ガールズちゃんねる

花粉症対策

81コメント2016/02/06(土) 13:08

  • 1. 匿名 2016/02/04(木) 23:18:44 

    2月に入り、急に花粉症の症状が出始めました。
    毎年、花粉症に悩まされます・・・。
    花粉症の方、対策何かされてますか?
    症状が軽くなる方法を知ってたら教えてください。

    私はとりあえず市販の薬飲んでます。
    花粉症対策

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2016/02/04(木) 23:19:36 

    ハックション大魔王

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2016/02/04(木) 23:19:55 

    なんだかんだ…マスクのみです。

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2016/02/04(木) 23:20:07 

    マスク!

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2016/02/04(木) 23:20:09 

    受粉しないように身持ちをかたくする

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2016/02/04(木) 23:20:47 

    私はエージーノーズ中毒

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2016/02/04(木) 23:20:48 

    早めに薬を飲む

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2016/02/04(木) 23:21:16 

    家から出ない!(笑)

    +43

    -5

  • 9. 匿名 2016/02/04(木) 23:21:31 

    ザイザル以外全部眠たくなるので明日からザイザルと目薬、点鼻薬を使います!早めに飲み始めると効きが違います!

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2016/02/04(木) 23:21:32 

    マスクする
    髪の毛はまとめ髪にする
    耳鼻科行って薬飲み始める

    花粉で肌も荒れるのでこれからの時期はベースメイクしっかりします

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2016/02/04(木) 23:21:37 

    涙と鼻水で毎年この時期は
    化粧できない(´・_・`)
    マスクとメガネで乗り越えます…

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2016/02/04(木) 23:22:07 

    鼻毛を伸ばして花粉をブロック!

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2016/02/04(木) 23:22:10 

    ヨーグルトを毎日食べるようになったら、楽になりましたよ!

    +49

    -2

  • 14. 匿名 2016/02/04(木) 23:22:22 

    ベニフウキのお茶を飲む

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2016/02/04(木) 23:22:25 

    杉花粉がダメなんですが、毎朝ヨーグルト食べるようにしたところ
    去年はびっくりするくらいクシャミも出ず、目もかゆくなりませんでした

    +77

    -2

  • 16. 匿名 2016/02/04(木) 23:23:07 

    市販より処方箋のほうが安くて効きますよ

    +46

    -4

  • 17. 匿名 2016/02/04(木) 23:23:12 

    鼻はスプレーとマスクでなんとかなるけど、私は
    目がツラい
    (T-T)
    痒いし赤くなるし瞼がただれます…
    花粉メガネと飲み薬でやり過ごします。

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2016/02/04(木) 23:23:37 

    花粉の時期は玄関に洋服ブラシをおいてる。
    コートとか洋服とか洋服ブラシで花粉を払う!

    去年、頑張ってちょっと高めな洋服ブラシを用意したら違った!

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2016/02/04(木) 23:24:29 

    鼻の中にソンバーユ塗ってます!

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2016/02/04(木) 23:24:45 

    対策しても意味無い程、重度なのでおとなしく薬飲んで花粉シーズンが過ぎるのをジッと待つ…

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2016/02/04(木) 23:24:46 

    秋のほうがツラい
    稲科がダメ

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2016/02/04(木) 23:24:56 

    杉花粉症の方は 暫く沖縄移住
    花粉症対策

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2016/02/04(木) 23:25:33 

    1月の中頃からキテます…
    体内に花粉を取りこんでしまう時期が私はいちばんきついです
    発熱、肌荒れもするし目の痒み、鼻水クシャミ、
    特に晴れたきょうのような日…クシャミが酷かった
    漢方、以前は飲んでいましたがお腹の張りがしんどいのでやめました
    特に酷いときだけ市販のカプセルを飲んでいます
    外歩きはメガネとマスク必須

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2016/02/04(木) 23:27:19 

    アレルギー科で処方されてる薬を早めに飲む。
    マスクとメガネ。
    ルイボスティーを通年飲んでる。
    洗濯物は部屋干し、布団は布団乾燥機。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2016/02/04(木) 23:27:56 

    鼻は 鼻栓して 濡れマスク

    目は 痒くなる度 目薬

    体質アレルギーで 薬が飲めないので 梅雨まで これで耐えてます

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2016/02/04(木) 23:28:02 

    春は花粉+黄砂+PM2.5のトリプルパンチで目も鼻真っ赤です

    とくに中国からの贈り物2つも来るなんてありえない!!ふざけるな!!
    と毎年イライラしてます(笑)

    今年もひどいってニュースでしてたなー
    花粉症のみなさん頑張りましょう

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2016/02/04(木) 23:28:47 

    またまたこの季節がきましたね…Σ(゜Д゜)
    毎年ニュースで花粉の飛散映像みるだけで涙&くしゃみが止まりません…
    みなさんはどうですか??

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2016/02/04(木) 23:30:29 

    いつも春だけだったのに去年の秋は初めてひどかった!!
    ブタクサもアレルギーあるのかな~私

    アレルギー検査してそれに対応するのもありですよね
    してみようかな

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2016/02/04(木) 23:31:41 

    体調をかなり崩したのをきっかけに免疫力アップ目的でマヌカハニーを日常的に舐めるようになったのですが
    昨春はかなり軽く済み昨秋は無症状でした
    マヌカハニーで花粉症が軽くなるとは思ってなかったので副産物なのですがとても助かっています

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/04(木) 23:33:36 

    マスク。
    何がなんでもマスクは必須!

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2016/02/04(木) 23:33:39 

    しません

    花粉症無くす努力を国がしてないと知って
    花粉出ない杉あるのに植えないらしいね

    花粉症関連で経済がものすごく動くかららしい
    あほらしくなったから
    薬も飲まなくなった

    鼻うがいしたり、拭き掃除したり、
    ナイロン製のコート着たり、
    外でコートを払ってから玄関入ったり、
    マスクしたりしてたら
    去年も一昨年も症状ほとんど出なかった

    今年はすごいとか予告して
    薬を買わせようとしてそう

    +41

    -6

  • 32. 匿名 2016/02/04(木) 23:35:54 

    家では空気清浄機をつける

    ぜんぜん違う

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2016/02/04(木) 23:37:34 

    冷え性は花粉症なりやすいよ。
    花粉ある人は、生理などにも不調ある人多い。
    若年層の低体温もすごく増えてて、
    最近は、生後数か月で花粉症の赤ちゃんも増えてる。
    主さん他に不調ない?
    花粉症対策

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2016/02/04(木) 23:40:29 

    全然目立たない鼻マスク
    オススメですよ!
    これにマスクするともう完璧!
    花粉症対策

    +15

    -5

  • 35. 匿名 2016/02/04(木) 23:40:43 

    ハッカ油で鼻がすっきりする

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/04(木) 23:41:13 

    鼻の中の面膜を焼く?だっけ。
    それすると、鼻に関してはかなり改善される。
    同僚の人がやってた。
    2、3年くらいの効果らしいけど。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2016/02/04(木) 23:42:29 

    ネトルやエルダーフラワーのハーブティー飲む人いますか?
    ハーブ勉強し始めて気になっているんですが、本当に効き目あるのかな〜って

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2016/02/04(木) 23:45:31 

    症状が出る前から、処方箋のザイザルを飲み続ける。
    鼻の粘膜をレーザーで焼いたり、あらゆる薬を試したりしてきた中で、今のところ、これが最善策!
    やっぱり処方箋なんだなー。
    花粉症対策

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2016/02/04(木) 23:46:22 

    水毒の症状だよ、花粉症は。
    たぶん他にも調子悪いトコあると思う。か、これから出る。
    目薬、空気清浄機どは、表面上の苦し紛れの対策。
    体質改善してみるといいよ。私がそうだったから。
    花粉症対策

    +20

    -8

  • 40. 匿名 2016/02/04(木) 23:56:59 

    半年前からストイックに筋トレと有酸素運動して
    代謝あがったのか体質かわったのか
    毎年この時期には鼻水ずるずるなのに今年はまだ何もない!
    ちなみに、冷え性なくなって体脂肪も減り、むくみにくくなりました!

