- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/02/14(日) 21:02:27
後学の為に教えて下さい。
25歳
合わない人とは無理して付き合う必要無い+1573
-14
-
2. 匿名 2016/02/14(日) 21:03:30
25歳
正直者はバカを見る+1191
-55
-
3. 匿名 2016/02/14(日) 21:03:31
34歳
昔は誰でも時期が来れば結婚出来ると思ってた+1181
-15
-
4. 匿名 2016/02/14(日) 21:03:39
+185
-16
-
5. 匿名 2016/02/14(日) 21:03:49
26歳
幸せは自分でつかめ+710
-12
-
6. 匿名 2016/02/14(日) 21:03:53
44歳
とりあえず全てはお金+1427
-62
-
7. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:00
32歳
口は災いのもと+1360
-7
-
8. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:12
女友達は距離感が命。
べたべたするのは致命的。+1279
-16
-
9. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:23
真っ白に燃え尽きたい+62
-66
-
10. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:35
32才
他人に期待をするな!+1321
-10
-
11. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:40
20歳
まだ全然子供。
親に感謝。+891
-29
-
12. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:44
30歳です
女性にとって若さはとても貴重で価値があるが、とても短いものなので使い方を間違えないように+1309
-10
-
13. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:45
30歳
人を信用しすぎてはいけない、例え親でも+1012
-32
-
14. 匿名 2016/02/14(日) 21:05:03
30歳
どうせやるなら一生懸命+538
-30
-
15. 匿名 2016/02/14(日) 21:05:04
30歳
金の切れ目が縁の切れ目+769
-21
-
16. 匿名 2016/02/14(日) 21:05:04
42才
ある程度のことが受け入れられる
+551
-40
-
17. 匿名 2016/02/14(日) 21:05:30
25歳
親が絶対じゃない
小さい頃は親が絶対正しくて間違ったことなんてしないんだと思ってたけど、そうじゃないって大人になって分かった+975
-25
-
18. 匿名 2016/02/14(日) 21:05:33
36歳
短期は損気+767
-7
-
19. 匿名 2016/02/14(日) 21:05:53
ワコールの凄さ byアラサー+404
-31
-
20. 匿名 2016/02/14(日) 21:06:19
26歳
変化に備えておくべし+397
-7
-
21. 匿名 2016/02/14(日) 21:06:21
21歳
いつかは死んでしまうのだから、やりたい事は全部やる+446
-53
-
22. 匿名 2016/02/14(日) 21:06:23
30歳
第一印象が悪い奴は大体当たり+852
-87
-
23. 匿名 2016/02/14(日) 21:06:46
28歳
クソ女は相手が出来ると平気で縁切る
別れたら忘れたかのように連絡してくる+363
-62
-
24. 匿名 2016/02/14(日) 21:06:46
37歳
結婚生活は姑が肝心。当然、それだけじゃないけど、なんせ姑が肝心。+495
-37
-
25. 匿名 2016/02/14(日) 21:06:57
ダメ人間をある程度見抜けるようになる。ほぼ直感で可能。
ただし、案外そういう人の方が幸せな人生を送っていたりする。
31歳+534
-39
-
26. 匿名 2016/02/14(日) 21:07:14
30歳
人は、第一印象のまんまか、真逆の場合がほとんど。+435
-38
-
27. 匿名 2016/02/14(日) 21:07:34
34歳
性格は目つきや表情に出る
おかげで根性悪いのは即わかるようになった+664
-28
-
28. 匿名 2016/02/14(日) 21:07:48
38歳
諦めないことよりも、
諦めることの方が難しい。+713
-13
-
29. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:20
28歳
若いときの苦労は買ってでもしろ
苦手なこと面倒なこと嫌なことを避けてきた人は本当に発言や考え方が幼くて、見てて恥ずかしくなる。
色々な事を経験して見聞を広げておいた方がいいなといま思っています。
あと30過ぎたら内面が見た目に出るって言うし、外見ばかり気にするドクモや勘違いタレントみたいな脳内お花畑女にはなりたくないなあ、と。+583
-61
-
30. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:23
19歳
女は愛嬌と料理+244
-90
-
31. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:28
5歳
諸行無常+141
-60
-
32. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:38
>>23
何食わぬ顔で男が書きこんでる+88
-66
-
33. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:39
30歳
夢は必ず叶う
+25
-152
-
34. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:41
50
適当でいい+574
-13
-
35. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:44
32歳。
親はいつまでも元気ではない。
人はあっけなく亡くなる。
皆いい人間ではない。
悪い人間がいるから信用できる人は大事にすること。+856
-5
-
36. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:56
23歳
金は人に簡単に貸さない!
+438
-5
-
37. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:57
30歳
職場で噂好きな人に会ってもうまく相槌うってとにかくスルー!
自分も言われてるかもって思うけど深く考えない!
スルースキル身に着くよ!+499
-2
-
38. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:57 ID:LZVl8GxtdK
37歳
独身 結婚していないことに後悔していない。想像していたより楽しいし彼氏も意外とできる。
から独身の女子の方悩まず柔軟に生きていこう(﹡´◡`﹡ )+403
-91
-
39. 匿名 2016/02/14(日) 21:09:21
22歳
歳だけ食っても大人じゃない
歳下でも歳上でも見習うべき人は自分で選ばなければと思ってる+587
-4
-
40. 匿名 2016/02/14(日) 21:09:31
31歳
楽は苦の種 苦は楽の種+315
-11
-
41. 匿名 2016/02/14(日) 21:09:39
24歳
他人の言動にこだわらない、囚われない。+313
-3
-
42. 匿名 2016/02/14(日) 21:09:46
18歳
周りが言うことが
必ず正しいとは限らない
他人は無責任
信用しすぎてはダメ
自分の事は自分で決めろ+528
-10
-
43. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:03
34歳
仕事仲間は仕事仲間でしかない
その時は仲良くても辞めたら縁が切れた人多数。
友達になった人も本当に親しくなったのは辞めてからだった。+570
-7
-
44. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:05
人との会話で気を抜いてはダメ
特にお金
子ども
仲良し夫婦仲
聞かれてもテキトーにごまかせ
嫉妬されるのがオチ+504
-8
-
45. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:07
35歳
人は簡単には変わらない+538
-6
-
46. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:11
29歳
正解なんてない+264
-4
-
47. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:38
30歳
血液型で決めつける奴はろくな奴じゃねえ
自称潔癖女には近寄るべからず
美容にこだわりが強すぎる女は面倒くさい
『私ってこういう人間だから』と聞いてもないのに喋り出す奴は大体地雷+401
-25
-
48. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:44
29歳
口が曲がっている人、喋ると口が曲がる人は大抵の人が意地悪。+366
-78
-
49. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:47
34歳
肉体年齢と精神年齢は比例しない+376
-2
-
50. 匿名 2016/02/14(日) 21:10:52
77歳
歩かないと筋力落ちる(;_;)+311
-11
-
51. 匿名 2016/02/14(日) 21:11:15
35
子供は早く産むべし
32で産んだけど体しんどい……二人目作る気になれない……+238
-27
-
52. 匿名 2016/02/14(日) 21:11:16
30歳
たとえ失敗したとしてもやりたいことはやったほうがいい
やらなかった後悔>>>>>>やって失敗した後悔
ただしギャンブルは除く+253
-7
-
53. 匿名 2016/02/14(日) 21:11:20
33歳
相手家族に宗教問題があるならば
結婚してはいけない+355
-7
-
54. 匿名 2016/02/14(日) 21:11:28
39歳
知り合い程度の人とは 程々の距離+285
-1
-
55. 匿名 2016/02/14(日) 21:11:50
40歳 1歳児の母
私の人生、全てが人より10年遅れでやってくる+326
-11
-
56. 匿名 2016/02/14(日) 21:12:12
33歳
自分が思ってるほど他人は自分を気にしていない+540
-6
-
57. 匿名 2016/02/14(日) 21:12:13
25歳
自分の事を知る事は大事+186
-2
-
58. 匿名 2016/02/14(日) 21:12:35
37歳
最初の就職が肝心。
その後のお金も、人との出会いも、そこでほとんど決まる。+444
-20
-
59. 匿名 2016/02/14(日) 21:12:35
77歳wwwwwww。
お元気ですね。どうやってガルちゃん知ったんですか?+266
-18
-
60. 匿名 2016/02/14(日) 21:12:38
何気にガルちゃんしてる年代がバレるトピww+138
-2
-
61. 匿名 2016/02/14(日) 21:12:49
34歳
ガルちゃんを夜中に覗いてはいけない
眠れなくなる+293
-3
-
62. 匿名 2016/02/14(日) 21:13:11
33
結婚しても、しんどくても、正社員はやめない方がいい。
つらくても続けてる人が結局一番貯金持ってて、大きな家を建てたり、産後も安定して働けたりしてて人生かなり安定する。+428
-42
-
63. 匿名 2016/02/14(日) 21:13:12
マイナス魔に対抗してプラス魔になってみた。+106
-9
-
64. 匿名 2016/02/14(日) 21:13:26
31歳
先に何があるかわからない。
好きなこと思いっきり楽しもう!+205
-9
-
65. 匿名 2016/02/14(日) 21:13:40
33歳
他人に関わるとろくなことがない。+253
-8
-
66. 匿名 2016/02/14(日) 21:13:58 ID:VcReC44LoZ
32歳
外見が、一番重要。
+253
-27
-
67. 匿名 2016/02/14(日) 21:13:58
21歳
がんばりすぎなくてもいい+122
-17
-
68. 匿名 2016/02/14(日) 21:14:04
31歳。
人の歩き方には性格がでる。
バタバタ足音してると自己中。
+256
-16
-
69. 匿名 2016/02/14(日) 21:14:05
21歳
死にたいんじゃない
いまの現状から解放されたいんだ+234
-14
-
70. 匿名 2016/02/14(日) 21:14:09
34歳
自分のいる環境が嫌なら抜けだせばいい
言い訳はいらない+306
-6
-
71. 匿名 2016/02/14(日) 21:14:28
30歳。
何事も経験だし、経験がものを言うが
未経験で不安なことでも大丈夫と思い言いきる事が成功へつながる。+193
-3
-
72. 匿名 2016/02/14(日) 21:14:46
30歳
気が強くて怖い相手こそ笑顔で接し、ほどよい距離を。+231
-5
-
73. 匿名 2016/02/14(日) 21:15:04
38歳
職場では自分のことを話さないくらいがちょうどいい+481
-2
-
74. 匿名 2016/02/14(日) 21:15:07
33歳。
優しいだけが優しさではない。+253
-4
-
75. 匿名 2016/02/14(日) 21:15:15
26歳
ガルちゃんやってると心が荒む
でも止められないw+99
-10
-
76. 匿名 2016/02/14(日) 21:15:58
人間の悩みは、仕事、交遊関係、愛
仕事はマニュアルや積み重ねで体で覚えれるけど
交遊関係も愛もマニュアルがない。
たいていこの二つでつまずく+88
-5
-
77. 匿名 2016/02/14(日) 21:16:39
38歳
人生は努力よりも運の要素の方が圧倒的。
努力しても壁を乗り越えられないこともある。
努力は裏切ることもあると心の片隅に余裕を持たせて努力することが大事。+332
-9
-
78. 匿名 2016/02/14(日) 21:16:43
宝クジが買わないと当たらなように、行動しないと何も得られない。
考えてるだけでは何もしないのと一緒。
38歳+310
-5
-
79. 匿名 2016/02/14(日) 21:16:44
44歳
毒親育ちで発達障害の人間は
人生で人並み以上の苦労を強いられる+319
-10
-
80. 匿名 2016/02/14(日) 21:16:52
浮気は必ず繰り返す19歳+169
-6
-
81. 匿名 2016/02/14(日) 21:18:04
されて嫌なことはしない
恋愛に対しても何に対しても…+154
-10
-
82. 匿名 2016/02/14(日) 21:18:08
23歳
女は見た目。
これはひとつの才能。
今まで僻んでたけど
諦めるしかない。
同じ土俵に立とうとしない。+303
-4
-
83. 匿名 2016/02/14(日) 21:18:31
38
あんまり先のことを考えすぎても疲れるだけ。+233
-1
-
84. 匿名 2016/02/14(日) 21:18:36
26歳
多少はズルくなっていい+215
-13
-
85. 匿名 2016/02/14(日) 21:19:28
19歳
下を見て安心するより、上をみて首を痛めたい。+183
-19
-
86. 匿名 2016/02/14(日) 21:20:02
29才。世の中お金と権力が大事。合わない人とも付き合わないといけない時もある、その時は心の距離を置きながら付き合う。+164
-8
-
87. 匿名 2016/02/14(日) 21:20:05
36歳
女は多少我儘に生きた方が幸せを掴める。+349
-6
-
88. 匿名 2016/02/14(日) 21:20:44
41歳
自分なりに気を使って色々やってきましたが、どう行動しても何らか嫌味を言われる、もう自分の思うようにやります。いい嫁やめました。+268
-4
-
89. 匿名 2016/02/14(日) 21:21:11
パブリックエナミー
フレイバーフレイブ
時計+8
-13
-
90. 匿名 2016/02/14(日) 21:21:22
20歳
誰にも嫌われないのは無理。+376
-2
-
91. 匿名 2016/02/14(日) 21:22:25
31歳
沈黙は金+186
-7
-
92. 匿名 2016/02/14(日) 21:22:40
30歳
結婚は焦ると失敗する+198
-4
-
93. 匿名 2016/02/14(日) 21:22:48
22歳
自分は自分。他人は他人。+214
-4
-
94. 匿名 2016/02/14(日) 21:23:06
31歳
自分がワクワクする事を信じて楽しんで打ち込んでみる!
