ガールズちゃんねる

コミュ障にしか分からない事

313コメント2025/10/31(金) 10:27

  • 1. 匿名 2025/10/30(木) 17:23:02 

    家に帰ってからその日の自分の言動を延々と一人反省会し、恥ずかしさに悶絶する事。
    返信

    +533

    -6

  • 2. 匿名 2025/10/30(木) 17:23:44  [通報]

    コミュ障にしか分からない事
    返信

    +70

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/30(木) 17:23:51  [通報]

    家が一番落ち着く
    返信

    +535

    -3

  • 4. 匿名 2025/10/30(木) 17:23:55  [通報]

    笑い方がわからない
    返信

    +190

    -4

  • 5. 匿名 2025/10/30(木) 17:23:59  [通報]

    親戚でもしばらく会ってなければマイナス距離からのスタート
    返信

    +317

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:03  [通報]

    >>1
    とか言っときながらめっちゃ自分のこと好きだったりするよね
    返信

    +14

    -37

  • 7. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:05  [通報]

    会話の出だしは 
    「あっ……」から始まる
    返信

    +292

    -3

  • 8. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:13  [通報]

    1発目に変な声でがち
    声がスムーズに出ない
    返信

    +159

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:14  [通報]

    あ!
    返信

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:15  [通報]

    実は交際経験は豊富
    返信

    +2

    -31

  • 11. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:32  [通報]

    >>7
    うちらマジ小林製薬だよね
    返信

    +183

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:41  [通報]

    人と会うのが辛いから一人になる
    返信

    +187

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:42  [通報]

    話しすぎてしまうコミュ障も存在する。
    返信

    +205

    -1

  • 14. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:44  [通報]

    赤ちゃんにさえコミュ障発動する
    返信

    +207

    -3

  • 15. 匿名 2025/10/30(木) 17:24:48  [通報]

    職場の昼食時間が苦痛。
    みんな揃って食べるので。
    返信

    +173

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:06  [通報]

    小さい子と話すのすら緊張する
    返信

    +172

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:07  [通報]

    初対面より2回目以降会う時の方がキツイ
    返信

    +249

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:07  [通報]

    ChatGPTにも敬語
    めちゃくちゃ気を使ってる…w
    返信

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:15  [通報]

    話し掛けられそうな気配がするともう緊張する
    返信

    +129

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:20  [通報]

    頭ではわかっているのに、心が言うことを聞かない。
    返信

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:34  [通報]

    アッパー系よりはましなのかなぁと思ったりするダウナー系
    返信

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:45  [通報]

    人に興味なさすぎて全然覚えられない
    返信

    +136

    -2

  • 23. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:55  [通報]

    ママ友付き合いしたくないから子供を諦めた
    返信

    +66

    -6

  • 24. 匿名 2025/10/30(木) 17:25:58  [通報]

    ちょっとした電話(予約とかの)するのが苦手
    不意打ちのピンポンが恐怖
    返信

    +214

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:06  [通報]

    相手からも話しかけられなくなる
    返信

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:15  [通報]

    >>14
    私、新しく取り入れたぬいぐるみに対してもちょっと発動する
    返信

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:18  [通報]

    家が一番落ち着ける
    仕事帰りはどこにも寄らずに帰宅
    独り言が多い
    返信

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:26  [通報]

    >>4
    愛想笑いの時、上手く笑えず顔が引き攣ってるなと思って頑張って作り笑いしようとするんだけど余計表情がつらくなる
    返信

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:32  [通報]

    会社のエレベーターや電車でバッタリ会った時に普通に会話が出来ていつの間に仲良くなってるの凄すぎる。
    必ず気まずくなるし私は逃げる
    返信

    +96

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:40  [通報]

    犬の散歩をする時に犬散歩中の人を避けて歩く
    返信

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:46  [通報]

    >>1
    コミュ障じゃなくてもやるよ
    もう2度と集まりにいかないって思って結局陽キャだから行くんだけどね
    返信

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:54  [通報]

    男性はコミュ障にも優しいのに、
    女性はコミュ障に本当に冷たい、空気読めないと人間扱いされない 

    ガルちゃんで「異性といるほうがラク」と書くと袋叩きにされるけど、コミュ障なら気持ちわかってくれると思う
    女性怖すぎて子供作れない ママ友とか無理過ぎる
    返信

    +84

    -20

  • 33. 匿名 2025/10/30(木) 17:26:59  [通報]

    非場面緘黙気味
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/30(木) 17:27:03  [通報]

    丸亀製麺が苦手
    返信

    +57

    -3

  • 35. 匿名 2025/10/30(木) 17:27:03  [通報]

    世間話が続かない
    返信

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/30(木) 17:27:12  [通報]

    >>11
    小林製薬www
    センスすごwwwww
    返信

    +99

    -4

  • 37. 匿名 2025/10/30(木) 17:27:14  [通報]

    1人宅飲みにハマりがち
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/30(木) 17:27:24  [通報]

    家族ですら2人きりになったら何話したらいいか分からなくなる
    返信

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/30(木) 17:27:31  [通報]

    私の場合初めましての人、一期一会は大丈夫なんだけど2度目ましての人やうっすら知り合いが本当に苦手!
    子供の同じクラスのお母さんとか絶対ばったり会いたくない…見かけたら逃げる
    返信

    +120

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/30(木) 17:28:16  [通報]

    だいたいゴミ屋敷
    返信

    +3

    -9

  • 41. 匿名 2025/10/30(木) 17:29:26  [通報]

    その場にいったらなんとか合わせられるけど、とにかく不意打ちで会うのが苦手
    朝の通勤途中とかスーパーで買い物中とか
    返信

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/30(木) 17:29:40  [通報]

    >>32
    すごくわかる。最初は、気を使って優しくされても、だんだん冷たくなるw仕方ないってわかってても、嫌われるのはつらいよ。
    返信

    +71

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/30(木) 17:29:40  [通報]

    バイト先で声が小さいと注意される
    返信

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/30(木) 17:29:53  [通報]

    >>34
    キッチンの位置高いよね‥店員さんたちに見下ろされてる感が怖い 
    気が強そうなおばちゃんばかり働いてるし
    湯気もモクモクだし 調理器具の音ガチャガチャうるさくて、大きな声で注文しないといけないのがツライ
    タブレット導入してほしい
    返信

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/30(木) 17:30:35  [通報]

    >>6
    自分に否定的な事をちょっとでも言う人は大嫌いだしずっと忘れないし
    返信

    +44

    -6

  • 46. 匿名 2025/10/30(木) 17:30:44  [通報]

    >>23
    子ども産んだけど、ほんと今の悩み全部ママ関係だよ
    ママ友なんてほぼいないし学校の集まりとかがしんどい
    返信

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/30(木) 17:30:51  [通報]

    私、話すときに顔が引きつってしまう
    だから相手に嫌われる
    雰囲気で避けられてる嫌われてる
    返信

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/30(木) 17:31:21  [通報]

    >>1
    コミュ障じゃなくても割とみんなそうだと思う

    コミュ障っていってハードル下げるけど普通な人って結構多い
    返信

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/30(木) 17:31:23  [通報]

    逆に外面は良い
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/30(木) 17:31:36  [通報]

    喋りたくない
    返信

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/30(木) 17:31:39  [通報]

    >>13
    私、最近それになって来たわ。
    コミュ障なだけでも致命的だったのに、それに加えて「ぼっち歴が長い」と「加齢」で更に会話スキルが衰え、人に話し掛けられても言葉が出なくなったりワードが思いつかなくなって来たのよ。
    そのくせ「何か喋らなきゃ」「とにかく喋らないと」って焦りまくり、ガーーっっと喋りまくってしまう。
    このパターンだと家に帰ってからの「アアーーー!!」がすごい。
    返信

    +112

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/30(木) 17:31:56  [通報]

    失言を恐れて必要以外は話さない
    返信

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:01  [通報]

    お酒の場で盛り上がって馴れ馴れしく喋ってしまった時の次に素面で会った時の気まずさ
    主に職場の飲み会の翌日
    返信

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:17  [通報]

    >>1
    どんな自分でも無条件に受け入れてくれる動物を溺愛する

    ペットがいてくれればそれでいい的な生活になる
    返信

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:19  [通報]

    1回きりなら上手くいくが毎日会う人とは日に日に距離ができる
    返信

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:21  [通報]

    コミュ障にしか分からない事
    返信

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:30  [通報]

    同性と話す方が緊張する
    返信

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:32  [通報]

    2人きりなら話せる
    大人数(3人以上)は無理
    返信

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:49  [通報]

    本当のコミュ障とは、言葉が出ない人じゃなくて、余計な事をいちいち言う空気の読めない人というのを聞いた事があるよ
    返信

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2025/10/30(木) 17:32:58  [通報]

    家族ぐるみの付き合いが苦手
    私は個人間で付き合いたいのになぜぐるもうとするのか
    返信

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/30(木) 17:33:14  [通報]

    職場でトイレに入ると一人になれてホッとする
    返信

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/30(木) 17:33:40  [通報]

    目が泳ぐ
    あとから入った人の方が馴染んでる
    人との交流をどうにか避けようとする

    これで幼児いるから詰んでる
    返信

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/30(木) 17:33:45  [通報]

    >>59
    言葉出ないし、でも無理して喋ってつい余計なこと言ってるような気がするわ
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/30(木) 17:34:06  [通報]

    雑談すると悩んじゃうんで
    仕事以外では話すの辞めた
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/30(木) 17:34:22  [通報]

    毎回美容院変える
    2回目行きづらい
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/30(木) 17:34:34  [通報]

    基本、目を合わせないの始めたらめちゃくちゃ楽になった
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/30(木) 17:34:42  [通報]

    >>14
    赤ちゃんというか周りの大人へどういう反応すればいいのか戸惑う
    親戚が子供できたから見に来てほしいと何度も言ってくるが、かわいいとリアクション取らなければならないのを想像すると疲れる
    自分の子供以外興味ない
    返信

    +34

    -2

  • 68. 匿名 2025/10/30(木) 17:35:21  [通報]

    楽しく仲良く話せても翌日はまた初対面モード
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/30(木) 17:35:24  [通報]

    >>65
    マスクまだしてるwとる時期が過ぎた
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/30(木) 17:36:45  [通報]

    >>14
    ペットにさえ
    返信

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/30(木) 17:36:53  [通報]

    >>4
    面白いと思ったことでも笑い方でいじめられた身としては人からマシに見えるような少しの作り笑いでしか笑えなくなった。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/30(木) 17:37:05  [通報]

    リアクションができない
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/30(木) 17:37:06  [通報]

    何も言われてないのに勝手に全員に嫌われてると思い込む
    返信

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/30(木) 17:38:12  [通報]

    なんでもなんでも「ははは」でごまかそうとする
    返信

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/30(木) 17:38:23  [通報]

    保育園の送迎時声出して挨拶が無理すぎて無言でペコっとしててきっと感じが悪いと思われてるんだろうな、、、息子は今のところ陽キャでテンション爆上げでおっはよ~ございまーす!と色んな方にって言ってて見習わないとなと常々思ってる
    返信

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2025/10/30(木) 17:38:36  [通報]

    周りのようにベラベラと喋れない
    返信

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/30(木) 17:39:07  [通報]

    >>1
    1人が好き
    返信

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/30(木) 17:39:12  [通報]

    人がそばに寄ってくるとダンディ坂野みたいに去ってしまう
    返信

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/30(木) 17:39:17  [通報]

    会話しないといけない機会が来そうになると、タイミングをズラしてしまう。
    良く「スーパーで買い物してる時に知り合いがいたから、回れ右して隠れた」とか言う話聞くけど、会社でもそれやっちゃう。
    隠れるまではしないけど、帰りが一緒になりそうだったりしたらちょっとトイレ寄ったりしてズラしたりしてしまう。
    返信

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/30(木) 17:39:43  [通報]

    >>11
    その返しがすぐ出来るあなたはコミュ障じゃない(笑)
    返信

    +70

    -3

  • 81. 匿名 2025/10/30(木) 17:39:44  [通報]

    >>14
    1年ぶりに会った2歳の姪っ子にも発動したわ(笑)

    返信

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/30(木) 17:40:20  [通報]

    はじめまして〜は割と平気
    2度3度会う人や職場の人とは難しい
    返信

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/30(木) 17:40:49  [通報]

    1人でいるのが一番楽しい
    返信

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/30(木) 17:41:53  [通報]

    まだリアルならわかるがネットで人見知りって意味わからん、ネットで人見知りでリアルでどう生きるの?、道迷ったらどうすんの?、スマホなかったとして
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/30(木) 17:41:54  [通報]

    テンプレで「わかりました」ばかりで「本当にわかってるの」と思われてしまう
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/30(木) 17:41:58  [通報]

    『失礼を指摘する人のほとんどが”何が失礼だったか”を解説してくれない』
    これ真理な
    返信

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/30(木) 17:42:07  [通報]

    >>23
    私ママ友いないよ
    保育園も小学校も挨拶はするけどプラベでの付き合いゼロ
    でも特に困らないよ
    授業参観も給食の試食会もPTAも一人で行ってサラッと帰るだけ
    返信

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/30(木) 17:43:25  [通報]

    >>76
    その辺のママさん、テンション高いよね?私なんかにテンション使わないでください、お子さんに使って下さいって思う
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/30(木) 17:43:41  [通報]

    話すのが苦手でそういう場を避けているから
    ますますコミュ障に磨きがかかるという悪循環
    返信

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/30(木) 17:43:49  [通報]

    >>32
    但し美人に限る。
    返信

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/30(木) 17:44:08  [通報]

    >>32
    女性は怒ると長引くし無視するところが苦手
    返信

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2025/10/30(木) 17:44:19  [通報]

    >>75
    うちは子供もコミュ障だから子供繋がりの知り合いも出来ないw
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/10/30(木) 17:44:45  [通報]

    人見知り、赤面症、会食恐怖症、対人恐怖症etc.
    数々の悩みを抱えてる
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/30(木) 17:44:50  [通報]

    >>1
    厚意の受けとり方がわからなくて
    すぐ「あ、大丈夫です」って言いがち
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/30(木) 17:45:04  [通報]

    私だけが焦っている
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/30(木) 17:45:45  [通報]

    職場から出たとたん「はああ~っ(+_+)」と本来の自分に戻る
    返信

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/30(木) 17:46:23  [通報]

    >>32
    コミュ障だけど分からない。
    女性の方が優しい。
    男性は攻撃的。
    返信

    +24

    -2

  • 98. 匿名 2025/10/30(木) 17:46:35  [通報]

    >>1
    その反省のあまり人との適切な距離感がバグり押したり引いたりして相手を困らせる
    返信

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/30(木) 17:47:40  [通報]

    苦手な人が多すぎる(その人に問題があるわけでは無い)
    返信

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/30(木) 17:47:58  [通報]

    >>92
    上の子がそうでしたけど繋がりなくても今のところ無問題なので大丈夫ですよーwただ下の子は違うので付き合いが怖いっすw
    返信

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2025/10/30(木) 17:48:25  [通報]

    >>14
    むしろ赤ちゃんとか子供じゃない?
    大人ってあんまり人をじっと見てこない
    子供は容赦なく見つめてくる
    返信

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/30(木) 17:48:29  [通報]

    >>5
    親戚なんて敵以外の何者でもない
    返信

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2025/10/30(木) 17:48:54  [通報]

    ここまで元運動部いなさそう
    返信

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/30(木) 17:49:09  [通報]

    色んな会話をシュミレーションする。そして、結局話し掛けられない。
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/30(木) 17:49:19  [通報]

    「あっそうなんですか」ばかりで嫌われる
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/30(木) 17:50:39  [通報]

    低収入なのに他人を見下して鼻で笑う癖がある
    コミュ障にしか分からない事
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/30(木) 17:50:54  [通報]

    直ぐに帰りたがる
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/30(木) 17:51:18  [通報]

    仕事の終わる頃に元気になる
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/30(木) 17:51:47  [通報]

    >>6
    結局それだとおもう
    無駄にプライドがものすごく高いんだよね
    自分が傷つくことが異常に怖い
    返信

    +16

    -10

  • 110. 匿名 2025/10/30(木) 17:52:39  [通報]

    人と話す前に脳内でめちゃくちゃシュミレーションする
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/30(木) 17:53:08  [通報]

    >>1
    コミュ障の自覚はないけど反省はしてるよ
    実はコミュ障なのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/30(木) 17:53:22  [通報]

    気が強い人と同類のコミュ障に嫌われる
    返信

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2025/10/30(木) 17:53:44  [通報]

    ただ集まって外食するだけで死ぬほど疲れる
    返信

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/30(木) 17:53:47  [通報]

    >>106
    鼻で笑うのが失礼にあたるのを
    最近まで知らなかった
    返信

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2025/10/30(木) 17:54:25  [通報]

    ポツン
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/30(木) 17:55:16  [通報]

    >>17
    コミュ障過ぎてピエロみたいに色んなキャラを作ってるから、1回目の時のキャラクター忘れてしまう
    返信

    +53

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/30(木) 17:55:21  [通報]

    >>11
    少なくとも10年以上前からうちら小林製薬
    コミュ障にしか分からない事
    返信

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/30(木) 17:55:35  [通報]

    トピズレかもだけど、どんな人とも話すのが苦手ですか?
    私は波長の合う人とは話しやすいけど、合わない人や圧を感じる人とはうまく話せません。
    返信

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2025/10/30(木) 17:55:37  [通報]

    >>32
    おそらくビジュアルがいいのでは?
    男性は美人だとコミュ力なくても優しいけど、逆に女性は美人でもコミュ力ないと本当に冷たいよw
    返信

    +20

    -5

  • 120. 匿名 2025/10/30(木) 17:55:49  [通報]

    >>1
    事実だけ日記に書くようにしたらだいぶ緩和した。
    気持ちは書いちゃだめ。起こったことを他人目線で書く。
    返信

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2025/10/30(木) 17:56:29  [通報]

    >>18
    敬語は使わないけどめちゃくちゃ気を使う!早く返信しなきゃ!とか褒めてくれたらありがとうって言ったりw
    返信

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/30(木) 17:57:14  [通報]

    気軽に友達付き合い出来る人が羨ましいのになんだかんだ結局ひとりが楽
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/30(木) 17:57:40  [通報]

    レジで店員とのやり取りも苦痛
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/30(木) 17:58:10  [通報]

    >>69
    マスクやめてサングラスにかえたわ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/30(木) 17:59:43  [通報]

    >>1
    親以外からLINEがきたらげんなりする
    何て返そうか考えて考えてグッタリ
    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/30(木) 18:00:05  [通報]

    感謝する場面で元気に「ありがとうございます!」じゃなくて「あっ、なんかすみません、、」って言ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/30(木) 18:00:45  [通報]

    >>5
    2度と会わないレベルの人の方が気が楽だよね
    親戚とかが1番距離感掴みにくい
    返信

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/30(木) 18:01:00  [通報]

    どんな自分で接すればいいのか分からない
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/30(木) 18:01:14  [通報]

    人の目を見ながら話すの苦手
    必要以上にジーっと見てくる人も苦手
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/30(木) 18:01:38  [通報]

    奇跡的に彼氏ができたとしても草食系メガネ
    コミュ障にしか分からない事
    返信

    +1

    -11

  • 131. 匿名 2025/10/30(木) 18:01:44  [通報]

    >>80
    ネット弁慶あるあるだよ
    返信

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2025/10/30(木) 18:01:52  [通報]

    出掛ける前から帰りたい
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/30(木) 18:01:58  [通報]

    なぜ皆んなすぐに馴染めるのか
    なぜ会話が続くのか
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/30(木) 18:02:11  [通報]

    >>118
    私は同年代と年下が特に苦手です
    親くらい、年配の方なら全然大丈夫
    返信

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/30(木) 18:03:25  [通報]

    職場で、後から「あの時もっと気を回せていれば…!」って自分の気のきかなさに恥ずかしくなる
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/30(木) 18:03:41  [通報]

    >>11
    笑った
    でも最近は小林製薬も「あっ」って言わなくなってる
    脱コミュ障したのかも
    返信

    +46

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/30(木) 18:03:49  [通報]

    >>118
    それは全人類がそうでしょう。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/30(木) 18:03:58  [通報]

    >>17
    それ。だんだん仲良くなるんじゃなくてどんどん話す事無くなって疎遠になっていく。
    返信

    +63

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/30(木) 18:05:01  [通報]

    日常会話ですら苦痛なのに、面接とか地獄過ぎる
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/30(木) 18:05:29  [通報]

    マシンガントーク系の人が恐怖。
    職場の人がそうなんだけど、悪い人ではないんだけどしんどい…
    出勤後の更衣室でエンカウントしてしまう事が多く、着替えてる最中に延々と話し掛けられる。
    他に誰も喋っておらずシーーーンとしてる更衣室でマシンガントークされるのがしんどい。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/30(木) 18:05:34  [通報]

    >>118
    職場が男性ばかり
    年上(おじいちゃん的な)は大丈夫。
    同年代はマジで無理な人と大丈夫な人と極端。
    年下は一人だけいるけど、うざいババアだと思われたくなくて何も話せない。
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/30(木) 18:06:00  [通報]

    とにかく知的生命体と関わりたくない
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/10/30(木) 18:06:14  [通報]

    >>136
    言わなくなったの!?
    コミュ障じゃなくなっちゃったのね…
    返信

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/30(木) 18:07:15  [通報]

    世間話というものができない
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/30(木) 18:07:16  [通報]

    根暗でコミュ障で他人に興味ないけど、自分のせいで空気が悪くなるとか耐えられないから本当の自分を隠して人前では明るく振る舞う。けどめちゃくちゃ無理してるから後で体調崩したり反動がくる
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/30(木) 18:08:34  [通報]

    >>96
    職場出ても顔と身体が強張ったままで
    家に戻って1時間ぐらい経たないとほぐれない
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/30(木) 18:08:49  [通報]

    初デートは中野ブロードウェイ
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/30(木) 18:08:57  [通報]

    >>18
    馴れ馴れしくされるの嫌だからずっと敬語よw
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/30(木) 18:09:38  [通報]

    初対面より
    2度め以降でやらかしがち
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/30(木) 18:10:01  [通報]

    >>103
    体育とかもダメなんじゃない??

    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/30(木) 18:10:13  [通報]

    >>14
    赤ちゃんのコミュ力すごいよね
    喋られなくても目や手振り身振りでコミュニケーションを取ってくる...
    返信

    +21

    -2

  • 152. 匿名 2025/10/30(木) 18:11:56  [通報]

    コミュ障のお子さんは、コミュ障ですか??
    返信

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/30(木) 18:13:50  [通報]

    >>118
    波長の合う人は話せる
    穏やかな人、私を選別してゆくゆく見下さなさそうな人、陽キャじゃない人
    返信

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/30(木) 18:14:16  [通報]

    >>59
    アッパー系とダウナー系がいる。アッパー系がタチ悪く感じる
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/30(木) 18:14:53  [通報]

    >>126
    私も。言葉数が多いんだよね。
    普通の人がサラッと爽やかに「ありがとう!助かったよ!」って言う所を、私は「あ、ありがとうございます、何かすみません、助かりますいつもすみません」みたいな。

    言葉数が多いと、それだけ相手と思い違いのようなものが生まれる機会が増えるのよ。
    「いつもすみませんって言われたんだけど、あれって嫌味!?」とか言われたり。
    だから言葉減らして簡潔に言った方が印象も良いし人に好かれるって分かってるんだけど、染みついた癖がなかなか治らない…
    返信

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2025/10/30(木) 18:15:09  [通報]

    >>109 >>45にも言ってやれ
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/30(木) 18:15:19  [通報]

    「へー」「えー」「そうなんですかー」
    この三語で会話成立する。
    こっちからは何も話せるネタが無い。
    返信

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/30(木) 18:15:34  [通報]

    >>105
    テレフォンショッキング状態
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/30(木) 18:16:18  [通報]

    コミュ障で外国語喋れる人いる?
    今海外住んでて勉強中だけど、人との交流を避けてるから一向に喋れる気がしない。当たり前か…
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/30(木) 18:18:12  [通報]

    電話する前に話す内容メモに書いたり、人と会う前に話すこと箇条書きにしたりする
    人と会う用事が立て続けに入るとすぐいっぱいいっぱいになる…自分を取り繕ってよく見せようとするから疲れるんだろうな、コミュ障なのに変にプライド高くて嫌になる
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/30(木) 18:18:36  [通報]

    腕時計はダイソーかカシオス
    コミュ障にしか分からない事
    返信

    +1

    -9

  • 162. 匿名 2025/10/30(木) 18:18:53  [通報]

    >>3
    家が自分にとって安全地帯というか唯一の避難場所すぎて、早く家に帰りたくてたまらない。
    「あ〜〜仕事かったるいわ〜〜〜早く帰りてぇ〜〜」とかじゃなくて、何か「早く…安全な場所に…ハァハァ」みたいな感じ。
    自分でもヤバいと感じ始めている。
    返信

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2025/10/30(木) 18:19:12  [通報]

    >>159
    簡単な会話なら。議論とか、食事しながらずっと雑談とかは無理。言語的にではなくてメンタル的に無理w
    いつも早く家に帰りたい
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/30(木) 18:19:22  [通報]

    >>58
    職場の人それなのかな
    喋ってて誰か1人増えると一言も話さなくなる
    なんか後に来た人と私がその人をはぶいて意地悪してるみたいに取られそうで正直困る
    後に来た人も自分のせい?みたいになって気まずそうだし
    返信

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2025/10/30(木) 18:21:21  [通報]

    彼氏いるとか結婚して子供数人いるとかの人がコミュ障って言ってほしくないんだよな…
    返信

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2025/10/30(木) 18:22:28  [通報]

    何でそんなに話すことあるんだろう?ってよく思う。
    昔からの友達とかなら久しぶりだし積もる話があるのはわかるんだけど、毎日会ってたり近所の人とかでずーっと話してるの見ると本当に疑問。
    返信

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2025/10/30(木) 18:22:34  [通報]

    >>1
    人と喋ることが無いので、一人反省会すら無い
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/30(木) 18:29:18  [通報]

    >>14
    生まれた我が子にしばらく人見知りしてしまってた。自分保育士なのに。
    返信

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2025/10/30(木) 18:30:13  [通報]

    >>109
    自分もそうだけどプライドが高いんじゃなくて、マイナスな事を言われると自分の存在自体を否定されたと捉えてしまうんだよ。だから防衛反応が働く。
    発達障害児の育児本見てこれに近いと思った。
    返信

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/30(木) 18:32:55  [通報]

    コミュニケーションの本を買って勉強する
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/30(木) 18:32:57  [通報]

    店頭で口頭注文よりモバイルオーダーで極力対面しない
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/30(木) 18:33:30  [通報]

    >>1
    変な発言を思い出して
    「ああああ!😖」ってなる
    返信

    +30

    -1

  • 173. 匿名 2025/10/30(木) 18:34:31  [通報]

    >>164
    横ですが申し訳無いと思ってるので、話が済んだていでそーっとそこから離れていきます
    そこに固定でいなきゃいけないときはそもそも最初から複数人なので、最初から話に入らない
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/30(木) 18:35:07  [通報]

    >>169
    横です。
    結局自己肯定感が低いんですよね。
    自己愛は強いけどそれは自己肯定感が高いとは違うんですよ。
    普通の人は自分についてマイナスなことを言われても平気らしいです。
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/30(木) 18:35:46  [通報]

    相手を信じられない心の奥底では嫌われてるんじゃないかって考えが浮かんで積極的に話しかけれない
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/30(木) 18:35:52  [通報]

    ボロアパートで孤独死しても放置されがちw
    まるで自分のように
    コミュ障にしか分からない事
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/30(木) 18:36:16  [通報]

    仲良くなっても次会った時また初対面みたいになる
    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/30(木) 18:39:11  [通報]

    挨拶が「お疲れ様です」「お疲れ様」「お疲れぇ〜」だと凄くムカつく
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/10/30(木) 18:40:54  [通報]

    >>178
    え、なんで?
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/30(木) 18:42:06  [通報]

    正社員になれない
    非正規なら一過性だけど正社員はそうじゃなくなるからね
    返信

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/10/30(木) 18:44:23  [通報]

    若干、幸せを感じるのは酒飲んだあとの眠る前
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/30(木) 18:45:01  [通報]

    >>136
    知らなかった
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/30(木) 18:46:44  [通報]

    >>34
    うどんの種類をどのタイミングで注文して良いのかわからない。忙しそうにしてたり下向いてると声かけづらい。
    返信

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/30(木) 18:56:56  [通報]

    >>174
    さら横
    めっちゃ分かるけど自己愛は強いのに自己肯定感は低いって我ながら意味わかんないんだよね…
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/30(木) 18:58:28  [通報]

    >>3
    コミュ強も同じだと思うが
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/30(木) 19:01:49  [通報]

    >>34
    わかる!最近じゃ人と接しなくても注文できるとこ増えてるのに丸亀は未だに直接注文なの早く変えて欲しい
    返信

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/30(木) 19:04:04  [通報]

    >>103
    卓球部です!!!
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/30(木) 19:04:07  [通報]

    この場に自分はいない方がいいのかな?とか勝手に考えて急に姿消したり、私なんかと喋ってたら他の人が相手の人に近寄りにくくなるんじゃないかな?とか勝手に考えて近くにいるのにあえて話しかけずに虚空を見つめたりする。
    自分の中では気を使ってやってる事だけど、他人から見たら普通に感じ悪い。
    とにかくいらん事考えすぎ。
    若い頃の私です…
    返信

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2025/10/30(木) 19:05:09  [通報]

    知ってる人なんだけど知らないフリしてしまう
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/30(木) 19:05:13  [通報]

    どこへ行っても、もっと本性を出してほしいみたいな事を言われてしまう。
    学生時代、3番指に入る陰キャだったのが、今では結構頑張っているのだけど、なんか他とは違うみたい。
    なんか違うから、どこへ行っても馴染めない。
    どこへ行っても結局居づらくなって、職を常に淡々としている。

    簡単に自分はコミュ障とか陰キャとか言う人が心底嫌い、
    返信

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/30(木) 19:08:24  [通報]

    >>58
    それはコミュ障ではなく脳内がパンクしているだけ。
    コミュ障は2人きりでも恥ずかしくて自分から話せないものだから。
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/30(木) 19:11:20  [通報]

    自分の事恵まれてると思ってそう
    今はだめだけどいつか幸せになれるシンデレラ症候群体質
    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/10/30(木) 19:12:55  [通報]

    >>58
    逆なんだけど大人数苦手って人多いから珍しいのかな?
    複数人だと二人が話してるのに適当に相槌打ったりノリを合わせてるだけでいいんだけど、二人きりになると何喋っていいのかわからない。
    でも友達とは二人きりがいいんだよな。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/30(木) 19:15:56  [通報]

    >>58
    あまりに大人数だと私喋らなくていいやってサボりに入っちゃうタチだけど、2人きりで喋るより3人ぐらいの方が喋るハードル低くない?
    2人きりだとなんか沈黙したらダメだ!と思って気合い入りすぎて不自然になってしまうんだけど私だけ?
    3人ぐらいいると適度に自分も小休止できるし話題も途切れないからやりやすい。
    返信

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2025/10/30(木) 19:25:28  [通報]

    話しかける前に頭の中でシュミレーションする
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/30(木) 19:27:34  [通報]

    喋りたくない〜
    無言が楽
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/30(木) 19:39:59  [通報]

    >>87
    挨拶して自分にだけ態度が違うとか疲れたから自分からは挨拶しなくなった
    返信

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/30(木) 19:40:55  [通報]

    >>1
    好きです
    返信

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/10/30(木) 19:40:56  [通報]

    >>1
    マスクあると落ち着く
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/30(木) 19:43:05  [通報]

    >>8
    最後も何か不自然になる
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/30(木) 19:46:09  [通報]

    ちょっと知ってる人とすれ違う時
    どうすればいいかわからなくて
    軽く会釈するのだけど、どのタイミングでどのくらいの角度で会釈すればいいかわからない。
    しかも相手が知らん顔だった時
    今までの辛かった全ての出来事が走馬灯のように夜寝るまで頭を駆け巡りしんどい。
    返信

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/30(木) 19:48:04  [通報]

    接客業やっているので、お客様とのコミュニケーションは得意なのですが、誰かと知り合って仲を深めていくのが苦手です。
    どうやって友達関係を築いて行くべきか?会話とか誘いとか色々と難しいです。
    返信

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/30(木) 19:51:23  [通報]

    >>194
    まぁ解る。
    でも、3人でも2人でキャッキャ喋ってて
    会話に入れないから、結局離れて1人になる。
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/30(木) 19:53:13  [通報]

    人との距離感がわからなくて、サービスし過ぎてしまう。
    飛行機で隣りの席に1人で座ってるおじさんに
    さっき買ったご当地味の柿の種をあげようとして、
    夫に「バス旅行か?!」と止められた事がある。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/30(木) 19:55:41  [通報]

    そもそも仲良くなりたいとも思っていないと気が付いた。
    返信

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2025/10/30(木) 19:56:16  [通報]

    謝りすぎて嫌がられる。
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/30(木) 19:59:29  [通報]

    原稿を作っておかないと喋れません
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/30(木) 20:10:56  [通報]

    家に人が来られるとドヨーンと気分が落ち込む
    宅配屋さんが来る日は受け取るまで緊張してる
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/30(木) 20:11:12  [通報]