    これと花粉症関係あるのかな?

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2016/02/05(金) 00:09:28 

    マスク
    点鼻薬
    目薬 必須!

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/05(金) 00:15:22 

    >>40
    関係してると思う。色々つながってるから
    花粉症対策

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2016/02/05(金) 00:16:36 

    1月中旬に症状出始めたので
    耳鼻咽喉科飲み薬二種類と点鼻薬もらってきた
    今年は花粉キツイ気がする(*_*)

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/05(金) 00:19:24 

    私も冷えで恐らく水毒。
    12月から漢方薬局で漢方薬買って飲んでる。高くてまずいの。

    けど、花粉、ことしもやっぱり感じてる!

    体質改善はすぐには無理か~とがっかりしてるとこ。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/05(金) 00:20:47 

    なんとかこれと
    花粉除けメガネとで戦ってる

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/05(金) 00:23:33 

    何かでヤクルト飲むと軽減されると聞いて毎日ヤクルト飲み始めました。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2016/02/05(金) 00:25:13 

    酷い花粉症(杉)です。
    そういえばまだ花粉症の症状が出ていません。

    花粉症対策として、1ヶ月ぐらい前から、ヨーグルトをほぼ毎日食べるように心がけています。
    外出するときはマスクをつける。
    すべての洗濯物は部屋干し。

    あと年末頃から妊活のため、温かいルイボスティーを飲み、できるだけ体を冷やさないように過ごしています。
    効果が出ているのかも??

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/05(金) 00:33:05 

    ぬか漬けの乳酸菌、乳製品よりやっぱ日本人に
    合ってるらしいよ。乳糖不耐症の人も多いしね。
    …食べづらいけど (笑)
    花粉症対策

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/05(金) 00:34:55 

    私の場合やれる事はやってます

    ヨーグルト食べる
    花粉注射する
    目薬点す
    点鼻薬使う
    マスクする
    加湿する

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2016/02/05(金) 00:36:31 

    >>44
    私も暴飲暴食してた頃、市販薬ボカスカ
    飲みまくってるだけで花粉に苦しんでた。
    でも生活習慣改善していって、数年後には
    薬なくとも過ごせるようになったよ~~
    花粉症対策

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/05(金) 00:38:49 

    >>42さん 40です

    やっぱりそうなんですね!ありがとうございます(^^)
    毎年今頃、鼻の皮めくれるぐらいダラダラなので頑張って良かったです!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/05(金) 00:48:22 

    市販の点鼻薬は使わない方がいいよー
    速効性があって使った瞬間は快適だけど、効果が切れると粘膜が余計腫れ上がって鼻が詰まるから使わないでと耳鼻咽喉科で言われた(×_×)
    実際、鼻が詰まったら市販の点鼻薬使ってたけど、やめて処方されたステロイドの点鼻薬にかえたら夜鼻が詰まって眠れなかったのに眠れるようになりました!
    ステロイドを使うことに抵抗あったけど、点鼻薬程度なら問題ないとのことでした

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/05(金) 00:50:34 

    横浜在住ですが、1/28の夜から一気にハックション!!が止まりません。今日WSで飛散予報が出てましたが、何の、1月から飛んでますよね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/05(金) 00:56:46 

    やっぱ始まってますよね。
    くしゃみと鼻水が凄過ぎて変だな~とは思ってたけど今年は早いですね。
    くしゃみし過ぎて気管がやられました。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/05(金) 01:05:59 

    食事療法で花粉症が良くなる方がうらやましい
    自分はアレルギーテストでスギ花粉を受け付けない身体だと知り、薬飲まないと苦しくて死にそうになる
    今から憂鬱で仕方ない

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/05(金) 01:12:19 

    ビタミンCと、納豆、植物性乳酸菌サプリです。
    高校生の頃は何だったんだと思うほど改善しました。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/05(金) 01:30:11 

    >>42
    真ん中の大きい字なんて読むの!?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/05(金) 01:31:39 

    大阪ですが夕方のニュースで、スギ花粉のピークは2月中旬って言ってました。
    早いな〜

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/05(金) 01:53:11 

    >>54

    瘀血(おけつ) だよ~
    血流が悪く、よどんでる事。
    花粉症対策

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/05(金) 01:55:07 

    去年、花粉の季節に普段の飲み物を甜茶にしました。
    そうしたらそれまでの年より症状が軽くなった気がします!
    今年もそろそろ始めよう♪

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/05(金) 05:52:11 

    >>33
    冷えは万病の元なので
    実感ない方も、隠れ冷え症の事もあるヨ
    花粉症対策

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2016/02/05(金) 07:37:30 

    >>33

    父から遺伝のアレルギー体質なので、冷え性が原因とか、そーゆーデマはやめてほしい…

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/05(金) 07:40:39 

    >>39

    水毒って…

    病院でアレルギーテストしてスギ花粉症と判明してますが、その症状のどれも当てはまりません

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2016/02/05(金) 07:47:04 

    >>63
    当てはまる人に発信してるんだから、スルーすれば?

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2016/02/05(金) 07:58:03 

    酵素って関係あるのかな?
    サプリを飲んでいますが、アレルギー症状が出ません。
    毎年抗アレルギー薬、点鼻(ステロイド)、目薬が手放せなかったのに…

    ちなみに運動もしており、凝りや冷え性もありません。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/05(金) 08:23:55 

    花粉症我慢しすぎて
    副鼻腔炎持ちになりました…。

    去年のシーズン終わりから、同じくスギ花粉アレルギーの小学生の娘と二人で減感作の注射してます。
    舌下が良かったのだけど、子12歳以下の子供はまだできないらしくて私も道連れです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/05(金) 08:29:31 

    もう症状でてます、ツラいです。食べ物が美味しく感じない。

    病院の処方薬はその年には効きますが、次の年には耐性がつくられてほとんど効き目がなかったです。

    処方薬を2、3年飲んでいたら、今まで春の花粉だけだったのに、秋の花粉にも反応するようになり最悪でした。
    なので私個人は病院の薬はオススメしません。
    市販薬では家族共々コルゲンコーワ鼻炎カプセルが症状を緩和させてくれます。

    薬に頼りたくなくて悩んでた時、友人が教えてくれたサプリメントを(私のこのヒドイ花粉症がサプリなんかで抑えられるわけないよ!)と半信半疑で藁にもすがる思いで飲んだら、その年、いつもなら毎年ティッシュが手放せない私が、マスクもせずに外出していて、これはすごい!と喜んでたのですが、それもまた耐性がついたのか、次の年には効き目がなかったです。

    舌下療法が保険適用になったので、やってみようかなと思ってます。やったかた効果など教えてほしいです。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2016/02/05(金) 08:32:37 

    抗アレルギー剤を飲むと
    体重が増えてしまいます
    耳鼻科でいろいろな薬を試したけれど
    どれもダメでした(3kgくらい太る)

    最終的にはお医者に
    「花粉症じゃ死なないから何カ月か我慢して」
    と言われてしまいました…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/05(金) 08:33:07 

    トピ画可愛い❤

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/05(金) 08:36:32 

    >>62
    漢方治療が専門の石川友章医師も
    冷え症と病の関連性を提唱してるのに、
    デマとは失礼ですね

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2016/02/05(金) 08:51:58 

    >>68
    私も春だけ太りやすくて悩んでました。
    朝から晩までクシャミでイライラストレスたまるのと、外出を避けるようになるからだと思ってましたが、抗アレルギー薬が原因なんですね。

    何を試してもダメで花粉のない沖縄や北海道の人が羨ましいです。


    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/05(金) 09:25:11 

    外出ない!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/05(金) 09:36:10 

    牛乳も花粉症の人には合わないよね
    私は医者に言われて飲むの止めた
    花粉症対策

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/05(金) 10:07:16 

    がるちゃんでルイボスが花粉症にいいと聞き、去年の夏から飲んでます。ヨーグルトは10年以上毎日食べてます。

    でも…症状出てきた!
    と思ってたけど、他の人、もうそんなに症状出てますか?
    私、もしかして今年軽く済むかもしれない!
    済むといいなぁ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/05(金) 10:13:55 

    腸内バランスを整える

    鼻うがい、ぬるま湯に重曹入れてやるのがオススメです
    むくみも取れるので小顔効果アリですよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/05(金) 10:54:07 

    >>75ですが、子供の時から花粉症+アレルギー性鼻炎持ちでした

    血液検査うけたらスギ、ヒノキ、ブタクサ、ハウスダスト、犬の毛、猫の毛、カビ等殆ど高レベル状態

    花粉シーズン以外でも2週間に一度はアレルギー性鼻炎出てて、両鼻はつまるし鼻水はサラサラしてて勝手に垂れてくる、クシャミは10秒に1回出るくらいの重症でした

    けれど本気で鼻うがいするようになってからはアレルギー性鼻炎一切出なくなりました

    鼻うがいは視神経についた毒を排除してくれるとも言われてるので視力アップする人も居ると聞きました

    痛いから無理!で諦めないでください、きっと良くなりますよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/05(金) 11:52:03 

    毎年薬でしのいでるんですが便秘など副作用にいつも悩まされます。
    秋の花粉もアレルギーあるので下手したら一年の半分以上薬を飲み続けているのも気になってしまい……。
    カフェインが良くないと聞いて年明けからルイボスティーを飲んでます。効果あるといいなぁ〜

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/05(金) 13:20:08 

    バイポーラ良いですよ、やって一週間弱は鼻水出てしんどいし個人差あると思いますが。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/05(金) 20:45:46 

    先日から花粉症の症状が出始めました
    くしゃみや喉のイガイガ感が不快です
    なので、早速今日スーパーに行ってヨーグルトと緑茶を買いました
    花粉症に効く、と知人に聞いたので。
    後は外出時は必ずマスク&メガネしてます
    帽子も被ります
    外から帰ったらまず手洗い、うがい
    洗濯物を取り込む際はバンバン叩いて花粉を落とします
    花粉症って地味~に辛いのに、患者以外にはなかなか理解されにくいですよね
    「そんなに大変なの?」みたいな顔されます
    皆さん、今年も何とか乗り切りましょう!
    花粉症対策

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/06(土) 02:55:24 

    ミネラル摂るようにしたら、症状が殆ど出ませんでした。オススメです。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/06(土) 13:08:23 

    スギ、イネ、ハウスダスト、ダニ、犬アレルギーです。
    年中鼻づまり、くしゃみ、かゆみと闘ってる
    この時期は早め病院で薬をもらって飲みはじめ、
    外出時にかゆみを感じたら
    室内干し、マスク、家に入る時コートをばしばしはたく。
    最近はルイボスティーが良いっていう聞いたから
    一ヶ月位、作りおきのお茶は
    ルイボスティー

    アレロック、ザイザル眠気が半端ないから
    なるべくアレグラで済ましてるけど
    今日耐えきれずザイザル飲んだ。
    もうちょいしたら旦那さんと出かけるのに泣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード