-
1. 匿名 2025/10/27(月) 19:18:32
推しに冷めました。もう興味ないです。返信
推しに落ち度は一切なく、ただ私が飽きました。
が、ファン仲間をたくさん作ってしまい、かなり仲良くしていたため、彼女たちに冷めたと言い出しづらいです。
もうすぐ元推しの誕生日です。
毎年私がファンたちをまとめて、一同からのプレゼントを盛大に送っていました。
そのまとめ役ももうやりたくないです。というか企画に参加すらしたくないです。
でも仲間たちから「今年もよろしくね!」と言われてしまっています。
ファン仲間たちは本当にいい人達で、推しを辞めた後でも普通に友達として仲良くしたい人達です。
穏便に「冷めた」と伝える方法、教えてください。+107
-12
-
2. 匿名 2025/10/27(月) 19:19:58 [通報]
推し活をする精神的&金銭的余裕が無くなったから申し訳ないけど一時的に離れます。という。返信+308
-0
-
3. 匿名 2025/10/27(月) 19:20:10 [通報]
身内に色々あって推し活とかそれどころじゃ無くなったと言う、そのままフェードアウト返信+288
-3
-
4. 匿名 2025/10/27(月) 19:20:15 [通報]
仲間、ファンの人は近くにすんでるの? そうじゃなかったら連絡切っちゃえば?返信+15
-1
-
5. 匿名 2025/10/27(月) 19:20:28 [通報]
>>1返信
SNSなら退会する
ファン仲間も同じファンだと思ってるから仲良くしてるだけでファンじゃなくなったあなたに用はないと思う
ファンじゃなくなったけどこれからも仲良くしてねは通じない+256
-2
-
6. 匿名 2025/10/27(月) 19:20:39 [通報]
生活が変わるから(仕事忙しくなるとか)お茶の間レベルの応援にしようと思う、とか。返信+129
-0
-
7. 匿名 2025/10/27(月) 19:20:50 [通報]
これからも友達でいたいなら、正直に言うしかなくない?返信+24
-1
-
8. 匿名 2025/10/27(月) 19:20:57 [通報]
今年もよろしくね返信
↑
何か図々しいな+148
-3
-
9. 匿名 2025/10/27(月) 19:21:03 [通報]
>>1返信
何も言わず去るのが一番+59
-1
-
10. 匿名 2025/10/27(月) 19:21:26 [通報]
はっきり伝える。返信+6
-0
-
11. 匿名 2025/10/27(月) 19:21:34 [通報]
ファン同士が信者と化して、返信
Twitterとかで代理戦争しだしたせいで
Twitterの知人友人がほぼ全滅した+12
-1
-
12. 匿名 2025/10/27(月) 19:21:35 [通報]
持病の癪が。返信+8
-0
-
13. 匿名 2025/10/27(月) 19:21:44 [通報]
>>3返信
リアルで付き合いのある仲間がいないなら、これが一番丸く収まりそう+122
-0
-
14. 匿名 2025/10/27(月) 19:22:07 [通報]
>>1返信
こういうのがあるから推し活きっかけの友達って長続きしないんだよなぁ
一緒ものとか思っててもどっちかが冷めたらもう無理だもんね
学生時代からの友達がオタク仲間っていうのが1番強い+104
-7
-
15. 匿名 2025/10/27(月) 19:22:41 [通報]
返信![推しに冷めたがファン仲間に言いづらい]()
+3
-0
-
16. 匿名 2025/10/27(月) 19:23:00 [通報]
>>1返信
これ以上を望まず決別するしかないと思うよ
推しあっての関係
無くなったら無関係+65
-0
-
17. 匿名 2025/10/27(月) 19:23:15 [通報]
>>1返信
「卒業することにした!」
でいいんじゃない?+87
-0
-
18. 匿名 2025/10/27(月) 19:23:55 [通報]
>>1返信
果たして同じ推しを推してる仲間が、推しの共通点無くなってこちらが付き合いたくても向こうは付き合ってくれるのかね友達として。+74
-1
-
19. 匿名 2025/10/27(月) 19:23:59 [通報]
>>1返信
濃い活動してたんだなぁ。
ひとつのツアーで一箇所しか行ってない私すら言いづらいのに。
それは主のは気まずいな+40
-0
-
20. 匿名 2025/10/27(月) 19:24:13 [通報]
わかるよ、下手に交流を広げてしまい冷めたことをバレないよう上手くやり過ごしてたことあるけど結局自分に嘘がつけず急にフェードアウトした返信+17
-0
-
21. 匿名 2025/10/27(月) 19:24:33 [通報]
タイミング的には良さそう (誕生日のまとめ役ができない)理由を言ってやめるのが自然になるから返信
宣言しないと沢山のファン仲間が別々に心配して連絡してきそうで大変そう+37
-0
-
22. 匿名 2025/10/27(月) 19:24:43 [通報]
仕事と家庭の事情で当面の間、行けない→フェードアウト一択返信
SNS垢は浮上せず放置+48
-0
-
23. 匿名 2025/10/27(月) 19:25:12 [通報]
>>1返信
まとめ役までやってて冷めた理由が気になる
もともと熱しやすく冷めやすいリーダーなりたい気質?+51
-2
-
24. 匿名 2025/10/27(月) 19:25:24 [通報]
フェードアウトは主さんはしたくないから悩んでるんだよね返信
出来れば推し活抜きでも仲良くしたいみたいだけど、それは厳しいんじゃないかな+35
-0
-
25. 匿名 2025/10/27(月) 19:25:54 [通報]
>>1返信
違うけど、知人は学生時代に当時付き合ってたカップルが同窓会の幹事をすると卒業時に決めたけど別れたから同窓会が実現したことないらしい+13
-0
-
26. 匿名 2025/10/27(月) 19:26:15 [通報]
冷めたとか伝える必要あるのかな。返信
私なら仕事で出世して激務になったので、推し活の時間がなくなったって言うかな。
中途半端だと心の残りになるからすっぱりやめるって言って、グッズとか仲間にあげる。
ただ、友達のままでいるのは無理だと思うけど。+64
-1
-
27. 匿名 2025/10/27(月) 19:26:37 [通報]
>>1返信
SNSで繋がってるならそこで他の推しの話ばかりしてもう飽きてる感じを出す+2
-5
-
28. 匿名 2025/10/27(月) 19:27:01 [通報]
毎年私がファンたちをまとめて、一同からのプレゼントを盛大に送っていました。返信
そこから一気に冷めるってすごいな。
+82
-2
-
29. 匿名 2025/10/27(月) 19:27:50 [通報]
>>5返信
これだよね
共通の話題が無くなるんだから諦めるしかない+101
-0
-
30. 匿名 2025/10/27(月) 19:27:56 [通報]
>>8返信
そうかな?
トピ文読むと、主が仕切り屋で勝手にまとめてたんだよね?勝手にまとめて、飽きたからもうやりたくな〜いってアホみたい笑+15
-21
-
31. 匿名 2025/10/27(月) 19:27:58 [通報]
主さんはすごく面倒見が良くて頼り甲斐もあって優しい方なんだね返信
ただやっぱり大変だよね
周囲も頼ってしまうから…だんだんと重荷になってしまうだろうし
幹事って本当にやってみてこんなにも大変なんだ…と思って驚愕したわ
だから素直にいうのが1番いいと思う
推しに冷めた事
みんなとはこれからも仲良くしたい事
幹事が疲れてしまった事
周りの人たちも理解してくれると思うよ
+5
-10
-
32. 匿名 2025/10/27(月) 19:29:19 [通報]
過去の経験から推し活は単独が一番だと学んだ返信
今はライブも一人で行くし誰とも仲良くならないようにしてるからすごく楽
ライブも今日めんどくさいなーってなったら行かない
チケット取るときは協力できないから不利かもだけど単独行動はそれ以上に精神的に楽
主も今の関係は全部断ち切ってまた新しくファンになる人が現れた時は単独行動をお勧めする
+84
-2
-
33. 匿名 2025/10/27(月) 19:29:25 [通報]
>>1返信
全く同じ状況…
私が遠征の予約とか取ってたし、相手は1人だと行かないタイプの子だから私が行かない=その子も行かないになってしまう
出来たら1人で行って欲しいけど…たぶん無理だろうな…+8
-1
-
34. 匿名 2025/10/27(月) 19:29:29 [通報]
一人ひとりと話せば「実は私もそこまでの熱意は…」って人がでてきそうたけどね。返信
でもみんなファン同士集まるって行為に酔いしれてそれを楽しんでるんだよ。
推しに冷めて、推しに対して何か行動を起こすこと自体がもう嫌なら離れるかなあ、私なら。+58
-0
-
35. 匿名 2025/10/27(月) 19:30:35 [通報]
熱い部活から一人抜けたようなもんだし他に共通点ないならなかなかこれからも変わらず仲良くは厳しそう返信+22
-0
-
36. 匿名 2025/10/27(月) 19:31:31 [通報]
>>1返信
世の世俗を離れ出家することにしました、と。+3
-1
-
37. 匿名 2025/10/27(月) 19:31:50 [通報]
これからも仲良くしたいなら正直に言ったほうがよくないですか?返信
悩み相談で、あんなに好きだったのに熱がなくなってきたかも。どうしよう…みたいな感じで+8
-0
-
38. 匿名 2025/10/27(月) 19:31:53 [通報]
冷めたと伝えた後の関係性は、自分だけじゃなく相手が決めることでもあるからねぇ返信+27
-0
-
39. 匿名 2025/10/27(月) 19:31:54 [通報]
他に新しい推しができた、が今の時代いちばん良いんじゃない?返信+3
-4
-
40. 匿名 2025/10/27(月) 19:32:02 [通報]
返信
誰かと繋がると、そういうのに困るよね…
自分のペースでハマるほうが楽だわ+26
-1
-
41. 匿名 2025/10/27(月) 19:32:40 [通報]
まとめ役から一気に冷めるって珍しいね返信
スキャンダルとかがあった訳でもなく、何かフッと冷めちゃったのかな
でも、冷めたのにまとめ役は辛いよね+35
-0
-
42. 匿名 2025/10/27(月) 19:34:00 [通報]
>>22返信
あー、これやってる人いて、まんま同じ
どっかでこの方法が出回ってるんだね、
「家庭の事情で」って言い放った後アカウントは残ってるわ+6
-9
-
43. 匿名 2025/10/27(月) 19:35:05 [通報]
>>2返信
余裕がなくなったから、って書いてる人もいたわ
マニュアルなんだね「冷めた」と同義語の+40
-0
-
44. 匿名 2025/10/27(月) 19:37:22 [通報]
>>9返信
これに一票。なんだかんだ言われてもあーそうですか、だよ
みんな自活しか興味ない+18
-0
-
45. 匿名 2025/10/27(月) 19:37:52 [通報]
>>26返信
私なら仕事で出世して激務になったので、推し活の時間がなくなったって言うかな。
これが一番波風立たない気がする。
+7
-0
-
46. 匿名 2025/10/27(月) 19:38:12 [通報]
推し活してる時点でアラサーかアラフォーの独身BBAと予想返信+0
-14
-
47. 匿名 2025/10/27(月) 19:38:48 [通報]
>>9返信
これはこれで無難というか「そうだよね」と思える気がする。
ファン歴20年!とかなるとそうもいかないだろうけど+13
-0
-
48. 匿名 2025/10/27(月) 19:39:53 [通報]
>>1返信
もしかして仲間がほしいタイプなんじゃないの?
+1
-0
-
49. 匿名 2025/10/27(月) 19:40:29 [通報]
>>43返信
どうなんだろ
そんな取りまとめるようなトップオタが金銭的に困窮してるって言ったらカンパが集まってしまう+2
-1
-
50. 匿名 2025/10/27(月) 19:41:25 [通報]
「金銭的余裕がなくなったので推し活やめます」とか言えばいいんじゃない?返信
「借金してまでやれ」と言う人はさすがにいないでしょ。
で、その後垢消しちゃえばいいと思う。+18
-1
-
51. 匿名 2025/10/27(月) 19:43:00 [通報]
>>1返信![推しに冷めたがファン仲間に言いづらい]()
+0
-2
-
52. 匿名 2025/10/27(月) 19:44:30 [通報]
>>2返信
まーこれが定番というか、一種のマナーのような気もする
まだ好きな人達に対して「冷めた」と言うよりも自分が大変になってしまった、残念だけど……とやった方が後腐れはないよね
たまに最後に去り際の暴言を吐く人いるけど、あれは本当に嫌なもんだよ
あと、私はそうやって別れた推し仲間と数年後に違う現場でまた巡り合って仲良くなった事があるよ
その人とはその後もずっと仲良かった+74
-3
-
53. 匿名 2025/10/27(月) 19:44:42 [通報]
例えば推しに冷めたと告白して、みんな受け入れてくれてこれからも仲良くすることになったとして、その場で元推しの話ばっかりになっても大丈夫なの?返信
というかそうなるのが自然だと思うけど、みんなが話に出しちゃ駄目かなあとか気にしちゃうような+18
-0
-
54. 匿名 2025/10/27(月) 19:45:55 [通報]
>>1返信
推しを辞めた後でも普通に友達として仲良くしたい人達です。
無理だと思う。推しって共通の話題があるから仲良くしてるだけ
去るなら期待しない方が良いよ
+55
-0
-
55. 匿名 2025/10/27(月) 19:46:09 [通報]
>>5返信
人間関係は悲しいなあ+40
-1
-
56. 匿名 2025/10/27(月) 19:46:26 [通報]
>>5返信
>ファンじゃなくなったけどこれからも仲良くしてねは通じない
仲間意識がなくなったら難しそうだよね。。
+84
-0
-
57. 匿名 2025/10/27(月) 19:48:01 [通報]
今まで推し活以外に遊んだ事あるのかなあ?その最中でも推しの話になってるなら、推し活ぬきは難しいよ返信
推し仲間だから仲良くしてるはずだし。+15
-0
-
58. 匿名 2025/10/27(月) 19:48:38 [通報]
>>5返信
悲しいけどそれが現実だよね…+52
-0
-
59. 匿名 2025/10/27(月) 19:51:01 [通報]
私も推しの供給過多で疲れて別グループに降りたけど友達に一旦推しから離れるねーって伝えたよ。返信
いまは別グループの話してる一応同じジャンル(ジャニーズ)だからある程度もりあがってる+4
-0
-
60. 匿名 2025/10/27(月) 19:52:32 [通報]
主さんは新しい推しを見つけてまたまとめ役したほうが楽しくやっていけそうなタイプじゃないの?返信
ほんとにほんとにこれからも繋がりを持ちたい人達ならば正直に打ち明けるのみでしょ+9
-0
-
61. 匿名 2025/10/27(月) 19:53:45 [通報]
>>5返信
そうだよね。
共通点が推しなのに、話題がないじゃんね。
金の切れ目が縁の切れ目と同じこと。
推しの切れ目が縁の切れ目よ。+72
-1
-
62. 匿名 2025/10/27(月) 19:57:16 [通報]
>>1返信
冷めたのに、推し仲間とこれからも仲良くしたいと言うのは図々しいよ+8
-2
-
63. 匿名 2025/10/27(月) 20:04:14 [通報]
ファン仲間はあなたが同じ人を好きでとりまとめしてくれるから仲良くしてくれるんだよ返信
推しっていう共通のものがないなら今の関係切れることも受け入れないと+17
-0
-
64. 匿名 2025/10/27(月) 20:04:34 [通報]
最近体調が悪いのでしばらく活動はお休みします返信+3
-0
-
65. 匿名 2025/10/27(月) 20:05:53 [通報]
>>1元推しはアイドル枠の人?返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/10/27(月) 20:08:18 [通報]
>>1返信
家庭の事情でしばらく活動できなくなった、ごめんね
でしばらく離れていればよいよ
推し仲間なら詳しくは聞かれないでしょ
聞く人がいたら身内が病気で…ね、とかあいまいにごまかしとけばよし+25
-1
-
67. 匿名 2025/10/27(月) 20:12:17 [通報]
>>1返信
適当に何か他に時間やお金を割くことになったからって事にすればいいじゃん+3
-0
-
68. 匿名 2025/10/27(月) 20:12:57 [通報]
今まで推し活以外に遊んだ事あるのかなあ?その最中でも推しの話になってるなら、推し活ぬきは難しいよ返信
推し仲間だから仲良くしてるはずだし。+7
-0
-
69. 匿名 2025/10/27(月) 20:20:06 [通報]
推し通じて知り合った人たちと相手の推し変わっても仲良くしてるよ返信
元々推しのイベント以外でも遊んだりしてたし、嫌いになって砂かけしてくるとかじゃなかったから会ったら推しの話もするし相手の新しい推しの話も聞いてるけど普通に楽しい+3
-0
-
70. 匿名 2025/10/27(月) 20:20:14 [通報]
その後も仲良く出来るかは微妙だね。忙しいから誰か引き継いで!ってバトンタッチしてフェードアウト。返信+7
-0
-
71. 匿名 2025/10/27(月) 20:21:40 [通報]
こういうのみるとひとりでひっそり推し活するのが1番だわ返信+31
-1
-
72. 匿名 2025/10/27(月) 20:28:58 [通報]
私は仲良くしてた子には一応報告だけしたよ返信
でもやっぱり推し(このワードも好きじゃなかった)で繋がってた子は自然と疎遠になるよね。それ以外共通点がないから
SNSは消したから相互だった人はそれで察してくれるかなと
ちなみに私の元推しも誕生日もうすぐだ(笑)+16
-0
-
73. 匿名 2025/10/27(月) 20:30:05 [通報]
>>1返信
それどころではなくなった
と伝える+5
-0
-
74. 匿名 2025/10/27(月) 20:39:48 [通報]
>>5返信
推しを応援するって目的で結束して仲良くなったんだからその軸が無くなったら今まで通りは無理だよね
推し仲間も冷めた人といてもつまらないと思うけど+47
-1
-
75. 匿名 2025/10/27(月) 20:42:40 [通報]
熱心に推し活してリアルでも友達いた人がSNSで「持病の悪化で推し活から離れます」って固定でコメントしてたよ返信
そういうのもアリだと思う+3
-0
-
76. 匿名 2025/10/27(月) 20:43:51 [通報]
他の趣味被っていたりで会う人たちなら…もしかしたらかな返信
私はアイドルと野球が好きなのでアイドルのほうは推し変しても、そちらで知り合ったけど野球のほうも一緒に行くっていう友達とは今も仲いいしたまに会うよ
野球も好きな球団は違うのでお互いに合わせてるって感じだけど
でもアイドルのみの繋がりだった人たちとは一切会わなくなったし…
遠征では一緒のホテル泊まってレンタカーで観光したりと頻繁に遊んでたのに+10
-0
-
77. 匿名 2025/10/27(月) 20:54:14 [通報]
>>1返信
冷めたと言わずに、職場で忙しいポストについたので推し活から離れます的な言い方するとかは?
SNSアカも休眠しますって
離れているうちに、他の人たちも結婚出産したり事情できて離れていくかも+14
-0
-
78. 匿名 2025/10/27(月) 20:58:02 [通報]
>>14返信
オタク友達欲しいけど、向こうが冷めたりするとつらいから孤独に楽しむのが一番なんだよね…+29
-1
-
79. 匿名 2025/10/27(月) 21:07:41 [通報]
>>1返信
こういう時こそ担降り宣言が有効なんじゃないの?
みんな推し活仲間なんだから、冷めた、推し変したらしたと言うのが1番わかってもらえると思う。
ほとんどの人が冷め経験するし。
これからも仲良くとか思ってるから言いづらいだけだと思うよ!基本的には推し活仲間からも脱退だよ。+8
-1
-
80. 匿名 2025/10/27(月) 21:15:31 [通報]
私も明後日アルバム発売だけど返信
1枚しか買ってない
推しは来月誕生日
しかもツアーもある
でもなんか前ほど推せない
仲間からは「インライするよ」とか
「○テレビに出るよ」とか
LINEで教えてくれる
有り難いけど、疲れてきた
降りるところまでは来てないけど
熱量が違いすぎて辛い+16
-0
-
81. 匿名 2025/10/27(月) 21:18:02 [通報]
>>42返信
本当に家庭の事情の人も居るだろうけど
とりあえず付き合いやめるとこんな扱いされるんだね
何も言わずにアカウント消す方が良いのかも
+12
-2
-
82. 匿名 2025/10/27(月) 21:20:59 [通報]
私も推し活してるけど基本ぼっち活動でも時々しんどくなるから、返信
できることなら>>1さんみたいに自然に気持ちが離れられたら楽になるだろうなぁ…
推さなくなったなら、もうその人たちとは関わらないなら静かにしてれば良いのでは…
それとも推し活抜きにしてでも、この先友人として付き合っていきたいひとでもいるのかな?+6
-0
-
83. 匿名 2025/10/27(月) 21:22:12 [通報]
>>31返信
「よろしくね」とか言われてる辺り、理解してくれるか微妙じゃない?
元推し仲間の立場みたいな人のコメント見ても、抜けた人には悪印象持つことあるようだし…+3
-0
-
84. 匿名 2025/10/27(月) 21:27:56 [通報]
>>1返信
学生なのか、社会人なのか解らないけど
仕事や資格取得を理由にするしかないんじゃないかな。
他で関わりがないなら結婚するとか転勤とか。
穏便にっても、向こうの希望に沿わない以上は完全な穏便はないから、なるべくズルズルしないでサッと去るしかない。+9
-0
-
85. 匿名 2025/10/27(月) 21:29:26 [通報]
無理そうって正直に話すしかない。仲間内でも無理はさせたくないと思うよ誰でも返信
体力が落ちた、生活の環境が変わり余力がないなどを理由にいろいろ断って遠征ガッツリしてたところから自分のペースで応援に戻したことはある+9
-0
-
86. 匿名 2025/10/27(月) 21:46:20 [通報]
1年で冷めるなんてよくある返信
なので趣味とか色々と飽きやすいと前もって話をしておく+4
-3
-
87. 匿名 2025/10/27(月) 21:53:30 [通報]
私はコロナ禍に冷めてしまって、推し友に返信
「なんかライブ行く気が少し失せてるんだよねー」
って会話の中で何気に伝えたよ
そんなの他人に何か言われようが関係ないし、もうできないってサッサとLINEするべきよ
ずるずる行ってたから元推しの誕生日が近くなって頼り切ってる仲間がかわいそう+8
-0
-
88. 匿名 2025/10/27(月) 22:02:04 [通報]
>>42返信
辞める理由って大体家庭の事情では?
言い放ったとか怖い言い方するね+22
-1
-
89. 匿名 2025/10/27(月) 22:11:38 [通報]
>>83返信
やっぱり難しいかな?
その時はその時に考えたらいいかなって
伝えるだけでも違うかなって+1
-0
-
90. 匿名 2025/10/27(月) 22:15:42 [通報]
>>1返信
冷めたなんて言わずに色々あって対応できなくなったごめんなさいで離れたらいいよ。なんで正直に言おうとするんだろ。角が立たない離れ方なんかいくらでもあるのに。+14
-0
-
91. 匿名 2025/10/27(月) 22:16:14 [通報]
>>3返信
なんかこういう動きができない人多いよね。+5
-3
-
92. 匿名 2025/10/27(月) 22:22:43 [通報]
>>55返信
主じゃないけどグサっときたわ
私も推しには魅力感じなくなったけど、せっかく仲良くなった推し友とスッパリ切れるのは寂しいな…と思ってもう何年も低空飛行で細々と応援してる。
こいつもう推しに興味ないだろってバレてるだろうけど+6
-2
-
93. 匿名 2025/10/27(月) 22:42:11 [通報]
>>1返信
主さんの悩みに申し訳ないくらい全然関係なくて、クソどうでもいいことなんだけど、これからお誕生日ってことは蠍座だよねー
わたしも何にもなく少しつまらなくなった推しが蠍座で、そんな時新しく推しているのがまた蠍座で、普段占いとか気にしないけど、歴代推しやリアルもみんなたまたま蠍座
推しのお誕生日が近づくたび、蠍座の男は色気があんだよなぁって思ってしまう+5
-7
-
94. 匿名 2025/10/27(月) 22:50:54 [通報]
もしも主さんが誕生日企画の言い出しっぺなら正直に言って今後はどうするかを話し合ったほうがいいかもよ返信
その後の関係がどうなるかは相性次第+9
-0
-
95. 匿名 2025/10/27(月) 22:58:49 [通報]
人間なんだし良い歳、ましてや全方位高スペックイケメンなんだもの恋人の二人や三人当たり前返信
熱愛?こじつけ偶然でしょ?と思ってたら出るわ出るわ匂わせ共通点
やっぱ黒かーと思ったらスーッと冷めた
アーティストとして今でも大好きだけど、恋人になれるなんて烏滸がましいこと思ってもいないけど
なんで気持ちが冷めてしまうのか
ちょっとオシャレになっちゃって良い恋愛しているのが羨ましい+0
-3
-
96. 匿名 2025/10/27(月) 23:01:53 [通報]
>>94返信
私も主さんがまとめ役なら正直に話すべきだと思う・・・。もうすぐ元推しの誕生日なら1日でも早く話すべきじゃない?明日にでも話したら?まとめ役がフェードアウトしちゃいけないと思うよ。
+6
-0
-
97. 匿名 2025/10/27(月) 23:11:02 [通報]
まあ縁は切れると思うよ返信
何話していいかわからないし、推し友と集まれば自然と推しの話になるわけだし。主のために推しの話はナシ!ってならない。
主がそこに入るの苦痛になると思う。
主が主催してくれてるし、推し活のために仲良くしてるって絶対あるよね
+4
-0
-
98. 匿名 2025/10/27(月) 23:13:29 [通報]
誕生日のまとめ役今年もよろしくって期待されてるならできないことは早めに言ったほうがいいね返信
主が今年もやってくれると思われて準備とかしてるだろうし
遅いとできないならもっと早く言ってくれればよかったのにって反感買うよ+12
-0
-
99. 匿名 2025/10/27(月) 23:21:50 [通報]
>>7返信
推しで繋がってた関係なら、どんな理由でも推さなくなったら関係は終わるんじゃない?+5
-0
-
100. 匿名 2025/10/27(月) 23:26:47 [通報]
正直に言いたくないなら病気が見つかったとか理由付けて今年は取りまとめられないからと誰か他の人にお願いする返信
そのまま徐々にフェードアウト+3
-0
-
101. 匿名 2025/10/28(火) 01:23:20 [通報]
>>5返信
趣味を超えた友人なら、もうすでにSNS以外でのやり取りしてるだろうからそれがいいね。+8
-1
-
102. 匿名 2025/10/28(火) 01:26:11 [通報]
違う推しができた。とかだと色々聞かれそうだから『資格取得の勉強が忙しくてそっちに集中するから推し活やめる』と言う。返信+9
-0
-
103. 匿名 2025/10/28(火) 02:08:03 [通報]
推しが引退しない限りは、推し活抜きで友達関係を維持するのは無理だよね。返信
+6
-0
-
104. 匿名 2025/10/28(火) 02:32:30 [通報]
>>33返信
それは面倒見る必要なくない?行きたければ自分で行くようになるよ。+13
-0
-
105. 匿名 2025/10/28(火) 02:45:29 [通報]
その企画が無理なら早く言った方がいいよ返信
よろしくねへの返答どうしてるのか分からないけどギリギリになるより前に言わないともめない?
忙しくて推し活の時間がありませんとか言ってSNS低浮上になれば正直冷めたの察してくれると思うよ+13
-0
-
106. 匿名 2025/10/28(火) 03:22:17 [通報]
>>1返信
まとめ役までやってるんですね
私なら「すまん、来年からまとめ役出来ないから誰かに引き継ぎたい」って言って後任者に最後に教えながら引き継ぐかな…+4
-0
-
107. 匿名 2025/10/28(火) 04:37:48 [通報]
推し活は一人でやったほうがいいと思う、いつでも辞めたいときに辞めれるから。たまにガルみたいな所で好きな思い語るぐらいがちょうどいい返信+18
-0
-
108. 匿名 2025/10/28(火) 08:27:40 [通報]
>>22返信
『いきなり何も言わず垢消し』みたいな子供っぽいやり口を推奨する声は無視して、本音と建前使い分けてフェードアウトしたらいいよね+3
-3
-
109. 匿名 2025/10/28(火) 08:29:54 [通報]
>>107返信
ほんとそれ、匿名掲示板のが気楽だよ
人間関係がめんどくさいし、推し活代の半分近くはSNSに上げるための出費になる
あと解釈違いで揉めてもガルならその場限りで終わる
何のしがらみも気にせず気軽にブロックできるし+11
-0
-
110. 匿名 2025/10/28(火) 08:47:41 [通報]
>>54返信
今までは推しという会話ネタや集まる機会があったけど、推すのやめたら会話があわなくなるもんね
+2
-0
-
111. 匿名 2025/10/28(火) 08:58:10 [通報]
冷めた推し友ってわかるけどなー返信
前は新情報出たらグループLINEに真っ先に情報落としに来て盛り上がってたのに全然こないとかリアクションがスタンプだけとか
課金案件出ても買い渋るとか他カテの推しの課金案件はもっと得だと言い出すとか
そういう人と一緒にいるとテンション下がるから離れる
>>1さんは全くそんな気配を推し友に感じさせないのならスゴイ+7
-0
-
112. 匿名 2025/10/28(火) 09:05:59 [通報]
>>1返信
推しで繋がったなら降りても仲良くするとか無理だよ
私は推しで繋がって6年ずっと毎日毎日LINEしてた友達がいて
それだけLINEしてると推しの話だけではなくかなりプライベートの話もしてた
お互いの家族に不幸があった時も励まし合った
もちろん推しのイベントには一緒に行って泊まって観光もした
推しが変わっても仲良くできると思ったけど無理だった
向こうが全然別のジャンルに推し変した
向こうも私と縁が切れるのは寂しいと思ってくれて
新しい推しプレゼンをしてくれて、私も5回ぐらいその推しのライブに行ったりしたんだけどどうしてもハマらず
向こうはそのうち新しい仲間見つけて離れて行ってしまった
LINEの回数がだんだん3日に1回、1週間に1回と開いていくのは本当に寂しかった
今はもう1年以上LINEしてない
あんなに仲良かったのに嘘みたいだ
+22
-0
-
113. 匿名 2025/10/28(火) 11:49:35 [通報]
推し変したことXでなんとなく報告したら何人かフォロワー減ったけど、私がトレカ代建て替えてた人が真っ先にフォロー外してきたよ返信
まあ300円だったし振り込んでもらうのもなーと思って次に会ったときに払ってもらう話してたからちょっとびっくりした+4
-0
-
114. 匿名 2025/10/28(火) 12:15:12 [通報]
>>10返信
私がファン仲間ならはっきり言って欲しいです。+5
-0
-
115. 匿名 2025/10/28(火) 13:12:59 [通報]
>>3返信
友達として付き合いたいって書いてあるけど、やっぱ離れたほうが良いってことかな+6
-0
-
116. 匿名 2025/10/28(火) 14:18:09 [通報]
>>115返信
横
友達として会ったところでどうしたってその「推し」の話って出てくるよね
相手からすれば興味ないって言ってる相手に推しの話したら嫌かなって気を遣うし、聞かされてる方も興味失ってるからどうでもいいだろうし
ヲタ同士だったときも、いろんな話や相談をしてたというけどそれはあくまで共通の「推し」がいて成り立ってたんじゃないかなー+3
-0
-
117. 匿名 2025/10/28(火) 14:48:52 [通報]
これからも仲良くしたいといっても返信
オタクって推しのことで頭がいっぱいだから、推し抜きの会話してもつまんないんじゃない?
最初から推しという共通点で繋がったのなら尚更+7
-0
-
118. 匿名 2025/10/28(火) 15:32:01 [通報]
>>5返信
ほんとそれ。9割はヲ仲間、ヲ知り合いだもんね。
1割は他の趣味が合うとか価値観似てるで友達として現場以外でも遊べるけどそんなの稀すぎるし+9
-0
-
119. 匿名 2025/11/03(月) 00:05:33 [通報]
>>1返信
ごめん今仕事が立て込んでてとか忙しくてと言い訳してまとめ役を他の人に引き継ぐ。これしないと来年もやる羽目になる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

