-
1. 匿名 2025/10/12(日) 00:50:01
電気炊飯器返信![日本人が開発したもの]()
+95
-0
-
2. 匿名 2025/10/12(日) 00:50:15 [通報]
おすしっ🍣返信+40
-2
-
3. 匿名 2025/10/12(日) 00:50:24 [通報]
円卓返信+29
-1
-
4. 匿名 2025/10/12(日) 00:50:28 [通報]
オセロ返信+65
-0
-
5. 匿名 2025/10/12(日) 00:50:46 [通報]
物干しざお返信+7
-3
-
6. 匿名 2025/10/12(日) 00:50:52 [通報]
多摩ニュータウン返信+1
-3
-
7. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:02 [通報]
QRコード返信+153
-0
-
8. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:06 [通報]
魔法瓶返信+39
-0
-
9. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:09 [通報]
ウォシュレット?返信+71
-1
-
10. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:10 [通報]
QRコード返信+60
-1
-
11. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:22 [通報]
朝鮮南蛮漬け返信+1
-19
-
12. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:24 [通報]
自動麻雀機返信+15
-0
-
13. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:24 [通報]
懐かしのフロッピーディスク返信+77
-4
-
14. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:25 [通報]
シャインマスカット返信+99
-0
-
15. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:32 [通報]
フロッピー返信+8
-1
-
16. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:42 [通報]
先に書いておくとフロッピーディスクを開発したのはドクター中松ではなくIBMです返信
ドクター中松は3.5インチフロッピーディスクの一部を発明したと主張しているだけ
ちなみに3.5インチディスクを開発したのはソニー+34
-1
-
17. 匿名 2025/10/12(日) 00:51:55 [通報]
コーヒーゼリー返信![日本人が開発したもの]()
+74
-0
-
18. 匿名 2025/10/12(日) 00:52:07 [通報]
カップ麺返信+75
-0
-
19. 匿名 2025/10/12(日) 00:52:20 [通報]
亀甲縛り返信+5
-2
-
20. 匿名 2025/10/12(日) 00:52:22 [通報]
♪インスタントラーメン、缶コーヒー、カラオケ、この国考えた返信
♪シャープペンシル、新幹線、胃カメラ、この国考えた+54
-1
-
21. 匿名 2025/10/12(日) 00:52:29 [通報]
絵文字😄🍀返信+52
-0
-
22. 匿名 2025/10/12(日) 00:52:30 [通報]
カツラ返信+0
-0
-
23. 匿名 2025/10/12(日) 00:52:38 [通報]
カーナビ返信+8
-0
-
24. 匿名 2025/10/12(日) 00:53:32 [通報]
>>14返信
中国、韓国に盗まれて海外で安く売られているのが悔しい
日本の物はちゃんと守って欲しい+111
-1
-
25. 匿名 2025/10/12(日) 00:53:50 [通報]
シャーペン返信+13
-1
-
26. 匿名 2025/10/12(日) 00:54:52 [通報]
全身麻酔薬「通仙散」返信+4
-0
-
27. 匿名 2025/10/12(日) 00:55:46 [通報]
中国人返信+0
-7
-
28. 匿名 2025/10/12(日) 00:57:44 [通報]
折りたたむ扇子は日本生まれと聞いた返信+19
-1
-
29. 匿名 2025/10/12(日) 00:58:22 [通報]
からくり人形返信+5
-0
-
30. 匿名 2025/10/12(日) 01:01:59 [通報]
ガラケー返信+9
-0
-
31. 匿名 2025/10/12(日) 01:03:08 [通報]
電動アシスト自転車返信+8
-0
-
32. 匿名 2025/10/12(日) 01:06:49 [通報]
ビーサン返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/10/12(日) 01:07:46 [通報]
アイスコーヒー返信+6
-0
-
34. 匿名 2025/10/12(日) 01:12:06 [通報]
アイスコーヒー返信+6
-0
-
35. 匿名 2025/10/12(日) 01:16:11 [通報]
フラッシュメモリー返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/10/12(日) 01:21:49 [通報]
カメラ付き携帯返信+18
-0
-
37. 匿名 2025/10/12(日) 01:22:28 [通報]
MD💽(ミニディスク)返信![日本人が開発したもの]()
+17
-0
-
38. 匿名 2025/10/12(日) 01:24:44 [通報]
>>25返信
シャーペンは日本人が開発したというよりも、先行のアメリカ製を改良したといった感じ+2
-1
-
39. 匿名 2025/10/12(日) 01:25:09 [通報]
レイザーディスク返信+1
-1
-
40. 匿名 2025/10/12(日) 01:33:33 [通報]
レンジ返信+2
-0
-
41. 匿名 2025/10/12(日) 01:34:14 [通報]
🥰ᩚ😘ᩚ🤭ᩚ🤫ᩚ☺️ᩚ😙ᩚ😇ᩚ返信+4
-0
-
42. 匿名 2025/10/12(日) 01:35:59 [通報]
新幹線返信+7
-0
-
43. 匿名 2025/10/12(日) 01:36:15 [通報]
カイロ返信+3
-0
-
44. 匿名 2025/10/12(日) 01:37:04 [通報]
QRコード返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/10/12(日) 01:37:41 [通報]
リアルなラブドール返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/10/12(日) 01:52:13 [通報]
缶コーヒー返信+2
-0
-
47. 匿名 2025/10/12(日) 01:53:30 [通報]
ナポリタンがでていない返信+15
-0
-
48. 匿名 2025/10/12(日) 02:02:55 [通報]
ブローオフバルブ返信+0
-1
-
49. 匿名 2025/10/12(日) 02:06:07 [通報]
QRコード返信![日本人が開発したもの]()
+14
-0
-
50. 匿名 2025/10/12(日) 02:10:13 [通報]
>>1返信
ガラケー![日本人が開発したもの]()
+23
-0
-
51. 匿名 2025/10/12(日) 02:12:35 [通報]
食品サンプル返信+8
-0
-
52. 匿名 2025/10/12(日) 02:13:34 [通報]
舞台の花道返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/10/12(日) 02:18:42 [通報]
カラオケ返信+5
-0
-
54. 匿名 2025/10/12(日) 02:24:52 [通報]
アイスコーヒー返信
それまでコーヒーといえばホットが当たり前だった+14
-0
-
55. 匿名 2025/10/12(日) 02:41:17 [通報]
自動肛門膣洗浄便座返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/10/12(日) 02:42:09 [通報]
交番返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/10/12(日) 02:42:33 [通報]
トルコライス返信+1
-0
-
58. 匿名 2025/10/12(日) 02:48:20 [通報]
点字ブロック返信+6
-0
-
59. 匿名 2025/10/12(日) 02:55:35 [通報]
>>13返信
これまだドクター高松だと信じてる人いるの?
+3
-0
-
60. 匿名 2025/10/12(日) 02:56:26 [通報]
カップラーメン返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/10/12(日) 02:56:38 [通報]
カラオケ返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/10/12(日) 02:57:50 [通報]
ピクトグラム返信+8
-0
-
63. 匿名 2025/10/12(日) 03:09:48 [通報]
メタンフェタミン返信+3
-0
-
64. 匿名 2025/10/12(日) 03:46:11 [通報]
>>24返信
最悪だよね
ただ日本のシャインマスカットの足元にも及ばない味らしい+43
-0
-
65. 匿名 2025/10/12(日) 03:54:50 [通報]
>>25返信
シャープペンシルを使ったSHARP
SHARPが作ったからシャープペンシル+8
-2
-
66. 匿名 2025/10/12(日) 04:02:19 [通報]
>>49返信
まあ二次元のバーコード自体はさらに前から有ったけど、それを日本お得意の魔改造だけどね
+3
-6
-
67. 匿名 2025/10/12(日) 04:06:35 [通報]
>>2返信
寿司はもともと発祥は日本じゃなかろ+0
-15
-
68. 匿名 2025/10/12(日) 04:54:55 [通報]
青色LED返信
+10
-0
-
69. 匿名 2025/10/12(日) 04:57:20 [通報]
満州返信+0
-1
-
70. 匿名 2025/10/12(日) 05:10:07 [通報]
ウォークマン返信+10
-0
-
71. 匿名 2025/10/12(日) 05:14:39 [通報]
スリッパは170年前の日本発返信+6
-0
-
72. 匿名 2025/10/12(日) 05:19:02 [通報]
>>1返信
国産PC用OS「TRON」+6
-0
-
73. 匿名 2025/10/12(日) 05:21:24 [通報]
>>67返信
起源は東南アジアのなれ寿司だけど、握り寿司は日本独自の発展をしたから別物でいいんじゃないかな?↓
「18世紀末の江戸で、発酵や熟成のプロセスを省略し、握ってすぐに食べられる「にぎり寿司」が誕生しました。」
新鮮な生魚を食べるなんて、島国でどこにでも海があり衛生観念が高くないと無理な食べ物ですし。+16
-0
-
74. 匿名 2025/10/12(日) 05:27:57 [通報]
AVとパパ活返信+0
-3
-
75. 匿名 2025/10/12(日) 05:30:46 [通報]
ホストクラブ返信
米ドラマで、登場人物が言ってた+2
-0
-
76. 匿名 2025/10/12(日) 05:56:14 [通報]
回転寿司レール機構返信+5
-0
-
77. 匿名 2025/10/12(日) 06:55:42 [通報]
ウォシュレットは海外に絶対にあるかと思ってたのになかった。返信+0
-3
-
78. 匿名 2025/10/12(日) 07:04:55 [通報]
唐辛子返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/10/12(日) 07:05:16 [通報]
カラオケ返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/10/12(日) 07:08:53 [通報]
>>59返信
高松ってw+2
-0
-
81. 匿名 2025/10/12(日) 07:24:18 [通報]
>>9返信
正確には発祥はアメリカ!
普及、一般家庭に販売は日本なんですよ。+7
-0
-
82. 匿名 2025/10/12(日) 07:26:06 [通報]
>>64返信
苗盗んでも農家産の果物にかける情熱や愛情、技術まで盗めるわけはない。
生まれたての我が子のように大事に育てていかなきゃあんな立派にならないだろうし、美味しくもならないでしょう。
ただ土に植えてほっておいてあんな美味しくなるなら皆育てるでしょ。+26
-0
-
83. 匿名 2025/10/12(日) 07:26:49 [通報]
>>1返信
米から派生した無洗米
折り紙から派生した立体折り紙、ペーパークラフト
オリンピックで有名になった段ボールベッド、災害の避難所で使われている段ボール間仕切りなどもこの系譜かな?
医薬品や医療設備なんかも意外なものが日本人開発のものがあると聞いた+9
-0
-
84. 匿名 2025/10/12(日) 07:28:43 [通報]
>>10返信
あと携帯のカメラ+5
-0
-
85. 匿名 2025/10/12(日) 07:29:11 [通報]
CD返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/10/12(日) 07:29:48 [通報]
>>59返信
中西じゃない?+0
-5
-
87. 匿名 2025/10/12(日) 07:30:17 [通報]
>>14返信
ももいちご+2
-0
-
88. 匿名 2025/10/12(日) 07:39:09 [通報]
>>86返信
中松だろ+5
-0
-
89. 匿名 2025/10/12(日) 07:41:26 [通報]
パンダ用粉ミルク返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/10/12(日) 07:49:20 [通報]
どこかのメーカーが開発した洗剤不要の洗濯機が返信
洗剤を作るメーカーに潰されなかったっけ+5
-0
-
91. 匿名 2025/10/12(日) 07:56:49 [通報]
バキュームカー返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/12(日) 07:58:04 [通報]
>>13返信
IBMです
発明家を売りにして全く違う「頭の良くなる薬」などを売る「ドクター中松」の特許というのは大嘘
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%BE%E7%BE%A9%E9%83%8E#%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF
+4
-0
-
93. 匿名 2025/10/12(日) 07:58:07 [通報]
>>90返信
ナノバブル・ファインバブルの開発者は日本人だね+5
-0
-
94. 匿名 2025/10/12(日) 07:58:21 [通報]
独自というより、西洋のものをアレンジして作るのがうまい民族って感じではあるよね。返信+3
-0
-
95. 匿名 2025/10/12(日) 08:00:38 [通報]
この歌の歌詞でたくさん紹介されているよ!返信![日本人が開発したもの]()
+1
-0
-
96. 匿名 2025/10/12(日) 08:00:58 [通報]
>>22返信
カツラは古代ローマ時代からありました
その時日本は弥生時代+4
-0
-
97. 匿名 2025/10/12(日) 08:03:00 [通報]
>>4返信
外国っぽい出立ちしてるのに日本なんだ+7
-0
-
98. 匿名 2025/10/12(日) 08:03:10 [通報]
シャインマスカット返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/10/12(日) 08:05:37 [通報]
自動改札返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/10/12(日) 08:05:55 [通報]
>>90返信
あの事件ほんっと遺憾
情報操作もあったろうけど、洗濯機の進化も待たずに
「洗剤入れないと臭いじゃん!」って謎のヒステリー起こしてた大衆も忘れ難い+6
-0
-
101. 匿名 2025/10/12(日) 08:06:56 [通報]
>>23返信
アメリカ軍がGPS衛星使った位置情報開発
地上の電波局とジャイロより遥かに精密な位置を確定できた
軍用だったのを一般開放したのをきっかけにカーナビ開発
+1
-0
-
102. 匿名 2025/10/12(日) 08:09:57 [通報]
>>64返信
開発品種ってそのまま何度も育ててると先祖返りしちゃうから接ぎ木が必要なのにマトモな知識がないんだよ。
育て方もたくさん取りたい、楽に取りたいで間を開けないし、肥料や寒暖の差にも日差しにも気を配らない。
だから生き残る為に木がドンドン先祖返りしちゃう。
日本の農家は化学者に近いけど、向こうは未だに職業差別食らってる農奴に近い。+11
-0
-
103. 匿名 2025/10/12(日) 08:09:58 [通報]
>>66返信
QRコードは日本人男性が開発したんだっけな
+3
-0
-
104. 匿名 2025/10/12(日) 08:10:18 [通報]
>>88返信
なんだこの流れww+5
-0
-
105. 匿名 2025/10/12(日) 08:10:51 [通報]
>>54返信
コーヒーゼリーも+2
-0
-
106. 匿名 2025/10/12(日) 08:11:50 [通報]
>>24返信
あ、香港で見かけたんだけど、日本産のシャインマスカットより韓国産の方が高く売られてたよ…+1
-0
-
107. 匿名 2025/10/12(日) 08:12:44 [通報]
>>77返信
ビデはあったけどね+0
-0
-
108. 匿名 2025/10/12(日) 08:13:09 [通報]
>>35返信
flashメモリーは東芝の技術者が開発したが
会社はDRAMの製造に一所懸命、余計なことするなと開発者は依願退職処分
部下は他社、大学へ散っていった
韓国サムソンに安く売ったら
サムスンのフラッシュメモリーが世界を席捲してしまった
+5
-0
-
109. 匿名 2025/10/12(日) 08:13:14 [通報]
フロッピーディスク返信
もう死語なんかな+1
-1
-
110. 匿名 2025/10/12(日) 08:16:15 [通報]
>>26返信
毒をつかっているため無門外不出
医学は新知識、新薬を広めないと意味がない
結局、神経ブロック作用の薬一強になつた+1
-0
-
111. 匿名 2025/10/12(日) 08:17:39 [通報]
デバイス画面の画像を指で拡大したりする機能返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/10/12(日) 08:17:56 [通報]
>>1返信
次世代のエネルギーと言われてる「水素」
今までは水素を作り出すのにコストがかかりすぎていて、現実味がなかったけど
そのコストを1/10のに下げる技術が発見された。
ところが、原因不明でその研究がストップされてしまった。
こんな夢の技術があったら石油関連の会社は儲からなくなっちゃうからね。+8
-0
-
113. 匿名 2025/10/12(日) 08:20:49 [通報]
空調服(腰辺りにファンが付いててモコモコになるやつ)は元ソニーの技術者、そして製造を任されてた企業が特許を横取りしようとしたり返信+5
-0
-
114. 匿名 2025/10/12(日) 08:22:31 [通報]
ダイエットのために豆乳をよく飲む。返信
こないだ、何気なく注ぎ口に突き刺すソケットを見たら細かく穴が空いていて、それは、注ぐ時に、豆乳のキレをよくするためだと分かった。
他の国はこんな工夫しないよね。
下手したらパッケージ破れるやつあるし。
ペットボトルのキャップも開けやすく、閉めても絶対に漏れないようにしてある。
地味すご
+3
-0
-
115. 匿名 2025/10/12(日) 08:26:53 [通報]
>>102返信
農家って大学出てる人多いよ。
じゃないと出来ないみたいよ。+6
-0
-
116. 匿名 2025/10/12(日) 08:29:28 [通報]
>>77返信
アメリカで開発され肛門直腸の病気用として病院で使われていた
TOTOが一般家庭用に改良(魔改造)し日本国内で大ヒット
欧米では普及しなかったが
TOTOの流んの営業で最近アメリカで売れるようになった、とか+1
-0
-
117. 匿名 2025/10/12(日) 08:31:38 [通報]
>>116返信
そうなんだ
海外で無しでよく生活出来るなと思ってた。公衆トイレにもついてるやん
ついてないとこには二度と行かないけどさ。+0
-0
-
118. 匿名 2025/10/12(日) 08:33:58 [通報]
>>19返信
菱縄縛りも?+0
-0
-
119. 匿名 2025/10/12(日) 08:34:54 [通報]
ユニバーサルデザインとか課題を出されると、張り切って作っちゃう日本人。返信
使用テストをなんども繰り返して満足顔。+0
-0
-
120. 匿名 2025/10/12(日) 08:36:44 [通報]
>>1返信
ウイルキンソン+0
-0
-
121. 匿名 2025/10/12(日) 08:36:48 [通報]
日本の水筒は世界一返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/10/12(日) 08:37:49 [通報]
>>1返信
お米炊かない国の方が多いからねw
日本では各家庭に炊飯専用の機械があるというと爆笑されるw+3
-0
-
123. 匿名 2025/10/12(日) 08:54:44 [通報]
VHS返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/10/12(日) 09:04:22 [通報]
品種改良といえば、メンデルが遺伝の法則を発見するはるか前に、掛け合わせで変な朝顔作って競争しようぜ!返信
と遺伝の法則をおもちゃにしたどうかしてる江戸町民+6
-0
-
125. 匿名 2025/10/12(日) 09:23:42 [通報]
乾電池返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/10/12(日) 09:25:53 [通報]
短歌と俳句返信
世界最短の文学+0
-0
-
127. 匿名 2025/10/12(日) 09:35:24 [通報]
絵文字も日本初なの?返信+3
-0
-
128. 匿名 2025/10/12(日) 09:36:28 [通報]
ブラウン管テレビ返信
高柳健次郎氏の発明+1
-0
-
129. 匿名 2025/10/12(日) 09:36:30 [通報]
外人いらんね返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/10/12(日) 09:40:10 [通報]
胃カメラ返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/10/12(日) 09:41:57 [通報]
個人の発明が企業の発明、になってた期間が長いから、ノーベル賞に該当する人は昔からいたはずだよね返信+2
-0
-
132. 匿名 2025/10/12(日) 09:43:47 [通報]
>>125返信
乾電池はドイツのガスナー、デンマークのヘレセンス
+1
-0
-
133. 匿名 2025/10/12(日) 09:47:35 [通報]
日本は量産化(安価)、使い易さの魔改造で大活躍しているけど返信
画期的新発明はあんまりないのでは
+3
-0
-
134. 匿名 2025/10/12(日) 09:52:40 [通報]
コンタクトレンズ返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/10/12(日) 09:55:26 [通報]
>>134返信
コンタクトレンズはスイスのオーゲン・フィック+1
-0
-
136. 匿名 2025/10/12(日) 09:58:40 [通報]
日本のコンタクトレンズは返信
白目まで覆う欧米のコンタクトレンズを黒目部分だけのコンタクトレンズに魔改造+1
-0
-
137. 匿名 2025/10/12(日) 10:02:09 [通報]
コンサートで使うペンライトは?返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/10/12(日) 10:09:35 [通報]
>>97返信
水戸市が発祥地らしい。+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/12(日) 10:20:10 [通報]
缶コーヒー返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/10/12(日) 10:22:39 [通報]
>>115返信
そうなんだよね。専門校や高専もあるし、日本の農家は生物学や気象、化学の研究者であり、実践家なんだよね。
ブランド野菜を作ったり第四以降の産業開発やってる実業家もいる。
四季と緯度の差を超えて見た目や味の追求、安定した収穫を作るって凄いし、産業革命後、戦後の急激な人口増加に応えてくれたし、高市さんは難しくても自給率を上げると公言してくれている。日本の農業の高度な学問の追求と実践は世界に誇るものだと思う。+7
-0
-
141. 匿名 2025/10/12(日) 10:24:51 [通報]
ナポリタン返信+1
-0
-
142. 匿名 2025/10/12(日) 10:30:45 [通報]
日本人が発明したQRコードを中国人が毎日15億個使う返信
日本人が作ったQRコードを中国人が毎日15億個使う・・・なくなる心配はないのか!?=中国メディア (2019年10月9日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp中国メディア・東方網は8日、日本人が発明して中国にモバイル決済革命をもたらしたQRコードについて「中国人は1日に15億パターン消費しているが、使い切ってしまうことはないのか」とする記事を掲載した。記事...
なくなる心配はないのか
世界で発行されたQRコードの90%が中国で使用されており、
中国では1日あたり15億パターンのQRコードが
使用されていることが明らかになっている。
QRコードを作ったのは日本人であり、1994年にデンソーが開発した。
QRコードは最も小さいフォーマットでは
21マス×21マスの441マスからなっており、
色が固定された192マスを除く249マスが
それぞれの白黒2パターンでコードが作られている。
そして、このフォーマットで表示できるパターンは2の249乗通り、
すなわち75ケタにも及ぶ組み合わせが存在するのだ。
中国人が毎日15億パターンを消費したとしても、
21×21マスのQRコードをすべて使いきるには
「億」の7乗を超える年数が必要になり、
宇宙の寿命とされる年月をはるかに超越する。
さらに、QRコードはその上に177×177マスの規格まであることから、
想像の域を超えた、恐ろしいほどたくさんのパターンが存在し、
これらを使い切ることはありえないのだ+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/12(日) 10:47:55 [通報]
アンパンマン返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/10/12(日) 11:12:02 [通報]
筑紫哲也曰く返信
「ニッポン人の発明したものは、タワシだけ(キリッ」
本当ですか?この説+0
-3
-
145. 匿名 2025/10/12(日) 11:15:01 [通報]
>>1返信
㊗️150万再生!反日するならキムチ食うな!ビビンバも食うな!韓国の食文化、実は日本発祥だった?!竹田恒泰が語る「韓国食文化の意外な起源」 #竹田恒泰 #フィフィyoutube.com?ご視聴いただき、誠にありがとうございます。 この動画にご関心をお持ちいただけましたら、 ぜひ【高評価】をお寄せいただけますと幸いです。 ご意見・ご感想は【コメント欄】へお寄せください。 皆様の声が、今後の発信の指針となります。 最新の動画を見逃さぬ...
+0
-1
-
146. 匿名 2025/10/12(日) 11:31:14 [通報]
新幹線返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/10/12(日) 11:32:02 [通報]
自動改札機返信+1
-0
-
148. 匿名 2025/10/12(日) 11:34:21 [通報]
インスタントラーメン返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/10/12(日) 11:35:54 [通報]
自動車のプッシュスタート返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/10/12(日) 11:37:24 [通報]
折りたたみ式バックミラー返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/10/12(日) 11:37:44 [通報]
>>150返信
間違えたサイドミラー+0
-0
-
152. 匿名 2025/10/12(日) 12:14:30 [通報]
>>16返信
ガルちゃんって中松氏の信者が多いのかあの人のデマが書かれるとプラスだらけになるんだよね+2
-0
-
153. 匿名 2025/10/12(日) 12:14:40 [通報]
数独返信+3
-0
-
154. 匿名 2025/10/12(日) 12:45:27 [通報]
すべては変国起源返信+1
-0
-
155. 匿名 2025/10/12(日) 12:51:37 [通報]
>>64返信
親戚がブドウ園経営していてデパートでも取り扱ってもらっていたが、日の当たり具合や肥料で味が変わってくるらしい。
苗だけ盗んでも意味がない。+3
-0
-
156. 匿名 2025/10/12(日) 13:03:36 [通報]
>>134返信
コンタクトレンズはその存在を知って見せて!って言ったけどヤダ!って言われたからケチ!俺でも作れるもんね!
って何となくなイメージから作ったのがメニコン
だから、実物コピーではなくまあまあ考えてはいる、ぐらいな感じ+2
-0
-
157. 匿名 2025/10/12(日) 13:27:20 [通報]
紫電改に採用された自動空戦フラップ返信+0
-0
-
158. 匿名 2025/10/12(日) 13:35:24 [通報]
テレビアンテナ返信![日本人が開発したもの]()
+2
-0
-
159. 匿名 2025/10/12(日) 14:31:12 [通報]
フロッピーディスク返信+2
-0
-
160. 匿名 2025/10/12(日) 15:10:49 [通報]
タコさんウインナーを発明したのは料理研究家の尚道子返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/10/12(日) 17:19:45 [通報]
現代技術なんてすべてナチスの発明w返信
ジェット機
テレビ放送
電子レンジ
ヘリコプター
アウトバーン
電子顕微鏡
弾道ミサイル
テープレコーダー
リニア・モーターカー
嫌煙運動
動物保護運動
源泉徴収制度
五輪聖火リレー
これらはすべてナチスの発明。世界はナチスに感謝しな
+1
-0
-
162. 匿名 2025/10/12(日) 19:18:46 [通報]
>>161返信
ここは日本人の乏しい発明を挙げて栄光浴(BIRGing)するスレなんだ!ドイツ人は控えてもらおう!+0
-1
-
163. 匿名 2025/10/12(日) 19:25:48 [通報]
留守番電話返信
中古の一軒家を購入したとある一家が、前の住人が借金持ちだったらしく、しょっちゅう家に電話がかかってきて ほとほと困り果てていたところ 旦那さんはエンジニアかなんかで、仕事で培った技術を生かし 留守番電話を作った…てな話を小学生の時、なんかの番組で観たことある+0
-0
-
164. 匿名 2025/10/12(日) 19:31:46 [通報]
中華テーブル返信
横浜中華街の店で使用されていたのを見た中国人が気に入り、中国に帰って広めたらしい
+2
-0
-
165. 匿名 2025/10/12(日) 19:39:56 [通報]
携帯にカメラつけたのは日本だったはず返信+3
-0
-
166. 匿名 2025/10/12(日) 20:05:05 [通報]
made in japan返信
世界が認めるぜ。
ガッカリさせんなよ。
今までも。これからも。
たとえ、外国人を入れても質は落とすな!+1
-0
-
167. 匿名 2025/10/12(日) 21:53:49 [通報]
>>45返信
南極越冬隊員用って聞いたけど...+2
-0
-
168. 匿名 2025/10/12(日) 22:29:58 [通報]
>>112返信
どこ情報?
本当なら呆れてしまうね。+2
-0
-
169. 匿名 2025/10/12(日) 22:44:57 [通報]
>>50これが無かったらiphoneも産まれて無かった、当時スティーブジョブスはチームを組んで毎年のように日本を訪れてた、それは日本のガラケイを研究するためだった、そして遂に試作品が出来た、そこでジョブスは一言「ボタンを取れ」ihphoneの返信
誕生、だがしかしiphoneの名称は既に富士通が商標登録済みで、かなりの額で富士通から権利を買い取った
最初のiphoneに日本最部品が70%も使われてたのはその経緯のためだった
+0
-0
-
170. 匿名 2025/10/12(日) 22:51:40 [通報]
>>116返信
アメリカのは装置が大きすぎるよw病院にしか設置してない医療用だから大きいのはしょうがないのかな?+0
-0
-
171. 匿名 2025/10/12(日) 22:56:10 [通報]
>>128返信
これは、ドイツ⇒イギリス⇒日本だったよね、ドイツがブラウン管を開発、イギリスがそこに点だったかな?
を表示、日本が文字を表示だったと思った+1
-0
-
172. 匿名 2025/10/13(月) 00:17:21 [通報]
LED 白色、青色返信
胃カメラ
モバイルバッテリー/EV(リチウムイオン)
「癌細胞」発見
制御性T細胞発見+1
-0
-
173. 匿名 2025/10/13(月) 00:19:04 [通報]
あんたらのスマホ、バッテリー、照明返信
すべて男性が作ったもの
ノーベル賞受賞者 女性ゼロ![日本人が開発したもの]()
+2
-0
-
174. 匿名 2025/10/13(月) 03:08:46 [通報]
任天堂のゲーム機やソフト(ゲーム内容やキャラクターもかな🍄?)返信![日本人が開発したもの]()
+1
-0
-
175. 匿名 2025/10/13(月) 11:22:56 [通報]
意外な所だと、作業現場の安全確保作業とラジオ体操。返信
日本の作業現場の死亡や事故の少なさは誇っていい。
積み重ねた努力だよ+1
-0
-
176. 匿名 2025/10/13(月) 15:04:02 [通報]
>>173返信
いやほんとに白人には感謝してるよ、ありがとう尊敬してます
もっとも人口の少ない人種なのに科学文明のほとんどを築き上げてきたもんね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








