-
1. 匿名 2025/11/15(土) 22:55:43
フリマアプリで中古の700円ワンピースを買う返信+34
-33
-
2. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:13 [通報]
トイレ流さない返信+6
-75
-
3. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:26 [通報]
布ナプキン返信
おりものシート無し+13
-32
-
4. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:44 [通報]
美容と服飾に興味がないので、返信
とことん削る
+108
-16
-
5. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:46 [通報]
3日ぐらい絶食は意外と慣れる返信+9
-36
-
6. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:46 [通報]
1ヶ月外食なしチャレンジ返信+93
-8
-
7. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:48 [通報]
しまむらハニーズGU返信+78
-1
-
8. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:51 [通報]
平日昼ご飯なし返信+20
-10
-
9. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:55 [通報]
スーパーに行く回数を減らす返信+137
-1
-
10. 匿名 2025/11/15(土) 22:56:56 [通報]
お釣りとかで出た、新500円は貯める旧500円は使うという謎ルールにしたら8万貯めれた返信+103
-4
-
11. 匿名 2025/11/15(土) 22:57:10 [通報]
極力、服を買わない。着れるところまで着る。返信+141
-0
-
12. 匿名 2025/11/15(土) 22:57:13 [通報]
パパ活返信+4
-22
-
13. 匿名 2025/11/15(土) 22:57:18 [通報]
1年間の全ての予算組をしてそのとおりに生活する。返信
生活費も遊びも旅行もお小遣いも全部。+55
-3
-
14. 匿名 2025/11/15(土) 22:57:21 [通報]
ランチはお弁当持参返信
+91
-0
-
15. 匿名 2025/11/15(土) 22:57:30 [通報]
男性にたかる返信+16
-18
-
16. 匿名 2025/11/15(土) 22:57:49 [通報]
自炊返信+43
-1
-
17. 匿名 2025/11/15(土) 22:58:13 [通報]
趣味はガルちゃん返信+14
-4
-
18. 匿名 2025/11/15(土) 22:58:16 [通報]
水は買わずにこれ使う返信![自分に合っていた節約方法]()
+52
-6
-
19. 匿名 2025/11/15(土) 22:58:24 [通報]
水筒は白湯。返信
準備するのも洗うのも楽+104
-0
-
20. 匿名 2025/11/15(土) 22:58:54 [通報]
優待活用してるから電気ガスの公共料金安くなったり、電車は無料優待、季節のフルーツやお米などたくさん頂いてるわ返信+12
-1
-
21. 匿名 2025/11/15(土) 22:59:13 [通報]
相席屋でタダメシ返信+1
-6
-
22. 匿名 2025/11/15(土) 22:59:32 [通報]
返信![自分に合っていた節約方法]()
+22
-0
-
23. 匿名 2025/11/15(土) 22:59:40 [通報]
あまり考えない方がかえって良かった。返信
レシートとかお金の動きとかポイントとか見すぎて疲れてストレス散財とかしちゃったりしてたよ…
自家製果実酢とかシロップとか果実酒とか作ってたら缶の飲み物飲む回数は減ったかも。+64
-0
-
24. 匿名 2025/11/15(土) 23:00:01 [通報]
本当にお気に入りの日傘を買ったら物欲がピタッと止まった。なくさないしお手入れもして大切に使ってる。返信+68
-3
-
25. 匿名 2025/11/15(土) 23:00:35 [通報]
髪は風呂場でバッサリとセルフカット。ついでにシャンプー使う量減るし、ドライヤーも時間かからない。一石三鳥返信+38
-7
-
26. 匿名 2025/11/15(土) 23:00:35 [通報]
晩御飯をおかゆのみ返信
ふりかけ、鮭フレーク、梅干し、漬物などを添えるだけ
痩せて一石二鳥だった+44
-7
-
27. 匿名 2025/11/15(土) 23:00:52 [通報]
>>2返信
詰まりの原因になって最悪業者を呼ぶ事になり余計費用がかかる。+35
-3
-
28. 匿名 2025/11/15(土) 23:00:54 [通報]
>>9返信
私もこれ最近意識するようになった
買い物行かないと決めたらあるものでなんとかしようとするから買わずに済む
卵きれてる…くぅ…ってなってもそこはぐっと我慢して卵使わない方法考える
+89
-0
-
29. 匿名 2025/11/15(土) 23:01:36 [通報]
調理方法見直す返信
月2000円浮きました+9
-1
-
30. 匿名 2025/11/15(土) 23:01:43 [通報]
ご飯の量を半分にしてゆっくり食べる様にした。返信+32
-0
-
31. 匿名 2025/11/15(土) 23:01:46 [通報]
出かけない返信+84
-2
-
32. 匿名 2025/11/15(土) 23:01:56 [通報]
なぜか一時的に悟りを開いたように物欲を失った時があってその時は何も努力せずとも節約できた返信
食べ物と消耗品くらいしか買わなかった
その後物欲は復活したけど+49
-1
-
33. 匿名 2025/11/15(土) 23:02:19 [通報]
間食しない返信
恐ろしいほど食べていました…+55
-0
-
34. 匿名 2025/11/15(土) 23:02:42 [通報]
>>2返信
ないわー+6
-0
-
35. 匿名 2025/11/15(土) 23:02:42 [通報]
固定費の見直し返信
スマホは格安
電気はどこも似てたのでポイント還元が大きい所
保険は掛け捨て等
最初に調べるのは大変だけど、あとは放っておけるのが良い
失敗したら他探せばいいし+9
-2
-
36. 匿名 2025/11/15(土) 23:02:48 [通報]
>>29返信
具体的に教えてほしいです!+13
-0
-
37. 匿名 2025/11/15(土) 23:03:06 [通報]
>>3返信
おりものシートは30代突入して10年使ってないw
閉経近いんか。。+7
-1
-
38. 匿名 2025/11/15(土) 23:03:15 [通報]
食費の節約。返信
豚コマとか買った事なかったけど、豚コマのミルフィーユカツとかめっちゃ美味しい。
鶏肉ももも肉ばっかりだったけど、チキンカツはむしろむね肉の方が美味しいし、とりハムもしっとりしてて美味しい。
楽しい。+31
-2
-
39. 匿名 2025/11/15(土) 23:03:25 [通報]
家賃低いところに引っ越す返信
普通に暮らしてるだけでお金貯まる+36
-0
-
40. 匿名 2025/11/15(土) 23:03:53 [通報]
家計簿つける返信+4
-0
-
41. 匿名 2025/11/15(土) 23:04:47 [通報]
セカスト、オフハウス、返信
でも安いと思ってたくさん買っちゃうから、節約になってないかも。+25
-0
-
42. 匿名 2025/11/15(土) 23:05:15 [通報]
田舎に住み、車を捨てたら本当~~~に娯楽にお金がかからなくなった。返信
どこにも行く所がないから、休みは寝てるかYouTube見てるだけでゼロ円
でも自分に合うかと言われれば、たまに発狂しそうになるから合わないんだと思う+20
-1
-
43. 匿名 2025/11/15(土) 23:05:39 [通報]
1日分のつもりで買い出しした材料で2日分の夕食を作るようにした。返信
作り過ぎ食べ過ぎを防げるし節約もできてる。+20
-0
-
44. 匿名 2025/11/15(土) 23:06:10 [通報]
休日は11:00までは布団の中。返信
起きても冷暖房費掛かるし、なんか食べちゃうし、布団の中に居れば別に。不健康だけどね。+42
-3
-
45. 匿名 2025/11/15(土) 23:08:37 [通報]
>>15返信
私ずっとこれで生きてきた。まともに仕事したことない。今はずっと専業主婦。一生働かないと決めてる。+12
-10
-
46. 匿名 2025/11/15(土) 23:11:41 [通報]
男性にたかる返信+4
-6
-
47. 匿名 2025/11/15(土) 23:13:09 [通報]
>>13返信
わかる
1ヶ月単位って予算組みにくい
日用品や化粧品、被服費なんて月によってバラバラだし+15
-0
-
48. 匿名 2025/11/15(土) 23:13:53 [通報]
