-
1. 匿名 2013/01/24(木) 06:07:22
出典:www.nikkei.com
「客が戻らない」 マック原田の反省(ルポ迫真) :日本経済新聞www.nikkei.com「おかしい。顧客が戻らない」。2012年夏、日本マクドナルドホールディングス会長兼社長の原田泳幸(64)は手元に上がってくる販売実績に首をひねった。 11年夏は福島原発事故に伴う節電で売り上げが減ったが、12年には戻ってくるとの読みがあった。 何が問題なのか。自問自答した結果、一つの結論に至った。「もはや100円メニューにお得感はない。新たなバリューの提供が必要だ」 戦略練り直しが必要と見た原田は世界のマクドナルドから助っ人を呼んだ。店舗オペレーション歴37年のベテラン米国人とマーケティングのプロのオーストラリア人女性だ。 そして5~6人の日本人社員とともにプロ
+11
-28
-
2. 匿名 2013/01/24(木) 06:13:37
だって迷走しすぎだもんwww+195
-7
-
3. 匿名 2013/01/24(木) 06:13:56
100円マックをやめる言い訳にしか聞こえない+205
-7
-
4. 匿名 2013/01/24(木) 06:14:43
ちょっと向かってる方向が違う気がするよね+119
-4
-
5. 匿名 2013/01/24(木) 06:15:07
変なキャンペーンやってるからだよw
+284
-3
-
6. 匿名 2013/01/24(木) 06:15:28
戻るどころか減(ry+131
-4
-
7. 匿名 2013/01/24(木) 06:15:50
あらゆる企画が裏目にでてますね(笑)+112
-4
-
8. 匿名 2013/01/24(木) 06:16:19
朝マック無料配布とかしてる場合なのか?wマクドナルドが遂に朝マックを毎週月曜日に無料配布へwww初回の21日はソーセージマフィンを来店者全員に配布!girlschannel.netマクドナルドが遂に朝マックを毎週月曜日に無料配布へwww初回の21日はソーセージマフィンを来店者全員に配布!日本マクドナルドは17日、朝食メニュー「朝マック」の一部商品を無料で配るキャンペーンを発表した。マクドナルドで朝食をとる人を増やすねらいだ。 ...
+114
-4
-
9. 匿名 2013/01/24(木) 06:16:44
100円マックにお得感がないなら、80円マックでお願いします+154
-3
-
10. 匿名 2013/01/24(木) 06:16:45
ちょっと何言ってるかわからない+99
-2
-
11. 匿名 2013/01/24(木) 06:16:49
おかしな事など何もない
+50
-7
-
12. 匿名 2013/01/24(木) 06:17:03
社長がこんなんでマック大丈夫か・・・+72
-2
-
13. 匿名 2013/01/24(木) 06:17:39
だってこれだもん
+131
-4
-
14. 匿名 2013/01/24(木) 06:18:34
>「もはや100円メニューにお得感はない」
なのになんで値上げするんだよwww【悲報】マクドナルド、いろいろ値上げで100円マック終了へ 現在福岡で先行導入中girlschannel.net【悲報】マクドナルド、いろいろ値上げで100円マック終了へ 現在福岡で先行導入中ハンバーガーが100円→120円 チーズバーガーが120円→150円 シャカチキが100円→120円 マックシェイクSが100円→120円 など値上げしています。
+126
-6
-
15. 匿名 2013/01/24(木) 06:18:34 ID:srTm3jD5X4
いろいろやり過ぎだし、キャンペーンとかも全く魅力ない+94
-2
-
16. 匿名 2013/01/24(木) 06:19:07
いろいろと根本的に間違ってると思う^^;+60
-3
-
17. 匿名 2013/01/24(木) 06:20:00
>週刊誌やネットで60秒破りの方法が紹介され、「現場泣かせだ」「制限時間にこだわり商品が崩れている」との批判も多い。もっとも原田は「ネットの批判はごく一部」と意に介さない。多少の損失は織り込み済み。話題性と出来たて商品を出すマクドナルドの価値を訴える方を優先した。
ごく一部ではないと思うw+121
-4
-
18. 匿名 2013/01/24(木) 06:20:42
マクドナルドはどこへ行くのか
+60
-3
-
19. 匿名 2013/01/24(木) 06:21:17
マックが値上げしたらモスやフレッシュネスに行った方がいいや( ´艸`)+181
-4
-
20. 匿名 2013/01/24(木) 06:21:28
マックの魅力は安さだっと思ってるのだが+178
-6
-
21. 匿名 2013/01/24(木) 06:22:29
アメリカのマック並みに安くて種類が豊富だったらいいのに+82
-4
-
22. 匿名 2013/01/24(木) 06:24:58
たくだん無料で配ったりしてるけど、おいしかったからまた食べようってならないと思う+39
-8
-
23. 匿名 2013/01/24(木) 06:25:44
+85
-2
-
24. 匿名 2013/01/24(木) 06:27:55
じゃあセットの値段をもっと安くしてください+145
-4
-
25. 匿名 2013/01/24(木) 06:28:43
リンク先が会員限定なんですけど…+70
-7
-
26. 匿名 2013/01/24(木) 06:29:04
またBig Americaキャンペーンみたいなのすればいいんじゃない+50
-12
-
27. 匿名 2013/01/24(木) 06:29:36
しようとしてること、全部逆!
余計に離れていくと思う。
この社長アホちゃうか?
何がしたいんや!+97
-4
-
28. 匿名 2013/01/24(木) 06:36:26
キャンペーンはたまにやるから「おっ!」と思うわけで、次々に仕掛けられてもね。
やるなら人気メニューを値下げして!+77
-3
-
29. 匿名 2013/01/24(木) 06:41:01
今回のキャンペーンはアメリカ人とオーストラリア人に奨められたってこと?
失敗したね+25
-2
-
30. 匿名 2013/01/24(木) 07:11:07
マクドナルドっていうと、安い、身体に悪い、貧乏臭いっていうイメージだった。
この社長も、初期は頑張って、ビッグアメリカとか期間限定メニューで、値段が高い、話題性ある、オシャレ?おいしい?っていうイメージで頑張ってた。
今はこの社長の頑張りで、無料、クオリティ低い、まずい、きっとネズミの死骸、身体に悪い、ホームレス並に貧乏臭い、メニューがなくて注文が難しい、キャンペーンが面倒くさい、速さ重視で接客が悪い、客層が臭いホームレスかガラの悪い不良。っていうイメージになった。+21
-61
-
31. 匿名 2013/01/24(木) 07:16:16
値上げするならモス並みにもっと美味しくしろ!+118
-3
-
32. 匿名 2013/01/24(木) 07:17:51
この社長はやめさせるべきだよ
全く自分の会社のことがわかってない+93
-5
-
33. 匿名 2013/01/24(木) 07:18:31
速さ安さより、安心を売りにしたほうが売れると思う。まず食べるの怖すぎる。
たまに無性に食べたくなって、軽く罪悪感もちながら食べるかんじ。+110
-4
-
34. 匿名 2013/01/24(木) 07:21:31
一部の意見として意に介さない
って、お客様の貴重な意見を無視してるってことだもんね。
そりゃダメに決まってる。+78
-3
-
35. 匿名 2013/01/24(木) 07:26:50
客観視出来ない社長は辞めた方がいい
普通の会社ならとっくに潰れてる+62
-3
-
36. 匿名 2013/01/24(木) 07:31:21
今回の60秒キャンペーンで、とにかく早けりゃいいんだろと
殺気立って慌ただしく作られ、冷めたポテトに崩れたバーガー。
ほんっとに不味かった。それ以来食べてない。
無料券、べつに欲しくないんですけど!?
このぐちゃぐちゃにお金払ってるんですけど!?
太るし身体によくないとわかっているけどつい食べたくなる。
好きだったのに。もうあまり食べたいと思わなくなった。
+129
-6
-
37. 匿名 2013/01/24(木) 07:31:51
この社長の周りってイエスマンしかいないんだろうね。
お客さんの事を考えたサービスが一つもないから
売れないのも仕方ないと思います。+60
-5
-
38. 匿名 2013/01/24(木) 07:33:44
マックに味や、プレミア感を求めていないなぁ。
でも確実に、接客の質が落ちていると思う。
クォーターパウンド買って帰ったら、一番下にありはずのバンズがなかった(-_-;)
マックにすぐ電話して伝えたら、
そんなワケないでしょ?
が第一声。
それから買ってない。+99
-2
-
39. 匿名 2013/01/24(木) 07:35:30
これ以上安さをなくしたらもう誰も行かなくなるよ。+33
-1
-
40. 匿名 2013/01/24(木) 07:47:02
なんで客が戻らないか・・・
社長ご自身で、マックを食べてみればわかるよ+78
-1
-
41. 匿名 2013/01/24(木) 07:48:29
値段と商品のクオリティーが伴ってないんだもの
庶民だってそれぐらいわかるよ!+64
-4
-
42. 匿名 2013/01/24(木) 07:49:43
マックの味もそうなんだけど、前から気になっていたこと
どの店に行ってもトイレが鬼臭いんだよね・・・
あれなんでなの??+48
-5
-
43. 匿名 2013/01/24(木) 07:51:30
とにかく、ここ最近のマックは迷走し過ぎなんだよね・・・
それが手に取るようにわかるんだよ~+43
-2
-
44. 匿名 2013/01/24(木) 07:52:28
たまにハッピーセットでお世話になってるけど・・ついでに他のセットとか頼んで2千円近くいっちゃうと、マックに2千円かぁーて少し後悔する。+84
-2
-
45. 匿名 2013/01/24(木) 07:52:36
バリューセットもお得感が一切ないし、マック利用する意味が見つからない+51
-3
-
46. 匿名 2013/01/24(木) 08:05:00
マクドほど安さ=低品質と消費者は感じてるのに、なぜ値上げ?
セット価格がデザートドリンク付のファミレスのランチと値段が変わらない不思議さ。
コスパが悪すぎる。+64
-4
-
47. 匿名 2013/01/24(木) 08:15:35
だって美味しくないもん。+42
-6
-
48. 匿名 2013/01/24(木) 08:17:35
こないだ久々に行こうとして、60秒まだやってるの思い出して行くの止めた。+43
-1
-
49. 匿名 2013/01/24(木) 08:19:08
たった20円だけと思うかもしれないけれど、その値上げする気持ちが嫌になるのよね。
新聞屋の営業にも朝刊だけなら安いですよーって言われて、その三千円がどれだけ家計に響くと思ってるの!簡単にゆうな!と怒ったくらい。
ただでさえ質の割には高いと思ってるのに、さらに値上げなんて...
子供におねだりされて、ハッピーセット目的でしか使わなくなったよ。
昔はよく食べてたのにな(-.-;)+31
-5
-
50. 匿名 2013/01/24(木) 08:29:34
あんまり安過ぎても顧客離れは起こるのでは?材料に不信感があるもん。+10
-5
-
51. 匿名 2013/01/24(木) 08:29:53
セット高すぎだし、ならモスくいたい。と思う 味的に500円以下の価値しかないよマックは ちょっとジャンル違うけどサブウェイとかのが全然旨い。+35
-3
-
52. 匿名 2013/01/24(木) 08:32:11
マックはもうポテトとナゲットしか買ってないなー。
ハンバーガーに魅力ないもん。高いし、忙しいときは適当に作ってるのがわかるし。
ハンバーガー食べたいならモスに行く!どんなに忙しくても綺麗に作ってくれるし。注文してから待たされるけど、イライラしたことないな。+31
-1
-
53. 匿名 2013/01/24(木) 08:33:38
以前、本に世の中の気になる原価が載ってた。
マックはジュース5円、ポテト15円、ハンバーガー20円。+17
-1
-
54. 匿名 2013/01/24(木) 08:38:07
マックに品質を求めても無駄。+19
-1
-
55. 匿名 2013/01/24(木) 08:38:18
あの品質で値上げしたらお得感なんてないわなー。
マックのクオリティーでモスなんかと大差ない値段になるなら
そりゃーみんなモスとかFRESHNESS行くって。+30
-2
-
56. 匿名 2013/01/24(木) 08:45:39
私も変なキャンペーンばかりしているからだと思うな。+9
-1
-
57. 匿名 2013/01/24(木) 08:45:44
変なキャンペーンやるから変な人が増えて行きたくなくなりました…(*´-д-)…
昨日上司がマックの60秒サービスでもらったハンバーガー無料券でもらったハンバーガーを自慢して食べてるのを見て苦笑いでした…+18
-1
-
58. 匿名 2013/01/24(木) 08:45:55
だって使ってる油も悪いし、体に悪そう
美味しくもないし・・・・
安くなきゃ行かないって+12
-2
-
59. 匿名 2013/01/24(木) 08:55:50
年齢的にマックは胃にきつくなってきた(´・ω・`)+14
-2
-
60. 匿名 2013/01/24(木) 09:13:49
あの変なキャンペーンやってる時の店員の態度が最悪だったし(-_-;)
Twitter画像ほどではなかったけど、包みかたも汚かった
幸いにして、近くにモスがあるので毎日ハンバーガー食べない自分はそちらに流れました+13
-0
-
61. 匿名 2013/01/24(木) 09:17:11
一昨年のクリスマスパック、友人の顔立てるために注文してあげたけど中身が全然違った。
電話したら『じゃあ何が入ってるのか』となぜかいちいち教えなきゃいけない始末。
他の料理は冷めるし最悪だった。
マックは雑な上にドライブスルーとかだと中身違ったり足りなかったりが日常茶飯事+22
-1
-
62. 匿名 2013/01/24(木) 09:20:20
我が家にとって、マックはおもちゃをもらいに行くところです。+6
-3
-
63. 匿名 2013/01/24(木) 09:24:40
エサにしか見えないからか、何年も食べてない+4
-7
-
64. 匿名 2013/01/24(木) 09:28:46
この社長さんじゃつぶれてもおかしくない。カルロス・ゴーンさんを社長に迎えるっていうのはどうかな?+9
-1
-
65. 匿名 2013/01/24(木) 09:32:25
いろいろやってるけど、これ!っていう目玉がないんだよね+8
-0
-
66. 匿名 2013/01/24(木) 09:33:06
マックの魅力は安さなのに、お得感がないのが原因だと思います+19
-0
-
67. 匿名 2013/01/24(木) 09:40:49
現場のスタッフの責任ではないよ。
上の方のひとたちの責任+23
-1
-
68. 匿名 2013/01/24(木) 09:48:00
日本に上陸したばかりの頃は、物珍しさもあって大人気だったのにね。+7
-2
-
69. 匿名 2013/01/24(木) 09:48:04
今やってるナゲットのコマーシャルが不快+9
-2
-
70. 匿名 2013/01/24(木) 09:50:18
安くなってから、味も美味しくない気がするから行ってないな。+4
-1
-
71. 匿名 2013/01/24(木) 09:53:26
メニュー表をなくすのと、60秒キャンペーンで、「わが社はとにかく利益を追求してます!!」という姿勢が見えてしまった。
効率化一筋ではなく、客のニーズをつかむ努力をしてほしいと思う。+24
-0
-
72. 匿名 2013/01/24(木) 10:00:33
そんな小手先のサービスでどうにかなると思ってたのが間違いw+8
-0
-
73. 匿名 2013/01/24(木) 10:02:10
顧客を舐めているとしか言いようがない+20
-0
-
74. 匿名 2013/01/24(木) 10:06:44
60秒キャンペーン中に4人前程買いに行ったけど、店員がいつもの倍いて1つのレジに2人で必死でこなしてる姿見てなんか引いた…
余計人件費かかってるでしょw
勿論60秒以内にできたよ。
別に無料券いらないけど
最初から配付するほうが好感度はいいよね+15
-0
-
75. 匿名 2013/01/24(木) 10:06:57
へんなキャンペーンが裏目にでてるだけなんじゃ・・・+14
-0
-
76. 匿名 2013/01/24(木) 10:08:14
>>53
仮に、原価を知っていても、本当にいいもななら消費者も買うよ
でも、美味しくないし、バカげたサービスばっかりでイイ加減客も離れてしまうってw+11
-1
-
77. 匿名 2013/01/24(木) 10:10:49
安さ・速さよりも従業員の教育をキチンとやったらどうなんだろう…+16
-1
-
78. 匿名 2013/01/24(木) 10:10:54
原田社長の名言より・・・
「見える数字だけで事業を動かすと失敗する。心理を正しく読み続けなければ、会社は即座に脳死する。」
顧客の心理を読めずに、爆死してますがwww+30
-0
-
79. 匿名 2013/01/24(木) 10:13:02
>>61
ドライブスルーでポテトが入ってないのは日常茶飯事ですよね
あんまりにも頻繁なんで、わざとやってるのかと思ってしまう・・・+12
-1
-
80. 匿名 2013/01/24(木) 10:13:08
だって社長、紙に書いてある数字と戦ってるんでしょ?そこで首ひねったって何も解決しない。
現場に行け!汗かいて働いてみろ!