そこから色んな事が見えて視野が広がってく!+137
-5
-
95. 匿名 2016/02/14(日) 21:23:12
40代。1日200円で生活してても諦めなければ、這い上がることができる。諦めない。+199
-3
-
96. 匿名 2016/02/14(日) 21:23:23
>>1
ムリしなきゃなんない時点で
ポンコツだものね
相手にも悪影響
自然とできないのなら。+4
-22
-
97. 匿名 2016/02/14(日) 21:23:31
47歳
付き合う男の質はそのまんま自分の質。
靴の汚い男、かかとを踏む男は忍耐力の無いバカが多い
食べ物を粗末にすると死ぬ時に食べることが出来ないくらいに辛い病にかかる
お金の価値をわからず、大切に使わないと
無駄にした分の金額、後に苦労する
不倫したら後に同じ目に合う
女遊びすると結婚してから女の子を授かり、その女の子が男に遊ばれる運命となる
親不孝すると
必ず自分の子供で苦労する
年金は払っても元が取れない
+111
-97
-
98. 匿名 2016/02/14(日) 21:23:56
21歳
敵は作らない+42
-18
-
99. 匿名 2016/02/14(日) 21:24:08
勉強は大事
24歳+249
-3
-
100. 匿名 2016/02/14(日) 21:27:41
33歳
死ぬ勇気があるなら何でもできる
新宿スワンでタツヒコが叫んでました。
語弊があるかもしれないけど私の心には確かに響きました!+91
-8
-
101. 匿名 2016/02/14(日) 21:27:57
55歳
まず否定から入る奴のそばからは離れろ
そいつのカビが移って腐っちまう+379
-6
-
102. 匿名 2016/02/14(日) 21:28:43
30歳
ダイエットは若いうちにしとけ!
歳とるとなかなか難しいよー!!w+128
-11
-
103. 匿名 2016/02/14(日) 21:29:40
46歳
何事も経験
やってみて何なのかが初めてわかる
+169
-2
-
104. 匿名 2016/02/14(日) 21:30:13
15歳
大人は威張ってても案外たいしたことない+132
-49
-
105. 匿名 2016/02/14(日) 21:30:44
45歳、常に冷静であれ。+146
-3
-
106. 匿名 2016/02/14(日) 21:31:10
37歳
いくら頑張っても叶わないことがある。
努力は報われない。+199
-8
-
107. 匿名 2016/02/14(日) 21:31:25
38歳
年配者からは体験を学び
若者からは新しき文化を学ぶ+282
-2
-
108. 匿名 2016/02/14(日) 21:34:13
42歳 「ゆとりは使えない。まともに相手するのは時間の無駄」+24
-68
-
109. 匿名 2016/02/14(日) 21:34:20
40 女の人生は結婚する相手で だいぶ変わる、ってか ほぼ人生未来図確定。+360
-5
-
110. 匿名 2016/02/14(日) 21:35:53
33歳
匂いが好きとかいう本能的に好きな相手は一生もの。信じるしかない。+173
-4
-
111. 匿名 2016/02/14(日) 21:36:08
47歳
自分を守るのは自分だけ。
味方だと思ってた人が敵だと気が付いたのは30歳過ぎてから…誰も信用できない。
けど、ガルチャン見付けた先月から少し癒されてる。
皆、ありがとう♪
+310
-5
-
112. 匿名 2016/02/14(日) 21:36:34
努力すれば夢は叶う。は絶対では無いが、
努力したという事と努力する事は無駄にはならない。
何もしない人に限って頑張っているひとを見て馬鹿にする。
39+244
-3
-
113. 匿名 2016/02/14(日) 21:37:29
34歳
結婚すれば彼も変わってくれるかな→馬鹿
子供ができたら彼も変わるよね→大馬鹿+354
-3
-
114. 匿名 2016/02/14(日) 21:39:04
35歳
他人と比べても意味がない。
僻みや嫉妬は時間の無駄!
アラフォーなって楽になった〜+237
-3
-
115. 匿名 2016/02/14(日) 21:39:32 ID:ro4H2JDGCk
初対面で、わたし人見知りなんで…という女はだいたいコワイ+123
-22
-
116. 匿名 2016/02/14(日) 21:39:54
32歳
女は愛嬌!
+124
-10
-
117. 匿名 2016/02/14(日) 21:40:43
42歳
骨は大事
父が大腿骨骨折で寝たきり、母が背骨を圧迫骨折
意識してカルシウム牛乳飲んだりしました
現在自分骨密度20代 喜+168
-1
-
118. 匿名 2016/02/14(日) 21:42:08
39歳
1人が一番気が楽だ+212
-12
-
119. 匿名 2016/02/14(日) 21:43:56
連帯保証人にはなるな+307
-1
-
120. 匿名 2016/02/14(日) 21:45:01
30歳
親と友達が反対する恋愛はやめろ
自分をよく知っている人の言うことはほとんど合っている。+363
-7
-
121. 匿名 2016/02/14(日) 21:46:14
挫折を味わった分、人の心の痛みを解るようになる。39歳。+219
-3
-
122. 匿名 2016/02/14(日) 21:46:22
>>32
あなたが男でしょ+12
-3
-
123. 匿名 2016/02/14(日) 21:49:24
31才
人生なんてあっけない
ましてや若さはあっという間
椎名林檎の歌詞ですが…+178
-8
-
124. 匿名 2016/02/14(日) 21:53:06
24歳。
少しずつでもいいから貯金は絶対しておいた方がいい。お金ってほんと大事。+247
-1
-
125. 匿名 2016/02/14(日) 21:53:20
37歳
どんなことも、なめてかかってはいけない
油断大敵+165
-0
-
126. 匿名 2016/02/14(日) 21:55:11
42歳
生きてる人間が1番怖い+226
-1
-
127. 匿名 2016/02/14(日) 21:55:24
お金のない人生は負の遺産でしかない。+126
-10
-
128. 匿名 2016/02/14(日) 21:56:36
25歳
独身年上女には気をつけて。仲間にしようと、引きずり込まれるから。中にはほんとに為になる人もいるかもだけど、まじで気をつけて。+148
-35
-
129. 匿名 2016/02/14(日) 21:56:47
27歳
後悔先に立たず
鉄は熱いうちに打て
こうしたい!と思った事には比較検討は必要だが、金銭面でケチケチしないこと
もんもんと考え込んで何もできずに終われば、将来後悔している自分の姿しかないよ、、
+97
-2
-
130. 匿名 2016/02/14(日) 21:57:11
21歳
ありのままに「物」を見るのはすごく難しい。人間は思い込みで判断しがちだ。
「物」の真の姿を見る力をつけたいです…+106
-2
-
131. 匿名 2016/02/14(日) 21:59:00
20歳
今悩んでることは時間が過ぎれば「あんなことで悩んでたのかー」ってなる事や考えすぎな事が多いから考えるだけ無駄と思うようにして、気持ちを切り替えることにしました!+100
-1
-
132. 匿名 2016/02/14(日) 21:59:16
37歳
自分も含め人は変わってゆく+167
-2
-
133. 匿名 2016/02/14(日) 21:59:41
38歳
人にしたことは返ってくる+210
-8
-
134. 匿名 2016/02/14(日) 22:00:57 ID:r3R2V2O11G
馬鹿は相手にしない
50歳+183
-4
-
135. 匿名 2016/02/14(日) 22:00:58
41歳
努力してもどうにもならない事もある。
じっと風向きが変わるのを待つ時間も大事。+209
-1
-
136. 匿名 2016/02/14(日) 22:01:25
20歳
彼氏がTwitterで私の名前を醸してた。キモい。Twitterは私自身やってないのに、二次被害に遭った感じで嫌だった。最悪。+18
-24
-
137. 匿名 2016/02/14(日) 22:02:26
44歳
浮気や不倫が許されたり、ヤリマンなのに幸せな人は前世の行いが良かった
きっと前世で一人の人に尽くす人生だった
逆に貞操に関しては真面目に生きて来たのに女としての幸せを何一つ掴めない女は
前世では不貞行為を繰り返してたんだと思ってます
私は後者だ!+13
-50
-
138. 匿名 2016/02/14(日) 22:02:36
32歳
男は星の数ほどいます!失恋しても元気出して!+237
-4
-
139. 匿名 2016/02/14(日) 22:02:44
19歳
合わないと思った人とは無理に関わらない+214
-1
-
140. 匿名 2016/02/14(日) 22:03:03
25歳
Facebookで交際宣言してた彼氏と別れた。傷物扱いで次の恋愛が出来ない。+14
-25
-
141. 匿名 2016/02/14(日) 22:03:33
38歳
結婚するなら、イケメンでも、性格の良さでも、趣味が合う人でもない。もちろん、姑とかそんなのどうでもいい。
ただただ、お金がある人!