    >>1
    わたしだ
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/30(木) 20:19:34  [通報]

    >>163
    すごい!私は外国語身に付けたいけど、人と会話したいっていうモチベーションじゃなくただ生活するためにだからどうもうまくいかず…。
    言い訳なんだけどね…。
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/30(木) 20:19:37  [通報]

    初対面も緊張するけど初対面だからお互い緊張してるよね的な雰囲気でなんとなく誤魔化せる。

    2回目以降が超怖い。
    ここからどんな人間か見極めるジャッジが本格的に入るのかと思うと
    本当にどうしようもないくらいビクビクする
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/30(木) 20:20:07  [通報]

    人と話す時どこを見たらいいか分からない。
    目を見ると見すぎてきもいと思われそうだし他の場所を見るといかにもコミュ障だしで、結局いつも数秒目を合わせて考えるフリして上の方見たりしてを繰り返してる。
    勢いよく喋り続けて、あとから様子が変だったかもとか余計なこと話してしまったとか自分ばっかり話してしまったとか後悔ばっかりしてしまう。
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/30(木) 20:26:39  [通報]

    知ってる人見つけたら隠れる
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/30(木) 20:29:09  [通報]

    >>15
    何それ地獄!
    返信

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/30(木) 20:30:19  [通報]

    >>6
    うん
    大好きだよ
    何が悪いの?
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/30(木) 20:41:00  [通報]

    その場をなんとかやり過ごそうと、ずっとニコニコしてる
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/30(木) 20:49:55  [通報]

    家族と喋っててもあとであんな返答しなきゃよかった、もっと会話広げられたって落ち込む
    口に出してから、しまったって思うことが多い
    かと言って考えてから発言すると妙な間があく
    頭の回転がよろしくないんだよね…
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/30(木) 20:52:09  [通報]

    >>24
    ネット予約が主流になってよかった
    電話予約しかできない店だと諦める
    返信

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2025/10/30(木) 20:52:24  [通報]

    知り合い見かけたら逃げる
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/30(木) 20:53:27  [通報]

    >>4
    苦手な人としゃべってる時顔がこわばる。自分でコントロールできない。
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/30(木) 20:53:36  [通報]

    人と話す前は会話の台本を脳内で書いてシュミレーションする
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/30(木) 20:54:08  [通報]

    久しぶりに人といっぱい話したら脳が興奮してなかなか夜寝付けない
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/30(木) 20:55:16  [通報]

    >>160
    共感しまくりでやばい!!
    人と関わるだけで疲れるよね
    返信

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/10/30(木) 20:56:33  [通報]

    >>14
    いい年して、旦那の兄弟の子供の奥さんから赤ちゃんを抱いてくださいって言われて「いい」って言ってしまった…。
    返信

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/30(木) 21:01:19  [通報]

    >>190
    わかる。

    何か、予防線のように陰キャとかコミュ障とか言うのどうかと思うよね。
    いい年して私人見知りなんですーって出会ってすぐ言ってくるみたいな
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/30(木) 21:02:31  [通報]

    >>57
    おじさんは全く緊張しないので、ぐいぐい話しかけてしまって勘違いされるのが痛い。
    返信

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/10/30(木) 21:05:30  [通報]

    >>74
    「今笑うとこじゃないのに」ってなる。蛭子さんが葬式で笑ったとか言ってたけどあれわかる。(葬式では笑わないけど)
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/30(木) 21:06:51  [通報]

    >>103
    いえフェンシング部でした。wwww
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/30(木) 21:08:49  [通報]

    輪を広げたいとか人と出会えて楽しいとか全然思わないけど適当に話合わせてる けど、バレてるんだろうなー。
    一期一会って言葉が嫌いだしそう思える人はすごい。出会いも感動しないし別れも感動しない。さすがに家族が死んだら泣くけど。
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/30(木) 21:16:03  [通報]

    自分から発言するときに文頭に「あっ」「あの」「えっと」「そういえば」等を付けないと話し出せない
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/30(木) 21:18:52  [通報]

    挨拶のタイミングがわからない
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/30(木) 21:35:24  [通報]

    >>16
    職場体験に来た中学生や高校生にも敬語。
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/30(木) 21:36:08  [通報]

    >>10
    わかるかも
    自己肯定感低いがゆえすぐ誘いに乗るようなチョロい女になりがち
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/30(木) 21:36:39  [通報]

    >>13
    私もそれ!
    「…」っていう人との沈黙が耐えられなくてつい余計な事まで話してしまう。そして1人になってなんであんな事言ったんだろう…どう思われただろうって1人反省会😭
    きっと話し方とかでもコミュ障ってバレてるよなぁ…
    返信

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/30(木) 21:39:06  [通報]

    >>24
    電話本当に苦手!
    絶対もごもごしちゃうから細かくカンペを書いて2~3回練習して、深呼吸してから電話かけるw
    返信

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/30(木) 22:04:30  [通報]

    >>109
    プラス他人に厳しいし冷たい。
    だから他人に好かれない
    返信

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/10/30(木) 22:04:55  [通報]

    何人かいるなかで喋りかけられたときの反応

    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/30(木) 22:09:25  [通報]

    子どもの登校班見送って、他のママさんたちは雑談してるけど、私は挨拶してそそくさと帰る。
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/30(木) 22:12:20  [通報]

    >>13
    今日子供の行事で学校行ってきたけど、透明になりたいって思った。
    知り合いに会うたび笑顔で会釈して、少し雑談したり
    本当にこれが疲れるから行きたくない。帰ったらクタクタで一週間は反省会。
    返信

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/30(木) 22:17:12  [通報]

    異動の時の挨拶まわりがする方もされる方もしんどい
    不在の時にお土産が置かれていて、次の日とかに買ってきてくれた人の席まで行ってお礼を言うのが苦手
    とにかく挨拶お礼系かしんどい
    しないと無礼だからやるけど
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/30(木) 22:27:51  [通報]

    コミュ障って自称なのか実際に障害があると診断されたのかどっちなんだろう
    自分はガチのコミュ障(人見知りタイプのコミュ障)で精神科で社交不安障害と診断されたんだけど、ここでコメントしている人の中で社交不安障害と診断されたのはどれくらいいるんだろう

    返信

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/10/30(木) 22:37:33  [通報]

    知り合いに会ったら絶対気付かないフリしちゃう。
    でもこっちが気付いてなくてもお~い!とか言ってめちゃくちゃ笑顔で手を降ってくれるとめっちゃ嬉しいw
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/30(木) 23:05:44  [通報]

    >>116
    分かる。
    でもそのキャラも完璧ではなくしっぽがでてる
    最後まで演じられず矛盾だらけになる…
    返信

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/30(木) 23:11:21  [通報]

    自分が話し始めた途端、会話の流れが止まる
    返信

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/30(木) 23:12:44  [通報]

    >>15
    私も昼休憩めっちゃつらい
    転職して2ヶ月なんだけど、今の職場みんなで雑談&お菓子食べながらずーっとぺちゃくちゃ喋ってる…
    前の職場では、誰とも話さず昼ご飯食べたら速攻歯みがきして昼寝してたから、地獄
    返信

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/30(木) 23:14:20  [通報]

    >>138
    めっちゃわかります!
    初対面でネタを出し尽くすから2度目が辛い。
    初回でなぜか盛り上がっちゃったりすると余計辛い。
    返信

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/30(木) 23:14:33  [通報]

    メンタルクリニックずっと通ってるけど、言いたいことが全然言えなくて、通院がストレスになってる。でも睡眠薬ないと困るから月イチでなんとか通ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/30(木) 23:14:43  [通報]

    >>164
    話さなくなるではなく、話せなくなる
    会話のリズムに乗れなくなるというか喋るタイミングが分からなくなるというか、、本人も困ってるかも
    話をふってあげるといいかも
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/30(木) 23:20:44  [通報]

    >>1
    別れぎわ恐怖症。
    なんかぎこちなくなってしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/30(木) 23:31:49  [通報]

    >>125
    わかるよわかる。緊張が走るよね。

    多分、相手の納得する、欲している返事の仕方をしないといけないっていう気負いがあるのよ。
    返信

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/10/30(木) 23:39:58  [通報]

    >>104
    メンタルクリニックに通院しているんだけど、ほぼ薬をもらいに行っているだけなので診察時の先生との会話のネタを考えて行く
    でも結局、今日の天気の話で終わったりして…
    無駄に気を使うから帰宅してからドッと疲れて置物状態で動けない
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/30(木) 23:50:26  [通報]

    >>251
    同じ!
    どうですか?って聞かれても薬飲んでたら特に変わりないから話すことも無く困る。
    行く前からどう答えようか悶々としてぐったりしちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/30(木) 23:51:53  [通報]

    >>76
    仕事終わりに同僚達が
    「疲れた~今日こんなことあって~!!」
    「あー!分かる~私も~!」

    とかおしゃべりに花を咲かせてて仕事終わり疲れててもそんなに話せるのかと驚愕する。
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/31(金) 00:05:08  [通報]

    アダルトチルドレンな人って多い?
    返信

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/31(金) 00:11:00  [通報]

    家とネットでは饒舌
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/31(金) 00:13:47  [通報]

    会話って縄跳びみたいだと思う。いつも引っ掛かって変な空気になる。
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/31(金) 00:14:16  [通報]

    >>3
    上司に「ディズニーにみんなで行って、お金も支給、自由行動ってしたらディズニー残る?他の場所に行くのもありとして」って言われて「まっすぐ家に帰ります。お金は財布にしまって大事に使います」って言って社内を凍りつかせたことある
    でもあとの時間は自由行動でホテルで休むもありって言ったじゃんって思った
    現実にはありえない話だけど
    自分の家に引きこもってたい
    返信

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/31(金) 00:22:10  [通報]

    職場のお昼休みに雑談に入れなくて一言も喋れない。
    返信

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/31(金) 00:24:07  [通報]

    >>162
    あなたの文才大好き
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/31(金) 00:25:02  [通報]

    美容室行くのがハードル高い
    初めて行く店は必ずどんな雰囲気か下見する
    中年だけど店員が若い人多い店だと気後れする
    返信

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/31(金) 00:26:43  [通報]

    >>192
    いやいや
    ずっと脇役でじゅうぶんと思ってるわ
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/31(金) 00:29:54  [通報]

    あっこの人のふるいから落とされて、どうでもいいポジションに入れられたな
    ってしょっちゅう察してしまう
    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/31(金) 00:44:47  [通報]

    >>109
    プライドが高いって悪い事みたいに言われてるけどプライド無くなったら堕落するだけだと思う。
    私が今あるプライドを捨てたらまず挨拶しなくなる。
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/31(金) 00:55:00  [通報]

    >>197
    私もこれからそうしよう
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/31(金) 00:58:19  [通報]

    >>52
    それは賢いと思うよ。沈黙が苦手だから、ついつい余計な事話して、後から反省。
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/31(金) 01:18:37  [通報]

    >>59
    聴き上手が本当にコミュ力がある人で本当のコミュ障は一方的に話す人のことだと聞いたことがある


    返信

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2025/10/31(金) 01:37:33  [通報]

    >>51
    わかる…すごくわかる

    昨日、めちゃ久しぶりにアパレルで店員さんと会話しながら買い物したんだけど、なんか、すみませんでした…状態になってる
    購入した直後は楽しいけど、布団に入った後の反動がつらい
    やっぱりこれからもネット通販で買うわ…
    返信

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/31(金) 01:46:27  [通報]

    >>1
    気づいたのだけど、今通ってる美容室は、美容師さんが自分の話をしていることが多い

    話聞いてほしいタイプなんだなあ…と話聞きながら時々思うけど、このパターンの方が後で落ち込んだり、疲れたりしない

    自分の話たくさんする方が、後でめちゃくちゃ落ち込む…
    自意識過剰なんだろうなあ、と自己分析してる
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/31(金) 01:51:49  [通報]

    >>47
    同じです
    マスクに助けられるけど
    マスク有りでも目とか引きつってるのがバレてぎこちなくなる
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/31(金) 01:55:42  [通報]

    >>1
    同じ空間で誰かが話していた時、聞いていいのか参加した方がいいのかわからない。
    コミュ力ある人に聞いたらそんなの考えた事なかった!って言われて驚いた
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/31(金) 02:34:31  [通報]

    >>257
    あるねぇ ちょいズレた答え方してしまってヤバイ空気凍ってるって気がついて焦る😓
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/31(金) 03:07:28  [通報]

    >>165わかります!
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/31(金) 03:09:05  [通報]

    他人と会話するのに体力使う
    作り笑いで顔面が攣る
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/31(金) 03:15:22  [通報]

    コミュ障のせいでメンタル病んで休職したいけど、休職した後にどんな顔して復帰すれば良いのか、とか辞めるにしても最後に顔出さなきゃいけないのか、とか考えてできない。まだここまで考えれるだけ病んでないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/31(金) 03:16:21  [通報]

    仕事以外は極力、人と関わらないようにしてる
    美容院も苦手だからセルフカットだし、セルフレジがあるところに行くし、人と関わると疲れてしまう
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/31(金) 03:17:44  [通報]

    スーパーとかで知り合いや親戚を見つけたら即逃げる
    返信

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2025/10/31(金) 03:18:08  [通報]

    >>270
    わかる!
    微妙な距離感だと聞こえてても入っていいかわからなくて、聞こえてないふりしてしまう。
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/31(金) 03:18:58  [通報]

    なんで人間に生まれたんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/31(金) 03:22:32  [通報]

    >>194
    2人きりはプレッシャーが大きい
    3人は楽だけど残りの2人ばかり話して自分とは目も合わず空気みたいな存在になってそれはそれで辛い
    結局どっちも辛いし落ち込む
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/31(金) 03:32:41  [通報]

    かわいがられてるペットになりたい
    ペットだったら全力で愛想よくできる自信ある
    大人しくしてても褒められるし
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/31(金) 03:44:04  [通報]

    >>32
    優しい女の人、面倒見がいいハツラツとした女の人、穏やかな女の人
    こういう女の人以外は苦手。
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/31(金) 03:44:10  [通報]

    >>279
    私も。結局2人でも3人でもしんどい。
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/31(金) 05:56:54  [通報]

    子供の参観日は生きた心地がしない
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/31(金) 05:58:51  [通報]

    >>31わかる。集まってる時盛り上がって楽しいんだけど、終わって帰るとスーッと自分に戻って無意識に脳内反省会(笑)。
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/31(金) 06:05:56  [通報]

    昔は反省会しながらも必死に愛想笑い頑張って人に会ってたけど、ある時から本当に無理になって逃げ癖出来た。一人って最高!!!
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/31(金) 06:06:19  [通報]

    >>44
    まさにママ友がカウンターの中の人になってた。普段からスゴイ明るい声の大きな人で、サークルで丸亀のチケット配って、「来てね!!来てね!!」としてたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/31(金) 06:10:19  [通報]

    >>276
    私も!何故か気付いた時の反射神経だけは凄い(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/31(金) 06:12:29  [通報]

    今更ながらグループラインなんて余計な機能作ったの誰だよ(-ω-💢)まじで向いてない
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/31(金) 06:39:05  [通報]

    >>16
    子供は正直なのでむしろこわい
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/31(金) 06:53:31  [通報]

    >>274
    私も今休職中で同じようなこと考えたりしてた
    買い物好きだから復職して自分で稼ぎたいんだけど、なかなか身体は言うこと聞かないよね
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/31(金) 06:58:01  [通報]

    なんか異常に気を遣ってしまう
    無理矢理何か話さなきゃ!と思って余計な事まで喋り過ぎたり、その後沈黙になったり…
    家に帰ってずっとその事を引きずって1人反省会

    人間向いてない気がしてきた
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/31(金) 06:59:38  [通報]

    元々は話すのが好きな人間だったけどコロナ禍で人との付き合いがなくなったことで人との会話が苦手になりコミュ障に
    旦那は陽キャでどこ行っても人と絡みまくるんだけど一緒にいる私も必然的に絡むし愛想悪いと思われたくないから愛想ふりまいて疲れる
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/31(金) 07:16:50  [通報]

    >>260
    私も美容院行かないとダメなくらい伸びきってるんだけど、全く行く気しなくて困ってる
    予約の電話するのも毎回緊張するし、予約したら当日までソワソワして落ちつかない感じで
    たかが美容院なのにね…
    行ってもうまく話せないし困る
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/31(金) 07:17:46  [通報]

    >>2
    あ… あ…
    え… え…
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/31(金) 07:26:11  [通報]

    学生時代から友達のことを「○○ちゃん」とか名前で呼ぶのを、なぜか変な照れみたいなのがあって気軽に呼べない
    こんなのたぶん私だけだろう…
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/31(金) 07:54:06  [通報]

    >>39
    自分ははっきり覚えてるんだけど向こうは覚えてるかわからないし、かといってはじめましてな感じで行くのも失礼だし、
    不自然なUターンをして逃げる笑
    私はまだ子供小さいから支援センターや児童館でよくなる笑
    みんなママ友になれててすごい
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/31(金) 08:03:16  [通報]

    >>203
    >>279

    たった3人で喋っててそういう空気になるのはその2人が普通に意地悪なだけじゃない?
    それかよほどタイミング悪い時に口挟んでるか…
    どっちにしてもたった3人で喋ってて2人の世界作り出す人は普通に感じ悪いから離れて正解だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/31(金) 08:32:47  [通報]

    >>2
    クラスのこんな子いたな
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/31(金) 08:54:24  [通報]

    >>116
    分かる
    初回に自分の演じるキャラ選び失敗すると地獄
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/31(金) 09:29:42  [通報]

    2回目の会話ができない。初対面だと話題があるからいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/31(金) 09:33:41  [通報]

    無理して雑談してたら早い段階で相手が引いたなって顔する
    勘違いとかではなく
    なんかズレてるみたい
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/31(金) 09:46:35  [通報]

    >>258
    わかる
    頭でしばらく考えてから喋るから喋ろうとした時にはもうタイミング逃してて結局喋らないで終わる
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/31(金) 09:53:59  [通報]

    そんなに性格いいわけでもない
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/31(金) 10:02:46  [通報]

    >>24
    電話も苦手だけど、待ち合わせ(自分が先に来て相手を待つ)とか、家庭訪問みたいに人が家に来るのを待つ時間が苦手で落ち着かない。時間指定の宅配便ですら面倒。
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/31(金) 10:12:11  [通報]

    >>30
    同じ人いて嬉しい!
    私犬飼い始めたときハイになってて散歩中やドッグランで犬を見かけると声をかけるという愚かなことをしてしまっていた。次第に犬の飼い主にもいろんな人がいるという現実を目の当たりにして、元々の実は引っ込み思案な性質が発動し始めて普段の散歩コースで会う犬友にも会いたくなくなった。あれから数年が経って亡くなったりでメンバー変わって少し安堵していたけど、再び飼い始めて散歩している元犬友さんもいて、なるべく会わないように散歩の時間やコースを選んでる。自分の犬が鳴くから見知らぬ犬も避けながら散歩してる。
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/31(金) 10:14:31  [通報]

    >>39
    私もこれで子育て時代の40年近く前「公園ジプシー」してたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/31(金) 10:16:27  [通報]

    >>49
    母親が日常的に父のこと「あの人は外面がいい内弁慶」というのを聞いて育ったので耳が痛い。
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/31(金) 10:18:08  [通報]

    >>7
    わかる、やめたいけど無意識に出てしまい治せない…
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/31(金) 10:21:06  [通報]

    菊地凛子主演の 陽子の旅って映画?見て自分すぎて涙出てきた
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/31(金) 10:21:41  [通報]

    >>59
    コミニュケーション能力があるって「相手に合わせる」のが上手いんじゃなくて「どんな相手でも自分を持って接することができる」人って聞いたことがある。
    返信

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2025/10/31(金) 10:22:02  [通報]

    >>39
    わかりすぎる
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/31(金) 10:23:57  [通報]

    >>68
    盛り上がれば盛り上がっただけ次会う時のギャップあるw
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/31(金) 10:27:13  [通報]

    >>17
    同じく!初対面の人とはけっこう喋れる
    でも知り合いになってから、急に話せなくなる
    その場限りだといいんだけど、関係構築するのが苦手
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード