-
1. 匿名 2013/11/13(水) 12:27:08
皆さんは「ちょっと変わってるけど、この日には絶対これを食べる!」っていう家庭の決まり事はありますか?
私の家では、大晦日には毎年必ず餃子を作って食べるのが定番です(*^_^*)
よければ教えてください☆+21
-3
-
2. 匿名 2013/11/13(水) 12:29:35
給料日にケンタッキー(^∇^)+31
-2
-
3. 匿名 2013/11/13(水) 12:30:25
給料日は焼肉!+31
-1
-
4. 匿名 2013/11/13(水) 12:30:43
大晦日はカニ( *´o`* )♡
+80
-2
-
5. 匿名 2013/11/13(水) 12:31:21
カレーのおかずは餃子!
+11
-15
-
6. 匿名 2013/11/13(水) 12:31:28
給料日
デパ地下でケーキを買います❤+30
-1
-
7. 匿名 2013/11/13(水) 12:32:21
お祝い事の時は鶏の唐揚げ+45
-0
-
8. 匿名 2013/11/13(水) 12:32:59
給料日は楽をしたいのでマクドナルド
人数多いから普段は高く付くので買えないの+10
-17
-
9. 匿名 2013/11/13(水) 12:33:04
元旦はホテルのバイキング+13
-4
-
10. 匿名 2013/11/13(水) 12:33:47
子供の誕生日にはアイスケーキ
Xmasにはケンタッキー
大晦日はカニ
正月はひいばあちゃんが作った松前漬け+32
-1
-
11. 匿名 2013/11/13(水) 12:34:13
クリスマスにキジのすき焼き食べてた。+16
-3
-
12. 匿名 2013/11/13(水) 12:34:31
帰省の行きはコンビニおにぎり。
帰りはうどん。+24
-1
-
13. 匿名 2013/11/13(水) 12:35:20
給料日、回転寿司‼+26
-0
-
14. 匿名 2013/11/13(水) 12:35:48
大晦日に焼きとり。
自分が紅白見ながらおつまみとして食べたいから。+10
-3
-
15. 匿名 2013/11/13(水) 12:37:13
1月4日はカレー
お正月のおせちから解放されるのが楽しみでした+19
-1
-
16. 匿名 2013/11/13(水) 12:38:37
大晦日はカニ鍋!お正月はおすましにお餅+13
-1
-
17. 匿名 2013/11/13(水) 12:39:23
クリスマスにチーズフォンデュ。
具は何でも美味しいし、テーブルか華やかでそれっぽい
(^ν^)+10
-2
-
18. 匿名 2013/11/13(水) 12:39:44
給料日前は餃子と麻婆豆腐+8
-1
-
19. 匿名 2013/11/13(水) 12:42:14
トピずれしてたら
ごめんなさい。
わたしが帰省した日は
唐揚げ。
お母さんの唐揚げは
世界一。+52
-1
-
20. 匿名 2013/11/13(水) 12:45:26
焼肉の日はキムチ‼+7
-7
-
21. 匿名 2013/11/13(水) 12:46:37
大晦日は家族7人で寿司10人前&鴨鍋。
欠かせないのは数の子!出典:www.rurubushop.com+20
-3
-
22. 匿名 2013/11/13(水) 12:46:43
家族の誕生日には手作りケーキと
ステーキ+7
-0
-
23. 匿名 2013/11/13(水) 12:47:54
ボーナス入った日はデリバリーピザ*\(^o^)/*+15
-1
-
24. 匿名 2013/11/13(水) 12:51:11
クリスマスは子供とハンバーグを手作りするのが恒例です^_^+13
-0
-
25. 匿名 2013/11/13(水) 12:55:13
季節の変わり目にはもちを付きます。
祖父母と同居してるのですが、祖父母がつく餅は美味しい(^^)+9
-0
-
26. 匿名 2013/11/13(水) 12:55:52
家族の誕生日は 生寿司またはちらし寿司。+8
-1
-
27. 匿名 2013/11/13(水) 12:56:20
1月2日はすき焼きを必ず食べます。+10
-2
-
28. 匿名 2013/11/13(水) 12:58:06
大晦日はタラバガニとしゃぶしゃぶ!
あと、福島ではお正月のお餅は雑煮とあんこ餅の二本立て!+5
-2
-
29. 匿名 2013/11/13(水) 12:59:15
大晦日は、カニ・しゃぶしゃぶ・ブリの粕煮が定番です♪
三世帯揃うのでワイワイ楽しい!+5
-1
-
30. 匿名 2013/11/13(水) 13:06:30
毎週金曜日は、にんにくたっぷりメニュー。
翌日を気にしなくても良いという理由です。+9
-1
-
31. 匿名 2013/11/13(水) 13:07:02
クリスマスにはチーズフォンデュ!
洋風気取り(笑)+10
-2
-
32. 匿名 2013/11/13(水) 13:13:21
大晦日にサザエ。
母親が大晦日はサザエを食べるものだと言って、
家族で食べていました。
でも誰に聞いても、
大晦日にサザエを食べないし、聞いたこともないと言われますw+10
-1
-
33. 匿名 2013/11/13(水) 13:18:17
金曜日(父と兄が次の日仕事がないとき)は餃子。+17
-2
-
34. 匿名 2013/11/13(水) 13:35:12
11さん なんか渋くてかっこいいですね!粋な感じで好きです。+6
-0
-
35. 匿名 2013/11/13(水) 13:54:23
大晦日の夕飯は焼き肉☆
肉食べるとお腹空かないので
年越し蕎麦がキツイです(^_^;)+6
-1
-
36. 匿名 2013/11/13(水) 13:56:47
残業なしで早く帰宅できそうな日にデパ地下でデザートを買って帰ります。+6
-0
-
37. 匿名 2013/11/13(水) 14:04:46
クリスマスには何故かピザを作る。クリスマスに全く関係ないけど。+10
-1
-
38. 匿名 2013/11/13(水) 14:12:44
金曜日はフライデーなので揚げ物にしてます(笑)+21
-2
-
39. 匿名 2013/11/13(水) 14:23:54
土曜日は毎週カレー。
+7
-8
-
40. 匿名 2013/11/13(水) 14:29:07
土曜か日曜のどちらかでパスタ。+6
-1
-
41. 匿名 2013/11/13(水) 14:29:21
うちは家族でそばが苦手なので、大晦日は年越しうどんです。けっこう、うどんの家庭も多いのかな?+8
-0
-
42. 匿名 2013/11/13(水) 14:30:59
クリスマスにはすき焼き。
+3
-1
-
43. 匿名 2013/11/13(水) 14:46:49
うちの実家では、大晦日はすき焼き(*^^*)!+18
-2
-
44. 匿名 2013/11/13(水) 14:48:06
毎週木曜はカレーライスorシチュー!+2
-2
-
45. 匿名 2013/11/13(水) 14:56:30
大晦日にすき焼き!
+15
-2
-
46. 匿名 2013/11/13(水) 14:58:32
みんなすごい。
お正月とかクリスマスとかはメニューが決まってたりするけど、
普段は基本、特別な決まりはなくて食べたいものをその日の気分で食べる
何曜日にはコレ!とかって楽しそう+10
-1
-
47. 匿名 2013/11/13(水) 15:01:29
我が家ではなく、旦那の実家なんですが、遊びに行くと夕御飯はすき焼きか焼き肉(ホットプレート)の2択です。
正月もどちらか。2日続けて行った時は1日目すき焼きで2日目焼き肉でした。
今は平気ですが、結婚の挨拶に行ってすき焼きだった時は流石にためらいました。+8
-1
-
48. 匿名 2013/11/13(水) 15:01:33
旦那さんが大切な会議やプレゼンの日の朝食はカツカレー!
みなさんみたいに、毎週恒例のメニューとかっていいな!って思います!
我が家でも提案してみようかしら(^^)v+3
-1
-
49. 匿名 2013/11/13(水) 15:06:59
私が小学生の時までは、土曜は手巻き寿司・日曜はカレーの日でした♪
いつか子どもが産まれたら、同じことするのも面白いだろうなぁ。+5
-0
-
50. 匿名 2013/11/13(水) 15:17:05
お正月は、毛ガニ❗
毛ガニを食べると正月だと感じるから、普通の日に食べると不思議な感じになる(笑)
あと、大量の筑前煮(  ̄▽ ̄)
クリスマスイブにケンタ❗クリスマスは、ケーキって分けてる(笑)+7
-0
-
51. 匿名 2013/11/13(水) 15:25:59
ピザハットの日はお持ち帰り半額なのでピザにする+5
-0
-
52. 匿名 2013/11/13(水) 15:49:55
大晦日は沖縄そばです!+3
-0
-
53. 匿名 2013/11/13(水) 16:19:52
クリスマスに手巻き寿司。
+3
-0
-
54. 匿名 2013/11/13(水) 16:37:11
日曜日の夕飯前にサザエさん観ながら、チラシ敷いて家族全員で豚足を食べるのが恒例でした。+3
-4
-
55. 匿名 2013/11/13(水) 16:41:48
4さん
ウチはお正月(1月1日)
カニ食べます!+2
-0
-
56. 匿名 2013/11/13(水) 16:44:30
誕生日、クリスマスには
ケンタッキー、回転寿司の持ち帰り、ケーキを誕生日食べます!+3
-0
-
57. 匿名 2013/11/13(水) 16:54:11
七夕には、そうめんか焼肉の二択。
七夕は息子の誕生日だから、彼の好物。
家ならそうめん、外食なら焼肉。
もともと七夕はそうめん食べるモノだったと知ったのは後々。+2
-0
-
58. 匿名 2013/11/13(水) 17:00:57
毎年、挙式記念日に挙式した式場のレストランで二人きりでフレンチ食べます!!
最後のデザートプレートにはお祝いメッセージも添えてくれて毎年楽しみです♪+5
-0
-
59. 匿名 2013/11/13(水) 17:05:44
大晦日は
黒毛和牛のすき焼き。+0
-0
-
60. 匿名 2013/11/13(水) 17:08:39
何となく恒例になっているのが、
父の日のうなぎ
旦那の誕生日はすき焼き(冬うまれ)
大晦日は年越し蕎麦のあと、刺身でお酒飲む
クリスマスのケンタと宅配ピザ+1
-0
-
61. 匿名 2013/11/13(水) 17:21:50
クリスマスに必ずお寿司とマックを食べます
もちろんケーキもあるよ
カロリーヤバイけど+1
-0
-
62. 匿名 2013/11/13(水) 17:32:18
うちは家族の誕生日には
女の子(私やばあちゃん含め)お寿司をとります
男の子の誕生日はピザ
じいちゃんも誕生日のピザを楽しみにしてる+3
-0
-
63. 匿名 2013/11/13(水) 17:39:35
お盆は墓参りの前に
そうめんを食べます!+0
-0
-
64. 匿名 2013/11/13(水) 18:00:43
大晦日は寿司とすき焼き(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
+0
-0
-
65. 匿名 2013/11/13(水) 19:48:45
亡くなった祖父の命日、ではなく誕生日に大好きだったおしるこを作ります
ちょうど寒くなりだす頃なので家族には好評です+3
-0
-
66. 匿名 2013/11/13(水) 20:07:51
台風の日はコロッケ+1
-2
-
67. 匿名 2013/11/13(水) 20:08:31
誕生日には、ちらし寿司とシュークリーム+0
-0
-
68. 匿名 2013/11/13(水) 20:08:58
給料日には、美容ドリンク+0
-1
-
69. 匿名 2013/11/13(水) 20:09:12
1月2日の夜は絶対すき焼きたべる!+2
-1
-
70. 匿名 2013/11/13(水) 20:09:30
酔った翌日には、味噌汁+1
-1
-
71. 匿名 2013/11/13(水) 21:36:30
8月15日終戦記念日はすいとんです。
でも戦争中じゃないから、野菜やお肉も入れるそうです。
戦時中は食べ物なくて具のないすいとんばっかりだったそうです。
(東京です)+2
-0
-
72. 匿名 2013/11/13(水) 22:11:23
大晦日は家でテレビ見ながら家族で焼肉、
元旦も家でテレビ見ながら家族ですき焼き。
なぜかずっとこんな感じです!+0
-0
-
73. 匿名 2013/11/13(水) 22:20:21
お正月にステーキ。
何でだろう?笑
+0
-0
-
74. 匿名 2013/11/14(木) 00:08:27
毎月29日にはステーキ!
父が必ずA5ランクのお肉を安く手に入れて来るので…
結婚して実家には住んでないので、その日はわざわざ実家に帰ります^_^+1
-0
-
75. 匿名 2013/11/14(木) 06:43:52
大晦日にすき焼き。最後に 年越しそば 入れて 食べ尽くす。+1
-0
-
76. 匿名 2013/11/14(木) 11:28:06
私が夜出かける日はカレー(笑)
楽してすみません…+3
-0
-
77. 匿名 2013/11/14(木) 11:39:28
小学生のとき
運動会の前の晩御飯はトンカツ!!
運動会のあとは家族で焼肉!!
なんか9つ歳の離れた弟のときもこうだったなぁ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する