この条件さえ満たせば幸せになれます。+35
-65
-
142. 匿名 2016/02/14(日) 22:04:03
ブスは独身になってしまうと
常に美人や彼氏持ちを妬んでいる
常に結婚したいばかり考えている
そう思われてるってこと
何をやってもそっち方面に受け止められて、人と接するのが必要以上に疲れるってこと
44歳+128
-4
-
143. 匿名 2016/02/14(日) 22:05:05
30歳 女性は体も心も大切にしなさい
誰も大切にしてはくれないから。
親も大切にしなさい
でも金食い虫の毒親は捨てなさい。
金食い虫の男も捨てなさい。
無一文になっても誰も助けてはくれない
と常に肝に命じなさい。+164
-6
-
144. 匿名 2016/02/14(日) 22:05:07
34さい
夫と別れた。
夫も良く、この年齢で離婚して私を捨てたなとおもう。薄情な人間だ。若い妊娠能力の有る子と再婚すんだろ?+62
-23
-
145. 匿名 2016/02/14(日) 22:06:29
地獄の沙汰も金次第
43歳+127
-2
-
146. 匿名 2016/02/14(日) 22:06:34
40歳
女に生まれたんだから女の武器(愛嬌やオシャレやモテる女の真似など)は有効活用すべき
ブスだから笑われるとか考えたら損+227
-5
-
147. 匿名 2016/02/14(日) 22:07:21
良いものを増やすより、悪いものを
減らす方が重要。
良い友達は数人いれば良いけど、
悪い友達、疲れる友達とは離れた方がいい。
お金を増やすことに腐心しなくても良い。それよりは借金しないこと、浪費しない事。
勉強でも運動でも早起きでも、良い習慣を
身につけるに越したことはないけれど、
それよりは悪い習慣を一つずつ辞める
方が大事。
自分の人生を変えようと思ったら、
足りないものを手に入れる前に、
悪いものを切り離すことから
始めなくてはいけない。+345
-4
-
148. 匿名 2016/02/14(日) 22:07:39
30歳
長年ずるずると付き合う男は結婚願望がないやつが多い!いつの時代もそう。+123
-6
-
149. 匿名 2016/02/14(日) 22:07:42
147
35歳です。+20
-1
-
150. 匿名 2016/02/14(日) 22:08:30
42歳
子供の頃つらかった人が大人になって幸せになれることは少ないってこと
幸せになれる人は発達障害がない人か容姿が悪くない人
ブスで発達障害持ちだと人生更に難航する+65
-17
-
151. 匿名 2016/02/14(日) 22:09:42
40歳。
婚活は学生のうちからする。で、20代で結婚しておく。ブスなら早いうちに結婚しておく。美人でも婚活はお早めに。
女も手に職。お金と資格は裏切らない。
女の友情なんて幻想。
旦那と家族を大切に。
+261
-6
-
152. 匿名 2016/02/14(日) 22:09:51
35歳
ブスは20代前半で結婚したら株が上がる
(ヤンキーの出来婚除く)+58
-6
-
153. 匿名 2016/02/14(日) 22:10:27
30歳
「自分を大切にしなさい」とは、自分の生活、自分の時間、自分の気持ち、自分の人生なども含まれる。+182
-1
-
154. 匿名 2016/02/14(日) 22:10:44
23
付き合ってる男が服買ってあげたのに!ディズニーランド連れてってあげたのに!なんで夕食の時間も作ってくれないの?とか言われた。
こっちも仕事が忙しいんだよ。毎週、毎月逢えると思うな!+8
-29
-
155. 匿名 2016/02/14(日) 22:10:54
31さい
どんなに素敵に見えても、自分のキャラじゃないことはしない。
大抵黒歴史になるから。+158
-4
-
156. 匿名 2016/02/14(日) 22:12:36
雨降って傘を貸してくれず晴れている時に傘を貸すのが銀行だと自営業の父が言っていました。
要はお金に困ってる時は銀行は相手にしてくれず、お金に困っていない時は銀行からお金貸しますと銀行から言ってくるとのことです。+155
-5
-
157. 匿名 2016/02/14(日) 22:12:38
人間色んな人がいる、人それぞれってのが理解できない人が多すぎる
ソースは自分や自分の周りの人だけ、例外は有り得ないって視野が狭い人が多すぎる
だから他人には身の上話を聞かれても本当のことを話さないが吉
40歳+197
-1
-
158. 匿名 2016/02/14(日) 22:12:48
24歳
~してあげたのに!と言う男と結婚すると大変なことになる。愛情や金の見返りを身体で求めてくる。まぢうざい。+106
-3
-
159. 匿名 2016/02/14(日) 22:12:58
29歳
幸せはいつも失ってから気づく+116
-1
-
160. 匿名 2016/02/14(日) 22:13:25
31歳
今ちょっと何かを我慢してでも、貯金はちゃんとしておいた方がいい。
未来は意外とすぐやってくる。
20代、今が良ければいい精神で食べ物、服、化粧品、色々楽しみすぎ貯金しなかったのを後悔したから。+141
-5
-
161. 匿名 2016/02/14(日) 22:14:07
37歳。
友達は量より質。+234
-0
-
162. 匿名 2016/02/14(日) 22:14:10
あ~始まる名前の男はうざい。+10
-20
-
163. 匿名 2016/02/14(日) 22:14:18
45歳
因果応報は、本当にある。。驚いたけれど。。
人にしたことは本当に返ってくるんだね。
私も気をつけようと思いました。
+178
-10
-
164. 匿名 2016/02/14(日) 22:15:03
32歳
よそはよそ
うちはうち+123
-0
-
165. 匿名 2016/02/14(日) 22:15:53
ブスとバカは20代前半で結婚しとけ+111
-6
-
166. 匿名 2016/02/14(日) 22:16:17
33歳
自分の身は自分で守れ+94
-1
-
167. 匿名 2016/02/14(日) 22:16:20
34歳です。
夫がわがまますぎて嫌い。
私は性処理機になってる。
養ってやってるんだからと。
だから、専業主婦は
辞めときな。+68
-20
-
168. 匿名 2016/02/14(日) 22:18:19
40
見返りを求める男とは結婚しないようにね。+71
-2
-
169. 匿名 2016/02/14(日) 22:18:29
21歳
どんなに好きになった人でも、彼氏はあくまで他人。
向こうが別れたいって言ったらこっちは好きなままでも別れなきゃいけない。
たとえ昨日まで私の言うこと聞いてくれてた優しい人でもその日からは他人。
下手に復縁せがむとそれはもうストーカー。
いつでも味方でいてくれるのは親だけ。+146
-7
-
170. 匿名 2016/02/14(日) 22:18:38
41歳
「お金を貸して」は断るべき
今ケンカするか後でケンカになるかの差なら、今ケンカした方が得。
+165
-2
-
171. 匿名 2016/02/14(日) 22:19:39
26さい。
男に金は頼るな。
金のために婚姻するほど
愚かなことはない。+86
-9
-
172. 匿名 2016/02/14(日) 22:19:57
36歳
男の人言う、『俺のこと信頼して』は口先だけ。本当に信頼できる人は行動で表すことができる。
+194
-2
-
173. 匿名 2016/02/14(日) 22:20:30
30歳
この歳になると同年代のいい男はだいたい人のもの
若いうちに落としとけ+168
-3
-
174. 匿名 2016/02/14(日) 22:22:41
女の人生結局子供がいるかどうか
40歳+15
-52
-
175. 匿名 2016/02/14(日) 22:23:13
20才
世の男性は性欲のわく女性と結婚し、性行為のために結婚し、子供を産むために結婚し、妻の給料に期待して結婚する。利用してやろう!と言う気持ちで結婚するので自分の思うとおりにいかないと癇癪を起こす。男なんて糞だとわかる。+28
-25
-
176. 匿名 2016/02/14(日) 22:23:22
29歳
結婚相手はまともな職業、年収がある人を選ぶ。
なかなか難しいかもしれないけど、私は結婚して本当に人生変わったし心にも余裕あるし毎日幸せです。
勝ち組負け組なんて馬鹿馬鹿しいと言われる気持ちも分からなくはないし所詮旦那がいなけりゃなんの取り柄もないというのも理解してるけど、相手次第でほんっとに生活も気持ちも変わるよ。
当たり前だけと勝ち組に越したことはない。+167
-14
-
177. 匿名 2016/02/14(日) 22:25:23
44
女も働いていないと夫にも子供にもバカにされる時期がくる。結婚前は専業主婦OKだった夫が別人になった+119
-4
-
178. 匿名 2016/02/14(日) 22:25:29
44歳
若い時人生つらくて死にたいって何度も思ってた
てか毎日思ってた
でも今は若い頃なんか問題にならないくらい人生つらい
若さがあっただけかなりマシだった+139
-6
-
179. 匿名 2016/02/14(日) 22:26:45
36歳
どんなに良い姑でも同居だけはするな。
絶対に。
最初は許せた事が今は全部無理になり、同じ空間に居るだけで吐き気がします。
所詮他人なんだなぁと
+193
-1
-
180. 匿名 2016/02/14(日) 22:28:35
明日原爆が落ちる事だってある。
35歳+29
-14
-
181. 匿名 2016/02/14(日) 22:29:31
34歳
実年齢より精神年齢
若くてもしっかりしている人もいるし
年上でもどうしようもない人もいる+179
-1
-
182. 匿名 2016/02/14(日) 22:31:00
「私は、〜だと思う」と言わずに「人間は、女は、男は、○○はみんな〜だ」という人を
私は信用できない。+97
-6
-
183. 匿名 2016/02/14(日) 22:31:22
33歳
資格と金!!
+72
-0
-
184. 匿名 2016/02/14(日) 22:33:22
45
やりたい事に年齢は関係ない。
若いうちに越した事ないけど、諦める必要もない。
37 専門学校入学
40 語学の勉強開始
45 留学決定
年だからを言い訳にしない。
+198
-13
-
185. 匿名 2016/02/14(日) 22:33:40
29歳
別れる時にこそ、その男の本質が出る+161
-2
-
186. 匿名 2016/02/14(日) 22:35:32
22
ケチな男とは結婚するな。
貧乏な男とは結婚するな。
私は一生独身や!+110
-4
-
187. 匿名 2016/02/14(日) 22:36:17
21さい。
どんなに、好きと言われても自分が好きな人と結婚すべし
永遠なんてどこにも存在しない。+70
-7
-
188. 匿名 2016/02/14(日) 22:36:45
>>185
私の彼は勝手に別れたいっていって音信不通にしてきた。身勝手な男だったんだなと良くわかった。+59
-2
-
189. 匿名 2016/02/14(日) 22:37:40
40歳
人を簡単に信用するな+117
-0
-
190. 匿名 2016/02/14(日) 22:38:01
>>175
この意見はおばさんたちにはわからないと思うよ。+1
-0
-
191. 匿名 2016/02/14(日) 22:38:39
38歳
占いなんてみなインチキ+107
-5
-
192. 匿名 2016/02/14(日) 22:38:40
42歳
女も稼げる武器を持たないと
自分で人生動けない。
結婚しても、いつでも自立できる
ようにしないとツライ。
頭の良さでも
資格でも美貌でも。
若いうちに武器をしっかり備えて欲しい。
専業主婦になるとしても
あると気持ちが違う。+152
-2
-
193. 匿名 2016/02/14(日) 22:39:30
社会に出ると信じられないくらい頭が悪くて仕事もできない大人が結構いる
だから自分よりできる人と比べて落ち込んだり、無理に頑張る必要はない
大事なのは腐らず真面目に仕事をすること
真面目にやっている人が損をするのは確かだけど、真面目にやってる姿を見てくれている人は必ずいる
28+167
-2
-
194. 匿名 2016/02/14(日) 22:39:55
33
好きな人と結婚したつもりがいつの間にか殺したいくらい嫌いになっていた。そんなこともあるよ。+118
-1
-
195. 匿名 2016/02/14(日) 22:40:21
女相手に話すときは、幸せなことより不幸なことを。
悲しいかな、幸せな話は内心うざがられる。+194
-5
-
196. 匿名 2016/02/14(日) 22:40:29
>>48
そっか‥私って意地悪なんだな‥
+4
-3
-
197. 匿名 2016/02/14(日) 22:41:12
>>195
年齢35+10
-1
-
198. 匿名 2016/02/14(日) 22:41:50
ブサイクとは結婚してはダメよ。
45の母より。+25
-12
-
199. 匿名 2016/02/14(日) 22:43:03
>>196
気にしないで。
見た目で絶対こういう性格、なんてありえないと思う。+25
-1
-
200. 匿名 2016/02/14(日) 22:44:10
21歳
被害者ヅラが上手い奴が強い+59
-6
-
201. 匿名 2016/02/14(日) 22:44:43
31歳
大事な人とケンカしたら
「この後交通事故でもあって
この人になにかあったら
一生後悔する」
って思うと謝れる。
+125
-3
-
202. 匿名 2016/02/14(日) 22:45:13
人間働いてないとダメになってくる。
人間は基本楽な方に流されるから。
いくら一人が好きな私でも専業主婦だと孤独に思う。
人と接しているほうが喜びがある。
傷ついたりする事も多いが一人だと何も生まれない。
35
+161
-19
-
203. 匿名 2016/02/14(日) 22:46:17
35歳
だいたい30前後で恋愛において男女の優位性が逆転する+102
-5
-
204. 匿名 2016/02/14(日) 22:46:17
41歳
自分以外の人に望まない。
親にも、旦那にも、親友にも、我が子にも。
自分の気持ちや望む事は自分にしかわからないから。+154
-1
-
205. 匿名 2016/02/14(日) 22:47:40
20才 ウツ病+10
-3
-
206. 匿名 2016/02/14(日) 22:48:16
女は30まで
男は30から
んなことないと思ってたけど婚活で嫌というほど実感してます
34+147
-9
-
207. 匿名 2016/02/14(日) 22:51:42
32
内面は外見に出てくるっていうけど、
30越えたあたりからそれが顕著+73
-1
-
208. 匿名 2016/02/14(日) 22:51:47
37歳
きれいな言葉遣いは身を助ける。
父親に言葉遣いを厳しく躾けられ、父親にも敬語しか許されなかった。反抗した事もあったが、大人になり、仕事をして、言葉遣いを褒められたり、実際以上に品を評価されたりすると、大人になって言葉遣いの大切さを感じる。+201
-4
-
209. 匿名 2016/02/14(日) 22:52:50
33歳
どんな人も見下さない!!+163
-4
-
210. 匿名 2016/02/14(日) 22:53:09
スマホは便利だが情報過多になり、脳が疲れやがて精神を蝕んでいく。