ダイエットついでに節約返信
・おかずの一品は豆腐か納豆
・食べ過ぎない
・外食はポイント支払いできるところ+12
-0
-
49. 匿名 2025/11/15(土) 23:15:08 [通報]
返信+22
-1
-
50. 匿名 2025/11/15(土) 23:15:48 [通報]
彩りを気にしない晩御飯やお弁当。返信+17
-1
-
51. 匿名 2025/11/15(土) 23:17:54 [通報]
人と会わない。人と会うとなると洋服にも靴にも何にでもお金かかる返信+54
-1
-
52. 匿名 2025/11/15(土) 23:17:57 [通報]
1日1食返信
ちゃんと守ればダイエットにもなる+9
-4
-
53. 匿名 2025/11/15(土) 23:18:17 [通報]
>>39返信
家賃は安全と平穏と引き換えなケースが多いからなあ。ド田舎でシンプルに家賃が低いとかならあれだけど。
トラブルや騒音でまた数十万かけて引っ越すリスクを考えると、最初からそれなりの家に住んだ方が結果的に安く済むと思う。+60
-0
-
54. 匿名 2025/11/15(土) 23:18:19 [通報]
23区の1/4を自転車オンリーで移動。勿論、通勤も。なんせ会社が5年前からなんだけど、交通費500円までしか支給してくれなくなった。節約したくてした訳じゃないけど、結果かなりの節約になった。通勤にしろ遊びに行くにしろ交通費って結構馬鹿にならいのよね。5年間で約60数万円節約出来た。今では全然苦じゃなくなった。寧ろ仕事がデスクワークだから運動不足を解消出来るから良い事尽くめ。因みに、この5年間で体重が10k以上落ちた。返信+22
-3
-
55. 匿名 2025/11/15(土) 23:19:53 [通報]
>>11返信
お洒落したくならない?+16
-2
-
56. 匿名 2025/11/15(土) 23:21:24 [通報]
>>5返信
72時間だね+5
-0
-
57. 匿名 2025/11/15(土) 23:26:05 [通報]
>>37返信
アラフォーなるとまた使うようになるよ
始まりも終わりもダラダラしてやがる+18
-1
-
58. 匿名 2025/11/15(土) 23:26:09 [通報]
自炊返信
料理好きだから問題なし+13
-0
-
59. 匿名 2025/11/15(土) 23:27:20 [通報]
返信+6
-2
-
60. 匿名 2025/11/15(土) 23:29:36 [通報]
セール品しか買わない返信
でも安いからって要らない物は絶対買わない+21
-2
-
61. 匿名 2025/11/15(土) 23:31:27 [通報]
>>39返信
都会でそれやると
住人やばいやつしかいない
ゴミ散乱してたり深夜騒いでたりね+29
-0
-
62. 匿名 2025/11/15(土) 23:31:48 [通報]
>>25返信
コロナで美容院行くの怖くなって、
試しに自分でカットしたら意外と良かった。
だもんでもう5年近く自分で切ってる。
ついでにシャンプートリートメントも200円のノンシリコンハチミツ配合の詰め替えで、仕上げ濯ぎはクエン酸水。
(500g400円位、一回使用量は耳掻き1杯位)
洗顔も100円のハチミツ石鹸、(牛乳石鹸だとちょっと乾燥する)
化粧水は大容量のハトムギ化粧水(500円位)とCICA乳液(700円位)使ってる。
これからの季節は追加馬油(一瓶900円位)で十分間に合う。
毛先の乾燥にも馬油でOKだわ。+17
-3
-
63. 匿名 2025/11/15(土) 23:32:16 [通報]
土日の引きこもり返信
冷蔵庫になにも入ってなくても絶対に外に買い物にも出ない+22
-0
-
64. 匿名 2025/11/15(土) 23:32:57 [通報]
>>4返信
いろいろ詳しく知りたい。
無駄遣いなおしたいから、アドバイスちょうだい。
+6
-1
-
65. 匿名 2025/11/15(土) 23:33:31 [通報]
4月からクレジットカードと電子マネーを封印してる。そしたら「手元にある現金で乗り切らねば…!」という意識が強くなり、無駄遣いがなくなり、貯金が増えた。返信+38
-2
-
66. 匿名 2025/11/15(土) 23:34:20 [通報]
>>42返信
田舎に住んでいて車がない場合、買い物はどうされてますか?+10
-0
-
67. 匿名 2025/11/15(土) 23:37:52 [通報]
1日家で寝る。返信
外に出るとどうしても使っちゃうし。寝てれば光熱費も抑えられてなんなら何食もたべないから食費も抑えられる。+19
-0
-
68. 匿名 2025/11/15(土) 23:38:30 [通報]
一万円降ろそうと思う時、9000円降ろす。返信+25
-0
-
69. 匿名 2025/11/15(土) 23:40:18 [通報]
たばことお酒をやめた返信
喫煙歴30年で300万円たばこ代に使った
なのでたばこやめたけで貯金たまるの早くなった
その分の楽しみはなくなったけど+19
-0
-
70. 匿名 2025/11/15(土) 23:43:16 [通報]
>>3返信
私はおりものシートを布のものにしたよ
ちなみに自作+12
-0
-
71. 匿名 2025/11/15(土) 23:44:13 [通報]
>>62返信
東海地方の方ですか?+8
-0
-
72. 匿名 2025/11/15(土) 23:44:21 [通報]
>>14返信
マイボトルも持参
私は自宅で粉の緑茶だけ入れて、職場でお湯入れてる+21
-1
-
73. 匿名 2025/11/15(土) 23:44:23 [通報]
定期預金をギリギリ生活できるレベルに設定して自動引き落とししちゃうこと返信
口座にあるお金しか無いものだと思ってお金を使い、どうしても必要な時だけ定期を解約する形
口座に20万はないと不安だから残額そのぐらいをキープするようにお金使うようになり、定期は順調に増えて行った+5
-0
-
74. 匿名 2025/11/15(土) 23:46:49 [通報]
1年間11ヶ月、1ヶ月33日計算返信
12ヶ月目の給与がまるまる残る+8
-1
-
75. 匿名 2025/11/15(土) 23:47:06 [通報]
>>19返信
水筒の中身何って聞くと皆色々だよね+13
-0
-
76. 匿名 2025/11/15(土) 23:59:15 [通報]
>>20返信
公共料金の割引も株主優待あるんだ
本当に色々あるんですね
知らなかったです+14
-0
-
77. 匿名 2025/11/16(日) 00:02:56 [通報]
>>1返信
節約大好きで趣味節約だから節約になることはなんでもするよ
効果が高いのは髪をYouTubeで覚えたセルフカット
セールでベーシックな服を買って長く着続ける
食料品や生活雑貨は週末に一週間分買いだめする
安く作れる献立をリストにしてそれを元に毎日の献立を考えて安く済ませる
などかな🙄+17
-0
-
78. 匿名 2025/11/16(日) 00:16:07 [通報]
外出しない返信
家にあるもので何とかする+13
-0
-
79. 匿名 2025/11/16(日) 00:28:11 [通報]
>>18返信
これすら使わず普通に水道水+25
-1
-
80. 匿名 2025/11/16(日) 00:39:02 [通報]
>>49返信
PBでも有名メーカー製造の物なんかは普通のと変わらなクオリティだもんね+1
-1
-
81. 匿名 2025/11/16(日) 00:39:52 [通報]
クリーニングにかけられてくる薄いビニールをプラごみ用のゴミ袋として再利用返信
燃えるゴミだと汁とか垂れるのでプラごみ専用にしてる+13
-0
-
82. 匿名 2025/11/16(日) 00:54:09 [通報]
Excelでピボットテーブルで管理。何に使いすぎてるか、どこに削減余地があるかわかる返信
そのほか定期・不定期の使用予定から貯金でどこまで生きて行けるかを算出して限界をきっちり把握する+6
-0
-
83. 匿名 2025/11/16(日) 01:00:29 [通報]
>>10返信
どのくらいの期間で8万貯めれた❔+10
-0
-
84. 匿名 2025/11/16(日) 01:09:36 [通報]
>>79返信
水道水好きなんだが+13
-0
-
85. 匿名 2025/11/16(日) 01:11:12 [通報]
>>84返信
水道水普通に美味しいよね+18
-1
-
86. 匿名 2025/11/16(日) 01:16:49 [通報]
>>85返信
大阪なんてペットボトルで水道水売ってるくらいやしね+8
-0
-
87. 匿名 2025/11/16(日) 01:25:45 [通報]
>>72返信
それ良いね
会社のお湯は70度くらいだけど丁度玉露的な
真似しよう+8
-0
-
88. 匿名 2025/11/16(日) 01:28:30 [通報]
>>62返信
>>25
長さはどの程度でしょうか
セミロングくらいにしたら切りやすいのかな
ボブとかだと自分で切るのは厳しいよね+7
-0
-
89. 匿名 2025/11/16(日) 01:45:02 [通報]
金券ショップ、ヤフオクを良く利用してる返信
買うのは新幹線チケット、美術展チケット、カラオケ店の株主優待etc.
株主優待がある店に良く行く人はヤフオクとか金券ショップ利用するのマジおすすめ
+8
-0
-
90. 匿名 2025/11/16(日) 04:23:48 [通報]
トイレットペーパーなどネットでまとめ買いしてドラストとか量販店になるべく行かないこと返信
プチプラリップとかちょいちょい買って無駄遣いしてしまうからね
+9
-0
-
91. 匿名 2025/11/16(日) 06:18:46 [通報]
誰にも会わない返信
前髪自分で切って美容室は年1
外食はほぼしない
服は旦那のものを着る+6
-4
-
92. 匿名 2025/11/16(日) 06:26:48 [通報]
ウエル活。返信
普段の買い物を全てVポイントかWAONポイントが貯まるクレカで支払いポイントを貯め、20日にウエル活。
実質33%引きなんでかなり節約になってると思う!
+8
-0
-
93. 匿名 2025/11/16(日) 06:55:11 [通報]
アメリカ株式の投資信託返信
口数と変動で毎日一万か二万動くので
ギャンブル欲が満たされる
パチンコやってた時よりトータルで金が減らない
良いの見つけたと思う
資産形成の投資だと思うと基準価格下がるとストレスと思うけど
ギャンブルと考えると負けも脳内が満たされる+6
-0
-
94. 匿名 2025/11/16(日) 07:10:43 [通報]
セルフカット 石鹸シャンプー返信+4
-1
-
95. 匿名 2025/11/16(日) 07:20:25 [通報]
>>22返信
青春18きっぷ、改悪されてもう楽しめない。+4
-0
-
96. 匿名 2025/11/16(日) 07:22:46 [通報]
>>1返信
ジッパー使い回し
+3
-0
-
97. 匿名 2025/11/16(日) 07:23:03 [通報]
>>2返信
やってた+1
-0
-
98. 匿名 2025/11/16(日) 07:58:32 [通報]
>>3返信
アマゾンでシンプルな白の薄い生地のハンカチ購入
三つ折りにして使ってる洗濯してずーっと使える+4
-0
-
99. 匿名 2025/11/16(日) 08:03:55 [通報]
物を大事にする節約かな返信
電化製品も家具も服靴バッグも大事に使う方だと思う
化粧品だとファンデーションのコンパクトは8年くらい使ってる
ダイニングセットとサイドボードは30年経ちました
椅子は塗装して座る部分の本革を張り替え、クッションも新しくしたら新品同様良くなりました
同じレベルを今買うと一脚10万以上するけど半額以下で直せた
合皮ならもっと安いのですがやはり毎日使う物なので皮にしました+13
-0
-
100. 匿名 2025/11/16(日) 08:04:35 [通報]
>>74返信
かしこい!+6
-0
-
101. 匿名 2025/11/16(日) 09:05:39 [通報]
>>65返信
私も、今までケータイ払い&クレカ生活でしたが、お金が見えないので“ついつい”使いすぎのチリツモで毎月赤字に…2ヶ月前から一念発起して現金生活にしてて、今月ようやくクレカの支払いを終えて来月から少しは貯金できる、はず…!
あとは、少し遠いけど安いスーパーに行くようにしたら、明らかにレジでの金額が違うなーって思います。+21
-0
-
102. 匿名 2025/11/16(日) 09:14:41 [通報]
>>88返信
よこ、私ボブのセルフカットだよ。セミロングからどんどん短くした。電動ヘアカッターあればセミロングより楽。+7
-0
-
103. 匿名 2025/11/16(日) 09:19:12 [通報]
>>19返信
いいね。シブがつかなくて。真似する+8
-0
-
104. 匿名 2025/11/16(日) 09:32:42 [通報]
>>25返信
なんか悲しくなる+3
-7
-
105. 匿名 2025/11/16(日) 09:38:30 [通報]
先取り預金返信
食費や日用品などの費用を決めて、食費は週毎に管理
光熱費はひたすら節約しスマホは格安SIM、インターネット使用料不要の物件に引越した
+8
-0
-
106. 匿名 2025/11/16(日) 10:35:43 [通報]
>>98返信
似たようなことやってたけど、時々つけてること忘れてトイレに落としちゃってた
貼り付いてるのって大事なんだなー+7
-0
-
107. 匿名 2025/11/16(日) 10:41:51 [通報]
>>25返信
私もセルフカット、セルフカラー
+12
-0
-
108. 匿名 2025/11/16(日) 11:03:59 [通報]
>>88返信
ギリギリ括れるぐらい。平気ならショートにしちゃったほうがもっと楽だけど+3
-0
-
109. 匿名 2025/11/16(日) 12:03:20 [通報]
なるべくコンビニ行かない返信
遠くてもスーパーやドラッグストアに行く+14
-0
-
110. 匿名 2025/11/16(日) 12:24:40 [通報]
節約してるとこと浪費してるとこが極端だわ返信
節約しすぎと思いつつも安心感あるんだよね
さすがにちょっとみすぼらしすぎるから節約緩めようと思ってる
でも踏ん切りつかない+5
-0
-
111. 匿名 2025/11/16(日) 14:22:43 [通報]
>>29返信
なんでも蒸すだけとか、レンチンですか?+3
-0
-
112. 匿名 2025/11/16(日) 16:51:18 [通報]
>>85返信
こればっかりは住んでる地域によるな
水道水が美味しい地域あるよね!+5
-0
-
113. 匿名 2025/11/16(日) 18:31:28 [通報]
水筒、弁当持参返信
物価上がりすぎてコンビニでお昼ご飯買おうもんならパン2つ、野菜ジュースだけで700円くらい普通にいく。+8
-0
-
114. 匿名 2025/11/16(日) 20:24:27 [通報]
>>62返信
私は、メイクは好きなので石鹸落ちメイクをして石鹸で洗って、肌断食をしているので化粧水と乳液は使わずにオイルだけだよ。
肌断食して基礎化粧品代が少なくなりました。
肌の調子も良いよ。+6
-0
-
115. 匿名 2025/11/16(日) 20:30:00 [通報]
>>80返信
イオンのプライベートブランドなら、
チューブニンニクとチューブ生姜なら国産のニンニク生姜を使っていて158円くらいだし、
レモン汁と米酢ならオーガニックなのでイオンの物を愛用してます。
素材にも、こだわっていて安いよ。+5
-0
-
116. 匿名 2025/11/21(金) 15:49:45 [通報]
>>54返信
従兄弟もロードバイク趣味にして10キロ痩せた
チャリは脳にも良いらしい+0
-0
-
117. 匿名 2025/11/21(金) 15:52:39 [通報]
>>93返信
いいね
高度なギャンブル
+0
-0
-
118. 匿名 2025/11/21(金) 15:54:02 [通報]
>>99返信
皮で良かったと思う
合皮バッグ数年で劣化+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



