2016/03/17(木) 12:55:06
>>20
面接でそれって、こっちからごめんって言いたいね。
面接は、こっちが安心して働ける職場か判断する場でもあるので。+20
-2
-
54. 匿名 2016/03/17(木) 12:56:04
結婚してて
子供は?とか聞かれて 子供はいません。
と答えたら
子供の作り方が悪いんじゃないのって
言われて何とか笑顔で相手に合わせたが
顔が引きつっていて案の定不採用+135
-4
-
55. 匿名 2016/03/17(木) 12:57:30
>>54
それ、紹介元に訴えてもいいレベル+261
-5
-
56. 匿名 2016/03/17(木) 12:58:22
後日『お祈りメール 』が送られてくる…+54
-1
-
57. 匿名 2016/03/17(木) 12:59:12
>>33
四国大学って地元じゃ有名な馬鹿大学だよ・・・+14
-42
-
58. 匿名 2016/03/17(木) 13:00:07
私は、うーん(^^;)って悩んでたり本当に大丈夫?結構体力使うよ?って言われた時は毎回落ちたと覚悟するけど意外と受かってること多いです。
ただ凄く申し訳ないけど、そんな感じの面接で合否が一週間後の通知とかだと受かったこと知った頃にはもう他のとこで面接して初日勤務の日まで決めてる事も多々ある。
毎回本当に申し訳ないと思うけど、でも本当に早く仕事始めたいと思ってる時に一週間待たされるのはキツい。ましてや手応えがないなら尚更。+156
-1
-
59. 匿名 2016/03/17(木) 13:00:27
アンカーは
>> → 左向き・半角
111 → 半角
で、お願いします+55
-1
-
60. 匿名 2016/03/17(木) 13:00:43
>>57
だから?
そんなことわざわざ言わなくてもいいと思います。+100
-5
-
61. 匿名 2016/03/17(木) 13:01:55
一週間以内に連絡致します と言うのは一般的ですが、採用の場合よく待って3日以内に連絡来る。 4日過ぎると採用率がガクンと落ちる…+156
-1
-
62. 匿名 2016/03/17(木) 13:02:40
ある会社の受付の面接に行ったとき、「働きたいなら、お向かいのファミレスでも募集してるよ」と言われたとき
本気で腹立った
こんな面接官が上司になるようなところ、受からなくてよかった+247
-0
-
63. 匿名 2016/03/17(木) 13:04:27
採用の場合は1週間以内に連絡します。不採用の場合は...ってやつ言われたけど採用だったこともある よう分からんわ+115
-2
-
64. 匿名 2016/03/17(木) 13:04:50
面接終わった後、出ようと扉を開けたらクローゼットの扉だった。
背中越しに失笑された。+127
-0
-
65. 匿名 2016/03/17(木) 13:06:55
飲食店のバイト面接で店長に馬鹿にされた時は途中辞退してすぐ本社に電話でクレーム入れましたww
面接をさせて頂いてる立場と言うのは分かってるけど馬鹿にされる筋合いはないと思うからもし働く気がなくなるような面接されたら下手に出る必要はないと思います。
てか接客業の面接官で落とした志望者がいずれお客さんになるかもしれないという事を想定してないやつとか本当馬鹿だと思う。+315
-2
-
66. 匿名 2016/03/17(木) 13:08:05
不採用の理由がしっくり来なかったって言われて、どうしたら良かったのか本気で悩みました(笑)+16
-3
-
67. 匿名 2016/03/17(木) 13:09:03
鼻で嗤うような態度をされたとき。
まぁそんな所なら受からなくて良かったわ。+98
-3
-
68. 匿名 2016/03/17(木) 13:09:04
その日は面接無いと思ってたのに
急に面接をやる事になり、
急なことで動揺して
面接でキョドッてしまった
面接官の質問に答えるも、
うーん、そうゆう事じゃなくて、、、
って言われたwww
うまく答えられずに私半泣きw
絶対落ちたと思ったのに面接通ってたw
どんだけひと足りて無いねんwww
その会社は離職率すごくて
大量採用してた+82
-3
-
69. 匿名 2016/03/17(木) 13:09:09
面接中ずっと面接官が時計ばかり見てる+60
-0
-
70. 匿名 2016/03/17(木) 13:09:51
1週間って言うのは
採用側もまず確実に採用したい人に連絡をして
断られたら次点の人に連絡する感じなのかな?
もし、3日以降に連絡来たら次点だったのかな?と思ってしまう
あとは、会社の上の人の承認に時間がかかる会社とかなのか+100
-3
-
71. 匿名 2016/03/17(木) 13:10:12
見学も含めて午後までと言われたのに午前中で帰っていいよと言われた時。
変な感じの上司だったし、午前の時点でこの職場ないなって思ったから こちらも即ありがとうございましたって帰った。午前中、軽く働かされたのも嫌だったし。+63
-1
-
72. 匿名 2016/03/17(木) 13:10:47
>>66
正直な答えだね。
悪いところはないけれど、一緒に働くイメージがわかないってあると思う。
面接って良悪じゃなくて相性だって言うしね。+21
-0
-
73. 匿名 2016/03/17(木) 13:13:22
いつから働けるとか、時間帯とか制服のサイズとか聞いてきて、よろしくお願いしますとまで言われたので受かった気でいたら、まさかの不採用通知(^^;;
だったことはありますσ(^_^;)+188
-2
-
74. 匿名 2016/03/17(木) 13:14:41
良くも悪くも
向こうが思ってることは
こっちにも伝わってくる
+20
-1
-
75. 匿名 2016/03/17(木) 13:14:56
合否は後日、合格の場合のみ連絡します。
これは100%不採用です。+103
-20
-
76. 匿名 2016/03/17(木) 13:15:45
下着の色を聞かれた時。案の定、落ちた。+5
-12
-
77. 匿名 2016/03/17(木) 13:16:03
19の時、面接でなぜ大学行かないのか、就職しないのか、冷たい視線で尋問された。
もちろん不採用。
分かるけどさ、電話の時点でフリーターって言ったのに+94
-4
-
78. 匿名 2016/03/17(木) 13:16:07
最終面接は話を聞くだけだからほぼ決まったと思ってもいいとなんかの本で読んで、
ある会社の面接で最終までいってやはり「話を聞くだけでいいのできらくに…」と面接官に言われたので、「そういう考えもあるんだなー」とウンウンうなづいてたら、最後に「君全部に頷いてたけど、わざと頷いて欲しくないことも言ったんだよね。」と言われた。
+106
-2
-
79. 匿名 2016/03/17(木) 13:16:36
>>73
制服のサイズまで聞かれたら
.......ねぇ
+158
-1
-
80. 匿名 2016/03/17(木) 13:17:07
高校受験の面接で話に詰まって1分くらい黙って面接官が「他の話題でもいいよ」って言ったのにさらに1分くらい黙った時
なんとか話をまとめて何故か受かった+5
-2
-
81. 匿名 2016/03/17(木) 13:20:55
>>78
そういう引っ掛けがあるのは想定内だけど、それを最後にいちいち話すってのがムカつくわー。
まんまと罠にハマったねって言いたいだけでしょ?腹立つわ〜+131
-3
-
82. 匿名 2016/03/17(木) 13:21:20
>>32
うん、高卒は安く使えるから逆にやとってもらえるよ
大卒は給料高くしなきゃいけないし変にプライド高いから・・・って理由で落とされることがある
うちの職場に面接に来た高学歴は大抵落とされる。なんでうちなんか受けるんだろうねー勿体ないって影で言われてた。その高学歴も大手いっぱい受けて落とされたからうちに来ただろうに・・・+96
-2
-
83. 匿名 2016/03/17(木) 13:22:51
飲食店で志望理由を聞かれてつい本音が口に出て「まかない美味しそうだからです!」と言ってしまったとき。落ちたと思った。けど受かってた。笑+100
-1
-
84. 匿名 2016/03/17(木) 13:23:00
質問で思っても見ないこと聞かれてへ???
えっと・・・えーーーっとってなったらダメ+9
-0
-
85. 匿名 2016/03/17(木) 13:23:21
何回も「どうせ、君も辞めるんでしょ?」と言われたとき+35
-1
-
86. 匿名 2016/03/17(木) 13:23:35
圧迫面接が2分で終わったとき。+68
-1
-
87. 匿名 2016/03/17(木) 13:24:07
私は逆に受かったなと思ったら落ちていたパターンの方が多い。。。。+122
-0
-
88. 匿名 2016/03/17(木) 13:26:13
私の前に面接した人の時は外まで聞こえるくらいみんなで笑ってたり楽しそうだったのに、私の顔見た瞬間ムッとした表情になった面接官。
しかもさっきまでの感じはなく、かなりの圧迫面接になりました。
前の子は美人さん、私はメガネをかけた暗い感じ。見た目も大事なんだなと思いました。+158
-0
-
89. 匿名 2016/03/17(木) 13:30:35
個人的に考えてその面接官と気が合わなさそうだなと思ったら。+24
-0
-
90. 匿名 2016/03/17(木) 13:32:28
ニコニコどうでもいい質問は落ちたな~。あと短い間の!突っ込んでぐいぐい質問してきて様子見るみたいなとこもダメだった。+7
-1
-
91. 匿名 2016/03/17(木) 13:33:52
最後に何か質問はないかと聞かれたときに、働くにあたっての具体的な質問をしたら「それはまた、追々ね」と締め括られて案の定、不採用。+63
-2
-
92. 匿名 2016/03/17(木) 13:35:06
ちょっとトピずれかもしれませんが‥
バイト面接で店長に、うちの従業員はけっこう天然な子が多いんだけどなにか天然エピソードとかある?みたいなことを聞かれた。そんなんねーよ!って言いたかったけど友達の紹介バイトだったし変な態度取ったら友達に失礼かなと思って必死に天然エピソード作って言ったら受かった。気持ち悪い店長だったなー。+118
-2
-
93. 匿名 2016/03/17(木) 13:36:00
志望動機でくっさい理由言ったら、笑いこらえられたw でも、採用してもらいました。+36
-1
-
94. 匿名 2016/03/17(木) 13:36:30
当たり障りのない、具体性のない質問をされた時。「私には興味がない」と伝わってきた。去り際にやたら感じが良い←不採用になったら、従業員ではなく顧客だから。+82
-3
-
95. 匿名 2016/03/17(木) 13:36:42
転職理由空白理由細かく聞かれ年下の子に教えてもらうことになりますが大丈夫か?と聞かれて
不採用でした。圧迫面接だったのかも・・・。転職したらお休みしてまた転職活動するんですね的なことを
言われました 何も言えない+28
-2
-
96. 匿名 2016/03/17(木) 13:39:46
タイムリー
今受けてきました…
なんだか雰囲気で落ちる気がします+74
-1
-
97. 匿名 2016/03/17(木) 13:43:45
「興味があることはなんですか?」って聞かれて、ダイオウイカのことを熱く語ってしてしまったとき。+116
-1
-
98. 匿名 2016/03/17(木) 13:44:11
結果はダメな時は郵便で履歴書を送りますと言われた時。これを聞いたら100パーセント落ちました。+70
-0
-
99. 匿名 2016/03/17(木) 13:45:59
>>52
その通りだなと思ってしまったw決まったところは、下手したら帰ってる途中で連絡きた。決まらなかったとこは、1週間くらいかかったり。変に時間がかかる。次決めなきゃいけなかったりするから、不採用なら早く連絡欲しいよね。+68
-3
-
100. 匿名 2016/03/17(木) 13:47:59
昔、面接で
「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれ
当時、篠原涼子主演の『ハケンの品格』を観ていたのでテンパった結果「篠原涼子です!」と答えてしまった……。
面接官は「……ほぅ。それはなぜ?」と食い気味に聞いてきて
ハケンの品格の篠原涼子は凄く仕事を完璧にこなすのであんな風に働きたいです!と答えると鼻で笑われました。
最後らへんは私も自分で何言ってるんやろ…とワケわからないようになって本当に恥ずかしくて泣きそうでした。
もちろん、不採用だった+77
-2
-
101. 匿名 2016/03/17(木) 13:49:21
バイトや派遣を転々としまくってた私が来ましたよ。
もうね、落ちとかそんな事くらいじゃ落ち込まない。仕事も縁ですからね。あー縁がなかったんだなぁとか私の魅力に気付けないだなんてバカねくらいに思っときゃ良いのよ。
面接に落ちれば落ちるほど、採用してもらった時に仕事があるありがたさに気づけるから。面接で落ちたくらいで落ち込まないで。人生まだまだ長いよ。フリーターさんは特に、特定の職種に絞らないで興味のないものに手を出すのもありだと思いますよ。いろんな経験ができるのがフリーターの醍醐味だもん。+171
-4
-
102. 匿名 2016/03/17(木) 13:49:39
某アパレルにて面接した時
周り皆カジュアルなお洒落ファッションだったのに私だけリクルートスーツだった。
テンパって落ちました。+47
-1
-
103. 匿名 2016/03/17(木) 13:51:10
20代後半の頃30社以上受けたがすべて落ちた。
毎回「君位の年齢の人ってすぐ結婚してやめるって言うから一番やといたくないんだよねー」
って必ずと言っていいほど言われ毎回不採用
そしてアラフォーになった今逆に最初の面接で一発で受かる
面接慣れしたというのもあるし経験も積んだし資格ももってるのもあるけど
逆にアラフォーなら結婚してすぐやめるなんてことはないだろう。じゃあ長く働いてくれる。
って思われて採用されてんのかなあって分析してます(笑)
ネットとか見てると年齢上がれば上がるほど採用されないって記事多いけど
実際は違うのになあっていつも思います。+120
-7
-
104. 匿名 2016/03/17(木) 13:51:22
トピずれかもしれませんが、大学生で何十社面接受けていくつも内定もらってた人いましつご、みなさんもそうだったのでしょうか??そんなにしたい会社が沢山あるのですか??私はなかなかなくて、志望動機ほぼ嘘です。+12
-12
-
105. 匿名 2016/03/17(木) 13:51:46
「全国転勤大丈夫ですなんて言って、いざ転勤になったら拒否するでしょ?女性ってそうなんだよね」って言われた。+29
-3
-
106. 匿名 2016/03/17(木) 14:04:38
友達→体調不良続いたりで定時制に6年、専門学校1年留年して3年
パートの面接で必ず学歴聞かれた後説教されて落とされるって。+34
-1
-
107. 匿名 2016/03/17(木) 14:08:46
>>103
どんな職種なんですか?