覚せい剤と一緒。
中毒となる。
がるちゃんや2ちゃんねる発言小町などに踏み込む前に、中毒になる前に脱却した方が良い。
38+135
-6
-
211. 匿名 2016/02/14(日) 22:54:56
23歳
悩み事の9割はお金があれば解決する
明日からやるは結局やらない
頭の良さより気立ての良さ
+130
-5
-
212. 匿名 2016/02/14(日) 22:56:15
25
「信じてくれ」って言ってくる人は不誠実
誠実な人は行動で示す+102
-3
-
213. 匿名 2016/02/14(日) 22:57:25
物は少ない方が良い。
部屋も散らからない。
管理する時間も浮く。
部屋が散らかっている時は大抵病んでる。
39歳
+218
-1
-
214. 匿名 2016/02/14(日) 22:58:27
24歳
人生なんでもかんでも頑張ればいいってもんじゃない。逃げるが勝ちのこともある。+150
-0
-
215. 匿名 2016/02/14(日) 23:01:41
24歳
自分の身は自分で守る+50
-2
-
216. 匿名 2016/02/14(日) 23:02:13
どんなに性格を繕っても本性はバレている。
目つきやしぐさ、行動に本人も気がつかないうちに出てしまっている。
良い人ぶっても演じ続けることは出来ない。
37歳
+109
-5
-
217. 匿名 2016/02/14(日) 23:03:52
32
芸は身を助く+32
-1
-
218. 匿名 2016/02/14(日) 23:04:31
身勝手な別れ方した男に限って時間が経ったら会いたがる
44歳+100
-2
-
219. 匿名 2016/02/14(日) 23:05:18
足を引っ張られないよう踏ん張ることが大切
40歳+54
-1
-
220. 匿名 2016/02/14(日) 23:06:37
37歳
感謝をするから、幸せがやってくる。+89
-5
-
221. 匿名 2016/02/14(日) 23:09:22
35
人が新たな事をはじめる時に、今更しなくてもとか、無理だよと
言う人は、信用してはいけない。
要は相手に成功されては困ると思っているから。
+138
-1
-
222. 匿名 2016/02/14(日) 23:09:24
14歳
口は災いの元。
14とか嘘乙と言われるかもしれませんが本当です…。+62
-10
-
223. 匿名 2016/02/14(日) 23:09:34
勝利は全て肯定される
25歳+28
-3
-
224. 匿名 2016/02/14(日) 23:09:54
30歳
敵を作らず味方を作れ+52
-3
-
225. 匿名 2016/02/14(日) 23:10:10
言わなきゃ思いは伝わらない。
言わずに後悔するより伝えて後悔する方がマシだと。
伝えて後悔したことないけど。
何事も行動を起こさないと変わらないんだとつくづく思う。
41歳 おばはん+78
-3
-
226. 匿名 2016/02/14(日) 23:10:24
世の中には、信じられない様な非常識な人が、当たり前の様にいるんだよ。
スルースキルが大切。
35歳+208
-1
-
227. 匿名 2016/02/14(日) 23:11:11
>>55
私も最近何もかもが10年遅れてると感じて絶望してたけどなんだか救われました
遅れてても手に入ったものに感謝できそう
これからも頑張ります
もし80まで生きるとしたら10年くらい誤差だよね+70
-1
-
228. 匿名 2016/02/14(日) 23:11:20
ガルちゃん民はモテない
42歳+11
-18
-
229. 匿名 2016/02/14(日) 23:11:51
25歳
短所は長所。長所は短所。
+30
-1
-
230. 匿名 2016/02/14(日) 23:12:00
30歳
月1万でもいい、必ず貯金しろ。+126
-3
-
231. 匿名 2016/02/14(日) 23:12:47
恋愛はツーランク上とまで付き合えるが
結婚は同レベルとしかできない。
女性は25歳を過ぎるとそこそこスペックの同世代と付き合うことさえ困難。
30歳過ぎると美人でさえそこそこスペックの男性と結婚するのは困難になる。
いい年齢なのに結婚できていない男性は地雷持ち。
全てが普通以上のいい男は20代で完売。
40歳です。+150
-16
-
232. 匿名 2016/02/14(日) 23:13:23
35歳
一緒にマラソンビリケツでゴールしよう
一緒に独身を貫いて趣味の活動を頑張ろう
今時資格なんて流行らないから我々は一般職でいよう
子供は学歴関係なく伸び伸び育てよう
マイホームなんて購入してもローンが大変でいいことないよ
こういうの一生続く+53
-3
-
233. 匿名 2016/02/14(日) 23:13:46
人望が厚い人とはタモリさんのような人の事を言う。
いいともが終わって権力が落ちても人が寄ってくる。
他人に左右されないブレない人。
紳助、さんまさんは凋落したら人が散ってゆくタイプで人望があるとは言えない。
40歳+75
-27
-
234. 匿名 2016/02/14(日) 23:15:12
35歳
因果応報+55
-4
-
235. 匿名 2016/02/14(日) 23:15:27
25歳
あまり人に期待しない方が良い。
勝手に期待してがっかりして疲れる。+135
-1
-
236. 匿名 2016/02/14(日) 23:17:41
40
身体の調子がほんの少しでもおかしいと思えば病院へ。
特に婦人科。
恥ずかしくて行きにきい所こそ行くべき。
+95
-0
-
237. 匿名 2016/02/14(日) 23:17:55
幸せな人とは、煩悩が少なく他人に左右されず、夢中になれるものがあり、人とのつながりがあり、健康な人だと気がついた。
明日39才。+212
-1
-
238. 匿名 2016/02/14(日) 23:20:11
30歳
つがいになる能力は才能
遺伝子的につがいになりやすい人種となりにくい人種は絶対存在する
つがいになりやすい者同士が出会うと簡単にカップルになるが、なりにくい者は滅多につがいになれない
いつもギリギリいい所まで行くけど付き合うまでに至らない人は絶対遺伝的に何かある
親の結婚パターンを見たらわかる
例外もあるけど+38
-4
-
239. 匿名 2016/02/14(日) 23:20:13
>>34
仕事や家事をがんばってきて、ある程度のことはうまくこなせるようになっているからこそ、言えることなんだろうな、と思います。
いつかそんな境地に至りたい、まだまだひよっこの20代です。+14
-0
-
240. 匿名 2016/02/14(日) 23:22:38
34歳
やりたいことはやる。
やらないで後悔するほど、辛いことはない。+72
-1
-
241. 匿名 2016/02/14(日) 23:22:38
30歳
計画通りの人生なんてありえない
ある程度流されてみよう+119
-1
-
242. 匿名 2016/02/14(日) 23:23:48
35歳
世界史を振り返ると、今、21世紀の
日本に生まれた事は、とてつもない
幸運だったと分かる。
幸運だから幸福だとは限らないけど、
過去の人が一生をかけて手に入れたいと
願った自由を生まれながらに得ている
事に対して謙虚に感謝して生きようと
思った。+153
-3
-
243. 匿名 2016/02/14(日) 23:24:13
結婚して損をするのは女のほう。
家事育児仕事気遣い。
でも大体旦那が先に死ぬから入退院、葬儀、相続手続きなど面倒くさいこと全部やって最後は1人。
だったらシングルマザーか1人でいるほうがよっぽどラク。+26
-31
-
244. 匿名 2016/02/14(日) 23:26:01
32歳
ママ友はやっぱり子供ありきの付き合い。適度な距離を置かないと上手くいかない。学生時代からの友達のありがたさを実感する。
+100
-3
-
245. 匿名 2016/02/14(日) 23:28:39
おじいちゃんが、『若い時の苦労は金で買ってでもしろ』って良く言ってる。今は、まだ若いから意味が良く分からないし、良いことがあるのか分からないけど、先人の言うことは聞いておこうと思う。
座右の銘です。+58
-2
-
246. 匿名 2016/02/14(日) 23:29:13
出会いの場に本当の出会いなし
って聞いてなるほどと思った
36歳+98
-1
-
247. 匿名 2016/02/14(日) 23:30:50
27歳
出る杭は打たれる+64
-1
-
248. 匿名 2016/02/14(日) 23:31:49
怒りに満ちている人、攻撃的な人は自分自身が満たされていない。
かわいそうな人である事が多い。
闇を抱えている。
36+193
-1
-
249. 匿名 2016/02/14(日) 23:33:16
27 女は顔+55
-3
-
250. 匿名 2016/02/14(日) 23:35:40
27歳
ニコニコ愛想がいい人は
実際めちゃめちゃ腹黒い場合がけっこうある
無愛想な人の方がいい人だったりする
+121
-12
-
251. 匿名 2016/02/14(日) 23:36:13
31歳
信じられるのは自分自身と家族+72
-3
-
252. 匿名 2016/02/14(日) 23:37:01
37歳
人を見る目は養われない。
第三者の意見は正しい。
+61
-2
-
253. 匿名 2016/02/14(日) 23:37:32
33歳
人を変えようとするより自分が変わる方が早い+140
-2
-
254. 匿名 2016/02/14(日) 23:39:38
34歳
人生、行動あるのみ!
そのままガシガシ歩いていけば必ず道がある!
行動さえしていれば、道が無くなる事はないんだよねー。と、離婚して、いい職場に巡り合ってから思った。+70
-3
-
255. 匿名 2016/02/14(日) 23:40:06
28歳
いい人のふりをしても
いい人か?決めるのは相手
無理せず普通にしてる状態で自分のいいところを見つけてくれる人もいる
+78
-1
-
256. 匿名 2016/02/14(日) 23:41:22
このすれすごい参考になる お気にいりに入れとこ
23歳 人間万事塞翁が馬 未来の結果ばっか気にしないこと
自分は結果ばっか気になってやらないで後悔が多かった・・・+80
-1
-
257. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:10
37歳
身内に優しいと言われる人に優しい人はいない
男とは所詮分かり合えない+61
-6
-
258. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:43
29歳
むかつく人、感じ悪い人、気が合わない人・・・
色んな人がいるけど
自分が出会う人間達は自分をハッピーな気持ちにさせるために存在してるわけじゃないから
色んな人がいて当たり前
+135
-1
-
259. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:50
結構相談所にはいい男はいない。
絶対いない。
イイオトコは女性が放っておかない。
まともな仕事人は早い目に好みな女性を見つけて結婚する。
結婚相談に来る人は最終手段である場合が多いから。
32
+118
-7
-
260. 匿名 2016/02/14(日) 23:44:17
33歳
イジメられたら無理せず学校は行かない
看護学校は教員のお気に入りで留年、退学多い
稼げると男に興味なくなる
若く見られて男性経験ないと思われると
33でも過保護にドクターが良くしてくれる
お金の余裕は心の余裕
人間、裏表あるから気を付ける
不妊だ、育児だのトピは気分害する人もいるからオススメしない
人生、楽しく+69
-8
-
261. 匿名 2016/02/14(日) 23:45:15
35才
会社は一生自分の面倒をみてくれない
病気になったり、成果を上げられないといつどうなるかわからない。仕事だけじゃなく家族や趣味を大切にする事も大事だと思う。+113
-1
-
262. 匿名 2016/02/14(日) 23:45:36
28歳
他人を気にかける前に自分の事をどうにかしろ
大抵の問題は最終的には生きてりゃ大丈夫+68
-3
-
263. 匿名 2016/02/14(日) 23:46:22
28歳
自分より給料の低い人
自分ならやりたくない仕事をしてる人を見下さない
色んな仕事をする人がいて世の中成り立ってる
+201
-2
-
264. 匿名 2016/02/14(日) 23:48:20
28歳
好きこそものの上手なれって思うけど、
好きなことも10年近く仕事としてやると違う側面が見えてくる。+61
-1
-
265. 匿名 2016/02/14(日) 23:48:50
若いのにしっかりしてるな、と思うコメントと
年齢のわりに浅いコメントがあるのを見てると
人は年齢じゃないなと改めて思う
30歳
+165
-1
-
266. 匿名 2016/02/14(日) 23:51:15
モテない女はモテないだけの性格的な理由が絶対ある
44歳+91
-9
-
267. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:07
26歳
自分も含め、20歳を超えても25歳を超えても、子供な部分はあるっていうこと。
性格はなかなか直せないということ。
でも直そうとする努力が大事で、それすらをしない人とは付き合いを考えた方がいいということ。
人を変えることはできない。でも自分を変える努力はできて、努力し続ければ、自分は変えれる。+71
-0
-
268. 匿名 2016/02/14(日) 23:54:24
26歳
自分の欠点をいくつになっても育った家庭環境のせいにしてる人は大した人生歩めない
色々あっても人生切り開いてる人はいる
こんな親だったから
あんな躾だったからと何かのせいにしても前に進まない
+102
-11
-
269. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:49
18歳
愛嬌は大事!+37
-1
-
270. 匿名 2016/02/14(日) 23:56:47
23歳
部屋が汚い女ほどオシャレに気を使ったりして
部屋が汚い感じに見えない
+92
-7
-
271. 匿名 2016/02/14(日) 23:58:29
女は仲のいい友達でも自分より幸せな女は気にいらない
24歳
+125
-5
-
272. 匿名 2016/02/14(日) 23:58:32
29歳
嘘も方便
バカ正直に生きてきて
利用されたり見下されたり疲れた+82
-1
-
273. 匿名 2016/02/15(月) 00:00:59
自分と会うのにメイク、髪型、洋服
ばっちりキメて
デート並みの気合いを感じる女友達は自分の事ライバル視してる
内心いろいろ比べてる
26歳
+35
-18
-
274. 匿名 2016/02/15(月) 00:02:33
賢い人は少々バカなふりをしてる
バカな人はそれがわからない
29歳
+221
-0
-
275. 匿名 2016/02/15(月) 00:03:36
37歳
人と比べても得することはない。
人は人、自分は自分。
+99
-1
-
276. 匿名 2016/02/15(月) 00:04:26
>>34
そういう適当さに振り回される人のことも考えて欲しい+6
-5
-
277. 匿名 2016/02/15(月) 00:07:42
37歳
スルースキル、鈍感力。
これ、大事!
