-
1. 匿名 2025/10/11(土) 13:28:26
妊娠してホルモンバランスが変化したからでしょうか?返信
数ヶ月前に友人にされたことをなぜか今になって物凄くムカついています。
こんなにムカつくならなぜその時に対応しなかったのか自分が腹立たしいし意味不明です。
相手はのうのうと生きてるのが余計ムカつきます。
しかも一旦ムカついてしまうとズルズル何日も引きずって家事など最低限になってしまうので本当に自分は損な性格をしているなと嫌になります。
同じような人いますか?+84
-4
-
2. 匿名 2025/10/11(土) 13:28:57 [通報]
執念深くて草返信+23
-28
-
3. 匿名 2025/10/11(土) 13:29:11 [通報]
わかる返信
嫌なことをふいに思い出す+126
-2
-
4. 匿名 2025/10/11(土) 13:29:27 [通報]
>>1返信
わかるー
怒って許して怒って許してのくりかえしよー+20
-0
-
5. 匿名 2025/10/11(土) 13:29:30 [通報]
マウント取られたこととか、家に帰ってから気づく。返信
+74
-0
-
6. 匿名 2025/10/11(土) 13:29:31 [通報]
気持ちよくしてもらったら?返信+3
-7
-
7. 匿名 2025/10/11(土) 13:29:46 [通報]
>>1返信
理由があるんだし『なぜか』ではないのでは。+7
-0
-
8. 匿名 2025/10/11(土) 13:29:54 [通報]
ホルモンのせいだよ返信
妊娠中から産んでしばらくはそんなもんだと思っときな+8
-2
-
9. 匿名 2025/10/11(土) 13:29:57 [通報]
>>1返信
「相手はのうのうと生きてるのが余計ムカつきます。」
こわっ+10
-20
-
10. 匿名 2025/10/11(土) 13:30:22 [通報]
>>1返信
上沼さんも数年前のあの出来事が今になって腹立ってきてるみたいよ+18
-0
-
11. 匿名 2025/10/11(土) 13:30:37 [通報]
それまでは気にならなかったのに、ある時にその人が自分に対して見下したような態度を取ったことをきっかけに過去のあれもこれも全部悪意だったのではないかと腹が立っている返信
今現在も+56
-0
-
12. 匿名 2025/10/11(土) 13:30:52 [通報]
>>1返信
嫌なことされて相手がのうのうと生きてるんならホルモンバランス関係なしでモヤモヤすると思う+6
-1
-
13. 匿名 2025/10/11(土) 13:31:10 [通報]
>>1返信
私もー。
後から思い出して怒りが湧くことがたくさんある!+29
-0
-
14. 匿名 2025/10/11(土) 13:31:53 [通報]
>>1返信
許すのもまた一つ
自分が苦しくならないように+3
-4
-
15. 匿名 2025/10/11(土) 13:32:04 [通報]
>相手はのうのうと生きてるのが余計ムカつきます。返信
あなたの機嫌のために死んでくれるように祈ってあげるね!
+6
-5
-
16. 匿名 2025/10/11(土) 13:32:12 [通報]
数ヶ月経ってからムカついてくるというより数ヶ月経ってもムカついてる笑返信+32
-0
-
17. 匿名 2025/10/11(土) 13:32:22 [通報]
>>1返信
具体的に吐き出してご覧よ+6
-0
-
18. 匿名 2025/10/11(土) 13:32:26 [通報]
>>1返信
アラフォー、私なんて数十年前のことも(幼稚園、学生時代まで遡り)
今更、あれって今思うとムカつく、許せない!ってめっちゃある+28
-0
-
19. 匿名 2025/10/11(土) 13:33:07 [通報]
>>5返信
私もそのパターンだけど、本当に鈍くて主みたいに数ヶ月経ってからふと思い出して、あの時のあれはどう考えても嫌がらせだよね?って気付いて悶絶してるw
1日後とかならまだ何か相手に言えるけど、数ヶ月も間が開くともう何も言えないw+30
-0
-
20. 匿名 2025/10/11(土) 13:33:25 [通報]
嫌なことってずっと覚えてるからね返信+18
-0
-
21. 匿名 2025/10/11(土) 13:33:27 [通報]
>>1返信
それで友人と疎遠にしたこと多々あります+11
-0
-
22. 匿名 2025/10/11(土) 13:33:51 [通報]
+1
-0
-
23. 匿名 2025/10/11(土) 13:34:02 [通報]
後から思い出してイライラするのもわかるけど返信
私も妊娠中いつも以上にイライラする自分に困ったことあるよ
多分ホルモンのせいだと思う+6
-0
-
24. 匿名 2025/10/11(土) 13:34:12 [通報]
>>1返信
瞬間沸騰器型かホットプレート型かあるよね?ホットプレートみたいにジンワリジンワリ熱くなるタイプ+5
-0
-
25. 匿名 2025/10/11(土) 13:37:47 [通報]
わかる返信
出産後じゃないけど私は
更年期かな+5
-0
-
26. 匿名 2025/10/11(土) 13:37:58 [通報]
>>21返信
そういう人(嫌なことを言って疎遠にされる人)って、段々友達減るか、作ってもまた疎遠にされるよね+7
-3
-
27. 匿名 2025/10/11(土) 13:39:56 [通報]
>>9返信
なんで??