あと、アラフォーとのことですが、40才前か、過ぎてるかでも雲泥の差かと。40前ですか?+27
-1
-
108. 匿名 2016/03/17(木) 14:09:50
遅刻したとき+8
-0
-
109. 匿名 2016/03/17(木) 14:13:56
面接官の反応でわかりますね+40
-0
-
110. 匿名 2016/03/17(木) 14:17:51
履歴書を置き忘れたとき
+7
-0
-
111. 匿名 2016/03/17(木) 14:18:29
接客が嫌で、違う職種に変わろうっておもって面接受けたらもうアウト!
何が経験不問だよ!ふざけるな!+58
-3
-
112. 匿名 2016/03/17(木) 14:18:33
集団面接で、私が一番ブスだった時。
面接官とは目も合いませんでした。+70
-0
-
113. 匿名 2016/03/17(木) 14:22:51
パートの面接の時に、持ち家と賃貸
どっちにお住まいですか?と質問されて
賃貸ですと言ったら「そうですか」と
棒読みで言われた
結果は、不採用でした
面接に住居って関係あるの?
不採用…それだけが原因じゃないと
思うけど(ーー;)
+72
-3
-
114. 匿名 2016/03/17(木) 14:25:07
お聞きしたいんですけど、
みなさん質問にパッと答えられるんですか?
それともある程度質問を予測して答えを準備してますか?+14
-0
-
115. 匿名 2016/03/17(木) 14:29:25
>>107
43歳です。ほぼアラフィフですね
仕事は事務職です。自分の年齢がネックになると思ったので。経験値をつけ
資格をとりました。20代のころはあせって面接して挙動不審だったんでしょうね
40超えて落ち着いてあせらずゆっくりとした気持ちで面接受けたら大抵うかるようになりました。
もちろん言葉づかいマナー等にも気をつけてます+57
-0
-
116. 匿名 2016/03/17(木) 14:38:11
115です。
追加です。あと求人なんかも見る目を養えました。たいてい求人でブラックかそうでないかわかります
あと会社のHPなんかも参考にしてます。
アットホームな会社です。みんな仲良しなどと銘打ってる会社は絶対受けません。
他にも平均年齢の若い会社です。と書かれてるとこも受けません。要はババア(ジジイ)は来るなって遠回しに言ってるって事です(笑)他ですとHPや求人にやたら精神論を書きこむ会社も私は絶対受けません
社員にもそれを押し付けますからブラックの可能性が高いです+110
-2
-
117. 匿名 2016/03/17(木) 14:38:53
調剤薬局の受け付けの面接で
割合きちっとしたスーツでいったけど
若い人は普段着みたいな格好だった
面接官は男女ふたりだったけど
女性は常に不機嫌顔だった
案の定落ちました+11
-2
-
118. 匿名 2016/03/17(木) 14:39:59
ツタヤの面接に行った時『フランチャイズは知っていますよね? 説明してください』とと言われ、しどろもどろになったら明らかに店長の顔が曇り『そんな事も答えられないとは』みたいな事を言われ案の定落ちました。
皆さんフランチャイズって理解出来てるものなんですか?(・・;)+115
-3
-
119. 匿名 2016/03/17(木) 14:40:20
30半ばで独身フリーターの人いますか?+33
-1
-
120. 匿名 2016/03/17(木) 14:42:48
>>115
107です。
有難うございます。そうなんですね、私も同年代で、事務職では無く専門職ですが、107さんの回答で頑張ろうという気持ちになりました。+24
-1
-
121. 匿名 2016/03/17(木) 14:51:23
あまり質問されない時かな?
きっと興味ないんだろうな、論外なんだろうなって思う
ダメな時ってだいたい雰囲気でわかるよね
+48
-2
-
122. 匿名 2016/03/17(木) 14:55:08
いい感じの流れだったのに
子供が2人保育園ですって言った途端
同席していた事務のリーダー的な人の顔色が変わった・・・
案の定ダメだったけどうちの子は丈夫だったんで
卒園するまでほとんどお休みする事はなかったです。
+37
-5
-
123. 匿名 2016/03/17(木) 15:00:53
ココ読んでると、昨日受けた面接、間違いなくダメだったんだろうと
思わざるを得ない・・
明日結果が出るけどダメだろうなー
次行こう!
+64
-1
-
124. 匿名 2016/03/17(木) 15:12:47
筆記の時点で撃沈し、次の日の面接はいきもしなかったっっ
+21
-3
-
125. 匿名 2016/03/17(木) 15:17:19
有名なアパレルブランドのバイトで2次面接とき。わたしも含めて美男美女ばかり。でも周りの人は、場慣れした感じで圧倒された。みんな口頭での自己PRがすごく上手で(留学経験があって英語で自己紹介した子もいた)、私は自分の特技さえ言えずシドロモドロで笑って誤魔化す始末。面接官も私に殆ど質問しなかったし、こりゃ落ちたわと思った。案の定落ちました+19
-12
-
126. 匿名 2016/03/17(木) 15:26:40
>>118
チャオズと天津飯の関係と
天下一武道会でクリリンとチャオズが激闘を繰り広げた時の話をするのはどうかしら?+3
-5
-
127. 匿名 2016/03/17(木) 15:30:04
トピ主です!