これも才能の一つ。
結構難しい…。+153
-1
-
278. 匿名 2016/02/15(月) 00:08:08
32歳
男の本音は行動で判断しろ
人は叱っても、ものを覚えない+82
-1
-
279. 匿名 2016/02/15(月) 00:09:24
45歳
ネガティブな気持ちを変えたかったら、
自分の気持ちを冷静に実況中継する。
嫌な気分に浸らないで、嫌な気分をまっこうから
どう感じてるか観察してやる。
1週間も続けてれば、どこからともなく力が湧いてくる。+36
-1
-
280. 匿名 2016/02/15(月) 00:12:02
28歳。
求めない。+45
-1
-
281. 匿名 2016/02/15(月) 00:15:10
28歳
子供っぽい無神経なバカな人に嫌われるのはむしろラッキー
男女とわず人間的に素敵な人に嫌われるのは切ない事
自分のレベルが低いという事を自覚すべき
+76
-1
-
282. 匿名 2016/02/15(月) 00:15:27
26歳
とりあえず20代は立ち止まったら損する+35
-2
-
283. 匿名 2016/02/15(月) 00:18:26
30
鈍感力が大切。+28
-1
-
284. 匿名 2016/02/15(月) 00:19:23
31歳
女性に否定表現を使ってはならない
共感を示し相手を肯定する、これを繰り返す
自分の幸せエピソードは話さない
悪口陰口は言わない 人生の質が下がる+121
-1
-
285. 匿名 2016/02/15(月) 00:19:46
27歳
ほんまでっかで見て納得した話
人に対してグイグイ距離をつめる人は自信家でプライドが高い
反対に、自分からいかなくても相手からくるだろうという姿勢の人も同じ
自信家でプライドが高い
徐々に様子をうかがいながら距離をつめる人がふつうなんだって
確かにそうだと思った
+99
-1
-
286. 匿名 2016/02/15(月) 00:20:43
level 34
自分を大切にしよう。+47
-4
-
287. 匿名 2016/02/15(月) 00:22:33
34歳
内容は違えども同じ様なことで何度も悩む。死ぬまで人生勉強。まだまだ人生を語れない。+67
-1
-
288. 匿名 2016/02/15(月) 00:23:08
31歳
例え昔からの友達でも合わないなと思ったら無理して付き合うことはない。
距離を置いてみて、それで疎遠になったらそれまでの関係。大人になってからも意外と新しい友達できたりするよ。+122
-0
-
289. 匿名 2016/02/15(月) 00:23:14
28歳。
求めない。+10
-2
-
290. 匿名 2016/02/15(月) 00:24:05
>>274 さん
わかります。
まだ21歳で学生ですが周りに対して
あえてバカなふりをしています。
能ある鷹は爪を隠す という生き方をしたいです。
+16
-19
-
291. 匿名 2016/02/15(月) 00:25:50
細かい事は気づかない方が人生楽しい
+130
-2
-
292. 匿名 2016/02/15(月) 00:28:08
結婚するなら
情緒の安定した稼ぐ男と。
小姑がいなければ尚よし。
45歳。
+126
-1
-
293. 匿名 2016/02/15(月) 00:28:33
30歳
いくつになっても子供っぽい人はいる
そういう人はまず成長しない
関わると疲れるだけ
自分より優れた人格の人と仲良くした方が心が豊かになる+82
-1
-
294. 匿名 2016/02/15(月) 00:28:38
つるむとバカになる。孤独に努力した時間が後々の結果につながる。38歳+108
-3
-
295. 匿名 2016/02/15(月) 00:31:59
35歳 順風満帆でも「波乱だらけだよ」って顔してたほうが人間関係はうまくいく+111
-1
-
296. 匿名 2016/02/15(月) 00:32:29
23才
所詮他人は他人
あとお金は今のうちに貯めておけ+41
-0
-
297. 匿名 2016/02/15(月) 00:32:32
>>35
同じ年齢ですが、本当にそう思う。。
数年前に母が、危篤状態になり…昔は親はいつまでも側にいると思ってたけど、いつも心配ですが、両親はいつまでも元気ではない…心底感じました。。
まだ、親孝行も恩返しも何も、してあげられてないし(>_<)+24
-2
-
298. 匿名 2016/02/15(月) 00:37:21
25歳
腹八分
+28
-1
-
299. 匿名 2016/02/15(月) 00:39:11 ID:E37DCpS7no
25歳
全てはお金がものを言う。+31
-6
-
300. 匿名 2016/02/15(月) 00:40:19
このトピすごくいいね!
共感もできるし、新たな発見もある。+53
-0
-
301. 匿名 2016/02/15(月) 00:42:22
25才
親もひとりの人間。
ネガティブな男より前向きな男を選ぶべき。+70
-2
-
302. 匿名 2016/02/15(月) 00:44:25
30歳
類は友を呼ぶ。
本当に、人は同じレベルの人とつるむ。+142
-2
-
303. 匿名 2016/02/15(月) 00:46:07
25歳から徐々に
同性から遊びに誘われなくなり
異性から食事に誘われなくなる+39
-8
-
304. 匿名 2016/02/15(月) 00:50:18
35歳
人との距離の取り方。
合わない人とは、適度な距離が必要。
腹を立てるほど損をする。
適当にやりすごす。
自分が大事にしたいと思った人とだけ
人間関係を築けばいい。+127
-0
-
305. 匿名 2016/02/15(月) 00:56:53
42歳
歯ブラシは10日位でダメになる。
月に3本は必要。歯は大事。+49
-5
-
306. 匿名 2016/02/15(月) 00:57:26
28歳 不細工に人権なし+10
-38
-
307. 匿名 2016/02/15(月) 00:57:34
>>286さん
年齢=Levelという考え方素敵です(^O^)
年をとるほど、人としてのLevelが上がって行く。
そう考えると、年を取るのも悪くないですねっ!
+78
-7
-
308. 匿名 2016/02/15(月) 00:57:51
>259
結婚相談所に勤務してます。
入会した相談所が入会金は安くなかったですか?
通いやすいからって、よく調べずに決めてない?
それと申し訳ないけど、男女とも学歴・職歴
年収・容姿・年齢・コミュニケーション能力を
アドバイザーがチェックして書類も提出させて
ABC(表記は違いますが)のランク分けしてその範囲内の方を紹介します。
不思議な事にAにランクされた方は、本当に条件に余りこだわらないが、ランクが低い方ほど高い条件を望みます。
紹介された方が大した人じゃないと思われたら、
たぶんご自身も男性側からみたら同じです。
ご自分をスキルアップして磨いて下さいね。+98
-5
-
309. 匿名 2016/02/15(月) 00:58:35
>>88さん
全く同じです。
私もいい嫁やめました。
結局、どんなに努力と我慢をしても
嫌味や文句しかないと悟り、
なんかスッキリ❗
距離置いたら、
義両親のことで旦那と私で喧嘩もないので、
旦那もだんだん口うるさい親がめんどくさくなったらしく実家に行かなくなりました。
義実家に週末顔出す生活、10年!
やっと解放され、
娘と旦那とで休日を気楽に過ごしてます❗
+60
-2
-
310. 匿名 2016/02/15(月) 00:58:41
28歳
後悔先に立たず
どれだけ注意してても、その時の脳でしか考えられないから。+17
-2
-
311. 匿名 2016/02/15(月) 01:01:57
39才
子供は可愛いがお金がかかる!そして生きていくのも…
+58
-1
-
312. 匿名 2016/02/15(月) 01:08:22
42歳
結婚に適齢期はないけど、妊娠出産は適齢期がある。
30歳過ぎたら1年が一瞬でした。もっと早くに妊活すべきだった。+66
-1
-
313. 匿名 2016/02/15(月) 01:12:33
17歳
どんなに努力しても、働きかけても分かり合えない奴はいる。+70
-1
-
314. 匿名 2016/02/15(月) 01:18:00
戦争法案だ!
辺野古移設反対!
憲法9条を守ろう!
レイシスト!
ヘイトスピーチ反対!
日本人として恥ずかしい。
と、言っている人は親中韓派。
在日にも良い人と悪い人がいる。とか。
日教組(日本教職員組合)
日弁連(日本弁護士連合会)
は、今や反日団体。
気を付けなければ。
28歳+35
-11
-
315. 匿名 2016/02/15(月) 01:18:45
24歳
大抵のことは努力すればある程度のレベルまでは達するけれど持って生まれた才能には勝てない+62
-2
-
316. 匿名 2016/02/15(月) 01:20:12
41歳
元気が一番。
気の病は心の持ちようなんて言ってバチが当たった。
本当にきつかった、克服した今は元気が幸せ。+90
-4
-
317. 匿名 2016/02/15(月) 01:20:14
全ての人と、仲良くする必要はない。
全ての人に、好かれ様とする必要はない。
25才+146
-1
-
318. 匿名 2016/02/15(月) 01:20:40
21歳
結婚はどれだけ自分を犠牲にして相手に尽くせるか、ってことが大事+4
-21
-
319. 匿名 2016/02/15(月) 01:22:04
42歳
未婚でもそれなりに幸せだが、貯金はしておけ。
買った服、バッグ、靴、幸せなのは1年くらい。すぐに古くさくなるんだから。+119
-1
-
320. 匿名 2016/02/15(月) 01:22:47
親孝行は生きているうちにしないと意味がない。
お墓にどんな花を飾ろうが、死んだ人には分からない。
30+101
-5
-
321. 匿名 2016/02/15(月) 01:23:06
30歳
命短し、恋せよ乙女。
+69
-5
-
322. 匿名 2016/02/15(月) 01:24:21
38歳
若い頃、高いブランド持っても似合わない。
似合う頃には時代遅れ。
手入れできないなら革製品は買わない事。
カビが生えたら触りたくない。+81
-2
-
323. 匿名 2016/02/15(月) 01:30:38
37
健康一番!病気になって初めて気づいた。普通って実は0じゃなくて+100な感じ。
今は感謝の気持ちを持てるようになりました。+120
-2
-
324. 匿名 2016/02/15(月) 01:35:21
40歳
人は簡単に信用してはいけない。
人は簡単に裏切る。+86
-0
-
325. 匿名 2016/02/15(月) 01:39:02
33
気づいたら、こんな歳になっていた。30の時の彼氏、振ったのは自分。寂しくなりました。+12
-3
-
326. 匿名 2016/02/15(月) 01:41:32
39歳
人に期待しすぎない。
自分が尽くしても見返りを求めない。+85
-0
-
327. 匿名 2016/02/15(月) 01:48:59
32歳
女の友情はハムより薄い。+65
-10
-
328. 匿名 2016/02/15(月) 01:49:34 ID:C2UShLI1iu
28歳
避妊しない男とは付き合うな
+89
-1
-
329. 匿名 2016/02/15(月) 01:50:56
35歳
付き合う男は自分の鏡。+99
-1
-
330. 匿名 2016/02/15(月) 01:53:51
27歳
人にはどんな人にも本音と建前がある、それでも信じ合える人がほんとに友達、親友
嘘も方便、優しい嘘はあり
人は弱い。だから気分にも流されるし、誘惑にも負けたり負けそうになる。なので、自分を適度に律することが大事
チャレンジ精神は大事。しかし、仕事には適材適所もある
迷っても進む道は自分で決めること。それが一番
最後に、人は人。自分は自分。自分に合った方法、方針で人生を進むことが大事
+44
-0
-
331. 匿名 2016/02/15(月) 01:53:58
30歳
人間関係、直感は信じるべし+57
-3
-
332. 匿名 2016/02/15(月) 01:55:06
30歳
5秒考えてから声に出せ+91
-1
-
333. 匿名 2016/02/15(月) 01:56:37
26歳
困難から学ぶこともある
付き合う人は多くなくていいし、選んでいい
結局自分のやりたいことをやるのが一番
完璧主義をやめるとすごく楽になる
親切は返ってくる+46
-2
-
334. 匿名 2016/02/15(月) 02:00:17
35最
自殺しても大丈夫+4
-24
-
335. 匿名 2016/02/15(月) 02:02:45
足るを知るが大事
人間の欲望にはきりがないが、欲深くならずに分相応のところで満足することができる者は、心が富んで豊かであるということ。
これを大切だと思うが、欲望にはキリが無く、いつ何時も渇望している人が殆ど。
向上心も大切だが足るを知らないと一生渇望しつづけ、満たされる事のないまま一生を終える。
38歳
+73
-2
-
336. 匿名 2016/02/15(月) 02:03:07
47歳 自分より著しく劣る容姿の女性と付き合っても損をするだけ。一緒にいても絵面も悪い。+8
-23
-
337. 名無しの権兵衛 2016/02/15(月) 02:05:29
40歳
人生は、どこかで帳尻が合うようにできている。
子どもの頃から楽しいことよりも辛いことの方が多かったけれど、思い切って環境を変えてみたら、充実した毎日を過ごせるようになった。
日本では我慢が美徳とされがちだけど、自分に合わない環境で無理に頑張っても、結局良いことは何もないんだなと悟った。+119
-3
-
338. 匿名 2016/02/15(月) 02:06:04
40歳です。
人とは丁度良い距離感を持って付き合う事!
友達とは距離が近い程いいなんて若い時は思ってばかりだったけど、
親しき仲にも礼儀無し、土足で踏み込んでしまうような事をしたり
わがままになり過ぎたりでお互いに嫌な思いをしたり
疲れたりする事が多くなる。
友達とはいえお互いを尊重し、ちょうどいい距離感を保って付き合った方が
格段に気持ち良く付き合える。
それと、初対面であぁこの人他人を尊重出来ない人なんだろうなって
ふとした瞬間に直感でそう感じた人とは関わりを持たない方が無難。
これは大人子供問わず、
全ての世代の人に当てはまると思う。+66
-1
-
339. 匿名 2016/02/15(月) 02:09:32
親に進路を決められる人は多い。
失敗すると親を恨んでしまう。
親の反対を押し切るぐらいの意志も必要だったと思う。
ただ失敗したら自分で責任を取ること。
子どもは自分が産んだ分身では無く一人の人間であり別人格である事を自覚しなければいけない。
35
+83
-0
-
340. 匿名 2016/02/15(月) 02:10:39
本当にどうしてこんな性格なのか、その人の生い立ちまで考えるほどサイコ的な人に出会う
42歳+54
-1
-
341. 匿名 2016/02/15(月) 02:11:01
40代 底辺の美人より中流の平凡な顔の女性のほうが生きやすい+77
-2
-
342. 匿名 2016/02/15(月) 02:13:08
28
男の出世 女で決まる
女の幸せ 男で決まる
後者はホントにそう思う!+65
-5
-
343. 匿名 2016/02/15(月) 02:15:44
30「本心は誰にも言うな」+79
-1
-
344. 匿名 2016/02/15(月) 02:15:50
37歳
40すぎたら性格が顔に出る+58
-0
-
345. 匿名 2016/02/15(月) 02:19:15
心が青春を感じていれば何歳でも青春。
私は30才ぐらいに青春時代をすごした。
これを馬鹿にするような人は、おそらく。
青春は二度と訪れる事はないだろう。
36才
+76
-1
-
346. 匿名 2016/02/15(月) 02:21:45
他人は自分をそれ程気にしちゃいないので
好きに生きたらいい。
迷惑はかけないように。+48
-0
-
347. 匿名 2016/02/15(月) 02:22:58
33歳
会社はチームプレーだ
だから謙虚に過ごすこと。+58
-2
-
348. 匿名 2016/02/15(月) 02:24:14
お金で最低限の幸せは変えるけど、
それ以上の幸せは買え無い
絶対的幸福はお金では買えない
+16
-7
-
349. 匿名 2016/02/15(月) 02:24:22
30歳
人生一度きり。やりたいことする。行きたい所にいく。そして笑顔も素敵であれば必然と良い人に巡りあえる。+48
-2
-
350. 匿名 2016/02/15(月) 02:25:28
行動し無ければ幸福は買えない+29
-0
-
351. 匿名 2016/02/15(月) 02:27:01
人の視線を気にすると人生が不幸になる
人の視線を気にして人生を抑制すると、人生がつまらなく、台無しになる
他人の言動に流されるより自分の心に従え
30代+128
-2
-
352. 匿名 2016/02/15(月) 02:31:12
継続は力なり。一つ続ければ自分も周りも変わる。+41
-1
-
353. 匿名 2016/02/15(月) 02:31:26
失敗は成功のもと。
何もしなけりゃ傷つかないし良いことも悪い事もない。
行動すると、失敗したり傷ついたりするがその分だけ良いことや、得られる事もある。
+56
-1
-
354. 匿名 2016/02/15(月) 02:36:43
どんなつらいことも大体は時間が解決してくれる。
41+85
-2
-
355. 匿名 2016/02/15(月) 02:43:44
33
せっかくできた友人たちも、未婚と結婚してる、
子あり、子なしでまったく繋がれなくなります…。つながりたくないんだけど。話合わないし…。
でも、なんとなく残念です。+45
-7
-
356. 匿名 2016/02/15(月) 02:47:23
33歳
3K(綺麗・賢い・金持ち)を持っていれば持っているほど、多少性悪でも人が寄ってくるし人生楽勝。
3B(ブス・バカ・貧乏)は揃えば揃うほど人にも嫌われる。良い人でも。
人間、あまりに不幸・不運そうな人には本能的に近づきたくないのは当たり前。
+112
-4
-
357. 匿名 2016/02/15(月) 02:57:01
24歳
少なくてもいいから、友達は大切。+32
-5
-
358. 匿名 2016/02/15(月) 02:59:32
30歳
やったモン勝ち+25
-6
-
359. 匿名 2016/02/15(月) 03:01:07
31
20代でいい男をがっちり掴むこと
30代はなにをするにも容易ではない+43
-2
-
360. 匿名 2016/02/15(月) 03:04:39
人の容姿をネタにして笑っている女は大抵顔が微妙か酷。(街中でよく見かけて不快)
ブサメンほど美人と付き合いたがり、イケメンほどさほど女性の外見を重要視しない。
金払いの悪い男は信用してはいけない。
異性と話す時より同性と話す時に笑顔を多めにすると人間関係上手くいく。
相手を不快にさせない程度に辛口な方がモテる。
モテるのは簡単、追いかけ続けさせるのは難しい。
32歳+76
-5
-
361. 匿名 2016/02/15(月) 03:12:25
31歳
指導とは、厳しくすれば良いってもんじゃない。
+64
-0
-
362. 匿名 2016/02/15(月) 03:28:27
このトピ凄いな。
みんなの力を集めたら美輪明宏が一人出来ることに気付いたw
+150
-2
-
363. 匿名 2016/02/15(月) 03:38:11
女は
容姿が良くて
コミニケーション能力抜群で愛嬌さえあれば勝ち組。+91
-3
-
364. 匿名 2016/02/15(月) 03:50:54
30歳
人生で大事なのはスルースキルと愛想の良さ
周り見てて上記の教訓を心得てる世渡り上手な人は大した仕事してなくても評価されてる
+78
-1
-
365. 匿名 2016/02/15(月) 04:27:45
21歳
女は愛された方がうまくいく
追いかけてはいけない
惚れた方が負け+44
-10
-
366. 匿名 2016/02/15(月) 04:34:18
33歳
厄年は本当にある。女の三十代は自分自身や環境が変わりやすくて精神的にきつい。自分の心癒される趣味やものを大切に育ててください+61
-1
-
367. 匿名 2016/02/15(月) 04:42:49
40歳
色々な人がいるけど、人をクリアーな目で見る事。
どんな小さな事でも全力で応援協力すること。+31
-3
-
368. 匿名 2016/02/15(月) 04:48:00
人を気にする事。
若い時は見なくていい事も見ないといけない年齢になってきたから。+7
-2
-
369. 匿名 2016/02/15(月) 05:37:59
現在49歳
人も人生も自分も、とにかく何もわからない
多分、わからないことは増えていく一方
ボケたのではなく、経験値が増えれば増えるほど、例外が多すぎる
16歳の私は、何でも分かったような気がしていて、そんな私を笑う分かったような30歳の私がいて、40を過ぎてから
福山の歌詞のように「何故に分からぬこと増えてゆくのか」な状態に突入
ただ一つ言えるのは、人は外見が9割
だけど、それは顔立ちにつける点数ではなく、その人の顔の印象
体型もそう、体重のように数字的なものではなく感性で判断する見た目+85
-4
-
370. 匿名 2016/02/15(月) 05:41:37 ID:XNTnVxPuHI
このトピ、人生の教訓だね!参考にさせていただきます^ ^+41
-1
-
371. 匿名 2016/02/15(月) 06:07:41
41歳
同姓に嫌われてる人は
異姓にも実は嫌われてる。+23
-21
-
372. 匿名 2016/02/15(月) 06:21:30
30歳
結局1人が楽なことに気づいた+38
-3
-
373. 匿名 2016/02/15(月) 06:42:38
友人の価値は「数」で決まらない、「濃厚さ、質、中身」で決まる
歳を重ねると無用な友人とは次第に疎遠になり、本物の友人1~2人のみ残る。
それで十分
アラフォー+105
-0
-
374. 匿名 2016/02/15(月) 06:52:42
27歳
せっかちは身を滅ぼす
女の武器は涙ではなく、笑顔と愛嬌
所詮、顔。+37
-1
-
375. 匿名 2016/02/15(月) 07:12:54
23歳
友達よりも
断然家族、夫、子供が大切+23
-7
-
376. 匿名 2016/02/15(月) 07:13:33
私なら彼を変えることができるかも
変わりません、変わりません。
彼が今まで、生きてきた人生により
どうしようもない性格になったので
諦めましょう。
30代
+63
-2
-
377. 匿名 2016/02/15(月) 07:13:55
33歳。
年寄り、自分より人生経験ある人の話は大概合ってる。
大学中退しようとした時に
大学がなんの意味もないと思っても取り敢えず通いなさい。仕事の選択肢は広がるから。
後で絶対後悔するよ。
と言われたけど結局辞めてしまった今言われた通りすごく後悔してる。
あの時の自分を殴ってやりたい。+91
-1
-
378. 匿名 2016/02/15(月) 07:26:39
人の言う事を信じすぎない。自分の目で見たものだけが真実。
31才+58
-2
-
379. 匿名 2016/02/15(月) 07:28:28
38歳
ママ友世界では真実は通らない。
ヤクザの世界に似てる+45
-2
-
380. 匿名 2016/02/15(月) 07:34:56
聞かれてもないのにアピールは
間逆の意味
サバサバ→ネチネチ
浮気しない!→浮気性
結局、そういうイメージで見てほしいだけ
本当にそうな人はわざわざアピールしません
信用してはいけない
+52
-0
-
381. 匿名 2016/02/15(月) 07:36:53
自分を幸せにできるのは自分だけ!
42歳+80
-1
-
382. 匿名 2016/02/15(月) 07:48:27
32歳
触らぬ神に祟りなし+33
-0
-
383. 匿名 2016/02/15(月) 07:51:36
男はプライドの生き物
女は嫉妬の生き物
36歳+47
-2
-
384. 匿名 2016/02/15(月) 07:51:48
経営者側になれなければ、どんなに優秀でも結局は奴隷。
21歳
SMAPやプロ野球選手を見て強くそう思いました。+37
-9
-
385. 匿名 2016/02/15(月) 07:52:03
40歳
どんなに仲が良かった友達も同僚も
お互いの環境が変わり、距離が離れれば他人になる。
あまり、他人に期待しすぎない方がいい。
+88
-3
-
386. 匿名 2016/02/15(月) 07:54:12
40歳
悪意は低い方に流れる
弱みを見せてはいけない
+37
-3
-
387. 匿名 2016/02/15(月) 07:58:52
男運がないと嘆く人は
申し訳ないけど、いい男から敬遠されている
見た目に問題なければ、中身
中身に問題なければ、見た目
または、両方
物凄く陰気臭かったり、ヒステリックだったりする印象
暗くなることがあっても努めて明るく振る舞う、とか、凄くイライラしてもキーキー言わないように発想の転換をするとか出来ない人
反面教師として、学ばせてもらってます+45
-0
-
388. 匿名 2016/02/15(月) 08:07:16
35歳
歯は大事にしておいた方が良い。
パチンコスロットやる人とは付き合ったり結婚しない方が絶対にいい!他がどんなに良くても!+97
-0
-
389. 匿名 2016/02/15(月) 08:14:55
恋愛もお金を貯めることも仕事も、
結局は自分の感情をいかにコントロールできるか、に成功がかかっている。
当たり前のことなのに気が付くのに35年かかった。+37
-1
-
390. 匿名 2016/02/15(月) 08:16:49
40歳
全ては時間が解決+16
-2
-
391. 匿名 2016/02/15(月) 08:21:12
40代
遅いことはない
やりたいことはやるといい+51
-0
-
392. 匿名 2016/02/15(月) 08:21:19
31歳
恩は仇で返される+17
-6
-
393. 匿名 2016/02/15(月) 08:23:15
35歳
結婚後 男の愛情は冷め セックスレスとなり 離婚を考えるようになる+10
-7
-
394. 匿名 2016/02/15(月) 08:28:49
35歳
人生自動じゃなくて手動。
ある年齢になって来ることは老化現象だけ。
それ以外のことは自分ある程度動かないとやって来ない。
若い時の自分からみたら微妙な大人でも就職してるし結婚してるから、私も黙っててもそういう機会がまわって来ると本気で思ってた。+34
-1
-
395. 匿名 2016/02/15(月) 08:29:23
30歳
恋も仕事も直感が大事。
直感は外れない。
+33
-2
-
396. 匿名 2016/02/15(月) 08:50:23
152歳
死ぬこと以外か擦り傷+10
-5
-
397. 匿名 2016/02/15(月) 08:52:07
30歳
自分を大切に出来ない人は
他人も大切に出来ない
自分と向き合えない人は
他人とも向き合えない
自分を楽しませることが出来ない人は
他人も楽しませることが出来ない
自分を成長させられない人は
人を育てられない
人を育ててる時
自分も成長している+59
-4
-
398. 匿名 2016/02/15(月) 08:52:48
>>250
それ、めちゃくちゃ分かります。
友達で、いつもクールでポーカーフェイスで話しかけにくいなと思った子がいたけど、実際話してみたら、性格は温厚で落ち着いていて優しい。
逆に、人当たりが良さそうな人は、陰で悪口言いまくり。こういう人は、慣れてきたら冗談がキツくて傷つくことも平気で言ったりするから怖い。
+63
-1
-
399. 匿名 2016/02/15(月) 09:04:22
37歳
友人は裏で99%悪口を言う
人を信用するな+31
-8
-
400. 匿名 2016/02/15(月) 09:06:14
悪気の無い言葉こそ、実は一番悪気がある。
33歳。
悪気が無いから結構酷い事を言ってくる。
そして繰り返す。
人に対しての発言はよく考えてから言うべし!
+43
-0
-
401. 匿名 2016/02/15(月) 09:06:19
26歳
女の友情なんてそうそうない。+50
-4
-
402. 匿名 2016/02/15(月) 09:19:04
33歳
周りを気にし過ぎるのは自分が辛いだけ。
人に迷惑をかけたり、気遣いが足りないのは良くないけど、個人の自由なら、周りを気にし過ぎて行動出来なかったりすると運も逃すし楽しめない。
+49
-0
-
403. 匿名 2016/02/15(月) 09:19:32
30代のコメントが面白い。
なんだか心穏やかじゃないような。
+38
-2
-
404. 匿名 2016/02/15(月) 09:20:55
48歳です。
自分を愛することができない人は誰かを愛することはできない。
初対面から馴れ馴れしい人、やたらに誉めてくる人は要注意。
浮気性の男は治らない。自己中の男は治らない。
禍福は糾える縄の如し…。人生には良いことも悪いことも、同じように起こってくる。良いことばかり起こり続ける人なんていない。
+79
-4
-
405. 匿名 2016/02/15(月) 09:25:23
遺伝子には逆らえない+33
-0
-
406. 匿名 2016/02/15(月) 09:27:05
22歳
自分からなろうと努力しないと大人にはなれない
子供の頃は誰でも年とれば常識や大人な考えが身につくと思ってましたが、20歳超えてもなかなか難しい。+43
-0
-
407. 匿名 2016/02/15(月) 09:35:58
41歳
お人好しは損をする。良いように使われてしまうだけ。+94
-1
-
408. 匿名 2016/02/15(月) 09:36:20
35歳
20代一生懸命働いて、勉強して、貯金をしておくことが大事
30代になると休みなしでは働けない
人生目標は決めておくべし
ママ友は嫌悪する人が多いけれど、びっくりするくらい良い人もいる
深く付き合わずとも他人の意見を聞くことは勉強になる+73
-0
-
409. 匿名 2016/02/15(月) 09:37:11
42歳
恋愛に歳は関係ない+13
-13
-
410. 匿名 2016/02/15(月) 09:42:13
30歳
いつかは…
いつかはは待てど暮らせど来ません‼
何事にも、きっぱりとした判断力が大切‼+40
-1
-
411. 匿名 2016/02/15(月) 09:51:55
31歳。
コンプレックスは隠そうとするほど辛くなる。
努力でどうにもならないことは仕方ない。
コンプレックスも一つの個性として受け止める。
周りから何と言われても気にしない。
+40
-2
-
412. 匿名 2016/02/15(月) 09:53:38
自分でしたほうが自分のためになるけど
時には人に頼るときも良し 全部じゃなくてね
+16
-0
-
413. 匿名 2016/02/15(月) 09:57:38
47歳 (人事担当者)
新卒はゴールドカードだが、それを無くしたからといって人生終了するわけじゃない。どうしようもなく辛くて苦しい時は辞めるのもあり。その後の努力次第でいくらでも巻き返せる。特に20代は。
安易な転職を推奨しているわけではないので、自分でよーく考えてくださいね。自分の人生は自分で決めましょう。+62
-2
-
414. 匿名 2016/02/15(月) 10:01:35
34歳
「しなくて良いことはしない」
敢えてしないのも選択の一つ。
+65
-0
-
415. 匿名 2016/02/15(月) 10:04:54
18歳
周りは思ったほど自分のことを気にしてない。
今がどんなに辛くても一番辛い時を過ぎれば生きていける。+26
-0
-
416. 匿名 2016/02/15(月) 10:15:31
>>355
45歳
30代で、独身、既婚、子供のあるなしでいったん離れても、
縁があれば友達に戻れます。
10年会ってなくても、昔の友達は昔のまま。とても貴重です。
形だけだと思っても、年賀状やたまのメールは出しておきましょう。
+51
-8
-
417. 匿名 2016/02/15(月) 10:16:20
20歳
同性の友達がいないやつは地雷+20
-13
-
418. 匿名 2016/02/15(月) 10:16:22
30歳
どんなに仕事が決まらなくてもネットで調べてブラック企業だけは選ぶな
+56
-0
-
419. 匿名 2016/02/15(月) 10:23:52
31歳
健康第一。女は愛嬌。無駄な悩みは破棄。+36
-0
-
420. 匿名 2016/02/15(月) 10:28:40
52才
この年になっても、知らない事や、反省する事がある。+59
-0
-
421. 匿名 2016/02/15(月) 10:29:43
35歳
動いて結果が出るのは20代まで。
30代は動けば動くほど蟻地獄のごとく厄地獄。+8
-8
-
422. 匿名 2016/02/15(月) 10:35:39
43歳
男だけでなく女も縦社会
そうでないと続かない
所詮この世は金と権力持ってる奴が一番強い
本物の上流は小学校から私立+10
-10
-
423. 匿名 2016/02/15(月) 10:35:42
3~40代の人の多さに驚いたわ+39
-2
-
424. 匿名 2016/02/15(月) 10:35:57
30歳 つまらない男、結婚するといい男+94
-2
-
425. 匿名 2016/02/15(月) 10:39:45
30歳
夢に向かって頑張ることも、親孝行も、自分磨きも
何をするにも健康な体があってこそ
健康な体は日頃の生活が作る
丁寧な生活を心がける+35
-0
-
426. 匿名 2016/02/15(月) 10:45:30
36歳
女は中途半端に勉強できてもなんの得にもならない。+21
-11
-
427. 匿名 2016/02/15(月) 10:46:54
スマホをやるならパソコンを極めたほうが良い。
確実に稼げる。
肉体労働がつらい更年期50歳
+50
-0
-
428. 匿名 2016/02/15(月) 10:46:57
37歳
27で結婚し、子供はまだいらない、避妊しなければすぐに妊娠出来ると思っていた。
30過ぎて、子供欲しくなって毎月頑張るも授からず。
最終的に2年後に人工受精で授かったけど、まさか自分が不妊治療で婦人科に通うとは夢にも思わなかった。
簡単に考えてた妊娠・出産・育児は、全く簡単どころじゃなかった・・・+30
-5
-
429. 匿名 2016/02/15(月) 10:52:39
28歳
顔が良い子が得をする+58
-1
-
430. 匿名 2016/02/15(月) 10:55:02
21歳
何事にも期待しない
口先だけの人間が多いため+20
-1
-
431. 匿名 2016/02/15(月) 10:56:47
21歳
嫉妬するのはみんな経験している。大体は自慢が嫉妬の元。
羨ましいなと思っていた人が案外、自分のことを羨ましいと思っていたりする。(これは、結構驚く)
隠したい「秘密」は話してはいけない。話したら、秘密ではなくなる。+33
-2
-
432. 匿名 2016/02/15(月) 10:58:43
29歳
・第一印象は当たる
・女友達は気が合う人が数人いれば十分
・お人好しは嫌われないけど損するだけ+61
-1
-
433. 匿名 2016/02/15(月) 11:01:15
>>265
ネットの年齢なんて信用してはいけない。
29歳より+13
-0
-
434. 匿名 2016/02/15(月) 11:05:55
30
独身の女子会は危険。+30
-1
-
435. 匿名 2016/02/15(月) 11:06:03
>292
結婚するなら
情緒の安定した稼ぐ女と。
若くて健康で可愛いければ尚よし。
+9
-0
-
436. 匿名 2016/02/15(月) 11:06:49
32歳
どんなにオシャレしても、もとから可愛くても
笑顔や愛嬌には勝てない+36
-3
-
437. 匿名 2016/02/15(月) 11:10:02
ほつれはすぐ直せ!
42!+8
-0
-
438. 匿名 2016/02/15(月) 11:10:18
33歳
結婚したいなら実家でろ
今年結婚します+26
-3
-
439. 匿名 2016/02/15(月) 11:14:09
30歳
学歴は大事
会社員なら尚更大事
学生時代勉強しとけば良かったと後悔+49
-1
-
440. 匿名 2016/02/15(月) 11:16:39
27歳
世の中搾取される人と搾取する人の2種類しかいなくて、
社会のルールは搾取する側が作ってる
平等など存在しない
搾取されたくなければ勉強して権力を手に入れろ+70
-1
-
441. 匿名 2016/02/15(月) 11:18:25
27歳
人に期待しないこと。
あと、自分自身を扱う態度=人から扱われる態度
自分を大事にしてる人は他人からも大事に扱われる事が多い。
自分が我慢ばかりして、つくしたくもないのに尽くしてるようだと相手がやっぱり見下してくるしね。+32
-1
-
442. 匿名 2016/02/15(月) 11:23:40
23歳
自分の間違っていた考え方や行動に気付いて素直に認めて正すことは大事
過去の自分を否定するのは年をとればとるほど苦しくなるけど+10
-0
-
443. 匿名 2016/02/15(月) 11:27:20
27歳
人と話したり読書することはボキャブラリーを増やすので大事
ボキャブラリーが少ないと上手く人に話を伝えられない。
そう思えば多少面倒な人と会話することや自分の興味のない分野の本を読むことも無駄じゃない+44
-0
-
444. 匿名 2016/02/15(月) 11:27:54
40歳
安全追求なら平均を志す
面白さ追求なら平均から遠ざかる
+7
-0
-
445. 匿名 2016/02/15(月) 11:34:22
十代の自分へ
さぼるな!
もっと勉強して早慶上智レベルの大学に入って同級生と結婚する的な人生を送ってよ。
二十代の自分へ
いつまでも親がいると思っている自分を全力でビンタしたい。
三十代の自分へ
脳は言い訳をするようにできている。負けるな。
38歳
+70
-2
-
446. 匿名 2016/02/15(月) 11:34:50
真面目に生きていればいつか報われるは嘘
楽しめる時に思い切り楽しんで、十分楽しんでから老いてきたら大人しくする
そのほうがずっと幸せになれる
いい人なんて待ってても現れない
若い時に思い切り恋愛しておかないと老いてからじゃ楽しめない+53
-1
-
447. 匿名 2016/02/15(月) 11:35:54
口が達者な男は初めだけ優しい。
飽きたらポイ。
28歳+40
-0
-
448. 匿名 2016/02/15(月) 11:35:58
38歳
人生、上を望まなきゃたいていの事はなんとかなる。
+27
-0
-
449. 匿名 2016/02/15(月) 11:37:19
20代は、あっという間!女には色々とタイムリミットがあるのできちんと考えて20代を使ってほしい。
アレもコレも欲しい、やりたいは通用しないどれが自分に、とって必要か考えるべき。大体のものはいらない物、事。
29歳
+15
-1
-
450. 匿名 2016/02/15(月) 11:39:30
自分の人生の責任は自分でもつ
どんなことも自分で決める
相手のせいにしない
27歳+21
-0
-
451. 匿名 2016/02/15(月) 11:41:01
時にはずる賢く生なきゃ人生損をする。
常に深読みする。
結局みんな自分が可愛い。
25歳+58
-0
-
452. 匿名 2016/02/15(月) 11:43:28
自分の事が嫌いで悪口言ってる人がいても関わるな。放っておけ。
その人は自分とは住む世界が違う人。
23歳+85
-0
-
453. 匿名 2016/02/15(月) 11:45:57
29歳
浮気は不治の病、一生治らない。
+51
-0
-
454. 匿名 2016/02/15(月) 11:46:21
43
どんな男もどれだけ大丈夫だと信じてた男もチャンスさえあれば浮気する
あーまじでこんな歳で知りたくなかった。
死ね。私の人生半分を返せ。+54
-2
-
455. 匿名 2016/02/15(月) 11:46:37
23歳
たかみなじゃないけど、やっぱりなんだかんだで努力は報われると思う。何らかの形で
+27
-2
-
456. 匿名 2016/02/15(月) 11:48:44
以前テレビ番組で所ジョージさんが言ってました。自分の事で悩む人は自分に自信がある人って。自信があるから悩むんだって。自分なんてこんなもんだってわかっていたら悩まないと。その通りだなって思いました。深いなって。比べずにいれば悩む必要なんてないし。受け売りですが共感したし生きる上で為になってるんで。
30歳+73
-1
-
457. 匿名 2016/02/15(月) 11:52:44
49才。
結婚20年以上。
仲良し夫婦でも、浮気します。
まさかうちに限って!です。
世界で1番の味方だと思っていた人が
ある日を境に敵になります。
私の人生返して欲しいです。+52
-1
-
458. 匿名 2016/02/15(月) 11:57:27
32歳
夫を責め続けてはいけない。
大切な事は認めてあげること。
魅力的な女性とは、、
優しく
やわらかく
潤いがあり
軽やかな笑顔+34
-1
-
459. 匿名 2016/02/15(月) 12:00:10
29歳
お金と健康があればOK!+31
-0
-
460. 匿名 2016/02/15(月) 12:00:30
持論ですが、迷ったときに焦って決めたらいけない。その間、仕事しないでニートするのもあり。だけど、お金がないと出来ないことなので、貯金必須ww
27歳+31
-0
-
461. 匿名 2016/02/15(月) 12:01:43
30歳
当たり前ですが、、
自分の家の常識は、他人の家の非常識であることは多々あるもの。
自分の家がスタンダードだと思わないこと。
+42
-0
-
462. 匿名 2016/02/15(月) 12:05:41
他人の時間を自分の時間と同じくらい大切にできない人は
信用してはいけない
43+46
-0
-
463. 匿名 2016/02/15(月) 12:05:43
34歳
35歳になったら卵子の質も下がり、妊娠率が20代の頃の半分になる。がくんと一気に減る。
のらりくらりしてたら後々子供が欲しくなった時に、人によっては、あるいは期間によっては不妊治療に高級外車が買えるぐらい注ぎ込まないといけなくなる?+13
-6
-
464. 匿名 2016/02/15(月) 12:07:52
30歳
どれだけコツコツ貯めたお金も、出て行くときはあっさり一気になくなる。
うまい話にはやっぱり裏がある。
うまい話には乗らないこと!!
+47
-0
-
465. 匿名 2016/02/15(月) 12:09:39
30歳
どれだけ仲良くしていても、義理親はやはり他人。+28
-0
-
466. 匿名 2016/02/15(月) 12:10:26
48才
お金が全てではないが
お金は大事
お金が全てではないと
否定的だとお金に逃げられる+38
-0
-
467. 匿名 2016/02/15(月) 12:12:44
32歳
結婚するときは夫にどんな交友関係があるかも見ておいたほうがいい。
兄弟親戚も。
結婚前に調べられることは必ず調べておいて損はない!結婚してからわかっても遅い。
+46
-0
-
468. 匿名 2016/02/15(月) 12:14:27
30歳
人生には上り坂、下り坂、「まさか」
がある。というのは本当。+54
-0
-
469. 匿名 2016/02/15(月) 12:15:35
34歳
男は付き合う男を見ればそいつのレベルが分かる
玉の輿なんかそうそうない+31
-2
-
470. 匿名 2016/02/15(月) 12:17:46
28歳
交通事故に遭ったあとは、すぐに示談してはいけない。全く損傷を感じなかった右手首に、半年後になって痛みを感じはじめて、コップやお鍋を持っても自分では予想もしないタイミングで落としてしまうようになった。力が入ってないんだと思う。
交通事故に遭った人によくある事らしいので本当に気をつけてください、、+67
-0
-
471. 匿名 2016/02/15(月) 12:18:35
18さい
あまり自分のことをペラペラ話さない方がいい+74
-1
-
472. 匿名 2016/02/15(月) 12:18:51
39歳
初対面で感じ良い人は信用できない+20
-6
-
473. 匿名 2016/02/15(月) 12:20:13
35歳
当然なのですが、痛感したことがあったので、、
旦那の親の悪口を旦那の前で言っても何の得にもならない。
結局あとあと損をする
+33
-0
-
474. 匿名 2016/02/15(月) 12:20:42
32歳
世の中信じられるのは金と自分だけ+42
-2
-
475. 匿名 2016/02/15(月) 12:21:46
25歳。父親を亡くして、感謝の気持ちを言葉にする大切さを知りました。+33
-0
-
476. 匿名 2016/02/15(月) 12:21:59
20
友達が多くても本当の友達でないならいっそ一人もいらない。+34
-5
-
477. 匿名 2016/02/15(月) 12:22:22
人と違うと思うとこがある男はとりあえずキープしておくこと
別れた後凄い人だとわかったから
+13
-4
-
478. 匿名 2016/02/15(月) 12:22:38
32歳 日本人
日本人同士の親から産まれた子供はブサイクが産まれる。それも100%。
可愛いね〜って褒めてくるママ友も100%お世辞。間に受けるな。+5
-24
-
479. 匿名 2016/02/15(月) 12:25:48
一般人が創価○会の親を持つ夫と結婚してはいけない。
たとえ夫が創価○会を信仰していなくても。+52
-4
-
480. 匿名 2016/02/15(月) 12:25:57
32歳
相手の考え方を無理やり変えようとするより、自分が柔軟に対応した方がよっぽど効率良い。
職場でどーーーーしても考え方の合わない人と組まされた時に思いました。+25
-1
-
481. 匿名 2016/02/15(月) 12:27:26
48歳。
学生時代の友達は大切に。どんなに生きる方向性が違っても、また歳を重ねてくれば心が通うときがくる。
ママ友には、深入してはいけない。上辺だけの付き合いが無難。+58
-1
-
482. 匿名 2016/02/15(月) 12:28:23
35歳
入れられる経済力があるなら子供は私立に入れたほうが、後々の子供の交友関係も、おかしな家庭の子供と友達になる確率が低くなる。+31
-5
-
483. 匿名 2016/02/15(月) 12:29:29
36歳
友達は数より質。+43
-1
-
484. 匿名 2016/02/15(月) 12:30:47
25歳
可愛い子の友達はやっぱり可愛い子のほうが多い。確率的に。
教訓ではないですね、すみません。+35
-0
-
485. 匿名 2016/02/15(月) 12:30:55
37才 恋愛面において、一度『ん?おかしいな』と思ったことは、一度は解決したつもりになっても最後まで響く、それが原因で別れることになる。
たとえ元サヤに戻ってみても、やはり『やっぱりこういう所無理···』と別れました(。>д<)+29
-0
-
486. 匿名 2016/02/15(月) 12:31:30
28歳
不細工ほど性悪で勘違い
高偏差値でもバカはバカ+26
-1
-
487. 匿名 2016/02/15(月) 12:32:06
バレンタインは女子のイベント。
手作りチョコなんか女子の自己満の最たるもの。
+11
-0
-
488. 匿名 2016/02/15(月) 12:35:13
>>468
今まさにまさかにいます。本当にその通りだと思います。+8
-0
-
489. 匿名 2016/02/15(月) 12:35:14
28歳
牡蠣は安物の居酒屋さんや回転率の悪そうなお店では注文してはいけない。
あたりました、、+47
-0
-
490. 匿名 2016/02/15(月) 12:37:18
488さん、468です。
ありますよね、お察しします。
私は夫の浮気、風俗でした。+7
-0
-
491. 匿名 2016/02/15(月) 12:37:46
33歳
女はニコニコしていればお金になる。
仕事は全く出来ないのにニコニコしている
おばさんがいて、クビをいつも逃れているので!+23
-1
-
492. 匿名 2016/02/15(月) 12:38:26
30歳
人に自分の事や家庭の事を何でも話してはいけない。+47
-2
-
493. 匿名 2016/02/15(月) 12:38:32
自分がしたことは、良い事も悪い事も自分に
返ってくる事を忘れてはいけない。
+30
-1
-
494. 匿名 2016/02/15(月) 12:39:44
39歳
お金は貸さないほうがいい。
たとえそれが小さなお金でも。
自分にとってマイナスになることは多々あるが、プラスになる事はない。+53
-0
-
495. 匿名 2016/02/15(月) 12:40:22
人生何が起こるか分からない。何事も臨機応変に行動。
+11
-0
-
496. 匿名 2016/02/15(月) 12:41:23
48歳
悪口いう人からは一刻も早く離れること
こちらまで波動が悪くなる
人相運気が悪い人多すぎる+44
-1
-
497. 匿名 2016/02/15(月) 12:43:15
38歳
喜怒哀楽を感じることは大事。
けどそれをコントロールするのもまた大事。+34
-0
-
498. 匿名 2016/02/15(月) 12:45:35
29歳
愛情不足の家庭で育った男は愛情に飢えて浮気に走る。
+33
-0
-
499. 匿名 2016/02/15(月) 12:46:47
47
言い尽くされているが学歴。
難関高校に行けば良い大学に行ける確率大。
難関大なら大企業に就職出来るから
その後の人生も概ね安泰。
単純な図式だけど周囲を見てると、
やはりその通りだ。
貧困を克服するには学歴しかない。
今は高校も無償だし塾無しの通信教材だけで
私立最難関は行けるから、若い子は頑張れ!+67
-4
-
500. 匿名 2016/02/15(月) 12:48:02
40歳
「ホームレスにハゲはいない。」というが、市販の安いシャンプーを使っているとハゲる。ストレスも髪によくない。+12
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する