-
1. 匿名 2016/03/05(土) 00:02:17
最近ピザが好きなので、自作したいなぁ〜と思ってますが、なかなか上手くいきません。
美味しい生地や具
手作りしてる方と情報交換したいです♡+57
-4
-
2. 匿名 2016/03/05(土) 00:02:49
出典:balance-waraku.com
+37
-28
-
3. 匿名 2016/03/05(土) 00:03:10
牛肉と玉ねぎを焼肉のタレで炒めてカルビピザ!めっちゃおいしい+74
-3
-
4. 匿名 2016/03/05(土) 00:03:24
+36
-13
-
5. 匿名 2016/03/05(土) 00:03:56
黙れピザ+9
-17
-
6. 匿名 2016/03/05(土) 00:04:31
+126
-0
-
7. 匿名 2016/03/05(土) 00:04:34
もこみちのピザレシピ使ってるよ
具はいろいろ変えてる
なかなか発酵しないなら、少し暖かいところで寝かせたほうがいい
冬は生地が膨らみづらいから+31
-3
-
8. 匿名 2016/03/05(土) 00:04:39
ジャーマンポテトにベーコン+27
-2
-
9. 匿名 2016/03/05(土) 00:04:39
なにが上手くいかないの?
生地?味?+34
-0
-
10. 匿名 2016/03/05(土) 00:04:40
+20
-9
-
11. 匿名 2016/03/05(土) 00:04:47
正月明けは餅ピザばかりだった。。+27
-2
-
12. 匿名 2016/03/05(土) 00:05:11
教えたくない+5
-21
-
13. 匿名 2016/03/05(土) 00:05:37
+12
-14
-
15. 匿名 2016/03/05(土) 00:05:48
>>2
それは ヒザ+60
-3
-
16. 匿名 2016/03/05(土) 00:06:18
>>14
これは アザ+95
-4
-
17. 匿名 2016/03/05(土) 00:06:45
+57
-8
-
18. 匿名 2016/03/05(土) 00:06:49
薄力粉で作るピザをたまに作ります+17
-0
-
19. 匿名 2016/03/05(土) 00:06:54
>>10
こいつは ウザ+106
-3
-
20. 匿名 2016/03/05(土) 00:07:08
生地作りは時間との勝負ですよ〜
すばやくていねいにのばすことが大事
あと発酵しっかりさせること!+5
-1
-
21. 匿名 2016/03/05(土) 00:07:30
>>17
はい これはゴザ+126
-3
-
22. 匿名 2016/03/05(土) 00:07:38
薄いイタリア系ピザなら簡単
丸めて伸ばすだけ+10
-0
-
23. 匿名 2016/03/05(土) 00:08:09
画像www一つ一つに突っ込みたいwww+136
-6
-
24. 匿名 2016/03/05(土) 00:08:29
餃子の皮で作ると美味しいよ(*^^*)
パリパリした食感が好きな人におすすめ!
皮をフライパンに並べて、具を乗せて焼くだけだから楽チン♪+47
-5
-
25. 匿名 2016/03/05(土) 00:08:56
>>10
>>19
ウザか、私はキザかと思ったw+106
-3
-
26. 匿名 2016/03/05(土) 00:09:19
+51
-4
-
27. 匿名 2016/03/05(土) 00:09:30
明日グラタン作る+8
-6
-
28. 匿名 2016/03/05(土) 00:09:40
日本一簡単に焼けるパンレシピに載ってるのが簡単にできる!
朝に仕込み始めてお昼に焼きたて食べてます。
具はピザソースに玉ねぎウインナとか、ツナマヨとかツナコーンとか簡単なのばかりだけど美味しいよ〜!+27
-2
-
29. 匿名 2016/03/05(土) 00:10:02
>>26
これはピサ+77
-2
-
30. 匿名 2016/03/05(土) 00:10:19
ピザ作りで上手く行かない過程が想像できない+23
-5
-
31. 匿名 2016/03/05(土) 00:10:42
>>6
厚切り?+1
-3
-
32. 匿名 2016/03/05(土) 00:10:46
>>26
それはピサ+15
-1
-
33. 匿名 2016/03/05(土) 00:11:18
生地をデュラムセモリナ粉で作ったら
ナポリ風で美味しくなるよ+17
-0
-
34. 匿名 2016/03/05(土) 00:11:44
>>19
キザだよ
ウザはこっち+49
-6
-
35. 匿名 2016/03/05(土) 00:11:49
+25
-1
-
36. 匿名 2016/03/05(土) 00:12:46
缶詰の焼き鳥と、高菜、マヨネーズにチーズを乗せて焼いたら美味しかったです。居酒屋のピザみたいでおつまみになりますよ。+22
-0
-
37. 匿名 2016/03/05(土) 00:14:38
このボケる流れってあんまり続くとうっとーしい。
トピタイトル見て普通に手作りピザ情報知りたいから来てるのに。+174
-20
-
38. 匿名 2016/03/05(土) 00:16:50
画像面白くないから+33
-10
-
39. 匿名 2016/03/05(土) 00:16:50
>>35
ミサ!+55
-6
-
40. 匿名 2016/03/05(土) 00:17:50
>>37
あんたも鬱陶しい+16
-48
-
41. 匿名 2016/03/05(土) 00:19:14
+39
-12
-
42. 匿名 2016/03/05(土) 00:19:41
ピザ レシピ 少ない笑+62
-0
-
43. 匿名 2016/03/05(土) 00:19:52
ここで聞くよりもちゃんとレシピ見たほうがいいと思うけど。
発酵のコツとかちゃんと画像とかも確認して調べてみたら?+15
-6
-
44. 匿名 2016/03/05(土) 00:20:01
ホームベーカリーでクラストの生地から作ってます。生地に全粒粉やゴマ、ケシなどを入れると香ばしい!
上はきんぴらや肉じゃがなどお惣菜の残り物や、ウインナーなど何でも乗せちゃう。+30
-0
-
45. 匿名 2016/03/05(土) 00:21:53
リスドォルで生地を作る。モッツァレラチーズを使う。+9
-2
-
46. 匿名 2016/03/05(土) 00:23:36
ベーキングパウダー使って作ってます。
発酵要らずで、簡単に生地ができあがますよ。
生地を寝かせてる間に具の用意して、10分ほど寝かせたら生地を伸ばして具を載せて焼きます。
ちょー簡単で美味しいですよ。+45
-1
-
47. 匿名 2016/03/05(土) 00:24:21
>>41
USA?+40
-4
-
48. 匿名 2016/03/05(土) 00:25:15
だめだ!!ピザより画像の方が気になるwww+39
-14
-
49. 匿名 2016/03/05(土) 00:27:32
私はホームベーカリーで生地をまとめて作って冷凍してます。
食べたい時にすぐに作れます。
具はハーフアンドハーフ〜クォーターにすることがおおいです。
照り焼きチキン、もち、トマトソース、ミートソース、マヨコーンなどなど。
家にあるものを好きなようにのせてます、+27
-1
-
50. 匿名 2016/03/05(土) 00:28:57
明太マヨか照り焼きチキン。照り焼き作るのが面倒だったら、百円の缶詰でも美味しい。+12
-1
-
51. 匿名 2016/03/05(土) 00:30:07
生地寝かさないレシピで2回作ったけれど2回とも粉っぽい味になった+7
-0
-
52. 匿名 2016/03/05(土) 00:32:07
私は
柔らかく作るため薄力粉を多めにしてます
薄力粉100g
強力粉50g
発酵30分
二つに切り分けてからもう一度発酵15分
一人暮らしでオーブンがないため魚焼きグリルかフライパンで焼きます+15
-0
-
53. 匿名 2016/03/05(土) 00:32:34
欲張って具をのっけすぎると水っぽくなるよね+28
-5
-
54. 匿名 2016/03/05(土) 00:32:48
一時期はまってよく作ったけど、クリスピーな薄めの生地を焼くときたまに底がやや生焼けになることがあった。見た目ふちはパリッとしてよく焼けてるから切るとがっかり。
あれは具材乗せすぎて下まで火が通らないのだろうか。
+16
-1
-
55. 匿名 2016/03/05(土) 00:33:24
大喜利かよ(笑)+30
-4
-
56. 匿名 2016/03/05(土) 00:33:50
旦那に石窯作ってくれと頼んであります。レンガとセメントで釜作って、エントツも…♪
早く焼いてみたいから自分で
やろうかと思います。
週1で生地をまとめていっぱい作って、冷凍するので子どものオヤツもピザです。+9
-0
-
57. 匿名 2016/03/05(土) 00:37:14
タマネギ多いと水が出て、生地が焼けたんだか焼けてないんだかって感じて美味くないから気をつけてね。+21
-0
-
58. 匿名 2016/03/05(土) 00:38:00
ボケしつこい
あんまり長々とやってると冷める。+37
-10
-
59. 匿名 2016/03/05(土) 00:41:08
私はこれ参考にしてる
発酵しなくて良いのが魅力で(*^_^*)
ランチに☆発酵なし簡単♪フライパンピザ by ねっちゃんっ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが231万品cookpad.com「ランチに☆発酵なし簡単♪フライパンピザ」1000人の皆様感謝です♡思い立ったらすぐ!薄力粉使用でお手軽に生地を寝かさず簡単♪30分で焼きたてが食べれちゃうよ☆ 材料:◎薄力粉、◎ベーキングパウダー、◎砂糖..
+24
-0
-
60. 匿名 2016/03/05(土) 00:42:35
みんな生地から作るの?偉いね。とろチーとサラミ玉ねぎ乗っけて簡単ピザトーストで済ませちゃうよ(笑)+17
-1
-
61. 匿名 2016/03/05(土) 00:43:51
私はいつも宅配ピザ…
貧乏人のガル民可哀想。+5
-28
-
62. 匿名 2016/03/05(土) 00:44:07
市販のピザソースって量少ないから、市販のミートソースにオレガノとバジルのハーブ混ぜて代用してるよ。具はピーマン、玉ねぎ、ウインナー、チーズが基本。あとはお好みで!
冬は前の日の夜から生地こねておけば、ゆっくり低温発酵で美味しくできると思います。我が家はこんな感じかな。+7
-1
-
63. 匿名 2016/03/05(土) 00:46:02
トマトソースは市販のより手作りすると全然うまいよ!定番だけどアンチョビのピザがすき(^◇^)+8
-1
-
64. 匿名 2016/03/05(土) 00:59:20
生地はホームベーカリーで作るので簡単です!
トマトたっぷりのピザや、照り焼きチキンピザ、きのこクリームピザをよく作ります!+10
-1
-
65. 匿名 2016/03/05(土) 01:00:59
生地から作っててみんなすごい!
1回やってみたけどうちのオーブンレンジだとあんまり大きいの焼けないし1枚1枚時間かかるから面倒でやらなくなった
宅配ピザの味には敵わないし、ホームベーカリーもないし
修行したらもっと美味しくできるのかもだけどもう意欲がない^^;
でも宅配は高いしトースターに入る位のピザ生地だけあるなら買いたいな〜+6
-3
-
66. 匿名 2016/03/05(土) 01:11:14
よく作ります!
きのこたっぷりにベーコンで甘辛く炒めて照り焼きピザ、明太子にポテト潰してタラモピザ、ピザソースにチーズだけのせて焼いてから、レタスやベビーリーフなどの生野菜乗せて、生ハム乗せたサラダピザが好評です★+11
-2
-
67. 匿名 2016/03/05(土) 01:13:30
生地にオリーブオイルとニンニク醤油を塗って、じゃこたっぷり➕青ネギ➕チーズで和風ピザ!!簡単うまい(^^)+10
-1
-
68. 匿名 2016/03/05(土) 01:14:26
チーズは断然モッツァレラ!
あの、びよ〜んと伸びる感じはピザならではだよね。+7
-1
-
69. 匿名 2016/03/05(土) 01:17:28
>>65
生地を自作したらトースターサイズもできますよ。
小麦粉と水だけでも一応生地にはなる。+8
-1
-
70. 匿名 2016/03/05(土) 01:33:55
魚焼きグリルで作る30分で出来るピザ
・生地は薄力粉と強力粉1対1(100gずつくらい)塩ひとつまみとオリーブオイル適宜を
粉に投入 イースト大匙1と蜂蜜ちょいを38度の湯20ccで溶く残り150ccの湯と
混ぜ粉と混ぜ合わせ20分発酵させる
「発酵させている間にソースを作って具を切る」
・ソースはトマト缶にすりおろしにんにく少々と塩とオリーブオイル混ぜるだけ
具はお好みのもので・・・玉ねぎ、ベーコン、ピーマン、きのこ、チーズなど準備
・打ち粉をして麺棒(なかったらラップの芯で代用)で生地を伸ばしソースを塗って具を乗せ
魚焼きグリルで焼く
+7
-1
-
71. 匿名 2016/03/05(土) 01:39:03
>>5なんでやろう。笑ってしまった。+3
-1
-
72. 匿名 2016/03/05(土) 01:41:37
発酵なしのこねるだけ
クックパッドレシピです+8
-0
-
73. 匿名 2016/03/05(土) 01:42:47
ピザソースはこれ+10
-1