トピ採用ありがとうございます✨
私も他のバイトを受けたときに興味ないんだろうなというところは、落ちてました。
たくさんのコメントありがとうございます!+50
-0
-
128. 匿名 2016/03/17(木) 15:30:54
面接官は好き嫌いで判断してるなーと思う時がある。+89
-1
-
129. 匿名 2016/03/17(木) 15:31:05
何かずれた答えをしてしまったとき
急に面接官が優しくなってフォローしてくれて
2時間後その面接の帰り道にお祈りメールが来た(´・_・`)+42
-1
-
130. 匿名 2016/03/17(木) 15:31:42
>>120
いえいえとんでもないです。私の場合事前にHP等をチェックして年齢で落とされそうな会社は受けないようにしてる部分も多いです。若い人で固まってる会社とかは仮に受かったとしてもきついだろうな。と受けないだけなんで(笑)
年齢が年配のみの会社もそういう意味できついですね。年齢がバラバラで若い人から年配の人が居る会社とかは比較的年齢を気にしないような気がします。
あと体育会系の会社です!と銘打ってるのも要注意です。同世代なんですね
若い人にはない強み(人生経験だったりマナーや礼儀だったり)は120さんにはきっとあると思います。
頑張ってください。応援してます。+37
-2
-
131. 匿名 2016/03/17(木) 15:35:51
適性検査(性格)の結果を見て、「あなた友達いないでしょ?」って半笑いで馬鹿にされた時。
案の定落ちましたが、落ちて良かったです。+103
-1
-
132. 匿名 2016/03/17(木) 15:37:10
就職活動で受けた保険会社の子会社、
面接の時間が15時~だったのに聞き間違えて5時(17時)に行った。
他の学生がいないなーなんだろー?と思いつつ人事部に通され、担当の方に真実を聞かされ真っ白に。
もう面接の練習だと思えばいいやと開き直って面接だけ受けさせて下さいとお願いし、面接を受けた。
真っ白で帰宅したがなぜか内定もらえました。
かれこれ20年近く昔の話です…+49
-2
-
133. 匿名 2016/03/17(木) 15:37:53 ID:M3whSVgmT5
面接官が無愛想だった。
採用されましたがあまりに無愛想だったから「この会社では続かない」と思い辞退しました。
+54
-3
-
134. 匿名 2016/03/17(木) 15:43:42
返事はまた連絡しますけど、他探してくださいと、ボソッと言われた時、フザケンナと思って大泣きした+79
-2
-
135. 匿名 2016/03/17(木) 15:46:42
集団面接にて、面接官の話していることを誰一人メモをとっていなかった。(必要性がなかった為)
「君たち!新聞社の面接だったら全員落ちてるよ!」
って言われた時は「あーあ、落ちたねこりゃ。」って思った。思った通り落ちたけどなにが新聞社だったらだよ。オメーんとこはただのホームセンターじゃねえかよ。って言ってやればよかったな。+121
-1
-
136. 匿名 2016/03/17(木) 15:47:19
面接官は社長で、自分が馬主である事の自慢と、投資で大損した話を約1時間聞かされ、私には何1つ質問されなかった。受かってたけど辞退した+37
-1
-
137. 匿名 2016/03/17(木) 15:49:31
面接の最後に
「万が一に採用された場合、いつから働けますか?」
万が一って、あんた……
結果言ってんじゃん。+126
-1
-
138. 匿名 2016/03/17(木) 15:49:36
割と人数多めの会社のデータ入力の面接で、
担当の者が来るのでこれに記入してお待ちくださいって言われてブースに通されたけど
一向に人が来ず・・・
30分くらい待って、イライラしたからたまたま通りかかった人に聞いたら焦ってて、
まさかの忘れられてましたwww
その後担当がやっと来て、
明らかに忘れられてたのに一言も謝られず面接始まって、
態度にちょっとイライラが出てしまい、
案の定落ちて、
ムカついたから後日クレームの電話入れました!+89
-0
-
139. 匿名 2016/03/17(木) 15:52:59
「履歴書どうしますか?落ちてしまった場合は返却できませんが、今お返ししときましょうか?」
って言われた!
たぶん自分が言った意味に気づいてないのか
別に嫌味っぽくなく、普通に言われた!笑
落ちた。+112
-0
-
140. 匿名 2016/03/17(木) 15:55:24
質問に対して、焦って「ご想像におまかせします」って言った。+33
-0
-
141. 匿名 2016/03/17(木) 15:56:55
履歴書見てため息つかれたときw+28
-0
-
142. 匿名 2016/03/17(木) 16:16:28
制限時間15分の筆記テスト
30分経っても面接官が回収に来なかった。
+37
-1
-
143. 匿名 2016/03/17(木) 16:22:10
書類選考で履歴書送って一週間以上音沙汰なし。ダメだったなぁ。+29
-0
-
144. 匿名 2016/03/17(木) 16:32:56
生物学専攻だったんだけど、文理不問と書いてあったから行った面接で、ガッツリ化学・物理学分野の口頭論述させられた。
普通に最初から、化学・物理学修学者限定って書けよ。
明記しなくとも、ESと筆記の段階で落とせよ。
化学・物理分野しかないお題の中から一つ選んで3分で自由論述だったんだけど、絶対黙り込んじゃった子いると思う。
面接官数名の前で公開処刑だったわ。+24
-1
-
145. 匿名 2016/03/17(木) 16:44:04
トピズレすいません!
フリーターからの就活中で今週2社受けました
合否は1週間以内に連絡(電話)します とのことですが不採用の場合でも電話ってくるんですか?
あと採用のバイト終わりだったらすぐに連絡くるんですか?+7
-5
-
146. 匿名 2016/03/17(木) 16:50:01
面接時間が短いのは大体脈ナシらしいね
自分はそれでも受かってたけどw+13
-2
-
147. 匿名 2016/03/17(木) 17:02:14
面接時間長くて盛り上がってもダメな事もあるよー
ダメなら気を持たすなって思うわ。
まあ明らかに面倒くさそうに面接されるのもいやだけど。
+60
-0
-
148. 匿名 2016/03/17(木) 17:05:09
高校生の時
何を書いていいか分からなかったから、空白多めで出したら怒られた。
「こんなんじゃどこも雇わないよ」だって。
もちろん落ちましたが、次から履歴書は最後の行までぎっしり。
+20
-1
-
149. 匿名 2016/03/17(木) 17:10:31
面接中はわからないけど
「採用なら連絡します。1週間後に連絡なければ不採用とお考え下さい」
これ言われて採用になった事がない…
これまで採用だったところは面接中に即決か、採用不採用に関わらずご連絡しますと言われたところのみ。+36
-1
-
150. 匿名 2016/03/17(木) 17:11:43
>>145
それは受けた会社へ聞いてください
それかその時、『不採用の場合でも電話ってくるんですか?』って聞いておくべきだったのでは?+7
-3
-
151. 匿名 2016/03/17(木) 17:13:07
>>145
その言い方なら不採用でも連絡来ます。
もし一週間経っても連絡無ければ、あなたから電話してみて。
たまに、連絡し忘れがあるみたいなので。+14
-2
-
152. 匿名 2016/03/17(木) 17:13:55
