ガールズちゃんねる

洋服のタグどうしてますか?

71コメント2016/03/07(月) 01:35

  • 1. 匿名 2016/03/05(土) 21:28:08 

    ブラに付いているタグが痛くて嫌です。
    取ってしまいたいけど皆さんどうしてますか?

    服の襟の後ろに付いているのも物によっては取ってしまいます。

    +81

    -5

  • 2. 匿名 2016/03/05(土) 21:28:38 

    タグとると、クリーニング出せなくなるよね。
    迷う

    +80

    -15

  • 3. 匿名 2016/03/05(土) 21:28:42 

    物による

    +85

    -2

  • 4. 匿名 2016/03/05(土) 21:28:53 

    とりゃいいじゃん

    +108

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:04 

    キレイに引きちぎれる構造にしてほしい

    +173

    -1

  • 6. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:04 

    かゆかったら切る

    +197

    -1

  • 7. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:31 

    ブラのは気にならないからそのまんま。結構柔らかくない?

    +80

    -10

  • 8. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:32 

    >>2
    知らなかった!

    +75

    -7

  • 9. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:42 

    洋服のタグどうしてますか?

    +27

    -6

  • 10. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:54 

    洋服のタグどうしてますか?

    +6

    -26

  • 11. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:54 

    ブラジャーのならとったらいいじゃないのw
    クリーニングに出すわけでもなし

    +242

    -3

  • 12. 匿名 2016/03/05(土) 21:29:59 

    断面が鋭利にならないハサミで切ってます。

    +8

    -8

  • 13. 匿名 2016/03/05(土) 21:30:25 

    すぐに離せる構造にしてほしい

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2016/03/05(土) 21:30:32 

    安物だからじゃないの?

    +23

    -28

  • 15. 匿名 2016/03/05(土) 21:30:42 

    ハイブランドのでもたまに痛いのある
    そういう時は取るよ

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2016/03/05(土) 21:31:18 

    気にした事なかった

    +36

    -3

  • 17. 匿名 2016/03/05(土) 21:32:00 

    Forever21とかの服の変なところに付いてるタグは全部切ってる

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2016/03/05(土) 21:32:17 

    ブラのタグ肌に当らないように付けてるのもあるよ

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2016/03/05(土) 21:32:23 

    取るとほつれそうでこわい

    +34

    -3

  • 20. 匿名 2016/03/05(土) 21:32:24 

    ブランドだろうがなんだろうが買ったらすぐ取る。

    +10

    -16

  • 21. 匿名 2016/03/05(土) 21:32:31 

    取るとまた切り口が痒くなる時があるから困る

    +149

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/05(土) 21:34:22 

    ブランド物とかタグがやけにデカかったり長かったりするのもあるよねw

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2016/03/05(土) 21:37:32 

    首の後ろのやつですよね??
    >>2が言ってるのは
    取り扱い絵表示っていう洗濯の説明の記号が書いてあるやつで、首の後ろのタグはなくてもクリーニング出せますよ

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/05(土) 21:39:51 

    取り扱い絵表示は無くてもクリーニング出せますよ

    断ってるところは生地を見て判断するのが面倒くさいか出した人がクレーマーに見えて後から文句を言われるのが嫌なので断りを入れてる場合だと思います

    クリーニング店員
    洋服のタグどうしてますか?

    +60

    -7

  • 25. 匿名 2016/03/05(土) 21:41:14 

    いつも付けっぱなしだわ(笑)

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/05(土) 21:41:29 

    ハイブランド=タグの質がいい

    とは限らないもんね。。
    生地の質はいいんだろうけど

    +73

    -2

  • 27. 匿名 2016/03/05(土) 21:45:31 

    取らない

    なんかあった時

    高級服特に お直し出せない

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2016/03/05(土) 21:47:37 

    gapは何か国語書いてんのってくらいタグがいっぱい付いてる!

    +94

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/05(土) 21:48:02 

    痛いとかチクチクとか思ったことない。
    感じる人、感じない人、何が違うんでしょうね?

    +5

    -8

  • 30. 匿名 2016/03/05(土) 21:51:52 

    >>29

    普通に肌の強さと肌の弱さ

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2016/03/05(土) 21:53:35 

    >>29
    私、肌弱いけど気になったことないよ

    +4

    -16

  • 32. 匿名 2016/03/05(土) 21:53:39 

    鞄だから、トピ違いでごめん
    オロビアンコのタグというかリボンそのままつけて、かっこつけてる学生とか
    イキがってるリーマンとか見てて恥ずかしいよ……
    あれはイタリアで職人さんが検品しましたよって意味でつけてるだけなんだから。
    日本でいう毛布とかのシャチハタと一緒だよ?

    洋服のタグどうしてますか?

    +46

    -26

  • 33. 匿名 2016/03/05(土) 21:57:31 

    どうして簡単にきり離せないだろう……

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2016/03/05(土) 22:01:07 

    見えない肌着なら裏返しに着てる時ある
    最近はタグ無しでプリントされてるものもあるけどもう全部プリントでいいと思う
    チクチクが嫌!

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/05(土) 22:03:11 

    痒くなるからハサミで切るよ

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/05(土) 22:04:21 

    印字がいいな

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/05(土) 22:05:14 

    クリーニングに出す様な物は、そんなに酷い物は無いよね。たまに輸入品でガサガサ酷いのあるけど自宅洗いの物しか無いから切っちゃっても平気。EUのってガサガサしてるのが多いね。どうしてもって言うなら、切って、脇腹の裾の縫い目に縫いつけるかなぁ…

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/05(土) 22:05:27 

    タグ切ろうと思って失敗して
    服に穴空けた事が何度かある・・・

    +93

    -6

  • 39. 匿名 2016/03/05(土) 22:05:45 

    >>32
    まじで?知らなかった

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/05(土) 22:07:21 

    タグを縫い目ギリギリで切ろうとして、縫い代も切ったこと数知れず..

    無印のインナーみたいにプリントにしてくれー

    +72

    -2

  • 41. 匿名 2016/03/05(土) 22:08:32 

    >>24
    うちのクリーニング店では断ります。

    クレーマーは極力避けたいですから。

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/05(土) 22:11:09 

    取るものだって初めて知った、、!
    タグ気になったことないしこの先も気にしない。
    サイズとか種類とか知っとくためにも取らない。

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2016/03/05(土) 22:14:01 

    縫い付けてあるやつは綺麗にほどくと良いですよ
    切っちゃうと余計に繊維に食い込むし痒い原因です

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/05(土) 22:15:13 

    アトピーの方の中には、タグや服の縫い目さえも、きつい方がいるみたい。
    タグもプリントしてあって縫い目もない服もあるけれど、まだまだ少ないだろうし、高いし。
    もう少しきれいにとれるようになってあげて欲しいと思う。

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/05(土) 22:18:08 

    ショーツはハサミで切る。
    いちいちタグみないし。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/05(土) 22:19:18 

    ユニクロのブラはタグがついてないのがあった

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/05(土) 22:21:51 

    チクチク痛いタグは引きむしりたくなりますよね〜

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2016/03/05(土) 22:29:56 

    >>32
    そうです。因みにCOACHのバッグのプレートもそのような物です。

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2016/03/05(土) 22:30:38 

    元々服の数が少ないので、切って小さいファイルにしまってます。付属のボタンがあればそれも一緒に。
    質のいい服を揃えるようになってからこんな感じに変えました!

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2016/03/05(土) 22:34:01 

    時々、コートの手首の所に縫い付けてるタグは取る物?
    洋服のタグどうしてますか?

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/05(土) 22:39:29 

    >>50
    取るよー!

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2016/03/05(土) 22:43:28 

    マフラーのもチラチラみえてださくない? なんか改良してほしいんだけど

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/05(土) 22:46:37 

    リッパーで縫い目から取るのがいいよ!
    100均にも売ってるし
    洋服のタグどうしてますか?

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/05(土) 22:51:44 

    主です。
    PJのブラ3.4枚タグが付いてるから痛くてしょうがない。
    切ると切ったところが痛いからどうにか取ってみます。
    ホント印字にしてほしいです。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/05(土) 22:55:55 

    自分のも家族のも全てとります。
    タグ痒い、痛い。
    ブランドだろうが全部(笑)
    シャネルのも取りましたが、友達はびっくりしてた(笑)
    クリーニングタグ外しても出せましたよ。

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2016/03/05(土) 23:04:36 

    タグはなるだけ付けておいてほしいです
    素材がわかりにくいものもあるし
    あとから追加料金頂く場合もあります~とお断りはさせてもらいますけどね  
        クリーニング受け付け店員

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/05(土) 23:50:42 

    タグ切ると売れなくなるんだよね
    だから切らない。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2016/03/06(日) 00:16:32 

    >>29
    ZARAも!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/06(日) 00:18:10 

    間違えた!
    >>28
    ZARAも!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/06(日) 01:13:06 

    自宅でドライで洗ったりする時に困りそうな物はダグと物を写真撮ってアプリで1枚の画像に加工して分かるように残して切る。
    ダグでチクチクしてかぶれる…。
    他の下着やただのキャミとかは何も残さず普通に切る。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/06(日) 01:15:03 

    >>57
    私は売れなくなることよりチクチクの辛さの方が上ー。
    売るほど高価なもの買ってないのも事実だけど(笑)

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/06(日) 01:17:33 

    >>54
    何年か前に無印の暖か系のインナー買ったら洗濯表示とかが全部印字でタグが無かった!
    着ててストレスフリーだったよー!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/06(日) 06:07:01 

    私は切ったあとのがチクチクしそうで嫌です(^^;;
    子供服のタグでかい!これどーにかしてほしい( ノД`)(´ー`;; )

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/06(日) 08:39:01 

    えりのところ痛くて困るのありますね。
    着て出かけてから気づいて帰宅したら即行で切り取ります。
    固いのやめてほしいな。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/06(日) 09:50:55 

    >>24

    申し訳ないけど、洗濯タグがない場合、最低でもお客様の了解を取ってから預かってくれるところに出した方がいいです。
    生地を見て判断するのが面倒くさいんじゃなく、トラブル防止のためです。
    画像はテンセルですが、最近は金属繊維や指定外繊維など扱いの難しいものが増えて来ており、乾燥に注意が必要なものもありますので、写メを撮っておくのが安心かもしれません。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/06(日) 11:01:42 

    襟の所からタグが出てる人がよくいる。
    ドトールなんかで隣の席になった人だとどうしても気になって小声で伝えてあげてる。
    みんなありがとう気付かなかったって言ってくれるけど、この前凄い顔で睨み返してきたおばちゃんがいたので余計なお世話だったかなと凹みました。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/06(日) 13:15:40 

    印字が最強やね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/06(日) 21:36:57 

    タグがチクチクするのが大嫌いだから肌に直接触れるキャミソールとかブラとかパンツのは買ってきたら速攻切って捨てる!!タグついてると肌に当たったところが蕁麻疹になる。ニットとかアウターは取らない。クリーニング出すからね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/06(日) 21:39:28 

    ハサミでじょきんっと切ります。ただ、慎重にやらないと服ごと切ってしまうことも…… 下着なしで着ているから、チクチクするんだろうね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/06(日) 21:42:46  ID:QpkafFkDFG 

    UNIQLOのインナーを着用したいのですが、
    UNIQLOタグ、本当にダメです…
    質は変えられないと思うので、
    せめて切りやすいようにしていただきたいです

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2016/03/07(月) 01:35:52 

    下着、肌着、パジャマなどは、取っちゃう。
    でも、洋服はそのままにしとく。
    クリーニング出したり、将来売れるかもしれないから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード