-
1. 匿名 2025/10/16(木) 11:24:39
物価高や円安で向かい風キツいけど趣味はやめられない返信
安月給だけど海外旅が大好き!という方いますか?
趣味である旅をするためにどんな工夫をしてたりしますか?
ゆるーく語りましょう![お金ないけど海外旅好きな人💸]()
+24
-2
-
2. 匿名 2025/10/16(木) 11:25:22 [通報]
そこまでして海外旅行行きたいんだね返信+14
-30
-
3. 匿名 2025/10/16(木) 11:25:24 [通報]
格安航空返信+8
-0
-
4. 匿名 2025/10/16(木) 11:25:50 [通報]
本当にお金が無い人は海外旅行できない返信+59
-6
-
5. 匿名 2025/10/16(木) 11:25:53 [通報]
野宿返信+2
-9
-
6. 匿名 2025/10/16(木) 11:26:04 [通報]
貯金はドル建て返信
資産比率は株を増やしで円の下落分を帳消しに+6
-3
-
7. 匿名 2025/10/16(木) 11:27:03 [通報]
インドは危なそう返信+1
-2
-
8. 匿名 2025/10/16(木) 11:27:25 [通報]
格安航空は2時間までだな。返信
腰がやられる。+14
-0
-
9. 匿名 2025/10/16(木) 11:27:34 [通報]
すぐお金入ったら、パァっと使う人割と多いよね。返信
だから貯められない人が多い![お金ないけど海外旅好きな人💸]()
+2
-16
-
10. 匿名 2025/10/16(木) 11:27:40 [通報]
>>2返信
ありきたりな日常に耐えられない人は多いですからね
何が幸せなのか気が付かない人に多いです
金があるなら結構ですが、金がないのに行きたいとは、
まさに病気ですね
こういうタイプの人は何をしても満たされません
ならばマズは金を稼ぐことから始めるべきなのですが・・・+1
-27
-
11. 匿名 2025/10/16(木) 11:27:50 [通報]
>>1返信
若いときは円高だったから割高でも一人旅行けたけど、今は同じく海外好きの友達と安いツアー(ホテルと航空券だけのやつ)で行ってるよ
うまく探せば個人手配よりも安く行ける+16
-0
-
12. 匿名 2025/10/16(木) 11:29:07 [通報]
知り合いが、この前ゴールドが高騰してるから売ってきたわと言ってたから、売ってなんかするの?と言ったら、旅行に使うと言ってた返信
そこまでして行きたいか?と思ったわ+4
-18
-
13. 匿名 2025/10/16(木) 11:29:11 [通報]
海外行きたいけどお金と時間がないから夏に免許取ってバイクで国内巡ってる返信
フェリーとかめっちゃ楽しかったわ+8
-0
-
14. 匿名 2025/10/16(木) 11:29:36 [通報]
旅行会社の格安ツアーとか?返信
安全性もあるし。
+5
-1
-
15. 匿名 2025/10/16(木) 11:30:36 [通報]
>>1返信
ハワイに一度行ってから、あの気候と雰囲気に魅せられてしまい、
ボーナスをあてて年2回行ってるよ。
他にもブランド物とか美容にも興味ないからこのためにお金使う。
行って帰ってくる度にまた仕事頑張ろうとなる+56
-2
-
16. 匿名 2025/10/16(木) 11:30:46 [通報]
はい!返信
年収300万円しかないしろくに英語も話せないけど、子供の頃から海外に憧れ、興味があって、やめられません
普段セコセコ節約して貯めたお金で海外行ってます
もうアラサーで実家暮らしなのに、貯金は常に50万円以下w
ヨーロッパ大好き🫶
治安怖いけどルーマニア行きたいよー🧛
春のオランダベルギーのツアーは申し込み済みです!
+57
-3
-
17. 匿名 2025/10/16(木) 11:30:53 [通報]
ずっと正社員共働きしてきて子供が小さい頃は国内ばかりでした返信
子供も大学生になったので海外に行ってみたいですが、夫婦共に海外ほぼ初心者です(数十年前の記憶w)
ツアーなら大丈夫でしょうか?
高いツアーにするべきとのアドバイスは聞いて、そのようにする予定です。+10
-1
-
18. 匿名 2025/10/16(木) 11:31:02 [通報]
バックパッカーでインド一周やったけど、印象はやっぱりイギリス統治下が長かったから、イギリスの文化が妙に根付いちゃってるなというもの。女性の独り旅でも、治安抜群に良かった(一度男性に追いかけられ「怖っ」と思ったら、忘れ物を見つけて届けに来てくれただけだった)。返信+2
-4
-
19. 匿名 2025/10/16(木) 11:31:25 [通報]
素朴な疑問なんだけどトコジラミが怖くないの?返信+4
-9
-
20. 匿名 2025/10/16(木) 11:31:26 [通報]
私はこれからしたい!返信
旅行会社の年末?のセールだったら安めなのかな+3
-0
-
21. 匿名 2025/10/16(木) 11:31:38 [通報]
>>1返信
地方住みだけど
ディズニー、USJ、北海道レンタカーの旅、沖縄レンタカーの旅するくらいの金額あれば
余裕で海外の方が安かったりする。
アジアや島とかなら海外=高額のイメージではない。+17
-2
-
22. 匿名 2025/10/16(木) 11:31:52 [通報]
うちの母がそうだけど、普段めちゃくちゃケチだよ返信
実家にリンツのチョコを手土産で持っていったんだけど、うちの子たちが食べてたら、チョコは奥にしまってかりんとう出してきた。笑 夜ごはんは鶏むね肉のポトフのみ。
+5
-3
-
23. 匿名 2025/10/16(木) 11:31:55 [通報]
>>4返信
いやいやがちの貧乏人ほど意味ない散財して貧乏だよ
ギャンブルとか課金とかホストとか
無駄金に全振り+9
-11
-
24. 匿名 2025/10/16(木) 11:32:02 [通報]
海外行けるお金あるならお金無くはないね返信+3
-1
-
25. 匿名 2025/10/16(木) 11:32:26 [通報]
私は実家暮らしだから給料はほとんど旅行にしか使わないよ返信+4
-0
-
26. 匿名 2025/10/16(木) 11:32:45 [通報]
>>15返信
ハワイ行った人って絶対と言っていいくらい「ハワイ大好き、最高」って人になるよね。
南国リゾートにはあんまり興味ないけど、そこまで人を惹きつけるハワイの凄さは認めるよ。+29
-1
-
27. 匿名 2025/10/16(木) 11:32:45 [通報]
円安は思った以上に財布に効くよね返信
しばらく国内メインで旅行してるわ
それでも楽しいけど+14
-0
-
28. 匿名 2025/10/16(木) 11:33:35 [通報]
>>21返信
海外でも、フィリピンとかベトナムとかなら逆にお金かからないイメージあるわ+4
-1
-
29. 匿名 2025/10/16(木) 11:35:50 [通報]
>>16返信
私もルーマニアやハンガリーとか中欧に興味があります。ポーランドとバルト三国とオーストリアは行きました。
バルカン半島とかも行きたいなぁ。+10
-1
-
30. 匿名 2025/10/16(木) 11:36:58 [通報]
>>23返信
本当にお金が無いならギャンブル、ホストも行けないのでは?+6
-1
-
31. 匿名 2025/10/16(木) 11:37:00 [通報]
>>24返信
稼ぎ悪いのに我慢できず散財している貧乏人の特徴だよ
+3
-9
-
32. 匿名 2025/10/16(木) 11:38:08 [通報]
>>30返信
へー
ならパチ屋いる人お金もちばかりかな?
+3
-3
-
33. 匿名 2025/10/16(木) 11:40:17 [通報]
>>16返信
行く時はいつも1人で行くの?コンドミニアムとか利用して向こうでは外食は極力しない感じ?大体どれくらいお金かかるのか教えてほしい。+6
-0
-
34. 匿名 2025/10/16(木) 11:40:55 [通報]
>>28返信
安いよね!今おしゃれだし
昔のイメージとだいぶ違う+1
-2
-
35. 匿名 2025/10/16(木) 11:42:06 [通報]
昔は安く行けたんだけどね返信
今はスマホがないと海外旅行できないって言ってる人がいたけど
なくしたり取られたり壊れる人もいるのね
どうするんだろう?
昔はお金とパスポートがあるだけでよかったのに+4
-0
-
36. 匿名 2025/10/16(木) 11:42:17 [通報]
>>9返信
金融資産に絞ればこんなもんでしょ+1
-0
-
37. 匿名 2025/10/16(木) 11:43:01 [通報]
現地での外食はほぼしない返信
ドミトリーに泊まって、現地のスーパーで買った食材をホステルのキッチンで調理する
ホステルでの一期一会が楽しすぎて、あれ味わうとリピートしちゃうね
タイから来てる子が家で使ってる鍋持ってきてたのは笑った+5
-0
-
38. 匿名 2025/10/16(木) 11:43:02 [通報]
私ももっと海外行きたいから旅行好きの人と結婚したいなあ返信+14
-0
-
39. 匿名 2025/10/16(木) 11:43:58 [通報]
>>28返信
フィリピンにあるペニンシュラホテル泊まりたい!+0
-0
-
40. 匿名 2025/10/16(木) 11:44:28 [通報]
>>1返信
バブルの頃は金曜日の晩からハワイに行って、月曜日の朝に帰ってきてそのまま仕事するみたいな人もいたらしいけど、今から考えたら信じられない話だよね。+4
-0
-
41. 匿名 2025/10/16(木) 11:45:11 [通報]
ここ格安、海外の島返信![お金ないけど海外旅好きな人💸]()
+0
-0
-
42. 匿名 2025/10/16(木) 11:45:28 [通報]
>>16返信
ルーマニア!!!
かなり欧州旅してるんだねーすごい
オランダとベルギーがツアーで組み合わせられるくらい回りやすいってことかな?
参考になります!+1
-2
-
43. 匿名 2025/10/16(木) 11:48:01 [通報]
>>2返信
大学の時一人暮らしでカツカツだったけどバイトしてアイドルの推し活してた、それと同じだと思う
本人が見つけた幸せだし、趣味があるって楽しいよ+7
-1
-
44. 匿名 2025/10/16(木) 11:48:28 [通報]
>>10返信
??
なんか最近謎理論振りかざすニートおっさんが増えたね+8
-0
-
45. 匿名 2025/10/16(木) 11:48:36 [通報]
海外旅行アンチのバカ共がまた湧いてて草返信+16
-0
-
46. 匿名 2025/10/16(木) 11:50:18 [通報]
>>1返信
ゆーて国内旅も決して安くはないし、好きなとこ行った方が楽しいに決まってる!+9
-0
-
47. 匿名 2025/10/16(木) 11:52:08 [通報]
>>28返信
台湾も近いからこそ連休に行けるし1泊か2泊で済ませれば全然高くないかも
香港はホテル代がアホ高いから難しいかな…
+4
-0
-
48. 匿名 2025/10/16(木) 11:52:25 [通報]
>>17返信
不安ならツアーいいと思います。
個人旅しかしたことないですが、今はどこもスマホありきよ予約制ばかりでかなり面倒だし海外は予定通りには入れないので、ツアーはその心配がなく楽しめると思います。+7
-0
-
49. 匿名 2025/10/16(木) 11:52:28 [通報]
>>45返信
ただでさえ貧乏な上に円安になる前に行けなかったんだろうね+9
-1
-
50. 匿名 2025/10/16(木) 11:52:28 [通報]
ガルは海外行ったことない人多いからな返信+9
-0
-
51. 匿名 2025/10/16(木) 11:53:04 [通報]
>>16返信
いいと思う!私も海外にすごく憧れてて色んな国旅したいなって思ってたけど病気になって行けなくなった。
健康で元気なうちに行けばよかったってほんとに後悔してる。+17
-0
-
52. 匿名 2025/10/16(木) 11:53:04 [通報]
>>24返信
贅沢する金がないんじゃ?
20代のサラリーマンなんてみんなそんなもんじゃん+2
-1
-
53. 匿名 2025/10/16(木) 11:54:19 [通報]
>>45返信
本当は行ってみたいけど金無い、友達無い、1人で行く勇気無い、の無い無いガル子ちゃんだらけだからな+12
-1
-
54. 匿名 2025/10/16(木) 11:54:23 [通報]
>>24返信
そりゃ普通に働いてたらあるでしょ+1
-0
-
55. 匿名 2025/10/16(木) 11:56:11 [通報]
>>4返信
ニートじゃないなら最低限生きていく金はあるのが普通なのになんでその金すらない極貧と比べるのか?+7
-0
-
56. 匿名 2025/10/16(木) 11:57:14 [通報]
今は無駄にお金かけなくても情報集めればなんとかなる時代だし、それはうらやましい返信+2
-1
-
57. 匿名 2025/10/16(木) 11:57:18 [通報]
>>26返信
気候とかもどけど、なんかみんなHAPPYオーラでてるのよね。
日頃火葬場で働いてるのもあって、陽の空気間が物凄く心地良いのよね。+8
-0
-
58. 匿名 2025/10/16(木) 11:59:18 [通報]
>>49返信
1ドル80円台の時代あったのにも関わらずどこにも行けなかった最底辺ジジババがトピ主叩いてると思うと…🥹+7
-0
-
59. 匿名 2025/10/16(木) 12:01:17 [通報]
>>1返信
お金ないから数年に一度しか長距離の国に飛べず、マイル貯まったなーと思ったら期限切れ…の繰り返しです笑
マイルも料金の一部だと考えるとすごくもったいないのですが、消化し切れるほどの頻度で行けないw+8
-0
-
60. 匿名 2025/10/16(木) 12:02:56 [通報]
>>1返信
ユーロが高すぎ!