例えばいじめで転校したとして、当時は辛い苦しい逃げたいとしか思わなかったけど、転校先で気持ちが落ち着いてふと「なんで私はあんな酷い目にあったのに加害者はのうのうと生きてるんだろう」ってなるのと同じじゃない?
+7
-2
-
28. 匿名 2025/10/11(土) 13:41:11 [通報]
旦那の一言。あとからふと思い出して、なんであんなふうに言われなきゃいけなかったんだ?となることはよくある返信+3
-0
-
29. 匿名 2025/10/11(土) 13:42:22 [通報]
私もそう返信
その時はムカつかなかったのに、後からムカついてくる
自分の気持ちに疎いのかな+4
-0
-
30. 匿名 2025/10/11(土) 13:43:18 [通報]
>>9返信
自分だってそう思うくせに+9
-1
-
31. 匿名 2025/10/11(土) 13:44:58 [通報]
後からムカついても時間が経ってしまって言えないから、そういう相手とは疎遠にしてる返信+3
-0
-
32. 匿名 2025/10/11(土) 13:45:27 [通報]
これってどうしたらいいんだろね返信
脳が暇だったりがいけないと聞くけど
忙しくしてみても、お風呂とか皿洗い、寝る前とかリラックス?してる時に思い出すし
ガルちゃんやってるとこうして必然と思い出すし…でも吐き出せるからやめられない笑
嫌な記憶とはいえ忘れてしまうのも怖い
また同じ失敗はしたくないから+10
-0
-
33. 匿名 2025/10/11(土) 13:45:35 [通報]
>>1返信
その場では流せた事が数時間後にやたらイライラして腹が立つ
それも毎回、同じ人の一言
親戚なので法事で顔を合わす
法事の回数が減ったのと極力、会話しない方向で調整してます+4
-0
-
34. 匿名 2025/10/11(土) 13:47:13 [通報]
>>1返信
妊娠中は気を付けて
腹たったり
人の悪口とか言うとお腹の赤ちゃんが
聞いているって言う
何かで発散して主の気持ち滅茶苦茶分かる
あとから思い出して腹が立つの
私もよくある
主が優しい人だから
その時に言えなくて
あとから思い出して腹立つんだよね
子供の為に腹たっちゃダメだよ
大変な時期だけど何が楽し事、趣味見つけ
これから寒くなるので
赤ちゃんの為に何が可愛い💕💖
服でも作ったり編み物したり楽しい事
沢山あるよ✨👶✨✨。
+2
-7
-
35. 匿名 2025/10/11(土) 13:47:51 [通報]
>>1返信
すごくわかりますよ
私は義両親からされた事忘れられないです。+8
-1
-
36. 匿名 2025/10/11(土) 13:52:52 [通報]
>>2返信
こういうこと平気で言う人って生きやすいだろうね羨ましいわ+10
-1
-
37. 匿名 2025/10/11(土) 13:54:14 [通報]
>>1返信
仕返ししたら?+2
-0
-
38. 匿名 2025/10/11(土) 13:59:11 [通報]
>>1返信
今まさにそれ
ムカついムカついて夜も寝られない
旦那も一緒に聞いたはずなのに、まだ言ってるのかって言われた
が、元を正せばオメーだよ
オメーんとこの弟の嫁に言われてんだよ
また腹が立ってきました+5
-0
-
39. 匿名 2025/10/11(土) 14:02:08 [通報]
でもさその相手はのうのうと生きてるんだよね返信
職場友達が自〇に追いやられたけど
本人はなんのその
また新しいターゲット探してるし
こっちがイラつくと損すると言われるけど
イライラするよね+2
-0
-
40. 匿名 2025/10/11(土) 14:02:24 [通報]
私も半年以上前に退職した職場のことだけど、返信
今になってなんで言い返さなかったんだっていまだに凄い怒りが湧いてくる
もう一生会うことはないけど、違う人に言われてくれと思う
+7
-0
-
41. 匿名 2025/10/11(土) 14:04:08 [通報]
>>1返信
私も妊娠してからそうなった!!
ムカつくけどもうどうしようもない出来事をずっと思い出して、ああ言ってやればよかったとか後悔したり、正直もう今頃あいつ💀んでたらいいなとか脳内で🔪っちゃったりしてるよww
ホルモンの変化なのかな。自分の脳内で完結させて外に当たらなきゃ大丈夫だと思うよ
仲間が居てうれしい!(そこまでじゃなかったらごめん)
しんどいけどなんとか乗り越えましょう(*^^*)+3
-0
-
42. 匿名 2025/10/11(土) 14:08:12 [通報]
私も全く同じ返信
嫌なこと頭の中で思い出しては目の前のことが手につかなくなってしまう
もう会わない嫌なやつのこと考えても時間の無駄でしかないから
どうにか自分の中で落とし所を見つけたいんだけどな+5
-0
-
43. 匿名 2025/10/11(土) 14:08:38 [通報]
私はなぜか20年経ってから浮気されたことにめちゃくちゃイライラするようになった。返信
当時2人きりで何をしたり何を話したりしていたか聞いてたことを今になって脳内で想像して怒り狂ってる。
血圧は上がるし息苦しいし体調まで悪くなってきたから相手の女に慰謝料請求したいけど時効レベルだし。
どうして今更なんだろう。+4
-0
-
44. 匿名 2025/10/11(土) 14:10:19 [通報]
わかる!あの言い方なんなんみたいな返信
また忘れてまた思い出す+5
-0
-
45. 匿名 2025/10/11(土) 14:22:21 [通報]
>>9返信
ストレス与える側の人ってこういうこと言うよね…笑+10
-0
-
46. 匿名 2025/10/11(土) 14:26:46 [通報]
>>40返信
私なんて辞めて10年以上経つ職場でも未だに思い出して同じこと思うよ笑。
人間今が一番歳取ってて気も強くなってるから、相手が理不尽なのに気弱で言い返せなかった以前の自分って悔いがのこるよね。+6
-0
-
47. 匿名 2025/10/11(土) 14:40:19 [通報]
>>18返信
横
私なんて母親からスマホとかの電子機器に手間取る母に使い方教えてと言われると、小学生の時に『なんで皆と同じ授業受けてるのに貴方だけそんなにわからないの!』『わかる人が大半なんだから出来ない○○が悪い。わかるまで自分で調べて勉強しなさい!』と言われたことを思い出して腹立って「自分で勉強して使える様になれば」と言いたくなるよ笑 まぁ小学生の授業と電子機器の使い方じゃ全然違うけど、、、。+1
-0
-
48. 匿名 2025/10/11(土) 14:51:46 [通報]
婚約を保留された返信
一方的な理由で
1ヵ月泣いてやっと冷静になり腹が立ってきた
自分でも嫌になるくらい頭が悪いんだよね+1
-0
-
49. 匿名 2025/10/11(土) 15:00:38 [通報]
>>46返信
納得
その場で言い返せないのは相手から嫌味をぶつけられたショックもあるだろうし、自分が感情を荒げたとしても上手く行かないのを心のどこかで分かっているからなのかも
あと「場を荒げてはいけない」というムラ社会の意識も強いんじゃないかな、何だかんだ我々はムラ社会の中で生きてこさせられたし+5
-0
-
50. 匿名 2025/10/11(土) 15:02:03 [通報]
>>1返信
同じです
気づいた瞬間に無視で切り捨てます
その場その場はとにかくめんどくさいから流してるんだと思う
どうせ話通じないって本能で分かってるんだと思う+2
-0
-
51. 匿名 2025/10/11(土) 15:11:59 [通報]
>>1返信
私10か月前のことまだ怒ってるよ+1
-0
-
52. 匿名 2025/10/11(土) 15:12:07 [通報]
何年も前のことでもふと思い出してムカつくよ返信+1
-0
-
53. 匿名 2025/10/11(土) 15:27:55 [通報]
>>10返信
www
確かに当時はなかなか大人の対応だったもんね笑+0
-0
-
54. 匿名 2025/10/11(土) 15:40:12 [通報]
>>1返信
ホルモンもあるかもしれません。
あと、妊娠中は子宮に霊が入り、憑依みたいな感じになるとも言われてます
そして入った霊の考え方や食べ物の好き嫌いに影響されたりとか、
妊婦は、パスタが好きではないのに、パスタが食べたくなったり。
で、そして生まれた子供がパスタ好きだったりとかあるみたいです
+0
-0
-
55. 匿名 2025/10/11(土) 16:02:49 [通報]
>>48返信
保留って事は別れた訳ではない?
その後どうなったのか気になる、、、。
でも結婚を先延ばしにされたならともかく、婚約を保留って意味わからん。私ならキレ散らかすわ。+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/11(土) 16:16:31 [通報]
逆に考えるんだ返信
自分が普段嫌味やマウントをしないから、自分がされた時にすぐに気づけないのだと+4
-0
-
57. 匿名 2025/10/11(土) 16:21:14 [通報]
多分躁鬱病になった時期があるんだけど、その時は瞬間湯沸かし器みたいになってて嫌なことされたらすぐ怒れた返信
今は元に戻ったけど、あの瞬間湯沸かし器だった頃の怒りの瞬発力もなくなってしまったのはちょっと惜しいなと思ってる…+1
-0
-
58. 匿名 2025/10/12(日) 09:43:16 [通報]
>>10 >>53返信
なに⁉️具体的になにがあったんですか?
おしててほしい
+0
-0
-
59. 匿名 2025/10/12(日) 10:07:13 [通報]
>>11返信
これに名前をつけたい。
まさに30過ぎて段々こういう事が増えて、
11さんの「あれは悪意だったのでは。。。」もあるし、
スルーしたり、自分の中で許したはずだったのに、
その一つの事をきっかけに、
いやいや、過去のやっぱあれってスルー出来ない、あれは酷いことだよ?って。
コップの水っていうのかな。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する