お客さんを見てみなさいよ。
なにもわかってないんだから。+25
-0
-
81. 匿名 2013/01/24(木) 10:24:30
おかしいっていってる、
社長のほうがおかしいけどw
社長に向いてないんじゃないのw+19
-1
-
82. 匿名 2013/01/24(木) 10:24:55
美味しくないから仕方ないよー+10
-0
-
83. 匿名 2013/01/24(木) 10:33:05
最初から値段高いんだもんマック。+9
-0
-
84. 匿名 2013/01/24(木) 10:34:52
友達が5年位前にバイトしてた
…本人も1回も買わなかったしマックを薦められなかった きっと何かあるなと思った+7
-2
-
85. 匿名 2013/01/24(木) 10:36:48
パテ臭い、バンズパサパサ、野菜シオシオ=お安いマック
パテ美味しい、バンズフワフワ、野菜シャキシャキ=お高いモス
でも、金額一緒になるなら
100%モスに行くに決まってるじゃん+24
-2
-
86. 匿名 2013/01/24(木) 10:37:43
不信感が出てきちゃったんだよね。+11
-0
-
87. 匿名 2013/01/24(木) 10:42:15
モスとマック、店舗数が全然違う。
マックはどこにでもあるからついつい行く。
土日になると子連れだらけでハッピーセットの
効果も大きそう。
モスはわざわざ行かないと食べれない。
でも、食べたくなったらわざわざ出向く。
数百円の違いだけじゃなさそうね。
+17
-0
-
88. 匿名 2013/01/24(木) 10:44:01
すき家とか、幸楽苑のが、安くて美味しいです。+9
-0
-
89. 匿名 2013/01/24(木) 10:48:47
いろいろ、迷走しているからお客もついて行けなくなったのかな?+5
-0
-
90. 匿名 2013/01/24(木) 10:52:40
このスレ見てると、従業員が可哀想に思える…
あんな頭のキレ無い社長の下では働きたくないな…+19
-1
-
91. 匿名 2013/01/24(木) 10:53:07
話題性を追求して本当のサービスを見失っているのでは?+7
-1
-
92. 匿名 2013/01/24(木) 10:59:28
マックなんてしばらく行ってないから
こんなことになってたとは知らなかった+3
-0
-
93. 匿名 2013/01/24(木) 11:01:20
利益ばかりにとらわれ過ぎなんじゃない?原点回帰すればいいのに。+7
-0
-
94. 匿名 2013/01/24(木) 11:03:47
ハッピーセット頼んだらシェイクとおもちゃがついてなかった
言いに行ったら嫌々無料券持ってきたよ
すいませんはなかったな+9
-2
-
95. 匿名 2013/01/24(木) 11:13:18
>おかしい…顧客が戻らない…
時代の変化についていけてない証拠だね。もっと努力してほしい。+13
-0
-
96. 匿名 2013/01/24(木) 11:22:18
>何が問題なのか。自問自答した結果、一つの結論に至った。
いやいやいや
自問自答じゃなくて、まわりの意見に耳を傾けろよ+10
-0
-
97. 匿名 2013/01/24(木) 11:22:47
マックか、色々やっているけど子どもが好きじゃないから最近行っていないよ。+2
-0
-
98. 匿名 2013/01/24(木) 11:37:11
お客様を使っていろいろと実験するのやめてくれないかなぁ+7
-1
-
99. 匿名 2013/01/24(木) 11:45:18
これだけ一般人が不思議に思ってないのに、社長が不思議がってちゃダメでしょう^^;+6
-0
-
100. 匿名 2013/01/24(木) 11:46:03
メニュー撤去【新】もうひとつの#マクドナルドの次の改悪を考えよう【再び】 - NAVER まとめメニュー撤去【新】もうひとつの#マクドナルドの次の改悪を考えよう【再び】 - NAVER まとめmatome.naver.jpメニュー撤去【新】もうひとつの#マクドナルドの次の改悪を考えよう【再び】のまとめ
+0
-0
-
101. 匿名 2013/01/24(木) 11:59:45
いや、そもそもマックに安いなんていうイメージはない。
子どもにハッピーセットをせがまれてときどき行くが、家族で食べれば2000円近く払うことになる。
でもそういう自分もたまに無性に食べたくなるんだよな。
だから近くに店がなくなるとちょっと寂しいかもな。+4
-0
-
102. 匿名 2013/01/24(木) 12:03:37
この社長、こないだガッチリマンデーに出てたけど謙虚さや考えの柔軟さに欠ける印象だった。自分のアイデアは絶対だって過信しすぎ。アップルからヘッドハンティングされたっていう経歴の持ち主だからこそ、一般人の感覚とかけ離れてるんだろうね。+9
-0
-
103. 匿名 2013/01/24(木) 12:07:00
味ではモスに負けてる。
なのに値段じゃあまり差がない・・・じゃ、お客が増えるはずないよね。単純なことじゃん。+13
-0
-
104. 匿名 2013/01/24(木) 12:11:11
火のないところに煙は立ちません。
まずは従業員の態度、店内の清潔感から改めてみたがいい+9
-0
-
105. 匿名 2013/01/24(木) 12:15:16
問題が判らないのが致命的だよね。
あの美味しくないパテを何とかして下さい。+6
-0
-
106. 匿名 2013/01/24(木) 12:21:22
>「おかしい…顧客が戻らない…」
社長なら何がおかしいか早く気付け。+13
-0
-
107. 匿名 2013/01/24(木) 12:28:16
アンケートサイトやってるけどマックから来てたよ
迷走中って感じだったw+2
-0
-
108. 匿名 2013/01/24(木) 12:36:36
もうデブ専用アメリカ仕立てを強調してきゃいいよね
モス、フレッシュネスのヘルシー志向と逆行して
ニッチでいけばいい
それなら買うなあ
ラーメン二郎みたいな位置付けでいいじゃん
本物のジャンクフードを見せてほしい+6
-0
-
109. 匿名 2013/01/24(木) 12:40:10
腐らないマックww
+2
-1
-
110. 匿名 2013/01/24(木) 12:47:37
もういっそ何もしない、っていうのも手だと思う。
100円マックは継続してほしい+6
-1
-
111. 匿名 2013/01/24(木) 12:56:43
60秒辞めたら客は戻ると思います。
60秒の不評はあちこちでネットで言われてるから
そういうの読んでると行く気にならない。+5
-0
-
112. 匿名 2013/01/24(木) 13:04:49
月給1千万円を超える人が、10円20円を安くしようしている人の気持ちがわかるわけがない+6
-1
-
113. 匿名 2013/01/24(木) 13:06:05
日本のマックがバカ高い値段設定をしてるのが、ばれちゃったから回復は無理+7
-0
-
114. 匿名 2013/01/24(木) 13:07:20
長居はダメとか、煩すぎ
マックの変わりは他にもあるよ+0
-2
-
115. 匿名 2013/01/24(木) 13:09:09
いくつか、加入してるアンケートサイトから、
外食とかバーガーショップについて来ていたけど
クライアントは、マックだったのか
+0
-0
-
116. 匿名 2013/01/24(木) 13:22:40
なんでもかんでも効率、利益を追求した結果なんじゃない?+6
-0
-
117. 匿名 2013/01/24(木) 13:23:06
なんでもかんでも効率や利益を追求した結果なんじゃない?+2
-0
-
118. 匿名 2013/01/24(木) 13:23:53
トップがこういう人だと苦労するね+5
-0
-
119. 匿名 2013/01/24(木) 13:28:09
>1
会員限定版だから登録しなきゃ読めないじゃんww+2
-1
-
120. 匿名 2013/01/24(木) 13:33:53
「おかしい…顧客が戻らない…」
って、何をした結果戻ると思ったのかな?