パリ行きたいのに--(;ω;)+11
-1
-
61. 匿名 2025/10/16(木) 12:04:37 [通報]
円高を待つとか言ってたら永遠に行けないと思ってる返信
だから行きたい国から先に行く
今後ユーロが下がるってないだろうし、物価も上がり続けるだろうから、行きたい国は今が一番安いと思ってる
来年のシルバーウィークまでチケット購入済み+18
-0
-
62. 匿名 2025/10/16(木) 12:04:46 [通報]
>>19返信
もちろん対策しまくりよ+2
-1
-
63. 匿名 2025/10/16(木) 12:07:25 [通報]
普段無駄なものを買わない、3回旅するのを2回に減らす…ってのをしてなんとか旅費捻出してます返信+3
-0
-
64. 匿名 2025/10/16(木) 12:09:34 [通報]
ひと月1万円ずつ貯金したら1年で12万も貯まるんですよ(すんずろー)返信
もう近場なら行けるじゃん海外+13
-0
-
65. 匿名 2025/10/16(木) 12:12:21 [通報]
コロナ前は当時小学生の娘と2人で年3回くらい、個人手配で安く行ってたよ返信
コロナ明けてからは円安の影響もあって海外旅行は全然行けてない😭
けど、娘は高校から語学研修行ったり、私は海外出張行ったりで、なんとか海外とは繋がれてるって感じ+2
-2
-
66. 匿名 2025/10/16(木) 12:13:16 [通報]
>>2返信
そう言ってんじゃん+7
-0
-
67. 匿名 2025/10/16(木) 12:14:39 [通報]
>>26返信
なんか流れる時間がハワイなんだよな+6
-0
-
68. 匿名 2025/10/16(木) 12:16:51 [通報]
>>21返信
分かる
海外も国内も旅行が好きだから、行く時期絞ってそれぞれの旅行代金計算して、より楽しめる方を選んで旅行してる+4
-0
-
69. 匿名 2025/10/16(木) 12:17:08 [通報]
バックパックひとつでLCCに乗って旅行するのが憧れだけど、無駄に荷物多い人間だからできる気しなくていつもFSCに乗ってしまう、、返信
パックパックひとつになりたい+3
-0
-
70. 匿名 2025/10/16(木) 12:18:21 [通報]
一種のギャンブル依存症みたいな返信+1
-6
-
71. 匿名 2025/10/16(木) 12:19:45 [通報]
>>2返信
そういう人のトピじゃないの?
なんで来た?+7
-0
-
72. 匿名 2025/10/16(木) 12:20:30 [通報]
今円安じゃなかったらなんの問題もないんだけど、とにかく円安がひどいからね返信
1ドル100円の時なんか学生がバイト代で海外行くとか当たり前だった+3
-0
-
73. 匿名 2025/10/16(木) 12:21:07 [通報]
>>70返信
なんで
ギャンブルならワンチャン増えるじゃん
海外旅行って金を使う一方だよ
でもやめられないけど+2
-1
-
74. 匿名 2025/10/16(木) 12:21:29 [通報]
>>10返信
>>何が幸せなのか気が付かない
海外旅行するのが幸せだと思ってるから行くのでは?
変な人~+14
-0
-
75. 匿名 2025/10/16(木) 12:24:05 [通報]
この時期にハワイやニューヨークやロンドンに行く人は本当にその旅先が好きなんだろうなと思う返信
旅慣れてそうだし+3
-0
-
76. 匿名 2025/10/16(木) 12:24:39 [通報]
>>1返信
友達と会う前とかの隙間時間に旅行会社まわる。
たまに2色刷りとかのチラシがあって見つけ次第予約する。+0
-0
-
77. 匿名 2025/10/16(木) 12:26:15 [通報]
>>1返信
今週土日、0泊で香港ディズニーランド行きまーす(((( ’ω’ ))))+13
-0
-
78. 匿名 2025/10/16(木) 12:26:25 [通報]
>>19返信
なんでトコジラミ前提なの+5
-0
-
79. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:11 [通報]
>>4返信
そこまでなら海外で
出稼ぎがてらでしょww
旅行というか
+1
-0
-
80. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:11 [通報]
>>15返信
どこがベスト?オアフとビッグアイランドしか行ったことないので、マウイとカウアイ行きたい+0
-0
-
81. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:50 [通報]
上海ならたのちいwめるよ返信
結構、たのちいw 台湾より上
これまじで 治安もいいよ あたい夜中うろき回ったから
こういうとこも夜中うろき回ったんだから
静安区、こういうとこしゅくないけど![お金ないけど海外旅好きな人💸]()
+2
-6
-
82. 匿名 2025/10/16(木) 12:30:33 [通報]
>>35返信
ガイドブック代わりでしょ?
+0
-0
-
83. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:15 [通報]
>>69返信
自分はLCCの遅延で痛い目みて仕事に大きな影響をおよぼしてしまったので、エア代で節約するのはあきらめた+4
-0
-
84. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:29 [通報]
私はその国のラジオ流しながらグーグルマップみてます。返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:19 [通報]
>>84返信
通すぎるw+3
-0
-
86. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:05 [通報]
>>45返信
お金のかかることに嫉妬する一定数がいるよね、ここ。自分ができないからってマイナス押してるのかな?って人。
その屈折した考え方と態度をあらためられたら今の生活も変わっていただろうに。
いいなー、羨ましいーでいいじゃんね。+9
-0
-
87. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:52 [通報]
>>82返信
そんな言い方じゃなかった
携帯番号がないと何も予約できない・ホテルに泊まれないとか何とか+1
-1
-
88. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:00 [通報]
>>17返信
私もその感じだったらツアーがいいと思う。
見どころをダイジェストで回れるし、移動やチケット購入で悩まないから楽だよ
どこに行くにもガイドが世話してくれて、ぜんぶの食事がついてるガッチガチのツアーもあれば、
フリータイムや食事は自分たちでとる日があるツアーとかいろいろあるから
行き先の治安とか考慮して選ぶといいよ
+6
-0
-
89. 匿名 2025/10/16(木) 12:41:35 [通報]
>>69返信
私はめっちゃ少ない
削って削ってほとんど何もいらないんだなと思うようになった+1
-1
-
90. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:28 [通報]
>>77返信
体力勝負ですね!飛行機の中でしっかり寝て体力温存してね。香港ディズニー、去年ハロウィンの時に行って超楽しかったよ~ 楽しんできてね~+3
-0
-
91. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:30 [通報]
>>60返信
ついこの間出張でたまたまパリで飛行機乗り継いだけど、お土産屋の一番安いボールペン10ユーロ、日本円で1800円だった。
高過ぎる‥。+4
-1
-
92. 匿名 2025/10/16(木) 12:54:54 [通報]
>>72返信
39800円で香港2泊、5つ星ホテル、キャセイエコノミーってツアーあったなぁ
ちょうど1ドルそんなもんの時だったかな
12、3年前くらいかな?
+1
-0
-
93. 匿名 2025/10/16(木) 13:07:03 [通報]
紅葉の時期の京都のホテル見てたら目が飛び出るほど高いの返信
大したホテルじゃないのに平日でも2万円近い
時期によっては海外の方がまだ安い?+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:05 [通報]
サウジアラビア行ったことある人いますか?関西万博楽しかったので、五年後のリヤド万博に行ってみようかなとお金を貯め始めました。日本から直行便もないし中東は行ったことないので不安だけど、5年間あるので、英語勉強したり色々調べたりして準備しようと思ってます。返信
もう年なので、体力があるうちに行きたい所に行こうと思う。行く前に色々調べるのって面倒だけど楽しいよね。
+6
-0
-
95. 匿名 2025/10/16(木) 13:25:29 [通報]
>>15返信
ハワイ行ったことないんだけど沖縄の南国リゾート感とは全然違うの?+1
-1
-
96. 匿名 2025/10/16(木) 13:34:53 [通報]
>>17返信
旅行慣れしてない夫婦で行くなら高いツアー
ホテルもレストランも観光も至れり尽せりが良い
現地で喧嘩せずで快適です
向こうで自由時間あるとどうするとか迷いがあって頼られたり
自分達で予約するのも上手く行かない事もある
年代高い人向けなら日程も余裕ある
それでも体調崩してたら夕飯をキャンセルも出来ます
自分は是非エジプトをお勧めします
ナイル川クルーズも経験出来る
+1
-1
-
97. 匿名 2025/10/16(木) 13:39:27 [通報]
はいはい🙋♀️返信
手取り19万とかだけど年に2〜3回は海外旅行してます
友達少ない彼氏無しで交際費ほぼかからないからほぼ全ベットしてます!
予算15万〜60万とかピンキリで30近いのに貯金も150万くらいしかないw
でも結婚の予定もないしいつ死ぬかわからないからなと思って+14
-0
-
98. 匿名 2025/10/16(木) 13:50:11 [通報]
>>62返信
えーどんな?
教えてー+2
-0
-
99. 匿名 2025/10/16(木) 13:50:40 [通報]
>>28返信
フィリピンもだいぶ高くなってきたよ
他と比べればまだマシだけどね+0
-0
-
100. 匿名 2025/10/16(木) 13:52:13 [通報]
>>94返信
いいね~!目的があっての準備だと楽しいよね
+2
-0
-
101. 匿名 2025/10/16(木) 13:59:16 [通報]
>>35返信
確かにそう
昔は命の次にパスポートが大事って言われてたけど
今は命の次はスマホ!って言う人もいるくらいだもん
対策だと予備のスマホ(前つかってたやつとか)を同期してホテルに置いておくとか
iPhoneならアップルストアの位置は把握しておくとかかな
色んなチケットの予約情報とか、予約した証明にメールの提示を求められるとかあるからね
でもツアーならガイドさん任せでそんなことはないかも
個人旅行だとその辺全部自分でやらないとだからスマホは大事
+1
-0
-
102. 匿名 2025/10/16(木) 14:04:18 [通報]
>>18返信
それはあなたの運がよかったけだと思う
詐欺師もタカリも多いし私は不良グループに囲まれそうになったよ(近くに警官がいて事なきを得た)
今はネットの影響とかで以前よりさらに性犯罪の危険性も高まっていると思うし、女性のインド1人旅を止めはしないけど十分に下調べをして注意して行くべきだと思う+6
-1
-
103. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:58 [通報]
>>23返信
ホスト遊びしてる人はお金あるよ
風俗や立ちんぼで稼いでる+3
-0
-
104. 匿名 2025/10/16(木) 14:22:54 [通報]
>>36返信
金融資産って、現金預貯金も含んでいますよね?+2
-0
-
105. 匿名 2025/10/16(木) 14:35:27 [通報]
>>97返信
あんたいい事言うわ あたい、尊敬する
そうなんだよ 円安といえど、行ける国いくらでもあるんだし
ここ、海外 指咥えてが多いけど 普通にね無駄遣いしなきゃ行けるでしょ+6
-1
-
106. 匿名 2025/10/16(木) 14:59:38 [通報]
>>12返信
まあ、借金してでも旅はしろってね+4
-2
-
107. 匿名 2025/10/16(木) 15:22:49 [通報]
台湾と韓国に行ってる返信
ヨーロッパは滞在中に使うお金がかかりすぎる
見て美味しそうだったら食べる
素敵な雑貨を見つけたら買う!ぐらいの余裕が欲しいので韓国と台湾
若い時にヨーロッパ行ってて良かった
悔いはない+4
-1
-
108. 匿名 2025/10/16(木) 15:28:37 [通報]
>>35返信
私はGoogleマップ必須だから確かにスマホがないと詰む
翻訳もしてもらうし
だから日本と同じように使えるようにしてる
飛行機の中で設定して空港についたらすぐ使えるようにしてる
まだ使えなかったことはないが…もし使えなかったら空港で売ってるSIM買おうと思って+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/16(木) 15:49:45 [通報]
>>10返信
ありきたりな日常に耐えられない人は多いですからね
たまの贅沢ぐらいしないと人生楽しくないと思うけどな
それが海外旅行って人もいれば外食多めの人とかは価値観とないなかでの金銭の余裕で決まると言うか
+4
-0
-
110. 匿名 2025/10/16(木) 16:21:31 [通報]
>>109返信
どこにお金を使うか?だよね
全部には使えなくても好きなところには使える
ガルちゃんのハイブラ好きな人たちもそうだと思う
ヴァンクリ好きな人のトピがあってみんなお金持ちだな〜
私もアルハンブラ欲しいけど高くて買えないよ!って思って読んでたら
海外旅行しなかったら買える!って書いてる人がいた
なるほど!確かに。でも私は海外旅行とアルハンブラだったら海外旅行したいから仕方ない…って思った
もっとお金があったら海外旅行もアルハンブラも買うだけどね+12
-0
-
111. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:34 [通報]
今度初めて、マレーシア行きます!返信
文化の違いでトイレ問題は気になるけど、マレーシアってビックリするぐらいホテル代安いし、物価も安い。
だから、貧乏でもなんとか行けるw+9
-0
-
112. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:58 [通報]
2年後の皆既日食を見たいので、世界一周チケットを使って行くつもり返信
来年のホテル代はわかるけれど、再来年はまだみたい
+2
-0
-
113. 匿名 2025/10/16(木) 17:28:41 [通報]
>>1返信
中国のツアーが5万円代で現地添乗員付きであるんだけど、どなたか行ったことある方いませんか?
海外旅行いってみたいけど、高くて…+0
-0
-
114. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:55 [通報]
>>98返信
横だけど、私はこれ全部やってるよ。
アース製薬? on Xx.comアース製薬が教える #トコジラミ 対策 〜旅行編〜 ※記事の後半に、既存の薬剤に抵抗性を持つトコジラミに効果がある商品の紹介があります。 持っていくもの トコジラミに刺されないためには虫よけスプレーの サラテクト ミストタイプがおすすめです。 https://t.c...
+1
-0
-
115. 匿名 2025/10/16(木) 17:46:34 [通報]
>>17返信
割高にはなるけど、ツアーが一番心強いよね。か、割りと日本人観光客の多い所に行くとか。
+0
-0
-
116. 匿名 2025/10/16(木) 17:47:35 [通報]
>>9返信
こういう類のアンケートに馬鹿正直に答えたことないから、信用してない
40代で3000万以上が5%ってことはないでしょ+3
-1
-
117. 匿名 2025/10/16(木) 17:52:05 [通報]
>>20返信
ネットに強いなら、狙えるかも。
でも一番は、セール以上にいつ行けるかが重要だと思う。
同じセールのプランでも、出発日によって数万違うもの。+1
-0
-
118. 匿名 2025/10/16(木) 18:01:28 [通報]
ずれるけど、航空会社のクチコミで、海外の航空会社利用しておきながら、映画とかのエンターテイメントが日本語対応してなかったってマイナス評価してる人いたけど、何言ってんだかって思う。返信+7
-0
-
119. 匿名 2025/10/16(木) 20:24:01 [通報]
>>1返信
昔はヨーロッパ往復の飛行機、14万とかだったのに今高くなったよね
この間ツアー見てたら80万くらいしたわ、高すぎwwww+2
-0
-
120. 匿名 2025/10/16(木) 21:47:19 [通報]
>>42返信
横だけど、オランダ+ベルギーはツアーでも個人手配でも定番だよ。
鉄道で簡単に行ける。
+0
-0
-
121. 匿名 2025/10/16(木) 22:10:45 [通報]
>>16返信
ルーマニア良かったですよ
ブカレスト、ブラショフ、シナヤ、コンスタンツァに行きました
確かに治安は悪いですね
特にブカレスト
田舎のほうが安全かもしれない
ワインも名物料理も美味しかったです
ルーマニアは好きな人と嫌いな人にはっきり分かれる国だそうですよ+3
-0
-
122. 匿名 2025/10/16(木) 22:12:16 [通報]
>>4返信
これ言う人は、情熱が足らない
今年行けなくても、3年後、5年後でもいいから行く!って気持ちがない
旅行のために何ができるか、考えない+1
-0
-
123. 匿名 2025/10/16(木) 22:16:39 [通報]
>>10返信
あなた趣味はないの?
あー、ありきたりな日常だけで幸せだから趣味の1つもないのか。
それも1つの幸せだよね。
私はありきたりな日常も好きだけど旅行もという趣味も大好きだよ!+1
-0
-
124. 匿名 2025/10/16(木) 22:20:53 [通報]
>>119返信
ロシア上空飛べないからね
高いのは仕方ないけど、仮に飛行できるようになったからって、値段が下がる気もしない+2
-0
-
125. 匿名 2025/10/16(木) 22:24:14 [通報]
来年のシルバーウィークにスウェーデンに行く予定返信
予習がてらYouTube見てるんだけど、日本人観光客って、基本全日空直行で3泊5日くらいの弾丸だよね
そんなんで北欧サイコー!!とか+0
-4
-
126. 匿名 2025/10/16(木) 22:25:06 [通報]
>>4返信
海外旅行好きな人は、旅行を目指して節約するとか、それができる給料の仕事を選ぶとか、副業して余計に働くとかしても行くと思う
人並みに暮らして、貯金もして、お金が残ったから旅行に行くくらいの人は、好きって程ではないんだと思う+5
-0
-
127. 匿名 2025/10/16(木) 22:26:36 [通報]
>>125返信
旅行好きなのは結構だけど、他人の旅行を見下すみたいな発言よくない+8
-0
-
128. 匿名 2025/10/16(木) 22:29:58 [通報]
>>127返信
見下してるんじゃなくて、事実
彼らは心から旅行が好きなんじゃなくて、旅行好きを演出してるだけ
+0
-10
-
129. 匿名 2025/10/16(木) 23:15:53 [通報]
>>122返信
まあ情熱だけでお金作るのが困難なのもわかるよ。
私も、本当にお金なかった時は、海外旅行なんて夢のまた夢って思ってたもん。
たまたま仕事がうまく行って比較的余裕ができたから今は行けてるけど、いくら安いツアーがあろうと、海外旅行ってやっぱりお金かかる趣味であることは否めない。+1
-0
-
130. 匿名 2025/10/16(木) 23:17:32 [通報]
>>128返信
横だけど、休みがそこまで取れないんじゃない?
私も、北欧3泊とか逆にもったいなくない...?と思ってしまうタイプなんだけど、休みが長く取れないなら、ずっと行けないままよりは弾丸でもいいから行きたいって気持ちになるのわかるよー+7
-0
-
131. 匿名 2025/10/16(木) 23:38:50 [通報]
今月ベトナムのダナン三日月いくけど返信
節約してるとこと言えば、シーズンじゃない時期狙ってる
+3
-0
-
132. 匿名 2025/10/16(木) 23:49:12 [通報]
>>130返信
本業がYouTuberの人は年中暇そうだけど、副業の人はそうかもね
なるほどねー+0
-1
-
133. 匿名 2025/10/16(木) 23:51:28 [通報]
年末に長めの休みが取れるからイタリアツアーを予約。返信
長時間フライトだからビジネスにしてみた。
合計110万円
この金額見てやっぱりキャンセルしようか迷う。+1
-0
-
134. 匿名 2025/10/17(金) 00:10:38 [通報]
>>35返信
うーん、なくしたり取られたりは紙チケットでも同じだしなあ。
今は予約もアプリで完了し、チケットもアプリ、チェックインもアプリ...というように、航空会社やOTAがもうスマホで完結するようなサービスの提供の仕方をしてるから、スマホないと旅行できないと考える人がいてもなんら不思議はないけどな。
逆にスマホ無かったらできないことが多すぎて不便だし。+2
-0
-
135. 匿名 2025/10/17(金) 00:22:28 [通報]
貧乏な癖に旅行しかも海外旅行は馬鹿返信+1
-2
-
136. 匿名 2025/10/17(金) 00:39:38 [通報]
>>124返信
中国系エアラインならロシア上空通れるよ+1
-0
-
137. 匿名 2025/10/17(金) 02:07:16 [通報]
>>67返信
もうハワイと言う名のテーマパークというか、ハワイで感じるものすべてが唯一無二なんだよね+2
-0
-
138. 匿名 2025/10/17(金) 04:10:13 [通報]
>>9返信
こんなの嘘に決まってる
お金持っる人は少なめに言うと思う
1000万の貯金があったら100万て答えるよ+1
-1
-
139. 匿名 2025/10/17(金) 08:44:43 [通報]
海外出張ある仕事につけばいいんじゃないかな返信+0
-1
-
140. 匿名 2025/10/17(金) 08:46:18 [通報]
>>134返信
1日半くらい前からアプリ上で航空機もホテルもチェックインできるから、楽
万が一ホテル到着が遅れても、昔みたいにキャンセルされないし
ただ、アプリ起動しなかった場合に備えて、紙でも用意してるけど+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/17(金) 08:54:11 [通報]
>>136返信
海外トピで毎回それ書いてる人?
北京経由した時点で失うものが多いから、他人にすすめないなー
台湾、シンガポール経由ならいいかも+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/17(金) 09:50:48 [通報]
>>1返信
そもそも旅費を自分で払う発想がないw
彼氏(夫)以外と行く機会もないしね
もし友達と行くにしても、彼氏に旅費出してもらう
+0
-1
-
143. 匿名 2025/10/17(金) 10:53:55 [通報]
>>133返信
プレエコにして計算し直したら行きたくなるかも?+1
-0
-
144. 匿名 2025/10/17(金) 11:14:55 [通報]
>>133返信
なんで?年末にビジネスでその値段なら、逆に安くない?同じ日程で日系だともっとえぐい金額だと思う+2
-0
-
145. 匿名 2025/10/17(金) 11:16:59 [通報]
>>1返信
こつこつ貯金してます!
イギリスにいってみたいですが、休みが5日くらいしかとれなくて…さすがにきびしいですかね。
ツアーでしか行ったことないので、ツアーがいいのですが…+1
-0
-
146. 匿名 2025/10/17(金) 14:09:18 [通報]
>>145返信
5日しか取れないってことは、フリーの時間は中3日くらいなのかな
今の世界情勢だと直行便でも13時間くらいかかりそうだし、値段重視なら乗り継ぎもあり?
むしろ4泊5日のロンドンなら弾丸扱いになって割と格安なツアー商品ありそうだよ
長距離だから利用エアラインはすべてFSCになるし、値段と好きな乗り継ぎ地で選んでもいいかも
ちょっと調べただけでも他にもエミレーツやキャセイ、ANAの路線で色々ヒットするのでぜひツアー会社検索してみて![お金ないけど海外旅好きな人💸]()
+0
-0
-
147. 匿名 2025/10/17(金) 14:13:36 [通報]
>>145返信
HISか阪急もおすすめ+0
-0
-
148. 匿名 2025/10/17(金) 15:20:10 [通報]
>>144返信
いざこの大金を払うと思ったらビビってしまって。
ITA航空なのでビジネス安い方ですよね。
日系ならプラス20万はかかるし。
せっかくの機会なので行ってみようと思います!+0
-0
-
149. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:47 [通報]
>>26返信
ブランド物のショッピングとかマリンスポーツとか興味ないし、そもそも水着なんて高校生以来着ていないレベルでだったのに、母の希望で一緒に行ったらハワイ好きになった
海外の雰囲気が楽しめるのに外国語が出来ない日本人でもあまり困らない
日本人も外国人も旅行客がたくさんいるから気楽だし開放感がある
日本の夏とは違う常夏感が気持ちいい
日本との直行便8時間くらいで着く近さ
この辺りに魅力に感じた
円安じゃなかったらもっと行きたいと思う+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