-
74. 匿名 2016/03/05(土) 02:39:57
トマトソース
①ニンニクみじん切りをオリーブオイルで炒める
②ニンニクの香りが出たら、みじん切りした玉ねぎとピーマン、ベーコンも加えて更に炒める。
③ ②がくったりしたら湯剥きしてざく切りのトマトとコンソメを加える。
④ ③を好みの濃度まで煮詰めたら塩、胡椒で味の調整をする。
ピザソースだけじゃなく、チキンライスなどケチャップ代わりにつかってます。
+5
-0
-
75. 匿名 2016/03/05(土) 05:34:31
ピザ生地焼いても生焼け?みたいになって失敗する‥
レシピには250度で焼く!って書いてるけど家のオーブンは200度までしかあがらないからなのかなぁ‥+6
-1
-
76. 匿名 2016/03/05(土) 06:45:05
子どもがホームベーカリーできじ作って、バタコさんまねて、グリルで焼いてたけど、美味しかったよ。具は家に有ったもの使ってた。+3
-1
-
77. 匿名 2016/03/05(土) 07:25:50
生地は軽く下焼きしておくと中央のベタベタ感はなくなりますよ。
そのまま生地だけ冷凍保存もできます。
私は市販の大きめピザにジャガイモ、ベーコン、コーンなどの具を増量してピザソースやマヨなどをかけ焼いています。
+6
-0
-
78. 匿名 2016/03/05(土) 08:06:49
市販のピザソースに1枚分大さじ1杯くらいのケチャップ混ぜて塗ります。ちょっと甘めが好きな方や子どもたちは好きみたいです。
コーンをいっぱい乗せ過ぎて、せっかくサクサクタイプに作った生地がフニャッとしたことがあります。
具は少しずつのほうが美味しいですよね。
+5
-0
-
79. 匿名 2016/03/05(土) 08:16:50
ピザ生地ははじめに焼いてから具材を乗っけて焼くと生焼けや粉っぽい感じ回避できる(市販のチルドピザは生地にあらかじめ火が通してあります)
生地のはじめに薄くオリーブオイル塗って撥水(でも水っぽいもの乗せすぎには注意)
トマトソース、モッツアレラ、バジルがあると、結構お店っぽい味にまとまりますよ。+5
-0
-
80. 匿名 2016/03/05(土) 08:28:07
COOKPADで見つけたレシピ
マヨネーズ醤油七味を混ぜてソースに
山盛りの青ネギ+ベーコン+ピザチーズ
絶品です‼
+5
-1
-
81. 匿名 2016/03/05(土) 08:54:46
ピザ生地はHBにお任せです。
ピザソースは買うより作った方が安上がりです☆彡簡単に作れるレシピも載ってますよ!!!
私は照り焼きチキンが好きかな~(*´∀`)+3
-0
-
82. 匿名 2016/03/05(土) 09:02:13
茹でたジャガイモとコーンとマヨネーズが割と我が家では人気でした!+0
-0
-
83. 匿名 2016/03/05(土) 09:04:04
何度かCOOKPADとか見て作ったけど、そのレシピの生地がカリカリのものなのか、パンっぽいのかがわからない…
+3
-0
-
84. 匿名 2016/03/05(土) 09:07:08
>>52
フライパンやグリルは余熱も要らないので便利ですよね
私は高温度を期待して石窯オーブン買ったのにフライパン+魚焼きグリルで焼いてます
その方が店に近い焼き加減になるので毎回これになりました
生地に米粉を入れてふわもち食感に、ピザソースも自家製にすると更に( ゚Д゚)ウマー+3
-0
-
85. 匿名 2016/03/05(土) 09:37:53
生地はホームベーカリー
ソースはクックパッドを見て家あるケチャップ、マヨネーズなどでつくれるもの。
玉ねぎ、ウインナー、トマト、ピーマン
これで十分おいしい!
ホームベーカリー買ってから、高いデリバリーで注文するのがアホらしくなってきて、手作りばっかり+1
-0
-
86. 匿名 2016/03/05(土) 11:01:32
写真うざい。全然面白くない。
それよりレシピ載せなよ。+2
-2
-
87. 匿名 2016/03/05(土) 12:41:43
カレーソースはヨーグルトとカレー粉とトマトジュースを少し入れるといい
宅配ピザはいろんな種類頼めるのがいいよね。
トマトソース、カレーソース、マヨネーズ味、照り焼き味
くらいなら家でも出来そう+1
-0
-
88. 匿名 2016/03/05(土) 13:14:52
ピザよく作るからきたけど
ボケが面白くて突っ込んでしまう!+1
-1
-
89. 匿名 2016/03/05(土) 14:01:22
ネットで見たんだけど、ツナを醤油1みりん1砂糖1で和えたものを、生地に乗せてマヨネーズと刻み海苔とチーズたっぷりで焼くとめっちゃ美味しかったよ!
私はズボラだから生地も市販の買っちゃう。
+4
-0
-
90. 匿名 2016/03/05(土) 14:56:29
具はのせすぎない方がいいよね。昔張り切って具たっぷりにしたら真ん中らへんの生地が焼けてないことがあった(ーー;)+3
-0
-
91. 匿名 2016/03/05(土) 15:05:44
と~っても簡単なピザ生地の作り方♪ by りりまり [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが231万品cookpad.com「と~っても簡単なピザ生地の作り方♪」祝☆話題入り✿れぽ5000件突破です☆生地を寝かせない簡単生地です☆これさえ知っていればトッピングはアレンジ自在♪ 材料:強力粉、ドライイースト、塩..
これみて作ってます!発酵いらずですが、暖かい所で少し置いて発酵させて作ってます。+2
-0
-
92. 匿名 2016/03/05(土) 16:49:42
+2
-0
-
93. 匿名 2016/03/05(土) 16:50:48
>>92
これはNASA+3
-0
-
94. 匿名 2016/03/05(土) 17:01:14
>>42
ありがとう!何かいつも生地がかたくて困ってたのでこのレシピで作ってみます!
+1
-0
-
95. 匿名 2016/03/05(土) 17:04:08
ピザを十回言ってみる。
+0
-0
-
96. 匿名 2016/03/05(土) 17:48:06
>>95
言ってみたよ。+2
-0
-
97. 匿名 2016/03/05(土) 18:18:50
自作ピザは釜の温度が命だと思ったので
レンガで石窯を作った
数回作って面倒になった+3
-0
-
98. 匿名 2016/03/05(土) 18:55:22
>>96 腕の真ん中にある間接の名前は?
+1
-0
-
99. 匿名 2016/03/05(土) 20:49:55
イタリア人マダムのレシピで、ピザ生地にチーズをのせてからトマトソースをかけて焼くとパリパリに仕上がるとあったので試してみたら旨かった。
ソースの水気を生地が吸い込まないからかな。+2
-0
-
100. 匿名 2016/03/05(土) 21:43:36
これおいしい+0
-2
-
101. 匿名 2016/03/05(土) 21:54:23
私は市販の米粉使ってた!
発酵いらずで
すぐに作れた!
ど素人のわたしでも生焼けなんてことは一回もない!
ピザ作りに一度ハマり出すと
仕込みが楽しすぎて
朝からピザ!(笑)
飽きやすいタイプの私は2年前のマイブーム以降、
再来はないが(笑)
+1
-0
-
102. 匿名 2016/03/05(土) 22:00:29
>>98
やばい!ひっかかるところだった(笑)
ひじ!+0
-1
-
103. 匿名 2016/03/05(土) 22:11:40
タイムリーに北海道は今日、マツコの知らない世界で、ピザやってました‥‥
もう手作りでも、デリバリーでも食べたい食べたい!+1
-0
-
104. 匿名 2016/03/05(土) 22:13:06
あっマツコの知らない世界は再放送です!
+1
-0
-
105. 匿名 2016/03/05(土) 22:17:09
ピザストーンってみなさんお持ちなんですか?
使ってる方いましたら、感想お聞きしたいです♡+0
-0
-
106. 匿名 2016/03/05(土) 22:20:06 ID:4w1WAHbljG
クオカのレシピいいよ
ピザ用イースト欲しいけどたまにしか焼かないからパン用でやってる+0
-0
-
107. 匿名 2016/03/06(日) 00:06:33
ピザ台をジャガイモの薄切りで代用。
薄切りにして茹でたジャガイモを一度それだけで軽く焼いて水分飛ばしてからピザ台にする。
少食な子供がよく食べるので助かる。土日の一日一食がピザになってる。
焼くのはグリルで。スペースパンが大活躍。
外食よりも、肉、野菜、炭水化物をバランスよく取らせることができて有難い。
安上がりだし、産地も選べて食材もきちんと洗えるし安心。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する