この前の60秒なんとかってのも、やる前から叩かれてたのに・・・+4
-0
-
121. 匿名 2013/01/24(木) 13:35:11
とにかく不親切!
カウンターにメニューをおかないなんてわかりにくい!
一度サービスの基本にもどってほしい。+17
-1
-
122. 匿名 2013/01/24(木) 13:36:58
社長、おかしくないですよ
だって、誰も行きたいと言ってないでしょ+1
-1
-
123. 匿名 2013/01/24(木) 13:37:32
60秒サービス期間はマックは絶対に利用しないと決めてた
でも、値上げとかあるし、行く価値は更に下っている・・・
と考えている人がたくさんいるよ、社長さん
やること全て裏目に出てると気がつかないと!+4
-0
-
124. 匿名 2013/01/24(木) 13:38:05
殿
街へ出て、庶民の暮らしをその飾りの目でしっかりと見てください+5
-0
-
125. 匿名 2013/01/24(木) 13:38:34
いっそのこと、価格破壊でハンバーガー50円ぐらいにするとお客さんは戻ってくるんじゃない?+4
-1
-
126. 匿名 2013/01/24(木) 14:04:33
ていうか、既に無料クーポンも配布しちゃってるしね。
マクドの復活は難しいと思います。+3
-0
-
127. 匿名 2013/01/24(木) 14:12:49
たぶん、もうお客は戻ってこないんじゃない?
クソサービスで、モスとかフレッシュネスの良さを再確認した人は多いはず+8
-0
-
128. 匿名 2013/01/24(木) 14:14:51
マクドナルド、こんなことばっかりしてると、
ほんとに潰れちゃうんじゃないの。+5
-0
-
129. 匿名 2013/01/24(木) 14:18:53
下手にいじらずにもっとお客様本位で経営しないと+4
-0
-
130. 匿名 2013/01/24(木) 14:27:25
最近の新商品
15ピースマックナゲット 550円
マックランチ 390~550円
ジューシーチキンスナック 120円
フルーリーマーブルオレオ 230円
マックナゲット 190円
メガマック 380~430円
朝マック新コンビ 200~300円
世の中もっと安くて旨い物あるのに微妙に高いんだよ+8
-0
-
131. 匿名 2013/01/24(木) 14:29:33
80さんの言うとおり、社長はもっと現場を見たほうが良いと思います。
お客は社長室に来るんじゃない!お店に来てるんだ!!ってね。
(踊る大捜査線風に)+5
-0
-
132. 匿名 2013/01/24(木) 14:33:12
マックだったらさすがに倒産とかはないと思うけどなくなったらやっぱさみしい+2
-0
-
133. 匿名 2013/01/24(木) 14:40:19
顧客??いないでしょ+1
-2
-
134. 匿名 2013/01/24(木) 14:41:50
ファーストフードのハンバーガー食べるなら、モスかフレッシュネスが好き+7
-0
-
135. 匿名 2013/01/24(木) 14:42:25
マクドナルド原田社長、知らねーーーーー+4
-0
-
136. 匿名 2013/01/24(木) 14:42:56
日本から、撤退願います+2
-0
-
137. 匿名 2013/01/24(木) 14:43:32
100円マックは別に悪くないと思う
いろんなことやりすぎ+4
-0
-
138. 匿名 2013/01/24(木) 14:44:39
新たなバリューの提供、そんなもん求めてない+3
-0
-
139. 匿名 2013/01/24(木) 14:46:54
添加物、どのくらい使用してるか公表して+7
-0
-
140. 匿名 2013/01/24(木) 14:47:34
高級路線でいってもモスバーガーに劣ってるからダメだし
いっそ100円マックしか売らない店舗とか作ってみたら黒字になると思うよ
+5
-0
-
141. 匿名 2013/01/24(木) 14:48:17
どうせ食べるなら、マックより美味しいもん食べるよ+4
-0
-
142. 匿名 2013/01/24(木) 14:49:28
マック、まったく魅力ない+4
-0
-
143. 匿名 2013/01/24(木) 14:52:01
クオリティが低いからでしょ+5
-1
-
144. 匿名 2013/01/24(木) 14:54:15
キャンペーンとか要らないので、常に安くして下さい+3
-0
-
145. 匿名 2013/01/24(木) 14:54:53
マクドナルド原田って頭おかしいよね+5
-0
-
146. 匿名 2013/01/24(木) 14:55:29
もう10年くらい食べてない+1
-0
-
147. 匿名 2013/01/24(木) 14:56:23
やることなすこと裏目に出るね+3
-0
-
148. 匿名 2013/01/24(木) 15:00:04
現状のマックは、高かろう悪かろうになっている
ならば、ドッチかにすればいいんじゃない?
希望としては、クオリティそのままで思い切り値段を下げる!!+6
-0
-
149. 匿名 2013/01/24(木) 15:06:35
絶対的にモスバーガーを支持します‼+6
-0
-
150. 匿名 2013/01/24(木) 15:13:26
マクドナルドは安泰だと思っていたけど厳しい世の中。+3
-0
-
151. 匿名 2013/01/24(木) 15:24:07
安いから~とマックばかり食べていましたが、久しぶりにモス食べたらマックに行く気がしなくなっちゃった。100~200円高くてもやっぱり美味しい物食べたいからね。新商品出しても新鮮味を感じない。でも唯一、ハワイアンバーガーは旨かった。そういうの残してほしいわ~。+1
-2
-
152. 匿名 2013/01/24(木) 15:46:13
この社長、売り上げとかにしか目を向けてないような気がする
ここ最近のクソキャンペーンでクルーとか大変なんじゃない?
なんとなく、内部崩壊しそうな気がしてるんだけど+8
-0
-
153. 匿名 2013/01/24(木) 15:47:12
昔みたいに、500円以内で食べれるバリューセットを増やして欲しいわ
マックで700円とか使うのってありえない+17
-1
-
154. 匿名 2013/01/24(木) 15:49:31
マックよりモスの方が好きだけど、妊娠中はマックのポテトが食べたくなる。+3
-1
-
155. 匿名 2013/01/24(木) 16:05:50
なにやっても行く時は行くし行かない時は行かない人がほとんどw+4
-0
-
156. 匿名 2013/01/24(木) 16:06:36
余計な事しなければ客は戻ってくると思うよ+5
-0
-
157. 匿名 2013/01/24(木) 16:07:08
>>154
分かるかも。
なんかマックのポテトって独特で食べたくなるときあるね+5
-1
-
158. 匿名 2013/01/24(木) 16:08:14
マックの体に悪そうな油が好きですw
だからポテトとナゲットはマックが一番いい。+2
-1
-
159. 匿名 2013/01/24(木) 16:08:31
細いポテトが好きってだけでマック行くけど、ハンバーガーは断然モスのが美味しいからマックではポテト単品しか買わない。+4
-0
-
160. 匿名 2013/01/24(木) 16:30:35
迷走してお客が離れて、更に迷走してお客が離れていくんですね…
社員の皆様、ご愁傷様です+3
-0
-
161. 匿名 2013/01/24(木) 16:48:02
おとなしく今までどおりやってた方がまだマシだったかも+3
-1
-
162. 匿名 2013/01/24(木) 16:57:21
最近のマックは明らかに迷走している。とどめが60秒のサービス。あれは無いよ・・・・ぐちゃぐちゃのビッグマックをまずそう・・・・とうちの長男が茫然とながめてた・・サービス券のお得感よりも、あのハンバーガー見たら気持ちのダメージのほうが大きくてイメージ悪い、まったくの逆効果+4
-0
-
163. 匿名 2013/01/24(木) 17:18:32
こりゃ、あれだな・・・
また前みたいに、店舗減らす作戦に出るんじゃない?+1
-0
-
164. 匿名 2013/01/24(木) 17:18:42
そんなに減ってるの?
たまに行くけど儲かってると思うんだけどな。+0
-1
-
165. 匿名 2013/01/24(木) 17:23:36
意外と安そうに見えて、マック高いもん。チーズバーガー好きだけど。+3
-0
-
166. 匿名 2013/01/24(木) 17:28:21
基本ファストフードは利用しないけど
マクドはチキン竜田しか食べないな~
ロッテリアの絶品チーズバーガー派やし。
前は月見も食べてたけど
絶品チーズバーガー食べ始めてから
月見食べたら不味くてビックリしたわ。笑
バンズがバサバサ。笑+4
-0
-
167. 匿名 2013/01/24(木) 17:39:53
毎度「メニューください」っていうの疲れた+0
-0
-
168. 匿名 2013/01/24(木) 17:40:34
60秒キャンペーンもちゃんと見た目だけでもキレイに作ってくれてたら人集まっただろうに+0
-0
-
169. 匿名 2013/01/24(木) 17:41:09
昔のようにハンバーガー60円代にしないと無理なんじゃない+0
-0
-
170. 匿名 2013/01/24(木) 17:41:14
社長が辞めれば、
元に戻るんじゃないのw+2
-1
-
171. 匿名 2013/01/24(木) 17:41:42
だってまずいし+0
-0
-
172. 匿名 2013/01/24(木) 17:41:58
まずいのに値上げするから+0
-0
-
173. 匿名 2013/01/24(木) 17:42:51
またアメリカの何とかバーガーシリーズやれば+3
-0
-
174. 匿名 2013/01/24(木) 17:43:11
別に毎度新商品出さなくてもいいんだよ+0
-0
-
175. 匿名 2013/01/24(木) 17:43:37
基本メニューだけでしばらくやればいいのに+1
-0
-
176. 匿名 2013/01/24(木) 17:43:56
基本メニューですらまずく提供するんじゃあねえ+0
-0
-
177. 匿名 2013/01/24(木) 17:44:25
普通のをちゃんと出せるようになってから限定商品出せよ+3
-0
-
178. 匿名 2013/01/24(木) 17:44:43
基本が出来てないのに応用やるな+3
-0
-
179. 匿名 2013/01/24(木) 17:45:02
それくらいも分からないんだろうね、この社長は+2
-0
-
180. 匿名 2013/01/24(木) 18:13:11
昔はすきだったなー(*゚▽゚)ノ学校帰りいつもだべってたし、学生の財布にも優しかった。今は全くいかないな今のセット価格なら同じ値段でもっとおいしいものいっぱいあることに気づいてしまったからね。というかウェンディーズとバーガーキングかえってこいや!+2
-0
-
181. 匿名 2013/01/24(木) 18:15:07
ファンタ、時間たつと透明な汁とムラサキのマーブル状の何かに分離する。
いつも。
ビッグアメリカン、テイクアウトして30分くらいあとに食べたら肉パッサパサで
まずー。
出した。
ここ数か月、子供が行きたいって言わないから行ってない。+0
-1
-
182. 匿名 2013/01/24(木) 18:16:25
まず、食べたいと思わない+0
-0
-
183. 匿名 2013/01/24(木) 18:17:01
正直言って、マック不要+0
-0
-
184. 匿名 2013/01/24(木) 18:18:56
値段は安いかもしれないけど、たいして美味しくないしサービスも別に良くないから行かない+0
-0
-
185. 匿名 2013/01/24(木) 18:19:41
話題作りに奮闘しすぎ+2
-0
-
186. 匿名 2013/01/24(木) 18:20:18
100円メニューやめるんでしょ?+0
-0
-
187. 匿名 2013/01/24(木) 18:36:03
セットで100円にしてみたら?+0
-0
-
188. 匿名 2013/01/24(木) 18:36:09
今ミスド前 通ったら100円セールで行列できてたよ(笑)+1
-0
-
189. 匿名 2013/01/24(木) 18:37:11
とにかく体に悪そうだから食べたくない+0
-0
-
190. 匿名 2013/01/24(木) 18:38:54
まず60秒とか変なキャンペーンをしようと思わないこと、100円メニューは継続、つまり新しく何かをしようとすると失敗するんだから、現状回復とその後の維持で頑張って欲しいところですね。+1
-0
-
191. 匿名 2013/01/24(木) 18:45:41
キャンペーンとかもっとワクワクするようなもんだけど
同じようなものが続いたからマンネリ+0
-0
-
192. 匿名 2013/01/24(木) 18:47:54
マックでの使用金額が60秒キャンペーンのおかげで半分です
くずれた汚いのは、止めてというと660秒は、絶対に超えますよ+0
-0
-
193. 匿名 2013/01/24(木) 18:48:52
近所にモスがあれば、モスに行きますけど
残念なことにマックしかないんです+0
-0
-
194. 匿名 2013/01/24(木) 18:51:30
あたりまえたいそう~♪+0
-1
-
195. 匿名 2013/01/24(木) 18:51:49
世界初のマック撤退国になるのかな+0
-0
-
196. 匿名 2013/01/24(木) 18:53:44
安いって理由で行ってるだけ。
あんな汚い店内で、客層も悪いしで。
高くなったらいく理由なし。+3
-0
-
197. 匿名 2013/01/24(木) 18:56:38
社長の読みが甘すぎますw+3
-0
-
198. 匿名 2013/01/24(木) 18:59:07
もうちょっと、世の中の声に耳を傾けてみればいいのに
ここのサイトなんて、メチャクチャ参考になると思う+3
-0
-
199. 匿名 2013/01/24(木) 18:59:36
マクドっていつも中高生がたむろしてるイメージなんだよね。
実際近くのマクドも口悪いヤンチャな若者が夜遅くまで騒いでる。
そういうのもマクドから離れる原因。+5
-0
-
200. 匿名 2013/01/24(木) 19:00:06
マックで好きなのは、ポテトだけだわ~
体に良くないと分かっていても、これだけは毎回Lサイズw+1
-0
-
201. 匿名 2013/01/24(木) 19:01:11
コーヒーのおかわりやめたのも、ダメだと思うな・・・
プレミアムかなんか知らんけど、美味しくなったとも思えないし+3
-0
-
202. 匿名 2013/01/24(木) 19:02:04
199
めちゃ分かります!
モスとかフレッシュネスにギャルとかあんま居ないもん。仮に居ても騒いだりしにくい雰囲気ある。
マクドはハンバーガー界では下品ってイメージです。+5
-0
-
203. 匿名 2013/01/24(木) 19:09:27
マックには柄の悪い客が多い。+5
-0
-
204. 匿名 2013/01/24(木) 19:19:32
60秒キャンペーンで逆にドン引きした人は結構多いんじゃないかな+2
-0
-
205. 匿名 2013/01/24(木) 19:22:23
>199
それはあるね。ちょっと安いくらいで落ち着かないところにわざわざ行きたくないというか。
住み分けって意味ではいいのかもしれないけど…+1
-0
-
206. 匿名 2013/01/24(木) 19:33:26
1番は店舗ごとの店長がかわいそう。
そして社員にバイトさん。
アルバイトとかからしたら変なキャンペンたてんなおいって感じだよね。
マックじゃないけどそんな感じのところでバイトしてるけど、普通のキャンペーンでも
ややこしいルールあって初日とか焦っちゃう。+3
-0
-
207. 匿名 2013/01/24(木) 19:45:23
アホなの?+2
-0
-
208. 匿名 2013/01/24(木) 19:50:15
あんなもん、こんなに高いお金と手間かけてまで食べにいかないよ+0
-1
-
209. 匿名 2013/01/24(木) 20:07:30
最近のマックは迷走し過ぎちゃってるよね。+2
-0
-
210. 匿名 2013/01/24(木) 20:30:01
60秒とか従業員がかわいそすぎて買う気になれない+3
-0
-
211. 匿名 2013/01/24(木) 20:32:35
物価が下がってるからねぇ
昔とは100円の価値がちがうのでは?+1
-0
-
212. 匿名 2013/01/24(木) 21:08:16
地域によって価格買えたりメニュー撤去したり客にとっても面倒なことばっかしてるから当然+3
-0
-
213. 匿名 2013/01/24(木) 21:33:37
無料配布やクーポンでお客さんを増やそうとしても限界があると思う
商品やサービスなど根本的な部分を改善したほうが良いんじゃないかな+0
-0
-
214. 匿名 2013/01/24(木) 22:09:57
もう老害なんだよ。さっさと新しい社長と交代した方がいい。+2
-0
-
215. 匿名 2013/01/24(木) 22:13:48
やってるサービスが客のことを考えてなさすぎる。+1
-0
-
216. 匿名 2013/01/24(木) 22:15:00
お前が社長の座を辞職するしか方法はないよ。+2
-0
-
217. 匿名 2013/01/24(木) 22:16:06
お客様のことを考えない暴走サービスばかりしてるからだよ。+1
-0
-
218. 匿名 2013/01/24(木) 22:16:55
まずあのクオリティーで値段が高すぎますよ。+0
-0
-
219. 匿名 2013/01/24(木) 22:17:58
今度はハンバーガーの値上げを考えてるんだよね??+0
-0
-
220. 匿名 2013/01/24(木) 22:18:36
少しはモスバーガーとかを見習ってください。+0
-0
-
221. 匿名 2013/01/24(木) 22:19:34
お得感を感じるためには今の半額ぐらいにしないとだめだろうね。+0
-0
-
222. 匿名 2013/01/24(木) 22:28:39
かわらなくても私は行くよ。
だってほかにいくとこないもん。+1
-2
-
223. 匿名 2013/01/24(木) 22:29:40
世の中は安いものたくさんあるからね。
値段じゃ今はつれないよ、+1
-0
-
224. 匿名 2013/01/24(木) 22:30:06
ポテトがMではふくびきついてなかったのは残念だった+1
-0
-
225. 匿名 2013/01/24(木) 22:31:27
だねぇ。
あのCM分かり辛いよね。
うちもポテト買ったけどMサイズだったから、ついてなくて文句言いそうになったよw+1
-0
-
226. 匿名 2013/01/24(木) 22:58:44
マックが今後値上げしてその言い訳に「品質重視」を打ち出してきても、一旦地に落ちた品質はそう簡単には上がらないと思う。
ぐっちゃぐちゃのバーガー作って出しても許されてたスタッフの意識改善するだけでも相当時間かかりそう。+2
-0
-
227. 匿名 2013/01/24(木) 23:01:26
マックは美味しい!!とは思わないけどなんか食べたくなるんだよね。+1
-0
-
228. 匿名 2013/01/24(木) 23:23:24
メニュー表の撤去は、意地悪されてるようにしか思えない。
そんな飲食店、ほかにあるんだろうか(笑)。
いつも注文するものは記憶してるから別にいいけど、
たまには違うもの食べてみようという気すらもう起こらない。
あまり来店しない人が見たら、ポスターやのぼりで、その時の売り出し中の
高めのバーガーのセットぐらいしか情報入ってこないじゃん!+8
-0
-
229. 匿名 2013/01/24(木) 23:34:41
いや、久しぶりにマック行くとなんか全体的に安いって感じがなくって…
これならモス行って美味しいハンバーガー食べたほうがいいなって思ったんだよね+5
-0
-
230. 匿名 2013/01/24(木) 23:47:46
モスと値段あまり変わらないから、モスに行ってる。
今のマクドはまずいのに値段が高い。
後、出来上がりの見た目汚い。食べ物だからちゃんと気をつかってほしい。
+5
-0
-
231. 匿名 2013/01/24(木) 23:53:30
健康志向を好む人が多いこの時代になかなか難しいのが現状でしょう+4
-0
-
232. 匿名 2013/01/25(金) 00:08:14
お客さんや現場で働くスタッフの目線で考えないとダメだと思う+0
-0
-
233. 匿名 2013/01/25(金) 00:09:20
もうちょっと飽きが来たんじゃない?俺もだいぶ食べてるし。+0
-0
-
234. 匿名 2013/01/25(金) 00:10:45
ユーザーのニーズを無視しまっくてるんだからしょうがない+0
-0
-
235. 匿名 2013/01/25(金) 00:40:04
from banksy..,+1
-0
-
236. 匿名 2013/01/25(金) 01:01:49
しかし、この社長がなんかかわいそうw+0
-2
-
237. 匿名 2013/01/25(金) 01:03:04
月曜日だっけ?ソーセージマフィン無料は。
その日は行ってみようかなw+0
-0
-
238. 匿名 2013/01/25(金) 01:10:23
60秒サービスは誰も喜ばなかったね+0
-0
-
239. 匿名 2013/01/25(金) 01:12:09
社長・・・しっかりしてください+0
-0
-
240. 匿名 2013/01/25(金) 01:13:57
マックに行くぐらいならモスに行ったほうがいいわ+1
-0
-
241. 匿名 2013/01/25(金) 01:15:11
正直、モスバーガーの方が美味しいもんね・・+1
-0
-
242. 匿名 2013/01/25(金) 01:16:23
マクドナルドは迷走しすぎでしょ+0
-0
-
243. 匿名 2013/01/25(金) 01:18:56
100円マックは名前は魅力だけど、内容がしょぼいんだよね
コーヒー100円なら缶コーヒーでいいし+1
-0
-
244. 匿名 2013/01/25(金) 01:19:16
マックは客層が悪いから行く気にならない+1
-0
-
245. 匿名 2013/01/25(金) 01:26:11
60秒キャンペーンとか
変なのばっかやるからじゃない?+0
-0
-
246. 匿名 2013/01/25(金) 01:27:16
値上げするのはやめてほしいな~+1
-0
-
247. 匿名 2013/01/25(金) 01:28:19
以前バイトしてましたが原田社長に変わってからダメになりました。成功すれば自画自賛、失敗すれば現場の努力不足にされて、皆やる気なくしてますよ。藤田社長時代の人ほとんど左遷されてるんじゃ?
24時間営業なんか始めて本当にクオリティ落ちました。営業時間外に清掃したり、機械休ませたりメンテする時間がなくなりました。それが大事な時間だったのに…
そういうことに目を向けず売上至上主義になったのが迷走する結果なんですよ。+2
-0
-
248. 匿名 2013/01/25(金) 01:29:08
社長はなにもわかってないのか?+1
-0
-
249. 匿名 2013/01/25(金) 01:30:00
やっぱフレッシュネスか
モスがいいね+1
-0
-
250. 匿名 2013/01/25(金) 01:31:04
もっと安くすれば客は戻ってくるのでは?+0
-1
-
251. 匿名 2013/01/25(金) 01:32:24
マックの品質で値上げされてもねえ・・・+0
-0
-
252. 匿名 2013/01/25(金) 01:34:08
社長は現場に行ってみた方がいいと思う+2
-0
-
253. 匿名 2013/01/25(金) 01:36:47
モスとあんまり値段変わらないもんなー
モスの方が品質いいし+0
-0
-
254. 匿名 2013/01/25(金) 01:39:43
昔はよくマックにいってた気がするけど、最近はいかなくなったな。+0
-0
-
255. 匿名 2013/01/25(金) 01:41:34
マックよりモスの方が家から近い場所にあるから
モスばっかり利用してる。やっぱりモスの方が安心して利用できる+0
-0
-
256. 匿名 2013/01/25(金) 01:42:19
マクドナルドもずいぶん落ちぶれたもんだね+0
-0
-
257. 匿名 2013/01/25(金) 01:43:32
マックのポテトとチキンナゲットはたまに無性に食べたくなるけど、
普段は行かないなぁ。+0
-0
-
258. 匿名 2013/01/25(金) 01:45:17
近所にモスバーガーの店があってよかった
マクドナルドを利用しないですむ+0
-0
-
259. 匿名 2013/01/25(金) 01:46:34
マクドナルドってけっこう大変なことになってるんだね+0
-0
-
260. 匿名 2013/01/25(金) 01:47:45
なんかズレてない?この社長+2
-0
-
261. 匿名 2013/01/25(金) 01:48:40
もうマックの時代は終わってしまったのかな?+0
-0
-
262. 匿名 2013/01/25(金) 01:52:31
最近、マクドナルドに良いイメージがない+0
-0
-
263. 匿名 2013/01/25(金) 01:55:21
これからはモスバーガーの時代かな・・+0
-0
-
264. 匿名 2013/01/25(金) 01:56:52
マックって、あんまりおいしくないよね+0
-1
-
265. 匿名 2013/01/25(金) 01:58:51
マクドナルドって実はそんなに安くないよね。
だったらモスバーガーとかで食べた方がいいよ+1
-0
-
266. 匿名 2013/01/25(金) 02:00:17
社長は客の気持ちが分かってないね。+2
-0
-
267. 匿名 2013/01/25(金) 02:02:51
マックって値上げするんだっけ?
値上げしたマックに価値はないよ+0
-0
-
268. 匿名 2013/01/25(金) 02:06:48
マックのハンバーガーって美味しくないんだよな+0
-1
-
269. 匿名 2013/01/25(金) 02:28:42
もはやマクドナルドは安いとはいえないね+0
-0
-
270. 匿名 2013/01/25(金) 02:31:20
柄の悪い客が多いから入る気しないんだよね。+0
-0
-
271. 匿名 2013/01/25(金) 02:55:35
いや、DQNホイホイの企画ばっかりやっておいて、元居た普通のお客さんが戻ってこないって…
60秒サービスとかで粗悪品出されれば、普通はしばらく行かなくなるよ+1
-0
-
272. 匿名 2013/01/25(金) 03:38:24
チーズバーガーを注文したらチーズ抜きだった。バーガーラップはチーズバーガーなのに。クレームを言うと、バイトに背中を押されて責任者?が対応しにきた。だめでしよ。+0
-0
-
273. 匿名 2013/01/25(金) 03:51:45
皆文句しか言ってないけど、じゃあマック行くなよ。
+0
-2
-
274. 匿名 2013/01/25(金) 06:41:07
アメリカと比較すると100円マックのお得感があまり無いよね。+0
-0
-
275. 匿名 2013/01/25(金) 08:45:34
確かにアメリカのマックのメニューっていいよね。+0
-0
-
276. 匿名 2013/01/25(金) 10:00:19
ひさびさに、マックのてりやき食べたら、
おいしかったw+0
-0
-
277. 匿名 2013/01/25(金) 11:14:52
おかしいのは社長の頭です。+1
-0
-
278. 匿名 2013/01/25(金) 11:15:37
社長が変わったのが原因だったりしてなぁ、今の現状は+1
-0
-
279. 匿名 2013/01/25(金) 11:16:04
マクドナルドはもうだめだ、、、+0
-0
-
280. 匿名 2013/01/25(金) 11:16:44
百円マックの早急な復活を求む+0
-0
-
281. 匿名 2013/01/25(金) 11:17:20
マックは品質が下がってるんだよなぁ+0
-0
-
282. 匿名 2013/01/25(金) 11:17:50
マックの安さが普通に感じるもんなぁ。+0
-0
-
283. 匿名 2013/01/25(金) 11:19:44
マック食べるなぁ吉野屋で牛丼食べるわ+0
-0
-
284. 匿名 2013/01/25(金) 11:20:12
マック食うなら他の食べるわwww+0
-0
-
285. 匿名 2013/01/25(金) 11:20:48
マック食べるならサイゼリアで食べるわ+1
-0
-
286. 匿名 2013/01/25(金) 11:57:13
なんか2流か3流のファーストフード店になりつつあるな+0
-0
-
287. 匿名 2013/01/25(金) 12:47:35
100円で喜ぶのは中高生くらいじゃないのかな。
もう少しまともな味にしてくれると、お客さんも増えると
思います。+0
-0
-
288. 匿名 2013/01/25(金) 13:35:05
これは大失敗だと思う+0
-0
-
289. 匿名 2013/01/25(金) 13:35:38
結局、どこに向かいたいの?+0
-0
-
290. 匿名 2013/01/25(金) 13:35:47
消費者とのズレがありすぎる+0
-0
-
291. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:04
これは絶対ダメな方向だよね・・・。+0
-0
-
292. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:11
100円マックよかったのに+0
-0
-
293. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:18
変なキャンペーンのせいってのはわからないの?+0
-0
-
294. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:23
お得感がないなら、普通は値下げでしょ+0
-0
-
295. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:31
これは言い訳にしか聞こえないね+0
-0
-
296. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:43
魅力がない!マック嫌いだし。+0
-0
-
297. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:49
消費者のマック観が経営達と違いすぎ!!+0
-0
-
298. 匿名 2013/01/25(金) 13:36:56
マックは気楽に休む所、高くされたら絶対行かない!!+0
-0
-
299. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:01
マックの値上げ<フレッシュネス+1
-0
-
300. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:07
安いからマック!安くないならファミレスでいい+1
-0
-
301. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:14
マックはそろそろ限界かもね+0
-0
-
302. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:20
もうまっくいらない!お疲れ様でした。+0
-0
-
303. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:26
えっ!1ドルマックってそんななの?すごい!!+0
-0
-
304. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:34
リンク先が読めないって画期的!www
+0
-0
-
305. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:39
易くする方向に行かないとマックはだめ。+0
-0
-
306. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:45
価値観がずれてるとしか思えない+0
-0
-
307. 匿名 2013/01/25(金) 13:37:55
マックの高級化は失敗に終わる。+0
-0
-
308. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:01
なんか・・・全部裏目+0
-0
-
309. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:08
素直に安くしてほしい+0
-0
-
310. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:15
セットがこんな高いって、普通にファミレス以上!!+0
-0
-
311. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:21