自分はクリエイティブ系の職種目指してて、作品見せる機会が多いんだけど大抵作品で良し悪し判断されるのでポートフォリオ開いてめくっていった時の相手の顔でわかる。
興味ありげに向こうからこれはどういう作品?とか覗き込んで来たり素直に褒めて来た時は大抵面接通過する。
逆に落ちる時も面接官の表情とか態度でわかる。作品集の方をろくに見なかったり一通り見せ終わった後も感想とかなくて雑談で終わったり。
あと、今何社ぐらい受けてるの?→へえ、大変ですね、みたいな会話したらほぼ落ちてる。+25
-1
-
153. 匿名 2016/03/17(木) 17:23:00
ドアをコンコンせず入ってったこと
終わったと思った+17
-0
-
154. 匿名 2016/03/17(木) 17:24:34
採用に関わってたことがありますが、
>>101さんも言ってるけど、就職は縁だから、数社落ちたくらいで落ち込まなくていいと思います。
人気のある求人だと、いい人が何人も来て、最終的にちょっとした印象の差で決まるから、能力があっても落ちることがある。
人柄を重視するか、経験を重視するかも会社によって違うしね。
あと、「20代活躍中」「女性活躍中」は遠回しな年齢・性別制限です。+60
-1
-
155. 匿名 2016/03/17(木) 17:24:54
血液型や兄弟構成を聞かれた時。
希望型以外は不採用ってこと。
何だかね~+22
-0
-
156. 匿名 2016/03/17(木) 17:25:18
他社で内定貰ってからの面接。
上の空で受けたら、自分の名前間違えた!笑
もちろん落ちました。+14
-0
-
157. 匿名 2016/03/17(木) 17:27:22
>>153
コンコンはトイレ
コンコンコンか
コンコンコンコンが正解+28
-1
-
158. 匿名 2016/03/17(木) 17:31:46
>>27
私、堂々と「ありません!」って答えたことあるよ。
なぜか採用だった。同じような方いますか~?+11
-0
-
159. 匿名 2016/03/17(木) 17:35:22
30代前半で独身のとき『結婚の予定は?』と聞かれて、ないですと答えたら『では彼氏はいますか?』って聞かれて、いますって正直に言った。
そんな変な質問された時点で落ちたと思った。
+23
-3
-
160. 匿名 2016/03/17(木) 17:57:20
適性検査されて、その結果を見るやいなやトーンダウンされた事。
会話も一気に減ってじゃあ結果はまたって感じで終了。
今来てる子の引継ぎって話だったけど
最初に電話した時も話聞いてるのかどうかわからない応対で
ぼんやりした子の印象だったのでおとなしい子を求めてたのかと思った。
+16
-0
-
161. 匿名 2016/03/17(木) 18:02:52
>>114 どうせ短時間のパートだからって簡単な質問を想定してアドリブで答えていますが、困ったのが自分の長所、短所
以外と今まで聞かれた事なかったから焦った!!!!+10
-1
-
162. 匿名 2016/03/17(木) 18:04:56
パートの面接で面接してくれた工場長の顔が険しく私の目をほとんど見ずにしゃべる人だった。こりゃダメだなと思ったら数日後、履歴書が送り返されてきました。+9
-0
-
163. 匿名 2016/03/17(木) 18:05:26
私じゃないんだけど、高校受験で集団面接があって
端の人から答えていった時、自分の番がきたら明らか前の人が言った言葉丸パクリして言ってる人がいた(笑)
A「志望した理由は◯◯だからです」
その人「志望した理由は◯◯だからです(Aさんのそのままパクリ)」
面接官が質問する順番をその人からにしたらその時は全部黙ってるか、分かりませんで通してて
偏差値低い高校だったけどやっぱり落ちてた。
逆にあの度胸が凄いなと記憶に残ってる(笑)+51
-0
-
164. 匿名 2016/03/17(木) 18:35:54
今まさにポストにお祈りレター届いてました。
面接は好感触だったのでショックが大きい。+51
-0
-
165. 匿名 2016/03/17(木) 18:38:32
来週の〇曜日までは、いや遅くても〇曜日までは合否届くんと思うんでって言われて案の定落ちた
落とすの決まってるならその場で言ってほしい…
合否待ってる間にどんどん面接したい+53
-0
-
166. 匿名 2016/03/17(木) 18:38:59
お祈りレターより履歴書を返して欲しい!
個人情報だし、証明写真使い回ししないとビンボーだし!+91
-1
-
167. 匿名 2016/03/17(木) 18:50:19
面接官に聞かれた事に返答する度にと面接官がそれだと駄目なんですよね~と全否定、それも何故かキレ気味に言われ続け終了。私は半泣きで嫌な~気分でどうせ落ちるだろうなぁーと思って帰宅。
後日採用の連絡がありました。
けど、働いても同じような感じでいつも怒られるかと思うと恐ろしいかったので辞退したいと連絡したら案の定はぁ~なんでですか?!ってな感じでキレられ断るにも大変な思いをした事があります。
+34
-1
-
168. 匿名 2016/03/17(木) 18:56:10
>>73
それはきっとその時は採用するつもりだったけど
その後でもっと条件のいい人がきたとかじゃないですか?
不採用でサイズまで聞かないよ。+35
-1
-
169. 匿名 2016/03/17(木) 19:06:04
制服のサイズを聞かれて13号と答えたら男性と女性の面接官が目を合わせてニヤニヤしていた
その店には二度と行かない+49
-3
-
170. 匿名 2016/03/17(木) 19:25:05
慢性鼻炎+花粉症で、面接中にくしゃみ鼻水はいかんと思い市販の強い鼻炎薬飲んだら、集団面接の他の人が話している間に寝てしまいました…。+16
-3
-
171. 匿名 2016/03/17(木) 19:35:11
面接行って着席してすぐに
「いや〜、実は男性希望だったんだけど、お宅含めて20人の応募者全員女性でしたよ(笑)今は男性限定で求人出せないからねぇ…。だから今は求人に出張可能な方!って記載してるんですよ。」
案の定落ちましたが、あの無駄な時間返してくれ。むしろ書類選考で落としといてくれ。
そもそも事務員パート時給750円で出張までしてくれる男性は来ないと思います。
+88
-0
-
172. 匿名 2016/03/17(木) 19:39:58
履歴書は郵送しますと言われた時+20
-0
-
173. 匿名 2016/03/17(木) 19:52:48
不採用を廃止して採用のみにすればいい+4
-6
-
174. 匿名 2016/03/17(木) 20:13:55
>>173
そんなことしたら、どエライことになっちゃうよ‼︎+13
-0
-
175. 匿名 2016/03/17(木) 20:23:37
就職難で何十社も落とされてた頃、提出期限も過ぎてたけど、半ば投げやりである会社に履歴書を送った。
集団面接の時「期限過ぎてたけど、あなたはいつもこんなルーズなんですか?」と質問された
Σ(゚д゚lll)
こりゃ終わったと思い、最後何かアピールがありますか?と聞かれた時に「普段はこんなことありません。やる気はありますのでお願いします!」とダメ押し。
1週間後のクリスマスイブにまさかの採用通知が届いて自分が一番びっくりした。+42
-0
-
176. 匿名 2016/03/17(木) 20:47:43
履歴書を渡して相手が中身確認して、
一言「何か質問は?」と聞かれ、「特にありません」と答え、
「じゃあ今日はありがとうございました。不採用の場合は連絡しませんのでご了承ください」と言われたとき。
絶対落ちたと思って次の日からもガンガン面接の予定詰めてやっと正社員に就職。
1ヶ月後、猫なで声で「アルバイトでいいなら採用になります〜後日制服取りに来てくださいね」と電話がかかってきた。
急に人が足りなくなって都合よく連絡してきた感が凄かったから、そのバイトよりかなりランク上の正社員に採用されたんで!ってわざわざ言ってガチャ切りしてやったことがある。
+63
-2
-
177. 匿名 2016/03/17(木) 21:16:30
最初は普通に挨拶して、履歴書を見て最初の一言が「質問は?」
まだ仕事の内容がどんなのか聞いてないし、会社の説明もなし、聞きたい事ならあるけど、聞く順番間違ってない?と思った。
5分程で終わり、自分も無いと思ったけど、履歴書が返送された時はイラついた。
面接官 は一応その会社の代表なんだから、もう少し真面目にしてほしい。+30
-2
-
178. 匿名 2016/03/17(木) 21:39:58
174さん、どえらいことって具体的におしえてください?+1
-9
-
179. 匿名 2016/03/17(木) 22:00:43
採用する側です。
自身の店現場パート、一般契約社員採用ですが
一番だめなのは、面接来たのに、聞いていないのに、怪しげな私語り。仲間2人でダブル面接。親子で働きたい人達もいた!もちろん不採用。
採用するのは、働いたらいうこと聞きそうな素直な、ある程度お馬鹿ではない人。
+27
-1
-
180. 匿名 2016/03/17(木) 22:12:02
私、今まで面接落ちたことない。
でも中身は腐ってる人間ですw
仕事もやる気ないしw
だから私を採用した会社見る目ないなーと心の中で笑ってます。ごめんなさいw+43
-3
-
181. 匿名 2016/03/17(木) 22:14:33
転勤・単身赴任が多いと評判の、
某脱毛サロンの面接を受けたとき。
説明会では、うちは結婚をしても続けてる女性が多いんです!と豪語してたので、
面接のときに「結婚してる女性も転勤の対象になるんですか?」と聞いたら
それまで笑顔だった面接官の女が、
あからさまにムッとした表情になり、
そこからは最後までずーーーっと下を向いてた。
そんな失礼な質問したからもちろん落ちたけど、
後日、その会社の経営不振のニュースが流れてて、受からなくて良かったと思った。
+33
-0
-
182. 匿名 2016/03/17(木) 22:25:59
面接後採用の連絡が
1週間後のところは
だいたいおちました。+13
-1
-
183. 匿名 2016/03/17(木) 22:35:23
結婚してて
子供は?とか聞かれて 子供はいません。
と答えたら
子供の作り方が悪いんじゃないのって
言われて何とか笑顔で相手に合わせたが
顔が引きつっていて案の定不採用+1
-10
-
184. 匿名 2016/03/17(木) 22:43:20
隣の県に面接受けにいったら橋越えて面接に来る気持ちわ?今までで一番遠いんじゃない?
退職理由で休みの日も文書作成してましたって答えたらできるひとがいないからやらされてたんでしょって言われた。
筆記試験があったけど書いてる間ずっと斜め前に座ってて上から見てた。至近距離すぎて気になりまくり。職場案内の時も社員に対して高圧的だったな。完全実力主義の会社はやめたほうがいいよ。ちなみに電機関係の工場。
電機関係の人は高圧的な人多いって聞いた+1
-4
-
185. 匿名 2016/03/17(木) 23:30:59
ハキハキ言えなかった時
コミュニケーションが苦手と言ってしまった
これで今までに4社落ちました。
+8
-1
-
186. 匿名 2016/03/17(木) 23:38:39
高校生の時に初めてのバイト面接。
履歴書がいると知らず手ぶらで行ったら、バイトの面接に履歴書も持って来ないなんて常識がないと怒られた。完全に落ちたと思って泣いて帰ったら、採用の電話が!不思議だった。+20
-0
-
187. 匿名 2016/03/17(木) 23:40:51
ダメ押しって大事なんだね…
「御社の他に希望してる会社はありますか?」と言われた時、素直に「はい」と言ってしまった
そこで「御社しかありません。よろしくお願いいたします。」と言えば良かったかも。
↕
要はそこだけ恋愛に似てない?
他もあるならうちはいいかって。
二頭追うものは一頭も得ずだったよ!
他の会社も本命の会社もダメだった。
そこだけうそ言わなきゃね。
入りたい気持ちが強いんだから。
全部、素直に答えるのもよくないと知った19歳の夏…(涙)
これを糧に頑張ろうと決めた今の21歳の私。
時間かかりました…。
長文すみません。+10
-3
-
188. 匿名 2016/03/17(木) 23:42:05
三次面接までいったのに、面接官に
「あなたの人生は幸せですか?不幸ですか?」
とかいきなり聞かれて、テンパって
「不幸だと思います。」と答えてしまった時。
身内に不幸があった直後だったからとっさに不幸の方を選んじゃったんだよ…+14
-2
-
189. 匿名 2016/03/17(木) 23:45:15
面接中に簡単な算数の試験みたいなのがあって、
「1×0=」「1」
と書いてしまってたのに後から気付いた。
もちろん落ちた。+20
-0
-
190. 匿名 2016/03/18(金) 00:07:00
入試の面接の時に、好きな言葉を聞かれて「笑顔です」と答えたらジッと顔を見られて「笑顔ないけど大丈夫?」と聞かれ思わず失笑してしまった。
面接終わってから、絶対落ちたわ…てか面接中にニコニコしてられるわけないだろと思ってたけど、受かってた!+19
-0
-
191. 匿名 2016/03/18(金) 01:08:32
「いつから働けますか?」
これ聞かれたら、ほぼ採用だと思う+2
-16
-
192. 匿名 2016/03/18(金) 01:21:17
緊張し過ぎて音を立てておならしちゃったときw+9
-0
-
193. 匿名 2016/03/18(金) 01:23:57
面接っていうと、とにかくコミュ力が大事だと思うけど、
こういう意見もあるよ。
緊張し過ぎると脳が酸欠になって、
「家業はなんですか?」→「カキクケコです」
などというボケをかましてしまう…。
リラックスが大事だよね。
コミュ力とはそもそも何? - 〜通り雨の旅路〜blog.goo.ne.jp何かにつけ、コミュニケーション力が重視される時代だが、 そもそもコミュ力とは何物なのか? 私が出した結論は、「いかにリラックスしてるか」に尽きる。 リラックスするほどコミュ力が高まるのは間違いない。 なぜそう言い切れるかと言えば、 私自身がコミゅ力がき...
+6
-0
-
194. 匿名 2016/03/18(金) 03:02:41
うちの会社の社長はどんなに能力があっても、肌が汚い人、容姿が悪い人、服のセンスがない人は落とすよ笑+6
-2
-
195. 匿名 2016/03/18(金) 03:18:33
面接したいと電話しました。
今担当者がいないのでかけ直しますと言われました、名前年齢既婚か独身勤務時間家から職場までの距離を聞かれました。
一週間連絡ありません。
一応専門学生時代はバイトで有名なホテルの電話対応もしていて、ビジネスマナーの資格も取得してるので電話で失礼のないようにしたつもりです。
面接できないならできないないと連絡くれたらいいのに、、本社にクレームいれたいくらいです。
皆さんならそのままかクレームいれるかどうされますか?+9
-1
-
196. 匿名 2016/03/18(金) 06:27:38
面接が私一人だけでなく二人で当時進行だった
もう一人の子が面接管に「この前はどうもすみませんでした~」と言ったコネで採るなら面接すんなよ!
+3
-1
-
197. 匿名 2016/03/18(金) 06:47:44
集団面接で私以外の女性2人には
めちゃめちゃ話が、長かった。
面接官も凄く笑顔。
私はものの20秒で終わり。
まあ2人‥‥超絶美人さんだったけど。
当然不採用通知が翌日に
速達で届きました。
速達で来るくらい、そんなに早く
落ちた事を知らせたいのかなーって
何だかまたまた落ち込んだのを
覚えてます。
はぁーっε=(~Д~;)+21
-0
-
198. 匿名 2016/03/18(金) 07:05:09
最後に一人一人よばれるんだが、私だけその時間が短い+0
-1
-
199. 匿名 2016/03/18(金) 07:07:19
面接って時々勘違いしてるような人が面接官していてビックリする。
「見てやってる感」が漂ってると言うか。
面接官が就職(バイト)希望者を採用してもいいか見極めると同時に、こっちも会社の雰囲気や上司になる人(面接官)を見極めてるのになあ、と思う。
常識のない会社や面接官もいるのでバイトでも気をつけた方がいい。
+8
-0
-
200. 匿名 2016/03/18(金) 08:03:05
4回同じ内容の質問をされた時。+2
-0
-
201. 匿名 2016/03/18(金) 08:33:49
他の人より明らかに話す内容に差があって時間が異様に短かったとき
案の定不採用だったけど、あなたの漢字難しいですよねw僕これいつも書けなくてwとか、面接官用のシート埋めるのに必死で履歴書見れば分かることばかり聞かれて失礼だしバカなのかなと思った
もうその場で履歴書返して欲しかったし、会社ももっと面接官選んだ方がいいと思う
有名なカタカナのチョコ屋のバイトだけど一生買わない(笑)+6
-0
-
202. 匿名 2016/03/18(金) 08:44:01
トピずれだけど、親が『新卒で入った会社が自分以外コネ入社だった。』って言ってたの思い出した
私達は嫌な思いしても面接がんばってるのになんかばからしくなっちゃうよ(*_*)+6
-1
-
203. 匿名 2016/03/18(金) 09:24:46
>>13
これは美人だからとかではなく、収入の為だと正直に言える人だから採用されたんだと思う。
正社員や職種によっては落とされるかもしれないけど。+1
-4
-
204. 匿名 2016/03/18(金) 09:27:08
一応一部上場会社の人事やってます!
合格なら直ぐに連絡とか一喜一憂はよく分かりますが、
余り信憑性はないです。
確かに書類選考で上から声をかけていく感じはあります。何人採用するか、どんな職種かにもよりますが、
私の会社はアルバイトで優秀だったり評価いい人は社員登用します。無駄に媚び売るくらなら素直な方がいいし、人事は一年で1000人単位で人に会います。
レジメの書き方や面談態度、意地悪な質問にも卒なく返答できるかはどこでもやります。
ただ、会社によっては吊りの募集はあるし、
採用かけた実績でやる会社はあります。
見極める目も必要ですが、面談こなれ感は✖️。
嫌な会社ばかりじゃないから頑張ってほしいです!+10
-3
-
205. 匿名 2016/03/18(金) 09:29:56
今までの経歴を説明した時、小馬鹿にされて結局何故か受かったけど断った。採用の電話がかかってきた時気づかなくて折り返し電話したら「やっぱりねー」て言われた。潰れちまえ!+7
-2
-
206. 匿名 2016/03/18(金) 09:40:02
一通りの挨拶のあと、
面「何型?」
私「B型です」
面「魚座のB型かぁぁ~。はぁ~(ため息)」
私「....」
面「魚座とB型嫌いだからダブルですね」
終了!\(^o^)/
+20
-0
-
207. 匿名 2016/03/18(金) 09:59:51
しっかり相手の顔を見て話すよう心掛けてたら「気持ち悪いからさぁ、あんまりじっと目見ないでくれるー?」と言われた時+16
-1
-
208. 匿名 2016/03/18(金) 10:06:47
みんな
どんなブラック企業に面接に行ってるんだ+14
-1
-
209. 匿名 2016/03/18(金) 10:20:22
面接の質問で、ある程度会社の品格も見えますよね。
わざと意地悪な質問してくるってのも内容とその時の雰囲気による。
こちら側が質問内容や面接官の態度を見極めるのもかなり大事。
入社してから「やっぱり自分には合わない」と思うのはもったいない。+9
-0
-
210. 匿名 2016/03/18(金) 10:21:14
>>207
そんな会社には行かない方がいい+13
-0
-
211. 匿名 2016/03/18(金) 10:21:25
面接官のハゲ頭チラチラみちゃって。気になって話が入らない。落ちました+10
-0
-
212. 匿名 2016/03/18(金) 10:22:34
面接中に褒められた時。
私の場合、何故か面接中に褒められると不採用通知が届きました。
履歴書を見て「字が綺麗ですね」とか。
人事の方のせめてもの慰めだったのかな?
逆に厳しい質問が多くて自分では「ダメだった」と思った時は採用されていました。
面接のコツは相手企業の求めるようなスキルを具体例を挙げてアピールすれば
採用していただけることが多かったです。+8
-0
-
213. 匿名 2016/03/18(金) 10:49:55
面接場所に行ったら私より先に面接していた人がいて丁寧に外までお見送り。よろしくお願いいたしますなど言っていました。その瞬間無いなと思ったけど中まで案内されたから、履歴書渡して、何か聞きたい事あるかって言われただけで終了w時間やガソリン使ってわざわざいってんのにいらっとしました!すぐ不採用の電話来たので、分かりました。他に決まっていますのでってすぐ切りました。+8
-0
-
214. 匿名 2016/03/18(金) 11:16:45
面接の人が太り過ぎで椅子に座った瞬間椅子が壊れて落ちた。
その落ち方が面白すぎて失礼だけど堪えられなくてめちゃくちゃ笑いまくった。
後日合格の電話がかかってきて、合格理由を聞いたら、社長に対してあんなに爆笑した人は居らず、度胸があるということで合格になったみたい。
あれ、社長だったのか!と驚いたw
今では新卒2年目ですが次期社長のポジョン頂きました。+16
-5
-
215. 匿名 2016/03/18(金) 11:41:59
>>214
大らかで雰囲気の良い会社なんだろうなぁと読んでて思った
次期社長ポストおめでとう!
社長が度胸を見る為に、面接の度に崩れ落ちてたりしてw+14
-1
-
216. 匿名 2016/03/18(金) 11:59:13
余裕をもって面接に向かったのに、
電車が遅延に急病人対応で遅刻(泣)
それなのに!
面接で長所を聞かれた際に、
言おうと思ってたことを他の方に
言われテンパってしまい
「長所は時間を守るとこ」と言ってしまった‥
もちろん納得の不採用(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
+6
-0
-
217. 匿名 2016/03/18(金) 12:06:45
おとなしいね。いつもそんなのおとなしいの?
と言われた時。
案の定落ちました+7
-0
-
218. 匿名 2016/03/18(金) 12:09:00
質問されて、答えている間に質問内容を忘れて着地地点を見失ったとき+9
-0
-
219. 匿名 2016/03/18(金) 12:26:14
やっぱり面接時間が5分や10分と短いとき。確実に落とされてきた。+7
-0
-
220. 匿名 2016/03/18(金) 12:27:16
みんな失敗してるんだな
私もめげずに頑張ろう…+18
-0
-
221. 匿名 2016/03/18(金) 12:29:50
>>202
大丈夫ですよ。今は特に実力社会ですしやっぱり実力で入った方が何よりも価値があります。
コネは入り口だけですよ。
後々苦労しますし。+8
-0
-
222. 匿名 2016/03/18(金) 12:32:24
ダメな時ほど合格してたりする…
うまくいったと思った時ほど
落ちててガッカリ(。>ω<。)+8
-1
-
223. 匿名 2016/03/18(金) 12:35:30
空気でわかる。+11
-0
-
224. 匿名 2016/03/18(金) 12:42:57
パートの面接で「健康状態は大丈夫ですか?」と聞かれたので「片頭痛持ちなのでたまにダウンして寝込んでしまうことがあります」とバカ正直に言ってしまい、あとから言わなきゃ良かったと後悔。案の定、落とされました。+6
-1
-
225. 匿名 2016/03/18(金) 12:45:03
この間面接して思ったけど面接官の好みってあるよね。どんなに頑張っても面接官(一個人)の好みにはまらなければ落ちるって気づいたらなんか楽になった
落ちても、好みじゃなかったかー残念て思えるし、こっちも面接官の態度が好みじゃなかったからいいかーとか思える+12
-0
-
226. 匿名 2016/03/18(金) 12:50:27
>>221
ありがとうございます!
親は自分もコネだと勘違いされて嫌だったと言ってました。
会社によるとは思いますが、そんな楽に入れる時代があったのか…と悲しくなりますね。みなさんの面接の話読んでます。+6
-0
-
227. 匿名 2016/03/18(金) 12:55:32
テンパりすぎて部屋出る時失礼しましたじゃなくてバイバイって言っちゃった時+6
-0
-
228. 匿名 2016/03/18(金) 13:23:11
求人票になかった厳しい条件を言われたとき。
週末は毎週泊まりで出張がありますが、大丈夫?
繁忙期は、平日にプラスして土日も出勤になりますが大丈夫?
こちらから断るように仕向けられた質問だと分かりました。
子供が居ると履歴書に書いていて、泊まりの出張なんて無理に決まっているのに、何故、書類選考で落とず、面接に呼ばれたのか、今でも不思議です。
+9
-2
-
229. 匿名 2016/03/18(金) 13:41:43
>週末は毎週泊まりで出張がありますが、大丈夫?
大丈夫なわけねーだろwwww+18
-0
-
230. 匿名 2016/03/18(金) 13:44:39
たしかに時々もう落ちるのが決まってたのかなって時ある
向こう的にはちゃんと全員と面接をしたポーズをとりたいのかもしれないけど、他の人に決まったならしょうがないと思えるからそう言ってくれればいいのに
交通費も履歴書の手間も写真もタダじゃないんだからさ+7
-0
-
231. 匿名 2016/03/18(金) 14:19:29
>>226
今も確かにコネは存在しますが、そもそもほんとに実力ある人はコネにたよりませんよ。コネは現実に実力ない場合がほとんどなので、入り口はともかく、出世は今の時代難しいと思います。ひと昔みたいにコネはストレートに出世の時代は終わりました。しかし、親御さん、コネ入社が多い中採用されてとても優秀だったんですね!すごく尊敬します!+3
-0
-
232. 匿名 2016/03/18(金) 14:29:12
面接時に
あ、決まりだな。って思う
ダメな所は後日連絡します。とか言われる
+2
-0
-
233. 匿名 2016/03/18(金) 16:44:44
なんて、タイムリー!!
つい先週、面接受けて来ました。
予想とは裏腹に性格診断含め1時間もかかり、トイレをめっちゃ我慢しました^_^;+3
-0
-
234. 匿名 2016/03/18(金) 17:35:04
前に社長と面接して面接に一時間もかかった。
「1週間以内に連絡します」って言われて10日たっても連絡こないから、落ちたな…って思って別の仕事を探してたら採用の連絡がきた。
その会社はいじめが酷くて結局、3ヶ月で辞めた。
今、思えば採用が10日くらいかかったのは本命が別にいて本命が辞退したから私が選ばれたのかも?って思ってしまった。+8
-0
-
235. 匿名 2016/03/18(金) 17:51:52
郵送って言われると落ちたかも、と思う。
人事部も直接話すより書類でお祈りした方が後味悪くないもんね、、!+3
-0
-
236. 匿名 2016/03/18(金) 17:55:26
面接受けたらチャラい感じの茶髪でピアスしてる若い面接官が出てきた。
面接官の人はイマイチだったけど会社の説明聞いてたら「ここで働きたい!」って思った。
面接官はしきりに「応募がかなり多いので」「何十人と応募がきてるので」応募が多い事を何度もアピール。
案の定、不採用でした。
凄く行きたかった会社だったからしばらくショックでした。+7
-0
-
237. 匿名 2016/03/18(金) 18:21:29
高校の時に担任の先生が推薦した会社の面接を受けました。
偉い感じの人?が四人面接官だった。
面接官が
「あなたはどんな音楽が好きですか?」って聞かれて(会社は音楽関係ない)
「はい!光ゲンジが好きです♪」ってバカな事を堂々と恥ずかしげもなく言ってしまった。
もちろん不採用。
その時は普通の発言だと思ってました。
それから25年。私はおばさんになりその事を思いだし
「あ~、何であんなバカな恥ずかしい事を言ったんだろう~」って変な発言だったと後悔しました。+2
-0
-
238. 匿名 2016/03/18(金) 19:11:58
派遣の場合だけど、面接結果の連絡が営業じゃなくアシスタントの人からかかってきた時はなんとなく不採用だと感じる
+1
-0
-
239. 匿名 2016/03/18(金) 21:35:06
先ほどまさに、一般契約社員面接をしました
(面接する側)
希望条件を聞いたら、遅いのはいやだ、調理師なんで、調理だけしたい。雑務はやりたくない、前いたところの担当マネージャー(私の場合の上司)
は、感じが悪いだなんだで大変な57のオッさんだった。即却下。+5
-0
-
240. 匿名 2016/03/24(木) 00:16:55
こんな社会になってるよね今…
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する