この社長、きっと長いスパンで見てるんだろうね。+0
-1
-
312. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:27
マックはポテトがおいしいだけで、それ以外はカス+0
-0
-
313. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:34
基本的な値段を安くしてくれないとそもそも離れるに決まってる
+0
-0
-
314. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:44
なんでこんなことになったのか・・・マズイからwww+0
-0
-
315. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:49
マズイままモス並にされても意味なし!!+0
-0
-
316. 匿名 2013/01/25(金) 13:38:55
モスとフレッシュに人が流れるからいい経済効果だね☆笑+1
-0
-
317. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:02
食べるのに不安なのはマックが初めて!笑+0
-0
-
318. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:07
マックの経済力だから持ってるけど、ふつうなら即倒産レベル
+0
-0
-
319. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:13
マックって、昔の方が安心できたよね+0
-0
-
320. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:20
今のこの会社は悪度すぎる+0
-0
-
321. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:28
なぜ気づかないの?離れてる理由を・・・+0
-0
-
322. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:34
マーケティングだけが得意分野だったのに、終わったね。
+0
-0
-
323. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:41
社長に物言えない奴らが多すぎ+0
-0
-
324. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:49
これはしっかり止めないともうヤバイよ+0
-0
-
325. 匿名 2013/01/25(金) 13:39:59
本格的に経営見直ししないとマズイ+0
-0
-
326. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:05
そろそろテコ入れしないと、倒産して国が痛い目見ると思う+0
-0
-
327. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:12
高いくせにマズイのは厳しい。日本の消費者をバカにしてる
+0
-0
-
328. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:19
マックのクーポンがすごく高い気がする。もはやクーポンではない
+0
-0
-
329. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:24
なんでこんなことになったの?残念です。+0
-0
-
330. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:33
ナゲット15個と・・・いらないし!!誰向け??笑+0
-0
-
331. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:38
3人前1000円とかあったけど、これお得?+0
-0
-
332. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:46
一般人の方が費用対効果の意味知ってるんじゃないか?+0
-0
-
333. 匿名 2013/01/25(金) 13:40:53
社長が食べてみりゃわかるよ!高いくせにマズイって!!+0
-0
-
334. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:01
安いから利用してあげてたっていう価値観が理解できない社長なの?
+0
-0
-
335. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:08
最近ファミレスが安くなったよね!+0
-0
-
336. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:14
良い会社に戻ってほしい。安心するCMとかね☆+0
-1
-
337. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:23
もうこの会社はどんどん客離れを進めるだけのような。+1
-0
-
338. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:29
マーケティング得意でしょ?もっかいマーケしてみなよ!+0
-0
-
339. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:36
昔はまっくのポテトっておいしかったけど、今は同じ味でもマズイ。
きっとイメージが変わったんだね。+0
-0
-
340. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:41
モスっておいしいよね(*^_^*)+0
-0
-
341. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:49
品質の意味わかってるのかなぁ??+0
-0
-
342. 匿名 2013/01/25(金) 13:41:57
もはやここに行く意味がない+0
-0
-
343. 匿名 2013/01/25(金) 13:42:08
60円バーガーみたいのなかったっけ?+0
-0
-
344. 匿名 2013/01/25(金) 13:42:28
朝マックはおいしいよね☆高いけど。+0
-0
-
345. 匿名 2013/01/25(金) 13:42:37
みんなマックのおススメ安メニューは??+0
-0
-
346. 匿名 2013/01/25(金) 13:42:47
メニュー表なくしたのは、ほんとに最大の悪行デス+1
-0
-
347. 匿名 2013/01/25(金) 13:42:52
利益を求めてる感が強すぎる+0
-0
-
348. 匿名 2013/01/25(金) 13:42:57
この会社にもう何も求めないよ。+0
-0
-
349. 匿名 2013/01/25(金) 13:43:03
フレッシュネスのおいしさが再認識!!+1
-0
-
350. 匿名 2013/01/25(金) 13:43:12
サブウェイとかもっと出てきてもよくない??+0
-0
-
351. 匿名 2013/01/25(金) 13:43:22
まっくって潰れることあるの??+0
-0
-
352. 匿名 2013/01/25(金) 13:43:28
小さい頃のご褒美マックが幸せだった記憶があるなぁ☆+1
-1
-
353. 匿名 2013/01/25(金) 13:43:35
わが社の利益はジュースです!!5円ですから!!笑+0
-0
-
354. 匿名 2013/01/25(金) 13:55:59
この社長になってから、迷走してるって感じがするよね。
高いお金をかけてリサーチもしてるだろうに
なんで迷走するんだろうね。+1
-0
-
355. 匿名 2013/01/25(金) 15:26:16
ビックマック、ひさしぶりに食べたけど、
肉が、パッサパサでめっちゃマズかった。+0
-0
-
356. 匿名 2013/01/25(金) 18:52:33
値段の前に、接客態度を改めて教育した方がいい店舗もあるかと思います。
ドライブスルーの入れ忘れなども...+1
-0
-
357. 匿名 2013/01/25(金) 19:03:07
次の月曜日ってコーヒー無料なの?
なんか普通すぎ。+0
-0
-
358. 匿名 2013/01/25(金) 19:04:19
ビッグマック無料とかナゲット無料くらいまでやったら評価するw+0
-0
-
359. 匿名 2013/01/25(金) 20:34:33
無料クーポンなんかするから、無駄にお店が混むんじゃないかな。
常連さんが気持ち良く利用できるサービスをしてくれたら
評価するんだけどね。+0
-0
-
360. 匿名 2013/01/26(土) 05:12:38
原田泳幸=老害+1
-0
-
361. 匿名 2013/01/26(土) 06:25:26
あんなにいい加減なことばかりやってたら、客が戻らないのも当然。+0
-0
-
362. 匿名 2013/01/26(土) 09:18:38
メニューも常にワンパターンなものばかり。飽きるはずだよ。100円マックも同じメニューばかりでうんざり…。+0
-0
-
363. 匿名 2013/01/26(土) 10:03:49
前にアメリカのマックのメニュー見たけど興味のあるメニューがけっこうあったな。+0
-0
-
364. 匿名 2013/01/26(土) 13:32:30
変な60秒サービスに美味しくないハンバーガー・・・
逆に何で売れると思うのかを聞きたいな。+0
-0
-
365. 匿名 2013/01/26(土) 14:37:34
今の調子だと客足どんどん遠のいていくだろうな・・・+0
-0
-
366. 匿名 2013/01/29(火) 00:57:53
値上げしすぎw値段あんまり変わらないならモスのがいい。+0
-0
-
367. 匿名 2013/02/19(火) 19:25:04
以前からトランスオイル云々の話はあったけど、たまになら良いかとハッピーセット買ってた。
抗生物質大量投与の鳥問題の時に「心配なら控えて」って事でこの企業に対しての不信感がMAXに。こんな理念の会社の商品を食べるのはとても怖いことなのだと家族に説明し、以来行ってません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する